Purpose: Invalidity Analysis


Patent: JP2012504908A
Filed: 2008-10-03
Issued: 2012-02-23
Patent Holder: (Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     
Inventor(s): イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン

Title: 大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

Abstract: 従来のビデオ符号化および復号規格によって規定されたマクロ・ブロックよりも大きいマクロ・ブロックを使用してデジタル・ビデオ・データを符号化および復号するための技法について説明する。たとえば、本技法は、16×16ピクセルよりも大きいピクセルを備えるマクロ・ブロックを使用してビデオストリームを符号化および復号することを含む。一例では、装置は、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含むコード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、最大サイズ値がコード化ユニット中の複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを含む。シンタックス情報はまた、最小サイズ値を含むことができる。このようにして、エンコーダは、コード化ユニットに適用すべき適切なシンタックス・デコーダをデコーダに示すことができる。




Disclaimer: The promise of Apex Standards Pseudo Claim Charting (PCC) is not to replace expert opinion but to provide due diligence and transparency prior to high precision charting. PCC conducts aggressive mapping (based on Broadest Reasonable, Ordinary or Customary Interpretation and Multilingual Translation) between a target patent's claim elements and other documents (potential technical standard specification or prior arts in the same or across different jurisdictions), therefore allowing for a top-down, apriori evaluation, with which, stakeholders can assess standard essentiality (potential strengths) or invalidity (potential weaknesses) quickly and effectively before making complex, high-value decisions. PCC is designed to relieve initial burden of proof via an exhaustive listing of contextual semantic mapping as potential building blocks towards a litigation-ready work product. Stakeholders may then use the mapping to modify upon shortlisted PCC or identify other relevant materials in order to formulate strategy and achieve further purposes.

Click on references to view corresponding claim charts.


GroundReferencesOwner of the ReferenceTitleSemantic MappingChallenged Claims
12345678910111213141516171819202122232425262728
1US20080002770A1

(Kemal Ugur, 2008)
(Original Assignee) Nokia Oyj     

(Current Assignee)
Nokia Oyj
Methods, apparatus, and a computer program product for providing a fast inter mode decision for video encoding in resource constrained devices 16×16ピクセル, シンタックス情報 second encoding mode, first encoding mode
コンピュータ readable program
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
2JP2007243427A

(Seiichi Goshi, 2007)
(Original Assignee) Nippon Hoso Kyokai <Nhk>; 日本放送協会     符号化装置及び復号化装置 シンタックス, スライス ビットストリーム, 予測モード
エンコーダ 少なくとも4
プログラマブル 画像ブロック
ブロック, 大きいサイズ 変換サイズ, 予測処理
16×16ピクセル 16×16
ユニット, 少なくとも1つ すること, 大きさ
プロセッサ の情報
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
3JP2006304107A

(Katsuyuki Ozaki, 2006)
(Original Assignee) Ntt Electornics Corp; Nttエレクトロニクス株式会社     符号化装置、及び、この符号化装置に適用されるプログラム シンタックス情報 符号化対象画像
前記複数, ブロック プログラム, 前記算
ピクセル 隣接ブロック
備える装置 備えること
シンタックス tion
ピクチャ 画像内
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
4US20060203905A1

(Shih-Chang Hsia, 2006)
(Original Assignee) National Kaohsiung First University of Science and Technology     

(Current Assignee)
National Kaohsiung First University of Science and Technology
Video coding system ブロック reference blocks
シンタックス情報 processing speed
デコーダ address decoder
エンコーダ video encoder
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
5KR20060043115A

(박승욱, 2006)
(Original Assignee) 엘지전자 주식회사     베이스 레이어를 이용하는 영상신호의 엔코딩/디코딩 방법및 장치 エンコーダ 디코더
デコーダ 엔코더
大きいサイズ 크기를
XXXXXXXXXXXXXX
6KR100679031B1

(차상창, 2007)
(Original Assignee) 삼성전자주식회사     다 계층 기반의 비디오 인코딩 방법, 디코딩 방법 및 상기방법을 이용한 장치 エンコーダ 디코더
デコーダ 인코더
大きいサイズ 크기를
XXXXXXXXXXXXXX
7US20060133495A1

(Yan Ye, 2006)
(Original Assignee) Qualcomm Inc     

(Current Assignee)
Qualcomm Inc
Temporal error concealment for video communications コンピュータ readable program
フレーム second frames
エンコーダ said video
前記手段 said means
XXXXXXXXXXXXXXX
8WO2005022919A1

(Alexandros Tourapis, 2005)
(Original Assignee) Thomson Licensing S.A.     Method and apparatus for decoding hybrid intra-inter coded blocks ブロック coding blocks
デコーダ video decoder
ピクセル pixel data
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
9CN1843040A

(李培根, 2006)
(Original Assignee) 三星电子株式会社     可扩缩视频编码和解码方法及可扩缩视频编码器和解码器 エンコーダ 视频编码器
大きいサイズ 变换的视频
XXXXXXXXXX
10CN101083770A

(安倍清史, 2007)
(Original Assignee) 松下电器产业株式会社     动态图像的编码方法及解码方法 ピクセル 的像素
前記手段 像素值
XXXXXXXXX
11US7289674B2

(Marta Karczewicz, 2007)
(Original Assignee) Nokia Oyj     

(Current Assignee)
Nokia Technologies Oy
Spatial prediction based intra coding グループ group information
ブロック image blocks
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
12US20030123738A1

(Per Frojdh, 2003)
(Original Assignee) Telefonaktiebolaget LM Ericsson AB     

(Current Assignee)
Telefonaktiebolaget LM Ericsson AB
Global motion compensation for video pictures デコーダ video decoder
フレーム video frames
ブロック image blocks
エンコーダ said video
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
13US6795584B2

(Marta Karczewicz, 2004)
(Original Assignee) Nokia Oyj     

(Current Assignee)
Nokia Technologies Oy
Context-based adaptive variable length coding for adaptive block transforms エンコーダ image encoder
ピクセル pixel data
XXXXXXXXXX
14US7038676B2

(Eiji Iwata, 2006)
(Original Assignee) Sony Interactive Entertainment Inc     

(Current Assignee)
Sony Interactive Entertainment Inc
System and method for data compression プロセッサ second processor, first processor
前記手段 said means
XXX
15JP2003319394A

(Kuhn Peter, 2003)
(Original Assignee) Sony Corp; ソニー株式会社     符号化装置および方法、復号装置および方法、記録媒体、並びにプログラム 大きいサイズ ブロックレベル
フレーム, ブロック フィールド構造, フィールド内
コンピュータ コンピュータ
スライス 予測モード, 前記復号
16×16ピクセル 16×16
シンタックス, ピクチャ ピクチャ, 復号装置
コンピュータ可読記憶媒体 読み取り, 録媒体
エンコーダ 前記圧
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
16US6968012B1

(Jens Meggers, 2005)
(Original Assignee) Firepad Inc     

(Current Assignee)
Nordic Interactive Technologies LLC
Methods for encoding digital video for decoding on low performance devices フレーム compressed video frame, multiple frames
エンコーダ video encoder
XXXXXXXX
17JPH11164305A

(Kotaro Asai, 1999)
(Original Assignee) Mitsubishi Electric Corp; 三菱電機株式会社     動画像符号化方法、動画像符号化装置および動画像復号装置 ピクチャ 動画像符号化方法
備える方法 するステップ
備える装置 備えること
エンコーダ 信号符号化, 符号化歪
スライス 画像データ, 逆量子化
ブロック, ユニット 含むこと, 判定部
前記手段 する装置
前記複数, フレーム モード, 前記画像
デコーダ 復号装置
グループ 各画素
ピクセル 線形和
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
18JPH08205140A

(Koji Hirabayashi, 1996)
(Original Assignee) Canon Inc; キヤノン株式会社     画像圧縮装置 ピクチャ ブロックデータ, 符号化手段
大きいサイズ ブロックサイズ, 小さいサイズ
シンタックス ブロック情報
ユニット, 少なくとも1つ 大きさ, 手段と
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
19US5107345A

(Chong U. Lee, 1992)
(Original Assignee) Qualcomm Inc     

(Current Assignee)
Qualcomm Inc
Adaptive block size image compression method and system フレーム corresponding groups
グループ predetermined groups
エンコーダ second encoder, first encoder
ブロック output block
シンタックス length d
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
20US20080192824A1

(Chong Soon Lim, 2008)
(Original Assignee) Panasonic Corp     

(Current Assignee)
Sovereign Peak Ventures LLC
Video coding method and video coding apparatus コンピュータ readable program
エンコーダ said video
XXXXXXXXXXX
21JP2008219870A

(Teo Han Boon, 2008)
(Original Assignee) Matsushita Electric Ind Co Ltd; 松下電器産業株式会社     動画像符号化方法及び動画像符号化装置 コンピュータ, 16×16ピクセル 前記量子化パラメータ, コンピュータ
ピクチャ, スライス 動画像復号化方法, 動画像符号化方法
ブロック, 大きいサイズ プログラム, 変換サイズ
グループ, 含めること のサンプル
備える装置 備えること
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
22CN101198064A

(胡瑞敏, 2008)
(Original Assignee) 武汉大学     一种分辨率分层技术中的运动矢量预测方法 備える方法 对运动矢量
ブロック 块数据
コンピュータ可読記憶媒体 差信息
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
23WO2008027192A2

(Oscar Divorra Escoda, 2008)
(Original Assignee) Thomson Licensing     Methods and apparatus for reduced resolution partitioning エンコーダ resultant bitstream
コード化ユニット, 16×16ピクセル syntax information
シンタックス high level syntax
ブロック available block
大きいサイズ unit header
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
24US20080049834A1

(Thomas Holcomb, 2008)
(Original Assignee) Microsoft Corp     

(Current Assignee)
Microsoft Technology Licensing LLC
Sub-block transform coding of prediction residuals フレーム more video frames
エンコーダ video encoder
デコーダ video decoder
XXXXXXXXXXXXXXXX
25WO2008016605A2

(Oscar Divorra Escoda, 2008)
(Original Assignee) Thomson Licensing     Adaptive geometric partitioning for video decoding ブロック neighboring blocks
シンタックス high level syntax, syntax element
デコーダ prediction data
大きいサイズ unit header
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
26CN101047851A

(薛建儒, 2007)
(Original Assignee) 西安交通大学     一种自适应运动补偿时域滤波的方法 エンコーダ 的绝对值
少なくとも1つ 该滤波器
XXXXXXXXXX
27WO2007115325A2

(Fang Shi, 2007)
(Original Assignee) Qualcomm Incorporated     Apparatus and method of enhanced frame interpolation in video compression プロセッサ data processor
前記手段 said generator
XXX
28KR100842558B1

(김봉곤, 2008)
(Original Assignee) 삼성전자주식회사; 성균관대학교산학협력단     동영상 부호화를 위한 블록 모드 결정 방법 및 그 장치 16×16ピクセル 매크로블록은
大きいサイズ 크기를
XXXXXXXX
29JP2007235931A

(Seishi Abe, 2007)
(Original Assignee) Matsushita Electric Ind Co Ltd; 松下電器産業株式会社     画像復号化方法及び画像復号化装置 スライス 復号化ステップ, 該ブロック
コンピュータ コンピュータ
ピクセル ブロックごと
ピクチャ, グループ ブロック歪み, 画面間予測
フレーム, ブロック プログラム, 前記複数
備える装置 する前記
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
30US20070160303A1

(Onur Guleryuz, 2007)
(Original Assignee) Docomo Communications Labs USA Inc     

(Current Assignee)
NTT Docomo Inc
Geometrical image representation and compression デコーダ entropy decoder
ピクセル pixel values
前記命令 angle a
XXXXXXXXXXXXX
31WO2007075220A1

(Zhenyu Wu, 2007)
(Original Assignee) Thomson Licensing     Method and apparatus for optimization of frame selection for flexible macroblock ordering (fmo) video encoding エンコーダ resultant bitstream
フレーム error concealment
XXXXXXXX
32WO2007046644A1

(Jeong-Il Seo, 2007)
(Original Assignee) Electronics And Telecommunications Research Institute; Kwangwoon University Research Institute For Industry Cooperation     Apparatus and method for encoding and decoding moving picture using adaptive scanning デコーダ performs entropy, entropy decoder
ピクセル pixel values
XXXXXXXXXXXX
33JP2008054267A

(Tomokazu Murakami, 2008)
(Original Assignee) Hitachi Ltd; 株式会社日立製作所     画像処理装置、画像符号化装置及び画像復号化装置 16×16ピクセル 符号化ストリーム
ブロック, ユニット 少なくとも, データ
スライス 画像復号化
ピクチャ フラグ情報, 予測画像
備える装置 備えること
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
34JP2008092150A

(Tadashi Kaneko, 2008)
(Original Assignee) Canon Inc; キヤノン株式会社     画像符号化装置、画像符号化方法 スライス 画像符号化方法
ブロック, ユニット コンピュータ, プログラム
ピクチャ, グループ 符号化手段, 動画像
大きいサイズ 符号化単位
備える装置 備えること
コンピュータ可読記憶媒体 読み取り
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
35WO2007038695A2

(Gordon Kent Walker, 2007)
(Original Assignee) Qualcomm Incorporated     Channel switch frame フレーム intra-coded frame, second frames
エンコーダ second encoder, first encoder
プロセッサ data processor
XXXXXXXXXX
36CN1972449A

(金壹求, 2007)
(Original Assignee) 首尔国立大学校产学协力财团; 三星电子株式会社     用于在单一描述和多描述之间切换的设备和方法 ピクセル 一个像素
16×16ピクセル 译码单元
シンタックス情報 通过划分
少なくとも1つ 一个中
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
37US20070171982A1

(Jens Meggers, 2007)
(Original Assignee) WIMAXIMUM LLC     

(Current Assignee)
Nordic Interactive Technologies LLC ; WIMAXIMUM LLC
Methods for encoding digital video for decoding on low performance devices フレーム compressed video frame, multiple frames
前記手段 said means
XXXXX
38WO2007027402A2

(Ankur Shah, 2007)
(Original Assignee) Micronas Usa, Inc.     Multi-stage cabac decoding pipeline エンコーダ binary arithmetic
シンタックス syntax element
ユニット back stage
スライス n bits
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
39US20060268988A1

(Shijun Sun, 2006)
(Original Assignee) Shijun Sun; Shawmin Lei; Hiroyuki Katata     

(Current Assignee)
Dolby Laboratories Licensing Corp
Adaptive filtering based upon boundary strength ユニット mathematical relationship
フレーム reference frames
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
40WO2008012918A1

(Taichiro Shiodera, 2008)
(Original Assignee) Kabushiki Kaisha Toshiba     Procédé et appareil de codage et de décodage d'image フレーム フレーム
前記複数 前記複数
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
41JP2008011431A

(Hideji Michinaka, 2008)
(Original Assignee) Toshiba Corp; 株式会社東芝     画像符号化装置 シンタックス コンテキスト, 算術符号化
スライス 画像符号化, 予測モード
ピクチャ 符号化手段
デコーダ 符号化処理, 記入力
ユニット, 少なくとも1つ すること, テーブル
ピクセル 読出し
プロセッサ の情報
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
42CN101213842A

(王祥林, 2008)
(Original Assignee) 诺基亚公司     用于使用运动补偿时域滤波的视频编码中的更新步骤的方法和装置 少なくとも1つ 少部分地
ピクセル 的像素
コンピュータ可読記憶媒体 划分成
XXXXXXXXXXXXX
43EP1909508A1

(Yoshimi c/o Mitsubishi Electric Corporation MORIYA, 2008)
(Original Assignee) Mitsubishi Electric Corp     

(Current Assignee)
Mitsubishi Electric Corp
Image encoding device, image decoding device, image encoding method, image decoding method, image encoding program, image decoding program, computer readable recording medium having image encoding program recorded therein, and computer readable recording medium having image decoding program recorded コード化ユニット, 最大ビデオ predetermined motion vector
エンコーダ multiplexes information, unit judges
ユニット separate identification
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
44WO2006134110A1

(Ying Chen, 2006)
(Original Assignee) Thomson Licensing     Method and apparatus for transmitting encoded video data, and method and apparatus for decoding video data ピクチャ non-reference picture
デコーダ coded video data
含めること information data
XXXXXXXXXXXXX
45CN101189641A

(I·戈里, 2008)
(Original Assignee) 布雷克成像有限公司     编码数字图像的像素或体素的方法及处理数字图像的方法 ピクセル 多个像素
グループ 一组数字
備える装置 被确定的
スライス 的接口
XXXXXXXXXXXX
46CN1917647A

(李培根, 2007)
(Original Assignee) 三星电子株式会社     自适应地选择用于熵编码的上下文模型的方法和设备 エンコーダ 视频编码器, 该解码器
シンタックス情報 确定编码
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
47US20060233254A1

(Bae-keun Lee, 2006)
(Original Assignee) Samsung Electronics Co Ltd     

(Current Assignee)
Samsung Electronics Co Ltd
Method and apparatus for adaptively selecting context model for entropy coding スライス multi-layered video signal
大きいサイズ inverse transformer
エンコーダ binary arithmetic, video encoder
デコーダ performs entropy, video decoder
XXXXXXXXXXXXXXXXXX
48WO2006112992A1

(Haoping Yu, 2006)
(Original Assignee) Thomson Licensing     Luma-chroma coding with one common or three distinct spatial predictors エンコーダ video encoder
デコーダ video decoder
XXXXXXXXXXXX
49CN101204092A

(纪尧姆·布瓦松, 2008)
(Original Assignee) 汤姆森许可贸易公司     从低分辨率图像导出高分辨率图像的编码信息的方法以及实施所述方法的编码和解码设备 デコーダ 解码设备
少なくとも1つ 少部分地
エンコーダ 第二编, 第一编
XXXXXXXXXXXXXX
50WO2006069297A1

(Yan Ye, 2006)
(Original Assignee) Qualcomm Incorporated     Temporal estimation of a motion vector for video communications コンピュータ readable program
フレーム second frames
エンコーダ said video
前記手段 said means
XXXXXXXXXXXXXXX
51US20060120450A1

(Woo-jin Han, 2006)
(Original Assignee) Samsung Electronics Co Ltd     

(Current Assignee)
Samsung Electronics Co Ltd
Method and apparatus for multi-layered video encoding and decoding エンコーダ video encoder
デコーダ video decoder
XXXXXXXXXXXX
52KR20060027795A

(요제프 카롤리, 2006)
(Original Assignee) 에이엠티 어드밴스트 멀티미디어 테그놀로지 에이비     하이브리드 비디오 압축 방법 ピクチャ 컨텐츠는
シンタックス 요소를
スライス 코더가
デコーダ 인코더
大きいサイズ 크기를
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
53CN101133647A

(P·阿蒙, 2008)
(Original Assignee) 西门子公司     编码方法和解码方法以及编码装置和解码装置 少なくとも1つ 具有至少一个
エンコーダ 第二编
16×16ピクセル 码模式
XXXXXXXXXX
54EP1655967A1

(Kim Wooshik, 2006)
(Original Assignee) Samsung Electronics Co Ltd     

(Current Assignee)
Samsung Electronics Co Ltd
Method and apparatus for encoding and decoding image data コンピュータ可読記憶媒体 data decoding method
グループ two groups
XXXXXXXXXX
55JP2006339774A

(Ryoichi Kawada, 2006)
(Original Assignee) Kddi R & D Laboratories Inc; 株式会社Kddi研究所     動画像符号化装置 フレーム 大きい場合
グループ 小さい場合
エンコーダ, 前記複数 前記特徴
ユニット, 少なくとも1つ すること, の使用
前記手段 前記手段
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
56US20050249290A1

(Stephen Gordon, 2005)
(Original Assignee) Broadcom Advanced Compression Group LLC     

(Current Assignee)
Dolby Laboratories Licensing Corp
Method and system for dynamic selection of transform size in a video decoder based on signal content デコーダ video decoder
エンコーダ said video
XXXXXXXXXXXX
57US20060227867A1

(Lowell Winger, 2006)
(Original Assignee) LSI Corp     

(Current Assignee)
Avago Technologies International Sales Pte Ltd
Method for coefficient bitdepth limitation, encoder and bitstream generation apparatus ブロック residual blocks
エンコーダ said video
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
58US7206347B2

(Chong Soon Lim, 2007)
(Original Assignee) Panasonic Corp     

(Current Assignee)
Panasonic Intellectual Property Corp
Image coding method and image decoding method ピクチャ picture signal
エンコーダ unit judges
XXXXXXXX
59KR20060007786A

(김정우, 2006)
(Original Assignee) 삼성전자주식회사     컨텍스트 적응형 이진 산술 부호화 방법 및 그 장치 シンタックス 엘리먼트들을
コンピュータ 프로그램
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
60US20050053292A1

(Kunal Mukerjee, 2005)
(Original Assignee) Microsoft Corp     

(Current Assignee)
Microsoft Technology Licensing LLC
Advanced bi-directional predictive coding of interlaced video エンコーダ video encoder
デコーダ video decoder
XXXXXXXXXXXX
61CN1810037A

(尹鹏, 2006)
(Original Assignee) 汤姆森许可贸易公司     帧间的快速模式确定编码 フレーム 帧间编码
16×16ピクセル 码模式
XXXXXXXXXXXX
62CN1857001A

(P·托思, 2006)
(Original Assignee) Amt先进多媒体科技公司     混合视频压缩方法 プロセッサ 包括一个
デコーダ 所选择的
少なくとも1つ 少部分
16×16ピクセル 块类型
XXXXXXXXXXXX
63WO2004104930A2

(Peter Toth, 2004)
(Original Assignee) Amt Advanced Multimedia Technology Ab     Hybrid video compression method 16×16ピクセル, シンタックス情報 digital video data
ブロック reference blocks
フレーム reference frames
デコーダ coded video data
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
64US20070053436A1

(Lambertus Van Eggelen, 2007)
(Original Assignee) Koninklijke Philips NV     

(Current Assignee)
Koninklijke Philips NV
Encoding video information using block based adaptive scan order ピクセル arranged data
フレーム image frames
ブロック data blocks
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
65JP2004222311A

(Kotaro Asai, 2004)
(Original Assignee) Mitsubishi Electric Corp; 三菱電機株式会社     画像復号化装置、画像符号化装置、画像通信システム、符号化ビットストリーム変換装置及び画像復号化方法 シンタックス, ピクチャ シンタックス, 符号化手段
エンコーダ, ブロック システム, すること
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
66US20040170333A1

(Tuukka Toivonen, 2004)
(Original Assignee) Oulun yliopisto     

(Current Assignee)
Oulun yliopisto
Method and device for coding successive images ブロック candidate blocks
コンピュータ可読記憶媒体 zero elements
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
67US20040234144A1

(Kazuo Sugimoto, 2004)
(Original Assignee) NTT Docomo Inc     

(Current Assignee)
NTT Docomo Inc
Image encoding device, image decoding device, image encoding method, image decoding method, image encoding program, and image decoding program エンコーダ predictive image
ブロック coding blocks
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
68CN1723706A

(吉尔·M·博伊斯, 2006)
(Original Assignee) 汤姆森特许公司     宏块分割部分的混合块间/块内视频编码 少なくとも1つ 具有至少一个
16×16ピクセル 块类型, 码模式
XXXXXXXX
69CN1523893A

(陈朝庆, 2004)
(Original Assignee) 株式会社Ntt都科摩     视频编码和解码方法、设备及程序 デコーダ 解码设备
ピクセル 像素数据, 的像素
コンピュータ可読記憶媒体 划分成
XXXXXXXXXXXXXXXX
70JP2004112825A

(Tihao Chiang, 2004)
(Original Assignee) Sarnoff Corp; Sharp Corp; サーノフ コーポレイション; シャープ株式会社     ビデオ画像符号化方法 スライス, ピクセル 画像符号化方法, ビデオ画像
大きいサイズ ブロックサイズ, 可変サイズ
備える方法 行うステップ
ブロック, 少なくとも1つ 含むこと, すること
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
71CN1545813A

(杉本和夫, 2004)
(Original Assignee) 株式会社Ntt都科摩     图象编码装置、图象译码装置、图象编码方法、图象译码方法、图象编码程序和图象译码程序 デコーダ 所选择的
コンピュータ可読記憶媒体 利用存储
XXXXXXXXXXXXX
72EP1478190A1

(Satoru c/o NTT DoCoMo Inc. ADACHI, 2004)
(Original Assignee) NTT Docomo Inc     

(Current Assignee)
NTT Docomo Inc
Image encoding device, image decoding device, image encoding method, image decoding method, image encoding program, and image decoding program エンコーダ predictive image
ブロック coding blocks
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
73CN1647541A

(J·莱恩马, 2005)
(Original Assignee) 诺基亚有限公司     用于在视频编码系统中指示量化器参数的方法与设备 16×16ピクセル, シンタックス情報 解码数字
ピクセル 一个像素, 多个像素
プロセッサ 包括一个
デコーダ 解码设备
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
74US7162091B2

(Albert S. Wang, 2007)
(Original Assignee) Microsoft Corp     

(Current Assignee)
Microsoft Technology Licensing LLC
Intra compression of pixel blocks using predicted mean フレーム more video frames
ピクセル adjacent pixels
XXXXXXXXXXXX
75US20030179940A1

(Chih-Lung Lin, 2003)
(Original Assignee) Microsoft Corp     

(Current Assignee)
Microsoft Technology Licensing LLC
Efficient macroblock header coding for video compression 固定長符号 variable length codes
シンタックス chrominance values, luminance values
ブロック neighboring blocks, chrominance block
デコーダ video decoder
フレーム image frames
前記複数 video coder
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
76US20030202594A1

(Jani Lainema, 2003)
(Original Assignee) Nokia Oyj     

(Current Assignee)
Nokia Technologies Oy
Method for coding motion in a video sequence エンコーダ video encoder
デコーダ video decoder
XXXXXXXXXXXX
77US20030156648A1

(Thomas Holcomb, 2003)
(Original Assignee) Microsoft Corp     

(Current Assignee)
Microsoft Technology Licensing LLC
Sub-block transform coding of prediction residuals エンコーダ video encoder
デコーダ video decoder
スライス n bits
XXXXXXXXXXXXXXXX
78US6646578B1

(James Au, 2003)
(Original Assignee) UB VIdeo Inc     

(Current Assignee)
Cisco Systems Canada Co
Context adaptive variable length decoding system and method 固定長符号 decoding tables
プロセッサ n selection
XXXXXX
79US20040066974A1

(Marta Karczewicz, 2004)
(Original Assignee) Nokia Oyj     

(Current Assignee)
Nokia Technologies Oy
Context-based adaptive variable length coding for adaptive block transforms エンコーダ image encoder
ピクセル pixel data
XXXXXXXXXX
80CN1550109A

(小林充, 2004)
(Original Assignee) 株式会社Ntt都科摩     动画图像编码传送系统、动画图像编码传送方法、该系统和方法使用的适合的编码装置、译码装置、编码方法、译码方法以及程序 デコーダ 所选择的
ピクセル 的像素
前記手段 像素值
XXXXXXXXXXXXX
81US20030229719A1

(Eiji Iwata, 2003)
(Original Assignee) Sony Interactive Entertainment Inc     

(Current Assignee)
Sony Interactive Entertainment Inc
System and method for data compression プロセッサ second processor, first processor
前記手段 said means
XXX
82JPH11146367A

(Naohiro Nagano, 1999)
(Original Assignee) Matsushita Electric Ind Co Ltd; 松下電器産業株式会社     モバイルビデオフォン スライス マクロブロック
エンコーダ, ブロック データ, 周辺部
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
83JPH10178639A

(Masaru Mase, 1998)
(Original Assignee) Matsushita Electric Ind Co Ltd; 松下電器産業株式会社     画像コーデック部および画像データ符号化方法 スライス, ピクチャ 画像符号化方法, 符号化ステップ
ユニット, 少なくとも1つ 有すること, カメラ
ピクセル 大きさと
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
84US5748789A

(Ming-Chieh Lee, 1998)
(Original Assignee) Microsoft Corp     

(Current Assignee)
Microsoft Technology Licensing LLC
Transparent block skipping in object-based video coding systems 固定長符号 variable length code
デコーダ video decoder
含めること other objects
前記複数 video coder
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
85US5731840A

(Yoshihiro Kikuchi, 1998)
(Original Assignee) Toshiba Corp     

(Current Assignee)
Toshiba Corp
Video coding/decoding apparatus which transmits different accuracy prediction levels 前記複数 video coder
エンコーダ said video
グループ two groups
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
86EP0727910A2

(Max Chien, 1996)
(Original Assignee) Thomson Multimedia SA     

(Current Assignee)
Technicolor SA
Temporal-spatial error concealment apparatus and method for video signal processors プロセッサ image motion
前記手段 said means
XXX
87US5768434A

(Xiaonong Ran, 1998)
(Original Assignee) National Semiconductor Corp     

(Current Assignee)
National Semiconductor Corp
Quadtree-structured walsh transform coding ブロック neighboring blocks
ピクセル pixel values
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
88US5793897A

(Jae-moon Jo, 1998)
(Original Assignee) Samsung Electronics Co Ltd     

(Current Assignee)
Samsung Electronics Co Ltd
Adaptive variable-length coding and decoding methods for image data 固定長符号 decoding tables
シンタックス length d
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
89US5623311A

(Larry Phillips, 1997)
(Original Assignee) Panasonic Corp of North America     

(Current Assignee)
Panasonic Corp of North America
MPEG video decoder having a high bandwidth memory シンタックス chrominance values, luminance values
デコーダ coded data stream
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
90US5594504A

(Touradj Ebrahimi, 1997)
(Original Assignee) Nokia of America Corp     

(Current Assignee)
Nokia of America Corp
Predictive video coding using a motion vector updating routine 含めること improved method
備える装置 computing unit
XXXXX
91US5477272A

(Ya-Qin Zhang, 1995)
(Original Assignee) Verizon Laboratories Inc     

(Current Assignee)
Verizon Patent and Licensing Inc
Variable-block size multi-resolution motion estimation scheme for pyramid coding ブロック said subframe, image blocks
固定長符号 motion video
エンコーダ said video
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
92US5227878A

(Atul Puri, 1993)
(Original Assignee) Nokia Bell Labs     

(Current Assignee)
AT&T Corp ; Multimedia Patent Trust
Adaptive coding and decoding of frames and fields of video フレーム picture frame
グループ second groups, first groups
ピクチャ field coding
XXXX
93US5091782A

(Edward A. Krause, 1992)
(Original Assignee) Arris Technology Inc     

(Current Assignee)
CIF LICENSING LLC
Apparatus and method for adaptively compressing successive blocks of digital video フレーム video frames
ブロック data blocks
スライス data stream
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
94KR100627329B1

(김용환, 2006)
(Original Assignee) 전자부품연구원     H.264 비디오 코덱을 위한 적응형 움직임 예측 및 모드결정 장치 및 그 방법 コンピュータ 프로그램
スライス 부호화
XXXXXXXXXX
95EP1623577A1

(Lambertus A. Van Eggelen, 2006)
(Original Assignee) Koninklijke Philips NV     

(Current Assignee)
Koninklijke Philips NV
Encoding of video information using block based adaptive scan order ピクセル arranged data
フレーム image frames
ブロック data blocks
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
96JP3910594B2

(芳美 井須, 2007)
(Original Assignee) 三菱電機株式会社     画像符号化装置 シンタックス, スライス ビットストリーム, 画像符号化
備える方法 オブジェクト
ユニット, 少なくとも1つ すること, 手段と
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
97GB2382940A

(Miska Hannuksela, 2003)
(Original Assignee) Nokia Oyj     

(Current Assignee)
Nokia Oyj
Encoding objects and background blocks エンコーダ video encoder
デコーダ video decoder
XXXXXXXXXXXX
98JP3855286B2

(イエン トン タク, 2006)
(Original Assignee) ソニー株式会社     画像符号化装置および画像符号化方法、画像復号化装置および画像復号化方法、並びに記録媒体 ブロック, ユニット インター予測モード, 少なくとも
スライス 画像符号化方法, 画像復号化
シンタックス ブロック情報
ピクセル 隣接ブロック
ピクチャ 符号化手段
備える装置 備えること, する前記
含めること 閾値と
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
99JPH082106B2

(洋一 加藤, 1996)
(Original Assignee) 国際電信電話株式会社; 富士通株式会社; 日本電信電話株式会社; 日本電気株式会社     動画像信号のハイブリツド符号化方式 大きいサイズ ブロックサイズ
ピクチャ, グループ 符号化方式, 動画像
スライス 該ブロック
ブロック, ユニット フレーム, 判定部
エンコーダ, シンタックス 量子化
ピクセル, デコーダ 画面間
コンピュータ可読記憶媒体 変換係
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US20080002770A1

Filed: 2006-06-30     Issued: 2008-01-03

Methods, apparatus, and a computer program product for providing a fast inter mode decision for video encoding in resource constrained devices

(Original Assignee) Nokia Oyj     (Current Assignee) Nokia Oyj

Kemal Ugur, Jani Lainema
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス情報 (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
US20080002770A1
CLAIM 1
. A method of selecting a mode for encoding a macroblock using motion compensated prediction , the method comprising : extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
generating at least one prediction for the macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) among first and second encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) s without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニット (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) が、フレーム、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
US20080002770A1
CLAIM 1
. A method of selecting a mode for encoding a macroblock using motion compensated prediction , the method comprising : extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
generating at least one prediction for the macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) among first and second encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) s without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス情報 (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
US20080002770A1
CLAIM 1
. A method of selecting a mode for encoding a macroblock using motion compensated prediction , the method comprising : extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
generating at least one prediction for the macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) among first and second encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) s without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス情報 (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
US20080002770A1
CLAIM 1
. A method of selecting a mode for encoding a macroblock using motion compensated prediction , the method comprising : extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
generating at least one prediction for the macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) among first and second encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) s without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報 (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
US20080002770A1
CLAIM 1
. A method of selecting a mode for encoding a macroblock using motion compensated prediction , the method comprising : extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
generating at least one prediction for the macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) among first and second encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) s without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス情報 (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
US20080002770A1
CLAIM 1
. A method of selecting a mode for encoding a macroblock using motion compensated prediction , the method comprising : extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
generating at least one prediction for the macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) among first and second encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) s without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニット (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) が、フレーム、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
US20080002770A1
CLAIM 1
. A method of selecting a mode for encoding a macroblock using motion compensated prediction , the method comprising : extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
generating at least one prediction for the macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) among first and second encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) s without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス情報 (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
US20080002770A1
CLAIM 1
. A method of selecting a mode for encoding a macroblock using motion compensated prediction , the method comprising : extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
generating at least one prediction for the macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) among first and second encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) s without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダが、前記シンタックス情報 (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) 中に、前記コード化ユニット (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
US20080002770A1
CLAIM 1
. A method of selecting a mode for encoding a macroblock using motion compensated prediction , the method comprising : extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
generating at least one prediction for the macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) among first and second encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) s without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダが、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報 (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
US20080002770A1
CLAIM 1
. A method of selecting a mode for encoding a macroblock using motion compensated prediction , the method comprising : extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
generating at least one prediction for the macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) among first and second encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) s without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) を符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) よりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス情報 (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
US20080002770A1
CLAIM 1
. A method of selecting a mode for encoding a macroblock using motion compensated prediction , the method comprising : extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
generating at least one prediction for the macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) among first and second encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) s without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニット (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) が、フレーム、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
US20080002770A1
CLAIM 1
. A method of selecting a mode for encoding a macroblock using motion compensated prediction , the method comprising : extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
generating at least one prediction for the macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) among first and second encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) s without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス情報 (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
US20080002770A1
CLAIM 1
. A method of selecting a mode for encoding a macroblock using motion compensated prediction , the method comprising : extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
generating at least one prediction for the macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) among first and second encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) s without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報 (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
US20080002770A1
CLAIM 1
. A method of selecting a mode for encoding a macroblock using motion compensated prediction , the method comprising : extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
generating at least one prediction for the macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) among first and second encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) s without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報 (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
US20080002770A1
CLAIM 1
. A method of selecting a mode for encoding a macroblock using motion compensated prediction , the method comprising : extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
generating at least one prediction for the macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) among first and second encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) s without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス情報 (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ (readable program) 可読記憶媒体。
US20080002770A1
CLAIM 1
. A method of selecting a mode for encoding a macroblock using motion compensated prediction , the method comprising : extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
generating at least one prediction for the macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) among first and second encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) s without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .

US20080002770A1
CLAIM 14
. A computer program product for performing motion compensated prediction , the computer program product comprising at least one computer-readable storage medium having computer-readable program (コンピュータ) code portions stored therein , the computer-readable program code portions comprising : a first executable portion for extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
a second executable portion for generating at least one prediction for the at least one macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and a third executable portion for comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode among first and second encoding modes without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニット (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) が、フレーム、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ (readable program) 可読記憶媒体。
US20080002770A1
CLAIM 1
. A method of selecting a mode for encoding a macroblock using motion compensated prediction , the method comprising : extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
generating at least one prediction for the macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) among first and second encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) s without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .

US20080002770A1
CLAIM 14
. A computer program product for performing motion compensated prediction , the computer program product comprising at least one computer-readable storage medium having computer-readable program (コンピュータ) code portions stored therein , the computer-readable program code portions comprising : a first executable portion for extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
a second executable portion for generating at least one prediction for the at least one macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and a third executable portion for comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode among first and second encoding modes without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報 (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ (readable program) 可読記憶媒体。
US20080002770A1
CLAIM 1
. A method of selecting a mode for encoding a macroblock using motion compensated prediction , the method comprising : extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
generating at least one prediction for the macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) among first and second encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) s without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .

US20080002770A1
CLAIM 14
. A computer program product for performing motion compensated prediction , the computer program product comprising at least one computer-readable storage medium having computer-readable program (コンピュータ) code portions stored therein , the computer-readable program code portions comprising : a first executable portion for extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
a second executable portion for generating at least one prediction for the at least one macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and a third executable portion for comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode among first and second encoding modes without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報 (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ (readable program) 可読記憶媒体。
US20080002770A1
CLAIM 1
. A method of selecting a mode for encoding a macroblock using motion compensated prediction , the method comprising : extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
generating at least one prediction for the macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) among first and second encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) s without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .

US20080002770A1
CLAIM 14
. A computer program product for performing motion compensated prediction , the computer program product comprising at least one computer-readable storage medium having computer-readable program (コンピュータ) code portions stored therein , the computer-readable program code portions comprising : a first executable portion for extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
a second executable portion for generating at least one prediction for the at least one macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and a third executable portion for comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode among first and second encoding modes without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報 (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ (readable program) 可読記憶媒体。
US20080002770A1
CLAIM 1
. A method of selecting a mode for encoding a macroblock using motion compensated prediction , the method comprising : extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
generating at least one prediction for the macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) among first and second encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) s without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .

US20080002770A1
CLAIM 14
. A computer program product for performing motion compensated prediction , the computer program product comprising at least one computer-readable storage medium having computer-readable program (コンピュータ) code portions stored therein , the computer-readable program code portions comprising : a first executable portion for extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
a second executable portion for generating at least one prediction for the at least one macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and a third executable portion for comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode among first and second encoding modes without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス情報 (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
US20080002770A1
CLAIM 1
. A method of selecting a mode for encoding a macroblock using motion compensated prediction , the method comprising : extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
generating at least one prediction for the macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) among first and second encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) s without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報 (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
US20080002770A1
CLAIM 1
. A method of selecting a mode for encoding a macroblock using motion compensated prediction , the method comprising : extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
generating at least one prediction for the macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) among first and second encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) s without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) よりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス情報 (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
US20080002770A1
CLAIM 1
. A method of selecting a mode for encoding a macroblock using motion compensated prediction , the method comprising : extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
generating at least one prediction for the macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) among first and second encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) s without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報 (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
US20080002770A1
CLAIM 1
. A method of selecting a mode for encoding a macroblock using motion compensated prediction , the method comprising : extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
generating at least one prediction for the macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) among first and second encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) s without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) を受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) よりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス情報 (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
US20080002770A1
CLAIM 1
. A method of selecting a mode for encoding a macroblock using motion compensated prediction , the method comprising : extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
generating at least one prediction for the macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) among first and second encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) s without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報 (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
US20080002770A1
CLAIM 1
. A method of selecting a mode for encoding a macroblock using motion compensated prediction , the method comprising : extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
generating at least one prediction for the macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) among first and second encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) s without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス情報 (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ (readable program) 可読記憶媒体。
US20080002770A1
CLAIM 1
. A method of selecting a mode for encoding a macroblock using motion compensated prediction , the method comprising : extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
generating at least one prediction for the macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) among first and second encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) s without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .

US20080002770A1
CLAIM 14
. A computer program product for performing motion compensated prediction , the computer program product comprising at least one computer-readable storage medium having computer-readable program (コンピュータ) code portions stored therein , the computer-readable program code portions comprising : a first executable portion for extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
a second executable portion for generating at least one prediction for the at least one macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and a third executable portion for comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode among first and second encoding modes without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報 (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (second encoding mode, first encoding mode, encoding modes) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ (readable program) 可読記憶媒体。
US20080002770A1
CLAIM 1
. A method of selecting a mode for encoding a macroblock using motion compensated prediction , the method comprising : extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
generating at least one prediction for the macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) among first and second encoding mode (16×16ピクセル, シンタックス情報, コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) s without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .

US20080002770A1
CLAIM 14
. A computer program product for performing motion compensated prediction , the computer program product comprising at least one computer-readable storage medium having computer-readable program (コンピュータ) code portions stored therein , the computer-readable program code portions comprising : a first executable portion for extracting at least one motion vector from at least one macroblock of a video frame , the at least one macroblock comprising a first plurality of inter modes having a plurality of block sizes ;
a second executable portion for generating at least one prediction for the at least one macroblock based on the at least one motion vector by analyzing a reference frame ;
and a third executable portion for comparing a distortion value to a first predetermined threshold and selecting a first encoding mode among first and second encoding modes without evaluating the second encoding mode based upon the comparison of the distortion value to the first predetermined threshold .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
JP2007243427A

Filed: 2006-03-07     Issued: 2007-09-20

符号化装置及び復号化装置

(Original Assignee) Nippon Hoso Kyokai <Nhk>; 日本放送協会     

Seiichi Goshi, Atsuro Ichigaya, Kazuhisa Iguchi, Eisuke Nakasu, Shinichi Sakaida, 英輔 中須, 和久 井口, 清一 合志, 慎一 境田, 敦郎 市ヶ谷
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (少なくとも4) を用いて、複数のビデオ・ブロック (変換サイズ, 予測処理) を備えるコード化ユニット (すること, 大きさ, 処理部) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (すること, 大きさ, 処理部) 16×16ピクセル (16×16) よりも大きいサイズ (変換サイズ, 予測処理) を備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
JP2007243427A
CLAIM 1
原画像に対し、予測処理 (ブロック, 大きいサイズ) 、直交変換処理、量子化処理及び符号化処理 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を施してビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化装置において、 直交変換処理を施す画像ブロックの大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) を示す変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ) を、符号化効率を示す評価値に基づいて決定する決定部と、 該決定部により決定された変換サイズで、画像ブロックに直交変換を施す変換処理部 (ユニット, 少なくとも1つ) とを備えたことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 2
請求項1に記載の符号化装置において、 前記決定部は、少なくとも4 (エンコーダ) ×4画素、8×8画素及び16×16 (16×16ピクセル) 画素のサイズに対する評価値をそれぞれ求め、これらの評価値に基づいて変換サイズを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 4
請求項1から3までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記変換処理部は、DCT (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) (離散コサイン変換)による直交変換を施す変換行列であって、その要素を近似して整数化した変換行列を用いて、前記変換サイズで画像ブロックに直交変換を施すことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 5
請求項1から4までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記決定部は、符号化効率を示す評価値に基づいて、入力した原画像ブロックを、直交変換処理を施すためのブロックに分割する大きさを示す分割モード、画面内予測または動き補償予測を示す予測モード (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 、及び、前記変換サイズをそれぞれ決定することを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 6
請求項1から5までのいずれか一項に記載の符号化装置により生成されたビットストリームを入力し、復号化処理、逆量子化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 処理及び逆直交変換処理を施し、復号画像を生成する復号化装置において、 前記ビットストリームから変換サイズを得て、該変換サイズで逆直交変換を施すことを特徴とする復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニット (すること, 大きさ, 処理部) が、フレーム、スライス (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) 、およびピクチャ (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
JP2007243427A
CLAIM 1
原画像に対し、予測処理、直交変換処理、量子化処理及び符号化処理 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を施してビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化装置において、 直交変換処理を施す画像ブロックの大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) を示す変換サイズを、符号化効率を示す評価値に基づいて決定する決定部と、 該決定部により決定された変換サイズで、画像ブロックに直交変換を施す変換処理部 (ユニット, 少なくとも1つ) とを備えたことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 2
請求項1に記載の符号化装置において、 前記決定部は、少なくとも4×4画素、8×8画素及び16×16画素のサイズに対する評価値をそれぞれ求め、これらの評価値に基づいて変換サイズを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 4
請求項1から3までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記変換処理部は、DCT (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) (離散コサイン変換)による直交変換を施す変換行列であって、その要素を近似して整数化した変換行列を用いて、前記変換サイズで画像ブロックに直交変換を施すことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 5
請求項1から4までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記決定部は、符号化効率を示す評価値に基づいて、入力した原画像ブロックを、直交変換処理を施すためのブロックに分割する大きさを示す分割モード、画面内予測または動き補償予測を示す予測モード (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 、及び、前記変換サイズをそれぞれ決定することを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 6
請求項1から5までのいずれか一項に記載の符号化装置により生成されたビットストリームを入力し、復号化処理、逆量子化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 処理及び逆直交変換処理を施し、復号画像を生成する復号化装置において、 前記ビットストリームから変換サイズを得て、該変換サイズで逆直交変換を施すことを特徴とする復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) 情報が、前記複数のビデオ・ブロック (変換サイズ, 予測処理) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
JP2007243427A
CLAIM 1
原画像に対し、予測処理 (ブロック, 大きいサイズ) 、直交変換処理、量子化処理及び符号化処理 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を施してビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化装置において、 直交変換処理を施す画像ブロックの大きさを示す変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ) を、符号化効率を示す評価値に基づいて決定する決定部と、 該決定部により決定された変換サイズで、画像ブロックに直交変換を施す変換処理部とを備えたことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 4
請求項1から3までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記変換処理部は、DCT (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) (離散コサイン変換)による直交変換を施す変換行列であって、その要素を近似して整数化した変換行列を用いて、前記変換サイズで画像ブロックに直交変換を施すことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 5
請求項1から4までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記決定部は、符号化効率を示す評価値に基づいて、入力した原画像ブロックを、直交変換処理を施すためのブロックに分割する大きさを示す分割モード、画面内予測または動き補償予測を示す予測モード (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 、及び、前記変換サイズをそれぞれ決定することを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 6
請求項1から5までのいずれか一項に記載の符号化装置により生成されたビットストリームを入力し、復号化処理、逆量子化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 処理及び逆直交変換処理を施し、復号画像を生成する復号化装置において、 前記ビットストリームから変換サイズを得て、該変換サイズで逆直交変換を施すことを特徴とする復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) 情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (すること, 大きさ, 処理部) 中の前記複数のビデオ・ブロック (変換サイズ, 予測処理) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
JP2007243427A
CLAIM 1
原画像に対し、予測処理 (ブロック, 大きいサイズ) 、直交変換処理、量子化処理及び符号化処理 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を施してビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化装置において、 直交変換処理を施す画像ブロックの大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) を示す変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ) を、符号化効率を示す評価値に基づいて決定する決定部と、 該決定部により決定された変換サイズで、画像ブロックに直交変換を施す変換処理部 (ユニット, 少なくとも1つ) とを備えたことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 2
請求項1に記載の符号化装置において、 前記決定部は、少なくとも4×4画素、8×8画素及び16×16画素のサイズに対する評価値をそれぞれ求め、これらの評価値に基づいて変換サイズを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 4
請求項1から3までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記変換処理部は、DCT (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) (離散コサイン変換)による直交変換を施す変換行列であって、その要素を近似して整数化した変換行列を用いて、前記変換サイズで画像ブロックに直交変換を施すことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 5
請求項1から4までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記決定部は、符号化効率を示す評価値に基づいて、入力した原画像ブロックを、直交変換処理を施すためのブロックに分割する大きさを示す分割モード、画面内予測または動き補償予測を示す予測モード (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 、及び、前記変換サイズをそれぞれ決定することを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 6
請求項1から5までのいずれか一項に記載の符号化装置により生成されたビットストリームを入力し、復号化処理、逆量子化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 処理及び逆直交変換処理を施し、復号画像を生成する復号化装置において、 前記ビットストリームから変換サイズを得て、該変換サイズで逆直交変換を施すことを特徴とする復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (変換サイズ, 予測処理) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) 情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
JP2007243427A
CLAIM 1
原画像に対し、予測処理 (ブロック, 大きいサイズ) 、直交変換処理、量子化処理及び符号化処理 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を施してビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化装置において、 直交変換処理を施す画像ブロックの大きさを示す変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ) を、符号化効率を示す評価値に基づいて決定する決定部と、 該決定部により決定された変換サイズで、画像ブロックに直交変換を施す変換処理部とを備えたことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 4
請求項1から3までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記変換処理部は、DCT (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) (離散コサイン変換)による直交変換を施す変換行列であって、その要素を近似して整数化した変換行列を用いて、前記変換サイズで画像ブロックに直交変換を施すことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 5
請求項1から4までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記決定部は、符号化効率を示す評価値に基づいて、入力した原画像ブロックを、直交変換処理を施すためのブロックに分割する大きさを示す分割モード、画面内予測または動き補償予測を示す予測モード (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 、及び、前記変換サイズをそれぞれ決定することを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 6
請求項1から5までのいずれか一項に記載の符号化装置により生成されたビットストリームを入力し、復号化処理、逆量子化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 処理及び逆直交変換処理を施し、復号画像を生成する復号化装置において、 前記ビットストリームから変換サイズを得て、該変換サイズで逆直交変換を施すことを特徴とする復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロック (変換サイズ, 予測処理) を備えるコード化ユニット (すること, 大きさ, 処理部) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (すること, 大きさ, 処理部) 16×16ピクセル (16×16) よりも大きいサイズ (変換サイズ, 予測処理) を備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (少なくとも4) を備える装置。
JP2007243427A
CLAIM 1
原画像に対し、予測処理 (ブロック, 大きいサイズ) 、直交変換処理、量子化処理及び符号化処理 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を施してビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化装置において、 直交変換処理を施す画像ブロックの大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) を示す変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ) を、符号化効率を示す評価値に基づいて決定する決定部と、 該決定部により決定された変換サイズで、画像ブロックに直交変換を施す変換処理部 (ユニット, 少なくとも1つ) とを備えたことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 2
請求項1に記載の符号化装置において、 前記決定部は、少なくとも4 (エンコーダ) ×4画素、8×8画素及び16×16 (16×16ピクセル) 画素のサイズに対する評価値をそれぞれ求め、これらの評価値に基づいて変換サイズを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 4
請求項1から3までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記変換処理部は、DCT (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) (離散コサイン変換)による直交変換を施す変換行列であって、その要素を近似して整数化した変換行列を用いて、前記変換サイズで画像ブロックに直交変換を施すことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 5
請求項1から4までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記決定部は、符号化効率を示す評価値に基づいて、入力した原画像ブロックを、直交変換処理を施すためのブロックに分割する大きさを示す分割モード、画面内予測または動き補償予測を示す予測モード (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 、及び、前記変換サイズをそれぞれ決定することを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 6
請求項1から5までのいずれか一項に記載の符号化装置により生成されたビットストリームを入力し、復号化処理、逆量子化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 処理及び逆直交変換処理を施し、復号画像を生成する復号化装置において、 前記ビットストリームから変換サイズを得て、該変換サイズで逆直交変換を施すことを特徴とする復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニット (すること, 大きさ, 処理部) が、フレーム、スライス (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) 、およびピクチャ (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
JP2007243427A
CLAIM 1
原画像に対し、予測処理、直交変換処理、量子化処理及び符号化処理 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を施してビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化装置において、 直交変換処理を施す画像ブロックの大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) を示す変換サイズを、符号化効率を示す評価値に基づいて決定する決定部と、 該決定部により決定された変換サイズで、画像ブロックに直交変換を施す変換処理部 (ユニット, 少なくとも1つ) とを備えたことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 2
請求項1に記載の符号化装置において、 前記決定部は、少なくとも4×4画素、8×8画素及び16×16画素のサイズに対する評価値をそれぞれ求め、これらの評価値に基づいて変換サイズを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 4
請求項1から3までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記変換処理部は、DCT (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) (離散コサイン変換)による直交変換を施す変換行列であって、その要素を近似して整数化した変換行列を用いて、前記変換サイズで画像ブロックに直交変換を施すことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 5
請求項1から4までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記決定部は、符号化効率を示す評価値に基づいて、入力した原画像ブロックを、直交変換処理を施すためのブロックに分割する大きさを示す分割モード、画面内予測または動き補償予測を示す予測モード (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 、及び、前記変換サイズをそれぞれ決定することを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 6
請求項1から5までのいずれか一項に記載の符号化装置により生成されたビットストリームを入力し、復号化処理、逆量子化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 処理及び逆直交変換処理を施し、復号画像を生成する復号化装置において、 前記ビットストリームから変換サイズを得て、該変換サイズで逆直交変換を施すことを特徴とする復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) 情報が、前記複数のビデオ・ブロック (変換サイズ, 予測処理) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
JP2007243427A
CLAIM 1
原画像に対し、予測処理 (ブロック, 大きいサイズ) 、直交変換処理、量子化処理及び符号化処理 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を施してビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化装置において、 直交変換処理を施す画像ブロックの大きさを示す変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ) を、符号化効率を示す評価値に基づいて決定する決定部と、 該決定部により決定された変換サイズで、画像ブロックに直交変換を施す変換処理部とを備えたことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 4
請求項1から3までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記変換処理部は、DCT (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) (離散コサイン変換)による直交変換を施す変換行列であって、その要素を近似して整数化した変換行列を用いて、前記変換サイズで画像ブロックに直交変換を施すことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 5
請求項1から4までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記決定部は、符号化効率を示す評価値に基づいて、入力した原画像ブロックを、直交変換処理を施すためのブロックに分割する大きさを示す分割モード、画面内予測または動き補償予測を示す予測モード (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 、及び、前記変換サイズをそれぞれ決定することを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 6
請求項1から5までのいずれか一項に記載の符号化装置により生成されたビットストリームを入力し、復号化処理、逆量子化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 処理及び逆直交変換処理を施し、復号画像を生成する復号化装置において、 前記ビットストリームから変換サイズを得て、該変換サイズで逆直交変換を施すことを特徴とする復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (少なくとも4) が、前記シンタックス (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) 情報中に、前記コード化ユニット (すること, 大きさ, 処理部) 中の前記複数のビデオ・ブロック (変換サイズ, 予測処理) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
JP2007243427A
CLAIM 1
原画像に対し、予測処理 (ブロック, 大きいサイズ) 、直交変換処理、量子化処理及び符号化処理 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を施してビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化装置において、 直交変換処理を施す画像ブロックの大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) を示す変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ) を、符号化効率を示す評価値に基づいて決定する決定部と、 該決定部により決定された変換サイズで、画像ブロックに直交変換を施す変換処理部 (ユニット, 少なくとも1つ) とを備えたことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 2
請求項1に記載の符号化装置において、 前記決定部は、少なくとも4 (エンコーダ) ×4画素、8×8画素及び16×16画素のサイズに対する評価値をそれぞれ求め、これらの評価値に基づいて変換サイズを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 4
請求項1から3までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記変換処理部は、DCT (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) (離散コサイン変換)による直交変換を施す変換行列であって、その要素を近似して整数化した変換行列を用いて、前記変換サイズで画像ブロックに直交変換を施すことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 5
請求項1から4までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記決定部は、符号化効率を示す評価値に基づいて、入力した原画像ブロックを、直交変換処理を施すためのブロックに分割する大きさを示す分割モード、画面内予測または動き補償予測を示す予測モード (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 、及び、前記変換サイズをそれぞれ決定することを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 6
請求項1から5までのいずれか一項に記載の符号化装置により生成されたビットストリームを入力し、復号化処理、逆量子化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 処理及び逆直交変換処理を施し、復号画像を生成する復号化装置において、 前記ビットストリームから変換サイズを得て、該変換サイズで逆直交変換を施すことを特徴とする復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (少なくとも4) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (変換サイズ, 予測処理) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) 情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
JP2007243427A
CLAIM 1
原画像に対し、予測処理 (ブロック, 大きいサイズ) 、直交変換処理、量子化処理及び符号化処理 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を施してビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化装置において、 直交変換処理を施す画像ブロックの大きさを示す変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ) を、符号化効率を示す評価値に基づいて決定する決定部と、 該決定部により決定された変換サイズで、画像ブロックに直交変換を施す変換処理部とを備えたことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 2
請求項1に記載の符号化装置において、 前記決定部は、少なくとも4 (エンコーダ) ×4画素、8×8画素及び16×16画素のサイズに対する評価値をそれぞれ求め、これらの評価値に基づいて変換サイズを決定することを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 4
請求項1から3までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記変換処理部は、DCT (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) (離散コサイン変換)による直交変換を施す変換行列であって、その要素を近似して整数化した変換行列を用いて、前記変換サイズで画像ブロックに直交変換を施すことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 5
請求項1から4までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記決定部は、符号化効率を示す評価値に基づいて、入力した原画像ブロックを、直交変換処理を施すためのブロックに分割する大きさを示す分割モード、画面内予測または動き補償予測を示す予測モード (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 、及び、前記変換サイズをそれぞれ決定することを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 6
請求項1から5までのいずれか一項に記載の符号化装置により生成されたビットストリームを入力し、復号化処理、逆量子化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 処理及び逆直交変換処理を施し、復号画像を生成する復号化装置において、 前記ビットストリームから変換サイズを得て、該変換サイズで逆直交変換を施すことを特徴とする復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロック (変換サイズ, 予測処理) を備えるコード化ユニット (すること, 大きさ, 処理部) を符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (すること, 大きさ, 処理部) 16×16ピクセル (16×16) よりも大きいサイズ (変換サイズ, 予測処理) を備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) 情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
JP2007243427A
CLAIM 1
原画像に対し、予測処理 (ブロック, 大きいサイズ) 、直交変換処理、量子化処理及び符号化処理 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を施してビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化装置において、 直交変換処理を施す画像ブロックの大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) を示す変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ) を、符号化効率を示す評価値に基づいて決定する決定部と、 該決定部により決定された変換サイズで、画像ブロックに直交変換を施す変換処理部 (ユニット, 少なくとも1つ) とを備えたことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 2
請求項1に記載の符号化装置において、 前記決定部は、少なくとも4×4画素、8×8画素及び16×16 (16×16ピクセル) 画素のサイズに対する評価値をそれぞれ求め、これらの評価値に基づいて変換サイズを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 4
請求項1から3までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記変換処理部は、DCT (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) (離散コサイン変換)による直交変換を施す変換行列であって、その要素を近似して整数化した変換行列を用いて、前記変換サイズで画像ブロックに直交変換を施すことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 5
請求項1から4までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記決定部は、符号化効率を示す評価値に基づいて、入力した原画像ブロックを、直交変換処理を施すためのブロックに分割する大きさを示す分割モード、画面内予測または動き補償予測を示す予測モード (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 、及び、前記変換サイズをそれぞれ決定することを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 6
請求項1から5までのいずれか一項に記載の符号化装置により生成されたビットストリームを入力し、復号化処理、逆量子化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 処理及び逆直交変換処理を施し、復号画像を生成する復号化装置において、 前記ビットストリームから変換サイズを得て、該変換サイズで逆直交変換を施すことを特徴とする復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニット (すること, 大きさ, 処理部) が、フレーム、スライス (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) 、およびピクチャ (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
JP2007243427A
CLAIM 1
原画像に対し、予測処理、直交変換処理、量子化処理及び符号化処理 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を施してビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化装置において、 直交変換処理を施す画像ブロックの大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) を示す変換サイズを、符号化効率を示す評価値に基づいて決定する決定部と、 該決定部により決定された変換サイズで、画像ブロックに直交変換を施す変換処理部 (ユニット, 少なくとも1つ) とを備えたことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 2
請求項1に記載の符号化装置において、 前記決定部は、少なくとも4×4画素、8×8画素及び16×16画素のサイズに対する評価値をそれぞれ求め、これらの評価値に基づいて変換サイズを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 4
請求項1から3までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記変換処理部は、DCT (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) (離散コサイン変換)による直交変換を施す変換行列であって、その要素を近似して整数化した変換行列を用いて、前記変換サイズで画像ブロックに直交変換を施すことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 5
請求項1から4までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記決定部は、符号化効率を示す評価値に基づいて、入力した原画像ブロックを、直交変換処理を施すためのブロックに分割する大きさを示す分割モード、画面内予測または動き補償予測を示す予測モード (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 、及び、前記変換サイズをそれぞれ決定することを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 6
請求項1から5までのいずれか一項に記載の符号化装置により生成されたビットストリームを入力し、復号化処理、逆量子化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 処理及び逆直交変換処理を施し、復号画像を生成する復号化装置において、 前記ビットストリームから変換サイズを得て、該変換サイズで逆直交変換を施すことを特徴とする復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) 情報が、前記複数のビデオ・ブロック (変換サイズ, 予測処理) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
JP2007243427A
CLAIM 1
原画像に対し、予測処理 (ブロック, 大きいサイズ) 、直交変換処理、量子化処理及び符号化処理 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を施してビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化装置において、 直交変換処理を施す画像ブロックの大きさを示す変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ) を、符号化効率を示す評価値に基づいて決定する決定部と、 該決定部により決定された変換サイズで、画像ブロックに直交変換を施す変換処理部とを備えたことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 4
請求項1から3までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記変換処理部は、DCT (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) (離散コサイン変換)による直交変換を施す変換行列であって、その要素を近似して整数化した変換行列を用いて、前記変換サイズで画像ブロックに直交変換を施すことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 5
請求項1から4までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記決定部は、符号化効率を示す評価値に基づいて、入力した原画像ブロックを、直交変換処理を施すためのブロックに分割する大きさを示す分割モード、画面内予測または動き補償予測を示す予測モード (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 、及び、前記変換サイズをそれぞれ決定することを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 6
請求項1から5までのいずれか一項に記載の符号化装置により生成されたビットストリームを入力し、復号化処理、逆量子化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 処理及び逆直交変換処理を施し、復号画像を生成する復号化装置において、 前記ビットストリームから変換サイズを得て、該変換サイズで逆直交変換を施すことを特徴とする復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) 情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (すること, 大きさ, 処理部) 中の前記複数のビデオ・ブロック (変換サイズ, 予測処理) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
JP2007243427A
CLAIM 1
原画像に対し、予測処理 (ブロック, 大きいサイズ) 、直交変換処理、量子化処理及び符号化処理 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を施してビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化装置において、 直交変換処理を施す画像ブロックの大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) を示す変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ) を、符号化効率を示す評価値に基づいて決定する決定部と、 該決定部により決定された変換サイズで、画像ブロックに直交変換を施す変換処理部 (ユニット, 少なくとも1つ) とを備えたことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 2
請求項1に記載の符号化装置において、 前記決定部は、少なくとも4×4画素、8×8画素及び16×16画素のサイズに対する評価値をそれぞれ求め、これらの評価値に基づいて変換サイズを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 4
請求項1から3までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記変換処理部は、DCT (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) (離散コサイン変換)による直交変換を施す変換行列であって、その要素を近似して整数化した変換行列を用いて、前記変換サイズで画像ブロックに直交変換を施すことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 5
請求項1から4までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記決定部は、符号化効率を示す評価値に基づいて、入力した原画像ブロックを、直交変換処理を施すためのブロックに分割する大きさを示す分割モード、画面内予測または動き補償予測を示す予測モード (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 、及び、前記変換サイズをそれぞれ決定することを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 6
請求項1から5までのいずれか一項に記載の符号化装置により生成されたビットストリームを入力し、復号化処理、逆量子化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 処理及び逆直交変換処理を施し、復号画像を生成する復号化装置において、 前記ビットストリームから変換サイズを得て、該変換サイズで逆直交変換を施すことを特徴とする復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (変換サイズ, 予測処理) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) 情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
JP2007243427A
CLAIM 1
原画像に対し、予測処理 (ブロック, 大きいサイズ) 、直交変換処理、量子化処理及び符号化処理 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を施してビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化装置において、 直交変換処理を施す画像ブロックの大きさを示す変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ) を、符号化効率を示す評価値に基づいて決定する決定部と、 該決定部により決定された変換サイズで、画像ブロックに直交変換を施す変換処理部とを備えたことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 4
請求項1から3までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記変換処理部は、DCT (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) (離散コサイン変換)による直交変換を施す変換行列であって、その要素を近似して整数化した変換行列を用いて、前記変換サイズで画像ブロックに直交変換を施すことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 5
請求項1から4までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記決定部は、符号化効率を示す評価値に基づいて、入力した原画像ブロックを、直交変換処理を施すためのブロックに分割する大きさを示す分割モード、画面内予測または動き補償予測を示す予測モード (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 、及び、前記変換サイズをそれぞれ決定することを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 6
請求項1から5までのいずれか一項に記載の符号化装置により生成されたビットストリームを入力し、復号化処理、逆量子化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 処理及び逆直交変換処理を施し、復号画像を生成する復号化装置において、 前記ビットストリームから変換サイズを得て、該変換サイズで逆直交変換を施すことを特徴とする復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロック (変換サイズ, 予測処理) を備えるコード化ユニット (すること, 大きさ, 処理部) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (すること, 大きさ, 処理部) 16×16ピクセル (16×16) よりも大きいサイズ (変換サイズ, 予測処理) を備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル (画像ブロック) プロセッサ (の情報) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
JP2007243427A
CLAIM 1
原画像に対し、予測処理 (ブロック, 大きいサイズ) 、直交変換処理、量子化処理及び符号化処理 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を施してビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化装置において、 直交変換処理を施す画像ブロック (プログラマブル) 大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) を示す変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ) を、符号化効率を示す評価値に基づいて決定する決定部と、 該決定部により決定された変換サイズで、画像ブロックに直交変換を施す変換処理部 (ユニット, 少なくとも1つ) とを備えたことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 2
請求項1に記載の符号化装置において、 前記決定部は、少なくとも4×4画素、8×8画素及び16×16 (16×16ピクセル) 画素のサイズに対する評価値をそれぞれ求め、これらの評価値に基づいて変換サイズを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 3
請求項2に記載の符号化装置において、 前記決定部は、原画像と復号画像との間の誤差、及び前記ビットストリームの情報 (プロセッサ) 量を用いた評価関数により評価値を求め、変換サイズを決定することを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 4
請求項1から3までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記変換処理部は、DCT (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) (離散コサイン変換)による直交変換を施す変換行列であって、その要素を近似して整数化した変換行列を用いて、前記変換サイズで画像ブロックに直交変換を施すことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 5
請求項1から4までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記決定部は、符号化効率を示す評価値に基づいて、入力した原画像ブロックを、直交変換処理を施すためのブロックに分割する大きさを示す分割モード、画面内予測または動き補償予測を示す予測モード (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 、及び、前記変換サイズをそれぞれ決定することを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 6
請求項1から5までのいずれか一項に記載の符号化装置により生成されたビットストリームを入力し、復号化処理、逆量子化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 処理及び逆直交変換処理を施し、復号画像を生成する復号化装置において、 前記ビットストリームから変換サイズを得て、該変換サイズで逆直交変換を施すことを特徴とする復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニット (すること, 大きさ, 処理部) が、フレーム、スライス (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) 、およびピクチャ (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2007243427A
CLAIM 1
原画像に対し、予測処理、直交変換処理、量子化処理及び符号化処理 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を施してビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化装置において、 直交変換処理を施す画像ブロックの大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) を示す変換サイズを、符号化効率を示す評価値に基づいて決定する決定部と、 該決定部により決定された変換サイズで、画像ブロックに直交変換を施す変換処理部 (ユニット, 少なくとも1つ) とを備えたことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 2
請求項1に記載の符号化装置において、 前記決定部は、少なくとも4×4画素、8×8画素及び16×16画素のサイズに対する評価値をそれぞれ求め、これらの評価値に基づいて変換サイズを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 4
請求項1から3までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記変換処理部は、DCT (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) (離散コサイン変換)による直交変換を施す変換行列であって、その要素を近似して整数化した変換行列を用いて、前記変換サイズで画像ブロックに直交変換を施すことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 5
請求項1から4までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記決定部は、符号化効率を示す評価値に基づいて、入力した原画像ブロックを、直交変換処理を施すためのブロックに分割する大きさを示す分割モード、画面内予測または動き補償予測を示す予測モード (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 、及び、前記変換サイズをそれぞれ決定することを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 6
請求項1から5までのいずれか一項に記載の符号化装置により生成されたビットストリームを入力し、復号化処理、逆量子化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 処理及び逆直交変換処理を施し、復号画像を生成する復号化装置において、 前記ビットストリームから変換サイズを得て、該変換サイズで逆直交変換を施すことを特徴とする復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) 情報が、前記複数のビデオ・ブロック (変換サイズ, 予測処理) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2007243427A
CLAIM 1
原画像に対し、予測処理 (ブロック, 大きいサイズ) 、直交変換処理、量子化処理及び符号化処理 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を施してビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化装置において、 直交変換処理を施す画像ブロックの大きさを示す変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ) を、符号化効率を示す評価値に基づいて決定する決定部と、 該決定部により決定された変換サイズで、画像ブロックに直交変換を施す変換処理部とを備えたことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 4
請求項1から3までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記変換処理部は、DCT (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) (離散コサイン変換)による直交変換を施す変換行列であって、その要素を近似して整数化した変換行列を用いて、前記変換サイズで画像ブロックに直交変換を施すことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 5
請求項1から4までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記決定部は、符号化効率を示す評価値に基づいて、入力した原画像ブロックを、直交変換処理を施すためのブロックに分割する大きさを示す分割モード、画面内予測または動き補償予測を示す予測モード (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 、及び、前記変換サイズをそれぞれ決定することを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 6
請求項1から5までのいずれか一項に記載の符号化装置により生成されたビットストリームを入力し、復号化処理、逆量子化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 処理及び逆直交変換処理を施し、復号画像を生成する復号化装置において、 前記ビットストリームから変換サイズを得て、該変換サイズで逆直交変換を施すことを特徴とする復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) 情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (すること, 大きさ, 処理部) 中の前記複数のビデオ・ブロック (変換サイズ, 予測処理) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2007243427A
CLAIM 1
原画像に対し、予測処理 (ブロック, 大きいサイズ) 、直交変換処理、量子化処理及び符号化処理 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を施してビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化装置において、 直交変換処理を施す画像ブロックの大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) を示す変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ) を、符号化効率を示す評価値に基づいて決定する決定部と、 該決定部により決定された変換サイズで、画像ブロックに直交変換を施す変換処理部 (ユニット, 少なくとも1つ) とを備えたことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 2
請求項1に記載の符号化装置において、 前記決定部は、少なくとも4×4画素、8×8画素及び16×16画素のサイズに対する評価値をそれぞれ求め、これらの評価値に基づいて変換サイズを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 4
請求項1から3までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記変換処理部は、DCT (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) (離散コサイン変換)による直交変換を施す変換行列であって、その要素を近似して整数化した変換行列を用いて、前記変換サイズで画像ブロックに直交変換を施すことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 5
請求項1から4までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記決定部は、符号化効率を示す評価値に基づいて、入力した原画像ブロックを、直交変換処理を施すためのブロックに分割する大きさを示す分割モード、画面内予測または動き補償予測を示す予測モード (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 、及び、前記変換サイズをそれぞれ決定することを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 6
請求項1から5までのいずれか一項に記載の符号化装置により生成されたビットストリームを入力し、復号化処理、逆量子化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 処理及び逆直交変換処理を施し、復号画像を生成する復号化装置において、 前記ビットストリームから変換サイズを得て、該変換サイズで逆直交変換を施すことを特徴とする復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (変換サイズ, 予測処理) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) 情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2007243427A
CLAIM 1
原画像に対し、予測処理 (ブロック, 大きいサイズ) 、直交変換処理、量子化処理及び符号化処理 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を施してビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化装置において、 直交変換処理を施す画像ブロックの大きさを示す変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ) を、符号化効率を示す評価値に基づいて決定する決定部と、 該決定部により決定された変換サイズで、画像ブロックに直交変換を施す変換処理部とを備えたことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 4
請求項1から3までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記変換処理部は、DCT (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) (離散コサイン変換)による直交変換を施す変換行列であって、その要素を近似して整数化した変換行列を用いて、前記変換サイズで画像ブロックに直交変換を施すことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 5
請求項1から4までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記決定部は、符号化効率を示す評価値に基づいて、入力した原画像ブロックを、直交変換処理を施すためのブロックに分割する大きさを示す分割モード、画面内予測または動き補償予測を示す予測モード (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 、及び、前記変換サイズをそれぞれ決定することを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 6
請求項1から5までのいずれか一項に記載の符号化装置により生成されたビットストリームを入力し、復号化処理、逆量子化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 処理及び逆直交変換処理を施し、復号画像を生成する復号化装置において、 前記ビットストリームから変換サイズを得て、該変換サイズで逆直交変換を施すことを特徴とする復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) を用いて、複数のビデオ・ブロック (変換サイズ, 予測処理) を備えるコード化ユニット (すること, 大きさ, 処理部) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (すること, 大きさ, 処理部) 16×16ピクセル (16×16) よりも大きいサイズ (変換サイズ, 予測処理) を備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
JP2007243427A
CLAIM 1
原画像に対し、予測処理 (ブロック, 大きいサイズ) 、直交変換処理、量子化処理及び符号化処理 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を施してビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化装置において、 直交変換処理を施す画像ブロックの大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) を示す変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ) を、符号化効率を示す評価値に基づいて決定する決定部と、 該決定部により決定された変換サイズで、画像ブロックに直交変換を施す変換処理部 (ユニット, 少なくとも1つ) とを備えたことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 2
請求項1に記載の符号化装置において、 前記決定部は、少なくとも4×4画素、8×8画素及び16×16 (16×16ピクセル) 画素のサイズに対する評価値をそれぞれ求め、これらの評価値に基づいて変換サイズを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 4
請求項1から3までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記変換処理部は、DCT (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) (離散コサイン変換)による直交変換を施す変換行列であって、その要素を近似して整数化した変換行列を用いて、前記変換サイズで画像ブロックに直交変換を施すことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 5
請求項1から4までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記決定部は、符号化効率を示す評価値に基づいて、入力した原画像ブロックを、直交変換処理を施すためのブロックに分割する大きさを示す分割モード、画面内予測または動き補償予測を示す予測モード (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 、及び、前記変換サイズをそれぞれ決定することを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 6
請求項1から5までのいずれか一項に記載の符号化装置により生成されたビットストリームを入力し、復号化処理、逆量子化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 処理及び逆直交変換処理を施し、復号画像を生成する復号化装置において、 前記ビットストリームから変換サイズを得て、該変換サイズで逆直交変換を施すことを特徴とする復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (すること, 大きさ, 処理部) 中の前記複数のビデオ・ブロック (変換サイズ, 予測処理) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
JP2007243427A
CLAIM 1
原画像に対し、予測処理 (ブロック, 大きいサイズ) 、直交変換処理、量子化処理及び符号化処理 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を施してビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化装置において、 直交変換処理を施す画像ブロックの大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) を示す変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ) を、符号化効率を示す評価値に基づいて決定する決定部と、 該決定部により決定された変換サイズで、画像ブロックに直交変換を施す変換処理部 (ユニット, 少なくとも1つ) とを備えたことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 2
請求項1に記載の符号化装置において、 前記決定部は、少なくとも4×4画素、8×8画素及び16×16画素のサイズに対する評価値をそれぞれ求め、これらの評価値に基づいて変換サイズを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 4
請求項1から3までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記変換処理部は、DCT (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) (離散コサイン変換)による直交変換を施す変換行列であって、その要素を近似して整数化した変換行列を用いて、前記変換サイズで画像ブロックに直交変換を施すことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 5
請求項1から4までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記決定部は、符号化効率を示す評価値に基づいて、入力した原画像ブロックを、直交変換処理を施すためのブロックに分割する大きさを示す分割モード、画面内予測または動き補償予測を示す予測モード (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 、及び、前記変換サイズをそれぞれ決定することを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 6
請求項1から5までのいずれか一項に記載の符号化装置により生成されたビットストリームを入力し、復号化処理、逆量子化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 処理及び逆直交変換処理を施し、復号画像を生成する復号化装置において、 前記ビットストリームから変換サイズを得て、該変換サイズで逆直交変換を施すことを特徴とする復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロック (変換サイズ, 予測処理) を備えるコード化ユニット (すること, 大きさ, 処理部) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (すること, 大きさ, 処理部) 16×16ピクセル (16×16) よりも大きいサイズ (変換サイズ, 予測処理) を備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
JP2007243427A
CLAIM 1
原画像に対し、予測処理 (ブロック, 大きいサイズ) 、直交変換処理、量子化処理及び符号化処理 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を施してビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化装置において、 直交変換処理を施す画像ブロックの大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) を示す変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ) を、符号化効率を示す評価値に基づいて決定する決定部と、 該決定部により決定された変換サイズで、画像ブロックに直交変換を施す変換処理部 (ユニット, 少なくとも1つ) とを備えたことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 2
請求項1に記載の符号化装置において、 前記決定部は、少なくとも4×4画素、8×8画素及び16×16 (16×16ピクセル) 画素のサイズに対する評価値をそれぞれ求め、これらの評価値に基づいて変換サイズを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 4
請求項1から3までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記変換処理部は、DCT (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) (離散コサイン変換)による直交変換を施す変換行列であって、その要素を近似して整数化した変換行列を用いて、前記変換サイズで画像ブロックに直交変換を施すことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 5
請求項1から4までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記決定部は、符号化効率を示す評価値に基づいて、入力した原画像ブロックを、直交変換処理を施すためのブロックに分割する大きさを示す分割モード、画面内予測または動き補償予測を示す予測モード (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 、及び、前記変換サイズをそれぞれ決定することを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 6
請求項1から5までのいずれか一項に記載の符号化装置により生成されたビットストリームを入力し、復号化処理、逆量子化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 処理及び逆直交変換処理を施し、復号画像を生成する復号化装置において、 前記ビットストリームから変換サイズを得て、該変換サイズで逆直交変換を施すことを特徴とする復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (すること, 大きさ, 処理部) 中の前記複数のビデオ・ブロック (変換サイズ, 予測処理) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
JP2007243427A
CLAIM 1
原画像に対し、予測処理 (ブロック, 大きいサイズ) 、直交変換処理、量子化処理及び符号化処理 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を施してビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化装置において、 直交変換処理を施す画像ブロックの大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) を示す変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ) を、符号化効率を示す評価値に基づいて決定する決定部と、 該決定部により決定された変換サイズで、画像ブロックに直交変換を施す変換処理部 (ユニット, 少なくとも1つ) とを備えたことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 2
請求項1に記載の符号化装置において、 前記決定部は、少なくとも4×4画素、8×8画素及び16×16画素のサイズに対する評価値をそれぞれ求め、これらの評価値に基づいて変換サイズを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 4
請求項1から3までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記変換処理部は、DCT (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) (離散コサイン変換)による直交変換を施す変換行列であって、その要素を近似して整数化した変換行列を用いて、前記変換サイズで画像ブロックに直交変換を施すことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 5
請求項1から4までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記決定部は、符号化効率を示す評価値に基づいて、入力した原画像ブロックを、直交変換処理を施すためのブロックに分割する大きさを示す分割モード、画面内予測または動き補償予測を示す予測モード (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 、及び、前記変換サイズをそれぞれ決定することを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 6
請求項1から5までのいずれか一項に記載の符号化装置により生成されたビットストリームを入力し、復号化処理、逆量子化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 処理及び逆直交変換処理を施し、復号画像を生成する復号化装置において、 前記ビットストリームから変換サイズを得て、該変換サイズで逆直交変換を施すことを特徴とする復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロック (変換サイズ, 予測処理) を備えるコード化ユニット (すること, 大きさ, 処理部) を受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (すること, 大きさ, 処理部) 16×16ピクセル (16×16) よりも大きいサイズ (変換サイズ, 予測処理) を備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) 情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
JP2007243427A
CLAIM 1
原画像に対し、予測処理 (ブロック, 大きいサイズ) 、直交変換処理、量子化処理及び符号化処理 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を施してビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化装置において、 直交変換処理を施す画像ブロックの大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) を示す変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ) を、符号化効率を示す評価値に基づいて決定する決定部と、 該決定部により決定された変換サイズで、画像ブロックに直交変換を施す変換処理部 (ユニット, 少なくとも1つ) とを備えたことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 2
請求項1に記載の符号化装置において、 前記決定部は、少なくとも4×4画素、8×8画素及び16×16 (16×16ピクセル) 画素のサイズに対する評価値をそれぞれ求め、これらの評価値に基づいて変換サイズを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 4
請求項1から3までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記変換処理部は、DCT (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) (離散コサイン変換)による直交変換を施す変換行列であって、その要素を近似して整数化した変換行列を用いて、前記変換サイズで画像ブロックに直交変換を施すことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 5
請求項1から4までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記決定部は、符号化効率を示す評価値に基づいて、入力した原画像ブロックを、直交変換処理を施すためのブロックに分割する大きさを示す分割モード、画面内予測または動き補償予測を示す予測モード (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 、及び、前記変換サイズをそれぞれ決定することを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 6
請求項1から5までのいずれか一項に記載の符号化装置により生成されたビットストリームを入力し、復号化処理、逆量子化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 処理及び逆直交変換処理を施し、復号画像を生成する復号化装置において、 前記ビットストリームから変換サイズを得て、該変換サイズで逆直交変換を施すことを特徴とする復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (すること, 大きさ, 処理部) 中の前記複数のビデオ・ブロック (変換サイズ, 予測処理) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
JP2007243427A
CLAIM 1
原画像に対し、予測処理 (ブロック, 大きいサイズ) 、直交変換処理、量子化処理及び符号化処理 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を施してビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化装置において、 直交変換処理を施す画像ブロックの大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) を示す変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ) を、符号化効率を示す評価値に基づいて決定する決定部と、 該決定部により決定された変換サイズで、画像ブロックに直交変換を施す変換処理部 (ユニット, 少なくとも1つ) とを備えたことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 2
請求項1に記載の符号化装置において、 前記決定部は、少なくとも4×4画素、8×8画素及び16×16画素のサイズに対する評価値をそれぞれ求め、これらの評価値に基づいて変換サイズを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 4
請求項1から3までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記変換処理部は、DCT (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) (離散コサイン変換)による直交変換を施す変換行列であって、その要素を近似して整数化した変換行列を用いて、前記変換サイズで画像ブロックに直交変換を施すことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 5
請求項1から4までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記決定部は、符号化効率を示す評価値に基づいて、入力した原画像ブロックを、直交変換処理を施すためのブロックに分割する大きさを示す分割モード、画面内予測または動き補償予測を示す予測モード (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 、及び、前記変換サイズをそれぞれ決定することを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 6
請求項1から5までのいずれか一項に記載の符号化装置により生成されたビットストリームを入力し、復号化処理、逆量子化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 処理及び逆直交変換処理を施し、復号画像を生成する復号化装置において、 前記ビットストリームから変換サイズを得て、該変換サイズで逆直交変換を施すことを特徴とする復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロック (変換サイズ, 予測処理) を備えるコード化ユニット (すること, 大きさ, 処理部) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (すること, 大きさ, 処理部) 16×16ピクセル (16×16) よりも大きいサイズ (変換サイズ, 予測処理) を備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル (画像ブロック) プロセッサ (の情報) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
JP2007243427A
CLAIM 1
原画像に対し、予測処理 (ブロック, 大きいサイズ) 、直交変換処理、量子化処理及び符号化処理 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を施してビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化装置において、 直交変換処理を施す画像ブロック (プログラマブル) 大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) を示す変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ) を、符号化効率を示す評価値に基づいて決定する決定部と、 該決定部により決定された変換サイズで、画像ブロックに直交変換を施す変換処理部 (ユニット, 少なくとも1つ) とを備えたことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 2
請求項1に記載の符号化装置において、 前記決定部は、少なくとも4×4画素、8×8画素及び16×16 (16×16ピクセル) 画素のサイズに対する評価値をそれぞれ求め、これらの評価値に基づいて変換サイズを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 3
請求項2に記載の符号化装置において、 前記決定部は、原画像と復号画像との間の誤差、及び前記ビットストリームの情報 (プロセッサ) 量を用いた評価関数により評価値を求め、変換サイズを決定することを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 4
請求項1から3までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記変換処理部は、DCT (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) (離散コサイン変換)による直交変換を施す変換行列であって、その要素を近似して整数化した変換行列を用いて、前記変換サイズで画像ブロックに直交変換を施すことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 5
請求項1から4までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記決定部は、符号化効率を示す評価値に基づいて、入力した原画像ブロックを、直交変換処理を施すためのブロックに分割する大きさを示す分割モード、画面内予測または動き補償予測を示す予測モード (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 、及び、前記変換サイズをそれぞれ決定することを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 6
請求項1から5までのいずれか一項に記載の符号化装置により生成されたビットストリームを入力し、復号化処理、逆量子化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 処理及び逆直交変換処理を施し、復号画像を生成する復号化装置において、 前記ビットストリームから変換サイズを得て、該変換サイズで逆直交変換を施すことを特徴とする復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (すること, 大きさ, 処理部) 中の前記複数のビデオ・ブロック (変換サイズ, 予測処理) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (ビットストリーム, 予測モード, 逆量子化, DCT, 符号化処理) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2007243427A
CLAIM 1
原画像に対し、予測処理 (ブロック, 大きいサイズ) 、直交変換処理、量子化処理及び符号化処理 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を施してビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化装置において、 直交変換処理を施す画像ブロックの大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) を示す変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ) を、符号化効率を示す評価値に基づいて決定する決定部と、 該決定部により決定された変換サイズで、画像ブロックに直交変換を施す変換処理部 (ユニット, 少なくとも1つ) とを備えたことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 2
請求項1に記載の符号化装置において、 前記決定部は、少なくとも4×4画素、8×8画素及び16×16画素のサイズに対する評価値をそれぞれ求め、これらの評価値に基づいて変換サイズを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 4
請求項1から3までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記変換処理部は、DCT (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) (離散コサイン変換)による直交変換を施す変換行列であって、その要素を近似して整数化した変換行列を用いて、前記変換サイズで画像ブロックに直交変換を施すことを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 5
請求項1から4までのいずれか一項に記載の符号化装置において、 前記決定部は、符号化効率を示す評価値に基づいて、入力した原画像ブロックを、直交変換処理を施すためのブロックに分割する大きさを示す分割モード、画面内予測または動き補償予測を示す予測モード (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 、及び、前記変換サイズをそれぞれ決定することを特徴とする符号化装置。

JP2007243427A
CLAIM 6
請求項1から5までのいずれか一項に記載の符号化装置により生成されたビットストリームを入力し、復号化処理、逆量子化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 処理及び逆直交変換処理を施し、復号画像を生成する復号化装置において、 前記ビットストリームから変換サイズを得て、該変換サイズで逆直交変換を施すことを特徴とする復号化装置。




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
JP2006304107A

Filed: 2005-04-22     Issued: 2006-11-02

符号化装置、及び、この符号化装置に適用されるプログラム

(Original Assignee) Ntt Electornics Corp; Nttエレクトロニクス株式会社     

Katsuyuki Ozaki, Mihoko Usui, 克之 尾崎, 美穂子 薄井
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) を備えるコード化ユニット (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) を符号化することであって、前記複数 (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) が16×16ピクセル (隣接ブロック) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (tion) 情報 (符号化対象画像) を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
JP2006304107A
CLAIM 1
符号化の対象となる符号化対象画像 (シンタックス情報) に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置であって、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する予測ブロック生成部と、 前記予測ブロック生成部によって生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) である直交変換値総和を予測モード毎に算出する算出部と、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロック (ピクセル) を符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記算 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 出部によって算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion (シンタックス) 最適化 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する予測モード選択部とを備えることを特徴とする符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 2
前記算出部は、前記予測誤差の絶対値の総和である予測誤差総和を予測モード毎に算出し、 前記予測モード選択部は、前記第1予測モード及び前記第2予測モードに加えて、前記算出部によって算出された前記予測誤差総和が最小となる予測モードである第3予測モードにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択すること (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) を特徴とする請求項1に記載の符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 3
符号化の対象となる符号化対象画像に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置に適用されるプログラム (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) , 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) であって、コンピュータに、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する工程Aと、 前記工程Aで生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和である直交変換値総和を予測モード毎に算出する工程Bと、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記工程Bで算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する工程Cとを実行させることを特徴とするプログラム

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニット (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) が、フレーム (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) 、スライス、およびピクチャ (画像内) ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
JP2006304107A
CLAIM 1
符号化の対象となる符号化対象画像に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置であって、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する予測ブロック生成部と、 前記予測ブロック生成部によって生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) である直交変換値総和を予測モード毎に算出する算出部と、 前記符号化対象画像内 (ピクチャ) で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記算 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 出部によって算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion最適化 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する予測モード選択部とを備えることを特徴とする符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 2
前記算出部は、前記予測誤差の絶対値の総和である予測誤差総和を予測モード毎に算出し、 前記予測モード選択部は、前記第1予測モード及び前記第2予測モードに加えて、前記算出部によって算出された前記予測誤差総和が最小となる予測モードである第3予測モードにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択すること (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) を特徴とする請求項1に記載の符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 3
符号化の対象となる符号化対象画像に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置に適用されるプログラム (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) , 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) であって、コンピュータに、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する工程Aと、 前記工程Aで生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和である直交変換値総和を予測モード毎に算出する工程Bと、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記工程Bで算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する工程Cとを実行させることを特徴とするプログラム

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス (tion) 情報 (符号化対象画像) が、前記複数 (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) のビデオ・ブロック (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
JP2006304107A
CLAIM 1
符号化の対象となる符号化対象画像 (シンタックス情報) に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置であって、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する予測ブロック生成部と、 前記予測ブロック生成部によって生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) である直交変換値総和を予測モード毎に算出する算出部と、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記算 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 出部によって算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion (シンタックス) 最適化 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する予測モード選択部とを備えることを特徴とする符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 2
前記算出部は、前記予測誤差の絶対値の総和である予測誤差総和を予測モード毎に算出し、 前記予測モード選択部は、前記第1予測モード及び前記第2予測モードに加えて、前記算出部によって算出された前記予測誤差総和が最小となる予測モードである第3予測モードにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択すること (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) を特徴とする請求項1に記載の符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 3
符号化の対象となる符号化対象画像に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置に適用されるプログラム (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) , 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) であって、コンピュータに、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する工程Aと、 前記工程Aで生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和である直交変換値総和を予測モード毎に算出する工程Bと、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記工程Bで算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する工程Cとを実行させることを特徴とするプログラム

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス (tion) 情報 (符号化対象画像) を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) 中の前記複数 (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) のビデオ・ブロック (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
JP2006304107A
CLAIM 1
符号化の対象となる符号化対象画像 (シンタックス情報) に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置であって、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する予測ブロック生成部と、 前記予測ブロック生成部によって生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) である直交変換値総和を予測モード毎に算出する算出部と、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記算 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 出部によって算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion (シンタックス) 最適化 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する予測モード選択部とを備えることを特徴とする符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 2
前記算出部は、前記予測誤差の絶対値の総和である予測誤差総和を予測モード毎に算出し、 前記予測モード選択部は、前記第1予測モード及び前記第2予測モードに加えて、前記算出部によって算出された前記予測誤差総和が最小となる予測モードである第3予測モードにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択すること (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) を特徴とする請求項1に記載の符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 3
符号化の対象となる符号化対象画像に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置に適用されるプログラム (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) , 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) であって、コンピュータに、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する工程Aと、 前記工程Aで生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和である直交変換値総和を予測モード毎に算出する工程Bと、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記工程Bで算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する工程Cとを実行させることを特徴とするプログラム

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) のビデオ・ブロック (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (tion) 情報 (符号化対象画像) を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
JP2006304107A
CLAIM 1
符号化の対象となる符号化対象画像 (シンタックス情報) に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置であって、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する予測ブロック生成部と、 前記予測ブロック生成部によって生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) である直交変換値総和を予測モード毎に算出する算出部と、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記算 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 出部によって算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion (シンタックス) 最適化 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する予測モード選択部とを備えることを特徴とする符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 2
前記算出部は、前記予測誤差の絶対値の総和である予測誤差総和を予測モード毎に算出し、 前記予測モード選択部は、前記第1予測モード及び前記第2予測モードに加えて、前記算出部によって算出された前記予測誤差総和が最小となる予測モードである第3予測モードにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択すること (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) を特徴とする請求項1に記載の符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 3
符号化の対象となる符号化対象画像に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置に適用されるプログラム (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) , 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) であって、コンピュータに、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する工程Aと、 前記工程Aで生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和である直交変換値総和を予測モード毎に算出する工程Bと、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記工程Bで算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する工程Cとを実行させることを特徴とするプログラム

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロック (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) を備えるコード化ユニット (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) を符号化することであって、前記複数 (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) が16×16ピクセル (隣接ブロック) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (tion) 情報 (符号化対象画像) を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置 (備えること)
JP2006304107A
CLAIM 1
符号化の対象となる符号化対象画像 (シンタックス情報) に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置であって、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する予測ブロック生成部と、 前記予測ブロック生成部によって生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) である直交変換値総和を予測モード毎に算出する算出部と、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロック (ピクセル) を符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記算 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 出部によって算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion (シンタックス) 最適化 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する予測モード選択部とを備えること (備える装置) を特徴とする符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 2
前記算出部は、前記予測誤差の絶対値の総和である予測誤差総和を予測モード毎に算出し、 前記予測モード選択部は、前記第1予測モード及び前記第2予測モードに加えて、前記算出部によって算出された前記予測誤差総和が最小となる予測モードである第3予測モードにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択すること (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) を特徴とする請求項1に記載の符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 3
符号化の対象となる符号化対象画像に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置に適用されるプログラム (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) , 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) であって、コンピュータに、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する工程Aと、 前記工程Aで生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和である直交変換値総和を予測モード毎に算出する工程Bと、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記工程Bで算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する工程Cとを実行させることを特徴とするプログラム

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニット (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) が、フレーム (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) 、スライス、およびピクチャ (画像内) ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
JP2006304107A
CLAIM 1
符号化の対象となる符号化対象画像に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置であって、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する予測ブロック生成部と、 前記予測ブロック生成部によって生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) である直交変換値総和を予測モード毎に算出する算出部と、 前記符号化対象画像内 (ピクチャ) で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記算 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 出部によって算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion最適化 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する予測モード選択部とを備えることを特徴とする符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 2
前記算出部は、前記予測誤差の絶対値の総和である予測誤差総和を予測モード毎に算出し、 前記予測モード選択部は、前記第1予測モード及び前記第2予測モードに加えて、前記算出部によって算出された前記予測誤差総和が最小となる予測モードである第3予測モードにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択すること (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) を特徴とする請求項1に記載の符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 3
符号化の対象となる符号化対象画像に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置に適用されるプログラム (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) , 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) であって、コンピュータに、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する工程Aと、 前記工程Aで生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和である直交変換値総和を予測モード毎に算出する工程Bと、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記工程Bで算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する工程Cとを実行させることを特徴とするプログラム

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス (tion) 情報 (符号化対象画像) が、前記複数 (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) のビデオ・ブロック (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
JP2006304107A
CLAIM 1
符号化の対象となる符号化対象画像 (シンタックス情報) に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置であって、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する予測ブロック生成部と、 前記予測ブロック生成部によって生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) である直交変換値総和を予測モード毎に算出する算出部と、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記算 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 出部によって算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion (シンタックス) 最適化 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する予測モード選択部とを備えることを特徴とする符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 2
前記算出部は、前記予測誤差の絶対値の総和である予測誤差総和を予測モード毎に算出し、 前記予測モード選択部は、前記第1予測モード及び前記第2予測モードに加えて、前記算出部によって算出された前記予測誤差総和が最小となる予測モードである第3予測モードにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択すること (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) を特徴とする請求項1に記載の符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 3
符号化の対象となる符号化対象画像に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置に適用されるプログラム (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) , 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) であって、コンピュータに、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する工程Aと、 前記工程Aで生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和である直交変換値総和を予測モード毎に算出する工程Bと、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記工程Bで算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する工程Cとを実行させることを特徴とするプログラム

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダが、前記シンタックス (tion) 情報 (符号化対象画像) 中に、前記コード化ユニット (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) 中の前記複数 (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) のビデオ・ブロック (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
JP2006304107A
CLAIM 1
符号化の対象となる符号化対象画像 (シンタックス情報) に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置であって、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する予測ブロック生成部と、 前記予測ブロック生成部によって生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) である直交変換値総和を予測モード毎に算出する算出部と、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記算 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 出部によって算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion (シンタックス) 最適化 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する予測モード選択部とを備えることを特徴とする符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 2
前記算出部は、前記予測誤差の絶対値の総和である予測誤差総和を予測モード毎に算出し、 前記予測モード選択部は、前記第1予測モード及び前記第2予測モードに加えて、前記算出部によって算出された前記予測誤差総和が最小となる予測モードである第3予測モードにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択すること (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) を特徴とする請求項1に記載の符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 3
符号化の対象となる符号化対象画像に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置に適用されるプログラム (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) , 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) であって、コンピュータに、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する工程Aと、 前記工程Aで生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和である直交変換値総和を予測モード毎に算出する工程Bと、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記工程Bで算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する工程Cとを実行させることを特徴とするプログラム

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダが、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) のビデオ・ブロック (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (tion) 情報 (符号化対象画像) を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
JP2006304107A
CLAIM 1
符号化の対象となる符号化対象画像 (シンタックス情報) に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置であって、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する予測ブロック生成部と、 前記予測ブロック生成部によって生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) である直交変換値総和を予測モード毎に算出する算出部と、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記算 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 出部によって算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion (シンタックス) 最適化 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する予測モード選択部とを備えることを特徴とする符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 2
前記算出部は、前記予測誤差の絶対値の総和である予測誤差総和を予測モード毎に算出し、 前記予測モード選択部は、前記第1予測モード及び前記第2予測モードに加えて、前記算出部によって算出された前記予測誤差総和が最小となる予測モードである第3予測モードにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択すること (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) を特徴とする請求項1に記載の符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 3
符号化の対象となる符号化対象画像に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置に適用されるプログラム (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) , 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) であって、コンピュータに、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する工程Aと、 前記工程Aで生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和である直交変換値総和を予測モード毎に算出する工程Bと、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記工程Bで算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する工程Cとを実行させることを特徴とするプログラム

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロック (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) を備えるコード化ユニット (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) を符号化するための手段であって、前記複数 (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) が16×16ピクセル (隣接ブロック) よりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (tion) 情報 (符号化対象画像) を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置 (備えること)
JP2006304107A
CLAIM 1
符号化の対象となる符号化対象画像 (シンタックス情報) に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置であって、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する予測ブロック生成部と、 前記予測ブロック生成部によって生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) である直交変換値総和を予測モード毎に算出する算出部と、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロック (ピクセル) を符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記算 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 出部によって算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion (シンタックス) 最適化 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する予測モード選択部とを備えること (備える装置) を特徴とする符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 2
前記算出部は、前記予測誤差の絶対値の総和である予測誤差総和を予測モード毎に算出し、 前記予測モード選択部は、前記第1予測モード及び前記第2予測モードに加えて、前記算出部によって算出された前記予測誤差総和が最小となる予測モードである第3予測モードにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択すること (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) を特徴とする請求項1に記載の符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 3
符号化の対象となる符号化対象画像に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置に適用されるプログラム (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) , 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) であって、コンピュータに、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する工程Aと、 前記工程Aで生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和である直交変換値総和を予測モード毎に算出する工程Bと、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記工程Bで算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する工程Cとを実行させることを特徴とするプログラム

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニット (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) が、フレーム (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) 、スライス、およびピクチャ (画像内) ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
JP2006304107A
CLAIM 1
符号化の対象となる符号化対象画像に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置であって、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する予測ブロック生成部と、 前記予測ブロック生成部によって生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) である直交変換値総和を予測モード毎に算出する算出部と、 前記符号化対象画像内 (ピクチャ) で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記算 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 出部によって算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion最適化 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する予測モード選択部とを備えることを特徴とする符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 2
前記算出部は、前記予測誤差の絶対値の総和である予測誤差総和を予測モード毎に算出し、 前記予測モード選択部は、前記第1予測モード及び前記第2予測モードに加えて、前記算出部によって算出された前記予測誤差総和が最小となる予測モードである第3予測モードにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択すること (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) を特徴とする請求項1に記載の符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 3
符号化の対象となる符号化対象画像に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置に適用されるプログラム (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) , 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) であって、コンピュータに、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する工程Aと、 前記工程Aで生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和である直交変換値総和を予測モード毎に算出する工程Bと、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記工程Bで算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する工程Cとを実行させることを特徴とするプログラム

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス (tion) 情報 (符号化対象画像) が、前記複数 (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) のビデオ・ブロック (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
JP2006304107A
CLAIM 1
符号化の対象となる符号化対象画像 (シンタックス情報) に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置であって、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する予測ブロック生成部と、 前記予測ブロック生成部によって生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) である直交変換値総和を予測モード毎に算出する算出部と、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記算 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 出部によって算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion (シンタックス) 最適化 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する予測モード選択部とを備えることを特徴とする符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 2
前記算出部は、前記予測誤差の絶対値の総和である予測誤差総和を予測モード毎に算出し、 前記予測モード選択部は、前記第1予測モード及び前記第2予測モードに加えて、前記算出部によって算出された前記予測誤差総和が最小となる予測モードである第3予測モードにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択すること (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) を特徴とする請求項1に記載の符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 3
符号化の対象となる符号化対象画像に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置に適用されるプログラム (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) , 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) であって、コンピュータに、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する工程Aと、 前記工程Aで生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和である直交変換値総和を予測モード毎に算出する工程Bと、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記工程Bで算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する工程Cとを実行させることを特徴とするプログラム

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス (tion) 情報 (符号化対象画像) を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) 中の前記複数 (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) のビデオ・ブロック (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
JP2006304107A
CLAIM 1
符号化の対象となる符号化対象画像 (シンタックス情報) に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置であって、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する予測ブロック生成部と、 前記予測ブロック生成部によって生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) である直交変換値総和を予測モード毎に算出する算出部と、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記算 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 出部によって算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion (シンタックス) 最適化 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する予測モード選択部とを備えることを特徴とする符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 2
前記算出部は、前記予測誤差の絶対値の総和である予測誤差総和を予測モード毎に算出し、 前記予測モード選択部は、前記第1予測モード及び前記第2予測モードに加えて、前記算出部によって算出された前記予測誤差総和が最小となる予測モードである第3予測モードにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択すること (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) を特徴とする請求項1に記載の符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 3
符号化の対象となる符号化対象画像に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置に適用されるプログラム (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) , 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) であって、コンピュータに、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する工程Aと、 前記工程Aで生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和である直交変換値総和を予測モード毎に算出する工程Bと、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記工程Bで算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する工程Cとを実行させることを特徴とするプログラム

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) のビデオ・ブロック (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (tion) 情報 (符号化対象画像) を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
JP2006304107A
CLAIM 1
符号化の対象となる符号化対象画像 (シンタックス情報) に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置であって、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する予測ブロック生成部と、 前記予測ブロック生成部によって生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) である直交変換値総和を予測モード毎に算出する算出部と、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記算 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 出部によって算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion (シンタックス) 最適化 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する予測モード選択部とを備えることを特徴とする符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 2
前記算出部は、前記予測誤差の絶対値の総和である予測誤差総和を予測モード毎に算出し、 前記予測モード選択部は、前記第1予測モード及び前記第2予測モードに加えて、前記算出部によって算出された前記予測誤差総和が最小となる予測モードである第3予測モードにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択すること (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) を特徴とする請求項1に記載の符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 3
符号化の対象となる符号化対象画像に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置に適用されるプログラム (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) , 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) であって、コンピュータに、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する工程Aと、 前記工程Aで生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和である直交変換値総和を予測モード毎に算出する工程Bと、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記工程Bで算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する工程Cとを実行させることを特徴とするプログラム

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロック (プログラム, 前記算, コンピュータ (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) , すること, 最適化, の総和) を備えるコード化ユニット (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) を符号化することであって、前記複数 (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) が16×16ピクセル (隣接ブロック) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (tion) 情報 (符号化対象画像) を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサ (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
JP2006304107A
CLAIM 1
符号化の対象となる符号化対象画像 (シンタックス情報) に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置であって、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する予測ブロック生成部と、 前記予測ブロック生成部によって生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) である直交変換値総和を予測モード毎に算出する算出部と、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロック (ピクセル) を符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記算 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 出部によって算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion (シンタックス) 最適化 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する予測モード選択部とを備えることを特徴とする符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 2
前記算出部は、前記予測誤差の絶対値の総和である予測誤差総和を予測モード毎に算出し、 前記予測モード選択部は、前記第1予測モード及び前記第2予測モードに加えて、前記算出部によって算出された前記予測誤差総和が最小となる予測モードである第3予測モードにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択すること (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) を特徴とする請求項1に記載の符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 3
符号化の対象となる符号化対象画像に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置に適用されるプログラム (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) , 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) であって、コンピュータに、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する工程Aと、 前記工程Aで生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和である直交変換値総和を予測モード毎に算出する工程Bと、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記工程Bで算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する工程Cとを実行させることを特徴とするプログラム

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニット (プログラム, 前記算, コンピュータ (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) , すること, 最適化, の総和) が、フレーム (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) 、スライス、およびピクチャ (画像内) ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2006304107A
CLAIM 1
符号化の対象となる符号化対象画像に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置であって、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する予測ブロック生成部と、 前記予測ブロック生成部によって生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) である直交変換値総和を予測モード毎に算出する算出部と、 前記符号化対象画像内 (ピクチャ) で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記算 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 出部によって算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion最適化 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する予測モード選択部とを備えることを特徴とする符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 2
前記算出部は、前記予測誤差の絶対値の総和である予測誤差総和を予測モード毎に算出し、 前記予測モード選択部は、前記第1予測モード及び前記第2予測モードに加えて、前記算出部によって算出された前記予測誤差総和が最小となる予測モードである第3予測モードにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択すること (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) を特徴とする請求項1に記載の符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 3
符号化の対象となる符号化対象画像に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置に適用されるプログラム (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) , 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) であって、コンピュータに、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する工程Aと、 前記工程Aで生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和である直交変換値総和を予測モード毎に算出する工程Bと、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記工程Bで算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する工程Cとを実行させることを特徴とするプログラム

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス (tion) 情報 (符号化対象画像) が、前記複数 (プログラム, 前記算, コンピュータ (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) , すること, 最適化, の総和) のビデオ・ブロック (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2006304107A
CLAIM 1
符号化の対象となる符号化対象画像 (シンタックス情報) に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置であって、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する予測ブロック生成部と、 前記予測ブロック生成部によって生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) である直交変換値総和を予測モード毎に算出する算出部と、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記算 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 出部によって算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion (シンタックス) 最適化 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する予測モード選択部とを備えることを特徴とする符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 2
前記算出部は、前記予測誤差の絶対値の総和である予測誤差総和を予測モード毎に算出し、 前記予測モード選択部は、前記第1予測モード及び前記第2予測モードに加えて、前記算出部によって算出された前記予測誤差総和が最小となる予測モードである第3予測モードにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択すること (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) を特徴とする請求項1に記載の符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 3
符号化の対象となる符号化対象画像に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置に適用されるプログラム (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) , 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) であって、コンピュータに、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する工程Aと、 前記工程Aで生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和である直交変換値総和を予測モード毎に算出する工程Bと、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記工程Bで算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する工程Cとを実行させることを特徴とするプログラム

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス (tion) 情報 (符号化対象画像) を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (プログラム, 前記算, コンピュータ (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) , すること, 最適化, の総和) 中の前記複数 (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) のビデオ・ブロック (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2006304107A
CLAIM 1
符号化の対象となる符号化対象画像 (シンタックス情報) に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置であって、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する予測ブロック生成部と、 前記予測ブロック生成部によって生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) である直交変換値総和を予測モード毎に算出する算出部と、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記算 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 出部によって算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion (シンタックス) 最適化 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する予測モード選択部とを備えることを特徴とする符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 2
前記算出部は、前記予測誤差の絶対値の総和である予測誤差総和を予測モード毎に算出し、 前記予測モード選択部は、前記第1予測モード及び前記第2予測モードに加えて、前記算出部によって算出された前記予測誤差総和が最小となる予測モードである第3予測モードにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択すること (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) を特徴とする請求項1に記載の符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 3
符号化の対象となる符号化対象画像に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置に適用されるプログラム (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) , 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) であって、コンピュータに、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する工程Aと、 前記工程Aで生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和である直交変換値総和を予測モード毎に算出する工程Bと、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記工程Bで算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する工程Cとを実行させることを特徴とするプログラム

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (プログラム, 前記算, コンピュータ (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) , すること, 最適化, の総和) のビデオ・ブロック (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (tion) 情報 (符号化対象画像) を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2006304107A
CLAIM 1
符号化の対象となる符号化対象画像 (シンタックス情報) に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置であって、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する予測ブロック生成部と、 前記予測ブロック生成部によって生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) である直交変換値総和を予測モード毎に算出する算出部と、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記算 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 出部によって算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion (シンタックス) 最適化 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する予測モード選択部とを備えることを特徴とする符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 2
前記算出部は、前記予測誤差の絶対値の総和である予測誤差総和を予測モード毎に算出し、 前記予測モード選択部は、前記第1予測モード及び前記第2予測モードに加えて、前記算出部によって算出された前記予測誤差総和が最小となる予測モードである第3予測モードにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択すること (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) を特徴とする請求項1に記載の符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 3
符号化の対象となる符号化対象画像に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置に適用されるプログラム (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) , 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) であって、コンピュータに、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する工程Aと、 前記工程Aで生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和である直交変換値総和を予測モード毎に算出する工程Bと、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記工程Bで算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する工程Cとを実行させることを特徴とするプログラム

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) を備えるコード化ユニット (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) を受信することであって、前記複数 (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) が16×16ピクセル (隣接ブロック) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (tion) 情報 (符号化対象画像) を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
JP2006304107A
CLAIM 1
符号化の対象となる符号化対象画像 (シンタックス情報) に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置であって、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する予測ブロック生成部と、 前記予測ブロック生成部によって生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) である直交変換値総和を予測モード毎に算出する算出部と、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロック (ピクセル) を符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記算 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 出部によって算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion (シンタックス) 最適化 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する予測モード選択部とを備えることを特徴とする符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 2
前記算出部は、前記予測誤差の絶対値の総和である予測誤差総和を予測モード毎に算出し、 前記予測モード選択部は、前記第1予測モード及び前記第2予測モードに加えて、前記算出部によって算出された前記予測誤差総和が最小となる予測モードである第3予測モードにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択すること (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) を特徴とする請求項1に記載の符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 3
符号化の対象となる符号化対象画像に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置に適用されるプログラム (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) , 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) であって、コンピュータに、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する工程Aと、 前記工程Aで生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和である直交変換値総和を予測モード毎に算出する工程Bと、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記工程Bで算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する工程Cとを実行させることを特徴とするプログラム

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス (tion) 情報 (符号化対象画像) が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) 中の前記複数 (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) のビデオ・ブロック (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
JP2006304107A
CLAIM 1
符号化の対象となる符号化対象画像 (シンタックス情報) に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置であって、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する予測ブロック生成部と、 前記予測ブロック生成部によって生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) である直交変換値総和を予測モード毎に算出する算出部と、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記算 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 出部によって算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion (シンタックス) 最適化 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する予測モード選択部とを備えることを特徴とする符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 2
前記算出部は、前記予測誤差の絶対値の総和である予測誤差総和を予測モード毎に算出し、 前記予測モード選択部は、前記第1予測モード及び前記第2予測モードに加えて、前記算出部によって算出された前記予測誤差総和が最小となる予測モードである第3予測モードにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択すること (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) を特徴とする請求項1に記載の符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 3
符号化の対象となる符号化対象画像に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置に適用されるプログラム (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) , 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) であって、コンピュータに、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する工程Aと、 前記工程Aで生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和である直交変換値総和を予測モード毎に算出する工程Bと、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記工程Bで算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する工程Cとを実行させることを特徴とするプログラム

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロック (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) を備えるコード化ユニット (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) を受信することであって、前記複数 (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) が16×16ピクセル (隣接ブロック) よりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (tion) 情報 (符号化対象画像) を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置 (備えること)
JP2006304107A
CLAIM 1
符号化の対象となる符号化対象画像 (シンタックス情報) に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置であって、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する予測ブロック生成部と、 前記予測ブロック生成部によって生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) である直交変換値総和を予測モード毎に算出する算出部と、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロック (ピクセル) を符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記算 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 出部によって算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion (シンタックス) 最適化 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する予測モード選択部とを備えること (備える装置) を特徴とする符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 2
前記算出部は、前記予測誤差の絶対値の総和である予測誤差総和を予測モード毎に算出し、 前記予測モード選択部は、前記第1予測モード及び前記第2予測モードに加えて、前記算出部によって算出された前記予測誤差総和が最小となる予測モードである第3予測モードにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択すること (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) を特徴とする請求項1に記載の符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 3
符号化の対象となる符号化対象画像に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置に適用されるプログラム (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) , 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) であって、コンピュータに、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する工程Aと、 前記工程Aで生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和である直交変換値総和を予測モード毎に算出する工程Bと、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記工程Bで算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する工程Cとを実行させることを特徴とするプログラム

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス (tion) 情報 (符号化対象画像) が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) 中の前記複数 (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) のビデオ・ブロック (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
JP2006304107A
CLAIM 1
符号化の対象となる符号化対象画像 (シンタックス情報) に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置であって、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する予測ブロック生成部と、 前記予測ブロック生成部によって生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) である直交変換値総和を予測モード毎に算出する算出部と、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記算 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 出部によって算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion (シンタックス) 最適化 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する予測モード選択部とを備えることを特徴とする符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 2
前記算出部は、前記予測誤差の絶対値の総和である予測誤差総和を予測モード毎に算出し、 前記予測モード選択部は、前記第1予測モード及び前記第2予測モードに加えて、前記算出部によって算出された前記予測誤差総和が最小となる予測モードである第3予測モードにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択すること (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) を特徴とする請求項1に記載の符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 3
符号化の対象となる符号化対象画像に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置に適用されるプログラム (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) , 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) であって、コンピュータに、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する工程Aと、 前記工程Aで生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和である直交変換値総和を予測モード毎に算出する工程Bと、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記工程Bで算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する工程Cとを実行させることを特徴とするプログラム

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロック (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) を備えるコード化ユニット (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) を受信するための手段であって、前記複数 (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) が16×16ピクセル (隣接ブロック) よりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (tion) 情報 (符号化対象画像) を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置 (備えること)
JP2006304107A
CLAIM 1
符号化の対象となる符号化対象画像 (シンタックス情報) に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置であって、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する予測ブロック生成部と、 前記予測ブロック生成部によって生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) である直交変換値総和を予測モード毎に算出する算出部と、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロック (ピクセル) を符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記算 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 出部によって算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion (シンタックス) 最適化 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する予測モード選択部とを備えること (備える装置) を特徴とする符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 2
前記算出部は、前記予測誤差の絶対値の総和である予測誤差総和を予測モード毎に算出し、 前記予測モード選択部は、前記第1予測モード及び前記第2予測モードに加えて、前記算出部によって算出された前記予測誤差総和が最小となる予測モードである第3予測モードにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択すること (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) を特徴とする請求項1に記載の符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 3
符号化の対象となる符号化対象画像に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置に適用されるプログラム (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) , 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) であって、コンピュータに、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する工程Aと、 前記工程Aで生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和である直交変換値総和を予測モード毎に算出する工程Bと、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記工程Bで算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する工程Cとを実行させることを特徴とするプログラム

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス (tion) 情報 (符号化対象画像) が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) 中の前記複数 (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) のビデオ・ブロック (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
JP2006304107A
CLAIM 1
符号化の対象となる符号化対象画像 (シンタックス情報) に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置であって、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する予測ブロック生成部と、 前記予測ブロック生成部によって生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) である直交変換値総和を予測モード毎に算出する算出部と、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記算 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 出部によって算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion (シンタックス) 最適化 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する予測モード選択部とを備えることを特徴とする符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 2
前記算出部は、前記予測誤差の絶対値の総和である予測誤差総和を予測モード毎に算出し、 前記予測モード選択部は、前記第1予測モード及び前記第2予測モードに加えて、前記算出部によって算出された前記予測誤差総和が最小となる予測モードである第3予測モードにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択すること (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) を特徴とする請求項1に記載の符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 3
符号化の対象となる符号化対象画像に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置に適用されるプログラム (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) , 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) であって、コンピュータに、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する工程Aと、 前記工程Aで生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和である直交変換値総和を予測モード毎に算出する工程Bと、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記工程Bで算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する工程Cとを実行させることを特徴とするプログラム

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロック (プログラム, 前記算, コンピュータ (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) , すること, 最適化, の総和) を備えるコード化ユニット (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) を受信することであって、前記複数 (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) が16×16ピクセル (隣接ブロック) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (tion) 情報 (符号化対象画像) を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサ (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
JP2006304107A
CLAIM 1
符号化の対象となる符号化対象画像 (シンタックス情報) に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置であって、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する予測ブロック生成部と、 前記予測ブロック生成部によって生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) である直交変換値総和を予測モード毎に算出する算出部と、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロック (ピクセル) を符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記算 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 出部によって算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion (シンタックス) 最適化 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する予測モード選択部とを備えることを特徴とする符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 2
前記算出部は、前記予測誤差の絶対値の総和である予測誤差総和を予測モード毎に算出し、 前記予測モード選択部は、前記第1予測モード及び前記第2予測モードに加えて、前記算出部によって算出された前記予測誤差総和が最小となる予測モードである第3予測モードにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択すること (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) を特徴とする請求項1に記載の符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 3
符号化の対象となる符号化対象画像に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置に適用されるプログラム (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) , 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) であって、コンピュータに、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する工程Aと、 前記工程Aで生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和である直交変換値総和を予測モード毎に算出する工程Bと、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記工程Bで算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する工程Cとを実行させることを特徴とするプログラム

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス (tion) 情報 (符号化対象画像) が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (プログラム, 前記算, コンピュータ (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) , すること, 最適化, の総和) 中の前記複数 (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) のビデオ・ブロック (プログラム, 前記算, コンピュータ, すること, 最適化, の総和) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2006304107A
CLAIM 1
符号化の対象となる符号化対象画像 (シンタックス情報) に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置であって、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する予測ブロック生成部と、 前記予測ブロック生成部によって生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) である直交変換値総和を予測モード毎に算出する算出部と、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記算 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 出部によって算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion (シンタックス) 最適化 (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) 法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する予測モード選択部とを備えることを特徴とする符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 2
前記算出部は、前記予測誤差の絶対値の総和である予測誤差総和を予測モード毎に算出し、 前記予測モード選択部は、前記第1予測モード及び前記第2予測モードに加えて、前記算出部によって算出された前記予測誤差総和が最小となる予測モードである第3予測モードにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択すること (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) を特徴とする請求項1に記載の符号化装置。

JP2006304107A
CLAIM 3
符号化の対象となる符号化対象画像に含まれる画素を用いて、前記符号化対象画像に含まれるブロックである符号化対象ブロックを符号化する符号化装置に適用されるプログラム (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ (前記複数, ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) , 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ) であって、コンピュータに、 複数種類の予測モードに従って、前記符号化対象画像に含まれる画素に基づいて予測ブロックを生成する工程Aと、 前記工程Aで生成された前記予測ブロックと前記符号化対象ブロックとの差分である予測誤差を直交変換し、直交変換して得られた値の絶対値の総和である直交変換値総和を予測モード毎に算出する工程Bと、 前記符号化対象画像内で前記符号化対象ブロックに隣接するブロックである隣接ブロックを符号化した際に適用された予測モードによって特定される第1予測モードと、前記工程Bで算出された前記直交変換値総和が最小となる予測モードである第2予測モードとにRate−Distortion最適化法を適用して、前記符号化対象ブロックを符号化する際に適用する予測モードを選択する工程Cとを実行させることを特徴とするプログラム




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US20060203905A1

Filed: 2005-03-14     Issued: 2006-09-14

Video coding system

(Original Assignee) National Kaohsiung First University of Science and Technology     (Current Assignee) National Kaohsiung First University of Science and Technology

Shih-Chang Hsia
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (video encoder) を用いて、複数のビデオ・ブロック (reference blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (processing speed) を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
US20060203905A1
CLAIM 2
. One macro block can be split into four sub-blocks . The address increases by one when one pixel inputs . And the address increases by H values when the block position changes to the next column . Successively , the address of bottom blocks (3 rd and 4 th SB) is equal to the sum of the top block address and 8 H . The encoder performs motion estimation by the function which searches the best matching between the current and the reference blocks (ブロック) of frame memory . The searching memory address can be determined by MB (My , Mx) Addr =MB (p , q) Addr +My×H+Mx , where Mx and My are the searching vector in the horizontal and vertical directions respectively .

US20060203905A1
CLAIM 6
. A video coding system with the apparatus for interface to apply the new memory addressing , comprising The memory addressing control , address decoder and internal storage cell capable of being merged into one body as a memory core to implement full video encoder (エンコーダ) ;
the system includes six address generators (AG 1 ˜AG 6) ;
the internal storage cell being consisted with input memory M 1 and frame memory M 2 .

US20060203905A1
CLAIM 20
. The comparison can be applied on motion estimation to find the motion vector . Also , applied on the fast computing such data sorting , data searching , pattern comparison and pattern recognition . The circuit can compare m-data in parallel processing . The processing speed (シンタックス情報) is very fast and it is suitable complex comparison system , such as biological technology .

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス情報 (processing speed) が、前記複数のビデオ・ブロック (reference blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
US20060203905A1
CLAIM 2
. One macro block can be split into four sub-blocks . The address increases by one when one pixel inputs . And the address increases by H values when the block position changes to the next column . Successively , the address of bottom blocks (3 rd and 4 th SB) is equal to the sum of the top block address and 8 H . The encoder performs motion estimation by the function which searches the best matching between the current and the reference blocks (ブロック) of frame memory . The searching memory address can be determined by MB (My , Mx) Addr =MB (p , q) Addr +My×H+Mx , where Mx and My are the searching vector in the horizontal and vertical directions respectively .

US20060203905A1
CLAIM 20
. The comparison can be applied on motion estimation to find the motion vector . Also , applied on the fast computing such data sorting , data searching , pattern comparison and pattern recognition . The circuit can compare m-data in parallel processing . The processing speed (シンタックス情報) is very fast and it is suitable complex comparison system , such as biological technology .

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス情報 (processing speed) を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (reference blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
US20060203905A1
CLAIM 2
. One macro block can be split into four sub-blocks . The address increases by one when one pixel inputs . And the address increases by H values when the block position changes to the next column . Successively , the address of bottom blocks (3 rd and 4 th SB) is equal to the sum of the top block address and 8 H . The encoder performs motion estimation by the function which searches the best matching between the current and the reference blocks (ブロック) of frame memory . The searching memory address can be determined by MB (My , Mx) Addr =MB (p , q) Addr +My×H+Mx , where Mx and My are the searching vector in the horizontal and vertical directions respectively .

US20060203905A1
CLAIM 20
. The comparison can be applied on motion estimation to find the motion vector . Also , applied on the fast computing such data sorting , data searching , pattern comparison and pattern recognition . The circuit can compare m-data in parallel processing . The processing speed (シンタックス情報) is very fast and it is suitable complex comparison system , such as biological technology .

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (reference blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報 (processing speed) を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
US20060203905A1
CLAIM 2
. One macro block can be split into four sub-blocks . The address increases by one when one pixel inputs . And the address increases by H values when the block position changes to the next column . Successively , the address of bottom blocks (3 rd and 4 th SB) is equal to the sum of the top block address and 8 H . The encoder performs motion estimation by the function which searches the best matching between the current and the reference blocks (ブロック) of frame memory . The searching memory address can be determined by MB (My , Mx) Addr =MB (p , q) Addr +My×H+Mx , where Mx and My are the searching vector in the horizontal and vertical directions respectively .

US20060203905A1
CLAIM 20
. The comparison can be applied on motion estimation to find the motion vector . Also , applied on the fast computing such data sorting , data searching , pattern comparison and pattern recognition . The circuit can compare m-data in parallel processing . The processing speed (シンタックス情報) is very fast and it is suitable complex comparison system , such as biological technology .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロック (reference blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (processing speed) を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (video encoder) を備える装置。
US20060203905A1
CLAIM 2
. One macro block can be split into four sub-blocks . The address increases by one when one pixel inputs . And the address increases by H values when the block position changes to the next column . Successively , the address of bottom blocks (3 rd and 4 th SB) is equal to the sum of the top block address and 8 H . The encoder performs motion estimation by the function which searches the best matching between the current and the reference blocks (ブロック) of frame memory . The searching memory address can be determined by MB (My , Mx) Addr =MB (p , q) Addr +My×H+Mx , where Mx and My are the searching vector in the horizontal and vertical directions respectively .

US20060203905A1
CLAIM 6
. A video coding system with the apparatus for interface to apply the new memory addressing , comprising The memory addressing control , address decoder and internal storage cell capable of being merged into one body as a memory core to implement full video encoder (エンコーダ) ;
the system includes six address generators (AG 1 ˜AG 6) ;
the internal storage cell being consisted with input memory M 1 and frame memory M 2 .

US20060203905A1
CLAIM 20
. The comparison can be applied on motion estimation to find the motion vector . Also , applied on the fast computing such data sorting , data searching , pattern comparison and pattern recognition . The circuit can compare m-data in parallel processing . The processing speed (シンタックス情報) is very fast and it is suitable complex comparison system , such as biological technology .

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス情報 (processing speed) が、前記複数のビデオ・ブロック (reference blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
US20060203905A1
CLAIM 2
. One macro block can be split into four sub-blocks . The address increases by one when one pixel inputs . And the address increases by H values when the block position changes to the next column . Successively , the address of bottom blocks (3 rd and 4 th SB) is equal to the sum of the top block address and 8 H . The encoder performs motion estimation by the function which searches the best matching between the current and the reference blocks (ブロック) of frame memory . The searching memory address can be determined by MB (My , Mx) Addr =MB (p , q) Addr +My×H+Mx , where Mx and My are the searching vector in the horizontal and vertical directions respectively .

US20060203905A1
CLAIM 20
. The comparison can be applied on motion estimation to find the motion vector . Also , applied on the fast computing such data sorting , data searching , pattern comparison and pattern recognition . The circuit can compare m-data in parallel processing . The processing speed (シンタックス情報) is very fast and it is suitable complex comparison system , such as biological technology .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (video encoder) が、前記シンタックス情報 (processing speed) 中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (reference blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
US20060203905A1
CLAIM 2
. One macro block can be split into four sub-blocks . The address increases by one when one pixel inputs . And the address increases by H values when the block position changes to the next column . Successively , the address of bottom blocks (3 rd and 4 th SB) is equal to the sum of the top block address and 8 H . The encoder performs motion estimation by the function which searches the best matching between the current and the reference blocks (ブロック) of frame memory . The searching memory address can be determined by MB (My , Mx) Addr =MB (p , q) Addr +My×H+Mx , where Mx and My are the searching vector in the horizontal and vertical directions respectively .

US20060203905A1
CLAIM 6
. A video coding system with the apparatus for interface to apply the new memory addressing , comprising The memory addressing control , address decoder and internal storage cell capable of being merged into one body as a memory core to implement full video encoder (エンコーダ) ;
the system includes six address generators (AG 1 ˜AG 6) ;
the internal storage cell being consisted with input memory M 1 and frame memory M 2 .

US20060203905A1
CLAIM 20
. The comparison can be applied on motion estimation to find the motion vector . Also , applied on the fast computing such data sorting , data searching , pattern comparison and pattern recognition . The circuit can compare m-data in parallel processing . The processing speed (シンタックス情報) is very fast and it is suitable complex comparison system , such as biological technology .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (video encoder) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (reference blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報 (processing speed) を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
US20060203905A1
CLAIM 2
. One macro block can be split into four sub-blocks . The address increases by one when one pixel inputs . And the address increases by H values when the block position changes to the next column . Successively , the address of bottom blocks (3 rd and 4 th SB) is equal to the sum of the top block address and 8 H . The encoder performs motion estimation by the function which searches the best matching between the current and the reference blocks (ブロック) of frame memory . The searching memory address can be determined by MB (My , Mx) Addr =MB (p , q) Addr +My×H+Mx , where Mx and My are the searching vector in the horizontal and vertical directions respectively .

US20060203905A1
CLAIM 6
. A video coding system with the apparatus for interface to apply the new memory addressing , comprising The memory addressing control , address decoder and internal storage cell capable of being merged into one body as a memory core to implement full video encoder (エンコーダ) ;
the system includes six address generators (AG 1 ˜AG 6) ;
the internal storage cell being consisted with input memory M 1 and frame memory M 2 .

US20060203905A1
CLAIM 20
. The comparison can be applied on motion estimation to find the motion vector . Also , applied on the fast computing such data sorting , data searching , pattern comparison and pattern recognition . The circuit can compare m-data in parallel processing . The processing speed (シンタックス情報) is very fast and it is suitable complex comparison system , such as biological technology .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロック (reference blocks) を備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (processing speed) を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
US20060203905A1
CLAIM 2
. One macro block can be split into four sub-blocks . The address increases by one when one pixel inputs . And the address increases by H values when the block position changes to the next column . Successively , the address of bottom blocks (3 rd and 4 th SB) is equal to the sum of the top block address and 8 H . The encoder performs motion estimation by the function which searches the best matching between the current and the reference blocks (ブロック) of frame memory . The searching memory address can be determined by MB (My , Mx) Addr =MB (p , q) Addr +My×H+Mx , where Mx and My are the searching vector in the horizontal and vertical directions respectively .

US20060203905A1
CLAIM 20
. The comparison can be applied on motion estimation to find the motion vector . Also , applied on the fast computing such data sorting , data searching , pattern comparison and pattern recognition . The circuit can compare m-data in parallel processing . The processing speed (シンタックス情報) is very fast and it is suitable complex comparison system , such as biological technology .

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス情報 (processing speed) が、前記複数のビデオ・ブロック (reference blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
US20060203905A1
CLAIM 2
. One macro block can be split into four sub-blocks . The address increases by one when one pixel inputs . And the address increases by H values when the block position changes to the next column . Successively , the address of bottom blocks (3 rd and 4 th SB) is equal to the sum of the top block address and 8 H . The encoder performs motion estimation by the function which searches the best matching between the current and the reference blocks (ブロック) of frame memory . The searching memory address can be determined by MB (My , Mx) Addr =MB (p , q) Addr +My×H+Mx , where Mx and My are the searching vector in the horizontal and vertical directions respectively .

US20060203905A1
CLAIM 20
. The comparison can be applied on motion estimation to find the motion vector . Also , applied on the fast computing such data sorting , data searching , pattern comparison and pattern recognition . The circuit can compare m-data in parallel processing . The processing speed (シンタックス情報) is very fast and it is suitable complex comparison system , such as biological technology .

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報 (processing speed) を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (reference blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
US20060203905A1
CLAIM 2
. One macro block can be split into four sub-blocks . The address increases by one when one pixel inputs . And the address increases by H values when the block position changes to the next column . Successively , the address of bottom blocks (3 rd and 4 th SB) is equal to the sum of the top block address and 8 H . The encoder performs motion estimation by the function which searches the best matching between the current and the reference blocks (ブロック) of frame memory . The searching memory address can be determined by MB (My , Mx) Addr =MB (p , q) Addr +My×H+Mx , where Mx and My are the searching vector in the horizontal and vertical directions respectively .

US20060203905A1
CLAIM 20
. The comparison can be applied on motion estimation to find the motion vector . Also , applied on the fast computing such data sorting , data searching , pattern comparison and pattern recognition . The circuit can compare m-data in parallel processing . The processing speed (シンタックス情報) is very fast and it is suitable complex comparison system , such as biological technology .

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (reference blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報 (processing speed) を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
US20060203905A1
CLAIM 2
. One macro block can be split into four sub-blocks . The address increases by one when one pixel inputs . And the address increases by H values when the block position changes to the next column . Successively , the address of bottom blocks (3 rd and 4 th SB) is equal to the sum of the top block address and 8 H . The encoder performs motion estimation by the function which searches the best matching between the current and the reference blocks (ブロック) of frame memory . The searching memory address can be determined by MB (My , Mx) Addr =MB (p , q) Addr +My×H+Mx , where Mx and My are the searching vector in the horizontal and vertical directions respectively .

US20060203905A1
CLAIM 20
. The comparison can be applied on motion estimation to find the motion vector . Also , applied on the fast computing such data sorting , data searching , pattern comparison and pattern recognition . The circuit can compare m-data in parallel processing . The processing speed (シンタックス情報) is very fast and it is suitable complex comparison system , such as biological technology .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロック (reference blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (processing speed) を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US20060203905A1
CLAIM 2
. One macro block can be split into four sub-blocks . The address increases by one when one pixel inputs . And the address increases by H values when the block position changes to the next column . Successively , the address of bottom blocks (3 rd and 4 th SB) is equal to the sum of the top block address and 8 H . The encoder performs motion estimation by the function which searches the best matching between the current and the reference blocks (ブロック) of frame memory . The searching memory address can be determined by MB (My , Mx) Addr =MB (p , q) Addr +My×H+Mx , where Mx and My are the searching vector in the horizontal and vertical directions respectively .

US20060203905A1
CLAIM 20
. The comparison can be applied on motion estimation to find the motion vector . Also , applied on the fast computing such data sorting , data searching , pattern comparison and pattern recognition . The circuit can compare m-data in parallel processing . The processing speed (シンタックス情報) is very fast and it is suitable complex comparison system , such as biological technology .

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報 (processing speed) が、前記複数のビデオ・ブロック (reference blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20060203905A1
CLAIM 2
. One macro block can be split into four sub-blocks . The address increases by one when one pixel inputs . And the address increases by H values when the block position changes to the next column . Successively , the address of bottom blocks (3 rd and 4 th SB) is equal to the sum of the top block address and 8 H . The encoder performs motion estimation by the function which searches the best matching between the current and the reference blocks (ブロック) of frame memory . The searching memory address can be determined by MB (My , Mx) Addr =MB (p , q) Addr +My×H+Mx , where Mx and My are the searching vector in the horizontal and vertical directions respectively .

US20060203905A1
CLAIM 20
. The comparison can be applied on motion estimation to find the motion vector . Also , applied on the fast computing such data sorting , data searching , pattern comparison and pattern recognition . The circuit can compare m-data in parallel processing . The processing speed (シンタックス情報) is very fast and it is suitable complex comparison system , such as biological technology .

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報 (processing speed) を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (reference blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20060203905A1
CLAIM 2
. One macro block can be split into four sub-blocks . The address increases by one when one pixel inputs . And the address increases by H values when the block position changes to the next column . Successively , the address of bottom blocks (3 rd and 4 th SB) is equal to the sum of the top block address and 8 H . The encoder performs motion estimation by the function which searches the best matching between the current and the reference blocks (ブロック) of frame memory . The searching memory address can be determined by MB (My , Mx) Addr =MB (p , q) Addr +My×H+Mx , where Mx and My are the searching vector in the horizontal and vertical directions respectively .

US20060203905A1
CLAIM 20
. The comparison can be applied on motion estimation to find the motion vector . Also , applied on the fast computing such data sorting , data searching , pattern comparison and pattern recognition . The circuit can compare m-data in parallel processing . The processing speed (シンタックス情報) is very fast and it is suitable complex comparison system , such as biological technology .

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (reference blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報 (processing speed) を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20060203905A1
CLAIM 2
. One macro block can be split into four sub-blocks . The address increases by one when one pixel inputs . And the address increases by H values when the block position changes to the next column . Successively , the address of bottom blocks (3 rd and 4 th SB) is equal to the sum of the top block address and 8 H . The encoder performs motion estimation by the function which searches the best matching between the current and the reference blocks (ブロック) of frame memory . The searching memory address can be determined by MB (My , Mx) Addr =MB (p , q) Addr +My×H+Mx , where Mx and My are the searching vector in the horizontal and vertical directions respectively .

US20060203905A1
CLAIM 20
. The comparison can be applied on motion estimation to find the motion vector . Also , applied on the fast computing such data sorting , data searching , pattern comparison and pattern recognition . The circuit can compare m-data in parallel processing . The processing speed (シンタックス情報) is very fast and it is suitable complex comparison system , such as biological technology .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (address decoder) を用いて、複数のビデオ・ブロック (reference blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (processing speed) を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
US20060203905A1
CLAIM 2
. One macro block can be split into four sub-blocks . The address increases by one when one pixel inputs . And the address increases by H values when the block position changes to the next column . Successively , the address of bottom blocks (3 rd and 4 th SB) is equal to the sum of the top block address and 8 H . The encoder performs motion estimation by the function which searches the best matching between the current and the reference blocks (ブロック) of frame memory . The searching memory address can be determined by MB (My , Mx) Addr =MB (p , q) Addr +My×H+Mx , where Mx and My are the searching vector in the horizontal and vertical directions respectively .

US20060203905A1
CLAIM 5
. A video coding system , comprising A memory structure having the pseudo address decoder (デコーダ) and internal storage cells capable of separately being implemented ;
the sizes of pseudo address decoder and internal storage cells fitting in with the actual frame size ;
the used lines decoded only for the internal cell access . The frame size is H×V , and the n and m addressing lines are individually decoded to H lines and V lines rather than 2 n+m decoding lines . The memory address has (n+m) pins , but only H and V decoding lines are implemented to access internal cells . The practical memory cells are implemented to meet the real frame size . (2 n −H)+(2 m −V) address decoding circuits and 2 n+m −H×V internal cells can be saved while inputting 2 m −V and 2 n −H pseudo address lines . 2 n+m −H×V space is a pseudo plane that doesn' ;
t require to be implemented . The pseudo address decoding is suitable for non-2 n ×2 m video format in claim 3 . Change a non-2 n ×2 m video format to 2 n ×2 m video format with pseudo address decoding .

US20060203905A1
CLAIM 20
. The comparison can be applied on motion estimation to find the motion vector . Also , applied on the fast computing such data sorting , data searching , pattern comparison and pattern recognition . The circuit can compare m-data in parallel processing . The processing speed (シンタックス情報) is very fast and it is suitable complex comparison system , such as biological technology .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報 (processing speed) が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (reference blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (address decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
US20060203905A1
CLAIM 2
. One macro block can be split into four sub-blocks . The address increases by one when one pixel inputs . And the address increases by H values when the block position changes to the next column . Successively , the address of bottom blocks (3 rd and 4 th SB) is equal to the sum of the top block address and 8 H . The encoder performs motion estimation by the function which searches the best matching between the current and the reference blocks (ブロック) of frame memory . The searching memory address can be determined by MB (My , Mx) Addr =MB (p , q) Addr +My×H+Mx , where Mx and My are the searching vector in the horizontal and vertical directions respectively .

US20060203905A1
CLAIM 5
. A video coding system , comprising A memory structure having the pseudo address decoder (デコーダ) and internal storage cells capable of separately being implemented ;
the sizes of pseudo address decoder and internal storage cells fitting in with the actual frame size ;
the used lines decoded only for the internal cell access . The frame size is H×V , and the n and m addressing lines are individually decoded to H lines and V lines rather than 2 n+m decoding lines . The memory address has (n+m) pins , but only H and V decoding lines are implemented to access internal cells . The practical memory cells are implemented to meet the real frame size . (2 n −H)+(2 m −V) address decoding circuits and 2 n+m −H×V internal cells can be saved while inputting 2 m −V and 2 n −H pseudo address lines . 2 n+m −H×V space is a pseudo plane that doesn' ;
t require to be implemented . The pseudo address decoding is suitable for non-2 n ×2 m video format in claim 3 . Change a non-2 n ×2 m video format to 2 n ×2 m video format with pseudo address decoding .

US20060203905A1
CLAIM 20
. The comparison can be applied on motion estimation to find the motion vector . Also , applied on the fast computing such data sorting , data searching , pattern comparison and pattern recognition . The circuit can compare m-data in parallel processing . The processing speed (シンタックス情報) is very fast and it is suitable complex comparison system , such as biological technology .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロック (reference blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (processing speed) を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (address decoder) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
US20060203905A1
CLAIM 2
. One macro block can be split into four sub-blocks . The address increases by one when one pixel inputs . And the address increases by H values when the block position changes to the next column . Successively , the address of bottom blocks (3 rd and 4 th SB) is equal to the sum of the top block address and 8 H . The encoder performs motion estimation by the function which searches the best matching between the current and the reference blocks (ブロック) of frame memory . The searching memory address can be determined by MB (My , Mx) Addr =MB (p , q) Addr +My×H+Mx , where Mx and My are the searching vector in the horizontal and vertical directions respectively .

US20060203905A1
CLAIM 5
. A video coding system , comprising A memory structure having the pseudo address decoder (デコーダ) and internal storage cells capable of separately being implemented ;
the sizes of pseudo address decoder and internal storage cells fitting in with the actual frame size ;
the used lines decoded only for the internal cell access . The frame size is H×V , and the n and m addressing lines are individually decoded to H lines and V lines rather than 2 n+m decoding lines . The memory address has (n+m) pins , but only H and V decoding lines are implemented to access internal cells . The practical memory cells are implemented to meet the real frame size . (2 n −H)+(2 m −V) address decoding circuits and 2 n+m −H×V internal cells can be saved while inputting 2 m −V and 2 n −H pseudo address lines . 2 n+m −H×V space is a pseudo plane that doesn' ;
t require to be implemented . The pseudo address decoding is suitable for non-2 n ×2 m video format in claim 3 . Change a non-2 n ×2 m video format to 2 n ×2 m video format with pseudo address decoding .

US20060203905A1
CLAIM 20
. The comparison can be applied on motion estimation to find the motion vector . Also , applied on the fast computing such data sorting , data searching , pattern comparison and pattern recognition . The circuit can compare m-data in parallel processing . The processing speed (シンタックス情報) is very fast and it is suitable complex comparison system , such as biological technology .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報 (processing speed) が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (reference blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (address decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
US20060203905A1
CLAIM 2
. One macro block can be split into four sub-blocks . The address increases by one when one pixel inputs . And the address increases by H values when the block position changes to the next column . Successively , the address of bottom blocks (3 rd and 4 th SB) is equal to the sum of the top block address and 8 H . The encoder performs motion estimation by the function which searches the best matching between the current and the reference blocks (ブロック) of frame memory . The searching memory address can be determined by MB (My , Mx) Addr =MB (p , q) Addr +My×H+Mx , where Mx and My are the searching vector in the horizontal and vertical directions respectively .

US20060203905A1
CLAIM 5
. A video coding system , comprising A memory structure having the pseudo address decoder (デコーダ) and internal storage cells capable of separately being implemented ;
the sizes of pseudo address decoder and internal storage cells fitting in with the actual frame size ;
the used lines decoded only for the internal cell access . The frame size is H×V , and the n and m addressing lines are individually decoded to H lines and V lines rather than 2 n+m decoding lines . The memory address has (n+m) pins , but only H and V decoding lines are implemented to access internal cells . The practical memory cells are implemented to meet the real frame size . (2 n −H)+(2 m −V) address decoding circuits and 2 n+m −H×V internal cells can be saved while inputting 2 m −V and 2 n −H pseudo address lines . 2 n+m −H×V space is a pseudo plane that doesn' ;
t require to be implemented . The pseudo address decoding is suitable for non-2 n ×2 m video format in claim 3 . Change a non-2 n ×2 m video format to 2 n ×2 m video format with pseudo address decoding .

US20060203905A1
CLAIM 20
. The comparison can be applied on motion estimation to find the motion vector . Also , applied on the fast computing such data sorting , data searching , pattern comparison and pattern recognition . The circuit can compare m-data in parallel processing . The processing speed (シンタックス情報) is very fast and it is suitable complex comparison system , such as biological technology .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロック (reference blocks) を備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (processing speed) を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (address decoder) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
US20060203905A1
CLAIM 2
. One macro block can be split into four sub-blocks . The address increases by one when one pixel inputs . And the address increases by H values when the block position changes to the next column . Successively , the address of bottom blocks (3 rd and 4 th SB) is equal to the sum of the top block address and 8 H . The encoder performs motion estimation by the function which searches the best matching between the current and the reference blocks (ブロック) of frame memory . The searching memory address can be determined by MB (My , Mx) Addr =MB (p , q) Addr +My×H+Mx , where Mx and My are the searching vector in the horizontal and vertical directions respectively .

US20060203905A1
CLAIM 5
. A video coding system , comprising A memory structure having the pseudo address decoder (デコーダ) and internal storage cells capable of separately being implemented ;
the sizes of pseudo address decoder and internal storage cells fitting in with the actual frame size ;
the used lines decoded only for the internal cell access . The frame size is H×V , and the n and m addressing lines are individually decoded to H lines and V lines rather than 2 n+m decoding lines . The memory address has (n+m) pins , but only H and V decoding lines are implemented to access internal cells . The practical memory cells are implemented to meet the real frame size . (2 n −H)+(2 m −V) address decoding circuits and 2 n+m −H×V internal cells can be saved while inputting 2 m −V and 2 n −H pseudo address lines . 2 n+m −H×V space is a pseudo plane that doesn' ;
t require to be implemented . The pseudo address decoding is suitable for non-2 n ×2 m video format in claim 3 . Change a non-2 n ×2 m video format to 2 n ×2 m video format with pseudo address decoding .

US20060203905A1
CLAIM 20
. The comparison can be applied on motion estimation to find the motion vector . Also , applied on the fast computing such data sorting , data searching , pattern comparison and pattern recognition . The circuit can compare m-data in parallel processing . The processing speed (シンタックス情報) is very fast and it is suitable complex comparison system , such as biological technology .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報 (processing speed) が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (reference blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (address decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
US20060203905A1
CLAIM 2
. One macro block can be split into four sub-blocks . The address increases by one when one pixel inputs . And the address increases by H values when the block position changes to the next column . Successively , the address of bottom blocks (3 rd and 4 th SB) is equal to the sum of the top block address and 8 H . The encoder performs motion estimation by the function which searches the best matching between the current and the reference blocks (ブロック) of frame memory . The searching memory address can be determined by MB (My , Mx) Addr =MB (p , q) Addr +My×H+Mx , where Mx and My are the searching vector in the horizontal and vertical directions respectively .

US20060203905A1
CLAIM 5
. A video coding system , comprising A memory structure having the pseudo address decoder (デコーダ) and internal storage cells capable of separately being implemented ;
the sizes of pseudo address decoder and internal storage cells fitting in with the actual frame size ;
the used lines decoded only for the internal cell access . The frame size is H×V , and the n and m addressing lines are individually decoded to H lines and V lines rather than 2 n+m decoding lines . The memory address has (n+m) pins , but only H and V decoding lines are implemented to access internal cells . The practical memory cells are implemented to meet the real frame size . (2 n −H)+(2 m −V) address decoding circuits and 2 n+m −H×V internal cells can be saved while inputting 2 m −V and 2 n −H pseudo address lines . 2 n+m −H×V space is a pseudo plane that doesn' ;
t require to be implemented . The pseudo address decoding is suitable for non-2 n ×2 m video format in claim 3 . Change a non-2 n ×2 m video format to 2 n ×2 m video format with pseudo address decoding .

US20060203905A1
CLAIM 20
. The comparison can be applied on motion estimation to find the motion vector . Also , applied on the fast computing such data sorting , data searching , pattern comparison and pattern recognition . The circuit can compare m-data in parallel processing . The processing speed (シンタックス情報) is very fast and it is suitable complex comparison system , such as biological technology .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロック (reference blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (processing speed) を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (address decoder) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US20060203905A1
CLAIM 2
. One macro block can be split into four sub-blocks . The address increases by one when one pixel inputs . And the address increases by H values when the block position changes to the next column . Successively , the address of bottom blocks (3 rd and 4 th SB) is equal to the sum of the top block address and 8 H . The encoder performs motion estimation by the function which searches the best matching between the current and the reference blocks (ブロック) of frame memory . The searching memory address can be determined by MB (My , Mx) Addr =MB (p , q) Addr +My×H+Mx , where Mx and My are the searching vector in the horizontal and vertical directions respectively .

US20060203905A1
CLAIM 5
. A video coding system , comprising A memory structure having the pseudo address decoder (デコーダ) and internal storage cells capable of separately being implemented ;
the sizes of pseudo address decoder and internal storage cells fitting in with the actual frame size ;
the used lines decoded only for the internal cell access . The frame size is H×V , and the n and m addressing lines are individually decoded to H lines and V lines rather than 2 n+m decoding lines . The memory address has (n+m) pins , but only H and V decoding lines are implemented to access internal cells . The practical memory cells are implemented to meet the real frame size . (2 n −H)+(2 m −V) address decoding circuits and 2 n+m −H×V internal cells can be saved while inputting 2 m −V and 2 n −H pseudo address lines . 2 n+m −H×V space is a pseudo plane that doesn' ;
t require to be implemented . The pseudo address decoding is suitable for non-2 n ×2 m video format in claim 3 . Change a non-2 n ×2 m video format to 2 n ×2 m video format with pseudo address decoding .

US20060203905A1
CLAIM 20
. The comparison can be applied on motion estimation to find the motion vector . Also , applied on the fast computing such data sorting , data searching , pattern comparison and pattern recognition . The circuit can compare m-data in parallel processing . The processing speed (シンタックス情報) is very fast and it is suitable complex comparison system , such as biological technology .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報 (processing speed) が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (reference blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (address decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20060203905A1
CLAIM 2
. One macro block can be split into four sub-blocks . The address increases by one when one pixel inputs . And the address increases by H values when the block position changes to the next column . Successively , the address of bottom blocks (3 rd and 4 th SB) is equal to the sum of the top block address and 8 H . The encoder performs motion estimation by the function which searches the best matching between the current and the reference blocks (ブロック) of frame memory . The searching memory address can be determined by MB (My , Mx) Addr =MB (p , q) Addr +My×H+Mx , where Mx and My are the searching vector in the horizontal and vertical directions respectively .

US20060203905A1
CLAIM 5
. A video coding system , comprising A memory structure having the pseudo address decoder (デコーダ) and internal storage cells capable of separately being implemented ;
the sizes of pseudo address decoder and internal storage cells fitting in with the actual frame size ;
the used lines decoded only for the internal cell access . The frame size is H×V , and the n and m addressing lines are individually decoded to H lines and V lines rather than 2 n+m decoding lines . The memory address has (n+m) pins , but only H and V decoding lines are implemented to access internal cells . The practical memory cells are implemented to meet the real frame size . (2 n −H)+(2 m −V) address decoding circuits and 2 n+m −H×V internal cells can be saved while inputting 2 m −V and 2 n −H pseudo address lines . 2 n+m −H×V space is a pseudo plane that doesn' ;
t require to be implemented . The pseudo address decoding is suitable for non-2 n ×2 m video format in claim 3 . Change a non-2 n ×2 m video format to 2 n ×2 m video format with pseudo address decoding .

US20060203905A1
CLAIM 20
. The comparison can be applied on motion estimation to find the motion vector . Also , applied on the fast computing such data sorting , data searching , pattern comparison and pattern recognition . The circuit can compare m-data in parallel processing . The processing speed (シンタックス情報) is very fast and it is suitable complex comparison system , such as biological technology .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
KR20060043115A

Filed: 2005-02-23     Issued: 2006-05-15

베이스 레이어를 이용하는 영상신호의 엔코딩/디코딩 방법및 장치

(Original Assignee) 엘지전자 주식회사     

박승욱, 박지호, 윤도현, 전병문
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (디코더) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (크기를) を備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
KR20060043115A
CLAIM 3
제 1항에 있어서 , 상기 확대된 프레임은 , 상기 임의의 프레임과 동일한 크기를 (大きいサイズ) 가지고 , 상기 기준 블록은 , 상기 확대된 프레임내에서 상기 영상 블록과 위치 대응되는 블록을 기준으로 적어도 하나의 인접 블록의 부분을 포함하는 검색영역에서 찾아지는 것을 특징으로 하는 장치 .

KR20060043115A
CLAIM 23
차값의 화소를 가진 프레임들을 포함하는 제 1레이어의 비트 스트림과 또 다른 제 2레이어의 비트 스트림을 수신하여 영상신호로 디코딩하는 장치에 있어서 , 상기 제 1레이어의 비트 스트림을 스케일러블한 제 1방식으로 디코딩하여 원래의 이미지를 갖는 영상 프레임들로 복원 출력하는 제 1디코더 (エンコーダ) 와 , 상기 제 2레이어의 비트 스트림을 지정된 제 2방식으로 디코딩하여 원래의 이미지를 갖는 보조 영상 프레임들로 복원 출력하는 제 2디코더를 포함하여 구성되되 , 상기 제 1디코더는 , 상기 제 1레이어 비트 스트림내의 임의의 프레임에 포함되어 있는 , 상기 보조 영상 프레임내의 데이터를 근거로 코딩된 대상 블록에 대해 , 상기 임의의 프레임과 동시간의 보조 영상 프레임 내에서 상기 대상블록과 동위치에 있지 않은 제 1블록에 근거하여 상기 대상 블록내의 각 화소의 차값을 원래의 화소값으로 복원하는 수단을 포함하여 구성되는 것을 특징으로 하는 장치 .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (크기를) を備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (디코더) を備える装置。
KR20060043115A
CLAIM 3
제 1항에 있어서 , 상기 확대된 프레임은 , 상기 임의의 프레임과 동일한 크기를 (大きいサイズ) 가지고 , 상기 기준 블록은 , 상기 확대된 프레임내에서 상기 영상 블록과 위치 대응되는 블록을 기준으로 적어도 하나의 인접 블록의 부분을 포함하는 검색영역에서 찾아지는 것을 특징으로 하는 장치 .

KR20060043115A
CLAIM 23
차값의 화소를 가진 프레임들을 포함하는 제 1레이어의 비트 스트림과 또 다른 제 2레이어의 비트 스트림을 수신하여 영상신호로 디코딩하는 장치에 있어서 , 상기 제 1레이어의 비트 스트림을 스케일러블한 제 1방식으로 디코딩하여 원래의 이미지를 갖는 영상 프레임들로 복원 출력하는 제 1디코더 (エンコーダ) 와 , 상기 제 2레이어의 비트 스트림을 지정된 제 2방식으로 디코딩하여 원래의 이미지를 갖는 보조 영상 프레임들로 복원 출력하는 제 2디코더를 포함하여 구성되되 , 상기 제 1디코더는 , 상기 제 1레이어 비트 스트림내의 임의의 프레임에 포함되어 있는 , 상기 보조 영상 프레임내의 데이터를 근거로 코딩된 대상 블록에 대해 , 상기 임의의 프레임과 동시간의 보조 영상 프레임 내에서 상기 대상블록과 동위치에 있지 않은 제 1블록에 근거하여 상기 대상 블록내의 각 화소의 차값을 원래의 화소값으로 복원하는 수단을 포함하여 구성되는 것을 특징으로 하는 장치 .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (디코더) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
KR20060043115A
CLAIM 23
차값의 화소를 가진 프레임들을 포함하는 제 1레이어의 비트 스트림과 또 다른 제 2레이어의 비트 스트림을 수신하여 영상신호로 디코딩하는 장치에 있어서 , 상기 제 1레이어의 비트 스트림을 스케일러블한 제 1방식으로 디코딩하여 원래의 이미지를 갖는 영상 프레임들로 복원 출력하는 제 1디코더 (エンコーダ) 와 , 상기 제 2레이어의 비트 스트림을 지정된 제 2방식으로 디코딩하여 원래의 이미지를 갖는 보조 영상 프레임들로 복원 출력하는 제 2디코더를 포함하여 구성되되 , 상기 제 1디코더는 , 상기 제 1레이어 비트 스트림내의 임의의 프레임에 포함되어 있는 , 상기 보조 영상 프레임내의 데이터를 근거로 코딩된 대상 블록에 대해 , 상기 임의의 프레임과 동시간의 보조 영상 프레임 내에서 상기 대상블록과 동위치에 있지 않은 제 1블록에 근거하여 상기 대상 블록내의 각 화소의 차값을 원래의 화소값으로 복원하는 수단을 포함하여 구성되는 것을 특징으로 하는 장치 .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (디코더) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
KR20060043115A
CLAIM 23
차값의 화소를 가진 프레임들을 포함하는 제 1레이어의 비트 스트림과 또 다른 제 2레이어의 비트 스트림을 수신하여 영상신호로 디코딩하는 장치에 있어서 , 상기 제 1레이어의 비트 스트림을 스케일러블한 제 1방식으로 디코딩하여 원래의 이미지를 갖는 영상 프레임들로 복원 출력하는 제 1디코더 (エンコーダ) 와 , 상기 제 2레이어의 비트 스트림을 지정된 제 2방식으로 디코딩하여 원래의 이미지를 갖는 보조 영상 프레임들로 복원 출력하는 제 2디코더를 포함하여 구성되되 , 상기 제 1디코더는 , 상기 제 1레이어 비트 스트림내의 임의의 프레임에 포함되어 있는 , 상기 보조 영상 프레임내의 데이터를 근거로 코딩된 대상 블록에 대해 , 상기 임의의 프레임과 동시간의 보조 영상 프레임 내에서 상기 대상블록과 동위치에 있지 않은 제 1블록에 근거하여 상기 대상 블록내의 각 화소의 차값을 원래의 화소값으로 복원하는 수단을 포함하여 구성되는 것을 특징으로 하는 장치 .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (크기를) を備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
KR20060043115A
CLAIM 3
제 1항에 있어서 , 상기 확대된 프레임은 , 상기 임의의 프레임과 동일한 크기를 (大きいサイズ) 가지고 , 상기 기준 블록은 , 상기 확대된 프레임내에서 상기 영상 블록과 위치 대응되는 블록을 기준으로 적어도 하나의 인접 블록의 부분을 포함하는 검색영역에서 찾아지는 것을 특징으로 하는 장치 .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (크기를) を備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
KR20060043115A
CLAIM 3
제 1항에 있어서 , 상기 확대된 프레임은 , 상기 임의의 프레임과 동일한 크기를 (大きいサイズ) 가지고 , 상기 기준 블록은 , 상기 확대된 프레임내에서 상기 영상 블록과 위치 대응되는 블록을 기준으로 적어도 하나의 인접 블록의 부분을 포함하는 검색영역에서 찾아지는 것을 특징으로 하는 장치 .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (엔코더) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (크기를) を備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
KR20060043115A
CLAIM 1
프레임 시퀀스로 구성된 영상신호를 엔코딩하는 장치에 있어서 , 상기 영상신호를 스케일러블한 제 1방식으로 엔코딩하여 제 1레이어의 비트 스트림을 출력하는 제 1엔코더 (デコーダ) 와 , 상기 영상신호를 지정된 제 2방식으로 엔코딩하여 제 2레이어의 비트 스트림을 출력하는 제 2엔코더를 포함하여 구성되되 , 상기 제 1엔코더는 , 상기 제1 레이어의 비트 스트림에 포함되어 있는 프레임 시퀀스 중 임의의 프레임에 포함되어 있는 영상 블록에 대해 , 상기 제 2레이어의 비트 스트림에 포함되어 있는 보조 프레임 시퀀스 중 상기 임의의 프레임과 동시간의 보조 프레임을 확대한 프레임 내에서 기준블록을 찾고 , 찾아진 기준블록에 근거하여 상기 영상블록의 각 화소의 차값을 구하는 추정/예측기를 포함하여 구성되는 것을 특징으로 하는 장치 .

KR20060043115A
CLAIM 3
제 1항에 있어서 , 상기 확대된 프레임은 , 상기 임의의 프레임과 동일한 크기를 (大きいサイズ) 가지고 , 상기 기준 블록은 , 상기 확대된 프레임내에서 상기 영상 블록과 위치 대응되는 블록을 기준으로 적어도 하나의 인접 블록의 부분을 포함하는 검색영역에서 찾아지는 것을 특징으로 하는 장치 .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (엔코더) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
KR20060043115A
CLAIM 1
프레임 시퀀스로 구성된 영상신호를 엔코딩하는 장치에 있어서 , 상기 영상신호를 스케일러블한 제 1방식으로 엔코딩하여 제 1레이어의 비트 스트림을 출력하는 제 1엔코더 (デコーダ) 와 , 상기 영상신호를 지정된 제 2방식으로 엔코딩하여 제 2레이어의 비트 스트림을 출력하는 제 2엔코더를 포함하여 구성되되 , 상기 제 1엔코더는 , 상기 제1 레이어의 비트 스트림에 포함되어 있는 프레임 시퀀스 중 임의의 프레임에 포함되어 있는 영상 블록에 대해 , 상기 제 2레이어의 비트 스트림에 포함되어 있는 보조 프레임 시퀀스 중 상기 임의의 프레임과 동시간의 보조 프레임을 확대한 프레임 내에서 기준블록을 찾고 , 찾아진 기준블록에 근거하여 상기 영상블록의 각 화소의 차값을 구하는 추정/예측기를 포함하여 구성되는 것을 특징으로 하는 장치 .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (크기를) を備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (엔코더) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
KR20060043115A
CLAIM 1
프레임 시퀀스로 구성된 영상신호를 엔코딩하는 장치에 있어서 , 상기 영상신호를 스케일러블한 제 1방식으로 엔코딩하여 제 1레이어의 비트 스트림을 출력하는 제 1엔코더 (デコーダ) 와 , 상기 영상신호를 지정된 제 2방식으로 엔코딩하여 제 2레이어의 비트 스트림을 출력하는 제 2엔코더를 포함하여 구성되되 , 상기 제 1엔코더는 , 상기 제1 레이어의 비트 스트림에 포함되어 있는 프레임 시퀀스 중 임의의 프레임에 포함되어 있는 영상 블록에 대해 , 상기 제 2레이어의 비트 스트림에 포함되어 있는 보조 프레임 시퀀스 중 상기 임의의 프레임과 동시간의 보조 프레임을 확대한 프레임 내에서 기준블록을 찾고 , 찾아진 기준블록에 근거하여 상기 영상블록의 각 화소의 차값을 구하는 추정/예측기를 포함하여 구성되는 것을 특징으로 하는 장치 .

KR20060043115A
CLAIM 3
제 1항에 있어서 , 상기 확대된 프레임은 , 상기 임의의 프레임과 동일한 크기를 (大きいサイズ) 가지고 , 상기 기준 블록은 , 상기 확대된 프레임내에서 상기 영상 블록과 위치 대응되는 블록을 기준으로 적어도 하나의 인접 블록의 부분을 포함하는 검색영역에서 찾아지는 것을 특징으로 하는 장치 .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (엔코더) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
KR20060043115A
CLAIM 1
프레임 시퀀스로 구성된 영상신호를 엔코딩하는 장치에 있어서 , 상기 영상신호를 스케일러블한 제 1방식으로 엔코딩하여 제 1레이어의 비트 스트림을 출력하는 제 1엔코더 (デコーダ) 와 , 상기 영상신호를 지정된 제 2방식으로 엔코딩하여 제 2레이어의 비트 스트림을 출력하는 제 2엔코더를 포함하여 구성되되 , 상기 제 1엔코더는 , 상기 제1 레이어의 비트 스트림에 포함되어 있는 프레임 시퀀스 중 임의의 프레임에 포함되어 있는 영상 블록에 대해 , 상기 제 2레이어의 비트 스트림에 포함되어 있는 보조 프레임 시퀀스 중 상기 임의의 프레임과 동시간의 보조 프레임을 확대한 프레임 내에서 기준블록을 찾고 , 찾아진 기준블록에 근거하여 상기 영상블록의 각 화소의 차값을 구하는 추정/예측기를 포함하여 구성되는 것을 특징으로 하는 장치 .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (크기를) を備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (엔코더) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
KR20060043115A
CLAIM 1
프레임 시퀀스로 구성된 영상신호를 엔코딩하는 장치에 있어서 , 상기 영상신호를 스케일러블한 제 1방식으로 엔코딩하여 제 1레이어의 비트 스트림을 출력하는 제 1엔코더 (デコーダ) 와 , 상기 영상신호를 지정된 제 2방식으로 엔코딩하여 제 2레이어의 비트 스트림을 출력하는 제 2엔코더를 포함하여 구성되되 , 상기 제 1엔코더는 , 상기 제1 레이어의 비트 스트림에 포함되어 있는 프레임 시퀀스 중 임의의 프레임에 포함되어 있는 영상 블록에 대해 , 상기 제 2레이어의 비트 스트림에 포함되어 있는 보조 프레임 시퀀스 중 상기 임의의 프레임과 동시간의 보조 프레임을 확대한 프레임 내에서 기준블록을 찾고 , 찾아진 기준블록에 근거하여 상기 영상블록의 각 화소의 차값을 구하는 추정/예측기를 포함하여 구성되는 것을 특징으로 하는 장치 .

KR20060043115A
CLAIM 3
제 1항에 있어서 , 상기 확대된 프레임은 , 상기 임의의 프레임과 동일한 크기를 (大きいサイズ) 가지고 , 상기 기준 블록은 , 상기 확대된 프레임내에서 상기 영상 블록과 위치 대응되는 블록을 기준으로 적어도 하나의 인접 블록의 부분을 포함하는 검색영역에서 찾아지는 것을 특징으로 하는 장치 .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (엔코더) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
KR20060043115A
CLAIM 1
프레임 시퀀스로 구성된 영상신호를 엔코딩하는 장치에 있어서 , 상기 영상신호를 스케일러블한 제 1방식으로 엔코딩하여 제 1레이어의 비트 스트림을 출력하는 제 1엔코더 (デコーダ) 와 , 상기 영상신호를 지정된 제 2방식으로 엔코딩하여 제 2레이어의 비트 스트림을 출력하는 제 2엔코더를 포함하여 구성되되 , 상기 제 1엔코더는 , 상기 제1 레이어의 비트 스트림에 포함되어 있는 프레임 시퀀스 중 임의의 프레임에 포함되어 있는 영상 블록에 대해 , 상기 제 2레이어의 비트 스트림에 포함되어 있는 보조 프레임 시퀀스 중 상기 임의의 프레임과 동시간의 보조 프레임을 확대한 프레임 내에서 기준블록을 찾고 , 찾아진 기준블록에 근거하여 상기 영상블록의 각 화소의 차값을 구하는 추정/예측기를 포함하여 구성되는 것을 특징으로 하는 장치 .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (크기를) を備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (엔코더) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
KR20060043115A
CLAIM 1
프레임 시퀀스로 구성된 영상신호를 엔코딩하는 장치에 있어서 , 상기 영상신호를 스케일러블한 제 1방식으로 엔코딩하여 제 1레이어의 비트 스트림을 출력하는 제 1엔코더 (デコーダ) 와 , 상기 영상신호를 지정된 제 2방식으로 엔코딩하여 제 2레이어의 비트 스트림을 출력하는 제 2엔코더를 포함하여 구성되되 , 상기 제 1엔코더는 , 상기 제1 레이어의 비트 스트림에 포함되어 있는 프레임 시퀀스 중 임의의 프레임에 포함되어 있는 영상 블록에 대해 , 상기 제 2레이어의 비트 스트림에 포함되어 있는 보조 프레임 시퀀스 중 상기 임의의 프레임과 동시간의 보조 프레임을 확대한 프레임 내에서 기준블록을 찾고 , 찾아진 기준블록에 근거하여 상기 영상블록의 각 화소의 차값을 구하는 추정/예측기를 포함하여 구성되는 것을 특징으로 하는 장치 .

KR20060043115A
CLAIM 3
제 1항에 있어서 , 상기 확대된 프레임은 , 상기 임의의 프레임과 동일한 크기를 (大きいサイズ) 가지고 , 상기 기준 블록은 , 상기 확대된 프레임내에서 상기 영상 블록과 위치 대응되는 블록을 기준으로 적어도 하나의 인접 블록의 부분을 포함하는 검색영역에서 찾아지는 것을 특징으로 하는 장치 .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (엔코더) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
KR20060043115A
CLAIM 1
프레임 시퀀스로 구성된 영상신호를 엔코딩하는 장치에 있어서 , 상기 영상신호를 스케일러블한 제 1방식으로 엔코딩하여 제 1레이어의 비트 스트림을 출력하는 제 1엔코더 (デコーダ) 와 , 상기 영상신호를 지정된 제 2방식으로 엔코딩하여 제 2레이어의 비트 스트림을 출력하는 제 2엔코더를 포함하여 구성되되 , 상기 제 1엔코더는 , 상기 제1 레이어의 비트 스트림에 포함되어 있는 프레임 시퀀스 중 임의의 프레임에 포함되어 있는 영상 블록에 대해 , 상기 제 2레이어의 비트 스트림에 포함되어 있는 보조 프레임 시퀀스 중 상기 임의의 프레임과 동시간의 보조 프레임을 확대한 프레임 내에서 기준블록을 찾고 , 찾아진 기준블록에 근거하여 상기 영상블록의 각 화소의 차값을 구하는 추정/예측기를 포함하여 구성되는 것을 특징으로 하는 장치 .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
KR100679031B1

Filed: 2005-01-25     Issued: 2007-02-05

다 계층 기반의 비디오 인코딩 방법, 디코딩 방법 및 상기방법을 이용한 장치

(Original Assignee) 삼성전자주식회사     

차상창, 하호진, 한우진
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (디코더) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (크기를) を備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
KR100679031B1
CLAIM 3
제1항에 있어서 , 상기 인트라 블록은 4×4 픽셀 크기를 (大きいサイズ) 갖는 , 다 계층 기반의 비디오 인코딩 방법 .

KR100679031B1
CLAIM 21
인트라 블록 별로 수정 인트라 예측 모드 , 및 코딩된 데이터를 추출하는 수단 ;
상기 코딩된 데이터로부터 상기 인트라 블록의 차분 이미지를 생성하는 수단 ;
상기 수정 인트라 예측 모드에 따라서 , 미리 복원된 주변 인트라 블록 , 또는 미리 복원된 대응되는 하위 계층의 이미지로부터 현재 인트라 블록의 예측 블록을 생성하는 수단 ;
및 상기 생성된 차분 및 상기 예측 블록을 가산하여 상기 인트라 블록의 이미지를 복원하는 수단을 포함하는 , 다 계층 기반의 비디오 디코더 (エンコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (크기를) を備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (디코더) を備える装置。
KR100679031B1
CLAIM 3
제1항에 있어서 , 상기 인트라 블록은 4×4 픽셀 크기를 (大きいサイズ) 갖는 , 다 계층 기반의 비디오 인코딩 방법 .

KR100679031B1
CLAIM 21
인트라 블록 별로 수정 인트라 예측 모드 , 및 코딩된 데이터를 추출하는 수단 ;
상기 코딩된 데이터로부터 상기 인트라 블록의 차분 이미지를 생성하는 수단 ;
상기 수정 인트라 예측 모드에 따라서 , 미리 복원된 주변 인트라 블록 , 또는 미리 복원된 대응되는 하위 계층의 이미지로부터 현재 인트라 블록의 예측 블록을 생성하는 수단 ;
및 상기 생성된 차분 및 상기 예측 블록을 가산하여 상기 인트라 블록의 이미지를 복원하는 수단을 포함하는 , 다 계층 기반의 비디오 디코더 (エンコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (디코더) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
KR100679031B1
CLAIM 21
인트라 블록 별로 수정 인트라 예측 모드 , 및 코딩된 데이터를 추출하는 수단 ;
상기 코딩된 데이터로부터 상기 인트라 블록의 차분 이미지를 생성하는 수단 ;
상기 수정 인트라 예측 모드에 따라서 , 미리 복원된 주변 인트라 블록 , 또는 미리 복원된 대응되는 하위 계층의 이미지로부터 현재 인트라 블록의 예측 블록을 생성하는 수단 ;
및 상기 생성된 차분 및 상기 예측 블록을 가산하여 상기 인트라 블록의 이미지를 복원하는 수단을 포함하는 , 다 계층 기반의 비디오 디코더 (エンコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (디코더) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
KR100679031B1
CLAIM 21
인트라 블록 별로 수정 인트라 예측 모드 , 및 코딩된 데이터를 추출하는 수단 ;
상기 코딩된 데이터로부터 상기 인트라 블록의 차분 이미지를 생성하는 수단 ;
상기 수정 인트라 예측 모드에 따라서 , 미리 복원된 주변 인트라 블록 , 또는 미리 복원된 대응되는 하위 계층의 이미지로부터 현재 인트라 블록의 예측 블록을 생성하는 수단 ;
및 상기 생성된 차분 및 상기 예측 블록을 가산하여 상기 인트라 블록의 이미지를 복원하는 수단을 포함하는 , 다 계층 기반의 비디오 디코더 (エンコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (크기를) を備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
KR100679031B1
CLAIM 3
제1항에 있어서 , 상기 인트라 블록은 4×4 픽셀 크기를 (大きいサイズ) 갖는 , 다 계층 기반의 비디오 인코딩 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (크기를) を備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
KR100679031B1
CLAIM 3
제1항에 있어서 , 상기 인트라 블록은 4×4 픽셀 크기를 (大きいサイズ) 갖는 , 다 계층 기반의 비디오 인코딩 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (인코더) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (크기를) を備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
KR100679031B1
CLAIM 3
제1항에 있어서 , 상기 인트라 블록은 4×4 픽셀 크기를 (大きいサイズ) 갖는 , 다 계층 기반의 비디오 인코딩 방법 .

KR100679031B1
CLAIM 20
현재 인트라 블록의 주변 인트라 블록의 이미지로부터 상기 현재 인트라 블록에 대한 인트라 예측을 수행하여 예측 차분을 구하는 제1 수단 ;
현재 인트라 블록과 대응되는 하위 계층 영역의 이미지로부터 상기 현재 인트라 블록에 대한 예측을 수행하여 예측 차분을 구하는 제2 수단 ;
상기 제1 수단에서 구한 예측 차분 및 상기 제2 수단에서 구한 예측 차분 중 부호화 효율이 더 높은 쪽을 선택하는 제3 수단 ;
및 상기 선택된 예측 차분을 부호화하는 제4 수단을 포함하는 , 다 계층 기반의 비디오 인코더 (デコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (인코더) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
KR100679031B1
CLAIM 20
현재 인트라 블록의 주변 인트라 블록의 이미지로부터 상기 현재 인트라 블록에 대한 인트라 예측을 수행하여 예측 차분을 구하는 제1 수단 ;
현재 인트라 블록과 대응되는 하위 계층 영역의 이미지로부터 상기 현재 인트라 블록에 대한 예측을 수행하여 예측 차분을 구하는 제2 수단 ;
상기 제1 수단에서 구한 예측 차분 및 상기 제2 수단에서 구한 예측 차분 중 부호화 효율이 더 높은 쪽을 선택하는 제3 수단 ;
및 상기 선택된 예측 차분을 부호화하는 제4 수단을 포함하는 , 다 계층 기반의 비디오 인코더 (デコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (크기를) を備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (인코더) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
KR100679031B1
CLAIM 3
제1항에 있어서 , 상기 인트라 블록은 4×4 픽셀 크기를 (大きいサイズ) 갖는 , 다 계층 기반의 비디오 인코딩 방법 .

KR100679031B1
CLAIM 20
현재 인트라 블록의 주변 인트라 블록의 이미지로부터 상기 현재 인트라 블록에 대한 인트라 예측을 수행하여 예측 차분을 구하는 제1 수단 ;
현재 인트라 블록과 대응되는 하위 계층 영역의 이미지로부터 상기 현재 인트라 블록에 대한 예측을 수행하여 예측 차분을 구하는 제2 수단 ;
상기 제1 수단에서 구한 예측 차분 및 상기 제2 수단에서 구한 예측 차분 중 부호화 효율이 더 높은 쪽을 선택하는 제3 수단 ;
및 상기 선택된 예측 차분을 부호화하는 제4 수단을 포함하는 , 다 계층 기반의 비디오 인코더 (デコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (인코더) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
KR100679031B1
CLAIM 20
현재 인트라 블록의 주변 인트라 블록의 이미지로부터 상기 현재 인트라 블록에 대한 인트라 예측을 수행하여 예측 차분을 구하는 제1 수단 ;
현재 인트라 블록과 대응되는 하위 계층 영역의 이미지로부터 상기 현재 인트라 블록에 대한 예측을 수행하여 예측 차분을 구하는 제2 수단 ;
상기 제1 수단에서 구한 예측 차분 및 상기 제2 수단에서 구한 예측 차분 중 부호화 효율이 더 높은 쪽을 선택하는 제3 수단 ;
및 상기 선택된 예측 차분을 부호화하는 제4 수단을 포함하는 , 다 계층 기반의 비디오 인코더 (デコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (크기를) を備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (인코더) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
KR100679031B1
CLAIM 3
제1항에 있어서 , 상기 인트라 블록은 4×4 픽셀 크기를 (大きいサイズ) 갖는 , 다 계층 기반의 비디오 인코딩 방법 .

KR100679031B1
CLAIM 20
현재 인트라 블록의 주변 인트라 블록의 이미지로부터 상기 현재 인트라 블록에 대한 인트라 예측을 수행하여 예측 차분을 구하는 제1 수단 ;
현재 인트라 블록과 대응되는 하위 계층 영역의 이미지로부터 상기 현재 인트라 블록에 대한 예측을 수행하여 예측 차분을 구하는 제2 수단 ;
상기 제1 수단에서 구한 예측 차분 및 상기 제2 수단에서 구한 예측 차분 중 부호화 효율이 더 높은 쪽을 선택하는 제3 수단 ;
및 상기 선택된 예측 차분을 부호화하는 제4 수단을 포함하는 , 다 계층 기반의 비디오 인코더 (デコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (인코더) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
KR100679031B1
CLAIM 20
현재 인트라 블록의 주변 인트라 블록의 이미지로부터 상기 현재 인트라 블록에 대한 인트라 예측을 수행하여 예측 차분을 구하는 제1 수단 ;
현재 인트라 블록과 대응되는 하위 계층 영역의 이미지로부터 상기 현재 인트라 블록에 대한 예측을 수행하여 예측 차분을 구하는 제2 수단 ;
상기 제1 수단에서 구한 예측 차분 및 상기 제2 수단에서 구한 예측 차분 중 부호화 효율이 더 높은 쪽을 선택하는 제3 수단 ;
및 상기 선택된 예측 차분을 부호화하는 제4 수단을 포함하는 , 다 계층 기반의 비디오 인코더 (デコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (크기를) を備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (인코더) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
KR100679031B1
CLAIM 3
제1항에 있어서 , 상기 인트라 블록은 4×4 픽셀 크기를 (大きいサイズ) 갖는 , 다 계층 기반의 비디오 인코딩 방법 .

KR100679031B1
CLAIM 20
현재 인트라 블록의 주변 인트라 블록의 이미지로부터 상기 현재 인트라 블록에 대한 인트라 예측을 수행하여 예측 차분을 구하는 제1 수단 ;
현재 인트라 블록과 대응되는 하위 계층 영역의 이미지로부터 상기 현재 인트라 블록에 대한 예측을 수행하여 예측 차분을 구하는 제2 수단 ;
상기 제1 수단에서 구한 예측 차분 및 상기 제2 수단에서 구한 예측 차분 중 부호화 효율이 더 높은 쪽을 선택하는 제3 수단 ;
및 상기 선택된 예측 차분을 부호화하는 제4 수단을 포함하는 , 다 계층 기반의 비디오 인코더 (デコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (인코더) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
KR100679031B1
CLAIM 20
현재 인트라 블록의 주변 인트라 블록의 이미지로부터 상기 현재 인트라 블록에 대한 인트라 예측을 수행하여 예측 차분을 구하는 제1 수단 ;
현재 인트라 블록과 대응되는 하위 계층 영역의 이미지로부터 상기 현재 인트라 블록에 대한 예측을 수행하여 예측 차분을 구하는 제2 수단 ;
상기 제1 수단에서 구한 예측 차분 및 상기 제2 수단에서 구한 예측 차분 중 부호화 효율이 더 높은 쪽을 선택하는 제3 수단 ;
및 상기 선택된 예측 차분을 부호화하는 제4 수단을 포함하는 , 다 계층 기반의 비디오 인코더 (デコーダ) .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US20060133495A1

Filed: 2004-12-22     Issued: 2006-06-22

Temporal error concealment for video communications

(Original Assignee) Qualcomm Inc     (Current Assignee) Qualcomm Inc

Yan Ye, Gokce Dane, Yen-Chi Lee, Ming-Chang Tsai, Nien-Chung Feng, Karl Ni
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (said video) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
US20060133495A1
CLAIM 1
. A method of processing video data , said method comprising : selecting a set of motion vectors from a first plurality of motion vectors associated with a first plurality of macroblocks in a first frame of said video (エンコーダ) data and from a second plurality of motion vectors associated with a second plurality of macroblocks in a second frame of said video data ;
determining a statistical measure of said set of motion vectors , said statistical measure defining a motion vector for a macroblock of interest in said second plurality of macroblocks ;
and applying said motion vector to said macroblock of interest .

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニットが、フレーム (second frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
US20060133495A1
CLAIM 7
. The method of claim 5 wherein said deciding comprises : comparing dimensions of pairs of motion vectors to determine whether motion vectors in each of said pairs are similar to each other , each of said pairs of motion vectors comprising a first motion vector associated with a first macroblock at a position in said first frame and a second motion vector associated with a second macroblock at said position in said second frame , wherein motion vectors are similar provided they satisfy a rule ;
and counting the number of pairs of motion vectors in said first and second frames (フレーム) that are similar , wherein motion vectors from said first plurality of motion vectors are eligible for inclusion in said set if said number exceeds a threshold .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (said video) を備える装置。
US20060133495A1
CLAIM 1
. A method of processing video data , said method comprising : selecting a set of motion vectors from a first plurality of motion vectors associated with a first plurality of macroblocks in a first frame of said video (エンコーダ) data and from a second plurality of motion vectors associated with a second plurality of macroblocks in a second frame of said video data ;
determining a statistical measure of said set of motion vectors , said statistical measure defining a motion vector for a macroblock of interest in said second plurality of macroblocks ;
and applying said motion vector to said macroblock of interest .

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニットが、フレーム (second frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
US20060133495A1
CLAIM 7
. The method of claim 5 wherein said deciding comprises : comparing dimensions of pairs of motion vectors to determine whether motion vectors in each of said pairs are similar to each other , each of said pairs of motion vectors comprising a first motion vector associated with a first macroblock at a position in said first frame and a second motion vector associated with a second macroblock at said position in said second frame , wherein motion vectors are similar provided they satisfy a rule ;
and counting the number of pairs of motion vectors in said first and second frames (フレーム) that are similar , wherein motion vectors from said first plurality of motion vectors are eligible for inclusion in said set if said number exceeds a threshold .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (said video) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
US20060133495A1
CLAIM 1
. A method of processing video data , said method comprising : selecting a set of motion vectors from a first plurality of motion vectors associated with a first plurality of macroblocks in a first frame of said video (エンコーダ) data and from a second plurality of motion vectors associated with a second plurality of macroblocks in a second frame of said video data ;
determining a statistical measure of said set of motion vectors , said statistical measure defining a motion vector for a macroblock of interest in said second plurality of macroblocks ;
and applying said motion vector to said macroblock of interest .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (said video) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
US20060133495A1
CLAIM 1
. A method of processing video data , said method comprising : selecting a set of motion vectors from a first plurality of motion vectors associated with a first plurality of macroblocks in a first frame of said video (エンコーダ) data and from a second plurality of motion vectors associated with a second plurality of macroblocks in a second frame of said video data ;
determining a statistical measure of said set of motion vectors , said statistical measure defining a motion vector for a macroblock of interest in said second plurality of macroblocks ;
and applying said motion vector to said macroblock of interest .

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニットが、フレーム (second frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
US20060133495A1
CLAIM 7
. The method of claim 5 wherein said deciding comprises : comparing dimensions of pairs of motion vectors to determine whether motion vectors in each of said pairs are similar to each other , each of said pairs of motion vectors comprising a first motion vector associated with a first macroblock at a position in said first frame and a second motion vector associated with a second macroblock at said position in said second frame , wherein motion vectors are similar provided they satisfy a rule ;
and counting the number of pairs of motion vectors in said first and second frames (フレーム) that are similar , wherein motion vectors from said first plurality of motion vectors are eligible for inclusion in said set if said number exceeds a threshold .

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報を生成するための前記手段 (said means) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
US20060133495A1
CLAIM 22
. The system of claim 21 wherein said means (前記手段) for deciding comprises : means for determining a first range of values for motion vectors associated with said first frame ;
means for determining a second range of values for motion vectors associated with said second frame ;
and means for comparing said first and second ranges of values , wherein motion vectors from said first plurality of motion vectors are eligible for inclusion in said set if said first and second ranges overlap by a specified amount .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ (readable program) 可読記憶媒体。
US20060133495A1
CLAIM 12
. A computer-usable medium having computer-readable program (コンピュータ) code embodied therein for causing a decoding device to perform a video data processing method comprising : selecting a set of motion vectors from a first plurality of motion vectors associated with a first plurality of macroblocks in a first frame of video data and from a second plurality of motion vectors associated with a second plurality of macroblocks in a second frame of said video data ;
determining a statistical measure of said set of motion vectors , said statistical measure defining a motion vector for a macroblock of interest in said second plurality of macroblocks ;
and applying said motion vector to said macroblock of interest .

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム (second frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ (readable program) 可読記憶媒体。
US20060133495A1
CLAIM 7
. The method of claim 5 wherein said deciding comprises : comparing dimensions of pairs of motion vectors to determine whether motion vectors in each of said pairs are similar to each other , each of said pairs of motion vectors comprising a first motion vector associated with a first macroblock at a position in said first frame and a second motion vector associated with a second macroblock at said position in said second frame , wherein motion vectors are similar provided they satisfy a rule ;
and counting the number of pairs of motion vectors in said first and second frames (フレーム) that are similar , wherein motion vectors from said first plurality of motion vectors are eligible for inclusion in said set if said number exceeds a threshold .

US20060133495A1
CLAIM 12
. A computer-usable medium having computer-readable program (コンピュータ) code embodied therein for causing a decoding device to perform a video data processing method comprising : selecting a set of motion vectors from a first plurality of motion vectors associated with a first plurality of macroblocks in a first frame of video data and from a second plurality of motion vectors associated with a second plurality of macroblocks in a second frame of said video data ;
determining a statistical measure of said set of motion vectors , said statistical measure defining a motion vector for a macroblock of interest in said second plurality of macroblocks ;
and applying said motion vector to said macroblock of interest .

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ (readable program) 可読記憶媒体。
US20060133495A1
CLAIM 12
. A computer-usable medium having computer-readable program (コンピュータ) code embodied therein for causing a decoding device to perform a video data processing method comprising : selecting a set of motion vectors from a first plurality of motion vectors associated with a first plurality of macroblocks in a first frame of video data and from a second plurality of motion vectors associated with a second plurality of macroblocks in a second frame of said video data ;
determining a statistical measure of said set of motion vectors , said statistical measure defining a motion vector for a macroblock of interest in said second plurality of macroblocks ;
and applying said motion vector to said macroblock of interest .

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ (readable program) 可読記憶媒体。
US20060133495A1
CLAIM 12
. A computer-usable medium having computer-readable program (コンピュータ) code embodied therein for causing a decoding device to perform a video data processing method comprising : selecting a set of motion vectors from a first plurality of motion vectors associated with a first plurality of macroblocks in a first frame of video data and from a second plurality of motion vectors associated with a second plurality of macroblocks in a second frame of said video data ;
determining a statistical measure of said set of motion vectors , said statistical measure defining a motion vector for a macroblock of interest in said second plurality of macroblocks ;
and applying said motion vector to said macroblock of interest .

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ (readable program) 可読記憶媒体。
US20060133495A1
CLAIM 12
. A computer-usable medium having computer-readable program (コンピュータ) code embodied therein for causing a decoding device to perform a video data processing method comprising : selecting a set of motion vectors from a first plurality of motion vectors associated with a first plurality of macroblocks in a first frame of video data and from a second plurality of motion vectors associated with a second plurality of macroblocks in a second frame of said video data ;
determining a statistical measure of said set of motion vectors , said statistical measure defining a motion vector for a macroblock of interest in said second plurality of macroblocks ;
and applying said motion vector to said macroblock of interest .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ (readable program) 可読記憶媒体。
US20060133495A1
CLAIM 12
. A computer-usable medium having computer-readable program (コンピュータ) code embodied therein for causing a decoding device to perform a video data processing method comprising : selecting a set of motion vectors from a first plurality of motion vectors associated with a first plurality of macroblocks in a first frame of video data and from a second plurality of motion vectors associated with a second plurality of macroblocks in a second frame of said video data ;
determining a statistical measure of said set of motion vectors , said statistical measure defining a motion vector for a macroblock of interest in said second plurality of macroblocks ;
and applying said motion vector to said macroblock of interest .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ (readable program) 可読記憶媒体。
US20060133495A1
CLAIM 12
. A computer-usable medium having computer-readable program (コンピュータ) code embodied therein for causing a decoding device to perform a video data processing method comprising : selecting a set of motion vectors from a first plurality of motion vectors associated with a first plurality of macroblocks in a first frame of video data and from a second plurality of motion vectors associated with a second plurality of macroblocks in a second frame of said video data ;
determining a statistical measure of said set of motion vectors , said statistical measure defining a motion vector for a macroblock of interest in said second plurality of macroblocks ;
and applying said motion vector to said macroblock of interest .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
WO2005022919A1

Filed: 2004-08-24     Issued: 2005-03-10

Method and apparatus for decoding hybrid intra-inter coded blocks

(Original Assignee) Thomson Licensing S.A.     

Alexandros Tourapis, Jill Macdonald Boyce, Peng Yin
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (coding blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel data) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
WO2005022919A1
CLAIM 9
. A video decoder adapted to decode a hybrid intra-inter coded block and to provide reconstructed pixel data (ピクセル) the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of the block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block .

WO2005022919A1
CLAIM 15
. A video decoder for decoding blocks (ブロック) within frames of a sequence of two dimensional images , the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of a block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block ;
wherein the combining unit is adapted to combine the first intra prediction and the first inter prediction and to output a hybrid intra-inter coded block .

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
WO2005022919A1
CLAIM 15
. A video decoder for decoding blocks (ブロック) within frames of a sequence of two dimensional images , the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of a block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block ;
wherein the combining unit is adapted to combine the first intra prediction and the first inter prediction and to output a hybrid intra-inter coded block .

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
WO2005022919A1
CLAIM 15
. A video decoder for decoding blocks (ブロック) within frames of a sequence of two dimensional images , the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of a block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block ;
wherein the combining unit is adapted to combine the first intra prediction and the first inter prediction and to output a hybrid intra-inter coded block .

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
WO2005022919A1
CLAIM 15
. A video decoder for decoding blocks (ブロック) within frames of a sequence of two dimensional images , the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of a block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block ;
wherein the combining unit is adapted to combine the first intra prediction and the first inter prediction and to output a hybrid intra-inter coded block .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロック (coding blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel data) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
WO2005022919A1
CLAIM 9
. A video decoder adapted to decode a hybrid intra-inter coded block and to provide reconstructed pixel data (ピクセル) the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of the block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block .

WO2005022919A1
CLAIM 15
. A video decoder for decoding blocks (ブロック) within frames of a sequence of two dimensional images , the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of a block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block ;
wherein the combining unit is adapted to combine the first intra prediction and the first inter prediction and to output a hybrid intra-inter coded block .

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
WO2005022919A1
CLAIM 15
. A video decoder for decoding blocks (ブロック) within frames of a sequence of two dimensional images , the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of a block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block ;
wherein the combining unit is adapted to combine the first intra prediction and the first inter prediction and to output a hybrid intra-inter coded block .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
WO2005022919A1
CLAIM 15
. A video decoder for decoding blocks (ブロック) within frames of a sequence of two dimensional images , the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of a block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block ;
wherein the combining unit is adapted to combine the first intra prediction and the first inter prediction and to output a hybrid intra-inter coded block .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダが、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
WO2005022919A1
CLAIM 15
. A video decoder for decoding blocks (ブロック) within frames of a sequence of two dimensional images , the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of a block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block ;
wherein the combining unit is adapted to combine the first intra prediction and the first inter prediction and to output a hybrid intra-inter coded block .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロック (coding blocks) を備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel data) よりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
WO2005022919A1
CLAIM 9
. A video decoder adapted to decode a hybrid intra-inter coded block and to provide reconstructed pixel data (ピクセル) the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of the block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block .

WO2005022919A1
CLAIM 15
. A video decoder for decoding blocks (ブロック) within frames of a sequence of two dimensional images , the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of a block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block ;
wherein the combining unit is adapted to combine the first intra prediction and the first inter prediction and to output a hybrid intra-inter coded block .

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
WO2005022919A1
CLAIM 15
. A video decoder for decoding blocks (ブロック) within frames of a sequence of two dimensional images , the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of a block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block ;
wherein the combining unit is adapted to combine the first intra prediction and the first inter prediction and to output a hybrid intra-inter coded block .

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
WO2005022919A1
CLAIM 15
. A video decoder for decoding blocks (ブロック) within frames of a sequence of two dimensional images , the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of a block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block ;
wherein the combining unit is adapted to combine the first intra prediction and the first inter prediction and to output a hybrid intra-inter coded block .

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
WO2005022919A1
CLAIM 15
. A video decoder for decoding blocks (ブロック) within frames of a sequence of two dimensional images , the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of a block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block ;
wherein the combining unit is adapted to combine the first intra prediction and the first inter prediction and to output a hybrid intra-inter coded block .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロック (coding blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel data) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
WO2005022919A1
CLAIM 9
. A video decoder adapted to decode a hybrid intra-inter coded block and to provide reconstructed pixel data (ピクセル) the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of the block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block .

WO2005022919A1
CLAIM 15
. A video decoder for decoding blocks (ブロック) within frames of a sequence of two dimensional images , the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of a block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block ;
wherein the combining unit is adapted to combine the first intra prediction and the first inter prediction and to output a hybrid intra-inter coded block .

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
WO2005022919A1
CLAIM 15
. A video decoder for decoding blocks (ブロック) within frames of a sequence of two dimensional images , the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of a block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block ;
wherein the combining unit is adapted to combine the first intra prediction and the first inter prediction and to output a hybrid intra-inter coded block .

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
WO2005022919A1
CLAIM 15
. A video decoder for decoding blocks (ブロック) within frames of a sequence of two dimensional images , the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of a block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block ;
wherein the combining unit is adapted to combine the first intra prediction and the first inter prediction and to output a hybrid intra-inter coded block .

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
WO2005022919A1
CLAIM 15
. A video decoder for decoding blocks (ブロック) within frames of a sequence of two dimensional images , the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of a block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block ;
wherein the combining unit is adapted to combine the first intra prediction and the first inter prediction and to output a hybrid intra-inter coded block .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (video decoder) を用いて、複数のビデオ・ブロック (coding blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel data) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
WO2005022919A1
CLAIM 9
. A video decoder (デコーダ) adapted to decode a hybrid intra-inter coded block and to provide reconstructed pixel data (ピクセル) the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of the block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block .

WO2005022919A1
CLAIM 15
. A video decoder for decoding blocks (ブロック) within frames of a sequence of two dimensional images , the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of a block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block ;
wherein the combining unit is adapted to combine the first intra prediction and the first inter prediction and to output a hybrid intra-inter coded block .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
WO2005022919A1
CLAIM 9
. A video decoder (デコーダ) adapted to decode a hybrid intra-inter coded block and to provide reconstructed pixel data the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of the block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block .

WO2005022919A1
CLAIM 15
. A video decoder for decoding blocks (ブロック) within frames of a sequence of two dimensional images , the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of a block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block ;
wherein the combining unit is adapted to combine the first intra prediction and the first inter prediction and to output a hybrid intra-inter coded block .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロック (coding blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel data) よりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
WO2005022919A1
CLAIM 9
. A video decoder (デコーダ) adapted to decode a hybrid intra-inter coded block and to provide reconstructed pixel data (ピクセル) the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of the block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block .

WO2005022919A1
CLAIM 15
. A video decoder for decoding blocks (ブロック) within frames of a sequence of two dimensional images , the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of a block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block ;
wherein the combining unit is adapted to combine the first intra prediction and the first inter prediction and to output a hybrid intra-inter coded block .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
WO2005022919A1
CLAIM 9
. A video decoder (デコーダ) adapted to decode a hybrid intra-inter coded block and to provide reconstructed pixel data the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of the block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block .

WO2005022919A1
CLAIM 15
. A video decoder for decoding blocks (ブロック) within frames of a sequence of two dimensional images , the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of a block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block ;
wherein the combining unit is adapted to combine the first intra prediction and the first inter prediction and to output a hybrid intra-inter coded block .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロック (coding blocks) を備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel data) よりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
WO2005022919A1
CLAIM 9
. A video decoder (デコーダ) adapted to decode a hybrid intra-inter coded block and to provide reconstructed pixel data (ピクセル) the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of the block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block .

WO2005022919A1
CLAIM 15
. A video decoder for decoding blocks (ブロック) within frames of a sequence of two dimensional images , the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of a block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block ;
wherein the combining unit is adapted to combine the first intra prediction and the first inter prediction and to output a hybrid intra-inter coded block .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
WO2005022919A1
CLAIM 9
. A video decoder (デコーダ) adapted to decode a hybrid intra-inter coded block and to provide reconstructed pixel data the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of the block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block .

WO2005022919A1
CLAIM 15
. A video decoder for decoding blocks (ブロック) within frames of a sequence of two dimensional images , the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of a block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block ;
wherein the combining unit is adapted to combine the first intra prediction and the first inter prediction and to output a hybrid intra-inter coded block .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロック (coding blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel data) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
WO2005022919A1
CLAIM 9
. A video decoder (デコーダ) adapted to decode a hybrid intra-inter coded block and to provide reconstructed pixel data (ピクセル) the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of the block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block .

WO2005022919A1
CLAIM 15
. A video decoder for decoding blocks (ブロック) within frames of a sequence of two dimensional images , the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of a block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block ;
wherein the combining unit is adapted to combine the first intra prediction and the first inter prediction and to output a hybrid intra-inter coded block .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
WO2005022919A1
CLAIM 9
. A video decoder (デコーダ) adapted to decode a hybrid intra-inter coded block and to provide reconstructed pixel data the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of the block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block .

WO2005022919A1
CLAIM 15
. A video decoder for decoding blocks (ブロック) within frames of a sequence of two dimensional images , the decoder comprising : an intra-frame prediction block being operatively connected to a combining unit and for outputting a first intra prediction of a block ;
and an inter-frame prediction block being operatively connected to the combining unit and for outputting a first inter prediction of the block ;
wherein the combining unit is adapted to combine the first intra prediction and the first inter prediction and to output a hybrid intra-inter coded block .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
CN1843040A

Filed: 2004-08-14     Issued: 2006-10-04

可扩缩视频编码和解码方法及可扩缩视频编码器和解码器

(Original Assignee) 三星电子株式会社     

李培根, 河昊振, 韩宇镇, 李宰荣
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (视频编码器) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (变换的视频) を備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
CN1843040A
CLAIM 10
. 一种可扩缩视频编码器 (エンコーダ) ,接收多个视频帧,并且产生比特流,所述可扩缩视频编码器包括:时间过滤块,对视频帧执行运动补偿时间过滤(MCTF),以从视频帧去除时间冗余;空间变换块,对视频帧执行空间变换,以从视频帧去除空间冗余;权重确定块,确定权重,所述权重将要用于扩缩在作为从视频帧去除时间冗余和空间冗余的结果而获得的变换系数中的、从一些子带获得的变换系数;量化块,量化所扩缩的变换系数;以及比特流产生块,使用量化的变换系数来产生比特流。

CN1843040A
CLAIM 11
. 按照权利要求10所述的可扩缩视频编码器,其中,所述空间变换块对视频帧执行小波变换以从视频帧去除空间冗余,所述时间过滤块使用通过对小波变换的视频 (大きいサイズ) 帧执行MCTF而获得的子带来产生变换系数,并且所述权重确定块使用小波变换的帧来确定权重,并且将所确定的权重乘以从一些子带获得的变换系数,由此获得所扩缩的变换系数。

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (变换的视频) を備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (视频编码器) を備える装置。
CN1843040A
CLAIM 10
. 一种可扩缩视频编码器 (エンコーダ) ,接收多个视频帧,并且产生比特流,所述可扩缩视频编码器包括:时间过滤块,对视频帧执行运动补偿时间过滤(MCTF),以从视频帧去除时间冗余;空间变换块,对视频帧执行空间变换,以从视频帧去除空间冗余;权重确定块,确定权重,所述权重将要用于扩缩在作为从视频帧去除时间冗余和空间冗余的结果而获得的变换系数中的、从一些子带获得的变换系数;量化块,量化所扩缩的变换系数;以及比特流产生块,使用量化的变换系数来产生比特流。

CN1843040A
CLAIM 11
. 按照权利要求10所述的可扩缩视频编码器,其中,所述空间变换块对视频帧执行小波变换以从视频帧去除空间冗余,所述时间过滤块使用通过对小波变换的视频 (大きいサイズ) 帧执行MCTF而获得的子带来产生变换系数,并且所述权重确定块使用小波变换的帧来确定权重,并且将所确定的权重乘以从一些子带获得的变换系数,由此获得所扩缩的变换系数。

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (视频编码器) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
CN1843040A
CLAIM 10
. 一种可扩缩视频编码器 (エンコーダ) ,接收多个视频帧,并且产生比特流,所述可扩缩视频编码器包括:时间过滤块,对视频帧执行运动补偿时间过滤(MCTF),以从视频帧去除时间冗余;空间变换块,对视频帧执行空间变换,以从视频帧去除空间冗余;权重确定块,确定权重,所述权重将要用于扩缩在作为从视频帧去除时间冗余和空间冗余的结果而获得的变换系数中的、从一些子带获得的变换系数;量化块,量化所扩缩的变换系数;以及比特流产生块,使用量化的变换系数来产生比特流。

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (视频编码器) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
CN1843040A
CLAIM 10
. 一种可扩缩视频编码器 (エンコーダ) ,接收多个视频帧,并且产生比特流,所述可扩缩视频编码器包括:时间过滤块,对视频帧执行运动补偿时间过滤(MCTF),以从视频帧去除时间冗余;空间变换块,对视频帧执行空间变换,以从视频帧去除空间冗余;权重确定块,确定权重,所述权重将要用于扩缩在作为从视频帧去除时间冗余和空间冗余的结果而获得的变换系数中的、从一些子带获得的变换系数;量化块,量化所扩缩的变换系数;以及比特流产生块,使用量化的变换系数来产生比特流。

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (变换的视频) を備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
CN1843040A
CLAIM 11
. 按照权利要求10所述的可扩缩视频编码器,其中,所述空间变换块对视频帧执行小波变换以从视频帧去除空间冗余,所述时间过滤块使用通过对小波变换的视频 (大きいサイズ) 帧执行MCTF而获得的子带来产生变换系数,并且所述权重确定块使用小波变换的帧来确定权重,并且将所确定的权重乘以从一些子带获得的变换系数,由此获得所扩缩的变换系数。

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (变换的视频) を備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
CN1843040A
CLAIM 11
. 按照权利要求10所述的可扩缩视频编码器,其中,所述空间变换块对视频帧执行小波变换以从视频帧去除空间冗余,所述时间过滤块使用通过对小波变换的视频 (大きいサイズ) 帧执行MCTF而获得的子带来产生变换系数,并且所述权重确定块使用小波变换的帧来确定权重,并且将所确定的权重乘以从一些子带获得的变换系数,由此获得所扩缩的变换系数。

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (变换的视频) を備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
CN1843040A
CLAIM 11
. 按照权利要求10所述的可扩缩视频编码器,其中,所述空间变换块对视频帧执行小波变换以从视频帧去除空间冗余,所述时间过滤块使用通过对小波变换的视频 (大きいサイズ) 帧执行MCTF而获得的子带来产生变换系数,并且所述权重确定块使用小波变换的帧来确定权重,并且将所确定的权重乘以从一些子带获得的变换系数,由此获得所扩缩的变换系数。

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (变换的视频) を備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
CN1843040A
CLAIM 11
. 按照权利要求10所述的可扩缩视频编码器,其中,所述空间变换块对视频帧执行小波变换以从视频帧去除空间冗余,所述时间过滤块使用通过对小波变换的视频 (大きいサイズ) 帧执行MCTF而获得的子带来产生变换系数,并且所述权重确定块使用小波变换的帧来确定权重,并且将所确定的权重乘以从一些子带获得的变换系数,由此获得所扩缩的变换系数。

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (变换的视频) を備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
CN1843040A
CLAIM 11
. 按照权利要求10所述的可扩缩视频编码器,其中,所述空间变换块对视频帧执行小波变换以从视频帧去除空间冗余,所述时间过滤块使用通过对小波变换的视频 (大きいサイズ) 帧执行MCTF而获得的子带来产生变换系数,并且所述权重确定块使用小波变换的帧来确定权重,并且将所确定的权重乘以从一些子带获得的变换系数,由此获得所扩缩的变换系数。

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (变换的视频) を備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
CN1843040A
CLAIM 11
. 按照权利要求10所述的可扩缩视频编码器,其中,所述空间变换块对视频帧执行小波变换以从视频帧去除空间冗余,所述时间过滤块使用通过对小波变换的视频 (大きいサイズ) 帧执行MCTF而获得的子带来产生变换系数,并且所述权重确定块使用小波变换的帧来确定权重,并且将所确定的权重乘以从一些子带获得的变换系数,由此获得所扩缩的变换系数。




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
CN101083770A

Filed: 2003-07-22     Issued: 2007-12-05

动态图像的编码方法及解码方法

(Original Assignee) 松下电器产业株式会社     

安倍清史, 角野真也, 近藤敏志, 羽饲诚
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (的像素) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
CN101083770A
CLAIM 1
. 一种图像解码方法,其特征在于,包括以下步骤:图像编码信息获得步骤,对具有将指定生成预测图像所使用的系数并且指定参照图像的参照索引与图像编号对应起来的指令、所述参照索引、预测残差的编码信号的图像编码信号进行解码,得到所述指令、所述参照索引和所述预测残差;参照图像指定步骤,根据解码后的所述指令和解码后的所述参照索引,指定对解码对象图像内的块进行移动补偿时的参照图像;预测图像生成步骤,对在所述参照图像指定步骤中指定的参照图像、和根据解码后的移动矢量得到的参照块的像素 (ピクセル) 值,实施使用了与所述参照索引相对应的所述系数的线性预测,由此生成预测图像;解码图像生成步骤,根据所述预测图像和解码后的预测残差,生成解码图像;参照图像存储步骤,将用图像编号识别的已解码完毕的图像作为参照图像存储到存储单元中。

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (的像素) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
CN101083770A
CLAIM 1
. 一种图像解码方法,其特征在于,包括以下步骤:图像编码信息获得步骤,对具有将指定生成预测图像所使用的系数并且指定参照图像的参照索引与图像编号对应起来的指令、所述参照索引、预测残差的编码信号的图像编码信号进行解码,得到所述指令、所述参照索引和所述预测残差;参照图像指定步骤,根据解码后的所述指令和解码后的所述参照索引,指定对解码对象图像内的块进行移动补偿时的参照图像;预测图像生成步骤,对在所述参照图像指定步骤中指定的参照图像、和根据解码后的移动矢量得到的参照块的像素 (ピクセル) 值,实施使用了与所述参照索引相对应的所述系数的线性预测,由此生成预测图像;解码图像生成步骤,根据所述预测图像和解码后的预测残差,生成解码图像;参照图像存储步骤,将用图像编号识别的已解码完毕的图像作为参照图像存储到存储单元中。

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (的像素) よりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
CN101083770A
CLAIM 1
. 一种图像解码方法,其特征在于,包括以下步骤:图像编码信息获得步骤,对具有将指定生成预测图像所使用的系数并且指定参照图像的参照索引与图像编号对应起来的指令、所述参照索引、预测残差的编码信号的图像编码信号进行解码,得到所述指令、所述参照索引和所述预测残差;参照图像指定步骤,根据解码后的所述指令和解码后的所述参照索引,指定对解码对象图像内的块进行移动补偿时的参照图像;预测图像生成步骤,对在所述参照图像指定步骤中指定的参照图像、和根据解码后的移动矢量得到的参照块的像素 (ピクセル) 值,实施使用了与所述参照索引相对应的所述系数的线性预测,由此生成预测图像;解码图像生成步骤,根据所述预测图像和解码后的预测残差,生成解码图像;参照图像存储步骤,将用图像编号识别的已解码完毕的图像作为参照图像存储到存储单元中。

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報を生成するための前記手段 (像素值) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
CN101083770A
CLAIM 1
. 一种图像解码方法,其特征在于,包括以下步骤:图像编码信息获得步骤,对具有将指定生成预测图像所使用的系数并且指定参照图像的参照索引与图像编号对应起来的指令、所述参照索引、预测残差的编码信号的图像编码信号进行解码,得到所述指令、所述参照索引和所述预测残差;参照图像指定步骤,根据解码后的所述指令和解码后的所述参照索引,指定对解码对象图像内的块进行移动补偿时的参照图像;预测图像生成步骤,对在所述参照图像指定步骤中指定的参照图像、和根据解码后的移动矢量得到的参照块的像素值 (前記手段) ,实施使用了与所述参照索引相对应的所述系数的线性预测,由此生成预测图像;解码图像生成步骤,根据所述预测图像和解码后的预测残差,生成解码图像;参照图像存储步骤,将用图像编号识别的已解码完毕的图像作为参照图像存储到存储单元中。

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (的像素) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
CN101083770A
CLAIM 1
. 一种图像解码方法,其特征在于,包括以下步骤:图像编码信息获得步骤,对具有将指定生成预测图像所使用的系数并且指定参照图像的参照索引与图像编号对应起来的指令、所述参照索引、预测残差的编码信号的图像编码信号进行解码,得到所述指令、所述参照索引和所述预测残差;参照图像指定步骤,根据解码后的所述指令和解码后的所述参照索引,指定对解码对象图像内的块进行移动补偿时的参照图像;预测图像生成步骤,对在所述参照图像指定步骤中指定的参照图像、和根据解码后的移动矢量得到的参照块的像素 (ピクセル) 值,实施使用了与所述参照索引相对应的所述系数的线性预测,由此生成预测图像;解码图像生成步骤,根据所述预测图像和解码后的预测残差,生成解码图像;参照图像存储步骤,将用图像编号识别的已解码完毕的图像作为参照图像存储到存储单元中。

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (的像素) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
CN101083770A
CLAIM 1
. 一种图像解码方法,其特征在于,包括以下步骤:图像编码信息获得步骤,对具有将指定生成预测图像所使用的系数并且指定参照图像的参照索引与图像编号对应起来的指令、所述参照索引、预测残差的编码信号的图像编码信号进行解码,得到所述指令、所述参照索引和所述预测残差;参照图像指定步骤,根据解码后的所述指令和解码后的所述参照索引,指定对解码对象图像内的块进行移动补偿时的参照图像;预测图像生成步骤,对在所述参照图像指定步骤中指定的参照图像、和根据解码后的移动矢量得到的参照块的像素 (ピクセル) 值,实施使用了与所述参照索引相对应的所述系数的线性预测,由此生成预测图像;解码图像生成步骤,根据所述预测图像和解码后的预测残差,生成解码图像;参照图像存储步骤,将用图像编号识别的已解码完毕的图像作为参照图像存储到存储单元中。

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (的像素) よりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
CN101083770A
CLAIM 1
. 一种图像解码方法,其特征在于,包括以下步骤:图像编码信息获得步骤,对具有将指定生成预测图像所使用的系数并且指定参照图像的参照索引与图像编号对应起来的指令、所述参照索引、预测残差的编码信号的图像编码信号进行解码,得到所述指令、所述参照索引和所述预测残差;参照图像指定步骤,根据解码后的所述指令和解码后的所述参照索引,指定对解码对象图像内的块进行移动补偿时的参照图像;预测图像生成步骤,对在所述参照图像指定步骤中指定的参照图像、和根据解码后的移动矢量得到的参照块的像素 (ピクセル) 值,实施使用了与所述参照索引相对应的所述系数的线性预测,由此生成预测图像;解码图像生成步骤,根据所述预测图像和解码后的预测残差,生成解码图像;参照图像存储步骤,将用图像编号识别的已解码完毕的图像作为参照图像存储到存储单元中。

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (的像素) よりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
CN101083770A
CLAIM 1
. 一种图像解码方法,其特征在于,包括以下步骤:图像编码信息获得步骤,对具有将指定生成预测图像所使用的系数并且指定参照图像的参照索引与图像编号对应起来的指令、所述参照索引、预测残差的编码信号的图像编码信号进行解码,得到所述指令、所述参照索引和所述预测残差;参照图像指定步骤,根据解码后的所述指令和解码后的所述参照索引,指定对解码对象图像内的块进行移动补偿时的参照图像;预测图像生成步骤,对在所述参照图像指定步骤中指定的参照图像、和根据解码后的移动矢量得到的参照块的像素 (ピクセル) 值,实施使用了与所述参照索引相对应的所述系数的线性预测,由此生成预测图像;解码图像生成步骤,根据所述预测图像和解码后的预测残差,生成解码图像;参照图像存储步骤,将用图像编号识别的已解码完毕的图像作为参照图像存储到存储单元中。

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (的像素) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
CN101083770A
CLAIM 1
. 一种图像解码方法,其特征在于,包括以下步骤:图像编码信息获得步骤,对具有将指定生成预测图像所使用的系数并且指定参照图像的参照索引与图像编号对应起来的指令、所述参照索引、预测残差的编码信号的图像编码信号进行解码,得到所述指令、所述参照索引和所述预测残差;参照图像指定步骤,根据解码后的所述指令和解码后的所述参照索引,指定对解码对象图像内的块进行移动补偿时的参照图像;预测图像生成步骤,对在所述参照图像指定步骤中指定的参照图像、和根据解码后的移动矢量得到的参照块的像素 (ピクセル) 值,实施使用了与所述参照索引相对应的所述系数的线性预测,由此生成预测图像;解码图像生成步骤,根据所述预测图像和解码后的预测残差,生成解码图像;参照图像存储步骤,将用图像编号识别的已解码完毕的图像作为参照图像存储到存储单元中。




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US7289674B2

Filed: 2003-06-10     Issued: 2007-10-30

Spatial prediction based intra coding

(Original Assignee) Nokia Oyj     (Current Assignee) Nokia Technologies Oy

Marta Karczewicz
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (image blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
US7289674B2
CLAIM 1
. A method of coding into a bitstream image information comprising a plurality of image blocks (ブロック) using a plurality of spatial prediction modes for intra-mode block prediction , wherein the spatial prediction mode of a current block is determined based on a plurality of derived prediction modes , which are derived based on the spatial prediction modes of a plurality of neighboring blocks of the current block , said method comprising : grouping said plurality of derived prediction modes into a first group and a second group , the first group having a first number of first prediction modes and the second group having a second number of second prediction modes , wherein the first number is smaller than the number of the derived prediction modes , and wherein the first prediction modes have a higher probability of occurrence than the second prediction modes , and coding into the bitstream information indicative of whether the spatial prediction mode of the current block belongs to the first group or the second group .

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス、およびピクチャ・グループ (group information) のうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
US7289674B2
CLAIM 17
. An image coding system for coding and decoding an image comprising a plurality of image blocks using a plurality of spatial prediction modes for intra-mode block prediction , wherein the spatial prediction mode of a current block is determined based on a plurality of derived prediction modes , which are derived based on the prediction modes of a plurality of neighboring blocks of the current block , said coding system comprising means , for grouping said plurality of derived prediction modes into a first group and a second group , the first group having a first number of first prediction modes and the second group having a second number of second prediction modes , wherein the first number is smaller than the number of the derived prediction modes , and the first prediction modes have a higher probability of occurrence than the second prediction modes , means , for coding into a bitstream group information (グループ) indicative of whether the spatial prediction mode of the current block belongs to the first group or the second group , and means , for decoding from the bitstream said group information so as to allow the decoding device to determine the spatial prediction mode of the current block based on said decoded information .

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (image blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
US7289674B2
CLAIM 1
. A method of coding into a bitstream image information comprising a plurality of image blocks (ブロック) using a plurality of spatial prediction modes for intra-mode block prediction , wherein the spatial prediction mode of a current block is determined based on a plurality of derived prediction modes , which are derived based on the spatial prediction modes of a plurality of neighboring blocks of the current block , said method comprising : grouping said plurality of derived prediction modes into a first group and a second group , the first group having a first number of first prediction modes and the second group having a second number of second prediction modes , wherein the first number is smaller than the number of the derived prediction modes , and wherein the first prediction modes have a higher probability of occurrence than the second prediction modes , and coding into the bitstream information indicative of whether the spatial prediction mode of the current block belongs to the first group or the second group .

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (image blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
US7289674B2
CLAIM 1
. A method of coding into a bitstream image information comprising a plurality of image blocks (ブロック) using a plurality of spatial prediction modes for intra-mode block prediction , wherein the spatial prediction mode of a current block is determined based on a plurality of derived prediction modes , which are derived based on the spatial prediction modes of a plurality of neighboring blocks of the current block , said method comprising : grouping said plurality of derived prediction modes into a first group and a second group , the first group having a first number of first prediction modes and the second group having a second number of second prediction modes , wherein the first number is smaller than the number of the derived prediction modes , and wherein the first prediction modes have a higher probability of occurrence than the second prediction modes , and coding into the bitstream information indicative of whether the spatial prediction mode of the current block belongs to the first group or the second group .

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (image blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
US7289674B2
CLAIM 1
. A method of coding into a bitstream image information comprising a plurality of image blocks (ブロック) using a plurality of spatial prediction modes for intra-mode block prediction , wherein the spatial prediction mode of a current block is determined based on a plurality of derived prediction modes , which are derived based on the spatial prediction modes of a plurality of neighboring blocks of the current block , said method comprising : grouping said plurality of derived prediction modes into a first group and a second group , the first group having a first number of first prediction modes and the second group having a second number of second prediction modes , wherein the first number is smaller than the number of the derived prediction modes , and wherein the first prediction modes have a higher probability of occurrence than the second prediction modes , and coding into the bitstream information indicative of whether the spatial prediction mode of the current block belongs to the first group or the second group .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロック (image blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
US7289674B2
CLAIM 1
. A method of coding into a bitstream image information comprising a plurality of image blocks (ブロック) using a plurality of spatial prediction modes for intra-mode block prediction , wherein the spatial prediction mode of a current block is determined based on a plurality of derived prediction modes , which are derived based on the spatial prediction modes of a plurality of neighboring blocks of the current block , said method comprising : grouping said plurality of derived prediction modes into a first group and a second group , the first group having a first number of first prediction modes and the second group having a second number of second prediction modes , wherein the first number is smaller than the number of the derived prediction modes , and wherein the first prediction modes have a higher probability of occurrence than the second prediction modes , and coding into the bitstream information indicative of whether the spatial prediction mode of the current block belongs to the first group or the second group .

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス、およびピクチャ・グループ (group information) のうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
US7289674B2
CLAIM 17
. An image coding system for coding and decoding an image comprising a plurality of image blocks using a plurality of spatial prediction modes for intra-mode block prediction , wherein the spatial prediction mode of a current block is determined based on a plurality of derived prediction modes , which are derived based on the prediction modes of a plurality of neighboring blocks of the current block , said coding system comprising means , for grouping said plurality of derived prediction modes into a first group and a second group , the first group having a first number of first prediction modes and the second group having a second number of second prediction modes , wherein the first number is smaller than the number of the derived prediction modes , and the first prediction modes have a higher probability of occurrence than the second prediction modes , means , for coding into a bitstream group information (グループ) indicative of whether the spatial prediction mode of the current block belongs to the first group or the second group , and means , for decoding from the bitstream said group information so as to allow the decoding device to determine the spatial prediction mode of the current block based on said decoded information .

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (image blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
US7289674B2
CLAIM 1
. A method of coding into a bitstream image information comprising a plurality of image blocks (ブロック) using a plurality of spatial prediction modes for intra-mode block prediction , wherein the spatial prediction mode of a current block is determined based on a plurality of derived prediction modes , which are derived based on the spatial prediction modes of a plurality of neighboring blocks of the current block , said method comprising : grouping said plurality of derived prediction modes into a first group and a second group , the first group having a first number of first prediction modes and the second group having a second number of second prediction modes , wherein the first number is smaller than the number of the derived prediction modes , and wherein the first prediction modes have a higher probability of occurrence than the second prediction modes , and coding into the bitstream information indicative of whether the spatial prediction mode of the current block belongs to the first group or the second group .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (image blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
US7289674B2
CLAIM 1
. A method of coding into a bitstream image information comprising a plurality of image blocks (ブロック) using a plurality of spatial prediction modes for intra-mode block prediction , wherein the spatial prediction mode of a current block is determined based on a plurality of derived prediction modes , which are derived based on the spatial prediction modes of a plurality of neighboring blocks of the current block , said method comprising : grouping said plurality of derived prediction modes into a first group and a second group , the first group having a first number of first prediction modes and the second group having a second number of second prediction modes , wherein the first number is smaller than the number of the derived prediction modes , and wherein the first prediction modes have a higher probability of occurrence than the second prediction modes , and coding into the bitstream information indicative of whether the spatial prediction mode of the current block belongs to the first group or the second group .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダが、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (image blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
US7289674B2
CLAIM 1
. A method of coding into a bitstream image information comprising a plurality of image blocks (ブロック) using a plurality of spatial prediction modes for intra-mode block prediction , wherein the spatial prediction mode of a current block is determined based on a plurality of derived prediction modes , which are derived based on the spatial prediction modes of a plurality of neighboring blocks of the current block , said method comprising : grouping said plurality of derived prediction modes into a first group and a second group , the first group having a first number of first prediction modes and the second group having a second number of second prediction modes , wherein the first number is smaller than the number of the derived prediction modes , and wherein the first prediction modes have a higher probability of occurrence than the second prediction modes , and coding into the bitstream information indicative of whether the spatial prediction mode of the current block belongs to the first group or the second group .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロック (image blocks) を備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
US7289674B2
CLAIM 1
. A method of coding into a bitstream image information comprising a plurality of image blocks (ブロック) using a plurality of spatial prediction modes for intra-mode block prediction , wherein the spatial prediction mode of a current block is determined based on a plurality of derived prediction modes , which are derived based on the spatial prediction modes of a plurality of neighboring blocks of the current block , said method comprising : grouping said plurality of derived prediction modes into a first group and a second group , the first group having a first number of first prediction modes and the second group having a second number of second prediction modes , wherein the first number is smaller than the number of the derived prediction modes , and wherein the first prediction modes have a higher probability of occurrence than the second prediction modes , and coding into the bitstream information indicative of whether the spatial prediction mode of the current block belongs to the first group or the second group .

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス、およびピクチャ・グループ (group information) のうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
US7289674B2
CLAIM 17
. An image coding system for coding and decoding an image comprising a plurality of image blocks using a plurality of spatial prediction modes for intra-mode block prediction , wherein the spatial prediction mode of a current block is determined based on a plurality of derived prediction modes , which are derived based on the prediction modes of a plurality of neighboring blocks of the current block , said coding system comprising means , for grouping said plurality of derived prediction modes into a first group and a second group , the first group having a first number of first prediction modes and the second group having a second number of second prediction modes , wherein the first number is smaller than the number of the derived prediction modes , and the first prediction modes have a higher probability of occurrence than the second prediction modes , means , for coding into a bitstream group information (グループ) indicative of whether the spatial prediction mode of the current block belongs to the first group or the second group , and means , for decoding from the bitstream said group information so as to allow the decoding device to determine the spatial prediction mode of the current block based on said decoded information .

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (image blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
US7289674B2
CLAIM 1
. A method of coding into a bitstream image information comprising a plurality of image blocks (ブロック) using a plurality of spatial prediction modes for intra-mode block prediction , wherein the spatial prediction mode of a current block is determined based on a plurality of derived prediction modes , which are derived based on the spatial prediction modes of a plurality of neighboring blocks of the current block , said method comprising : grouping said plurality of derived prediction modes into a first group and a second group , the first group having a first number of first prediction modes and the second group having a second number of second prediction modes , wherein the first number is smaller than the number of the derived prediction modes , and wherein the first prediction modes have a higher probability of occurrence than the second prediction modes , and coding into the bitstream information indicative of whether the spatial prediction mode of the current block belongs to the first group or the second group .

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (image blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
US7289674B2
CLAIM 1
. A method of coding into a bitstream image information comprising a plurality of image blocks (ブロック) using a plurality of spatial prediction modes for intra-mode block prediction , wherein the spatial prediction mode of a current block is determined based on a plurality of derived prediction modes , which are derived based on the spatial prediction modes of a plurality of neighboring blocks of the current block , said method comprising : grouping said plurality of derived prediction modes into a first group and a second group , the first group having a first number of first prediction modes and the second group having a second number of second prediction modes , wherein the first number is smaller than the number of the derived prediction modes , and wherein the first prediction modes have a higher probability of occurrence than the second prediction modes , and coding into the bitstream information indicative of whether the spatial prediction mode of the current block belongs to the first group or the second group .

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (image blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
US7289674B2
CLAIM 1
. A method of coding into a bitstream image information comprising a plurality of image blocks (ブロック) using a plurality of spatial prediction modes for intra-mode block prediction , wherein the spatial prediction mode of a current block is determined based on a plurality of derived prediction modes , which are derived based on the spatial prediction modes of a plurality of neighboring blocks of the current block , said method comprising : grouping said plurality of derived prediction modes into a first group and a second group , the first group having a first number of first prediction modes and the second group having a second number of second prediction modes , wherein the first number is smaller than the number of the derived prediction modes , and wherein the first prediction modes have a higher probability of occurrence than the second prediction modes , and coding into the bitstream information indicative of whether the spatial prediction mode of the current block belongs to the first group or the second group .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロック (image blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US7289674B2
CLAIM 1
. A method of coding into a bitstream image information comprising a plurality of image blocks (ブロック) using a plurality of spatial prediction modes for intra-mode block prediction , wherein the spatial prediction mode of a current block is determined based on a plurality of derived prediction modes , which are derived based on the spatial prediction modes of a plurality of neighboring blocks of the current block , said method comprising : grouping said plurality of derived prediction modes into a first group and a second group , the first group having a first number of first prediction modes and the second group having a second number of second prediction modes , wherein the first number is smaller than the number of the derived prediction modes , and wherein the first prediction modes have a higher probability of occurrence than the second prediction modes , and coding into the bitstream information indicative of whether the spatial prediction mode of the current block belongs to the first group or the second group .

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス、およびピクチャ・グループ (group information) のうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US7289674B2
CLAIM 17
. An image coding system for coding and decoding an image comprising a plurality of image blocks using a plurality of spatial prediction modes for intra-mode block prediction , wherein the spatial prediction mode of a current block is determined based on a plurality of derived prediction modes , which are derived based on the prediction modes of a plurality of neighboring blocks of the current block , said coding system comprising means , for grouping said plurality of derived prediction modes into a first group and a second group , the first group having a first number of first prediction modes and the second group having a second number of second prediction modes , wherein the first number is smaller than the number of the derived prediction modes , and the first prediction modes have a higher probability of occurrence than the second prediction modes , means , for coding into a bitstream group information (グループ) indicative of whether the spatial prediction mode of the current block belongs to the first group or the second group , and means , for decoding from the bitstream said group information so as to allow the decoding device to determine the spatial prediction mode of the current block based on said decoded information .

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (image blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US7289674B2
CLAIM 1
. A method of coding into a bitstream image information comprising a plurality of image blocks (ブロック) using a plurality of spatial prediction modes for intra-mode block prediction , wherein the spatial prediction mode of a current block is determined based on a plurality of derived prediction modes , which are derived based on the spatial prediction modes of a plurality of neighboring blocks of the current block , said method comprising : grouping said plurality of derived prediction modes into a first group and a second group , the first group having a first number of first prediction modes and the second group having a second number of second prediction modes , wherein the first number is smaller than the number of the derived prediction modes , and wherein the first prediction modes have a higher probability of occurrence than the second prediction modes , and coding into the bitstream information indicative of whether the spatial prediction mode of the current block belongs to the first group or the second group .

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (image blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US7289674B2
CLAIM 1
. A method of coding into a bitstream image information comprising a plurality of image blocks (ブロック) using a plurality of spatial prediction modes for intra-mode block prediction , wherein the spatial prediction mode of a current block is determined based on a plurality of derived prediction modes , which are derived based on the spatial prediction modes of a plurality of neighboring blocks of the current block , said method comprising : grouping said plurality of derived prediction modes into a first group and a second group , the first group having a first number of first prediction modes and the second group having a second number of second prediction modes , wherein the first number is smaller than the number of the derived prediction modes , and wherein the first prediction modes have a higher probability of occurrence than the second prediction modes , and coding into the bitstream information indicative of whether the spatial prediction mode of the current block belongs to the first group or the second group .

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (image blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US7289674B2
CLAIM 1
. A method of coding into a bitstream image information comprising a plurality of image blocks (ブロック) using a plurality of spatial prediction modes for intra-mode block prediction , wherein the spatial prediction mode of a current block is determined based on a plurality of derived prediction modes , which are derived based on the spatial prediction modes of a plurality of neighboring blocks of the current block , said method comprising : grouping said plurality of derived prediction modes into a first group and a second group , the first group having a first number of first prediction modes and the second group having a second number of second prediction modes , wherein the first number is smaller than the number of the derived prediction modes , and wherein the first prediction modes have a higher probability of occurrence than the second prediction modes , and coding into the bitstream information indicative of whether the spatial prediction mode of the current block belongs to the first group or the second group .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (image blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
US7289674B2
CLAIM 1
. A method of coding into a bitstream image information comprising a plurality of image blocks (ブロック) using a plurality of spatial prediction modes for intra-mode block prediction , wherein the spatial prediction mode of a current block is determined based on a plurality of derived prediction modes , which are derived based on the spatial prediction modes of a plurality of neighboring blocks of the current block , said method comprising : grouping said plurality of derived prediction modes into a first group and a second group , the first group having a first number of first prediction modes and the second group having a second number of second prediction modes , wherein the first number is smaller than the number of the derived prediction modes , and wherein the first prediction modes have a higher probability of occurrence than the second prediction modes , and coding into the bitstream information indicative of whether the spatial prediction mode of the current block belongs to the first group or the second group .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (image blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
US7289674B2
CLAIM 1
. A method of coding into a bitstream image information comprising a plurality of image blocks (ブロック) using a plurality of spatial prediction modes for intra-mode block prediction , wherein the spatial prediction mode of a current block is determined based on a plurality of derived prediction modes , which are derived based on the spatial prediction modes of a plurality of neighboring blocks of the current block , said method comprising : grouping said plurality of derived prediction modes into a first group and a second group , the first group having a first number of first prediction modes and the second group having a second number of second prediction modes , wherein the first number is smaller than the number of the derived prediction modes , and wherein the first prediction modes have a higher probability of occurrence than the second prediction modes , and coding into the bitstream information indicative of whether the spatial prediction mode of the current block belongs to the first group or the second group .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロック (image blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
US7289674B2
CLAIM 1
. A method of coding into a bitstream image information comprising a plurality of image blocks (ブロック) using a plurality of spatial prediction modes for intra-mode block prediction , wherein the spatial prediction mode of a current block is determined based on a plurality of derived prediction modes , which are derived based on the spatial prediction modes of a plurality of neighboring blocks of the current block , said method comprising : grouping said plurality of derived prediction modes into a first group and a second group , the first group having a first number of first prediction modes and the second group having a second number of second prediction modes , wherein the first number is smaller than the number of the derived prediction modes , and wherein the first prediction modes have a higher probability of occurrence than the second prediction modes , and coding into the bitstream information indicative of whether the spatial prediction mode of the current block belongs to the first group or the second group .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (image blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
US7289674B2
CLAIM 1
. A method of coding into a bitstream image information comprising a plurality of image blocks (ブロック) using a plurality of spatial prediction modes for intra-mode block prediction , wherein the spatial prediction mode of a current block is determined based on a plurality of derived prediction modes , which are derived based on the spatial prediction modes of a plurality of neighboring blocks of the current block , said method comprising : grouping said plurality of derived prediction modes into a first group and a second group , the first group having a first number of first prediction modes and the second group having a second number of second prediction modes , wherein the first number is smaller than the number of the derived prediction modes , and wherein the first prediction modes have a higher probability of occurrence than the second prediction modes , and coding into the bitstream information indicative of whether the spatial prediction mode of the current block belongs to the first group or the second group .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロック (image blocks) を備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
US7289674B2
CLAIM 1
. A method of coding into a bitstream image information comprising a plurality of image blocks (ブロック) using a plurality of spatial prediction modes for intra-mode block prediction , wherein the spatial prediction mode of a current block is determined based on a plurality of derived prediction modes , which are derived based on the spatial prediction modes of a plurality of neighboring blocks of the current block , said method comprising : grouping said plurality of derived prediction modes into a first group and a second group , the first group having a first number of first prediction modes and the second group having a second number of second prediction modes , wherein the first number is smaller than the number of the derived prediction modes , and wherein the first prediction modes have a higher probability of occurrence than the second prediction modes , and coding into the bitstream information indicative of whether the spatial prediction mode of the current block belongs to the first group or the second group .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (image blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
US7289674B2
CLAIM 1
. A method of coding into a bitstream image information comprising a plurality of image blocks (ブロック) using a plurality of spatial prediction modes for intra-mode block prediction , wherein the spatial prediction mode of a current block is determined based on a plurality of derived prediction modes , which are derived based on the spatial prediction modes of a plurality of neighboring blocks of the current block , said method comprising : grouping said plurality of derived prediction modes into a first group and a second group , the first group having a first number of first prediction modes and the second group having a second number of second prediction modes , wherein the first number is smaller than the number of the derived prediction modes , and wherein the first prediction modes have a higher probability of occurrence than the second prediction modes , and coding into the bitstream information indicative of whether the spatial prediction mode of the current block belongs to the first group or the second group .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロック (image blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US7289674B2
CLAIM 1
. A method of coding into a bitstream image information comprising a plurality of image blocks (ブロック) using a plurality of spatial prediction modes for intra-mode block prediction , wherein the spatial prediction mode of a current block is determined based on a plurality of derived prediction modes , which are derived based on the spatial prediction modes of a plurality of neighboring blocks of the current block , said method comprising : grouping said plurality of derived prediction modes into a first group and a second group , the first group having a first number of first prediction modes and the second group having a second number of second prediction modes , wherein the first number is smaller than the number of the derived prediction modes , and wherein the first prediction modes have a higher probability of occurrence than the second prediction modes , and coding into the bitstream information indicative of whether the spatial prediction mode of the current block belongs to the first group or the second group .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (image blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US7289674B2
CLAIM 1
. A method of coding into a bitstream image information comprising a plurality of image blocks (ブロック) using a plurality of spatial prediction modes for intra-mode block prediction , wherein the spatial prediction mode of a current block is determined based on a plurality of derived prediction modes , which are derived based on the spatial prediction modes of a plurality of neighboring blocks of the current block , said method comprising : grouping said plurality of derived prediction modes into a first group and a second group , the first group having a first number of first prediction modes and the second group having a second number of second prediction modes , wherein the first number is smaller than the number of the derived prediction modes , and wherein the first prediction modes have a higher probability of occurrence than the second prediction modes , and coding into the bitstream information indicative of whether the spatial prediction mode of the current block belongs to the first group or the second group .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US20030123738A1

Filed: 2002-11-27     Issued: 2003-07-03

Global motion compensation for video pictures

(Original Assignee) Telefonaktiebolaget LM Ericsson AB     (Current Assignee) Telefonaktiebolaget LM Ericsson AB

Per Frojdh, Rickard Sjoberg, Torbjorn Einarsson
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (said video) を用いて、複数のビデオ・ブロック (image blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
US20030123738A1
CLAIM 1
. In a method of video data compression for use with video frames comprising a plurality of image blocks (ブロック) , wherein each image block shall be decoded according to one of a plurality of coding modes , a method of decoding a particular image block in a current frame according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode comprising the steps of : copying from a previous frame a collocated block dislocated by a motion vector ;
and predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame .

US20030123738A1
CLAIM 7
. A video decoder for decoding an image block in a current frame according to one of a plurality of coding modes , said video (エンコーダ) decoder comprising : means for copying from a previous frame a collocated bock dislocated by a motion vector according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode ;
and means for predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame according to said IGMC mode .

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニットが、フレーム (video frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
US20030123738A1
CLAIM 1
. In a method of video data compression for use with video frames (フレーム) comprising a plurality of image blocks , wherein each image block shall be decoded according to one of a plurality of coding modes , a method of decoding a particular image block in a current frame according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode comprising the steps of : copying from a previous frame a collocated block dislocated by a motion vector ;
and predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame .

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (image blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
US20030123738A1
CLAIM 1
. In a method of video data compression for use with video frames comprising a plurality of image blocks (ブロック) , wherein each image block shall be decoded according to one of a plurality of coding modes , a method of decoding a particular image block in a current frame according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode comprising the steps of : copying from a previous frame a collocated block dislocated by a motion vector ;
and predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame .

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (image blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
US20030123738A1
CLAIM 1
. In a method of video data compression for use with video frames comprising a plurality of image blocks (ブロック) , wherein each image block shall be decoded according to one of a plurality of coding modes , a method of decoding a particular image block in a current frame according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode comprising the steps of : copying from a previous frame a collocated block dislocated by a motion vector ;
and predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame .

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (image blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
US20030123738A1
CLAIM 1
. In a method of video data compression for use with video frames comprising a plurality of image blocks (ブロック) , wherein each image block shall be decoded according to one of a plurality of coding modes , a method of decoding a particular image block in a current frame according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode comprising the steps of : copying from a previous frame a collocated block dislocated by a motion vector ;
and predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロック (image blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (said video) を備える装置。
US20030123738A1
CLAIM 1
. In a method of video data compression for use with video frames comprising a plurality of image blocks (ブロック) , wherein each image block shall be decoded according to one of a plurality of coding modes , a method of decoding a particular image block in a current frame according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode comprising the steps of : copying from a previous frame a collocated block dislocated by a motion vector ;
and predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame .

US20030123738A1
CLAIM 7
. A video decoder for decoding an image block in a current frame according to one of a plurality of coding modes , said video (エンコーダ) decoder comprising : means for copying from a previous frame a collocated bock dislocated by a motion vector according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode ;
and means for predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame according to said IGMC mode .

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニットが、フレーム (video frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
US20030123738A1
CLAIM 1
. In a method of video data compression for use with video frames (フレーム) comprising a plurality of image blocks , wherein each image block shall be decoded according to one of a plurality of coding modes , a method of decoding a particular image block in a current frame according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode comprising the steps of : copying from a previous frame a collocated block dislocated by a motion vector ;
and predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame .

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (image blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
US20030123738A1
CLAIM 1
. In a method of video data compression for use with video frames comprising a plurality of image blocks (ブロック) , wherein each image block shall be decoded according to one of a plurality of coding modes , a method of decoding a particular image block in a current frame according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode comprising the steps of : copying from a previous frame a collocated block dislocated by a motion vector ;
and predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (said video) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (image blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
US20030123738A1
CLAIM 1
. In a method of video data compression for use with video frames comprising a plurality of image blocks (ブロック) , wherein each image block shall be decoded according to one of a plurality of coding modes , a method of decoding a particular image block in a current frame according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode comprising the steps of : copying from a previous frame a collocated block dislocated by a motion vector ;
and predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame .

US20030123738A1
CLAIM 7
. A video decoder for decoding an image block in a current frame according to one of a plurality of coding modes , said video (エンコーダ) decoder comprising : means for copying from a previous frame a collocated bock dislocated by a motion vector according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode ;
and means for predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame according to said IGMC mode .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (said video) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (image blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
US20030123738A1
CLAIM 1
. In a method of video data compression for use with video frames comprising a plurality of image blocks (ブロック) , wherein each image block shall be decoded according to one of a plurality of coding modes , a method of decoding a particular image block in a current frame according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode comprising the steps of : copying from a previous frame a collocated block dislocated by a motion vector ;
and predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame .

US20030123738A1
CLAIM 7
. A video decoder for decoding an image block in a current frame according to one of a plurality of coding modes , said video (エンコーダ) decoder comprising : means for copying from a previous frame a collocated bock dislocated by a motion vector according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode ;
and means for predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame according to said IGMC mode .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロック (image blocks) を備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
US20030123738A1
CLAIM 1
. In a method of video data compression for use with video frames comprising a plurality of image blocks (ブロック) , wherein each image block shall be decoded according to one of a plurality of coding modes , a method of decoding a particular image block in a current frame according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode comprising the steps of : copying from a previous frame a collocated block dislocated by a motion vector ;
and predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame .

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニットが、フレーム (video frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
US20030123738A1
CLAIM 1
. In a method of video data compression for use with video frames (フレーム) comprising a plurality of image blocks , wherein each image block shall be decoded according to one of a plurality of coding modes , a method of decoding a particular image block in a current frame according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode comprising the steps of : copying from a previous frame a collocated block dislocated by a motion vector ;
and predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame .

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (image blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
US20030123738A1
CLAIM 1
. In a method of video data compression for use with video frames comprising a plurality of image blocks (ブロック) , wherein each image block shall be decoded according to one of a plurality of coding modes , a method of decoding a particular image block in a current frame according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode comprising the steps of : copying from a previous frame a collocated block dislocated by a motion vector ;
and predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame .

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (image blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
US20030123738A1
CLAIM 1
. In a method of video data compression for use with video frames comprising a plurality of image blocks (ブロック) , wherein each image block shall be decoded according to one of a plurality of coding modes , a method of decoding a particular image block in a current frame according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode comprising the steps of : copying from a previous frame a collocated block dislocated by a motion vector ;
and predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame .

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (image blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
US20030123738A1
CLAIM 1
. In a method of video data compression for use with video frames comprising a plurality of image blocks (ブロック) , wherein each image block shall be decoded according to one of a plurality of coding modes , a method of decoding a particular image block in a current frame according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode comprising the steps of : copying from a previous frame a collocated block dislocated by a motion vector ;
and predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロック (image blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US20030123738A1
CLAIM 1
. In a method of video data compression for use with video frames comprising a plurality of image blocks (ブロック) , wherein each image block shall be decoded according to one of a plurality of coding modes , a method of decoding a particular image block in a current frame according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode comprising the steps of : copying from a previous frame a collocated block dislocated by a motion vector ;
and predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame .

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム (video frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20030123738A1
CLAIM 1
. In a method of video data compression for use with video frames (フレーム) comprising a plurality of image blocks , wherein each image block shall be decoded according to one of a plurality of coding modes , a method of decoding a particular image block in a current frame according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode comprising the steps of : copying from a previous frame a collocated block dislocated by a motion vector ;
and predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame .

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (image blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20030123738A1
CLAIM 1
. In a method of video data compression for use with video frames comprising a plurality of image blocks (ブロック) , wherein each image block shall be decoded according to one of a plurality of coding modes , a method of decoding a particular image block in a current frame according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode comprising the steps of : copying from a previous frame a collocated block dislocated by a motion vector ;
and predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame .

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (image blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20030123738A1
CLAIM 1
. In a method of video data compression for use with video frames comprising a plurality of image blocks (ブロック) , wherein each image block shall be decoded according to one of a plurality of coding modes , a method of decoding a particular image block in a current frame according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode comprising the steps of : copying from a previous frame a collocated block dislocated by a motion vector ;
and predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame .

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (image blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20030123738A1
CLAIM 1
. In a method of video data compression for use with video frames comprising a plurality of image blocks (ブロック) , wherein each image block shall be decoded according to one of a plurality of coding modes , a method of decoding a particular image block in a current frame according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode comprising the steps of : copying from a previous frame a collocated block dislocated by a motion vector ;
and predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (video decoder) を用いて、複数のビデオ・ブロック (image blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
US20030123738A1
CLAIM 1
. In a method of video data compression for use with video frames comprising a plurality of image blocks (ブロック) , wherein each image block shall be decoded according to one of a plurality of coding modes , a method of decoding a particular image block in a current frame according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode comprising the steps of : copying from a previous frame a collocated block dislocated by a motion vector ;
and predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame .

US20030123738A1
CLAIM 7
. A video decoder (デコーダ) for decoding an image block in a current frame according to one of a plurality of coding modes , said video decoder comprising : means for copying from a previous frame a collocated bock dislocated by a motion vector according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode ;
and means for predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame according to said IGMC mode .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (image blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
US20030123738A1
CLAIM 1
. In a method of video data compression for use with video frames comprising a plurality of image blocks (ブロック) , wherein each image block shall be decoded according to one of a plurality of coding modes , a method of decoding a particular image block in a current frame according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode comprising the steps of : copying from a previous frame a collocated block dislocated by a motion vector ;
and predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame .

US20030123738A1
CLAIM 7
. A video decoder (デコーダ) for decoding an image block in a current frame according to one of a plurality of coding modes , said video decoder comprising : means for copying from a previous frame a collocated bock dislocated by a motion vector according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode ;
and means for predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame according to said IGMC mode .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロック (image blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
US20030123738A1
CLAIM 1
. In a method of video data compression for use with video frames comprising a plurality of image blocks (ブロック) , wherein each image block shall be decoded according to one of a plurality of coding modes , a method of decoding a particular image block in a current frame according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode comprising the steps of : copying from a previous frame a collocated block dislocated by a motion vector ;
and predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame .

US20030123738A1
CLAIM 7
. A video decoder (デコーダ) for decoding an image block in a current frame according to one of a plurality of coding modes , said video decoder comprising : means for copying from a previous frame a collocated bock dislocated by a motion vector according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode ;
and means for predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame according to said IGMC mode .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (image blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
US20030123738A1
CLAIM 1
. In a method of video data compression for use with video frames comprising a plurality of image blocks (ブロック) , wherein each image block shall be decoded according to one of a plurality of coding modes , a method of decoding a particular image block in a current frame according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode comprising the steps of : copying from a previous frame a collocated block dislocated by a motion vector ;
and predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame .

US20030123738A1
CLAIM 7
. A video decoder (デコーダ) for decoding an image block in a current frame according to one of a plurality of coding modes , said video decoder comprising : means for copying from a previous frame a collocated bock dislocated by a motion vector according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode ;
and means for predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame according to said IGMC mode .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロック (image blocks) を備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
US20030123738A1
CLAIM 1
. In a method of video data compression for use with video frames comprising a plurality of image blocks (ブロック) , wherein each image block shall be decoded according to one of a plurality of coding modes , a method of decoding a particular image block in a current frame according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode comprising the steps of : copying from a previous frame a collocated block dislocated by a motion vector ;
and predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame .

US20030123738A1
CLAIM 7
. A video decoder (デコーダ) for decoding an image block in a current frame according to one of a plurality of coding modes , said video decoder comprising : means for copying from a previous frame a collocated bock dislocated by a motion vector according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode ;
and means for predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame according to said IGMC mode .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (image blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
US20030123738A1
CLAIM 1
. In a method of video data compression for use with video frames comprising a plurality of image blocks (ブロック) , wherein each image block shall be decoded according to one of a plurality of coding modes , a method of decoding a particular image block in a current frame according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode comprising the steps of : copying from a previous frame a collocated block dislocated by a motion vector ;
and predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame .

US20030123738A1
CLAIM 7
. A video decoder (デコーダ) for decoding an image block in a current frame according to one of a plurality of coding modes , said video decoder comprising : means for copying from a previous frame a collocated bock dislocated by a motion vector according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode ;
and means for predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame according to said IGMC mode .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロック (image blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US20030123738A1
CLAIM 1
. In a method of video data compression for use with video frames comprising a plurality of image blocks (ブロック) , wherein each image block shall be decoded according to one of a plurality of coding modes , a method of decoding a particular image block in a current frame according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode comprising the steps of : copying from a previous frame a collocated block dislocated by a motion vector ;
and predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame .

US20030123738A1
CLAIM 7
. A video decoder (デコーダ) for decoding an image block in a current frame according to one of a plurality of coding modes , said video decoder comprising : means for copying from a previous frame a collocated bock dislocated by a motion vector according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode ;
and means for predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame according to said IGMC mode .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (image blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20030123738A1
CLAIM 1
. In a method of video data compression for use with video frames comprising a plurality of image blocks (ブロック) , wherein each image block shall be decoded according to one of a plurality of coding modes , a method of decoding a particular image block in a current frame according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode comprising the steps of : copying from a previous frame a collocated block dislocated by a motion vector ;
and predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame .

US20030123738A1
CLAIM 7
. A video decoder (デコーダ) for decoding an image block in a current frame according to one of a plurality of coding modes , said video decoder comprising : means for copying from a previous frame a collocated bock dislocated by a motion vector according to an implicit global motion compensation (IGMC) mode ;
and means for predicting said motion vector from neighboring image blocks of said current frame according to said IGMC mode .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US6795584B2

Filed: 2002-10-03     Issued: 2004-09-21

Context-based adaptive variable length coding for adaptive block transforms

(Original Assignee) Nokia Oyj     (Current Assignee) Nokia Technologies Oy

Marta Karczewicz, Justin Ridge
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (image encoder) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel data) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
US6795584B2
CLAIM 7
. The method of claim 1 , wherein said image data is pixel data (ピクセル) .

US6795584B2
CLAIM 12
. An image encoder (エンコーダ) for receiving image data and providing a bitstream indicative of the image data , characterized by : means for forming at least a block of transform coefficients from the image data , by means for scanning the block of transform coefficients for forming an ordered sequence of transform coefficients from the block , by a software program stored on a computer readable medium for sub-sampling the ordered sequence of transform coefficients in order to form a plurality of sub-sampled sequences of transform coefficients , by means for entropy coding the sub-sampled sequences of transform coefficients for provided signals indicative of the encoded transform coefficients , and by means , for providing the bitstream based on the signals .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel data) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (image encoder) を備える装置。
US6795584B2
CLAIM 7
. The method of claim 1 , wherein said image data is pixel data (ピクセル) .

US6795584B2
CLAIM 12
. An image encoder (エンコーダ) for receiving image data and providing a bitstream indicative of the image data , characterized by : means for forming at least a block of transform coefficients from the image data , by means for scanning the block of transform coefficients for forming an ordered sequence of transform coefficients from the block , by a software program stored on a computer readable medium for sub-sampling the ordered sequence of transform coefficients in order to form a plurality of sub-sampled sequences of transform coefficients , by means for entropy coding the sub-sampled sequences of transform coefficients for provided signals indicative of the encoded transform coefficients , and by means , for providing the bitstream based on the signals .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (image encoder) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
US6795584B2
CLAIM 12
. An image encoder (エンコーダ) for receiving image data and providing a bitstream indicative of the image data , characterized by : means for forming at least a block of transform coefficients from the image data , by means for scanning the block of transform coefficients for forming an ordered sequence of transform coefficients from the block , by a software program stored on a computer readable medium for sub-sampling the ordered sequence of transform coefficients in order to form a plurality of sub-sampled sequences of transform coefficients , by means for entropy coding the sub-sampled sequences of transform coefficients for provided signals indicative of the encoded transform coefficients , and by means , for providing the bitstream based on the signals .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (image encoder) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
US6795584B2
CLAIM 12
. An image encoder (エンコーダ) for receiving image data and providing a bitstream indicative of the image data , characterized by : means for forming at least a block of transform coefficients from the image data , by means for scanning the block of transform coefficients for forming an ordered sequence of transform coefficients from the block , by a software program stored on a computer readable medium for sub-sampling the ordered sequence of transform coefficients in order to form a plurality of sub-sampled sequences of transform coefficients , by means for entropy coding the sub-sampled sequences of transform coefficients for provided signals indicative of the encoded transform coefficients , and by means , for providing the bitstream based on the signals .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel data) よりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
US6795584B2
CLAIM 7
. The method of claim 1 , wherein said image data is pixel data (ピクセル) .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel data) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US6795584B2
CLAIM 7
. The method of claim 1 , wherein said image data is pixel data (ピクセル) .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel data) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
US6795584B2
CLAIM 7
. The method of claim 1 , wherein said image data is pixel data (ピクセル) .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel data) よりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
US6795584B2
CLAIM 7
. The method of claim 1 , wherein said image data is pixel data (ピクセル) .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel data) よりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
US6795584B2
CLAIM 7
. The method of claim 1 , wherein said image data is pixel data (ピクセル) .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel data) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US6795584B2
CLAIM 7
. The method of claim 1 , wherein said image data is pixel data (ピクセル) .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US7038676B2

Filed: 2002-06-11     Issued: 2006-05-02

System and method for data compression

(Original Assignee) Sony Interactive Entertainment Inc     (Current Assignee) Sony Interactive Entertainment Inc

Eiji Iwata, Masakazu Suzuoki
JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報を生成するための前記手段 (said means) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
US7038676B2
CLAIM 21
. A system as in claim 20 , wherein said means (前記手段) for compressing comprises means for compressing said current frame in accordance with the MPEG format .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサ (second processor, first processor) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US7038676B2
CLAIM 27
. A system for compressing video data representing simulated objects comprising : a first processor (プロセッサ) adapted to generate in a graphics pipeline , from video graphics data that have not been rendered and provide modeling of simulated objects to be rendered by said graphics pipeline , vertex data corresponding to the modeling of said objects , said first processor being further adapted to render said video graphics data to produce a current frame of pixel data and a reference frame of pixel data ;
a second processor (プロセッサ) adapted to define , based upon said vertex data , a search area within said reference frame for calculating a motion vector for a block of pixel data within said current frame .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサ (second processor, first processor) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US7038676B2
CLAIM 27
. A system for compressing video data representing simulated objects comprising : a first processor (プロセッサ) adapted to generate in a graphics pipeline , from video graphics data that have not been rendered and provide modeling of simulated objects to be rendered by said graphics pipeline , vertex data corresponding to the modeling of said objects , said first processor being further adapted to render said video graphics data to produce a current frame of pixel data and a reference frame of pixel data ;
a second processor (プロセッサ) adapted to define , based upon said vertex data , a search area within said reference frame for calculating a motion vector for a block of pixel data within said current frame .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
JP2003319394A

Filed: 2002-04-26     Issued: 2003-11-07

符号化装置および方法、復号装置および方法、記録媒体、並びにプログラム

(Original Assignee) Sony Corp; ソニー株式会社     

Kuhn Peter, Kazufumi Sato, Teruhiko Suzuki, Yoichi Yagasaki, クーン ピーター, 数史 佐藤, 陽一 矢ヶ崎, 輝彦 鈴木
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (前記圧) を用いて、複数のビデオ・ブロック (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) を備えるコード化ユニット (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) を符号化することであって、前記複数 (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) 16×16ピクセル (16×16) よりも大きいサイズ (ブロックレベル) を備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ピクチャ, 復号装置) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
JP2003319394A
CLAIM 1
【請求項1】 飛び越し走査の画像情報を入力として、 マクロブロックレベル (大きいサイズ) で適応的にフィールドベースまた はフレームベースの符号化処理を施す符号化装置におい て、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換手段と、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定手段と、 前記直交変換手段の処理結果を量子化する量子化手段 と、 前記量子化手段の処理結果を可逆符号化する可逆符号化 手段とを含むこと (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 3
【請求項3】 前記ブロックサイズ決定手段は、前記マ クロブロックがインターマクロブロックであって前記フ ィールドベースの符号化処理が施される場合、動き予測 ・補償用ブロックサイズに対応して前記直交変換用ブロ ックサイズを決定すること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする請求項1に記載 の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 11
【請求項11】 前記フィールド/フレーム判定手段に よる判定と、前記ブロックサイズ決定手段による決定 は、動き予測処理 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) によって生成された差分値を直交変換 して得られる係数の絶対値和SATDが最小となるように、 同時に行われることを特徴とする請求項10に記載の符 号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 13
【請求項13】 前記フィールド/フレーム判定手段 は、フレーム内で垂直方向に隣接した画素の差分の自乗 和V ar1 と、フィールド内 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で垂直方向に隣接した画素の 差分の自乗和V ar2 との比較結果に対応して、前記マク ロブロックレベルでの前記符号化処理を、前記フィール ドベースとするか前記フレームベースとするかを判定す ることを特徴とする請求項9に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 21
【請求項21】 Iピクチャ (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) に含まれるマクロブロック CのMB typeに対応するコンテキストモデルctx mb type intra field(C)は、前記マクロブロックCに隣接す るマクロブロックA,BそれぞれがIntra4×4である 場合には0であり、Intra16×16 (16×16ピクセル) である場合には1 である値、A,Bを用いた次式によって定義されている ctx mb type intra field(C)=A+B ことを特徴とする請求項19に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 23
【請求項23】 Pピクチャに含まれるマクロブロック Cを前記フィールドベースで符号化する場合、前記マク ロブロックCのMB typeに対応するCode Number0乃至7 は、それぞれ、0,100,101 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11000 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11 001,11010,11011または111 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 00に2 値化されることを特徴とする請求項22に記載の符号化 装置。

JP2003319394A
CLAIM 27
【請求項27】 飛び越し走査の画像情報を入力とし て、マクロブロックレベルで適応的にフィールドベース またはフレームベースの符号化処理を施すプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で あって、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換ステップと、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定ステップと、 前記直交変換ステップの処理結果を量子化する量子化ス テップと、 前記量子化ステップの処理結果を可逆符号化する可逆符 号化ステップとを含むことを特徴とするコンピュータが 読み取り可能なプログラムが記録されている記録媒体。

JP2003319394A
CLAIM 29
【請求項29】 飛び越し走査の画像情報がマクロブロ ックレベルで適応的にフィールドベースまたはフレーム ベースで符号化されている圧縮画像情報を元に前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 情報を復元する復号装置 (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) において、 前記圧 (エンコーダ) 縮画像情報を復号して、前記マクロブロックレベ ルでの符号化処理が前記フィールドベースであるか前記 フレームベースであるかを示すfield/frame flag、前記 符号化処理に含まれる直交変換処理でのブロックサイズ を示すMB type、量子化されている直交変換係数、並び に予測モード情報および動きベクトル情報を生成する復 号手段と、 前記量子化されている直交変換係数を逆量子化する逆量 子化手段と、 前記MB typeに基づき、前記逆量子化手段の処理結果を 逆直交変換する逆直交変換手段と、 前記予測モード情報および前記動きベクトル情報に従 い、復号画像情報を元にして参照画像を生成する参照画 像生成手段とを含むことを特徴とする復号装置

JP2003319394A
CLAIM 31
【請求項31】 前記field/frame flagに基づき、前記 参照画像生成手段に供給される前の前記復号情報をフィ ールド構造に変換するフィールド構造 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 変換手段をさらに 含むことを特徴とする請求項28に記載の復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニット (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) が、フレーム (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) スライス (予測モード, 前記復号, 逆量子化) 、およびピクチャ (ピクチャ, 復号装置) ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
JP2003319394A
CLAIM 1
【請求項1】 飛び越し走査の画像情報を入力として、 マクロブロックレベルで適応的にフィールドベースまた はフレームベースの符号化処理を施す符号化装置におい て、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換手段と、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定手段と、 前記直交変換手段の処理結果を量子化する量子化手段 と、 前記量子化手段の処理結果を可逆符号化する可逆符号化 手段とを含むこと (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 3
【請求項3】 前記ブロックサイズ決定手段は、前記マ クロブロックがインターマクロブロックであって前記フ ィールドベースの符号化処理が施される場合、動き予測 ・補償用ブロックサイズに対応して前記直交変換用ブロ ックサイズを決定すること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする請求項1に記載 の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 11
【請求項11】 前記フィールド/フレーム判定手段に よる判定と、前記ブロックサイズ決定手段による決定 は、動き予測処理 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) によって生成された差分値を直交変換 して得られる係数の絶対値和SATDが最小となるように、 同時に行われることを特徴とする請求項10に記載の符 号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 13
【請求項13】 前記フィールド/フレーム判定手段 は、フレーム内で垂直方向に隣接した画素の差分の自乗 和V ar1 と、フィールド内 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で垂直方向に隣接した画素の 差分の自乗和V ar2 との比較結果に対応して、前記マク ロブロックレベルでの前記符号化処理を、前記フィール ドベースとするか前記フレームベースとするかを判定す ることを特徴とする請求項9に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 21
【請求項21】 Iピクチャ (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) に含まれるマクロブロック CのMB typeに対応するコンテキストモデルctx mb type intra field(C)は、前記マクロブロックCに隣接す るマクロブロックA,BそれぞれがIntra4×4である 場合には0であり、Intra16×16である場合には1 である値、A,Bを用いた次式によって定義されている ctx mb type intra field(C)=A+B ことを特徴とする請求項19に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 23
【請求項23】 Pピクチャに含まれるマクロブロック Cを前記フィールドベースで符号化する場合、前記マク ロブロックCのMB typeに対応するCode Number0乃至7 は、それぞれ、0,100,101 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11000 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11 001,11010,11011または111 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 00に2 値化されることを特徴とする請求項22に記載の符号化 装置。

JP2003319394A
CLAIM 27
【請求項27】 飛び越し走査の画像情報を入力とし て、マクロブロックレベルで適応的にフィールドベース またはフレームベースの符号化処理を施すプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で あって、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換ステップと、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定ステップと、 前記直交変換ステップの処理結果を量子化する量子化ス テップと、 前記量子化ステップの処理結果を可逆符号化する可逆符 号化ステップとを含むことを特徴とするコンピュータが 読み取り可能なプログラムが記録されている記録媒体。

JP2003319394A
CLAIM 29
【請求項29】 飛び越し走査の画像情報がマクロブロ ックレベルで適応的にフィールドベースまたはフレーム ベースで符号化されている圧縮画像情報を元に前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 情報を復元する復号装置 (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) において、 前記圧縮画像情報を復号して、前記マクロブロックレベ ルでの符号化処理が前記フィールドベースであるか前記 フレームベースであるかを示すfield/frame flag、前記 符号化処理に含まれる直交変換処理でのブロックサイズ を示すMB type、量子化されている直交変換係数、並び に予測モード (スライス) 情報および動きベクトル情報を生成する復 号手段と、 前記量子化されている直交変換係数を逆量子化 (スライス) する逆量 子化手段と、 前記MB typeに基づき、前記逆量子化手段の処理結果を 逆直交変換する逆直交変換手段と、 前記予測モード情報および前記動きベクトル情報に従 い、復号画像情報を元にして参照画像を生成する参照画 像生成手段とを含むことを特徴とする復号装置

JP2003319394A
CLAIM 31
【請求項31】 前記field/frame flagに基づき、前記 参照画像生成手段に供給される前の前記復号 (スライス) 情報をフィ ールド構造に変換するフィールド構造 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 変換手段をさらに 含むことを特徴とする請求項28に記載の復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス (ピクチャ, 復号装置) 情報が、前記複数 (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のビデオ・ブロック (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
JP2003319394A
CLAIM 1
【請求項1】 飛び越し走査の画像情報を入力として、 マクロブロックレベルで適応的にフィールドベースまた はフレームベースの符号化処理を施す符号化装置におい て、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換手段と、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定手段と、 前記直交変換手段の処理結果を量子化する量子化手段 と、 前記量子化手段の処理結果を可逆符号化する可逆符号化 手段とを含むこと (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 3
【請求項3】 前記ブロックサイズ決定手段は、前記マ クロブロックがインターマクロブロックであって前記フ ィールドベースの符号化処理が施される場合、動き予測 ・補償用ブロックサイズに対応して前記直交変換用ブロ ックサイズを決定すること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする請求項1に記載 の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 11
【請求項11】 前記フィールド/フレーム判定手段に よる判定と、前記ブロックサイズ決定手段による決定 は、動き予測処理 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) によって生成された差分値を直交変換 して得られる係数の絶対値和SATDが最小となるように、 同時に行われることを特徴とする請求項10に記載の符 号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 13
【請求項13】 前記フィールド/フレーム判定手段 は、フレーム内で垂直方向に隣接した画素の差分の自乗 和V ar1 と、フィールド内 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で垂直方向に隣接した画素の 差分の自乗和V ar2 との比較結果に対応して、前記マク ロブロックレベルでの前記符号化処理を、前記フィール ドベースとするか前記フレームベースとするかを判定す ることを特徴とする請求項9に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 21
【請求項21】 Iピクチャ (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) に含まれるマクロブロック CのMB typeに対応するコンテキストモデルctx mb type intra field(C)は、前記マクロブロックCに隣接す るマクロブロックA,BそれぞれがIntra4×4である 場合には0であり、Intra16×16である場合には1 である値、A,Bを用いた次式によって定義されている ctx mb type intra field(C)=A+B ことを特徴とする請求項19に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 23
【請求項23】 Pピクチャに含まれるマクロブロック Cを前記フィールドベースで符号化する場合、前記マク ロブロックCのMB typeに対応するCode Number0乃至7 は、それぞれ、0,100,101 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11000 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11 001,11010,11011または111 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 00に2 値化されることを特徴とする請求項22に記載の符号化 装置。

JP2003319394A
CLAIM 27
【請求項27】 飛び越し走査の画像情報を入力とし て、マクロブロックレベルで適応的にフィールドベース またはフレームベースの符号化処理を施すプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で あって、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換ステップと、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定ステップと、 前記直交変換ステップの処理結果を量子化する量子化ス テップと、 前記量子化ステップの処理結果を可逆符号化する可逆符 号化ステップとを含むことを特徴とするコンピュータが 読み取り可能なプログラムが記録されている記録媒体。

JP2003319394A
CLAIM 29
【請求項29】 飛び越し走査の画像情報がマクロブロ ックレベルで適応的にフィールドベースまたはフレーム ベースで符号化されている圧縮画像情報を元に前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 情報を復元する復号装置 (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) において、 前記圧縮画像情報を復号して、前記マクロブロックレベ ルでの符号化処理が前記フィールドベースであるか前記 フレームベースであるかを示すfield/frame flag、前記 符号化処理に含まれる直交変換処理でのブロックサイズ を示すMB type、量子化されている直交変換係数、並び に予測モード情報および動きベクトル情報を生成する復 号手段と、 前記量子化されている直交変換係数を逆量子化する逆量 子化手段と、 前記MB typeに基づき、前記逆量子化手段の処理結果を 逆直交変換する逆直交変換手段と、 前記予測モード情報および前記動きベクトル情報に従 い、復号画像情報を元にして参照画像を生成する参照画 像生成手段とを含むことを特徴とする復号装置

JP2003319394A
CLAIM 31
【請求項31】 前記field/frame flagに基づき、前記 参照画像生成手段に供給される前の前記復号情報をフィ ールド構造に変換するフィールド構造 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 変換手段をさらに 含むことを特徴とする請求項28に記載の復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス (ピクチャ, 復号装置) 情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) 中の前記複数 (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のビデオ・ブロック (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
JP2003319394A
CLAIM 1
【請求項1】 飛び越し走査の画像情報を入力として、 マクロブロックレベルで適応的にフィールドベースまた はフレームベースの符号化処理を施す符号化装置におい て、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換手段と、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定手段と、 前記直交変換手段の処理結果を量子化する量子化手段 と、 前記量子化手段の処理結果を可逆符号化する可逆符号化 手段とを含むこと (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 3
【請求項3】 前記ブロックサイズ決定手段は、前記マ クロブロックがインターマクロブロックであって前記フ ィールドベースの符号化処理が施される場合、動き予測 ・補償用ブロックサイズに対応して前記直交変換用ブロ ックサイズを決定すること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする請求項1に記載 の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 11
【請求項11】 前記フィールド/フレーム判定手段に よる判定と、前記ブロックサイズ決定手段による決定 は、動き予測処理 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) によって生成された差分値を直交変換 して得られる係数の絶対値和SATDが最小となるように、 同時に行われることを特徴とする請求項10に記載の符 号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 13
【請求項13】 前記フィールド/フレーム判定手段 は、フレーム内で垂直方向に隣接した画素の差分の自乗 和V ar1 と、フィールド内 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で垂直方向に隣接した画素の 差分の自乗和V ar2 との比較結果に対応して、前記マク ロブロックレベルでの前記符号化処理を、前記フィール ドベースとするか前記フレームベースとするかを判定す ることを特徴とする請求項9に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 21
【請求項21】 Iピクチャ (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) に含まれるマクロブロック CのMB typeに対応するコンテキストモデルctx mb type intra field(C)は、前記マクロブロックCに隣接す るマクロブロックA,BそれぞれがIntra4×4である 場合には0であり、Intra16×16である場合には1 である値、A,Bを用いた次式によって定義されている ctx mb type intra field(C)=A+B ことを特徴とする請求項19に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 23
【請求項23】 Pピクチャに含まれるマクロブロック Cを前記フィールドベースで符号化する場合、前記マク ロブロックCのMB typeに対応するCode Number0乃至7 は、それぞれ、0,100,101 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11000 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11 001,11010,11011または111 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 00に2 値化されることを特徴とする請求項22に記載の符号化 装置。

JP2003319394A
CLAIM 27
【請求項27】 飛び越し走査の画像情報を入力とし て、マクロブロックレベルで適応的にフィールドベース またはフレームベースの符号化処理を施すプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で あって、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換ステップと、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定ステップと、 前記直交変換ステップの処理結果を量子化する量子化ス テップと、 前記量子化ステップの処理結果を可逆符号化する可逆符 号化ステップとを含むことを特徴とするコンピュータが 読み取り可能なプログラムが記録されている記録媒体。

JP2003319394A
CLAIM 29
【請求項29】 飛び越し走査の画像情報がマクロブロ ックレベルで適応的にフィールドベースまたはフレーム ベースで符号化されている圧縮画像情報を元に前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 情報を復元する復号装置 (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) において、 前記圧縮画像情報を復号して、前記マクロブロックレベ ルでの符号化処理が前記フィールドベースであるか前記 フレームベースであるかを示すfield/frame flag、前記 符号化処理に含まれる直交変換処理でのブロックサイズ を示すMB type、量子化されている直交変換係数、並び に予測モード情報および動きベクトル情報を生成する復 号手段と、 前記量子化されている直交変換係数を逆量子化する逆量 子化手段と、 前記MB typeに基づき、前記逆量子化手段の処理結果を 逆直交変換する逆直交変換手段と、 前記予測モード情報および前記動きベクトル情報に従 い、復号画像情報を元にして参照画像を生成する参照画 像生成手段とを含むことを特徴とする復号装置

JP2003319394A
CLAIM 31
【請求項31】 前記field/frame flagに基づき、前記 参照画像生成手段に供給される前の前記復号情報をフィ ールド構造に変換するフィールド構造 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 変換手段をさらに 含むことを特徴とする請求項28に記載の復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のビデオ・ブロック (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (ピクチャ, 復号装置) 情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
JP2003319394A
CLAIM 1
【請求項1】 飛び越し走査の画像情報を入力として、 マクロブロックレベルで適応的にフィールドベースまた はフレームベースの符号化処理を施す符号化装置におい て、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換手段と、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定手段と、 前記直交変換手段の処理結果を量子化する量子化手段 と、 前記量子化手段の処理結果を可逆符号化する可逆符号化 手段とを含むこと (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 3
【請求項3】 前記ブロックサイズ決定手段は、前記マ クロブロックがインターマクロブロックであって前記フ ィールドベースの符号化処理が施される場合、動き予測 ・補償用ブロックサイズに対応して前記直交変換用ブロ ックサイズを決定すること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする請求項1に記載 の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 11
【請求項11】 前記フィールド/フレーム判定手段に よる判定と、前記ブロックサイズ決定手段による決定 は、動き予測処理 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) によって生成された差分値を直交変換 して得られる係数の絶対値和SATDが最小となるように、 同時に行われることを特徴とする請求項10に記載の符 号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 13
【請求項13】 前記フィールド/フレーム判定手段 は、フレーム内で垂直方向に隣接した画素の差分の自乗 和V ar1 と、フィールド内 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で垂直方向に隣接した画素の 差分の自乗和V ar2 との比較結果に対応して、前記マク ロブロックレベルでの前記符号化処理を、前記フィール ドベースとするか前記フレームベースとするかを判定す ることを特徴とする請求項9に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 21
【請求項21】 Iピクチャ (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) に含まれるマクロブロック CのMB typeに対応するコンテキストモデルctx mb type intra field(C)は、前記マクロブロックCに隣接す るマクロブロックA,BそれぞれがIntra4×4である 場合には0であり、Intra16×16である場合には1 である値、A,Bを用いた次式によって定義されている ctx mb type intra field(C)=A+B ことを特徴とする請求項19に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 23
【請求項23】 Pピクチャに含まれるマクロブロック Cを前記フィールドベースで符号化する場合、前記マク ロブロックCのMB typeに対応するCode Number0乃至7 は、それぞれ、0,100,101 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11000 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11 001,11010,11011または111 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 00に2 値化されることを特徴とする請求項22に記載の符号化 装置。

JP2003319394A
CLAIM 27
【請求項27】 飛び越し走査の画像情報を入力とし て、マクロブロックレベルで適応的にフィールドベース またはフレームベースの符号化処理を施すプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で あって、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換ステップと、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定ステップと、 前記直交変換ステップの処理結果を量子化する量子化ス テップと、 前記量子化ステップの処理結果を可逆符号化する可逆符 号化ステップとを含むことを特徴とするコンピュータが 読み取り可能なプログラムが記録されている記録媒体。

JP2003319394A
CLAIM 29
【請求項29】 飛び越し走査の画像情報がマクロブロ ックレベルで適応的にフィールドベースまたはフレーム ベースで符号化されている圧縮画像情報を元に前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 情報を復元する復号装置 (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) において、 前記圧縮画像情報を復号して、前記マクロブロックレベ ルでの符号化処理が前記フィールドベースであるか前記 フレームベースであるかを示すfield/frame flag、前記 符号化処理に含まれる直交変換処理でのブロックサイズ を示すMB type、量子化されている直交変換係数、並び に予測モード情報および動きベクトル情報を生成する復 号手段と、 前記量子化されている直交変換係数を逆量子化する逆量 子化手段と、 前記MB typeに基づき、前記逆量子化手段の処理結果を 逆直交変換する逆直交変換手段と、 前記予測モード情報および前記動きベクトル情報に従 い、復号画像情報を元にして参照画像を生成する参照画 像生成手段とを含むことを特徴とする復号装置

JP2003319394A
CLAIM 31
【請求項31】 前記field/frame flagに基づき、前記 参照画像生成手段に供給される前の前記復号情報をフィ ールド構造に変換するフィールド構造 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 変換手段をさらに 含むことを特徴とする請求項28に記載の復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロック (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) を備えるコード化ユニット (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) を符号化することであって、前記複数 (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) 16×16ピクセル (16×16) よりも大きいサイズ (ブロックレベル) を備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ピクチャ, 復号装置) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (前記圧) を備える装置。
JP2003319394A
CLAIM 1
【請求項1】 飛び越し走査の画像情報を入力として、 マクロブロックレベル (大きいサイズ) で適応的にフィールドベースまた はフレームベースの符号化処理を施す符号化装置におい て、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換手段と、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定手段と、 前記直交変換手段の処理結果を量子化する量子化手段 と、 前記量子化手段の処理結果を可逆符号化する可逆符号化 手段とを含むこと (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 3
【請求項3】 前記ブロックサイズ決定手段は、前記マ クロブロックがインターマクロブロックであって前記フ ィールドベースの符号化処理が施される場合、動き予測 ・補償用ブロックサイズに対応して前記直交変換用ブロ ックサイズを決定すること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする請求項1に記載 の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 11
【請求項11】 前記フィールド/フレーム判定手段に よる判定と、前記ブロックサイズ決定手段による決定 は、動き予測処理 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) によって生成された差分値を直交変換 して得られる係数の絶対値和SATDが最小となるように、 同時に行われることを特徴とする請求項10に記載の符 号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 13
【請求項13】 前記フィールド/フレーム判定手段 は、フレーム内で垂直方向に隣接した画素の差分の自乗 和V ar1 と、フィールド内 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で垂直方向に隣接した画素の 差分の自乗和V ar2 との比較結果に対応して、前記マク ロブロックレベルでの前記符号化処理を、前記フィール ドベースとするか前記フレームベースとするかを判定す ることを特徴とする請求項9に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 21
【請求項21】 Iピクチャ (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) に含まれるマクロブロック CのMB typeに対応するコンテキストモデルctx mb type intra field(C)は、前記マクロブロックCに隣接す るマクロブロックA,BそれぞれがIntra4×4である 場合には0であり、Intra16×16 (16×16ピクセル) である場合には1 である値、A,Bを用いた次式によって定義されている ctx mb type intra field(C)=A+B ことを特徴とする請求項19に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 23
【請求項23】 Pピクチャに含まれるマクロブロック Cを前記フィールドベースで符号化する場合、前記マク ロブロックCのMB typeに対応するCode Number0乃至7 は、それぞれ、0,100,101 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11000 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11 001,11010,11011または111 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 00に2 値化されることを特徴とする請求項22に記載の符号化 装置。

JP2003319394A
CLAIM 27
【請求項27】 飛び越し走査の画像情報を入力とし て、マクロブロックレベルで適応的にフィールドベース またはフレームベースの符号化処理を施すプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で あって、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換ステップと、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定ステップと、 前記直交変換ステップの処理結果を量子化する量子化ス テップと、 前記量子化ステップの処理結果を可逆符号化する可逆符 号化ステップとを含むことを特徴とするコンピュータが 読み取り可能なプログラムが記録されている記録媒体。

JP2003319394A
CLAIM 29
【請求項29】 飛び越し走査の画像情報がマクロブロ ックレベルで適応的にフィールドベースまたはフレーム ベースで符号化されている圧縮画像情報を元に前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 情報を復元する復号装置 (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) において、 前記圧 (エンコーダ) 縮画像情報を復号して、前記マクロブロックレベ ルでの符号化処理が前記フィールドベースであるか前記 フレームベースであるかを示すfield/frame flag、前記 符号化処理に含まれる直交変換処理でのブロックサイズ を示すMB type、量子化されている直交変換係数、並び に予測モード情報および動きベクトル情報を生成する復 号手段と、 前記量子化されている直交変換係数を逆量子化する逆量 子化手段と、 前記MB typeに基づき、前記逆量子化手段の処理結果を 逆直交変換する逆直交変換手段と、 前記予測モード情報および前記動きベクトル情報に従 い、復号画像情報を元にして参照画像を生成する参照画 像生成手段とを含むことを特徴とする復号装置

JP2003319394A
CLAIM 31
【請求項31】 前記field/frame flagに基づき、前記 参照画像生成手段に供給される前の前記復号情報をフィ ールド構造に変換するフィールド構造 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 変換手段をさらに 含むことを特徴とする請求項28に記載の復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニット (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) が、フレーム (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) スライス (予測モード, 前記復号, 逆量子化) 、およびピクチャ (ピクチャ, 復号装置) ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
JP2003319394A
CLAIM 1
【請求項1】 飛び越し走査の画像情報を入力として、 マクロブロックレベルで適応的にフィールドベースまた はフレームベースの符号化処理を施す符号化装置におい て、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換手段と、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定手段と、 前記直交変換手段の処理結果を量子化する量子化手段 と、 前記量子化手段の処理結果を可逆符号化する可逆符号化 手段とを含むこと (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 3
【請求項3】 前記ブロックサイズ決定手段は、前記マ クロブロックがインターマクロブロックであって前記フ ィールドベースの符号化処理が施される場合、動き予測 ・補償用ブロックサイズに対応して前記直交変換用ブロ ックサイズを決定すること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする請求項1に記載 の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 11
【請求項11】 前記フィールド/フレーム判定手段に よる判定と、前記ブロックサイズ決定手段による決定 は、動き予測処理 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) によって生成された差分値を直交変換 して得られる係数の絶対値和SATDが最小となるように、 同時に行われることを特徴とする請求項10に記載の符 号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 13
【請求項13】 前記フィールド/フレーム判定手段 は、フレーム内で垂直方向に隣接した画素の差分の自乗 和V ar1 と、フィールド内 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で垂直方向に隣接した画素の 差分の自乗和V ar2 との比較結果に対応して、前記マク ロブロックレベルでの前記符号化処理を、前記フィール ドベースとするか前記フレームベースとするかを判定す ることを特徴とする請求項9に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 21
【請求項21】 Iピクチャ (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) に含まれるマクロブロック CのMB typeに対応するコンテキストモデルctx mb type intra field(C)は、前記マクロブロックCに隣接す るマクロブロックA,BそれぞれがIntra4×4である 場合には0であり、Intra16×16である場合には1 である値、A,Bを用いた次式によって定義されている ctx mb type intra field(C)=A+B ことを特徴とする請求項19に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 23
【請求項23】 Pピクチャに含まれるマクロブロック Cを前記フィールドベースで符号化する場合、前記マク ロブロックCのMB typeに対応するCode Number0乃至7 は、それぞれ、0,100,101 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11000 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11 001,11010,11011または111 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 00に2 値化されることを特徴とする請求項22に記載の符号化 装置。

JP2003319394A
CLAIM 27
【請求項27】 飛び越し走査の画像情報を入力とし て、マクロブロックレベルで適応的にフィールドベース またはフレームベースの符号化処理を施すプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で あって、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換ステップと、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定ステップと、 前記直交変換ステップの処理結果を量子化する量子化ス テップと、 前記量子化ステップの処理結果を可逆符号化する可逆符 号化ステップとを含むことを特徴とするコンピュータが 読み取り可能なプログラムが記録されている記録媒体。

JP2003319394A
CLAIM 29
【請求項29】 飛び越し走査の画像情報がマクロブロ ックレベルで適応的にフィールドベースまたはフレーム ベースで符号化されている圧縮画像情報を元に前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 情報を復元する復号装置 (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) において、 前記圧縮画像情報を復号して、前記マクロブロックレベ ルでの符号化処理が前記フィールドベースであるか前記 フレームベースであるかを示すfield/frame flag、前記 符号化処理に含まれる直交変換処理でのブロックサイズ を示すMB type、量子化されている直交変換係数、並び に予測モード (スライス) 情報および動きベクトル情報を生成する復 号手段と、 前記量子化されている直交変換係数を逆量子化 (スライス) する逆量 子化手段と、 前記MB typeに基づき、前記逆量子化手段の処理結果を 逆直交変換する逆直交変換手段と、 前記予測モード情報および前記動きベクトル情報に従 い、復号画像情報を元にして参照画像を生成する参照画 像生成手段とを含むことを特徴とする復号装置

JP2003319394A
CLAIM 31
【請求項31】 前記field/frame flagに基づき、前記 参照画像生成手段に供給される前の前記復号 (スライス) 情報をフィ ールド構造に変換するフィールド構造 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 変換手段をさらに 含むことを特徴とする請求項28に記載の復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス (ピクチャ, 復号装置) 情報が、前記複数 (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のビデオ・ブロック (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
JP2003319394A
CLAIM 1
【請求項1】 飛び越し走査の画像情報を入力として、 マクロブロックレベルで適応的にフィールドベースまた はフレームベースの符号化処理を施す符号化装置におい て、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換手段と、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定手段と、 前記直交変換手段の処理結果を量子化する量子化手段 と、 前記量子化手段の処理結果を可逆符号化する可逆符号化 手段とを含むこと (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 3
【請求項3】 前記ブロックサイズ決定手段は、前記マ クロブロックがインターマクロブロックであって前記フ ィールドベースの符号化処理が施される場合、動き予測 ・補償用ブロックサイズに対応して前記直交変換用ブロ ックサイズを決定すること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする請求項1に記載 の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 11
【請求項11】 前記フィールド/フレーム判定手段に よる判定と、前記ブロックサイズ決定手段による決定 は、動き予測処理 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) によって生成された差分値を直交変換 して得られる係数の絶対値和SATDが最小となるように、 同時に行われることを特徴とする請求項10に記載の符 号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 13
【請求項13】 前記フィールド/フレーム判定手段 は、フレーム内で垂直方向に隣接した画素の差分の自乗 和V ar1 と、フィールド内 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で垂直方向に隣接した画素の 差分の自乗和V ar2 との比較結果に対応して、前記マク ロブロックレベルでの前記符号化処理を、前記フィール ドベースとするか前記フレームベースとするかを判定す ることを特徴とする請求項9に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 21
【請求項21】 Iピクチャ (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) に含まれるマクロブロック CのMB typeに対応するコンテキストモデルctx mb type intra field(C)は、前記マクロブロックCに隣接す るマクロブロックA,BそれぞれがIntra4×4である 場合には0であり、Intra16×16である場合には1 である値、A,Bを用いた次式によって定義されている ctx mb type intra field(C)=A+B ことを特徴とする請求項19に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 23
【請求項23】 Pピクチャに含まれるマクロブロック Cを前記フィールドベースで符号化する場合、前記マク ロブロックCのMB typeに対応するCode Number0乃至7 は、それぞれ、0,100,101 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11000 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11 001,11010,11011または111 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 00に2 値化されることを特徴とする請求項22に記載の符号化 装置。

JP2003319394A
CLAIM 27
【請求項27】 飛び越し走査の画像情報を入力とし て、マクロブロックレベルで適応的にフィールドベース またはフレームベースの符号化処理を施すプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で あって、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換ステップと、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定ステップと、 前記直交変換ステップの処理結果を量子化する量子化ス テップと、 前記量子化ステップの処理結果を可逆符号化する可逆符 号化ステップとを含むことを特徴とするコンピュータが 読み取り可能なプログラムが記録されている記録媒体。

JP2003319394A
CLAIM 29
【請求項29】 飛び越し走査の画像情報がマクロブロ ックレベルで適応的にフィールドベースまたはフレーム ベースで符号化されている圧縮画像情報を元に前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 情報を復元する復号装置 (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) において、 前記圧縮画像情報を復号して、前記マクロブロックレベ ルでの符号化処理が前記フィールドベースであるか前記 フレームベースであるかを示すfield/frame flag、前記 符号化処理に含まれる直交変換処理でのブロックサイズ を示すMB type、量子化されている直交変換係数、並び に予測モード情報および動きベクトル情報を生成する復 号手段と、 前記量子化されている直交変換係数を逆量子化する逆量 子化手段と、 前記MB typeに基づき、前記逆量子化手段の処理結果を 逆直交変換する逆直交変換手段と、 前記予測モード情報および前記動きベクトル情報に従 い、復号画像情報を元にして参照画像を生成する参照画 像生成手段とを含むことを特徴とする復号装置

JP2003319394A
CLAIM 31
【請求項31】 前記field/frame flagに基づき、前記 参照画像生成手段に供給される前の前記復号情報をフィ ールド構造に変換するフィールド構造 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 変換手段をさらに 含むことを特徴とする請求項28に記載の復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (前記圧) が、前記シンタックス (ピクチャ, 復号装置) 情報中に、前記コード化ユニット (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) 中の前記複数 (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のビデオ・ブロック (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
JP2003319394A
CLAIM 1
【請求項1】 飛び越し走査の画像情報を入力として、 マクロブロックレベルで適応的にフィールドベースまた はフレームベースの符号化処理を施す符号化装置におい て、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換手段と、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定手段と、 前記直交変換手段の処理結果を量子化する量子化手段 と、 前記量子化手段の処理結果を可逆符号化する可逆符号化 手段とを含むこと (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 3
【請求項3】 前記ブロックサイズ決定手段は、前記マ クロブロックがインターマクロブロックであって前記フ ィールドベースの符号化処理が施される場合、動き予測 ・補償用ブロックサイズに対応して前記直交変換用ブロ ックサイズを決定すること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする請求項1に記載 の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 11
【請求項11】 前記フィールド/フレーム判定手段に よる判定と、前記ブロックサイズ決定手段による決定 は、動き予測処理 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) によって生成された差分値を直交変換 して得られる係数の絶対値和SATDが最小となるように、 同時に行われることを特徴とする請求項10に記載の符 号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 13
【請求項13】 前記フィールド/フレーム判定手段 は、フレーム内で垂直方向に隣接した画素の差分の自乗 和V ar1 と、フィールド内 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で垂直方向に隣接した画素の 差分の自乗和V ar2 との比較結果に対応して、前記マク ロブロックレベルでの前記符号化処理を、前記フィール ドベースとするか前記フレームベースとするかを判定す ることを特徴とする請求項9に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 21
【請求項21】 Iピクチャ (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) に含まれるマクロブロック CのMB typeに対応するコンテキストモデルctx mb type intra field(C)は、前記マクロブロックCに隣接す るマクロブロックA,BそれぞれがIntra4×4である 場合には0であり、Intra16×16である場合には1 である値、A,Bを用いた次式によって定義されている ctx mb type intra field(C)=A+B ことを特徴とする請求項19に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 23
【請求項23】 Pピクチャに含まれるマクロブロック Cを前記フィールドベースで符号化する場合、前記マク ロブロックCのMB typeに対応するCode Number0乃至7 は、それぞれ、0,100,101 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11000 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11 001,11010,11011または111 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 00に2 値化されることを特徴とする請求項22に記載の符号化 装置。

JP2003319394A
CLAIM 27
【請求項27】 飛び越し走査の画像情報を入力とし て、マクロブロックレベルで適応的にフィールドベース またはフレームベースの符号化処理を施すプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で あって、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換ステップと、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定ステップと、 前記直交変換ステップの処理結果を量子化する量子化ス テップと、 前記量子化ステップの処理結果を可逆符号化する可逆符 号化ステップとを含むことを特徴とするコンピュータが 読み取り可能なプログラムが記録されている記録媒体。

JP2003319394A
CLAIM 29
【請求項29】 飛び越し走査の画像情報がマクロブロ ックレベルで適応的にフィールドベースまたはフレーム ベースで符号化されている圧縮画像情報を元に前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 情報を復元する復号装置 (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) において、 前記圧 (エンコーダ) 縮画像情報を復号して、前記マクロブロックレベ ルでの符号化処理が前記フィールドベースであるか前記 フレームベースであるかを示すfield/frame flag、前記 符号化処理に含まれる直交変換処理でのブロックサイズ を示すMB type、量子化されている直交変換係数、並び に予測モード情報および動きベクトル情報を生成する復 号手段と、 前記量子化されている直交変換係数を逆量子化する逆量 子化手段と、 前記MB typeに基づき、前記逆量子化手段の処理結果を 逆直交変換する逆直交変換手段と、 前記予測モード情報および前記動きベクトル情報に従 い、復号画像情報を元にして参照画像を生成する参照画 像生成手段とを含むことを特徴とする復号装置

JP2003319394A
CLAIM 31
【請求項31】 前記field/frame flagに基づき、前記 参照画像生成手段に供給される前の前記復号情報をフィ ールド構造に変換するフィールド構造 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 変換手段をさらに 含むことを特徴とする請求項28に記載の復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (前記圧) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のビデオ・ブロック (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (ピクチャ, 復号装置) 情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
JP2003319394A
CLAIM 1
【請求項1】 飛び越し走査の画像情報を入力として、 マクロブロックレベルで適応的にフィールドベースまた はフレームベースの符号化処理を施す符号化装置におい て、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換手段と、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定手段と、 前記直交変換手段の処理結果を量子化する量子化手段 と、 前記量子化手段の処理結果を可逆符号化する可逆符号化 手段とを含むこと (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 3
【請求項3】 前記ブロックサイズ決定手段は、前記マ クロブロックがインターマクロブロックであって前記フ ィールドベースの符号化処理が施される場合、動き予測 ・補償用ブロックサイズに対応して前記直交変換用ブロ ックサイズを決定すること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする請求項1に記載 の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 11
【請求項11】 前記フィールド/フレーム判定手段に よる判定と、前記ブロックサイズ決定手段による決定 は、動き予測処理 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) によって生成された差分値を直交変換 して得られる係数の絶対値和SATDが最小となるように、 同時に行われることを特徴とする請求項10に記載の符 号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 13
【請求項13】 前記フィールド/フレーム判定手段 は、フレーム内で垂直方向に隣接した画素の差分の自乗 和V ar1 と、フィールド内 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で垂直方向に隣接した画素の 差分の自乗和V ar2 との比較結果に対応して、前記マク ロブロックレベルでの前記符号化処理を、前記フィール ドベースとするか前記フレームベースとするかを判定す ることを特徴とする請求項9に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 21
【請求項21】 Iピクチャ (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) に含まれるマクロブロック CのMB typeに対応するコンテキストモデルctx mb type intra field(C)は、前記マクロブロックCに隣接す るマクロブロックA,BそれぞれがIntra4×4である 場合には0であり、Intra16×16である場合には1 である値、A,Bを用いた次式によって定義されている ctx mb type intra field(C)=A+B ことを特徴とする請求項19に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 23
【請求項23】 Pピクチャに含まれるマクロブロック Cを前記フィールドベースで符号化する場合、前記マク ロブロックCのMB typeに対応するCode Number0乃至7 は、それぞれ、0,100,101 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11000 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11 001,11010,11011または111 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 00に2 値化されることを特徴とする請求項22に記載の符号化 装置。

JP2003319394A
CLAIM 27
【請求項27】 飛び越し走査の画像情報を入力とし て、マクロブロックレベルで適応的にフィールドベース またはフレームベースの符号化処理を施すプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で あって、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換ステップと、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定ステップと、 前記直交変換ステップの処理結果を量子化する量子化ス テップと、 前記量子化ステップの処理結果を可逆符号化する可逆符 号化ステップとを含むことを特徴とするコンピュータが 読み取り可能なプログラムが記録されている記録媒体。

JP2003319394A
CLAIM 29
【請求項29】 飛び越し走査の画像情報がマクロブロ ックレベルで適応的にフィールドベースまたはフレーム ベースで符号化されている圧縮画像情報を元に前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 情報を復元する復号装置 (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) において、 前記圧 (エンコーダ) 縮画像情報を復号して、前記マクロブロックレベ ルでの符号化処理が前記フィールドベースであるか前記 フレームベースであるかを示すfield/frame flag、前記 符号化処理に含まれる直交変換処理でのブロックサイズ を示すMB type、量子化されている直交変換係数、並び に予測モード情報および動きベクトル情報を生成する復 号手段と、 前記量子化されている直交変換係数を逆量子化する逆量 子化手段と、 前記MB typeに基づき、前記逆量子化手段の処理結果を 逆直交変換する逆直交変換手段と、 前記予測モード情報および前記動きベクトル情報に従 い、復号画像情報を元にして参照画像を生成する参照画 像生成手段とを含むことを特徴とする復号装置

JP2003319394A
CLAIM 31
【請求項31】 前記field/frame flagに基づき、前記 参照画像生成手段に供給される前の前記復号情報をフィ ールド構造に変換するフィールド構造 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 変換手段をさらに 含むことを特徴とする請求項28に記載の復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロック (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) を備えるコード化ユニット (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) を符号化するための手段であって、前記複数 (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) 16×16ピクセル (16×16) よりも大きいサイズ (ブロックレベル) を備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ピクチャ, 復号装置) 情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
JP2003319394A
CLAIM 1
【請求項1】 飛び越し走査の画像情報を入力として、 マクロブロックレベル (大きいサイズ) で適応的にフィールドベースまた はフレームベースの符号化処理を施す符号化装置におい て、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換手段と、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定手段と、 前記直交変換手段の処理結果を量子化する量子化手段 と、 前記量子化手段の処理結果を可逆符号化する可逆符号化 手段とを含むこと (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 3
【請求項3】 前記ブロックサイズ決定手段は、前記マ クロブロックがインターマクロブロックであって前記フ ィールドベースの符号化処理が施される場合、動き予測 ・補償用ブロックサイズに対応して前記直交変換用ブロ ックサイズを決定すること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする請求項1に記載 の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 11
【請求項11】 前記フィールド/フレーム判定手段に よる判定と、前記ブロックサイズ決定手段による決定 は、動き予測処理 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) によって生成された差分値を直交変換 して得られる係数の絶対値和SATDが最小となるように、 同時に行われることを特徴とする請求項10に記載の符 号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 13
【請求項13】 前記フィールド/フレーム判定手段 は、フレーム内で垂直方向に隣接した画素の差分の自乗 和V ar1 と、フィールド内 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で垂直方向に隣接した画素の 差分の自乗和V ar2 との比較結果に対応して、前記マク ロブロックレベルでの前記符号化処理を、前記フィール ドベースとするか前記フレームベースとするかを判定す ることを特徴とする請求項9に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 21
【請求項21】 Iピクチャ (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) に含まれるマクロブロック CのMB typeに対応するコンテキストモデルctx mb type intra field(C)は、前記マクロブロックCに隣接す るマクロブロックA,BそれぞれがIntra4×4である 場合には0であり、Intra16×16 (16×16ピクセル) である場合には1 である値、A,Bを用いた次式によって定義されている ctx mb type intra field(C)=A+B ことを特徴とする請求項19に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 23
【請求項23】 Pピクチャに含まれるマクロブロック Cを前記フィールドベースで符号化する場合、前記マク ロブロックCのMB typeに対応するCode Number0乃至7 は、それぞれ、0,100,101 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11000 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11 001,11010,11011または111 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 00に2 値化されることを特徴とする請求項22に記載の符号化 装置。

JP2003319394A
CLAIM 27
【請求項27】 飛び越し走査の画像情報を入力とし て、マクロブロックレベルで適応的にフィールドベース またはフレームベースの符号化処理を施すプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で あって、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換ステップと、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定ステップと、 前記直交変換ステップの処理結果を量子化する量子化ス テップと、 前記量子化ステップの処理結果を可逆符号化する可逆符 号化ステップとを含むことを特徴とするコンピュータが 読み取り可能なプログラムが記録されている記録媒体。

JP2003319394A
CLAIM 29
【請求項29】 飛び越し走査の画像情報がマクロブロ ックレベルで適応的にフィールドベースまたはフレーム ベースで符号化されている圧縮画像情報を元に前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 情報を復元する復号装置 (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) において、 前記圧縮画像情報を復号して、前記マクロブロックレベ ルでの符号化処理が前記フィールドベースであるか前記 フレームベースであるかを示すfield/frame flag、前記 符号化処理に含まれる直交変換処理でのブロックサイズ を示すMB type、量子化されている直交変換係数、並び に予測モード情報および動きベクトル情報を生成する復 号手段と、 前記量子化されている直交変換係数を逆量子化する逆量 子化手段と、 前記MB typeに基づき、前記逆量子化手段の処理結果を 逆直交変換する逆直交変換手段と、 前記予測モード情報および前記動きベクトル情報に従 い、復号画像情報を元にして参照画像を生成する参照画 像生成手段とを含むことを特徴とする復号装置

JP2003319394A
CLAIM 31
【請求項31】 前記field/frame flagに基づき、前記 参照画像生成手段に供給される前の前記復号情報をフィ ールド構造に変換するフィールド構造 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 変換手段をさらに 含むことを特徴とする請求項28に記載の復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニット (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) が、フレーム (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) スライス (予測モード, 前記復号, 逆量子化) 、およびピクチャ (ピクチャ, 復号装置) ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
JP2003319394A
CLAIM 1
【請求項1】 飛び越し走査の画像情報を入力として、 マクロブロックレベルで適応的にフィールドベースまた はフレームベースの符号化処理を施す符号化装置におい て、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換手段と、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定手段と、 前記直交変換手段の処理結果を量子化する量子化手段 と、 前記量子化手段の処理結果を可逆符号化する可逆符号化 手段とを含むこと (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 3
【請求項3】 前記ブロックサイズ決定手段は、前記マ クロブロックがインターマクロブロックであって前記フ ィールドベースの符号化処理が施される場合、動き予測 ・補償用ブロックサイズに対応して前記直交変換用ブロ ックサイズを決定すること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする請求項1に記載 の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 11
【請求項11】 前記フィールド/フレーム判定手段に よる判定と、前記ブロックサイズ決定手段による決定 は、動き予測処理 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) によって生成された差分値を直交変換 して得られる係数の絶対値和SATDが最小となるように、 同時に行われることを特徴とする請求項10に記載の符 号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 13
【請求項13】 前記フィールド/フレーム判定手段 は、フレーム内で垂直方向に隣接した画素の差分の自乗 和V ar1 と、フィールド内 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で垂直方向に隣接した画素の 差分の自乗和V ar2 との比較結果に対応して、前記マク ロブロックレベルでの前記符号化処理を、前記フィール ドベースとするか前記フレームベースとするかを判定す ることを特徴とする請求項9に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 21
【請求項21】 Iピクチャ (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) に含まれるマクロブロック CのMB typeに対応するコンテキストモデルctx mb type intra field(C)は、前記マクロブロックCに隣接す るマクロブロックA,BそれぞれがIntra4×4である 場合には0であり、Intra16×16である場合には1 である値、A,Bを用いた次式によって定義されている ctx mb type intra field(C)=A+B ことを特徴とする請求項19に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 23
【請求項23】 Pピクチャに含まれるマクロブロック Cを前記フィールドベースで符号化する場合、前記マク ロブロックCのMB typeに対応するCode Number0乃至7 は、それぞれ、0,100,101 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11000 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11 001,11010,11011または111 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 00に2 値化されることを特徴とする請求項22に記載の符号化 装置。

JP2003319394A
CLAIM 27
【請求項27】 飛び越し走査の画像情報を入力とし て、マクロブロックレベルで適応的にフィールドベース またはフレームベースの符号化処理を施すプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で あって、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換ステップと、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定ステップと、 前記直交変換ステップの処理結果を量子化する量子化ス テップと、 前記量子化ステップの処理結果を可逆符号化する可逆符 号化ステップとを含むことを特徴とするコンピュータが 読み取り可能なプログラムが記録されている記録媒体。

JP2003319394A
CLAIM 29
【請求項29】 飛び越し走査の画像情報がマクロブロ ックレベルで適応的にフィールドベースまたはフレーム ベースで符号化されている圧縮画像情報を元に前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 情報を復元する復号装置 (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) において、 前記圧縮画像情報を復号して、前記マクロブロックレベ ルでの符号化処理が前記フィールドベースであるか前記 フレームベースであるかを示すfield/frame flag、前記 符号化処理に含まれる直交変換処理でのブロックサイズ を示すMB type、量子化されている直交変換係数、並び に予測モード (スライス) 情報および動きベクトル情報を生成する復 号手段と、 前記量子化されている直交変換係数を逆量子化 (スライス) する逆量 子化手段と、 前記MB typeに基づき、前記逆量子化手段の処理結果を 逆直交変換する逆直交変換手段と、 前記予測モード情報および前記動きベクトル情報に従 い、復号画像情報を元にして参照画像を生成する参照画 像生成手段とを含むことを特徴とする復号装置

JP2003319394A
CLAIM 31
【請求項31】 前記field/frame flagに基づき、前記 参照画像生成手段に供給される前の前記復号 (スライス) 情報をフィ ールド構造に変換するフィールド構造 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 変換手段をさらに 含むことを特徴とする請求項28に記載の復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス (ピクチャ, 復号装置) 情報が、前記複数 (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のビデオ・ブロック (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
JP2003319394A
CLAIM 1
【請求項1】 飛び越し走査の画像情報を入力として、 マクロブロックレベルで適応的にフィールドベースまた はフレームベースの符号化処理を施す符号化装置におい て、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換手段と、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定手段と、 前記直交変換手段の処理結果を量子化する量子化手段 と、 前記量子化手段の処理結果を可逆符号化する可逆符号化 手段とを含むこと (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 3
【請求項3】 前記ブロックサイズ決定手段は、前記マ クロブロックがインターマクロブロックであって前記フ ィールドベースの符号化処理が施される場合、動き予測 ・補償用ブロックサイズに対応して前記直交変換用ブロ ックサイズを決定すること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする請求項1に記載 の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 11
【請求項11】 前記フィールド/フレーム判定手段に よる判定と、前記ブロックサイズ決定手段による決定 は、動き予測処理 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) によって生成された差分値を直交変換 して得られる係数の絶対値和SATDが最小となるように、 同時に行われることを特徴とする請求項10に記載の符 号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 13
【請求項13】 前記フィールド/フレーム判定手段 は、フレーム内で垂直方向に隣接した画素の差分の自乗 和V ar1 と、フィールド内 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で垂直方向に隣接した画素の 差分の自乗和V ar2 との比較結果に対応して、前記マク ロブロックレベルでの前記符号化処理を、前記フィール ドベースとするか前記フレームベースとするかを判定す ることを特徴とする請求項9に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 21
【請求項21】 Iピクチャ (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) に含まれるマクロブロック CのMB typeに対応するコンテキストモデルctx mb type intra field(C)は、前記マクロブロックCに隣接す るマクロブロックA,BそれぞれがIntra4×4である 場合には0であり、Intra16×16である場合には1 である値、A,Bを用いた次式によって定義されている ctx mb type intra field(C)=A+B ことを特徴とする請求項19に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 23
【請求項23】 Pピクチャに含まれるマクロブロック Cを前記フィールドベースで符号化する場合、前記マク ロブロックCのMB typeに対応するCode Number0乃至7 は、それぞれ、0,100,101 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11000 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11 001,11010,11011または111 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 00に2 値化されることを特徴とする請求項22に記載の符号化 装置。

JP2003319394A
CLAIM 27
【請求項27】 飛び越し走査の画像情報を入力とし て、マクロブロックレベルで適応的にフィールドベース またはフレームベースの符号化処理を施すプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で あって、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換ステップと、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定ステップと、 前記直交変換ステップの処理結果を量子化する量子化ス テップと、 前記量子化ステップの処理結果を可逆符号化する可逆符 号化ステップとを含むことを特徴とするコンピュータが 読み取り可能なプログラムが記録されている記録媒体。

JP2003319394A
CLAIM 29
【請求項29】 飛び越し走査の画像情報がマクロブロ ックレベルで適応的にフィールドベースまたはフレーム ベースで符号化されている圧縮画像情報を元に前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 情報を復元する復号装置 (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) において、 前記圧縮画像情報を復号して、前記マクロブロックレベ ルでの符号化処理が前記フィールドベースであるか前記 フレームベースであるかを示すfield/frame flag、前記 符号化処理に含まれる直交変換処理でのブロックサイズ を示すMB type、量子化されている直交変換係数、並び に予測モード情報および動きベクトル情報を生成する復 号手段と、 前記量子化されている直交変換係数を逆量子化する逆量 子化手段と、 前記MB typeに基づき、前記逆量子化手段の処理結果を 逆直交変換する逆直交変換手段と、 前記予測モード情報および前記動きベクトル情報に従 い、復号画像情報を元にして参照画像を生成する参照画 像生成手段とを含むことを特徴とする復号装置

JP2003319394A
CLAIM 31
【請求項31】 前記field/frame flagに基づき、前記 参照画像生成手段に供給される前の前記復号情報をフィ ールド構造に変換するフィールド構造 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 変換手段をさらに 含むことを特徴とする請求項28に記載の復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス (ピクチャ, 復号装置) 情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) 中の前記複数 (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のビデオ・ブロック (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
JP2003319394A
CLAIM 1
【請求項1】 飛び越し走査の画像情報を入力として、 マクロブロックレベルで適応的にフィールドベースまた はフレームベースの符号化処理を施す符号化装置におい て、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換手段と、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定手段と、 前記直交変換手段の処理結果を量子化する量子化手段 と、 前記量子化手段の処理結果を可逆符号化する可逆符号化 手段とを含むこと (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 3
【請求項3】 前記ブロックサイズ決定手段は、前記マ クロブロックがインターマクロブロックであって前記フ ィールドベースの符号化処理が施される場合、動き予測 ・補償用ブロックサイズに対応して前記直交変換用ブロ ックサイズを決定すること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする請求項1に記載 の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 11
【請求項11】 前記フィールド/フレーム判定手段に よる判定と、前記ブロックサイズ決定手段による決定 は、動き予測処理 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) によって生成された差分値を直交変換 して得られる係数の絶対値和SATDが最小となるように、 同時に行われることを特徴とする請求項10に記載の符 号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 13
【請求項13】 前記フィールド/フレーム判定手段 は、フレーム内で垂直方向に隣接した画素の差分の自乗 和V ar1 と、フィールド内 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で垂直方向に隣接した画素の 差分の自乗和V ar2 との比較結果に対応して、前記マク ロブロックレベルでの前記符号化処理を、前記フィール ドベースとするか前記フレームベースとするかを判定す ることを特徴とする請求項9に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 21
【請求項21】 Iピクチャ (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) に含まれるマクロブロック CのMB typeに対応するコンテキストモデルctx mb type intra field(C)は、前記マクロブロックCに隣接す るマクロブロックA,BそれぞれがIntra4×4である 場合には0であり、Intra16×16である場合には1 である値、A,Bを用いた次式によって定義されている ctx mb type intra field(C)=A+B ことを特徴とする請求項19に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 23
【請求項23】 Pピクチャに含まれるマクロブロック Cを前記フィールドベースで符号化する場合、前記マク ロブロックCのMB typeに対応するCode Number0乃至7 は、それぞれ、0,100,101 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11000 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11 001,11010,11011または111 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 00に2 値化されることを特徴とする請求項22に記載の符号化 装置。

JP2003319394A
CLAIM 27
【請求項27】 飛び越し走査の画像情報を入力とし て、マクロブロックレベルで適応的にフィールドベース またはフレームベースの符号化処理を施すプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で あって、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換ステップと、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定ステップと、 前記直交変換ステップの処理結果を量子化する量子化ス テップと、 前記量子化ステップの処理結果を可逆符号化する可逆符 号化ステップとを含むことを特徴とするコンピュータが 読み取り可能なプログラムが記録されている記録媒体。

JP2003319394A
CLAIM 29
【請求項29】 飛び越し走査の画像情報がマクロブロ ックレベルで適応的にフィールドベースまたはフレーム ベースで符号化されている圧縮画像情報を元に前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 情報を復元する復号装置 (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) において、 前記圧縮画像情報を復号して、前記マクロブロックレベ ルでの符号化処理が前記フィールドベースであるか前記 フレームベースであるかを示すfield/frame flag、前記 符号化処理に含まれる直交変換処理でのブロックサイズ を示すMB type、量子化されている直交変換係数、並び に予測モード情報および動きベクトル情報を生成する復 号手段と、 前記量子化されている直交変換係数を逆量子化する逆量 子化手段と、 前記MB typeに基づき、前記逆量子化手段の処理結果を 逆直交変換する逆直交変換手段と、 前記予測モード情報および前記動きベクトル情報に従 い、復号画像情報を元にして参照画像を生成する参照画 像生成手段とを含むことを特徴とする復号装置

JP2003319394A
CLAIM 31
【請求項31】 前記field/frame flagに基づき、前記 参照画像生成手段に供給される前の前記復号情報をフィ ールド構造に変換するフィールド構造 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 変換手段をさらに 含むことを特徴とする請求項28に記載の復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のビデオ・ブロック (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (ピクチャ, 復号装置) 情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
JP2003319394A
CLAIM 1
【請求項1】 飛び越し走査の画像情報を入力として、 マクロブロックレベルで適応的にフィールドベースまた はフレームベースの符号化処理を施す符号化装置におい て、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換手段と、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定手段と、 前記直交変換手段の処理結果を量子化する量子化手段 と、 前記量子化手段の処理結果を可逆符号化する可逆符号化 手段とを含むこと (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 3
【請求項3】 前記ブロックサイズ決定手段は、前記マ クロブロックがインターマクロブロックであって前記フ ィールドベースの符号化処理が施される場合、動き予測 ・補償用ブロックサイズに対応して前記直交変換用ブロ ックサイズを決定すること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする請求項1に記載 の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 11
【請求項11】 前記フィールド/フレーム判定手段に よる判定と、前記ブロックサイズ決定手段による決定 は、動き予測処理 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) によって生成された差分値を直交変換 して得られる係数の絶対値和SATDが最小となるように、 同時に行われることを特徴とする請求項10に記載の符 号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 13
【請求項13】 前記フィールド/フレーム判定手段 は、フレーム内で垂直方向に隣接した画素の差分の自乗 和V ar1 と、フィールド内 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で垂直方向に隣接した画素の 差分の自乗和V ar2 との比較結果に対応して、前記マク ロブロックレベルでの前記符号化処理を、前記フィール ドベースとするか前記フレームベースとするかを判定す ることを特徴とする請求項9に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 21
【請求項21】 Iピクチャ (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) に含まれるマクロブロック CのMB typeに対応するコンテキストモデルctx mb type intra field(C)は、前記マクロブロックCに隣接す るマクロブロックA,BそれぞれがIntra4×4である 場合には0であり、Intra16×16である場合には1 である値、A,Bを用いた次式によって定義されている ctx mb type intra field(C)=A+B ことを特徴とする請求項19に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 23
【請求項23】 Pピクチャに含まれるマクロブロック Cを前記フィールドベースで符号化する場合、前記マク ロブロックCのMB typeに対応するCode Number0乃至7 は、それぞれ、0,100,101 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11000 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11 001,11010,11011または111 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 00に2 値化されることを特徴とする請求項22に記載の符号化 装置。

JP2003319394A
CLAIM 27
【請求項27】 飛び越し走査の画像情報を入力とし て、マクロブロックレベルで適応的にフィールドベース またはフレームベースの符号化処理を施すプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で あって、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換ステップと、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定ステップと、 前記直交変換ステップの処理結果を量子化する量子化ス テップと、 前記量子化ステップの処理結果を可逆符号化する可逆符 号化ステップとを含むことを特徴とするコンピュータが 読み取り可能なプログラムが記録されている記録媒体。

JP2003319394A
CLAIM 29
【請求項29】 飛び越し走査の画像情報がマクロブロ ックレベルで適応的にフィールドベースまたはフレーム ベースで符号化されている圧縮画像情報を元に前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 情報を復元する復号装置 (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) において、 前記圧縮画像情報を復号して、前記マクロブロックレベ ルでの符号化処理が前記フィールドベースであるか前記 フレームベースであるかを示すfield/frame flag、前記 符号化処理に含まれる直交変換処理でのブロックサイズ を示すMB type、量子化されている直交変換係数、並び に予測モード情報および動きベクトル情報を生成する復 号手段と、 前記量子化されている直交変換係数を逆量子化する逆量 子化手段と、 前記MB typeに基づき、前記逆量子化手段の処理結果を 逆直交変換する逆直交変換手段と、 前記予測モード情報および前記動きベクトル情報に従 い、復号画像情報を元にして参照画像を生成する参照画 像生成手段とを含むことを特徴とする復号装置

JP2003319394A
CLAIM 31
【請求項31】 前記field/frame flagに基づき、前記 参照画像生成手段に供給される前の前記復号情報をフィ ールド構造に変換するフィールド構造 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 変換手段をさらに 含むことを特徴とする請求項28に記載の復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロック (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) を備えるコード化ユニット (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) を符号化することであって、前記複数 (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) 16×16ピクセル (16×16) よりも大きいサイズ (ブロックレベル) を備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ピクチャ, 復号装置) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサ (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ (コンピュータ) 可読記憶媒体。
JP2003319394A
CLAIM 1
【請求項1】 飛び越し走査の画像情報を入力として、 マクロブロックレベル (大きいサイズ) で適応的にフィールドベースまた はフレームベースの符号化処理を施す符号化装置におい て、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換手段と、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定手段と、 前記直交変換手段の処理結果を量子化する量子化手段 と、 前記量子化手段の処理結果を可逆符号化する可逆符号化 手段とを含むこと (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 3
【請求項3】 前記ブロックサイズ決定手段は、前記マ クロブロックがインターマクロブロックであって前記フ ィールドベースの符号化処理が施される場合、動き予測 ・補償用ブロックサイズに対応して前記直交変換用ブロ ックサイズを決定すること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする請求項1に記載 の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 11
【請求項11】 前記フィールド/フレーム判定手段に よる判定と、前記ブロックサイズ決定手段による決定 は、動き予測処理 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) によって生成された差分値を直交変換 して得られる係数の絶対値和SATDが最小となるように、 同時に行われることを特徴とする請求項10に記載の符 号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 13
【請求項13】 前記フィールド/フレーム判定手段 は、フレーム内で垂直方向に隣接した画素の差分の自乗 和V ar1 と、フィールド内 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で垂直方向に隣接した画素の 差分の自乗和V ar2 との比較結果に対応して、前記マク ロブロックレベルでの前記符号化処理を、前記フィール ドベースとするか前記フレームベースとするかを判定す ることを特徴とする請求項9に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 21
【請求項21】 Iピクチャ (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) に含まれるマクロブロック CのMB typeに対応するコンテキストモデルctx mb type intra field(C)は、前記マクロブロックCに隣接す るマクロブロックA,BそれぞれがIntra4×4である 場合には0であり、Intra16×16 (16×16ピクセル) である場合には1 である値、A,Bを用いた次式によって定義されている ctx mb type intra field(C)=A+B ことを特徴とする請求項19に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 23
【請求項23】 Pピクチャに含まれるマクロブロック Cを前記フィールドベースで符号化する場合、前記マク ロブロックCのMB typeに対応するCode Number0乃至7 は、それぞれ、0,100,101 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11000 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11 001,11010,11011または111 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 00に2 値化されることを特徴とする請求項22に記載の符号化 装置。

JP2003319394A
CLAIM 27
【請求項27】 飛び越し走査の画像情報を入力とし て、マクロブロックレベルで適応的にフィールドベース またはフレームベースの符号化処理を施すプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で あって、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換ステップと、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定ステップと、 前記直交変換ステップの処理結果を量子化する量子化ス テップと、 前記量子化ステップの処理結果を可逆符号化する可逆符 号化ステップとを含むことを特徴とするコンピュータ (コンピュータ) 読み取り (コンピュータ可読記憶媒体) 可能なプログラムが記録されている記録媒体 (コンピュータ可読記憶媒体)

JP2003319394A
CLAIM 29
【請求項29】 飛び越し走査の画像情報がマクロブロ ックレベルで適応的にフィールドベースまたはフレーム ベースで符号化されている圧縮画像情報を元に前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 情報を復元する復号装置 (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) において、 前記圧縮画像情報を復号して、前記マクロブロックレベ ルでの符号化処理が前記フィールドベースであるか前記 フレームベースであるかを示すfield/frame flag、前記 符号化処理に含まれる直交変換処理でのブロックサイズ を示すMB type、量子化されている直交変換係 (コンピュータ可読記憶媒体) 数、並び に予測モード情報および動きベクトル情報を生成する復 号手段と、 前記量子化されている直交変換係数を逆量子化する逆量 子化手段と、 前記MB typeに基づき、前記逆量子化手段の処理結果を 逆直交変換する逆直交変換手段と、 前記予測モード情報および前記動きベクトル情報に従 い、復号画像情報を元にして参照画像を生成する参照画 像生成手段とを含むことを特徴とする復号装置

JP2003319394A
CLAIM 31
【請求項31】 前記field/frame flagに基づき、前記 参照画像生成手段に供給される前の前記復号情報をフィ ールド構造に変換するフィールド構造 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 変換手段をさらに 含むことを特徴とする請求項28に記載の復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニット (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) が、フレーム (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) スライス (予測モード, 前記復号, 逆量子化) 、およびピクチャ (ピクチャ, 復号装置) ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ (コンピュータ) 可読記憶媒体。
JP2003319394A
CLAIM 1
【請求項1】 飛び越し走査の画像情報を入力として、 マクロブロックレベルで適応的にフィールドベースまた はフレームベースの符号化処理を施す符号化装置におい て、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換手段と、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定手段と、 前記直交変換手段の処理結果を量子化する量子化手段 と、 前記量子化手段の処理結果を可逆符号化する可逆符号化 手段とを含むこと (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 3
【請求項3】 前記ブロックサイズ決定手段は、前記マ クロブロックがインターマクロブロックであって前記フ ィールドベースの符号化処理が施される場合、動き予測 ・補償用ブロックサイズに対応して前記直交変換用ブロ ックサイズを決定すること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする請求項1に記載 の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 11
【請求項11】 前記フィールド/フレーム判定手段に よる判定と、前記ブロックサイズ決定手段による決定 は、動き予測処理 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) によって生成された差分値を直交変換 して得られる係数の絶対値和SATDが最小となるように、 同時に行われることを特徴とする請求項10に記載の符 号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 13
【請求項13】 前記フィールド/フレーム判定手段 は、フレーム内で垂直方向に隣接した画素の差分の自乗 和V ar1 と、フィールド内 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で垂直方向に隣接した画素の 差分の自乗和V ar2 との比較結果に対応して、前記マク ロブロックレベルでの前記符号化処理を、前記フィール ドベースとするか前記フレームベースとするかを判定す ることを特徴とする請求項9に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 21
【請求項21】 Iピクチャ (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) に含まれるマクロブロック CのMB typeに対応するコンテキストモデルctx mb type intra field(C)は、前記マクロブロックCに隣接す るマクロブロックA,BそれぞれがIntra4×4である 場合には0であり、Intra16×16である場合には1 である値、A,Bを用いた次式によって定義されている ctx mb type intra field(C)=A+B ことを特徴とする請求項19に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 23
【請求項23】 Pピクチャに含まれるマクロブロック Cを前記フィールドベースで符号化する場合、前記マク ロブロックCのMB typeに対応するCode Number0乃至7 は、それぞれ、0,100,101 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11000 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11 001,11010,11011または111 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 00に2 値化されることを特徴とする請求項22に記載の符号化 装置。

JP2003319394A
CLAIM 27
【請求項27】 飛び越し走査の画像情報を入力とし て、マクロブロックレベルで適応的にフィールドベース またはフレームベースの符号化処理を施すプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で あって、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換ステップと、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定ステップと、 前記直交変換ステップの処理結果を量子化する量子化ス テップと、 前記量子化ステップの処理結果を可逆符号化する可逆符 号化ステップとを含むことを特徴とするコンピュータ (コンピュータ) 読み取り (コンピュータ可読記憶媒体) 可能なプログラムが記録されている記録媒体 (コンピュータ可読記憶媒体)

JP2003319394A
CLAIM 29
【請求項29】 飛び越し走査の画像情報がマクロブロ ックレベルで適応的にフィールドベースまたはフレーム ベースで符号化されている圧縮画像情報を元に前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 情報を復元する復号装置 (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) において、 前記圧縮画像情報を復号して、前記マクロブロックレベ ルでの符号化処理が前記フィールドベースであるか前記 フレームベースであるかを示すfield/frame flag、前記 符号化処理に含まれる直交変換処理でのブロックサイズ を示すMB type、量子化されている直交変換係 (コンピュータ可読記憶媒体) 数、並び に予測モード (スライス) 情報および動きベクトル情報を生成する復 号手段と、 前記量子化されている直交変換係数を逆量子化 (スライス) する逆量 子化手段と、 前記MB typeに基づき、前記逆量子化手段の処理結果を 逆直交変換する逆直交変換手段と、 前記予測モード情報および前記動きベクトル情報に従 い、復号画像情報を元にして参照画像を生成する参照画 像生成手段とを含むことを特徴とする復号装置

JP2003319394A
CLAIM 31
【請求項31】 前記field/frame flagに基づき、前記 参照画像生成手段に供給される前の前記復号 (スライス) 情報をフィ ールド構造に変換するフィールド構造 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 変換手段をさらに 含むことを特徴とする請求項28に記載の復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス (ピクチャ, 復号装置) 情報が、前記複数 (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のビデオ・ブロック (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ (コンピュータ) 可読記憶媒体。
JP2003319394A
CLAIM 1
【請求項1】 飛び越し走査の画像情報を入力として、 マクロブロックレベルで適応的にフィールドベースまた はフレームベースの符号化処理を施す符号化装置におい て、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換手段と、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定手段と、 前記直交変換手段の処理結果を量子化する量子化手段 と、 前記量子化手段の処理結果を可逆符号化する可逆符号化 手段とを含むこと (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 3
【請求項3】 前記ブロックサイズ決定手段は、前記マ クロブロックがインターマクロブロックであって前記フ ィールドベースの符号化処理が施される場合、動き予測 ・補償用ブロックサイズに対応して前記直交変換用ブロ ックサイズを決定すること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする請求項1に記載 の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 11
【請求項11】 前記フィールド/フレーム判定手段に よる判定と、前記ブロックサイズ決定手段による決定 は、動き予測処理 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) によって生成された差分値を直交変換 して得られる係数の絶対値和SATDが最小となるように、 同時に行われることを特徴とする請求項10に記載の符 号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 13
【請求項13】 前記フィールド/フレーム判定手段 は、フレーム内で垂直方向に隣接した画素の差分の自乗 和V ar1 と、フィールド内 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で垂直方向に隣接した画素の 差分の自乗和V ar2 との比較結果に対応して、前記マク ロブロックレベルでの前記符号化処理を、前記フィール ドベースとするか前記フレームベースとするかを判定す ることを特徴とする請求項9に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 21
【請求項21】 Iピクチャ (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) に含まれるマクロブロック CのMB typeに対応するコンテキストモデルctx mb type intra field(C)は、前記マクロブロックCに隣接す るマクロブロックA,BそれぞれがIntra4×4である 場合には0であり、Intra16×16である場合には1 である値、A,Bを用いた次式によって定義されている ctx mb type intra field(C)=A+B ことを特徴とする請求項19に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 23
【請求項23】 Pピクチャに含まれるマクロブロック Cを前記フィールドベースで符号化する場合、前記マク ロブロックCのMB typeに対応するCode Number0乃至7 は、それぞれ、0,100,101 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11000 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11 001,11010,11011または111 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 00に2 値化されることを特徴とする請求項22に記載の符号化 装置。

JP2003319394A
CLAIM 27
【請求項27】 飛び越し走査の画像情報を入力とし て、マクロブロックレベルで適応的にフィールドベース またはフレームベースの符号化処理を施すプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で あって、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換ステップと、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定ステップと、 前記直交変換ステップの処理結果を量子化する量子化ス テップと、 前記量子化ステップの処理結果を可逆符号化する可逆符 号化ステップとを含むことを特徴とするコンピュータ (コンピュータ) 読み取り (コンピュータ可読記憶媒体) 可能なプログラムが記録されている記録媒体 (コンピュータ可読記憶媒体)

JP2003319394A
CLAIM 29
【請求項29】 飛び越し走査の画像情報がマクロブロ ックレベルで適応的にフィールドベースまたはフレーム ベースで符号化されている圧縮画像情報を元に前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 情報を復元する復号装置 (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) において、 前記圧縮画像情報を復号して、前記マクロブロックレベ ルでの符号化処理が前記フィールドベースであるか前記 フレームベースであるかを示すfield/frame flag、前記 符号化処理に含まれる直交変換処理でのブロックサイズ を示すMB type、量子化されている直交変換係 (コンピュータ可読記憶媒体) 数、並び に予測モード情報および動きベクトル情報を生成する復 号手段と、 前記量子化されている直交変換係数を逆量子化する逆量 子化手段と、 前記MB typeに基づき、前記逆量子化手段の処理結果を 逆直交変換する逆直交変換手段と、 前記予測モード情報および前記動きベクトル情報に従 い、復号画像情報を元にして参照画像を生成する参照画 像生成手段とを含むことを特徴とする復号装置

JP2003319394A
CLAIM 31
【請求項31】 前記field/frame flagに基づき、前記 参照画像生成手段に供給される前の前記復号情報をフィ ールド構造に変換するフィールド構造 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 変換手段をさらに 含むことを特徴とする請求項28に記載の復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス (ピクチャ, 復号装置) 情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) 中の前記複数 (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のビデオ・ブロック (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ (コンピュータ) 可読記憶媒体。
JP2003319394A
CLAIM 1
【請求項1】 飛び越し走査の画像情報を入力として、 マクロブロックレベルで適応的にフィールドベースまた はフレームベースの符号化処理を施す符号化装置におい て、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換手段と、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定手段と、 前記直交変換手段の処理結果を量子化する量子化手段 と、 前記量子化手段の処理結果を可逆符号化する可逆符号化 手段とを含むこと (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 3
【請求項3】 前記ブロックサイズ決定手段は、前記マ クロブロックがインターマクロブロックであって前記フ ィールドベースの符号化処理が施される場合、動き予測 ・補償用ブロックサイズに対応して前記直交変換用ブロ ックサイズを決定すること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする請求項1に記載 の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 11
【請求項11】 前記フィールド/フレーム判定手段に よる判定と、前記ブロックサイズ決定手段による決定 は、動き予測処理 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) によって生成された差分値を直交変換 して得られる係数の絶対値和SATDが最小となるように、 同時に行われることを特徴とする請求項10に記載の符 号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 13
【請求項13】 前記フィールド/フレーム判定手段 は、フレーム内で垂直方向に隣接した画素の差分の自乗 和V ar1 と、フィールド内 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で垂直方向に隣接した画素の 差分の自乗和V ar2 との比較結果に対応して、前記マク ロブロックレベルでの前記符号化処理を、前記フィール ドベースとするか前記フレームベースとするかを判定す ることを特徴とする請求項9に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 21
【請求項21】 Iピクチャ (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) に含まれるマクロブロック CのMB typeに対応するコンテキストモデルctx mb type intra field(C)は、前記マクロブロックCに隣接す るマクロブロックA,BそれぞれがIntra4×4である 場合には0であり、Intra16×16である場合には1 である値、A,Bを用いた次式によって定義されている ctx mb type intra field(C)=A+B ことを特徴とする請求項19に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 23
【請求項23】 Pピクチャに含まれるマクロブロック Cを前記フィールドベースで符号化する場合、前記マク ロブロックCのMB typeに対応するCode Number0乃至7 は、それぞれ、0,100,101 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11000 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11 001,11010,11011または111 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 00に2 値化されることを特徴とする請求項22に記載の符号化 装置。

JP2003319394A
CLAIM 27
【請求項27】 飛び越し走査の画像情報を入力とし て、マクロブロックレベルで適応的にフィールドベース またはフレームベースの符号化処理を施すプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で あって、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換ステップと、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定ステップと、 前記直交変換ステップの処理結果を量子化する量子化ス テップと、 前記量子化ステップの処理結果を可逆符号化する可逆符 号化ステップとを含むことを特徴とするコンピュータ (コンピュータ) 読み取り (コンピュータ可読記憶媒体) 可能なプログラムが記録されている記録媒体 (コンピュータ可読記憶媒体)

JP2003319394A
CLAIM 29
【請求項29】 飛び越し走査の画像情報がマクロブロ ックレベルで適応的にフィールドベースまたはフレーム ベースで符号化されている圧縮画像情報を元に前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 情報を復元する復号装置 (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) において、 前記圧縮画像情報を復号して、前記マクロブロックレベ ルでの符号化処理が前記フィールドベースであるか前記 フレームベースであるかを示すfield/frame flag、前記 符号化処理に含まれる直交変換処理でのブロックサイズ を示すMB type、量子化されている直交変換係 (コンピュータ可読記憶媒体) 数、並び に予測モード情報および動きベクトル情報を生成する復 号手段と、 前記量子化されている直交変換係数を逆量子化する逆量 子化手段と、 前記MB typeに基づき、前記逆量子化手段の処理結果を 逆直交変換する逆直交変換手段と、 前記予測モード情報および前記動きベクトル情報に従 い、復号画像情報を元にして参照画像を生成する参照画 像生成手段とを含むことを特徴とする復号装置

JP2003319394A
CLAIM 31
【請求項31】 前記field/frame flagに基づき、前記 参照画像生成手段に供給される前の前記復号情報をフィ ールド構造に変換するフィールド構造 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 変換手段をさらに 含むことを特徴とする請求項28に記載の復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のビデオ・ブロック (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (ピクチャ, 復号装置) 情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ (コンピュータ) 可読記憶媒体。
JP2003319394A
CLAIM 1
【請求項1】 飛び越し走査の画像情報を入力として、 マクロブロックレベルで適応的にフィールドベースまた はフレームベースの符号化処理を施す符号化装置におい て、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換手段と、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定手段と、 前記直交変換手段の処理結果を量子化する量子化手段 と、 前記量子化手段の処理結果を可逆符号化する可逆符号化 手段とを含むこと (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 3
【請求項3】 前記ブロックサイズ決定手段は、前記マ クロブロックがインターマクロブロックであって前記フ ィールドベースの符号化処理が施される場合、動き予測 ・補償用ブロックサイズに対応して前記直交変換用ブロ ックサイズを決定すること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする請求項1に記載 の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 11
【請求項11】 前記フィールド/フレーム判定手段に よる判定と、前記ブロックサイズ決定手段による決定 は、動き予測処理 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) によって生成された差分値を直交変換 して得られる係数の絶対値和SATDが最小となるように、 同時に行われることを特徴とする請求項10に記載の符 号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 13
【請求項13】 前記フィールド/フレーム判定手段 は、フレーム内で垂直方向に隣接した画素の差分の自乗 和V ar1 と、フィールド内 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で垂直方向に隣接した画素の 差分の自乗和V ar2 との比較結果に対応して、前記マク ロブロックレベルでの前記符号化処理を、前記フィール ドベースとするか前記フレームベースとするかを判定す ることを特徴とする請求項9に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 21
【請求項21】 Iピクチャ (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) に含まれるマクロブロック CのMB typeに対応するコンテキストモデルctx mb type intra field(C)は、前記マクロブロックCに隣接す るマクロブロックA,BそれぞれがIntra4×4である 場合には0であり、Intra16×16である場合には1 である値、A,Bを用いた次式によって定義されている ctx mb type intra field(C)=A+B ことを特徴とする請求項19に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 23
【請求項23】 Pピクチャに含まれるマクロブロック Cを前記フィールドベースで符号化する場合、前記マク ロブロックCのMB typeに対応するCode Number0乃至7 は、それぞれ、0,100,101 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11000 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11 001,11010,11011または111 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 00に2 値化されることを特徴とする請求項22に記載の符号化 装置。

JP2003319394A
CLAIM 27
【請求項27】 飛び越し走査の画像情報を入力とし て、マクロブロックレベルで適応的にフィールドベース またはフレームベースの符号化処理を施すプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で あって、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換ステップと、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定ステップと、 前記直交変換ステップの処理結果を量子化する量子化ス テップと、 前記量子化ステップの処理結果を可逆符号化する可逆符 号化ステップとを含むことを特徴とするコンピュータ (コンピュータ) 読み取り (コンピュータ可読記憶媒体) 可能なプログラムが記録されている記録媒体 (コンピュータ可読記憶媒体)

JP2003319394A
CLAIM 29
【請求項29】 飛び越し走査の画像情報がマクロブロ ックレベルで適応的にフィールドベースまたはフレーム ベースで符号化されている圧縮画像情報を元に前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 情報を復元する復号装置 (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) において、 前記圧縮画像情報を復号して、前記マクロブロックレベ ルでの符号化処理が前記フィールドベースであるか前記 フレームベースであるかを示すfield/frame flag、前記 符号化処理に含まれる直交変換処理でのブロックサイズ を示すMB type、量子化されている直交変換係 (コンピュータ可読記憶媒体) 数、並び に予測モード情報および動きベクトル情報を生成する復 号手段と、 前記量子化されている直交変換係数を逆量子化する逆量 子化手段と、 前記MB typeに基づき、前記逆量子化手段の処理結果を 逆直交変換する逆直交変換手段と、 前記予測モード情報および前記動きベクトル情報に従 い、復号画像情報を元にして参照画像を生成する参照画 像生成手段とを含むことを特徴とする復号装置

JP2003319394A
CLAIM 31
【請求項31】 前記field/frame flagに基づき、前記 参照画像生成手段に供給される前の前記復号情報をフィ ールド構造に変換するフィールド構造 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 変換手段をさらに 含むことを特徴とする請求項28に記載の復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (ピクチャ, 復号装置) を用いて、複数のビデオ・ブロック (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) を備えるコード化ユニット (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) を受信することであって、前記複数 (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) 16×16ピクセル (16×16) よりも大きいサイズ (ブロックレベル) を備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ピクチャ, 復号装置) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
JP2003319394A
CLAIM 1
【請求項1】 飛び越し走査の画像情報を入力として、 マクロブロックレベル (大きいサイズ) で適応的にフィールドベースまた はフレームベースの符号化処理を施す符号化装置におい て、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換手段と、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定手段と、 前記直交変換手段の処理結果を量子化する量子化手段 と、 前記量子化手段の処理結果を可逆符号化する可逆符号化 手段とを含むこと (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 3
【請求項3】 前記ブロックサイズ決定手段は、前記マ クロブロックがインターマクロブロックであって前記フ ィールドベースの符号化処理が施される場合、動き予測 ・補償用ブロックサイズに対応して前記直交変換用ブロ ックサイズを決定すること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする請求項1に記載 の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 11
【請求項11】 前記フィールド/フレーム判定手段に よる判定と、前記ブロックサイズ決定手段による決定 は、動き予測処理 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) によって生成された差分値を直交変換 して得られる係数の絶対値和SATDが最小となるように、 同時に行われることを特徴とする請求項10に記載の符 号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 13
【請求項13】 前記フィールド/フレーム判定手段 は、フレーム内で垂直方向に隣接した画素の差分の自乗 和V ar1 と、フィールド内 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で垂直方向に隣接した画素の 差分の自乗和V ar2 との比較結果に対応して、前記マク ロブロックレベルでの前記符号化処理を、前記フィール ドベースとするか前記フレームベースとするかを判定す ることを特徴とする請求項9に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 21
【請求項21】 Iピクチャ (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) に含まれるマクロブロック CのMB typeに対応するコンテキストモデルctx mb type intra field(C)は、前記マクロブロックCに隣接す るマクロブロックA,BそれぞれがIntra4×4である 場合には0であり、Intra16×16 (16×16ピクセル) である場合には1 である値、A,Bを用いた次式によって定義されている ctx mb type intra field(C)=A+B ことを特徴とする請求項19に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 23
【請求項23】 Pピクチャに含まれるマクロブロック Cを前記フィールドベースで符号化する場合、前記マク ロブロックCのMB typeに対応するCode Number0乃至7 は、それぞれ、0,100,101 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11000 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11 001,11010,11011または111 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 00に2 値化されることを特徴とする請求項22に記載の符号化 装置。

JP2003319394A
CLAIM 27
【請求項27】 飛び越し走査の画像情報を入力とし て、マクロブロックレベルで適応的にフィールドベース またはフレームベースの符号化処理を施すプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で あって、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換ステップと、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定ステップと、 前記直交変換ステップの処理結果を量子化する量子化ス テップと、 前記量子化ステップの処理結果を可逆符号化する可逆符 号化ステップとを含むことを特徴とするコンピュータが 読み取り可能なプログラムが記録されている記録媒体。

JP2003319394A
CLAIM 29
【請求項29】 飛び越し走査の画像情報がマクロブロ ックレベルで適応的にフィールドベースまたはフレーム ベースで符号化されている圧縮画像情報を元に前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 情報を復元する復号装置 (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) において、 前記圧縮画像情報を復号して、前記マクロブロックレベ ルでの符号化処理が前記フィールドベースであるか前記 フレームベースであるかを示すfield/frame flag、前記 符号化処理に含まれる直交変換処理でのブロックサイズ を示すMB type、量子化されている直交変換係数、並び に予測モード情報および動きベクトル情報を生成する復 号手段と、 前記量子化されている直交変換係数を逆量子化する逆量 子化手段と、 前記MB typeに基づき、前記逆量子化手段の処理結果を 逆直交変換する逆直交変換手段と、 前記予測モード情報および前記動きベクトル情報に従 い、復号画像情報を元にして参照画像を生成する参照画 像生成手段とを含むことを特徴とする復号装置

JP2003319394A
CLAIM 31
【請求項31】 前記field/frame flagに基づき、前記 参照画像生成手段に供給される前の前記復号情報をフィ ールド構造に変換するフィールド構造 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 変換手段をさらに 含むことを特徴とする請求項28に記載の復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス (ピクチャ, 復号装置) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) 中の前記複数 (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のビデオ・ブロック (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (ピクチャ, 復号装置) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
JP2003319394A
CLAIM 1
【請求項1】 飛び越し走査の画像情報を入力として、 マクロブロックレベルで適応的にフィールドベースまた はフレームベースの符号化処理を施す符号化装置におい て、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換手段と、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定手段と、 前記直交変換手段の処理結果を量子化する量子化手段 と、 前記量子化手段の処理結果を可逆符号化する可逆符号化 手段とを含むこと (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 3
【請求項3】 前記ブロックサイズ決定手段は、前記マ クロブロックがインターマクロブロックであって前記フ ィールドベースの符号化処理が施される場合、動き予測 ・補償用ブロックサイズに対応して前記直交変換用ブロ ックサイズを決定すること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする請求項1に記載 の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 11
【請求項11】 前記フィールド/フレーム判定手段に よる判定と、前記ブロックサイズ決定手段による決定 は、動き予測処理 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) によって生成された差分値を直交変換 して得られる係数の絶対値和SATDが最小となるように、 同時に行われることを特徴とする請求項10に記載の符 号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 13
【請求項13】 前記フィールド/フレーム判定手段 は、フレーム内で垂直方向に隣接した画素の差分の自乗 和V ar1 と、フィールド内 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で垂直方向に隣接した画素の 差分の自乗和V ar2 との比較結果に対応して、前記マク ロブロックレベルでの前記符号化処理を、前記フィール ドベースとするか前記フレームベースとするかを判定す ることを特徴とする請求項9に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 21
【請求項21】 Iピクチャ (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) に含まれるマクロブロック CのMB typeに対応するコンテキストモデルctx mb type intra field(C)は、前記マクロブロックCに隣接す るマクロブロックA,BそれぞれがIntra4×4である 場合には0であり、Intra16×16である場合には1 である値、A,Bを用いた次式によって定義されている ctx mb type intra field(C)=A+B ことを特徴とする請求項19に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 23
【請求項23】 Pピクチャに含まれるマクロブロック Cを前記フィールドベースで符号化する場合、前記マク ロブロックCのMB typeに対応するCode Number0乃至7 は、それぞれ、0,100,101 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11000 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11 001,11010,11011または111 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 00に2 値化されることを特徴とする請求項22に記載の符号化 装置。

JP2003319394A
CLAIM 27
【請求項27】 飛び越し走査の画像情報を入力とし て、マクロブロックレベルで適応的にフィールドベース またはフレームベースの符号化処理を施すプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で あって、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換ステップと、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定ステップと、 前記直交変換ステップの処理結果を量子化する量子化ス テップと、 前記量子化ステップの処理結果を可逆符号化する可逆符 号化ステップとを含むことを特徴とするコンピュータが 読み取り可能なプログラムが記録されている記録媒体。

JP2003319394A
CLAIM 29
【請求項29】 飛び越し走査の画像情報がマクロブロ ックレベルで適応的にフィールドベースまたはフレーム ベースで符号化されている圧縮画像情報を元に前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 情報を復元する復号装置 (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) において、 前記圧縮画像情報を復号して、前記マクロブロックレベ ルでの符号化処理が前記フィールドベースであるか前記 フレームベースであるかを示すfield/frame flag、前記 符号化処理に含まれる直交変換処理でのブロックサイズ を示すMB type、量子化されている直交変換係数、並び に予測モード情報および動きベクトル情報を生成する復 号手段と、 前記量子化されている直交変換係数を逆量子化する逆量 子化手段と、 前記MB typeに基づき、前記逆量子化手段の処理結果を 逆直交変換する逆直交変換手段と、 前記予測モード情報および前記動きベクトル情報に従 い、復号画像情報を元にして参照画像を生成する参照画 像生成手段とを含むことを特徴とする復号装置

JP2003319394A
CLAIM 31
【請求項31】 前記field/frame flagに基づき、前記 参照画像生成手段に供給される前の前記復号情報をフィ ールド構造に変換するフィールド構造 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 変換手段をさらに 含むことを特徴とする請求項28に記載の復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロック (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) を備えるコード化ユニット (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) を受信することであって、前記複数 (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) 16×16ピクセル (16×16) よりも大きいサイズ (ブロックレベル) を備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ピクチャ, 復号装置) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (ピクチャ, 復号装置) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
JP2003319394A
CLAIM 1
【請求項1】 飛び越し走査の画像情報を入力として、 マクロブロックレベル (大きいサイズ) で適応的にフィールドベースまた はフレームベースの符号化処理を施す符号化装置におい て、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換手段と、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定手段と、 前記直交変換手段の処理結果を量子化する量子化手段 と、 前記量子化手段の処理結果を可逆符号化する可逆符号化 手段とを含むこと (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 3
【請求項3】 前記ブロックサイズ決定手段は、前記マ クロブロックがインターマクロブロックであって前記フ ィールドベースの符号化処理が施される場合、動き予測 ・補償用ブロックサイズに対応して前記直交変換用ブロ ックサイズを決定すること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする請求項1に記載 の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 11
【請求項11】 前記フィールド/フレーム判定手段に よる判定と、前記ブロックサイズ決定手段による決定 は、動き予測処理 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) によって生成された差分値を直交変換 して得られる係数の絶対値和SATDが最小となるように、 同時に行われることを特徴とする請求項10に記載の符 号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 13
【請求項13】 前記フィールド/フレーム判定手段 は、フレーム内で垂直方向に隣接した画素の差分の自乗 和V ar1 と、フィールド内 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で垂直方向に隣接した画素の 差分の自乗和V ar2 との比較結果に対応して、前記マク ロブロックレベルでの前記符号化処理を、前記フィール ドベースとするか前記フレームベースとするかを判定す ることを特徴とする請求項9に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 21
【請求項21】 Iピクチャ (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) に含まれるマクロブロック CのMB typeに対応するコンテキストモデルctx mb type intra field(C)は、前記マクロブロックCに隣接す るマクロブロックA,BそれぞれがIntra4×4である 場合には0であり、Intra16×16 (16×16ピクセル) である場合には1 である値、A,Bを用いた次式によって定義されている ctx mb type intra field(C)=A+B ことを特徴とする請求項19に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 23
【請求項23】 Pピクチャに含まれるマクロブロック Cを前記フィールドベースで符号化する場合、前記マク ロブロックCのMB typeに対応するCode Number0乃至7 は、それぞれ、0,100,101 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11000 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11 001,11010,11011または111 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 00に2 値化されることを特徴とする請求項22に記載の符号化 装置。

JP2003319394A
CLAIM 27
【請求項27】 飛び越し走査の画像情報を入力とし て、マクロブロックレベルで適応的にフィールドベース またはフレームベースの符号化処理を施すプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で あって、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換ステップと、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定ステップと、 前記直交変換ステップの処理結果を量子化する量子化ス テップと、 前記量子化ステップの処理結果を可逆符号化する可逆符 号化ステップとを含むことを特徴とするコンピュータが 読み取り可能なプログラムが記録されている記録媒体。

JP2003319394A
CLAIM 29
【請求項29】 飛び越し走査の画像情報がマクロブロ ックレベルで適応的にフィールドベースまたはフレーム ベースで符号化されている圧縮画像情報を元に前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 情報を復元する復号装置 (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) において、 前記圧縮画像情報を復号して、前記マクロブロックレベ ルでの符号化処理が前記フィールドベースであるか前記 フレームベースであるかを示すfield/frame flag、前記 符号化処理に含まれる直交変換処理でのブロックサイズ を示すMB type、量子化されている直交変換係数、並び に予測モード情報および動きベクトル情報を生成する復 号手段と、 前記量子化されている直交変換係数を逆量子化する逆量 子化手段と、 前記MB typeに基づき、前記逆量子化手段の処理結果を 逆直交変換する逆直交変換手段と、 前記予測モード情報および前記動きベクトル情報に従 い、復号画像情報を元にして参照画像を生成する参照画 像生成手段とを含むことを特徴とする復号装置

JP2003319394A
CLAIM 31
【請求項31】 前記field/frame flagに基づき、前記 参照画像生成手段に供給される前の前記復号情報をフィ ールド構造に変換するフィールド構造 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 変換手段をさらに 含むことを特徴とする請求項28に記載の復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス (ピクチャ, 復号装置) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) 中の前記複数 (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のビデオ・ブロック (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (ピクチャ, 復号装置) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
JP2003319394A
CLAIM 1
【請求項1】 飛び越し走査の画像情報を入力として、 マクロブロックレベルで適応的にフィールドベースまた はフレームベースの符号化処理を施す符号化装置におい て、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換手段と、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定手段と、 前記直交変換手段の処理結果を量子化する量子化手段 と、 前記量子化手段の処理結果を可逆符号化する可逆符号化 手段とを含むこと (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 3
【請求項3】 前記ブロックサイズ決定手段は、前記マ クロブロックがインターマクロブロックであって前記フ ィールドベースの符号化処理が施される場合、動き予測 ・補償用ブロックサイズに対応して前記直交変換用ブロ ックサイズを決定すること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする請求項1に記載 の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 11
【請求項11】 前記フィールド/フレーム判定手段に よる判定と、前記ブロックサイズ決定手段による決定 は、動き予測処理 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) によって生成された差分値を直交変換 して得られる係数の絶対値和SATDが最小となるように、 同時に行われることを特徴とする請求項10に記載の符 号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 13
【請求項13】 前記フィールド/フレーム判定手段 は、フレーム内で垂直方向に隣接した画素の差分の自乗 和V ar1 と、フィールド内 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で垂直方向に隣接した画素の 差分の自乗和V ar2 との比較結果に対応して、前記マク ロブロックレベルでの前記符号化処理を、前記フィール ドベースとするか前記フレームベースとするかを判定す ることを特徴とする請求項9に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 21
【請求項21】 Iピクチャ (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) に含まれるマクロブロック CのMB typeに対応するコンテキストモデルctx mb type intra field(C)は、前記マクロブロックCに隣接す るマクロブロックA,BそれぞれがIntra4×4である 場合には0であり、Intra16×16である場合には1 である値、A,Bを用いた次式によって定義されている ctx mb type intra field(C)=A+B ことを特徴とする請求項19に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 23
【請求項23】 Pピクチャに含まれるマクロブロック Cを前記フィールドベースで符号化する場合、前記マク ロブロックCのMB typeに対応するCode Number0乃至7 は、それぞれ、0,100,101 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11000 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11 001,11010,11011または111 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 00に2 値化されることを特徴とする請求項22に記載の符号化 装置。

JP2003319394A
CLAIM 27
【請求項27】 飛び越し走査の画像情報を入力とし て、マクロブロックレベルで適応的にフィールドベース またはフレームベースの符号化処理を施すプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で あって、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換ステップと、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定ステップと、 前記直交変換ステップの処理結果を量子化する量子化ス テップと、 前記量子化ステップの処理結果を可逆符号化する可逆符 号化ステップとを含むことを特徴とするコンピュータが 読み取り可能なプログラムが記録されている記録媒体。

JP2003319394A
CLAIM 29
【請求項29】 飛び越し走査の画像情報がマクロブロ ックレベルで適応的にフィールドベースまたはフレーム ベースで符号化されている圧縮画像情報を元に前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 情報を復元する復号装置 (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) において、 前記圧縮画像情報を復号して、前記マクロブロックレベ ルでの符号化処理が前記フィールドベースであるか前記 フレームベースであるかを示すfield/frame flag、前記 符号化処理に含まれる直交変換処理でのブロックサイズ を示すMB type、量子化されている直交変換係数、並び に予測モード情報および動きベクトル情報を生成する復 号手段と、 前記量子化されている直交変換係数を逆量子化する逆量 子化手段と、 前記MB typeに基づき、前記逆量子化手段の処理結果を 逆直交変換する逆直交変換手段と、 前記予測モード情報および前記動きベクトル情報に従 い、復号画像情報を元にして参照画像を生成する参照画 像生成手段とを含むことを特徴とする復号装置

JP2003319394A
CLAIM 31
【請求項31】 前記field/frame flagに基づき、前記 参照画像生成手段に供給される前の前記復号情報をフィ ールド構造に変換するフィールド構造 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 変換手段をさらに 含むことを特徴とする請求項28に記載の復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロック (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) を備えるコード化ユニット (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) を受信するための手段であって、前記複数 (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) 16×16ピクセル (16×16) よりも大きいサイズ (ブロックレベル) を備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ピクチャ, 復号装置) 情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (ピクチャ, 復号装置) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
JP2003319394A
CLAIM 1
【請求項1】 飛び越し走査の画像情報を入力として、 マクロブロックレベル (大きいサイズ) で適応的にフィールドベースまた はフレームベースの符号化処理を施す符号化装置におい て、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換手段と、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定手段と、 前記直交変換手段の処理結果を量子化する量子化手段 と、 前記量子化手段の処理結果を可逆符号化する可逆符号化 手段とを含むこと (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 3
【請求項3】 前記ブロックサイズ決定手段は、前記マ クロブロックがインターマクロブロックであって前記フ ィールドベースの符号化処理が施される場合、動き予測 ・補償用ブロックサイズに対応して前記直交変換用ブロ ックサイズを決定すること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする請求項1に記載 の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 11
【請求項11】 前記フィールド/フレーム判定手段に よる判定と、前記ブロックサイズ決定手段による決定 は、動き予測処理 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) によって生成された差分値を直交変換 して得られる係数の絶対値和SATDが最小となるように、 同時に行われることを特徴とする請求項10に記載の符 号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 13
【請求項13】 前記フィールド/フレーム判定手段 は、フレーム内で垂直方向に隣接した画素の差分の自乗 和V ar1 と、フィールド内 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で垂直方向に隣接した画素の 差分の自乗和V ar2 との比較結果に対応して、前記マク ロブロックレベルでの前記符号化処理を、前記フィール ドベースとするか前記フレームベースとするかを判定す ることを特徴とする請求項9に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 21
【請求項21】 Iピクチャ (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) に含まれるマクロブロック CのMB typeに対応するコンテキストモデルctx mb type intra field(C)は、前記マクロブロックCに隣接す るマクロブロックA,BそれぞれがIntra4×4である 場合には0であり、Intra16×16 (16×16ピクセル) である場合には1 である値、A,Bを用いた次式によって定義されている ctx mb type intra field(C)=A+B ことを特徴とする請求項19に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 23
【請求項23】 Pピクチャに含まれるマクロブロック Cを前記フィールドベースで符号化する場合、前記マク ロブロックCのMB typeに対応するCode Number0乃至7 は、それぞれ、0,100,101 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11000 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11 001,11010,11011または111 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 00に2 値化されることを特徴とする請求項22に記載の符号化 装置。

JP2003319394A
CLAIM 27
【請求項27】 飛び越し走査の画像情報を入力とし て、マクロブロックレベルで適応的にフィールドベース またはフレームベースの符号化処理を施すプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で あって、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換ステップと、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定ステップと、 前記直交変換ステップの処理結果を量子化する量子化ス テップと、 前記量子化ステップの処理結果を可逆符号化する可逆符 号化ステップとを含むことを特徴とするコンピュータが 読み取り可能なプログラムが記録されている記録媒体。

JP2003319394A
CLAIM 29
【請求項29】 飛び越し走査の画像情報がマクロブロ ックレベルで適応的にフィールドベースまたはフレーム ベースで符号化されている圧縮画像情報を元に前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 情報を復元する復号装置 (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) において、 前記圧縮画像情報を復号して、前記マクロブロックレベ ルでの符号化処理が前記フィールドベースであるか前記 フレームベースであるかを示すfield/frame flag、前記 符号化処理に含まれる直交変換処理でのブロックサイズ を示すMB type、量子化されている直交変換係数、並び に予測モード情報および動きベクトル情報を生成する復 号手段と、 前記量子化されている直交変換係数を逆量子化する逆量 子化手段と、 前記MB typeに基づき、前記逆量子化手段の処理結果を 逆直交変換する逆直交変換手段と、 前記予測モード情報および前記動きベクトル情報に従 い、復号画像情報を元にして参照画像を生成する参照画 像生成手段とを含むことを特徴とする復号装置

JP2003319394A
CLAIM 31
【請求項31】 前記field/frame flagに基づき、前記 参照画像生成手段に供給される前の前記復号情報をフィ ールド構造に変換するフィールド構造 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 変換手段をさらに 含むことを特徴とする請求項28に記載の復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス (ピクチャ, 復号装置) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) 中の前記複数 (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のビデオ・ブロック (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (ピクチャ, 復号装置) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
JP2003319394A
CLAIM 1
【請求項1】 飛び越し走査の画像情報を入力として、 マクロブロックレベルで適応的にフィールドベースまた はフレームベースの符号化処理を施す符号化装置におい て、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換手段と、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定手段と、 前記直交変換手段の処理結果を量子化する量子化手段 と、 前記量子化手段の処理結果を可逆符号化する可逆符号化 手段とを含むこと (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 3
【請求項3】 前記ブロックサイズ決定手段は、前記マ クロブロックがインターマクロブロックであって前記フ ィールドベースの符号化処理が施される場合、動き予測 ・補償用ブロックサイズに対応して前記直交変換用ブロ ックサイズを決定すること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする請求項1に記載 の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 11
【請求項11】 前記フィールド/フレーム判定手段に よる判定と、前記ブロックサイズ決定手段による決定 は、動き予測処理 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) によって生成された差分値を直交変換 して得られる係数の絶対値和SATDが最小となるように、 同時に行われることを特徴とする請求項10に記載の符 号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 13
【請求項13】 前記フィールド/フレーム判定手段 は、フレーム内で垂直方向に隣接した画素の差分の自乗 和V ar1 と、フィールド内 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で垂直方向に隣接した画素の 差分の自乗和V ar2 との比較結果に対応して、前記マク ロブロックレベルでの前記符号化処理を、前記フィール ドベースとするか前記フレームベースとするかを判定す ることを特徴とする請求項9に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 21
【請求項21】 Iピクチャ (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) に含まれるマクロブロック CのMB typeに対応するコンテキストモデルctx mb type intra field(C)は、前記マクロブロックCに隣接す るマクロブロックA,BそれぞれがIntra4×4である 場合には0であり、Intra16×16である場合には1 である値、A,Bを用いた次式によって定義されている ctx mb type intra field(C)=A+B ことを特徴とする請求項19に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 23
【請求項23】 Pピクチャに含まれるマクロブロック Cを前記フィールドベースで符号化する場合、前記マク ロブロックCのMB typeに対応するCode Number0乃至7 は、それぞれ、0,100,101 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11000 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11 001,11010,11011または111 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 00に2 値化されることを特徴とする請求項22に記載の符号化 装置。

JP2003319394A
CLAIM 27
【請求項27】 飛び越し走査の画像情報を入力とし て、マクロブロックレベルで適応的にフィールドベース またはフレームベースの符号化処理を施すプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で あって、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換ステップと、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定ステップと、 前記直交変換ステップの処理結果を量子化する量子化ス テップと、 前記量子化ステップの処理結果を可逆符号化する可逆符 号化ステップとを含むことを特徴とするコンピュータが 読み取り可能なプログラムが記録されている記録媒体。

JP2003319394A
CLAIM 29
【請求項29】 飛び越し走査の画像情報がマクロブロ ックレベルで適応的にフィールドベースまたはフレーム ベースで符号化されている圧縮画像情報を元に前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 情報を復元する復号装置 (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) において、 前記圧縮画像情報を復号して、前記マクロブロックレベ ルでの符号化処理が前記フィールドベースであるか前記 フレームベースであるかを示すfield/frame flag、前記 符号化処理に含まれる直交変換処理でのブロックサイズ を示すMB type、量子化されている直交変換係数、並び に予測モード情報および動きベクトル情報を生成する復 号手段と、 前記量子化されている直交変換係数を逆量子化する逆量 子化手段と、 前記MB typeに基づき、前記逆量子化手段の処理結果を 逆直交変換する逆直交変換手段と、 前記予測モード情報および前記動きベクトル情報に従 い、復号画像情報を元にして参照画像を生成する参照画 像生成手段とを含むことを特徴とする復号装置

JP2003319394A
CLAIM 31
【請求項31】 前記field/frame flagに基づき、前記 参照画像生成手段に供給される前の前記復号情報をフィ ールド構造に変換するフィールド構造 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 変換手段をさらに 含むことを特徴とする請求項28に記載の復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロック (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) を備えるコード化ユニット (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) を受信することであって、前記複数 (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) 16×16ピクセル (16×16) よりも大きいサイズ (ブロックレベル) を備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ピクチャ, 復号装置) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (ピクチャ, 復号装置) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサ (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ (コンピュータ) 可読記憶媒体。
JP2003319394A
CLAIM 1
【請求項1】 飛び越し走査の画像情報を入力として、 マクロブロックレベル (大きいサイズ) で適応的にフィールドベースまた はフレームベースの符号化処理を施す符号化装置におい て、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換手段と、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定手段と、 前記直交変換手段の処理結果を量子化する量子化手段 と、 前記量子化手段の処理結果を可逆符号化する可逆符号化 手段とを含むこと (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 3
【請求項3】 前記ブロックサイズ決定手段は、前記マ クロブロックがインターマクロブロックであって前記フ ィールドベースの符号化処理が施される場合、動き予測 ・補償用ブロックサイズに対応して前記直交変換用ブロ ックサイズを決定すること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする請求項1に記載 の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 11
【請求項11】 前記フィールド/フレーム判定手段に よる判定と、前記ブロックサイズ決定手段による決定 は、動き予測処理 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) によって生成された差分値を直交変換 して得られる係数の絶対値和SATDが最小となるように、 同時に行われることを特徴とする請求項10に記載の符 号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 13
【請求項13】 前記フィールド/フレーム判定手段 は、フレーム内で垂直方向に隣接した画素の差分の自乗 和V ar1 と、フィールド内 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で垂直方向に隣接した画素の 差分の自乗和V ar2 との比較結果に対応して、前記マク ロブロックレベルでの前記符号化処理を、前記フィール ドベースとするか前記フレームベースとするかを判定す ることを特徴とする請求項9に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 21
【請求項21】 Iピクチャ (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) に含まれるマクロブロック CのMB typeに対応するコンテキストモデルctx mb type intra field(C)は、前記マクロブロックCに隣接す るマクロブロックA,BそれぞれがIntra4×4である 場合には0であり、Intra16×16 (16×16ピクセル) である場合には1 である値、A,Bを用いた次式によって定義されている ctx mb type intra field(C)=A+B ことを特徴とする請求項19に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 23
【請求項23】 Pピクチャに含まれるマクロブロック Cを前記フィールドベースで符号化する場合、前記マク ロブロックCのMB typeに対応するCode Number0乃至7 は、それぞれ、0,100,101 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11000 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11 001,11010,11011または111 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 00に2 値化されることを特徴とする請求項22に記載の符号化 装置。

JP2003319394A
CLAIM 27
【請求項27】 飛び越し走査の画像情報を入力とし て、マクロブロックレベルで適応的にフィールドベース またはフレームベースの符号化処理を施すプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で あって、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換ステップと、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定ステップと、 前記直交変換ステップの処理結果を量子化する量子化ス テップと、 前記量子化ステップの処理結果を可逆符号化する可逆符 号化ステップとを含むことを特徴とするコンピュータ (コンピュータ) 読み取り (コンピュータ可読記憶媒体) 可能なプログラムが記録されている記録媒体 (コンピュータ可読記憶媒体)

JP2003319394A
CLAIM 29
【請求項29】 飛び越し走査の画像情報がマクロブロ ックレベルで適応的にフィールドベースまたはフレーム ベースで符号化されている圧縮画像情報を元に前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 情報を復元する復号装置 (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) において、 前記圧縮画像情報を復号して、前記マクロブロックレベ ルでの符号化処理が前記フィールドベースであるか前記 フレームベースであるかを示すfield/frame flag、前記 符号化処理に含まれる直交変換処理でのブロックサイズ を示すMB type、量子化されている直交変換係 (コンピュータ可読記憶媒体) 数、並び に予測モード情報および動きベクトル情報を生成する復 号手段と、 前記量子化されている直交変換係数を逆量子化する逆量 子化手段と、 前記MB typeに基づき、前記逆量子化手段の処理結果を 逆直交変換する逆直交変換手段と、 前記予測モード情報および前記動きベクトル情報に従 い、復号画像情報を元にして参照画像を生成する参照画 像生成手段とを含むことを特徴とする復号装置

JP2003319394A
CLAIM 31
【請求項31】 前記field/frame flagに基づき、前記 参照画像生成手段に供給される前の前記復号情報をフィ ールド構造に変換するフィールド構造 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 変換手段をさらに 含むことを特徴とする請求項28に記載の復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス (ピクチャ, 復号装置) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) 中の前記複数 (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のビデオ・ブロック (フィールド構造, フィールド内, プログラム, 101, 予測処理, 含むこと, 111, すること, 1000, 前記画像) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (ピクチャ, 復号装置) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ (コンピュータ) 可読記憶媒体。
JP2003319394A
CLAIM 1
【請求項1】 飛び越し走査の画像情報を入力として、 マクロブロックレベルで適応的にフィールドベースまた はフレームベースの符号化処理を施す符号化装置におい て、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換手段と、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定手段と、 前記直交変換手段の処理結果を量子化する量子化手段 と、 前記量子化手段の処理結果を可逆符号化する可逆符号化 手段とを含むこと (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 3
【請求項3】 前記ブロックサイズ決定手段は、前記マ クロブロックがインターマクロブロックであって前記フ ィールドベースの符号化処理が施される場合、動き予測 ・補償用ブロックサイズに対応して前記直交変換用ブロ ックサイズを決定すること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする請求項1に記載 の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 11
【請求項11】 前記フィールド/フレーム判定手段に よる判定と、前記ブロックサイズ決定手段による決定 は、動き予測処理 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) によって生成された差分値を直交変換 して得られる係数の絶対値和SATDが最小となるように、 同時に行われることを特徴とする請求項10に記載の符 号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 13
【請求項13】 前記フィールド/フレーム判定手段 は、フレーム内で垂直方向に隣接した画素の差分の自乗 和V ar1 と、フィールド内 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で垂直方向に隣接した画素の 差分の自乗和V ar2 との比較結果に対応して、前記マク ロブロックレベルでの前記符号化処理を、前記フィール ドベースとするか前記フレームベースとするかを判定す ることを特徴とする請求項9に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 21
【請求項21】 Iピクチャ (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) に含まれるマクロブロック CのMB typeに対応するコンテキストモデルctx mb type intra field(C)は、前記マクロブロックCに隣接す るマクロブロックA,BそれぞれがIntra4×4である 場合には0であり、Intra16×16である場合には1 である値、A,Bを用いた次式によって定義されている ctx mb type intra field(C)=A+B ことを特徴とする請求項19に記載の符号化装置。

JP2003319394A
CLAIM 23
【請求項23】 Pピクチャに含まれるマクロブロック Cを前記フィールドベースで符号化する場合、前記マク ロブロックCのMB typeに対応するCode Number0乃至7 は、それぞれ、0,100,101 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11000 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) ,11 001,11010,11011または111 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 00に2 値化されることを特徴とする請求項22に記載の符号化 装置。

JP2003319394A
CLAIM 27
【請求項27】 飛び越し走査の画像情報を入力とし て、マクロブロックレベルで適応的にフィールドベース またはフレームベースの符号化処理を施すプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) で あって、 予め設定されている複数の直交変換用ブロックサイズの いずれかにマクロブロックを分割して直交変換する直交 変換ステップと、 最も符号化効率が高くなるように、前記直交変換用ブロ ックサイズを決定するブロックサイズ決定ステップと、 前記直交変換ステップの処理結果を量子化する量子化ス テップと、 前記量子化ステップの処理結果を可逆符号化する可逆符 号化ステップとを含むことを特徴とするコンピュータ (コンピュータ) 読み取り (コンピュータ可読記憶媒体) 可能なプログラムが記録されている記録媒体 (コンピュータ可読記憶媒体)

JP2003319394A
CLAIM 29
【請求項29】 飛び越し走査の画像情報がマクロブロ ックレベルで適応的にフィールドベースまたはフレーム ベースで符号化されている圧縮画像情報を元に前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 情報を復元する復号装置 (シンタックス, ピクチャ, デコーダ) において、 前記圧縮画像情報を復号して、前記マクロブロックレベ ルでの符号化処理が前記フィールドベースであるか前記 フレームベースであるかを示すfield/frame flag、前記 符号化処理に含まれる直交変換処理でのブロックサイズ を示すMB type、量子化されている直交変換係 (コンピュータ可読記憶媒体) 数、並び に予測モード情報および動きベクトル情報を生成する復 号手段と、 前記量子化されている直交変換係数を逆量子化する逆量 子化手段と、 前記MB typeに基づき、前記逆量子化手段の処理結果を 逆直交変換する逆直交変換手段と、 前記予測モード情報および前記動きベクトル情報に従 い、復号画像情報を元にして参照画像を生成する参照画 像生成手段とを含むことを特徴とする復号装置

JP2003319394A
CLAIM 31
【請求項31】 前記field/frame flagに基づき、前記 参照画像生成手段に供給される前の前記復号情報をフィ ールド構造に変換するフィールド構造 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, プロセッサ, 前記複数) 変換手段をさらに 含むことを特徴とする請求項28に記載の復号装置。




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US6968012B1

Filed: 2001-10-02     Issued: 2005-11-22

Methods for encoding digital video for decoding on low performance devices

(Original Assignee) Firepad Inc     (Current Assignee) Nordic Interactive Technologies LLC

Jens Meggers
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (video encoder) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
US6968012B1
CLAIM 18
. A data processing system comprising : a server computer comprising a video encoder (エンコーダ) application for encoding video streams using multiple block size detection method ;
a client device comprising a decoder application for decoding and displaying the encoded video streams ;
and a video encoder module for encoding video streams using multiple block size detection method comprising block detection component , crunching component , and compressing component .

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニットが、フレーム (compressed video frame, multiple frames, video frames, key frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
US6968012B1
CLAIM 2
. The method as in claim 1 , further comprising repeating (a) , (b) , (c) , (d) , and (e) for each of multiple frames (フレーム) of the video stream to generate an encoded video stream in which different frames are encoded using different block sizes .

US6968012B1
CLAIM 3
. A method of encoding a video stream , comprising : receiving a current video frame of the video stream ;
determining which of multiple possible block sizes produces a best result for encoding the current video frame , wherein the block sizes are used to subdivide and compare the current video frame and a preceding video frame to determine whether any blocks of the current video frame are sufficiently unchanged to be discarded ;
compressing the current video frame using the block size determined to produce the best result , and storing the compressed video frame (フレーム) in conjunction with an indication of said block size .

US6968012B1
CLAIM 14
. An encoded video stream comprising : video frames (フレーム) wherein the video frames are encoded using multiple block sizes ;
and preamble blocks including bitmaps of the encoded video frames and indicators indicating the block size used to encode the video frames in the video stream .

US6968012B1
CLAIM 16
. A method as in claim 15 , wherein key frames (フレーム) can be used to decode a sequence of frames starting at a location other than its beginning .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (video encoder) を備える装置。
US6968012B1
CLAIM 18
. A data processing system comprising : a server computer comprising a video encoder (エンコーダ) application for encoding video streams using multiple block size detection method ;
a client device comprising a decoder application for decoding and displaying the encoded video streams ;
and a video encoder module for encoding video streams using multiple block size detection method comprising block detection component , crunching component , and compressing component .

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニットが、フレーム (compressed video frame, multiple frames, video frames, key frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
US6968012B1
CLAIM 2
. The method as in claim 1 , further comprising repeating (a) , (b) , (c) , (d) , and (e) for each of multiple frames (フレーム) of the video stream to generate an encoded video stream in which different frames are encoded using different block sizes .

US6968012B1
CLAIM 3
. A method of encoding a video stream , comprising : receiving a current video frame of the video stream ;
determining which of multiple possible block sizes produces a best result for encoding the current video frame , wherein the block sizes are used to subdivide and compare the current video frame and a preceding video frame to determine whether any blocks of the current video frame are sufficiently unchanged to be discarded ;
compressing the current video frame using the block size determined to produce the best result , and storing the compressed video frame (フレーム) in conjunction with an indication of said block size .

US6968012B1
CLAIM 14
. An encoded video stream comprising : video frames (フレーム) wherein the video frames are encoded using multiple block sizes ;
and preamble blocks including bitmaps of the encoded video frames and indicators indicating the block size used to encode the video frames in the video stream .

US6968012B1
CLAIM 16
. A method as in claim 15 , wherein key frames (フレーム) can be used to decode a sequence of frames starting at a location other than its beginning .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (video encoder) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
US6968012B1
CLAIM 18
. A data processing system comprising : a server computer comprising a video encoder (エンコーダ) application for encoding video streams using multiple block size detection method ;
a client device comprising a decoder application for decoding and displaying the encoded video streams ;
and a video encoder module for encoding video streams using multiple block size detection method comprising block detection component , crunching component , and compressing component .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (video encoder) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
US6968012B1
CLAIM 18
. A data processing system comprising : a server computer comprising a video encoder (エンコーダ) application for encoding video streams using multiple block size detection method ;
a client device comprising a decoder application for decoding and displaying the encoded video streams ;
and a video encoder module for encoding video streams using multiple block size detection method comprising block detection component , crunching component , and compressing component .

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニットが、フレーム (compressed video frame, multiple frames, video frames, key frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
US6968012B1
CLAIM 2
. The method as in claim 1 , further comprising repeating (a) , (b) , (c) , (d) , and (e) for each of multiple frames (フレーム) of the video stream to generate an encoded video stream in which different frames are encoded using different block sizes .

US6968012B1
CLAIM 3
. A method of encoding a video stream , comprising : receiving a current video frame of the video stream ;
determining which of multiple possible block sizes produces a best result for encoding the current video frame , wherein the block sizes are used to subdivide and compare the current video frame and a preceding video frame to determine whether any blocks of the current video frame are sufficiently unchanged to be discarded ;
compressing the current video frame using the block size determined to produce the best result , and storing the compressed video frame (フレーム) in conjunction with an indication of said block size .

US6968012B1
CLAIM 14
. An encoded video stream comprising : video frames (フレーム) wherein the video frames are encoded using multiple block sizes ;
and preamble blocks including bitmaps of the encoded video frames and indicators indicating the block size used to encode the video frames in the video stream .

US6968012B1
CLAIM 16
. A method as in claim 15 , wherein key frames (フレーム) can be used to decode a sequence of frames starting at a location other than its beginning .

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム (compressed video frame, multiple frames, video frames, key frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US6968012B1
CLAIM 2
. The method as in claim 1 , further comprising repeating (a) , (b) , (c) , (d) , and (e) for each of multiple frames (フレーム) of the video stream to generate an encoded video stream in which different frames are encoded using different block sizes .

US6968012B1
CLAIM 3
. A method of encoding a video stream , comprising : receiving a current video frame of the video stream ;
determining which of multiple possible block sizes produces a best result for encoding the current video frame , wherein the block sizes are used to subdivide and compare the current video frame and a preceding video frame to determine whether any blocks of the current video frame are sufficiently unchanged to be discarded ;
compressing the current video frame using the block size determined to produce the best result , and storing the compressed video frame (フレーム) in conjunction with an indication of said block size .

US6968012B1
CLAIM 14
. An encoded video stream comprising : video frames (フレーム) wherein the video frames are encoded using multiple block sizes ;
and preamble blocks including bitmaps of the encoded video frames and indicators indicating the block size used to encode the video frames in the video stream .

US6968012B1
CLAIM 16
. A method as in claim 15 , wherein key frames (フレーム) can be used to decode a sequence of frames starting at a location other than its beginning .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
JPH11164305A

Filed: 1998-02-25     Issued: 1999-06-18

動画像符号化方法、動画像符号化装置および動画像復号装置

(Original Assignee) Mitsubishi Electric Corp; 三菱電機株式会社     

Kotaro Asai, Yoshimi Isu, Shunichi Sekiguchi, 芳美 井須, 光太郎 浅井, 俊一 関口
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (信号符号化, 符号化歪) を用いて、複数のビデオ・ブロック (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) を備えるコード化ユニット (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) を符号化することであって、前記複数 (モード, 前記画像, 前記複数, 原信号) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) が16×16ピクセル (線形和) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法 (するステップ)
JPH11164305A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の分割可否判定基準に基づいて入力 画像を複数の領域に分割するステップ (備える方法) と、 分割された複数の領域のそれぞれについて、所定の統合 可否判定基準に基づいて該領域とその近傍領域を統合す るステップと、 統合後に残った領域のそれぞれについて画像信号を符号 化するステップと、 を含むこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 2
【請求項2】 前記分割可否判定基準は、ある領域につ いて、その領域を分割した場合としない場合の符号化の 良否の比較結果に関連すること (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項1に 記載の動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 5
【請求項5】 前記統合処理部は、 領域ごとに画像を予備的に符号化するとともにその符号 量を算出する暫定符号化部と、 暫定符号化部で符号化された画像を復号する復号部と、 復号部で復号された画像を用いて符号化歪 (エンコーダ) みを算出する 符号化歪み算出部と、 符号量と符号化歪みの双方を考慮しつつ符号化の良否を 判定するための評価値を算出する評価値算出部と、 を備え、各領域について、近傍領域と統合した場合に得 られる評価値と統合しない場合に得られる評価値の比較 結果をもとに領域の統合可否を決めることを特徴とする 請求項4に記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 6
【請求項6】 前記分割処理部は、 各領域の動き補償予測に伴う予測誤差電力をその領域の アクティビティとして算出するアクティビティ算出部 と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 7
【請求項7】 前記分割処理部は、 各領域の原信号 (前記複数, フレーム) エッジ強度 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をその領域のアクティビテ ィとして算出するアクティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 8
【請求項8】 前記分割処理部は、 各領域に関し、その領域の画像の特性を示す複数の数値 の線形和 (ピクセル) をその領域のアクティビティとして算出するア クティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 9
【請求項9】 前記複数 (前記複数, フレーム) の数値は、動き補償予測に伴う 各領域の動きパラメータ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) の符号量と予測誤差電力とを含 むことを特徴とする請求項8に記載の動画像符号化装 置。

JPH11164305A
CLAIM 10
【請求項10】 前記複数の数値は、各領域の動きパラ メータの符号量、動き補償に伴う予測誤差電力、原信号 の分散値、エッジ強度、および各領域の動きパラメータ の大きさ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を含むことを特徴とする請求項8に記載の動画 像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 20
【請求項20】 前記領域形状情報は、符号化の際に領 域を分割および統合したときの処理過程に関する情報を 含み、前記領域形状復元部はこの情報 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をもとに符号化装 置と同様の処理を再現することで領域の分割状態を把握 することを特徴とする請求項19に記載の動画像復号装 置。

JPH11164305A
CLAIM 23
【請求項23】 前記符号化部は、 領域内の全画素の画素値の平均値を算出し、その算出し た平均値と、当該平均値に基づき当該領域を均一な大き さに分割した小領域毎に求めた正規化係数及びベクトル 量子化とによる符号化データを符号化する第1の領域画 像信号符号化 (エンコーダ) 部と、 領域を均一な大きさの小領域に分割して、当該小領域毎 に含まれる全画素の画素値の平均値を分離して正規化を 行ったデータに対してベクトル量子化を行い、当該小領 域毎に求めた平均値、正規化係数及びベクトル量子化に よる符号化データを符号化する1乃至複数の第2の領域 画像信号符号化部と、 を備え、前記領域分割部から送られてくるモード (前記複数, フレーム) 選択情 報に従い前記領域画像信号符号化部のいずれかを動作さ せることによって符号化を行うこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項 4乃至18いずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 26
【請求項26】 前記画像 (前記複数, フレーム) データ復号部は、 個々の領域毎に対応した平均値と、個々の領域を均一な 大きさに分割した各小領域に対応した正規化係数及びベ クトル量子化とによる符号化データを復号する第1の領 域画像データ復号部と、 個々の領域を均一な大きさに分割した各小領域に対応し た平均値、正規化係数及びベクトル量子化による符号化 データを復号する1乃至複数の第2の領域画像データ復 号部と、 を備え、符号化データに含まれているモード選択情報に 従い前記領域画像信号復号部のいずれかを動作させるこ とによって復号を行うことを特徴とする請求項19又は 20いずれかに記載の動画像復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニット (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) が、フレーム (モード, 前記画像, 前記複数, 原信号) スライス (画像データ, 逆量子化) 、およびピクチャ (動画像符号化方法) グループ (各画素) のうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
JPH11164305A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の分割可否判定基準に基づいて入力 画像を複数の領域に分割するステップと、 分割された複数の領域のそれぞれについて、所定の統合 可否判定基準に基づいて該領域とその近傍領域を統合す るステップと、 統合後に残った領域のそれぞれについて画像信号を符号 化するステップと、 を含むこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化方法 (ピクチャ)

JPH11164305A
CLAIM 2
【請求項2】 前記分割可否判定基準は、ある領域につ いて、その領域を分割した場合としない場合の符号化の 良否の比較結果に関連すること (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項1に 記載の動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 6
【請求項6】 前記分割処理部は、 各領域の動き補償予測に伴う予測誤差電力をその領域の アクティビティとして算出するアクティビティ算出部 と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 7
【請求項7】 前記分割処理部は、 各領域の原信号 (前記複数, フレーム) エッジ強度 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をその領域のアクティビテ ィとして算出するアクティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 9
【請求項9】 前記複数 (前記複数, フレーム) の数値は、動き補償予測に伴う 各領域の動きパラメータ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) の符号量と予測誤差電力とを含 むことを特徴とする請求項8に記載の動画像符号化装 置。

JPH11164305A
CLAIM 10
【請求項10】 前記複数の数値は、各領域の動きパラ メータの符号量、動き補償に伴う予測誤差電力、原信号 の分散値、エッジ強度、および各領域の動きパラメータ の大きさ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を含むことを特徴とする請求項8に記載の動画 像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 19
【請求項19】 複数の領域に分割された後に符号化さ れた画像の符号化データを入力して復号する装置におい て、 符号化データに含まれる領域形状情報をもとに、符号化 の際に分割された各領域の形状を復元する領域形状復元 部と、 符号化データから各領域の画像を復号する画像データ (スライス) 復 号部と、 を備えることを特徴とする動画像復号装置。

JPH11164305A
CLAIM 20
【請求項20】 前記領域形状情報は、符号化の際に領 域を分割および統合したときの処理過程に関する情報を 含み、前記領域形状復元部はこの情報 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をもとに符号化装 置と同様の処理を再現することで領域の分割状態を把握 することを特徴とする請求項19に記載の動画像復号装 置。

JPH11164305A
CLAIM 23
【請求項23】 前記符号化部は、 領域内の全画素の画素値の平均値を算出し、その算出し た平均値と、当該平均値に基づき当該領域を均一な大き さに分割した小領域毎に求めた正規化係数及びベクトル 量子化とによる符号化データを符号化する第1の領域画 像信号符号化部と、 領域を均一な大きさの小領域に分割して、当該小領域毎 に含まれる全画素の画素値の平均値を分離して正規化を 行ったデータに対してベクトル量子化を行い、当該小領 域毎に求めた平均値、正規化係数及びベクトル量子化に よる符号化データを符号化する1乃至複数の第2の領域 画像信号符号化部と、 を備え、前記領域分割部から送られてくるモード (前記複数, フレーム) 選択情 報に従い前記領域画像信号符号化部のいずれかを動作さ せることによって符号化を行うこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項 4乃至18いずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 24
【請求項24】 前記第1の領域画像信号符号化部は、 各領域内の全画素の画素値の平均値を算出し、領域内の 各画素 (グループ) 値から算出した平均値を差し引く平均値分離部 と、 領域を均一な大きさの小領域に分割する小領域生成部 と、 前記小領域生成部が分割した小領域毎に正規化係数を求 め、当該正規化係数に基づいて正規化された小領域と正 規化係数とを出力する正規化部と、 前記正規化部から出力される正規化後の小領域をベクト ル量子化によって符号化するベクトル量子化部と、 を備えることを特徴とする請求項23に記載の動画像符 号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 26
【請求項26】 前記画像 (前記複数, フレーム) データ復号部は、 個々の領域毎に対応した平均値と、個々の領域を均一な 大きさに分割した各小領域に対応した正規化係数及びベ クトル量子化とによる符号化データを復号する第1の領 域画像データ復号部と、 個々の領域を均一な大きさに分割した各小領域に対応し た平均値、正規化係数及びベクトル量子化による符号化 データを復号する1乃至複数の第2の領域画像データ復 号部と、 を備え、符号化データに含まれているモード選択情報に 従い前記領域画像信号復号部のいずれかを動作させるこ とによって復号を行うことを特徴とする請求項19又は 20いずれかに記載の動画像復号装置。

JPH11164305A
CLAIM 27
【請求項27】 前記第1の領域画像データ復号部は、 個々の領域毎に対応した平均値を復号する平均値復号部 と、 前記各小領域に対応した正規化係数を復号する正規化係 数復号部と、 前記各小領域に対応したベクトル量子化による符号化デ ータを復号するベクトル逆量子化 (スライス) 部と、 前記小領域毎に前記正規化係数復号部及び前記ベクトル 逆量子化部の出力を乗算する乗算部と、 前記乗算部及び前記平均値復号部の出力を加算する加算 部と、 を備えることを特徴とする請求項26に記載の動画像復 号装置。

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス情報が、前記複数 (モード, 前記画像, 前記複数, 原信号) のビデオ・ブロック (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
JPH11164305A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の分割可否判定基準に基づいて入力 画像を複数の領域に分割するステップと、 分割された複数の領域のそれぞれについて、所定の統合 可否判定基準に基づいて該領域とその近傍領域を統合す るステップと、 統合後に残った領域のそれぞれについて画像信号を符号 化するステップと、 を含むこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 2
【請求項2】 前記分割可否判定基準は、ある領域につ いて、その領域を分割した場合としない場合の符号化の 良否の比較結果に関連すること (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項1に 記載の動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 6
【請求項6】 前記分割処理部は、 各領域の動き補償予測に伴う予測誤差電力をその領域の アクティビティとして算出するアクティビティ算出部 と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 7
【請求項7】 前記分割処理部は、 各領域の原信号 (前記複数, フレーム) エッジ強度 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をその領域のアクティビテ ィとして算出するアクティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 9
【請求項9】 前記複数 (前記複数, フレーム) の数値は、動き補償予測に伴う 各領域の動きパラメータ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) の符号量と予測誤差電力とを含 むことを特徴とする請求項8に記載の動画像符号化装 置。

JPH11164305A
CLAIM 10
【請求項10】 前記複数の数値は、各領域の動きパラ メータの符号量、動き補償に伴う予測誤差電力、原信号 の分散値、エッジ強度、および各領域の動きパラメータ の大きさ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を含むことを特徴とする請求項8に記載の動画 像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 20
【請求項20】 前記領域形状情報は、符号化の際に領 域を分割および統合したときの処理過程に関する情報を 含み、前記領域形状復元部はこの情報 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をもとに符号化装 置と同様の処理を再現することで領域の分割状態を把握 することを特徴とする請求項19に記載の動画像復号装 置。

JPH11164305A
CLAIM 23
【請求項23】 前記符号化部は、 領域内の全画素の画素値の平均値を算出し、その算出し た平均値と、当該平均値に基づき当該領域を均一な大き さに分割した小領域毎に求めた正規化係数及びベクトル 量子化とによる符号化データを符号化する第1の領域画 像信号符号化部と、 領域を均一な大きさの小領域に分割して、当該小領域毎 に含まれる全画素の画素値の平均値を分離して正規化を 行ったデータに対してベクトル量子化を行い、当該小領 域毎に求めた平均値、正規化係数及びベクトル量子化に よる符号化データを符号化する1乃至複数の第2の領域 画像信号符号化部と、 を備え、前記領域分割部から送られてくるモード (前記複数, フレーム) 選択情 報に従い前記領域画像信号符号化部のいずれかを動作さ せることによって符号化を行うこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項 4乃至18いずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 26
【請求項26】 前記画像 (前記複数, フレーム) データ復号部は、 個々の領域毎に対応した平均値と、個々の領域を均一な 大きさに分割した各小領域に対応した正規化係数及びベ クトル量子化とによる符号化データを復号する第1の領 域画像データ復号部と、 個々の領域を均一な大きさに分割した各小領域に対応し た平均値、正規化係数及びベクトル量子化による符号化 データを復号する1乃至複数の第2の領域画像データ復 号部と、 を備え、符号化データに含まれているモード選択情報に 従い前記領域画像信号復号部のいずれかを動作させるこ とによって復号を行うことを特徴とする請求項19又は 20いずれかに記載の動画像復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) 中の前記複数 (モード, 前記画像, 前記複数, 原信号) のビデオ・ブロック (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
JPH11164305A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の分割可否判定基準に基づいて入力 画像を複数の領域に分割するステップと、 分割された複数の領域のそれぞれについて、所定の統合 可否判定基準に基づいて該領域とその近傍領域を統合す るステップと、 統合後に残った領域のそれぞれについて画像信号を符号 化するステップと、 を含むこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 2
【請求項2】 前記分割可否判定基準は、ある領域につ いて、その領域を分割した場合としない場合の符号化の 良否の比較結果に関連すること (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項1に 記載の動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 6
【請求項6】 前記分割処理部は、 各領域の動き補償予測に伴う予測誤差電力をその領域の アクティビティとして算出するアクティビティ算出部 と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 7
【請求項7】 前記分割処理部は、 各領域の原信号 (前記複数, フレーム) エッジ強度 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をその領域のアクティビテ ィとして算出するアクティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 9
【請求項9】 前記複数 (前記複数, フレーム) の数値は、動き補償予測に伴う 各領域の動きパラメータ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) の符号量と予測誤差電力とを含 むことを特徴とする請求項8に記載の動画像符号化装 置。

JPH11164305A
CLAIM 10
【請求項10】 前記複数の数値は、各領域の動きパラ メータの符号量、動き補償に伴う予測誤差電力、原信号 の分散値、エッジ強度、および各領域の動きパラメータ の大きさ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を含むことを特徴とする請求項8に記載の動画 像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 20
【請求項20】 前記領域形状情報は、符号化の際に領 域を分割および統合したときの処理過程に関する情報を 含み、前記領域形状復元部はこの情報 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をもとに符号化装 置と同様の処理を再現することで領域の分割状態を把握 することを特徴とする請求項19に記載の動画像復号装 置。

JPH11164305A
CLAIM 23
【請求項23】 前記符号化部は、 領域内の全画素の画素値の平均値を算出し、その算出し た平均値と、当該平均値に基づき当該領域を均一な大き さに分割した小領域毎に求めた正規化係数及びベクトル 量子化とによる符号化データを符号化する第1の領域画 像信号符号化部と、 領域を均一な大きさの小領域に分割して、当該小領域毎 に含まれる全画素の画素値の平均値を分離して正規化を 行ったデータに対してベクトル量子化を行い、当該小領 域毎に求めた平均値、正規化係数及びベクトル量子化に よる符号化データを符号化する1乃至複数の第2の領域 画像信号符号化部と、 を備え、前記領域分割部から送られてくるモード (前記複数, フレーム) 選択情 報に従い前記領域画像信号符号化部のいずれかを動作さ せることによって符号化を行うこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項 4乃至18いずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 26
【請求項26】 前記画像 (前記複数, フレーム) データ復号部は、 個々の領域毎に対応した平均値と、個々の領域を均一な 大きさに分割した各小領域に対応した正規化係数及びベ クトル量子化とによる符号化データを復号する第1の領 域画像データ復号部と、 個々の領域を均一な大きさに分割した各小領域に対応し た平均値、正規化係数及びベクトル量子化による符号化 データを復号する1乃至複数の第2の領域画像データ復 号部と、 を備え、符号化データに含まれているモード選択情報に 従い前記領域画像信号復号部のいずれかを動作させるこ とによって復号を行うことを特徴とする請求項19又は 20いずれかに記載の動画像復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (モード, 前記画像, 前記複数, 原信号) のビデオ・ブロック (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
JPH11164305A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の分割可否判定基準に基づいて入力 画像を複数の領域に分割するステップと、 分割された複数の領域のそれぞれについて、所定の統合 可否判定基準に基づいて該領域とその近傍領域を統合す るステップと、 統合後に残った領域のそれぞれについて画像信号を符号 化するステップと、 を含むこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 2
【請求項2】 前記分割可否判定基準は、ある領域につ いて、その領域を分割した場合としない場合の符号化の 良否の比較結果に関連すること (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項1に 記載の動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 6
【請求項6】 前記分割処理部は、 各領域の動き補償予測に伴う予測誤差電力をその領域の アクティビティとして算出するアクティビティ算出部 と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 7
【請求項7】 前記分割処理部は、 各領域の原信号 (前記複数, フレーム) エッジ強度 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をその領域のアクティビテ ィとして算出するアクティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 9
【請求項9】 前記複数 (前記複数, フレーム) の数値は、動き補償予測に伴う 各領域の動きパラメータ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) の符号量と予測誤差電力とを含 むことを特徴とする請求項8に記載の動画像符号化装 置。

JPH11164305A
CLAIM 10
【請求項10】 前記複数の数値は、各領域の動きパラ メータの符号量、動き補償に伴う予測誤差電力、原信号 の分散値、エッジ強度、および各領域の動きパラメータ の大きさ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を含むことを特徴とする請求項8に記載の動画 像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 20
【請求項20】 前記領域形状情報は、符号化の際に領 域を分割および統合したときの処理過程に関する情報を 含み、前記領域形状復元部はこの情報 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をもとに符号化装 置と同様の処理を再現することで領域の分割状態を把握 することを特徴とする請求項19に記載の動画像復号装 置。

JPH11164305A
CLAIM 23
【請求項23】 前記符号化部は、 領域内の全画素の画素値の平均値を算出し、その算出し た平均値と、当該平均値に基づき当該領域を均一な大き さに分割した小領域毎に求めた正規化係数及びベクトル 量子化とによる符号化データを符号化する第1の領域画 像信号符号化部と、 領域を均一な大きさの小領域に分割して、当該小領域毎 に含まれる全画素の画素値の平均値を分離して正規化を 行ったデータに対してベクトル量子化を行い、当該小領 域毎に求めた平均値、正規化係数及びベクトル量子化に よる符号化データを符号化する1乃至複数の第2の領域 画像信号符号化部と、 を備え、前記領域分割部から送られてくるモード (前記複数, フレーム) 選択情 報に従い前記領域画像信号符号化部のいずれかを動作さ せることによって符号化を行うこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項 4乃至18いずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 26
【請求項26】 前記画像 (前記複数, フレーム) データ復号部は、 個々の領域毎に対応した平均値と、個々の領域を均一な 大きさに分割した各小領域に対応した正規化係数及びベ クトル量子化とによる符号化データを復号する第1の領 域画像データ復号部と、 個々の領域を均一な大きさに分割した各小領域に対応し た平均値、正規化係数及びベクトル量子化による符号化 データを復号する1乃至複数の第2の領域画像データ復 号部と、 を備え、符号化データに含まれているモード選択情報に 従い前記領域画像信号復号部のいずれかを動作させるこ とによって復号を行うことを特徴とする請求項19又は 20いずれかに記載の動画像復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロック (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) を備えるコード化ユニット (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) を符号化することであって、前記複数 (モード, 前記画像, 前記複数, 原信号) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) が16×16ピクセル (線形和) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (信号符号化, 符号化歪) 備える装置 (備えること)
JPH11164305A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の分割可否判定基準に基づいて入力 画像を複数の領域に分割するステップと、 分割された複数の領域のそれぞれについて、所定の統合 可否判定基準に基づいて該領域とその近傍領域を統合す るステップと、 統合後に残った領域のそれぞれについて画像信号を符号 化するステップと、 を含むこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 2
【請求項2】 前記分割可否判定基準は、ある領域につ いて、その領域を分割した場合としない場合の符号化の 良否の比較結果に関連すること (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項1に 記載の動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 4
【請求項4】 所定の分割可否判定基準に基づいて入力 画像を複数の領域に分割する分割処理部と、分割処理部 によって分割された複数の領域のそれぞれについて所定 の統合可否判定基準に基づいて該領域とその近傍領域を 統合する統合処理部とを含む領域分割部と、 統合処理部による統合後に残った領域のそれぞれについ て画像信号を符号化する符号化部と、 を備えること (備える装置) を特徴とする動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 5
【請求項5】 前記統合処理部は、 領域ごとに画像を予備的に符号化するとともにその符号 量を算出する暫定符号化部と、 暫定符号化部で符号化された画像を復号する復号部と、 復号部で復号された画像を用いて符号化歪 (エンコーダ) みを算出する 符号化歪み算出部と、 符号量と符号化歪みの双方を考慮しつつ符号化の良否を 判定するための評価値を算出する評価値算出部と、 を備え、各領域について、近傍領域と統合した場合に得 られる評価値と統合しない場合に得られる評価値の比較 結果をもとに領域の統合可否を決めることを特徴とする 請求項4に記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 6
【請求項6】 前記分割処理部は、 各領域の動き補償予測に伴う予測誤差電力をその領域の アクティビティとして算出するアクティビティ算出部 と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 7
【請求項7】 前記分割処理部は、 各領域の原信号 (前記複数, フレーム) エッジ強度 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をその領域のアクティビテ ィとして算出するアクティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 8
【請求項8】 前記分割処理部は、 各領域に関し、その領域の画像の特性を示す複数の数値 の線形和 (ピクセル) をその領域のアクティビティとして算出するア クティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 9
【請求項9】 前記複数 (前記複数, フレーム) の数値は、動き補償予測に伴う 各領域の動きパラメータ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) の符号量と予測誤差電力とを含 むことを特徴とする請求項8に記載の動画像符号化装 置。

JPH11164305A
CLAIM 10
【請求項10】 前記複数の数値は、各領域の動きパラ メータの符号量、動き補償に伴う予測誤差電力、原信号 の分散値、エッジ強度、および各領域の動きパラメータ の大きさ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を含むことを特徴とする請求項8に記載の動画 像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 20
【請求項20】 前記領域形状情報は、符号化の際に領 域を分割および統合したときの処理過程に関する情報を 含み、前記領域形状復元部はこの情報 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をもとに符号化装 置と同様の処理を再現することで領域の分割状態を把握 することを特徴とする請求項19に記載の動画像復号装 置。

JPH11164305A
CLAIM 23
【請求項23】 前記符号化部は、 領域内の全画素の画素値の平均値を算出し、その算出し た平均値と、当該平均値に基づき当該領域を均一な大き さに分割した小領域毎に求めた正規化係数及びベクトル 量子化とによる符号化データを符号化する第1の領域画 像信号符号化 (エンコーダ) 部と、 領域を均一な大きさの小領域に分割して、当該小領域毎 に含まれる全画素の画素値の平均値を分離して正規化を 行ったデータに対してベクトル量子化を行い、当該小領 域毎に求めた平均値、正規化係数及びベクトル量子化に よる符号化データを符号化する1乃至複数の第2の領域 画像信号符号化部と、 を備え、前記領域分割部から送られてくるモード (前記複数, フレーム) 選択情 報に従い前記領域画像信号符号化部のいずれかを動作さ せることによって符号化を行うこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項 4乃至18いずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 26
【請求項26】 前記画像 (前記複数, フレーム) データ復号部は、 個々の領域毎に対応した平均値と、個々の領域を均一な 大きさに分割した各小領域に対応した正規化係数及びベ クトル量子化とによる符号化データを復号する第1の領 域画像データ復号部と、 個々の領域を均一な大きさに分割した各小領域に対応し た平均値、正規化係数及びベクトル量子化による符号化 データを復号する1乃至複数の第2の領域画像データ復 号部と、 を備え、符号化データに含まれているモード選択情報に 従い前記領域画像信号復号部のいずれかを動作させるこ とによって復号を行うことを特徴とする請求項19又は 20いずれかに記載の動画像復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニット (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) が、フレーム (モード, 前記画像, 前記複数, 原信号) スライス (画像データ, 逆量子化) 、およびピクチャ (動画像符号化方法) グループ (各画素) のうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
JPH11164305A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の分割可否判定基準に基づいて入力 画像を複数の領域に分割するステップと、 分割された複数の領域のそれぞれについて、所定の統合 可否判定基準に基づいて該領域とその近傍領域を統合す るステップと、 統合後に残った領域のそれぞれについて画像信号を符号 化するステップと、 を含むこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化方法 (ピクチャ)

JPH11164305A
CLAIM 2
【請求項2】 前記分割可否判定基準は、ある領域につ いて、その領域を分割した場合としない場合の符号化の 良否の比較結果に関連すること (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項1に 記載の動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 6
【請求項6】 前記分割処理部は、 各領域の動き補償予測に伴う予測誤差電力をその領域の アクティビティとして算出するアクティビティ算出部 と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 7
【請求項7】 前記分割処理部は、 各領域の原信号 (前記複数, フレーム) エッジ強度 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をその領域のアクティビテ ィとして算出するアクティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 9
【請求項9】 前記複数 (前記複数, フレーム) の数値は、動き補償予測に伴う 各領域の動きパラメータ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) の符号量と予測誤差電力とを含 むことを特徴とする請求項8に記載の動画像符号化装 置。

JPH11164305A
CLAIM 10
【請求項10】 前記複数の数値は、各領域の動きパラ メータの符号量、動き補償に伴う予測誤差電力、原信号 の分散値、エッジ強度、および各領域の動きパラメータ の大きさ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を含むことを特徴とする請求項8に記載の動画 像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 19
【請求項19】 複数の領域に分割された後に符号化さ れた画像の符号化データを入力して復号する装置におい て、 符号化データに含まれる領域形状情報をもとに、符号化 の際に分割された各領域の形状を復元する領域形状復元 部と、 符号化データから各領域の画像を復号する画像データ (スライス) 復 号部と、 を備えることを特徴とする動画像復号装置。

JPH11164305A
CLAIM 20
【請求項20】 前記領域形状情報は、符号化の際に領 域を分割および統合したときの処理過程に関する情報を 含み、前記領域形状復元部はこの情報 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をもとに符号化装 置と同様の処理を再現することで領域の分割状態を把握 することを特徴とする請求項19に記載の動画像復号装 置。

JPH11164305A
CLAIM 23
【請求項23】 前記符号化部は、 領域内の全画素の画素値の平均値を算出し、その算出し た平均値と、当該平均値に基づき当該領域を均一な大き さに分割した小領域毎に求めた正規化係数及びベクトル 量子化とによる符号化データを符号化する第1の領域画 像信号符号化部と、 領域を均一な大きさの小領域に分割して、当該小領域毎 に含まれる全画素の画素値の平均値を分離して正規化を 行ったデータに対してベクトル量子化を行い、当該小領 域毎に求めた平均値、正規化係数及びベクトル量子化に よる符号化データを符号化する1乃至複数の第2の領域 画像信号符号化部と、 を備え、前記領域分割部から送られてくるモード (前記複数, フレーム) 選択情 報に従い前記領域画像信号符号化部のいずれかを動作さ せることによって符号化を行うこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項 4乃至18いずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 24
【請求項24】 前記第1の領域画像信号符号化部は、 各領域内の全画素の画素値の平均値を算出し、領域内の 各画素 (グループ) 値から算出した平均値を差し引く平均値分離部 と、 領域を均一な大きさの小領域に分割する小領域生成部 と、 前記小領域生成部が分割した小領域毎に正規化係数を求 め、当該正規化係数に基づいて正規化された小領域と正 規化係数とを出力する正規化部と、 前記正規化部から出力される正規化後の小領域をベクト ル量子化によって符号化するベクトル量子化部と、 を備えることを特徴とする請求項23に記載の動画像符 号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 26
【請求項26】 前記画像 (前記複数, フレーム) データ復号部は、 個々の領域毎に対応した平均値と、個々の領域を均一な 大きさに分割した各小領域に対応した正規化係数及びベ クトル量子化とによる符号化データを復号する第1の領 域画像データ復号部と、 個々の領域を均一な大きさに分割した各小領域に対応し た平均値、正規化係数及びベクトル量子化による符号化 データを復号する1乃至複数の第2の領域画像データ復 号部と、 を備え、符号化データに含まれているモード選択情報に 従い前記領域画像信号復号部のいずれかを動作させるこ とによって復号を行うことを特徴とする請求項19又は 20いずれかに記載の動画像復号装置。

JPH11164305A
CLAIM 27
【請求項27】 前記第1の領域画像データ復号部は、 個々の領域毎に対応した平均値を復号する平均値復号部 と、 前記各小領域に対応した正規化係数を復号する正規化係 数復号部と、 前記各小領域に対応したベクトル量子化による符号化デ ータを復号するベクトル逆量子化 (スライス) 部と、 前記小領域毎に前記正規化係数復号部及び前記ベクトル 逆量子化部の出力を乗算する乗算部と、 前記乗算部及び前記平均値復号部の出力を加算する加算 部と、 を備えることを特徴とする請求項26に記載の動画像復 号装置。

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス情報が、前記複数 (モード, 前記画像, 前記複数, 原信号) のビデオ・ブロック (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
JPH11164305A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の分割可否判定基準に基づいて入力 画像を複数の領域に分割するステップと、 分割された複数の領域のそれぞれについて、所定の統合 可否判定基準に基づいて該領域とその近傍領域を統合す るステップと、 統合後に残った領域のそれぞれについて画像信号を符号 化するステップと、 を含むこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 2
【請求項2】 前記分割可否判定基準は、ある領域につ いて、その領域を分割した場合としない場合の符号化の 良否の比較結果に関連すること (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項1に 記載の動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 6
【請求項6】 前記分割処理部は、 各領域の動き補償予測に伴う予測誤差電力をその領域の アクティビティとして算出するアクティビティ算出部 と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 7
【請求項7】 前記分割処理部は、 各領域の原信号 (前記複数, フレーム) エッジ強度 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をその領域のアクティビテ ィとして算出するアクティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 9
【請求項9】 前記複数 (前記複数, フレーム) の数値は、動き補償予測に伴う 各領域の動きパラメータ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) の符号量と予測誤差電力とを含 むことを特徴とする請求項8に記載の動画像符号化装 置。

JPH11164305A
CLAIM 10
【請求項10】 前記複数の数値は、各領域の動きパラ メータの符号量、動き補償に伴う予測誤差電力、原信号 の分散値、エッジ強度、および各領域の動きパラメータ の大きさ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を含むことを特徴とする請求項8に記載の動画 像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 20
【請求項20】 前記領域形状情報は、符号化の際に領 域を分割および統合したときの処理過程に関する情報を 含み、前記領域形状復元部はこの情報 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をもとに符号化装 置と同様の処理を再現することで領域の分割状態を把握 することを特徴とする請求項19に記載の動画像復号装 置。

JPH11164305A
CLAIM 23
【請求項23】 前記符号化部は、 領域内の全画素の画素値の平均値を算出し、その算出し た平均値と、当該平均値に基づき当該領域を均一な大き さに分割した小領域毎に求めた正規化係数及びベクトル 量子化とによる符号化データを符号化する第1の領域画 像信号符号化部と、 領域を均一な大きさの小領域に分割して、当該小領域毎 に含まれる全画素の画素値の平均値を分離して正規化を 行ったデータに対してベクトル量子化を行い、当該小領 域毎に求めた平均値、正規化係数及びベクトル量子化に よる符号化データを符号化する1乃至複数の第2の領域 画像信号符号化部と、 を備え、前記領域分割部から送られてくるモード (前記複数, フレーム) 選択情 報に従い前記領域画像信号符号化部のいずれかを動作さ せることによって符号化を行うこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項 4乃至18いずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 26
【請求項26】 前記画像 (前記複数, フレーム) データ復号部は、 個々の領域毎に対応した平均値と、個々の領域を均一な 大きさに分割した各小領域に対応した正規化係数及びベ クトル量子化とによる符号化データを復号する第1の領 域画像データ復号部と、 個々の領域を均一な大きさに分割した各小領域に対応し た平均値、正規化係数及びベクトル量子化による符号化 データを復号する1乃至複数の第2の領域画像データ復 号部と、 を備え、符号化データに含まれているモード選択情報に 従い前記領域画像信号復号部のいずれかを動作させるこ とによって復号を行うことを特徴とする請求項19又は 20いずれかに記載の動画像復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (信号符号化, 符号化歪) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) 中の前記複数 (モード, 前記画像, 前記複数, 原信号) のビデオ・ブロック (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
JPH11164305A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の分割可否判定基準に基づいて入力 画像を複数の領域に分割するステップと、 分割された複数の領域のそれぞれについて、所定の統合 可否判定基準に基づいて該領域とその近傍領域を統合す るステップと、 統合後に残った領域のそれぞれについて画像信号を符号 化するステップと、 を含むこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 2
【請求項2】 前記分割可否判定基準は、ある領域につ いて、その領域を分割した場合としない場合の符号化の 良否の比較結果に関連すること (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項1に 記載の動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 5
【請求項5】 前記統合処理部は、 領域ごとに画像を予備的に符号化するとともにその符号 量を算出する暫定符号化部と、 暫定符号化部で符号化された画像を復号する復号部と、 復号部で復号された画像を用いて符号化歪 (エンコーダ) みを算出する 符号化歪み算出部と、 符号量と符号化歪みの双方を考慮しつつ符号化の良否を 判定するための評価値を算出する評価値算出部と、 を備え、各領域について、近傍領域と統合した場合に得 られる評価値と統合しない場合に得られる評価値の比較 結果をもとに領域の統合可否を決めることを特徴とする 請求項4に記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 6
【請求項6】 前記分割処理部は、 各領域の動き補償予測に伴う予測誤差電力をその領域の アクティビティとして算出するアクティビティ算出部 と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 7
【請求項7】 前記分割処理部は、 各領域の原信号 (前記複数, フレーム) エッジ強度 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をその領域のアクティビテ ィとして算出するアクティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 9
【請求項9】 前記複数 (前記複数, フレーム) の数値は、動き補償予測に伴う 各領域の動きパラメータ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) の符号量と予測誤差電力とを含 むことを特徴とする請求項8に記載の動画像符号化装 置。

JPH11164305A
CLAIM 10
【請求項10】 前記複数の数値は、各領域の動きパラ メータの符号量、動き補償に伴う予測誤差電力、原信号 の分散値、エッジ強度、および各領域の動きパラメータ の大きさ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を含むことを特徴とする請求項8に記載の動画 像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 20
【請求項20】 前記領域形状情報は、符号化の際に領 域を分割および統合したときの処理過程に関する情報を 含み、前記領域形状復元部はこの情報 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をもとに符号化装 置と同様の処理を再現することで領域の分割状態を把握 することを特徴とする請求項19に記載の動画像復号装 置。

JPH11164305A
CLAIM 23
【請求項23】 前記符号化部は、 領域内の全画素の画素値の平均値を算出し、その算出し た平均値と、当該平均値に基づき当該領域を均一な大き さに分割した小領域毎に求めた正規化係数及びベクトル 量子化とによる符号化データを符号化する第1の領域画 像信号符号化 (エンコーダ) 部と、 領域を均一な大きさの小領域に分割して、当該小領域毎 に含まれる全画素の画素値の平均値を分離して正規化を 行ったデータに対してベクトル量子化を行い、当該小領 域毎に求めた平均値、正規化係数及びベクトル量子化に よる符号化データを符号化する1乃至複数の第2の領域 画像信号符号化部と、 を備え、前記領域分割部から送られてくるモード (前記複数, フレーム) 選択情 報に従い前記領域画像信号符号化部のいずれかを動作さ せることによって符号化を行うこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項 4乃至18いずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 26
【請求項26】 前記画像 (前記複数, フレーム) データ復号部は、 個々の領域毎に対応した平均値と、個々の領域を均一な 大きさに分割した各小領域に対応した正規化係数及びベ クトル量子化とによる符号化データを復号する第1の領 域画像データ復号部と、 個々の領域を均一な大きさに分割した各小領域に対応し た平均値、正規化係数及びベクトル量子化による符号化 データを復号する1乃至複数の第2の領域画像データ復 号部と、 を備え、符号化データに含まれているモード選択情報に 従い前記領域画像信号復号部のいずれかを動作させるこ とによって復号を行うことを特徴とする請求項19又は 20いずれかに記載の動画像復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (信号符号化, 符号化歪) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (モード, 前記画像, 前記複数, 原信号) のビデオ・ブロック (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
JPH11164305A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の分割可否判定基準に基づいて入力 画像を複数の領域に分割するステップと、 分割された複数の領域のそれぞれについて、所定の統合 可否判定基準に基づいて該領域とその近傍領域を統合す るステップと、 統合後に残った領域のそれぞれについて画像信号を符号 化するステップと、 を含むこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 2
【請求項2】 前記分割可否判定基準は、ある領域につ いて、その領域を分割した場合としない場合の符号化の 良否の比較結果に関連すること (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項1に 記載の動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 5
【請求項5】 前記統合処理部は、 領域ごとに画像を予備的に符号化するとともにその符号 量を算出する暫定符号化部と、 暫定符号化部で符号化された画像を復号する復号部と、 復号部で復号された画像を用いて符号化歪 (エンコーダ) みを算出する 符号化歪み算出部と、 符号量と符号化歪みの双方を考慮しつつ符号化の良否を 判定するための評価値を算出する評価値算出部と、 を備え、各領域について、近傍領域と統合した場合に得 られる評価値と統合しない場合に得られる評価値の比較 結果をもとに領域の統合可否を決めることを特徴とする 請求項4に記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 6
【請求項6】 前記分割処理部は、 各領域の動き補償予測に伴う予測誤差電力をその領域の アクティビティとして算出するアクティビティ算出部 と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 7
【請求項7】 前記分割処理部は、 各領域の原信号 (前記複数, フレーム) エッジ強度 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をその領域のアクティビテ ィとして算出するアクティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 9
【請求項9】 前記複数 (前記複数, フレーム) の数値は、動き補償予測に伴う 各領域の動きパラメータ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) の符号量と予測誤差電力とを含 むことを特徴とする請求項8に記載の動画像符号化装 置。

JPH11164305A
CLAIM 10
【請求項10】 前記複数の数値は、各領域の動きパラ メータの符号量、動き補償に伴う予測誤差電力、原信号 の分散値、エッジ強度、および各領域の動きパラメータ の大きさ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を含むことを特徴とする請求項8に記載の動画 像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 20
【請求項20】 前記領域形状情報は、符号化の際に領 域を分割および統合したときの処理過程に関する情報を 含み、前記領域形状復元部はこの情報 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をもとに符号化装 置と同様の処理を再現することで領域の分割状態を把握 することを特徴とする請求項19に記載の動画像復号装 置。

JPH11164305A
CLAIM 23
【請求項23】 前記符号化部は、 領域内の全画素の画素値の平均値を算出し、その算出し た平均値と、当該平均値に基づき当該領域を均一な大き さに分割した小領域毎に求めた正規化係数及びベクトル 量子化とによる符号化データを符号化する第1の領域画 像信号符号化 (エンコーダ) 部と、 領域を均一な大きさの小領域に分割して、当該小領域毎 に含まれる全画素の画素値の平均値を分離して正規化を 行ったデータに対してベクトル量子化を行い、当該小領 域毎に求めた平均値、正規化係数及びベクトル量子化に よる符号化データを符号化する1乃至複数の第2の領域 画像信号符号化部と、 を備え、前記領域分割部から送られてくるモード (前記複数, フレーム) 選択情 報に従い前記領域画像信号符号化部のいずれかを動作さ せることによって符号化を行うこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項 4乃至18いずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 26
【請求項26】 前記画像 (前記複数, フレーム) データ復号部は、 個々の領域毎に対応した平均値と、個々の領域を均一な 大きさに分割した各小領域に対応した正規化係数及びベ クトル量子化とによる符号化データを復号する第1の領 域画像データ復号部と、 個々の領域を均一な大きさに分割した各小領域に対応し た平均値、正規化係数及びベクトル量子化による符号化 データを復号する1乃至複数の第2の領域画像データ復 号部と、 を備え、符号化データに含まれているモード選択情報に 従い前記領域画像信号復号部のいずれかを動作させるこ とによって復号を行うことを特徴とする請求項19又は 20いずれかに記載の動画像復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロック (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) を備えるコード化ユニット (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) を符号化するための手段であって、前記複数 (モード, 前記画像, 前記複数, 原信号) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) が16×16ピクセル (線形和) よりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置 (備えること)
JPH11164305A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の分割可否判定基準に基づいて入力 画像を複数の領域に分割するステップと、 分割された複数の領域のそれぞれについて、所定の統合 可否判定基準に基づいて該領域とその近傍領域を統合す るステップと、 統合後に残った領域のそれぞれについて画像信号を符号 化するステップと、 を含むこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 2
【請求項2】 前記分割可否判定基準は、ある領域につ いて、その領域を分割した場合としない場合の符号化の 良否の比較結果に関連すること (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項1に 記載の動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 4
【請求項4】 所定の分割可否判定基準に基づいて入力 画像を複数の領域に分割する分割処理部と、分割処理部 によって分割された複数の領域のそれぞれについて所定 の統合可否判定基準に基づいて該領域とその近傍領域を 統合する統合処理部とを含む領域分割部と、 統合処理部による統合後に残った領域のそれぞれについ て画像信号を符号化する符号化部と、 を備えること (備える装置) を特徴とする動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 6
【請求項6】 前記分割処理部は、 各領域の動き補償予測に伴う予測誤差電力をその領域の アクティビティとして算出するアクティビティ算出部 と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 7
【請求項7】 前記分割処理部は、 各領域の原信号 (前記複数, フレーム) エッジ強度 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をその領域のアクティビテ ィとして算出するアクティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 8
【請求項8】 前記分割処理部は、 各領域に関し、その領域の画像の特性を示す複数の数値 の線形和 (ピクセル) をその領域のアクティビティとして算出するア クティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 9
【請求項9】 前記複数 (前記複数, フレーム) の数値は、動き補償予測に伴う 各領域の動きパラメータ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) の符号量と予測誤差電力とを含 むことを特徴とする請求項8に記載の動画像符号化装 置。

JPH11164305A
CLAIM 10
【請求項10】 前記複数の数値は、各領域の動きパラ メータの符号量、動き補償に伴う予測誤差電力、原信号 の分散値、エッジ強度、および各領域の動きパラメータ の大きさ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を含むことを特徴とする請求項8に記載の動画 像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 20
【請求項20】 前記領域形状情報は、符号化の際に領 域を分割および統合したときの処理過程に関する情報を 含み、前記領域形状復元部はこの情報 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をもとに符号化装 置と同様の処理を再現することで領域の分割状態を把握 することを特徴とする請求項19に記載の動画像復号装 置。

JPH11164305A
CLAIM 23
【請求項23】 前記符号化部は、 領域内の全画素の画素値の平均値を算出し、その算出し た平均値と、当該平均値に基づき当該領域を均一な大き さに分割した小領域毎に求めた正規化係数及びベクトル 量子化とによる符号化データを符号化する第1の領域画 像信号符号化部と、 領域を均一な大きさの小領域に分割して、当該小領域毎 に含まれる全画素の画素値の平均値を分離して正規化を 行ったデータに対してベクトル量子化を行い、当該小領 域毎に求めた平均値、正規化係数及びベクトル量子化に よる符号化データを符号化する1乃至複数の第2の領域 画像信号符号化部と、 を備え、前記領域分割部から送られてくるモード (前記複数, フレーム) 選択情 報に従い前記領域画像信号符号化部のいずれかを動作さ せることによって符号化を行うこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項 4乃至18いずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 26
【請求項26】 前記画像 (前記複数, フレーム) データ復号部は、 個々の領域毎に対応した平均値と、個々の領域を均一な 大きさに分割した各小領域に対応した正規化係数及びベ クトル量子化とによる符号化データを復号する第1の領 域画像データ復号部と、 個々の領域を均一な大きさに分割した各小領域に対応し た平均値、正規化係数及びベクトル量子化による符号化 データを復号する1乃至複数の第2の領域画像データ復 号部と、 を備え、符号化データに含まれているモード選択情報に 従い前記領域画像信号復号部のいずれかを動作させるこ とによって復号を行うことを特徴とする請求項19又は 20いずれかに記載の動画像復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニット (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) が、フレーム (モード, 前記画像, 前記複数, 原信号) スライス (画像データ, 逆量子化) 、およびピクチャ (動画像符号化方法) グループ (各画素) のうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
JPH11164305A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の分割可否判定基準に基づいて入力 画像を複数の領域に分割するステップと、 分割された複数の領域のそれぞれについて、所定の統合 可否判定基準に基づいて該領域とその近傍領域を統合す るステップと、 統合後に残った領域のそれぞれについて画像信号を符号 化するステップと、 を含むこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化方法 (ピクチャ)

JPH11164305A
CLAIM 2
【請求項2】 前記分割可否判定基準は、ある領域につ いて、その領域を分割した場合としない場合の符号化の 良否の比較結果に関連すること (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項1に 記載の動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 6
【請求項6】 前記分割処理部は、 各領域の動き補償予測に伴う予測誤差電力をその領域の アクティビティとして算出するアクティビティ算出部 と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 7
【請求項7】 前記分割処理部は、 各領域の原信号 (前記複数, フレーム) エッジ強度 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をその領域のアクティビテ ィとして算出するアクティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 9
【請求項9】 前記複数 (前記複数, フレーム) の数値は、動き補償予測に伴う 各領域の動きパラメータ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) の符号量と予測誤差電力とを含 むことを特徴とする請求項8に記載の動画像符号化装 置。

JPH11164305A
CLAIM 10
【請求項10】 前記複数の数値は、各領域の動きパラ メータの符号量、動き補償に伴う予測誤差電力、原信号 の分散値、エッジ強度、および各領域の動きパラメータ の大きさ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を含むことを特徴とする請求項8に記載の動画 像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 19
【請求項19】 複数の領域に分割された後に符号化さ れた画像の符号化データを入力して復号する装置におい て、 符号化データに含まれる領域形状情報をもとに、符号化 の際に分割された各領域の形状を復元する領域形状復元 部と、 符号化データから各領域の画像を復号する画像データ (スライス) 復 号部と、 を備えることを特徴とする動画像復号装置。

JPH11164305A
CLAIM 20
【請求項20】 前記領域形状情報は、符号化の際に領 域を分割および統合したときの処理過程に関する情報を 含み、前記領域形状復元部はこの情報 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をもとに符号化装 置と同様の処理を再現することで領域の分割状態を把握 することを特徴とする請求項19に記載の動画像復号装 置。

JPH11164305A
CLAIM 23
【請求項23】 前記符号化部は、 領域内の全画素の画素値の平均値を算出し、その算出し た平均値と、当該平均値に基づき当該領域を均一な大き さに分割した小領域毎に求めた正規化係数及びベクトル 量子化とによる符号化データを符号化する第1の領域画 像信号符号化部と、 領域を均一な大きさの小領域に分割して、当該小領域毎 に含まれる全画素の画素値の平均値を分離して正規化を 行ったデータに対してベクトル量子化を行い、当該小領 域毎に求めた平均値、正規化係数及びベクトル量子化に よる符号化データを符号化する1乃至複数の第2の領域 画像信号符号化部と、 を備え、前記領域分割部から送られてくるモード (前記複数, フレーム) 選択情 報に従い前記領域画像信号符号化部のいずれかを動作さ せることによって符号化を行うこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項 4乃至18いずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 24
【請求項24】 前記第1の領域画像信号符号化部は、 各領域内の全画素の画素値の平均値を算出し、領域内の 各画素 (グループ) 値から算出した平均値を差し引く平均値分離部 と、 領域を均一な大きさの小領域に分割する小領域生成部 と、 前記小領域生成部が分割した小領域毎に正規化係数を求 め、当該正規化係数に基づいて正規化された小領域と正 規化係数とを出力する正規化部と、 前記正規化部から出力される正規化後の小領域をベクト ル量子化によって符号化するベクトル量子化部と、 を備えることを特徴とする請求項23に記載の動画像符 号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 26
【請求項26】 前記画像 (前記複数, フレーム) データ復号部は、 個々の領域毎に対応した平均値と、個々の領域を均一な 大きさに分割した各小領域に対応した正規化係数及びベ クトル量子化とによる符号化データを復号する第1の領 域画像データ復号部と、 個々の領域を均一な大きさに分割した各小領域に対応し た平均値、正規化係数及びベクトル量子化による符号化 データを復号する1乃至複数の第2の領域画像データ復 号部と、 を備え、符号化データに含まれているモード選択情報に 従い前記領域画像信号復号部のいずれかを動作させるこ とによって復号を行うことを特徴とする請求項19又は 20いずれかに記載の動画像復号装置。

JPH11164305A
CLAIM 27
【請求項27】 前記第1の領域画像データ復号部は、 個々の領域毎に対応した平均値を復号する平均値復号部 と、 前記各小領域に対応した正規化係数を復号する正規化係 数復号部と、 前記各小領域に対応したベクトル量子化による符号化デ ータを復号するベクトル逆量子化 (スライス) 部と、 前記小領域毎に前記正規化係数復号部及び前記ベクトル 逆量子化部の出力を乗算する乗算部と、 前記乗算部及び前記平均値復号部の出力を加算する加算 部と、 を備えることを特徴とする請求項26に記載の動画像復 号装置。

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス情報が、前記複数 (モード, 前記画像, 前記複数, 原信号) のビデオ・ブロック (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
JPH11164305A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の分割可否判定基準に基づいて入力 画像を複数の領域に分割するステップと、 分割された複数の領域のそれぞれについて、所定の統合 可否判定基準に基づいて該領域とその近傍領域を統合す るステップと、 統合後に残った領域のそれぞれについて画像信号を符号 化するステップと、 を含むこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 2
【請求項2】 前記分割可否判定基準は、ある領域につ いて、その領域を分割した場合としない場合の符号化の 良否の比較結果に関連すること (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項1に 記載の動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 6
【請求項6】 前記分割処理部は、 各領域の動き補償予測に伴う予測誤差電力をその領域の アクティビティとして算出するアクティビティ算出部 と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 7
【請求項7】 前記分割処理部は、 各領域の原信号 (前記複数, フレーム) エッジ強度 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をその領域のアクティビテ ィとして算出するアクティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 9
【請求項9】 前記複数 (前記複数, フレーム) の数値は、動き補償予測に伴う 各領域の動きパラメータ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) の符号量と予測誤差電力とを含 むことを特徴とする請求項8に記載の動画像符号化装 置。

JPH11164305A
CLAIM 10
【請求項10】 前記複数の数値は、各領域の動きパラ メータの符号量、動き補償に伴う予測誤差電力、原信号 の分散値、エッジ強度、および各領域の動きパラメータ の大きさ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を含むことを特徴とする請求項8に記載の動画 像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 20
【請求項20】 前記領域形状情報は、符号化の際に領 域を分割および統合したときの処理過程に関する情報を 含み、前記領域形状復元部はこの情報 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をもとに符号化装 置と同様の処理を再現することで領域の分割状態を把握 することを特徴とする請求項19に記載の動画像復号装 置。

JPH11164305A
CLAIM 23
【請求項23】 前記符号化部は、 領域内の全画素の画素値の平均値を算出し、その算出し た平均値と、当該平均値に基づき当該領域を均一な大き さに分割した小領域毎に求めた正規化係数及びベクトル 量子化とによる符号化データを符号化する第1の領域画 像信号符号化部と、 領域を均一な大きさの小領域に分割して、当該小領域毎 に含まれる全画素の画素値の平均値を分離して正規化を 行ったデータに対してベクトル量子化を行い、当該小領 域毎に求めた平均値、正規化係数及びベクトル量子化に よる符号化データを符号化する1乃至複数の第2の領域 画像信号符号化部と、 を備え、前記領域分割部から送られてくるモード (前記複数, フレーム) 選択情 報に従い前記領域画像信号符号化部のいずれかを動作さ せることによって符号化を行うこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項 4乃至18いずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 26
【請求項26】 前記画像 (前記複数, フレーム) データ復号部は、 個々の領域毎に対応した平均値と、個々の領域を均一な 大きさに分割した各小領域に対応した正規化係数及びベ クトル量子化とによる符号化データを復号する第1の領 域画像データ復号部と、 個々の領域を均一な大きさに分割した各小領域に対応し た平均値、正規化係数及びベクトル量子化による符号化 データを復号する1乃至複数の第2の領域画像データ復 号部と、 を備え、符号化データに含まれているモード選択情報に 従い前記領域画像信号復号部のいずれかを動作させるこ とによって復号を行うことを特徴とする請求項19又は 20いずれかに記載の動画像復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報を生成するための前記手段 (する装置) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) 中の前記複数 (モード, 前記画像, 前記複数, 原信号) のビデオ・ブロック (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
JPH11164305A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の分割可否判定基準に基づいて入力 画像を複数の領域に分割するステップと、 分割された複数の領域のそれぞれについて、所定の統合 可否判定基準に基づいて該領域とその近傍領域を統合す るステップと、 統合後に残った領域のそれぞれについて画像信号を符号 化するステップと、 を含むこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 2
【請求項2】 前記分割可否判定基準は、ある領域につ いて、その領域を分割した場合としない場合の符号化の 良否の比較結果に関連すること (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項1に 記載の動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 6
【請求項6】 前記分割処理部は、 各領域の動き補償予測に伴う予測誤差電力をその領域の アクティビティとして算出するアクティビティ算出部 と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 7
【請求項7】 前記分割処理部は、 各領域の原信号 (前記複数, フレーム) エッジ強度 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をその領域のアクティビテ ィとして算出するアクティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 9
【請求項9】 前記複数 (前記複数, フレーム) の数値は、動き補償予測に伴う 各領域の動きパラメータ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) の符号量と予測誤差電力とを含 むことを特徴とする請求項8に記載の動画像符号化装 置。

JPH11164305A
CLAIM 10
【請求項10】 前記複数の数値は、各領域の動きパラ メータの符号量、動き補償に伴う予測誤差電力、原信号 の分散値、エッジ強度、および各領域の動きパラメータ の大きさ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を含むことを特徴とする請求項8に記載の動画 像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 19
【請求項19】 複数の領域に分割された後に符号化さ れた画像の符号化データを入力して復号する装置 (前記手段) におい て、 符号化データに含まれる領域形状情報をもとに、符号化 の際に分割された各領域の形状を復元する領域形状復元 部と、 符号化データから各領域の画像を復号する画像データ復 号部と、 を備えることを特徴とする動画像復号装置。

JPH11164305A
CLAIM 20
【請求項20】 前記領域形状情報は、符号化の際に領 域を分割および統合したときの処理過程に関する情報を 含み、前記領域形状復元部はこの情報 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をもとに符号化装 置と同様の処理を再現することで領域の分割状態を把握 することを特徴とする請求項19に記載の動画像復号装 置。

JPH11164305A
CLAIM 23
【請求項23】 前記符号化部は、 領域内の全画素の画素値の平均値を算出し、その算出し た平均値と、当該平均値に基づき当該領域を均一な大き さに分割した小領域毎に求めた正規化係数及びベクトル 量子化とによる符号化データを符号化する第1の領域画 像信号符号化部と、 領域を均一な大きさの小領域に分割して、当該小領域毎 に含まれる全画素の画素値の平均値を分離して正規化を 行ったデータに対してベクトル量子化を行い、当該小領 域毎に求めた平均値、正規化係数及びベクトル量子化に よる符号化データを符号化する1乃至複数の第2の領域 画像信号符号化部と、 を備え、前記領域分割部から送られてくるモード (前記複数, フレーム) 選択情 報に従い前記領域画像信号符号化部のいずれかを動作さ せることによって符号化を行うこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項 4乃至18いずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 26
【請求項26】 前記画像 (前記複数, フレーム) データ復号部は、 個々の領域毎に対応した平均値と、個々の領域を均一な 大きさに分割した各小領域に対応した正規化係数及びベ クトル量子化とによる符号化データを復号する第1の領 域画像データ復号部と、 個々の領域を均一な大きさに分割した各小領域に対応し た平均値、正規化係数及びベクトル量子化による符号化 データを復号する1乃至複数の第2の領域画像データ復 号部と、 を備え、符号化データに含まれているモード選択情報に 従い前記領域画像信号復号部のいずれかを動作させるこ とによって復号を行うことを特徴とする請求項19又は 20いずれかに記載の動画像復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (モード, 前記画像, 前記複数, 原信号) のビデオ・ブロック (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
JPH11164305A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の分割可否判定基準に基づいて入力 画像を複数の領域に分割するステップと、 分割された複数の領域のそれぞれについて、所定の統合 可否判定基準に基づいて該領域とその近傍領域を統合す るステップと、 統合後に残った領域のそれぞれについて画像信号を符号 化するステップと、 を含むこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 2
【請求項2】 前記分割可否判定基準は、ある領域につ いて、その領域を分割した場合としない場合の符号化の 良否の比較結果に関連すること (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項1に 記載の動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 6
【請求項6】 前記分割処理部は、 各領域の動き補償予測に伴う予測誤差電力をその領域の アクティビティとして算出するアクティビティ算出部 と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 7
【請求項7】 前記分割処理部は、 各領域の原信号 (前記複数, フレーム) エッジ強度 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をその領域のアクティビテ ィとして算出するアクティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 9
【請求項9】 前記複数 (前記複数, フレーム) の数値は、動き補償予測に伴う 各領域の動きパラメータ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) の符号量と予測誤差電力とを含 むことを特徴とする請求項8に記載の動画像符号化装 置。

JPH11164305A
CLAIM 10
【請求項10】 前記複数の数値は、各領域の動きパラ メータの符号量、動き補償に伴う予測誤差電力、原信号 の分散値、エッジ強度、および各領域の動きパラメータ の大きさ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を含むことを特徴とする請求項8に記載の動画 像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 20
【請求項20】 前記領域形状情報は、符号化の際に領 域を分割および統合したときの処理過程に関する情報を 含み、前記領域形状復元部はこの情報 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をもとに符号化装 置と同様の処理を再現することで領域の分割状態を把握 することを特徴とする請求項19に記載の動画像復号装 置。

JPH11164305A
CLAIM 23
【請求項23】 前記符号化部は、 領域内の全画素の画素値の平均値を算出し、その算出し た平均値と、当該平均値に基づき当該領域を均一な大き さに分割した小領域毎に求めた正規化係数及びベクトル 量子化とによる符号化データを符号化する第1の領域画 像信号符号化部と、 領域を均一な大きさの小領域に分割して、当該小領域毎 に含まれる全画素の画素値の平均値を分離して正規化を 行ったデータに対してベクトル量子化を行い、当該小領 域毎に求めた平均値、正規化係数及びベクトル量子化に よる符号化データを符号化する1乃至複数の第2の領域 画像信号符号化部と、 を備え、前記領域分割部から送られてくるモード (前記複数, フレーム) 選択情 報に従い前記領域画像信号符号化部のいずれかを動作さ せることによって符号化を行うこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項 4乃至18いずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 26
【請求項26】 前記画像 (前記複数, フレーム) データ復号部は、 個々の領域毎に対応した平均値と、個々の領域を均一な 大きさに分割した各小領域に対応した正規化係数及びベ クトル量子化とによる符号化データを復号する第1の領 域画像データ復号部と、 個々の領域を均一な大きさに分割した各小領域に対応し た平均値、正規化係数及びベクトル量子化による符号化 データを復号する1乃至複数の第2の領域画像データ復 号部と、 を備え、符号化データに含まれているモード選択情報に 従い前記領域画像信号復号部のいずれかを動作させるこ とによって復号を行うことを特徴とする請求項19又は 20いずれかに記載の動画像復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロック (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) を備えるコード化ユニット (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) を符号化することであって、前記複数 (モード, 前記画像, 前記複数, 原信号) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) が16×16ピクセル (線形和) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサ (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) 可読記憶媒体。
JPH11164305A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の分割可否判定基準に基づいて入力 画像を複数の領域に分割するステップと、 分割された複数の領域のそれぞれについて、所定の統合 可否判定基準に基づいて該領域とその近傍領域を統合す るステップと、 統合後に残った領域のそれぞれについて画像信号を符号 化するステップと、 を含むこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 2
【請求項2】 前記分割可否判定基準は、ある領域につ いて、その領域を分割した場合としない場合の符号化の 良否の比較結果に関連すること (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項1に 記載の動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 6
【請求項6】 前記分割処理部は、 各領域の動き補償予測に伴う予測誤差電力をその領域の アクティビティとして算出するアクティビティ算出部 と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 7
【請求項7】 前記分割処理部は、 各領域の原信号 (前記複数, フレーム) エッジ強度 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をその領域のアクティビテ ィとして算出するアクティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 8
【請求項8】 前記分割処理部は、 各領域に関し、その領域の画像の特性を示す複数の数値 の線形和 (ピクセル) をその領域のアクティビティとして算出するア クティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 9
【請求項9】 前記複数 (前記複数, フレーム) の数値は、動き補償予測に伴う 各領域の動きパラメータ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) の符号量と予測誤差電力とを含 むことを特徴とする請求項8に記載の動画像符号化装 置。

JPH11164305A
CLAIM 10
【請求項10】 前記複数の数値は、各領域の動きパラ メータの符号量、動き補償に伴う予測誤差電力、原信号 の分散値、エッジ強度、および各領域の動きパラメータ の大きさ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を含むことを特徴とする請求項8に記載の動画 像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 20
【請求項20】 前記領域形状情報は、符号化の際に領 域を分割および統合したときの処理過程に関する情報を 含み、前記領域形状復元部はこの情報 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をもとに符号化装 置と同様の処理を再現することで領域の分割状態を把握 することを特徴とする請求項19に記載の動画像復号装 置。

JPH11164305A
CLAIM 23
【請求項23】 前記符号化部は、 領域内の全画素の画素値の平均値を算出し、その算出し た平均値と、当該平均値に基づき当該領域を均一な大き さに分割した小領域毎に求めた正規化係数及びベクトル 量子化とによる符号化データを符号化する第1の領域画 像信号符号化部と、 領域を均一な大きさの小領域に分割して、当該小領域毎 に含まれる全画素の画素値の平均値を分離して正規化を 行ったデータに対してベクトル量子化を行い、当該小領 域毎に求めた平均値、正規化係数及びベクトル量子化に よる符号化データを符号化する1乃至複数の第2の領域 画像信号符号化部と、 を備え、前記領域分割部から送られてくるモード (前記複数, フレーム) 選択情 報に従い前記領域画像信号符号化部のいずれかを動作さ せることによって符号化を行うこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項 4乃至18いずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 26
【請求項26】 前記画像 (前記複数, フレーム) データ復号部は、 個々の領域毎に対応した平均値と、個々の領域を均一な 大きさに分割した各小領域に対応した正規化係数及びベ クトル量子化とによる符号化データを復号する第1の領 域画像データ復号部と、 個々の領域を均一な大きさに分割した各小領域に対応し た平均値、正規化係数及びベクトル量子化による符号化 データを復号する1乃至複数の第2の領域画像データ復 号部と、 を備え、符号化データに含まれているモード選択情報に 従い前記領域画像信号復号部のいずれかを動作させるこ とによって復号を行うことを特徴とする請求項19又は 20いずれかに記載の動画像復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニット (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) が、フレーム (モード, 前記画像, 前記複数, 原信号) スライス (画像データ, 逆量子化) 、およびピクチャ (動画像符号化方法) グループ (各画素) のうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) 可読記憶媒体。
JPH11164305A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の分割可否判定基準に基づいて入力 画像を複数の領域に分割するステップと、 分割された複数の領域のそれぞれについて、所定の統合 可否判定基準に基づいて該領域とその近傍領域を統合す るステップと、 統合後に残った領域のそれぞれについて画像信号を符号 化するステップと、 を含むこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化方法 (ピクチャ)

JPH11164305A
CLAIM 2
【請求項2】 前記分割可否判定基準は、ある領域につ いて、その領域を分割した場合としない場合の符号化の 良否の比較結果に関連すること (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項1に 記載の動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 6
【請求項6】 前記分割処理部は、 各領域の動き補償予測に伴う予測誤差電力をその領域の アクティビティとして算出するアクティビティ算出部 と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 7
【請求項7】 前記分割処理部は、 各領域の原信号 (前記複数, フレーム) エッジ強度 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をその領域のアクティビテ ィとして算出するアクティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 9
【請求項9】 前記複数 (前記複数, フレーム) の数値は、動き補償予測に伴う 各領域の動きパラメータ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) の符号量と予測誤差電力とを含 むことを特徴とする請求項8に記載の動画像符号化装 置。

JPH11164305A
CLAIM 10
【請求項10】 前記複数の数値は、各領域の動きパラ メータの符号量、動き補償に伴う予測誤差電力、原信号 の分散値、エッジ強度、および各領域の動きパラメータ の大きさ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を含むことを特徴とする請求項8に記載の動画 像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 19
【請求項19】 複数の領域に分割された後に符号化さ れた画像の符号化データを入力して復号する装置におい て、 符号化データに含まれる領域形状情報をもとに、符号化 の際に分割された各領域の形状を復元する領域形状復元 部と、 符号化データから各領域の画像を復号する画像データ (スライス) 復 号部と、 を備えることを特徴とする動画像復号装置。

JPH11164305A
CLAIM 20
【請求項20】 前記領域形状情報は、符号化の際に領 域を分割および統合したときの処理過程に関する情報を 含み、前記領域形状復元部はこの情報 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をもとに符号化装 置と同様の処理を再現することで領域の分割状態を把握 することを特徴とする請求項19に記載の動画像復号装 置。

JPH11164305A
CLAIM 23
【請求項23】 前記符号化部は、 領域内の全画素の画素値の平均値を算出し、その算出し た平均値と、当該平均値に基づき当該領域を均一な大き さに分割した小領域毎に求めた正規化係数及びベクトル 量子化とによる符号化データを符号化する第1の領域画 像信号符号化部と、 領域を均一な大きさの小領域に分割して、当該小領域毎 に含まれる全画素の画素値の平均値を分離して正規化を 行ったデータに対してベクトル量子化を行い、当該小領 域毎に求めた平均値、正規化係数及びベクトル量子化に よる符号化データを符号化する1乃至複数の第2の領域 画像信号符号化部と、 を備え、前記領域分割部から送られてくるモード (前記複数, フレーム) 選択情 報に従い前記領域画像信号符号化部のいずれかを動作さ せることによって符号化を行うこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項 4乃至18いずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 24
【請求項24】 前記第1の領域画像信号符号化部は、 各領域内の全画素の画素値の平均値を算出し、領域内の 各画素 (グループ) 値から算出した平均値を差し引く平均値分離部 と、 領域を均一な大きさの小領域に分割する小領域生成部 と、 前記小領域生成部が分割した小領域毎に正規化係数を求 め、当該正規化係数に基づいて正規化された小領域と正 規化係数とを出力する正規化部と、 前記正規化部から出力される正規化後の小領域をベクト ル量子化によって符号化するベクトル量子化部と、 を備えることを特徴とする請求項23に記載の動画像符 号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 26
【請求項26】 前記画像 (前記複数, フレーム) データ復号部は、 個々の領域毎に対応した平均値と、個々の領域を均一な 大きさに分割した各小領域に対応した正規化係数及びベ クトル量子化とによる符号化データを復号する第1の領 域画像データ復号部と、 個々の領域を均一な大きさに分割した各小領域に対応し た平均値、正規化係数及びベクトル量子化による符号化 データを復号する1乃至複数の第2の領域画像データ復 号部と、 を備え、符号化データに含まれているモード選択情報に 従い前記領域画像信号復号部のいずれかを動作させるこ とによって復号を行うことを特徴とする請求項19又は 20いずれかに記載の動画像復号装置。

JPH11164305A
CLAIM 27
【請求項27】 前記第1の領域画像データ復号部は、 個々の領域毎に対応した平均値を復号する平均値復号部 と、 前記各小領域に対応した正規化係数を復号する正規化係 数復号部と、 前記各小領域に対応したベクトル量子化による符号化デ ータを復号するベクトル逆量子化 (スライス) 部と、 前記小領域毎に前記正規化係数復号部及び前記ベクトル 逆量子化部の出力を乗算する乗算部と、 前記乗算部及び前記平均値復号部の出力を加算する加算 部と、 を備えることを特徴とする請求項26に記載の動画像復 号装置。

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報が、前記複数 (モード, 前記画像, 前記複数, 原信号) のビデオ・ブロック (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) 可読記憶媒体。
JPH11164305A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の分割可否判定基準に基づいて入力 画像を複数の領域に分割するステップと、 分割された複数の領域のそれぞれについて、所定の統合 可否判定基準に基づいて該領域とその近傍領域を統合す るステップと、 統合後に残った領域のそれぞれについて画像信号を符号 化するステップと、 を含むこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 2
【請求項2】 前記分割可否判定基準は、ある領域につ いて、その領域を分割した場合としない場合の符号化の 良否の比較結果に関連すること (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項1に 記載の動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 6
【請求項6】 前記分割処理部は、 各領域の動き補償予測に伴う予測誤差電力をその領域の アクティビティとして算出するアクティビティ算出部 と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 7
【請求項7】 前記分割処理部は、 各領域の原信号 (前記複数, フレーム) エッジ強度 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をその領域のアクティビテ ィとして算出するアクティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 9
【請求項9】 前記複数 (前記複数, フレーム) の数値は、動き補償予測に伴う 各領域の動きパラメータ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) の符号量と予測誤差電力とを含 むことを特徴とする請求項8に記載の動画像符号化装 置。

JPH11164305A
CLAIM 10
【請求項10】 前記複数の数値は、各領域の動きパラ メータの符号量、動き補償に伴う予測誤差電力、原信号 の分散値、エッジ強度、および各領域の動きパラメータ の大きさ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を含むことを特徴とする請求項8に記載の動画 像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 20
【請求項20】 前記領域形状情報は、符号化の際に領 域を分割および統合したときの処理過程に関する情報を 含み、前記領域形状復元部はこの情報 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をもとに符号化装 置と同様の処理を再現することで領域の分割状態を把握 することを特徴とする請求項19に記載の動画像復号装 置。

JPH11164305A
CLAIM 23
【請求項23】 前記符号化部は、 領域内の全画素の画素値の平均値を算出し、その算出し た平均値と、当該平均値に基づき当該領域を均一な大き さに分割した小領域毎に求めた正規化係数及びベクトル 量子化とによる符号化データを符号化する第1の領域画 像信号符号化部と、 領域を均一な大きさの小領域に分割して、当該小領域毎 に含まれる全画素の画素値の平均値を分離して正規化を 行ったデータに対してベクトル量子化を行い、当該小領 域毎に求めた平均値、正規化係数及びベクトル量子化に よる符号化データを符号化する1乃至複数の第2の領域 画像信号符号化部と、 を備え、前記領域分割部から送られてくるモード (前記複数, フレーム) 選択情 報に従い前記領域画像信号符号化部のいずれかを動作さ せることによって符号化を行うこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項 4乃至18いずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 26
【請求項26】 前記画像 (前記複数, フレーム) データ復号部は、 個々の領域毎に対応した平均値と、個々の領域を均一な 大きさに分割した各小領域に対応した正規化係数及びベ クトル量子化とによる符号化データを復号する第1の領 域画像データ復号部と、 個々の領域を均一な大きさに分割した各小領域に対応し た平均値、正規化係数及びベクトル量子化による符号化 データを復号する1乃至複数の第2の領域画像データ復 号部と、 を備え、符号化データに含まれているモード選択情報に 従い前記領域画像信号復号部のいずれかを動作させるこ とによって復号を行うことを特徴とする請求項19又は 20いずれかに記載の動画像復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) 中の前記複数 (モード, 前記画像, 前記複数, 原信号) のビデオ・ブロック (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) 可読記憶媒体。
JPH11164305A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の分割可否判定基準に基づいて入力 画像を複数の領域に分割するステップと、 分割された複数の領域のそれぞれについて、所定の統合 可否判定基準に基づいて該領域とその近傍領域を統合す るステップと、 統合後に残った領域のそれぞれについて画像信号を符号 化するステップと、 を含むこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 2
【請求項2】 前記分割可否判定基準は、ある領域につ いて、その領域を分割した場合としない場合の符号化の 良否の比較結果に関連すること (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項1に 記載の動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 6
【請求項6】 前記分割処理部は、 各領域の動き補償予測に伴う予測誤差電力をその領域の アクティビティとして算出するアクティビティ算出部 と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 7
【請求項7】 前記分割処理部は、 各領域の原信号 (前記複数, フレーム) エッジ強度 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をその領域のアクティビテ ィとして算出するアクティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 9
【請求項9】 前記複数 (前記複数, フレーム) の数値は、動き補償予測に伴う 各領域の動きパラメータ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) の符号量と予測誤差電力とを含 むことを特徴とする請求項8に記載の動画像符号化装 置。

JPH11164305A
CLAIM 10
【請求項10】 前記複数の数値は、各領域の動きパラ メータの符号量、動き補償に伴う予測誤差電力、原信号 の分散値、エッジ強度、および各領域の動きパラメータ の大きさ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を含むことを特徴とする請求項8に記載の動画 像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 20
【請求項20】 前記領域形状情報は、符号化の際に領 域を分割および統合したときの処理過程に関する情報を 含み、前記領域形状復元部はこの情報 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をもとに符号化装 置と同様の処理を再現することで領域の分割状態を把握 することを特徴とする請求項19に記載の動画像復号装 置。

JPH11164305A
CLAIM 23
【請求項23】 前記符号化部は、 領域内の全画素の画素値の平均値を算出し、その算出し た平均値と、当該平均値に基づき当該領域を均一な大き さに分割した小領域毎に求めた正規化係数及びベクトル 量子化とによる符号化データを符号化する第1の領域画 像信号符号化部と、 領域を均一な大きさの小領域に分割して、当該小領域毎 に含まれる全画素の画素値の平均値を分離して正規化を 行ったデータに対してベクトル量子化を行い、当該小領 域毎に求めた平均値、正規化係数及びベクトル量子化に よる符号化データを符号化する1乃至複数の第2の領域 画像信号符号化部と、 を備え、前記領域分割部から送られてくるモード (前記複数, フレーム) 選択情 報に従い前記領域画像信号符号化部のいずれかを動作さ せることによって符号化を行うこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項 4乃至18いずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 26
【請求項26】 前記画像 (前記複数, フレーム) データ復号部は、 個々の領域毎に対応した平均値と、個々の領域を均一な 大きさに分割した各小領域に対応した正規化係数及びベ クトル量子化とによる符号化データを復号する第1の領 域画像データ復号部と、 個々の領域を均一な大きさに分割した各小領域に対応し た平均値、正規化係数及びベクトル量子化による符号化 データを復号する1乃至複数の第2の領域画像データ復 号部と、 を備え、符号化データに含まれているモード選択情報に 従い前記領域画像信号復号部のいずれかを動作させるこ とによって復号を行うことを特徴とする請求項19又は 20いずれかに記載の動画像復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (モード, 前記画像, 前記複数, 原信号) のビデオ・ブロック (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) 可読記憶媒体。
JPH11164305A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の分割可否判定基準に基づいて入力 画像を複数の領域に分割するステップと、 分割された複数の領域のそれぞれについて、所定の統合 可否判定基準に基づいて該領域とその近傍領域を統合す るステップと、 統合後に残った領域のそれぞれについて画像信号を符号 化するステップと、 を含むこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 2
【請求項2】 前記分割可否判定基準は、ある領域につ いて、その領域を分割した場合としない場合の符号化の 良否の比較結果に関連すること (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項1に 記載の動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 6
【請求項6】 前記分割処理部は、 各領域の動き補償予測に伴う予測誤差電力をその領域の アクティビティとして算出するアクティビティ算出部 と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 7
【請求項7】 前記分割処理部は、 各領域の原信号 (前記複数, フレーム) エッジ強度 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をその領域のアクティビテ ィとして算出するアクティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 9
【請求項9】 前記複数 (前記複数, フレーム) の数値は、動き補償予測に伴う 各領域の動きパラメータ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) の符号量と予測誤差電力とを含 むことを特徴とする請求項8に記載の動画像符号化装 置。

JPH11164305A
CLAIM 10
【請求項10】 前記複数の数値は、各領域の動きパラ メータの符号量、動き補償に伴う予測誤差電力、原信号 の分散値、エッジ強度、および各領域の動きパラメータ の大きさ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を含むことを特徴とする請求項8に記載の動画 像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 20
【請求項20】 前記領域形状情報は、符号化の際に領 域を分割および統合したときの処理過程に関する情報を 含み、前記領域形状復元部はこの情報 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をもとに符号化装 置と同様の処理を再現することで領域の分割状態を把握 することを特徴とする請求項19に記載の動画像復号装 置。

JPH11164305A
CLAIM 23
【請求項23】 前記符号化部は、 領域内の全画素の画素値の平均値を算出し、その算出し た平均値と、当該平均値に基づき当該領域を均一な大き さに分割した小領域毎に求めた正規化係数及びベクトル 量子化とによる符号化データを符号化する第1の領域画 像信号符号化部と、 領域を均一な大きさの小領域に分割して、当該小領域毎 に含まれる全画素の画素値の平均値を分離して正規化を 行ったデータに対してベクトル量子化を行い、当該小領 域毎に求めた平均値、正規化係数及びベクトル量子化に よる符号化データを符号化する1乃至複数の第2の領域 画像信号符号化部と、 を備え、前記領域分割部から送られてくるモード (前記複数, フレーム) 選択情 報に従い前記領域画像信号符号化部のいずれかを動作さ せることによって符号化を行うこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項 4乃至18いずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 26
【請求項26】 前記画像 (前記複数, フレーム) データ復号部は、 個々の領域毎に対応した平均値と、個々の領域を均一な 大きさに分割した各小領域に対応した正規化係数及びベ クトル量子化とによる符号化データを復号する第1の領 域画像データ復号部と、 個々の領域を均一な大きさに分割した各小領域に対応し た平均値、正規化係数及びベクトル量子化による符号化 データを復号する1乃至複数の第2の領域画像データ復 号部と、 を備え、符号化データに含まれているモード選択情報に 従い前記領域画像信号復号部のいずれかを動作させるこ とによって復号を行うことを特徴とする請求項19又は 20いずれかに記載の動画像復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (復号装置) を用いて、複数のビデオ・ブロック (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) を備えるコード化ユニット (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) を受信することであって、前記複数 (モード, 前記画像, 前記複数, 原信号) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) が16×16ピクセル (線形和) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法 (するステップ)
JPH11164305A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の分割可否判定基準に基づいて入力 画像を複数の領域に分割するステップ (備える方法) と、 分割された複数の領域のそれぞれについて、所定の統合 可否判定基準に基づいて該領域とその近傍領域を統合す るステップと、 統合後に残った領域のそれぞれについて画像信号を符号 化するステップと、 を含むこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 2
【請求項2】 前記分割可否判定基準は、ある領域につ いて、その領域を分割した場合としない場合の符号化の 良否の比較結果に関連すること (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項1に 記載の動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 6
【請求項6】 前記分割処理部は、 各領域の動き補償予測に伴う予測誤差電力をその領域の アクティビティとして算出するアクティビティ算出部 と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 7
【請求項7】 前記分割処理部は、 各領域の原信号 (前記複数, フレーム) エッジ強度 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をその領域のアクティビテ ィとして算出するアクティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 8
【請求項8】 前記分割処理部は、 各領域に関し、その領域の画像の特性を示す複数の数値 の線形和 (ピクセル) をその領域のアクティビティとして算出するア クティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 9
【請求項9】 前記複数 (前記複数, フレーム) の数値は、動き補償予測に伴う 各領域の動きパラメータ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) の符号量と予測誤差電力とを含 むことを特徴とする請求項8に記載の動画像符号化装 置。

JPH11164305A
CLAIM 10
【請求項10】 前記複数の数値は、各領域の動きパラ メータの符号量、動き補償に伴う予測誤差電力、原信号 の分散値、エッジ強度、および各領域の動きパラメータ の大きさ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を含むことを特徴とする請求項8に記載の動画 像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 19
【請求項19】 複数の領域に分割された後に符号化さ れた画像の符号化データを入力して復号する装置におい て、 符号化データに含まれる領域形状情報をもとに、符号化 の際に分割された各領域の形状を復元する領域形状復元 部と、 符号化データから各領域の画像を復号する画像データ復 号部と、 を備えることを特徴とする動画像復号装置 (デコーダ)

JPH11164305A
CLAIM 20
【請求項20】 前記領域形状情報は、符号化の際に領 域を分割および統合したときの処理過程に関する情報を 含み、前記領域形状復元部はこの情報 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をもとに符号化装 置と同様の処理を再現することで領域の分割状態を把握 することを特徴とする請求項19に記載の動画像復号装 置。

JPH11164305A
CLAIM 23
【請求項23】 前記符号化部は、 領域内の全画素の画素値の平均値を算出し、その算出し た平均値と、当該平均値に基づき当該領域を均一な大き さに分割した小領域毎に求めた正規化係数及びベクトル 量子化とによる符号化データを符号化する第1の領域画 像信号符号化部と、 領域を均一な大きさの小領域に分割して、当該小領域毎 に含まれる全画素の画素値の平均値を分離して正規化を 行ったデータに対してベクトル量子化を行い、当該小領 域毎に求めた平均値、正規化係数及びベクトル量子化に よる符号化データを符号化する1乃至複数の第2の領域 画像信号符号化部と、 を備え、前記領域分割部から送られてくるモード (前記複数, フレーム) 選択情 報に従い前記領域画像信号符号化部のいずれかを動作さ せることによって符号化を行うこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項 4乃至18いずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 26
【請求項26】 前記画像 (前記複数, フレーム) データ復号部は、 個々の領域毎に対応した平均値と、個々の領域を均一な 大きさに分割した各小領域に対応した正規化係数及びベ クトル量子化とによる符号化データを復号する第1の領 域画像データ復号部と、 個々の領域を均一な大きさに分割した各小領域に対応し た平均値、正規化係数及びベクトル量子化による符号化 データを復号する1乃至複数の第2の領域画像データ復 号部と、 を備え、符号化データに含まれているモード選択情報に 従い前記領域画像信号復号部のいずれかを動作させるこ とによって復号を行うことを特徴とする請求項19又は 20いずれかに記載の動画像復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) 中の前記複数 (モード, 前記画像, 前記複数, 原信号) のビデオ・ブロック (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (復号装置) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
JPH11164305A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の分割可否判定基準に基づいて入力 画像を複数の領域に分割するステップと、 分割された複数の領域のそれぞれについて、所定の統合 可否判定基準に基づいて該領域とその近傍領域を統合す るステップと、 統合後に残った領域のそれぞれについて画像信号を符号 化するステップと、 を含むこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 2
【請求項2】 前記分割可否判定基準は、ある領域につ いて、その領域を分割した場合としない場合の符号化の 良否の比較結果に関連すること (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項1に 記載の動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 6
【請求項6】 前記分割処理部は、 各領域の動き補償予測に伴う予測誤差電力をその領域の アクティビティとして算出するアクティビティ算出部 と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 7
【請求項7】 前記分割処理部は、 各領域の原信号 (前記複数, フレーム) エッジ強度 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をその領域のアクティビテ ィとして算出するアクティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 9
【請求項9】 前記複数 (前記複数, フレーム) の数値は、動き補償予測に伴う 各領域の動きパラメータ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) の符号量と予測誤差電力とを含 むことを特徴とする請求項8に記載の動画像符号化装 置。

JPH11164305A
CLAIM 10
【請求項10】 前記複数の数値は、各領域の動きパラ メータの符号量、動き補償に伴う予測誤差電力、原信号 の分散値、エッジ強度、および各領域の動きパラメータ の大きさ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を含むことを特徴とする請求項8に記載の動画 像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 19
【請求項19】 複数の領域に分割された後に符号化さ れた画像の符号化データを入力して復号する装置におい て、 符号化データに含まれる領域形状情報をもとに、符号化 の際に分割された各領域の形状を復元する領域形状復元 部と、 符号化データから各領域の画像を復号する画像データ復 号部と、 を備えることを特徴とする動画像復号装置 (デコーダ)

JPH11164305A
CLAIM 20
【請求項20】 前記領域形状情報は、符号化の際に領 域を分割および統合したときの処理過程に関する情報を 含み、前記領域形状復元部はこの情報 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をもとに符号化装 置と同様の処理を再現することで領域の分割状態を把握 することを特徴とする請求項19に記載の動画像復号装 置。

JPH11164305A
CLAIM 23
【請求項23】 前記符号化部は、 領域内の全画素の画素値の平均値を算出し、その算出し た平均値と、当該平均値に基づき当該領域を均一な大き さに分割した小領域毎に求めた正規化係数及びベクトル 量子化とによる符号化データを符号化する第1の領域画 像信号符号化部と、 領域を均一な大きさの小領域に分割して、当該小領域毎 に含まれる全画素の画素値の平均値を分離して正規化を 行ったデータに対してベクトル量子化を行い、当該小領 域毎に求めた平均値、正規化係数及びベクトル量子化に よる符号化データを符号化する1乃至複数の第2の領域 画像信号符号化部と、 を備え、前記領域分割部から送られてくるモード (前記複数, フレーム) 選択情 報に従い前記領域画像信号符号化部のいずれかを動作さ せることによって符号化を行うこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項 4乃至18いずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 26
【請求項26】 前記画像 (前記複数, フレーム) データ復号部は、 個々の領域毎に対応した平均値と、個々の領域を均一な 大きさに分割した各小領域に対応した正規化係数及びベ クトル量子化とによる符号化データを復号する第1の領 域画像データ復号部と、 個々の領域を均一な大きさに分割した各小領域に対応し た平均値、正規化係数及びベクトル量子化による符号化 データを復号する1乃至複数の第2の領域画像データ復 号部と、 を備え、符号化データに含まれているモード選択情報に 従い前記領域画像信号復号部のいずれかを動作させるこ とによって復号を行うことを特徴とする請求項19又は 20いずれかに記載の動画像復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロック (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) を備えるコード化ユニット (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) を受信することであって、前記複数 (モード, 前記画像, 前記複数, 原信号) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) が16×16ピクセル (線形和) よりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (復号装置) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダ備える装置 (備えること)
JPH11164305A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の分割可否判定基準に基づいて入力 画像を複数の領域に分割するステップと、 分割された複数の領域のそれぞれについて、所定の統合 可否判定基準に基づいて該領域とその近傍領域を統合す るステップと、 統合後に残った領域のそれぞれについて画像信号を符号 化するステップと、 を含むこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 2
【請求項2】 前記分割可否判定基準は、ある領域につ いて、その領域を分割した場合としない場合の符号化の 良否の比較結果に関連すること (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項1に 記載の動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 4
【請求項4】 所定の分割可否判定基準に基づいて入力 画像を複数の領域に分割する分割処理部と、分割処理部 によって分割された複数の領域のそれぞれについて所定 の統合可否判定基準に基づいて該領域とその近傍領域を 統合する統合処理部とを含む領域分割部と、 統合処理部による統合後に残った領域のそれぞれについ て画像信号を符号化する符号化部と、 を備えること (備える装置) を特徴とする動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 6
【請求項6】 前記分割処理部は、 各領域の動き補償予測に伴う予測誤差電力をその領域の アクティビティとして算出するアクティビティ算出部 と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 7
【請求項7】 前記分割処理部は、 各領域の原信号 (前記複数, フレーム) エッジ強度 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をその領域のアクティビテ ィとして算出するアクティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 8
【請求項8】 前記分割処理部は、 各領域に関し、その領域の画像の特性を示す複数の数値 の線形和 (ピクセル) をその領域のアクティビティとして算出するア クティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 9
【請求項9】 前記複数 (前記複数, フレーム) の数値は、動き補償予測に伴う 各領域の動きパラメータ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) の符号量と予測誤差電力とを含 むことを特徴とする請求項8に記載の動画像符号化装 置。

JPH11164305A
CLAIM 10
【請求項10】 前記複数の数値は、各領域の動きパラ メータの符号量、動き補償に伴う予測誤差電力、原信号 の分散値、エッジ強度、および各領域の動きパラメータ の大きさ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を含むことを特徴とする請求項8に記載の動画 像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 19
【請求項19】 複数の領域に分割された後に符号化さ れた画像の符号化データを入力して復号する装置におい て、 符号化データに含まれる領域形状情報をもとに、符号化 の際に分割された各領域の形状を復元する領域形状復元 部と、 符号化データから各領域の画像を復号する画像データ復 号部と、 を備えることを特徴とする動画像復号装置 (デコーダ)

JPH11164305A
CLAIM 20
【請求項20】 前記領域形状情報は、符号化の際に領 域を分割および統合したときの処理過程に関する情報を 含み、前記領域形状復元部はこの情報 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をもとに符号化装 置と同様の処理を再現することで領域の分割状態を把握 することを特徴とする請求項19に記載の動画像復号装 置。

JPH11164305A
CLAIM 23
【請求項23】 前記符号化部は、 領域内の全画素の画素値の平均値を算出し、その算出し た平均値と、当該平均値に基づき当該領域を均一な大き さに分割した小領域毎に求めた正規化係数及びベクトル 量子化とによる符号化データを符号化する第1の領域画 像信号符号化部と、 領域を均一な大きさの小領域に分割して、当該小領域毎 に含まれる全画素の画素値の平均値を分離して正規化を 行ったデータに対してベクトル量子化を行い、当該小領 域毎に求めた平均値、正規化係数及びベクトル量子化に よる符号化データを符号化する1乃至複数の第2の領域 画像信号符号化部と、 を備え、前記領域分割部から送られてくるモード (前記複数, フレーム) 選択情 報に従い前記領域画像信号符号化部のいずれかを動作さ せることによって符号化を行うこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項 4乃至18いずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 26
【請求項26】 前記画像 (前記複数, フレーム) データ復号部は、 個々の領域毎に対応した平均値と、個々の領域を均一な 大きさに分割した各小領域に対応した正規化係数及びベ クトル量子化とによる符号化データを復号する第1の領 域画像データ復号部と、 個々の領域を均一な大きさに分割した各小領域に対応し た平均値、正規化係数及びベクトル量子化による符号化 データを復号する1乃至複数の第2の領域画像データ復 号部と、 を備え、符号化データに含まれているモード選択情報に 従い前記領域画像信号復号部のいずれかを動作させるこ とによって復号を行うことを特徴とする請求項19又は 20いずれかに記載の動画像復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) 中の前記複数 (モード, 前記画像, 前記複数, 原信号) のビデオ・ブロック (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (復号装置) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
JPH11164305A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の分割可否判定基準に基づいて入力 画像を複数の領域に分割するステップと、 分割された複数の領域のそれぞれについて、所定の統合 可否判定基準に基づいて該領域とその近傍領域を統合す るステップと、 統合後に残った領域のそれぞれについて画像信号を符号 化するステップと、 を含むこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 2
【請求項2】 前記分割可否判定基準は、ある領域につ いて、その領域を分割した場合としない場合の符号化の 良否の比較結果に関連すること (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項1に 記載の動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 6
【請求項6】 前記分割処理部は、 各領域の動き補償予測に伴う予測誤差電力をその領域の アクティビティとして算出するアクティビティ算出部 と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 7
【請求項7】 前記分割処理部は、 各領域の原信号 (前記複数, フレーム) エッジ強度 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をその領域のアクティビテ ィとして算出するアクティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 9
【請求項9】 前記複数 (前記複数, フレーム) の数値は、動き補償予測に伴う 各領域の動きパラメータ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) の符号量と予測誤差電力とを含 むことを特徴とする請求項8に記載の動画像符号化装 置。

JPH11164305A
CLAIM 10
【請求項10】 前記複数の数値は、各領域の動きパラ メータの符号量、動き補償に伴う予測誤差電力、原信号 の分散値、エッジ強度、および各領域の動きパラメータ の大きさ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を含むことを特徴とする請求項8に記載の動画 像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 19
【請求項19】 複数の領域に分割された後に符号化さ れた画像の符号化データを入力して復号する装置におい て、 符号化データに含まれる領域形状情報をもとに、符号化 の際に分割された各領域の形状を復元する領域形状復元 部と、 符号化データから各領域の画像を復号する画像データ復 号部と、 を備えることを特徴とする動画像復号装置 (デコーダ)

JPH11164305A
CLAIM 20
【請求項20】 前記領域形状情報は、符号化の際に領 域を分割および統合したときの処理過程に関する情報を 含み、前記領域形状復元部はこの情報 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をもとに符号化装 置と同様の処理を再現することで領域の分割状態を把握 することを特徴とする請求項19に記載の動画像復号装 置。

JPH11164305A
CLAIM 23
【請求項23】 前記符号化部は、 領域内の全画素の画素値の平均値を算出し、その算出し た平均値と、当該平均値に基づき当該領域を均一な大き さに分割した小領域毎に求めた正規化係数及びベクトル 量子化とによる符号化データを符号化する第1の領域画 像信号符号化部と、 領域を均一な大きさの小領域に分割して、当該小領域毎 に含まれる全画素の画素値の平均値を分離して正規化を 行ったデータに対してベクトル量子化を行い、当該小領 域毎に求めた平均値、正規化係数及びベクトル量子化に よる符号化データを符号化する1乃至複数の第2の領域 画像信号符号化部と、 を備え、前記領域分割部から送られてくるモード (前記複数, フレーム) 選択情 報に従い前記領域画像信号符号化部のいずれかを動作さ せることによって符号化を行うこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項 4乃至18いずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 26
【請求項26】 前記画像 (前記複数, フレーム) データ復号部は、 個々の領域毎に対応した平均値と、個々の領域を均一な 大きさに分割した各小領域に対応した正規化係数及びベ クトル量子化とによる符号化データを復号する第1の領 域画像データ復号部と、 個々の領域を均一な大きさに分割した各小領域に対応し た平均値、正規化係数及びベクトル量子化による符号化 データを復号する1乃至複数の第2の領域画像データ復 号部と、 を備え、符号化データに含まれているモード選択情報に 従い前記領域画像信号復号部のいずれかを動作させるこ とによって復号を行うことを特徴とする請求項19又は 20いずれかに記載の動画像復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロック (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) を備えるコード化ユニット (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) を受信するための手段であって、前記複数 (モード, 前記画像, 前記複数, 原信号) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) が16×16ピクセル (線形和) よりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (復号装置) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置 (備えること)
JPH11164305A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の分割可否判定基準に基づいて入力 画像を複数の領域に分割するステップと、 分割された複数の領域のそれぞれについて、所定の統合 可否判定基準に基づいて該領域とその近傍領域を統合す るステップと、 統合後に残った領域のそれぞれについて画像信号を符号 化するステップと、 を含むこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 2
【請求項2】 前記分割可否判定基準は、ある領域につ いて、その領域を分割した場合としない場合の符号化の 良否の比較結果に関連すること (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項1に 記載の動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 4
【請求項4】 所定の分割可否判定基準に基づいて入力 画像を複数の領域に分割する分割処理部と、分割処理部 によって分割された複数の領域のそれぞれについて所定 の統合可否判定基準に基づいて該領域とその近傍領域を 統合する統合処理部とを含む領域分割部と、 統合処理部による統合後に残った領域のそれぞれについ て画像信号を符号化する符号化部と、 を備えること (備える装置) を特徴とする動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 6
【請求項6】 前記分割処理部は、 各領域の動き補償予測に伴う予測誤差電力をその領域の アクティビティとして算出するアクティビティ算出部 と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 7
【請求項7】 前記分割処理部は、 各領域の原信号 (前記複数, フレーム) エッジ強度 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をその領域のアクティビテ ィとして算出するアクティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 8
【請求項8】 前記分割処理部は、 各領域に関し、その領域の画像の特性を示す複数の数値 の線形和 (ピクセル) をその領域のアクティビティとして算出するア クティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 9
【請求項9】 前記複数 (前記複数, フレーム) の数値は、動き補償予測に伴う 各領域の動きパラメータ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) の符号量と予測誤差電力とを含 むことを特徴とする請求項8に記載の動画像符号化装 置。

JPH11164305A
CLAIM 10
【請求項10】 前記複数の数値は、各領域の動きパラ メータの符号量、動き補償に伴う予測誤差電力、原信号 の分散値、エッジ強度、および各領域の動きパラメータ の大きさ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を含むことを特徴とする請求項8に記載の動画 像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 19
【請求項19】 複数の領域に分割された後に符号化さ れた画像の符号化データを入力して復号する装置におい て、 符号化データに含まれる領域形状情報をもとに、符号化 の際に分割された各領域の形状を復元する領域形状復元 部と、 符号化データから各領域の画像を復号する画像データ復 号部と、 を備えることを特徴とする動画像復号装置 (デコーダ)

JPH11164305A
CLAIM 20
【請求項20】 前記領域形状情報は、符号化の際に領 域を分割および統合したときの処理過程に関する情報を 含み、前記領域形状復元部はこの情報 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をもとに符号化装 置と同様の処理を再現することで領域の分割状態を把握 することを特徴とする請求項19に記載の動画像復号装 置。

JPH11164305A
CLAIM 23
【請求項23】 前記符号化部は、 領域内の全画素の画素値の平均値を算出し、その算出し た平均値と、当該平均値に基づき当該領域を均一な大き さに分割した小領域毎に求めた正規化係数及びベクトル 量子化とによる符号化データを符号化する第1の領域画 像信号符号化部と、 領域を均一な大きさの小領域に分割して、当該小領域毎 に含まれる全画素の画素値の平均値を分離して正規化を 行ったデータに対してベクトル量子化を行い、当該小領 域毎に求めた平均値、正規化係数及びベクトル量子化に よる符号化データを符号化する1乃至複数の第2の領域 画像信号符号化部と、 を備え、前記領域分割部から送られてくるモード (前記複数, フレーム) 選択情 報に従い前記領域画像信号符号化部のいずれかを動作さ せることによって符号化を行うこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項 4乃至18いずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 26
【請求項26】 前記画像 (前記複数, フレーム) データ復号部は、 個々の領域毎に対応した平均値と、個々の領域を均一な 大きさに分割した各小領域に対応した正規化係数及びベ クトル量子化とによる符号化データを復号する第1の領 域画像データ復号部と、 個々の領域を均一な大きさに分割した各小領域に対応し た平均値、正規化係数及びベクトル量子化による符号化 データを復号する1乃至複数の第2の領域画像データ復 号部と、 を備え、符号化データに含まれているモード選択情報に 従い前記領域画像信号復号部のいずれかを動作させるこ とによって復号を行うことを特徴とする請求項19又は 20いずれかに記載の動画像復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) 中の前記複数 (モード, 前記画像, 前記複数, 原信号) のビデオ・ブロック (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (復号装置) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
JPH11164305A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の分割可否判定基準に基づいて入力 画像を複数の領域に分割するステップと、 分割された複数の領域のそれぞれについて、所定の統合 可否判定基準に基づいて該領域とその近傍領域を統合す るステップと、 統合後に残った領域のそれぞれについて画像信号を符号 化するステップと、 を含むこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 2
【請求項2】 前記分割可否判定基準は、ある領域につ いて、その領域を分割した場合としない場合の符号化の 良否の比較結果に関連すること (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項1に 記載の動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 6
【請求項6】 前記分割処理部は、 各領域の動き補償予測に伴う予測誤差電力をその領域の アクティビティとして算出するアクティビティ算出部 と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 7
【請求項7】 前記分割処理部は、 各領域の原信号 (前記複数, フレーム) エッジ強度 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をその領域のアクティビテ ィとして算出するアクティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 9
【請求項9】 前記複数 (前記複数, フレーム) の数値は、動き補償予測に伴う 各領域の動きパラメータ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) の符号量と予測誤差電力とを含 むことを特徴とする請求項8に記載の動画像符号化装 置。

JPH11164305A
CLAIM 10
【請求項10】 前記複数の数値は、各領域の動きパラ メータの符号量、動き補償に伴う予測誤差電力、原信号 の分散値、エッジ強度、および各領域の動きパラメータ の大きさ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を含むことを特徴とする請求項8に記載の動画 像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 19
【請求項19】 複数の領域に分割された後に符号化さ れた画像の符号化データを入力して復号する装置におい て、 符号化データに含まれる領域形状情報をもとに、符号化 の際に分割された各領域の形状を復元する領域形状復元 部と、 符号化データから各領域の画像を復号する画像データ復 号部と、 を備えることを特徴とする動画像復号装置 (デコーダ)

JPH11164305A
CLAIM 20
【請求項20】 前記領域形状情報は、符号化の際に領 域を分割および統合したときの処理過程に関する情報を 含み、前記領域形状復元部はこの情報 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をもとに符号化装 置と同様の処理を再現することで領域の分割状態を把握 することを特徴とする請求項19に記載の動画像復号装 置。

JPH11164305A
CLAIM 23
【請求項23】 前記符号化部は、 領域内の全画素の画素値の平均値を算出し、その算出し た平均値と、当該平均値に基づき当該領域を均一な大き さに分割した小領域毎に求めた正規化係数及びベクトル 量子化とによる符号化データを符号化する第1の領域画 像信号符号化部と、 領域を均一な大きさの小領域に分割して、当該小領域毎 に含まれる全画素の画素値の平均値を分離して正規化を 行ったデータに対してベクトル量子化を行い、当該小領 域毎に求めた平均値、正規化係数及びベクトル量子化に よる符号化データを符号化する1乃至複数の第2の領域 画像信号符号化部と、 を備え、前記領域分割部から送られてくるモード (前記複数, フレーム) 選択情 報に従い前記領域画像信号符号化部のいずれかを動作さ せることによって符号化を行うこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項 4乃至18いずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 26
【請求項26】 前記画像 (前記複数, フレーム) データ復号部は、 個々の領域毎に対応した平均値と、個々の領域を均一な 大きさに分割した各小領域に対応した正規化係数及びベ クトル量子化とによる符号化データを復号する第1の領 域画像データ復号部と、 個々の領域を均一な大きさに分割した各小領域に対応し た平均値、正規化係数及びベクトル量子化による符号化 データを復号する1乃至複数の第2の領域画像データ復 号部と、 を備え、符号化データに含まれているモード選択情報に 従い前記領域画像信号復号部のいずれかを動作させるこ とによって復号を行うことを特徴とする請求項19又は 20いずれかに記載の動画像復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロック (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) を備えるコード化ユニット (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) を受信することであって、前記複数 (モード, 前記画像, 前記複数, 原信号) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) が16×16ピクセル (線形和) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (復号装置) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサ (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) 可読記憶媒体。
JPH11164305A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の分割可否判定基準に基づいて入力 画像を複数の領域に分割するステップと、 分割された複数の領域のそれぞれについて、所定の統合 可否判定基準に基づいて該領域とその近傍領域を統合す るステップと、 統合後に残った領域のそれぞれについて画像信号を符号 化するステップと、 を含むこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 2
【請求項2】 前記分割可否判定基準は、ある領域につ いて、その領域を分割した場合としない場合の符号化の 良否の比較結果に関連すること (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項1に 記載の動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 6
【請求項6】 前記分割処理部は、 各領域の動き補償予測に伴う予測誤差電力をその領域の アクティビティとして算出するアクティビティ算出部 と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 7
【請求項7】 前記分割処理部は、 各領域の原信号 (前記複数, フレーム) エッジ強度 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をその領域のアクティビテ ィとして算出するアクティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 8
【請求項8】 前記分割処理部は、 各領域に関し、その領域の画像の特性を示す複数の数値 の線形和 (ピクセル) をその領域のアクティビティとして算出するア クティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 9
【請求項9】 前記複数 (前記複数, フレーム) の数値は、動き補償予測に伴う 各領域の動きパラメータ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) の符号量と予測誤差電力とを含 むことを特徴とする請求項8に記載の動画像符号化装 置。

JPH11164305A
CLAIM 10
【請求項10】 前記複数の数値は、各領域の動きパラ メータの符号量、動き補償に伴う予測誤差電力、原信号 の分散値、エッジ強度、および各領域の動きパラメータ の大きさ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を含むことを特徴とする請求項8に記載の動画 像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 19
【請求項19】 複数の領域に分割された後に符号化さ れた画像の符号化データを入力して復号する装置におい て、 符号化データに含まれる領域形状情報をもとに、符号化 の際に分割された各領域の形状を復元する領域形状復元 部と、 符号化データから各領域の画像を復号する画像データ復 号部と、 を備えることを特徴とする動画像復号装置 (デコーダ)

JPH11164305A
CLAIM 20
【請求項20】 前記領域形状情報は、符号化の際に領 域を分割および統合したときの処理過程に関する情報を 含み、前記領域形状復元部はこの情報 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をもとに符号化装 置と同様の処理を再現することで領域の分割状態を把握 することを特徴とする請求項19に記載の動画像復号装 置。

JPH11164305A
CLAIM 23
【請求項23】 前記符号化部は、 領域内の全画素の画素値の平均値を算出し、その算出し た平均値と、当該平均値に基づき当該領域を均一な大き さに分割した小領域毎に求めた正規化係数及びベクトル 量子化とによる符号化データを符号化する第1の領域画 像信号符号化部と、 領域を均一な大きさの小領域に分割して、当該小領域毎 に含まれる全画素の画素値の平均値を分離して正規化を 行ったデータに対してベクトル量子化を行い、当該小領 域毎に求めた平均値、正規化係数及びベクトル量子化に よる符号化データを符号化する1乃至複数の第2の領域 画像信号符号化部と、 を備え、前記領域分割部から送られてくるモード (前記複数, フレーム) 選択情 報に従い前記領域画像信号符号化部のいずれかを動作さ せることによって符号化を行うこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項 4乃至18いずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 26
【請求項26】 前記画像 (前記複数, フレーム) データ復号部は、 個々の領域毎に対応した平均値と、個々の領域を均一な 大きさに分割した各小領域に対応した正規化係数及びベ クトル量子化とによる符号化データを復号する第1の領 域画像データ復号部と、 個々の領域を均一な大きさに分割した各小領域に対応し た平均値、正規化係数及びベクトル量子化による符号化 データを復号する1乃至複数の第2の領域画像データ復 号部と、 を備え、符号化データに含まれているモード選択情報に 従い前記領域画像信号復号部のいずれかを動作させるこ とによって復号を行うことを特徴とする請求項19又は 20いずれかに記載の動画像復号装置。

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) 中の前記複数 (モード, 前記画像, 前記複数, 原信号) のビデオ・ブロック (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (復号装置) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ (含むこと, 判定部, パラメータ, すること, 行うこと, 大きさ, の情報, エッジ強度) 可読記憶媒体。
JPH11164305A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の分割可否判定基準に基づいて入力 画像を複数の領域に分割するステップと、 分割された複数の領域のそれぞれについて、所定の統合 可否判定基準に基づいて該領域とその近傍領域を統合す るステップと、 統合後に残った領域のそれぞれについて画像信号を符号 化するステップと、 を含むこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 2
【請求項2】 前記分割可否判定基準は、ある領域につ いて、その領域を分割した場合としない場合の符号化の 良否の比較結果に関連すること (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項1に 記載の動画像符号化方法。

JPH11164305A
CLAIM 6
【請求項6】 前記分割処理部は、 各領域の動き補償予測に伴う予測誤差電力をその領域の アクティビティとして算出するアクティビティ算出部 と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 7
【請求項7】 前記分割処理部は、 各領域の原信号 (前記複数, フレーム) エッジ強度 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をその領域のアクティビテ ィとして算出するアクティビティ算出部と、 算出されたアクティビティとあらかじめ設定された基準 値を比較する分割判定部と、 を備え、比較の結果、アクティビティが基準値を上回る 領域がさらに小さな領域へ分割されることを特徴とする 請求項4、5のいずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 9
【請求項9】 前記複数 (前記複数, フレーム) の数値は、動き補償予測に伴う 各領域の動きパラメータ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) の符号量と予測誤差電力とを含 むことを特徴とする請求項8に記載の動画像符号化装 置。

JPH11164305A
CLAIM 10
【請求項10】 前記複数の数値は、各領域の動きパラ メータの符号量、動き補償に伴う予測誤差電力、原信号 の分散値、エッジ強度、および各領域の動きパラメータ の大きさ (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を含むことを特徴とする請求項8に記載の動画 像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 19
【請求項19】 複数の領域に分割された後に符号化さ れた画像の符号化データを入力して復号する装置におい て、 符号化データに含まれる領域形状情報をもとに、符号化 の際に分割された各領域の形状を復元する領域形状復元 部と、 符号化データから各領域の画像を復号する画像データ復 号部と、 を備えることを特徴とする動画像復号装置 (デコーダ)

JPH11164305A
CLAIM 20
【請求項20】 前記領域形状情報は、符号化の際に領 域を分割および統合したときの処理過程に関する情報を 含み、前記領域形状復元部はこの情報 (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) をもとに符号化装 置と同様の処理を再現することで領域の分割状態を把握 することを特徴とする請求項19に記載の動画像復号装 置。

JPH11164305A
CLAIM 23
【請求項23】 前記符号化部は、 領域内の全画素の画素値の平均値を算出し、その算出し た平均値と、当該平均値に基づき当該領域を均一な大き さに分割した小領域毎に求めた正規化係数及びベクトル 量子化とによる符号化データを符号化する第1の領域画 像信号符号化部と、 領域を均一な大きさの小領域に分割して、当該小領域毎 に含まれる全画素の画素値の平均値を分離して正規化を 行ったデータに対してベクトル量子化を行い、当該小領 域毎に求めた平均値、正規化係数及びベクトル量子化に よる符号化データを符号化する1乃至複数の第2の領域 画像信号符号化部と、 を備え、前記領域分割部から送られてくるモード (前記複数, フレーム) 選択情 報に従い前記領域画像信号符号化部のいずれかを動作さ せることによって符号化を行うこと (ブロック, ユニット, プロセッサ, コンピュータ, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項 4乃至18いずれかに記載の動画像符号化装置。

JPH11164305A
CLAIM 26
【請求項26】 前記画像 (前記複数, フレーム) データ復号部は、 個々の領域毎に対応した平均値と、個々の領域を均一な 大きさに分割した各小領域に対応した正規化係数及びベ クトル量子化とによる符号化データを復号する第1の領 域画像データ復号部と、 個々の領域を均一な大きさに分割した各小領域に対応し た平均値、正規化係数及びベクトル量子化による符号化 データを復号する1乃至複数の第2の領域画像データ復 号部と、 を備え、符号化データに含まれているモード選択情報に 従い前記領域画像信号復号部のいずれかを動作させるこ とによって復号を行うことを特徴とする請求項19又は 20いずれかに記載の動画像復号装置。




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
JPH08205140A

Filed: 1995-01-31     Issued: 1996-08-09

画像圧縮装置

(Original Assignee) Canon Inc; キヤノン株式会社     

Koji Hirabayashi, 康二 平林
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (大きさ, 手段と) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (大きさ, 手段と) が16×16ピクセルよりも大きいサイズ (ブロックサイズ, 小さいサイズ) を備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ブロック情報) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
JPH08205140A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の画素数から成るサイズを有するブ ロックデータについて冗長部分の大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) が所定値以上か 否かを判定し、所定値以下のときは上記ブロックデータ を上記サイズより小さいサイズ (大きいサイズ) を有するサブブロックに 分割し、所定値より大きいときは分割しないことを示す 分割情報を出力するブロックサイズ (大きいサイズ) 判定手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 上記分割情報に基づいて上記ブロックデータを上記サブ ブロックに分割してサブブロックデータ又は上記ブロッ クデータを出力するサブブロック切出し手段と、 上記サブブロックデータ又は上記ブロックデータをその サイズに応じた処理により圧縮符号化する符号化手段と を備えた画像圧縮装置。

JPH08205140A
CLAIM 3
【請求項3】 上記符号化手段は、上記分割情報に基づ くブロック分割の内容を示すブロック情報 (シンタックス) を符号化する ようにした請求項1又は2記載の画像圧縮装置。

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニット (大きさ, 手段と) が、フレーム、スライス、およびピクチャ (ブロックデータ, 符号化手段) ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
JPH08205140A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の画素数から成るサイズを有するブ ロックデータについて冗長部分の大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) が所定値以上か 否かを判定し、所定値以下のときは上記ブロックデータ (ピクチャ) を上記サイズより小さいサイズを有するサブブロックに 分割し、所定値より大きいときは分割しないことを示す 分割情報を出力するブロックサイズ判定手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 上記分割情報に基づいて上記ブロックデータを上記サブ ブロックに分割してサブブロックデータ又は上記ブロッ クデータを出力するサブブロック切出し手段と、 上記サブブロックデータ又は上記ブロックデータをその サイズに応じた処理により圧縮符号化する符号化手段 (ピクチャ) と を備えた画像圧縮装置。

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス (ブロック情報) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
JPH08205140A
CLAIM 3
【請求項3】 上記符号化手段は、上記分割情報に基づ くブロック分割の内容を示すブロック情報 (シンタックス) を符号化する ようにした請求項1又は2記載の画像圧縮装置。

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス (ブロック情報) 情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (大きさ, 手段と) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
JPH08205140A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の画素数から成るサイズを有するブ ロックデータについて冗長部分の大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) が所定値以上か 否かを判定し、所定値以下のときは上記ブロックデータ を上記サイズより小さいサイズを有するサブブロックに 分割し、所定値より大きいときは分割しないことを示す 分割情報を出力するブロックサイズ判定手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 上記分割情報に基づいて上記ブロックデータを上記サブ ブロックに分割してサブブロックデータ又は上記ブロッ クデータを出力するサブブロック切出し手段と、 上記サブブロックデータ又は上記ブロックデータをその サイズに応じた処理により圧縮符号化する符号化手段と を備えた画像圧縮装置。

JPH08205140A
CLAIM 3
【請求項3】 上記符号化手段は、上記分割情報に基づ くブロック分割の内容を示すブロック情報 (シンタックス) を符号化する ようにした請求項1又は2記載の画像圧縮装置。

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (ブロック情報) 情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
JPH08205140A
CLAIM 3
【請求項3】 上記符号化手段は、上記分割情報に基づ くブロック分割の内容を示すブロック情報 (シンタックス) を符号化する ようにした請求項1又は2記載の画像圧縮装置。

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (大きさ, 手段と) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (大きさ, 手段と) が16×16ピクセルよりも大きいサイズ (ブロックサイズ, 小さいサイズ) を備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ブロック情報) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
JPH08205140A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の画素数から成るサイズを有するブ ロックデータについて冗長部分の大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) が所定値以上か 否かを判定し、所定値以下のときは上記ブロックデータ を上記サイズより小さいサイズ (大きいサイズ) を有するサブブロックに 分割し、所定値より大きいときは分割しないことを示す 分割情報を出力するブロックサイズ (大きいサイズ) 判定手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 上記分割情報に基づいて上記ブロックデータを上記サブ ブロックに分割してサブブロックデータ又は上記ブロッ クデータを出力するサブブロック切出し手段と、 上記サブブロックデータ又は上記ブロックデータをその サイズに応じた処理により圧縮符号化する符号化手段と を備えた画像圧縮装置。

JPH08205140A
CLAIM 3
【請求項3】 上記符号化手段は、上記分割情報に基づ くブロック分割の内容を示すブロック情報 (シンタックス) を符号化する ようにした請求項1又は2記載の画像圧縮装置。

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニット (大きさ, 手段と) が、フレーム、スライス、およびピクチャ (ブロックデータ, 符号化手段) ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
JPH08205140A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の画素数から成るサイズを有するブ ロックデータについて冗長部分の大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) が所定値以上か 否かを判定し、所定値以下のときは上記ブロックデータ (ピクチャ) を上記サイズより小さいサイズを有するサブブロックに 分割し、所定値より大きいときは分割しないことを示す 分割情報を出力するブロックサイズ判定手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 上記分割情報に基づいて上記ブロックデータを上記サブ ブロックに分割してサブブロックデータ又は上記ブロッ クデータを出力するサブブロック切出し手段と、 上記サブブロックデータ又は上記ブロックデータをその サイズに応じた処理により圧縮符号化する符号化手段 (ピクチャ) と を備えた画像圧縮装置。

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス (ブロック情報) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
JPH08205140A
CLAIM 3
【請求項3】 上記符号化手段は、上記分割情報に基づ くブロック分割の内容を示すブロック情報 (シンタックス) を符号化する ようにした請求項1又は2記載の画像圧縮装置。

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダが、前記シンタックス (ブロック情報) 情報中に、前記コード化ユニット (大きさ, 手段と) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
JPH08205140A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の画素数から成るサイズを有するブ ロックデータについて冗長部分の大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) が所定値以上か 否かを判定し、所定値以下のときは上記ブロックデータ を上記サイズより小さいサイズを有するサブブロックに 分割し、所定値より大きいときは分割しないことを示す 分割情報を出力するブロックサイズ判定手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 上記分割情報に基づいて上記ブロックデータを上記サブ ブロックに分割してサブブロックデータ又は上記ブロッ クデータを出力するサブブロック切出し手段と、 上記サブブロックデータ又は上記ブロックデータをその サイズに応じた処理により圧縮符号化する符号化手段と を備えた画像圧縮装置。

JPH08205140A
CLAIM 3
【請求項3】 上記符号化手段は、上記分割情報に基づ くブロック分割の内容を示すブロック情報 (シンタックス) を符号化する ようにした請求項1又は2記載の画像圧縮装置。

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダが、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (ブロック情報) 情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
JPH08205140A
CLAIM 3
【請求項3】 上記符号化手段は、上記分割情報に基づ くブロック分割の内容を示すブロック情報 (シンタックス) を符号化する ようにした請求項1又は2記載の画像圧縮装置。

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (大きさ, 手段と) を符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (大きさ, 手段と) が16×16ピクセルよりも大きいサイズ (ブロックサイズ, 小さいサイズ) を備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ブロック情報) 情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
JPH08205140A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の画素数から成るサイズを有するブ ロックデータについて冗長部分の大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) が所定値以上か 否かを判定し、所定値以下のときは上記ブロックデータ を上記サイズより小さいサイズ (大きいサイズ) を有するサブブロックに 分割し、所定値より大きいときは分割しないことを示す 分割情報を出力するブロックサイズ (大きいサイズ) 判定手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 上記分割情報に基づいて上記ブロックデータを上記サブ ブロックに分割してサブブロックデータ又は上記ブロッ クデータを出力するサブブロック切出し手段と、 上記サブブロックデータ又は上記ブロックデータをその サイズに応じた処理により圧縮符号化する符号化手段と を備えた画像圧縮装置。

JPH08205140A
CLAIM 3
【請求項3】 上記符号化手段は、上記分割情報に基づ くブロック分割の内容を示すブロック情報 (シンタックス) を符号化する ようにした請求項1又は2記載の画像圧縮装置。

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニット (大きさ, 手段と) が、フレーム、スライス、およびピクチャ (ブロックデータ, 符号化手段) ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
JPH08205140A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の画素数から成るサイズを有するブ ロックデータについて冗長部分の大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) が所定値以上か 否かを判定し、所定値以下のときは上記ブロックデータ (ピクチャ) を上記サイズより小さいサイズを有するサブブロックに 分割し、所定値より大きいときは分割しないことを示す 分割情報を出力するブロックサイズ判定手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 上記分割情報に基づいて上記ブロックデータを上記サブ ブロックに分割してサブブロックデータ又は上記ブロッ クデータを出力するサブブロック切出し手段と、 上記サブブロックデータ又は上記ブロックデータをその サイズに応じた処理により圧縮符号化する符号化手段 (ピクチャ) と を備えた画像圧縮装置。

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス (ブロック情報) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
JPH08205140A
CLAIM 3
【請求項3】 上記符号化手段は、上記分割情報に基づ くブロック分割の内容を示すブロック情報 (シンタックス) を符号化する ようにした請求項1又は2記載の画像圧縮装置。

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス (ブロック情報) 情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (大きさ, 手段と) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
JPH08205140A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の画素数から成るサイズを有するブ ロックデータについて冗長部分の大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) が所定値以上か 否かを判定し、所定値以下のときは上記ブロックデータ を上記サイズより小さいサイズを有するサブブロックに 分割し、所定値より大きいときは分割しないことを示す 分割情報を出力するブロックサイズ判定手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 上記分割情報に基づいて上記ブロックデータを上記サブ ブロックに分割してサブブロックデータ又は上記ブロッ クデータを出力するサブブロック切出し手段と、 上記サブブロックデータ又は上記ブロックデータをその サイズに応じた処理により圧縮符号化する符号化手段と を備えた画像圧縮装置。

JPH08205140A
CLAIM 3
【請求項3】 上記符号化手段は、上記分割情報に基づ くブロック分割の内容を示すブロック情報 (シンタックス) を符号化する ようにした請求項1又は2記載の画像圧縮装置。

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (ブロック情報) 情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
JPH08205140A
CLAIM 3
【請求項3】 上記符号化手段は、上記分割情報に基づ くブロック分割の内容を示すブロック情報 (シンタックス) を符号化する ようにした請求項1又は2記載の画像圧縮装置。

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (大きさ, 手段と) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (大きさ, 手段と) が16×16ピクセルよりも大きいサイズ (ブロックサイズ, 小さいサイズ) を備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ブロック情報) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
JPH08205140A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の画素数から成るサイズを有するブ ロックデータについて冗長部分の大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) が所定値以上か 否かを判定し、所定値以下のときは上記ブロックデータ を上記サイズより小さいサイズ (大きいサイズ) を有するサブブロックに 分割し、所定値より大きいときは分割しないことを示す 分割情報を出力するブロックサイズ (大きいサイズ) 判定手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 上記分割情報に基づいて上記ブロックデータを上記サブ ブロックに分割してサブブロックデータ又は上記ブロッ クデータを出力するサブブロック切出し手段と、 上記サブブロックデータ又は上記ブロックデータをその サイズに応じた処理により圧縮符号化する符号化手段と を備えた画像圧縮装置。

JPH08205140A
CLAIM 3
【請求項3】 上記符号化手段は、上記分割情報に基づ くブロック分割の内容を示すブロック情報 (シンタックス) を符号化する ようにした請求項1又は2記載の画像圧縮装置。

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニット (大きさ, 手段と) が、フレーム、スライス、およびピクチャ (ブロックデータ, 符号化手段) ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JPH08205140A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の画素数から成るサイズを有するブ ロックデータについて冗長部分の大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) が所定値以上か 否かを判定し、所定値以下のときは上記ブロックデータ (ピクチャ) を上記サイズより小さいサイズを有するサブブロックに 分割し、所定値より大きいときは分割しないことを示す 分割情報を出力するブロックサイズ判定手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 上記分割情報に基づいて上記ブロックデータを上記サブ ブロックに分割してサブブロックデータ又は上記ブロッ クデータを出力するサブブロック切出し手段と、 上記サブブロックデータ又は上記ブロックデータをその サイズに応じた処理により圧縮符号化する符号化手段 (ピクチャ) と を備えた画像圧縮装置。

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス (ブロック情報) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JPH08205140A
CLAIM 3
【請求項3】 上記符号化手段は、上記分割情報に基づ くブロック分割の内容を示すブロック情報 (シンタックス) を符号化する ようにした請求項1又は2記載の画像圧縮装置。

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス (ブロック情報) 情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (大きさ, 手段と) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JPH08205140A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の画素数から成るサイズを有するブ ロックデータについて冗長部分の大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) が所定値以上か 否かを判定し、所定値以下のときは上記ブロックデータ を上記サイズより小さいサイズを有するサブブロックに 分割し、所定値より大きいときは分割しないことを示す 分割情報を出力するブロックサイズ判定手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 上記分割情報に基づいて上記ブロックデータを上記サブ ブロックに分割してサブブロックデータ又は上記ブロッ クデータを出力するサブブロック切出し手段と、 上記サブブロックデータ又は上記ブロックデータをその サイズに応じた処理により圧縮符号化する符号化手段と を備えた画像圧縮装置。

JPH08205140A
CLAIM 3
【請求項3】 上記符号化手段は、上記分割情報に基づ くブロック分割の内容を示すブロック情報 (シンタックス) を符号化する ようにした請求項1又は2記載の画像圧縮装置。

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (ブロック情報) 情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JPH08205140A
CLAIM 3
【請求項3】 上記符号化手段は、上記分割情報に基づ くブロック分割の内容を示すブロック情報 (シンタックス) を符号化する ようにした請求項1又は2記載の画像圧縮装置。

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (大きさ, 手段と) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (大きさ, 手段と) が16×16ピクセルよりも大きいサイズ (ブロックサイズ, 小さいサイズ) を備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ブロック情報) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
JPH08205140A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の画素数から成るサイズを有するブ ロックデータについて冗長部分の大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) が所定値以上か 否かを判定し、所定値以下のときは上記ブロックデータ を上記サイズより小さいサイズ (大きいサイズ) を有するサブブロックに 分割し、所定値より大きいときは分割しないことを示す 分割情報を出力するブロックサイズ (大きいサイズ) 判定手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 上記分割情報に基づいて上記ブロックデータを上記サブ ブロックに分割してサブブロックデータ又は上記ブロッ クデータを出力するサブブロック切出し手段と、 上記サブブロックデータ又は上記ブロックデータをその サイズに応じた処理により圧縮符号化する符号化手段と を備えた画像圧縮装置。

JPH08205140A
CLAIM 3
【請求項3】 上記符号化手段は、上記分割情報に基づ くブロック分割の内容を示すブロック情報 (シンタックス) を符号化する ようにした請求項1又は2記載の画像圧縮装置。

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス (ブロック情報) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (大きさ, 手段と) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
JPH08205140A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の画素数から成るサイズを有するブ ロックデータについて冗長部分の大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) が所定値以上か 否かを判定し、所定値以下のときは上記ブロックデータ を上記サイズより小さいサイズを有するサブブロックに 分割し、所定値より大きいときは分割しないことを示す 分割情報を出力するブロックサイズ判定手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 上記分割情報に基づいて上記ブロックデータを上記サブ ブロックに分割してサブブロックデータ又は上記ブロッ クデータを出力するサブブロック切出し手段と、 上記サブブロックデータ又は上記ブロックデータをその サイズに応じた処理により圧縮符号化する符号化手段と を備えた画像圧縮装置。

JPH08205140A
CLAIM 3
【請求項3】 上記符号化手段は、上記分割情報に基づ くブロック分割の内容を示すブロック情報 (シンタックス) を符号化する ようにした請求項1又は2記載の画像圧縮装置。

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (大きさ, 手段と) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (大きさ, 手段と) が16×16ピクセルよりも大きいサイズ (ブロックサイズ, 小さいサイズ) を備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ブロック情報) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
JPH08205140A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の画素数から成るサイズを有するブ ロックデータについて冗長部分の大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) が所定値以上か 否かを判定し、所定値以下のときは上記ブロックデータ を上記サイズより小さいサイズ (大きいサイズ) を有するサブブロックに 分割し、所定値より大きいときは分割しないことを示す 分割情報を出力するブロックサイズ (大きいサイズ) 判定手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 上記分割情報に基づいて上記ブロックデータを上記サブ ブロックに分割してサブブロックデータ又は上記ブロッ クデータを出力するサブブロック切出し手段と、 上記サブブロックデータ又は上記ブロックデータをその サイズに応じた処理により圧縮符号化する符号化手段と を備えた画像圧縮装置。

JPH08205140A
CLAIM 3
【請求項3】 上記符号化手段は、上記分割情報に基づ くブロック分割の内容を示すブロック情報 (シンタックス) を符号化する ようにした請求項1又は2記載の画像圧縮装置。

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス (ブロック情報) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (大きさ, 手段と) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
JPH08205140A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の画素数から成るサイズを有するブ ロックデータについて冗長部分の大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) が所定値以上か 否かを判定し、所定値以下のときは上記ブロックデータ を上記サイズより小さいサイズを有するサブブロックに 分割し、所定値より大きいときは分割しないことを示す 分割情報を出力するブロックサイズ判定手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 上記分割情報に基づいて上記ブロックデータを上記サブ ブロックに分割してサブブロックデータ又は上記ブロッ クデータを出力するサブブロック切出し手段と、 上記サブブロックデータ又は上記ブロックデータをその サイズに応じた処理により圧縮符号化する符号化手段と を備えた画像圧縮装置。

JPH08205140A
CLAIM 3
【請求項3】 上記符号化手段は、上記分割情報に基づ くブロック分割の内容を示すブロック情報 (シンタックス) を符号化する ようにした請求項1又は2記載の画像圧縮装置。

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (大きさ, 手段と) を受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (大きさ, 手段と) が16×16ピクセルよりも大きいサイズ (ブロックサイズ, 小さいサイズ) を備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ブロック情報) 情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
JPH08205140A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の画素数から成るサイズを有するブ ロックデータについて冗長部分の大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) が所定値以上か 否かを判定し、所定値以下のときは上記ブロックデータ を上記サイズより小さいサイズ (大きいサイズ) を有するサブブロックに 分割し、所定値より大きいときは分割しないことを示す 分割情報を出力するブロックサイズ (大きいサイズ) 判定手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 上記分割情報に基づいて上記ブロックデータを上記サブ ブロックに分割してサブブロックデータ又は上記ブロッ クデータを出力するサブブロック切出し手段と、 上記サブブロックデータ又は上記ブロックデータをその サイズに応じた処理により圧縮符号化する符号化手段と を備えた画像圧縮装置。

JPH08205140A
CLAIM 3
【請求項3】 上記符号化手段は、上記分割情報に基づ くブロック分割の内容を示すブロック情報 (シンタックス) を符号化する ようにした請求項1又は2記載の画像圧縮装置。

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス (ブロック情報) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (大きさ, 手段と) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
JPH08205140A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の画素数から成るサイズを有するブ ロックデータについて冗長部分の大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) が所定値以上か 否かを判定し、所定値以下のときは上記ブロックデータ を上記サイズより小さいサイズを有するサブブロックに 分割し、所定値より大きいときは分割しないことを示す 分割情報を出力するブロックサイズ判定手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 上記分割情報に基づいて上記ブロックデータを上記サブ ブロックに分割してサブブロックデータ又は上記ブロッ クデータを出力するサブブロック切出し手段と、 上記サブブロックデータ又は上記ブロックデータをその サイズに応じた処理により圧縮符号化する符号化手段と を備えた画像圧縮装置。

JPH08205140A
CLAIM 3
【請求項3】 上記符号化手段は、上記分割情報に基づ くブロック分割の内容を示すブロック情報 (シンタックス) を符号化する ようにした請求項1又は2記載の画像圧縮装置。

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (大きさ, 手段と) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (大きさ, 手段と) が16×16ピクセルよりも大きいサイズ (ブロックサイズ, 小さいサイズ) を備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ブロック情報) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
JPH08205140A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の画素数から成るサイズを有するブ ロックデータについて冗長部分の大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) が所定値以上か 否かを判定し、所定値以下のときは上記ブロックデータ を上記サイズより小さいサイズ (大きいサイズ) を有するサブブロックに 分割し、所定値より大きいときは分割しないことを示す 分割情報を出力するブロックサイズ (大きいサイズ) 判定手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 上記分割情報に基づいて上記ブロックデータを上記サブ ブロックに分割してサブブロックデータ又は上記ブロッ クデータを出力するサブブロック切出し手段と、 上記サブブロックデータ又は上記ブロックデータをその サイズに応じた処理により圧縮符号化する符号化手段と を備えた画像圧縮装置。

JPH08205140A
CLAIM 3
【請求項3】 上記符号化手段は、上記分割情報に基づ くブロック分割の内容を示すブロック情報 (シンタックス) を符号化する ようにした請求項1又は2記載の画像圧縮装置。

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス (ブロック情報) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (大きさ, 手段と) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JPH08205140A
CLAIM 1
【請求項1】 所定の画素数から成るサイズを有するブ ロックデータについて冗長部分の大きさ (ユニット, 少なくとも1つ) が所定値以上か 否かを判定し、所定値以下のときは上記ブロックデータ を上記サイズより小さいサイズを有するサブブロックに 分割し、所定値より大きいときは分割しないことを示す 分割情報を出力するブロックサイズ判定手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 上記分割情報に基づいて上記ブロックデータを上記サブ ブロックに分割してサブブロックデータ又は上記ブロッ クデータを出力するサブブロック切出し手段と、 上記サブブロックデータ又は上記ブロックデータをその サイズに応じた処理により圧縮符号化する符号化手段と を備えた画像圧縮装置。

JPH08205140A
CLAIM 3
【請求項3】 上記符号化手段は、上記分割情報に基づ くブロック分割の内容を示すブロック情報 (シンタックス) を符号化する ようにした請求項1又は2記載の画像圧縮装置。




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US5107345A

Filed: 1991-05-28     Issued: 1992-04-21

Adaptive block size image compression method and system

(Original Assignee) Qualcomm Inc     (Current Assignee) Qualcomm Inc

Chong U. Lee
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (second encoder, first encoder) を用いて、複数のビデオ・ブロック (output block) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (length d) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
US5107345A
CLAIM 18
. The system of claim 16 wherein said encoder means comprises a Huffman coder comprised of : a first encoder (エンコーダ) memory , storing Huffman code values , having an input coupled to said non-zero coefficient value output and an output coupled to said assembler means ;
and a second encoder (エンコーダ) memory , storing Huffman code values , having an input coupled to said run-length coefficient value output and an output coupled to said assembler means .

US5107345A
CLAIM 23
. A system for decoding a compressed image signal comprising : separator means for , receiving a compressed image signal representative of a selection value and coded values , separating said selection value and said coded values from one another , and providing an output of said separated selection value and said coded values ;
decoder means for receiving and decoding according to a predetermined coding format said coded values , and for providing corresponding decoded values ;
ordering means for , receiving said decoded values and said selection value , ordering said decoded values according to a predetermined ordering format in response to said selection value , and providing an output forming a composite block of one of a block of transform coefficient values and various sub-blocks of transform coefficient values ;
inverse transform means for , receiving said composite block of transform coefficient values , performing an inverse transform operation on said one of said block and each sub-block of transform coefficient values of said composite block transform coefficient values , and providing an output of a corresponding one of a block of pixel data and sub-blocks of pixel data ;
and combiner means for , receiving said one of said block of pixel data and said sub-blocks of pixel data , receiving said selection value , and in accordance with said selection value combining when present said sub-blocks of pixel data into a combined block of pixel data and providing one of said block of pixel data and said combined block of pixel data as an output block (ブロック) of pixel data .

US5107345A
CLAIM 25
. The system of claim 23 wherein said separator means provides said coded values as encoded non-zero coefficient values and run-length coefficient values and wherein said decoder means comprises : a Huffman decoder comprising : (a) a first decoder memory , storing Huffman decode values , having an input for receiving said non-zero coefficient values and an output ;
and (b) a second decoder memory , storing Huffman code values , having an input for receiving said run-length coefficient values and an output ;
and a run-length d (シンタックス) ecoder having a non-zero coefficient value input coupled to said first decoder memory output , a run-length coefficient value input coupled to said second decoder memory output and an output .

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニットが、フレーム (corresponding groups) 、スライス、およびピクチャ・グループ (predetermined groups) のうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
US5107345A
CLAIM 19
. A method for image signal compression of a block of pixel data comprising the steps of : performing a 16×16 discrete cosine transform (DCT) operation on an 16×16 block of pixel data so as to provide a corresponding 16×16 block of DCT coefficient values ;
performing four 8×8 DCT operations on said block of pixel data so as to provide a corresponding block of four 8×8 DCT coefficient value sub-blocks ;
performing sixteen 4×4 DCT operations on said block of pixel data so as to performing sixty-four 2×2 DCT operations on said block of pixel data so as to provide a corresponding block of sixty-four 2×2 DCT coefficient value sub-blocks ;
determining bit count values corresponding to a number of bits required to respectively encode said 16×16 block of DCT coefficient values and predetermined groups (グループ) of 8×8 , 4×4 and 2×2 sub-blocks of DCT coefficient values according to a predetermined coding format ;
determining , from said bit count values , ones of said 16×16 block of DCT coefficient values and said corresponding groups (フレーム) of 8×8 , 4×4 and 2×2 sub-blocks of DCT coefficient values requiring a lesser number of bits to encode according to said predetermined coding format so as to provide a corresponding selection value ;
selecting ones of said 16×16 block of DCT coefficient values and groups of 8×8 , 4×4 and 2×2 sub-block of DCT coefficient values in accordance with said selection value ;
generating a composite block of DCT coefficient values formed from said selected ones of said 16×16 block of DCT coefficient values and groups of 8×8 , 4×4 and 2×2 sub-block of DCT coefficient values ;
ordering said composite block of DCT coefficient values according to a predetermined ordering format so as to provide a corresponding output of ordered DCT coefficient values ;
encoding said ordered DCT coefficient values according to said predetermined coding format so as to provide corresponding coded values ;
and assembling said selection value and said coded values in a predetermined order as a coded image value representative of said block of pixel data .

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス (length d) 情報が、前記複数のビデオ・ブロック (output block) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
US5107345A
CLAIM 23
. A system for decoding a compressed image signal comprising : separator means for , receiving a compressed image signal representative of a selection value and coded values , separating said selection value and said coded values from one another , and providing an output of said separated selection value and said coded values ;
decoder means for receiving and decoding according to a predetermined coding format said coded values , and for providing corresponding decoded values ;
ordering means for , receiving said decoded values and said selection value , ordering said decoded values according to a predetermined ordering format in response to said selection value , and providing an output forming a composite block of one of a block of transform coefficient values and various sub-blocks of transform coefficient values ;
inverse transform means for , receiving said composite block of transform coefficient values , performing an inverse transform operation on said one of said block and each sub-block of transform coefficient values of said composite block transform coefficient values , and providing an output of a corresponding one of a block of pixel data and sub-blocks of pixel data ;
and combiner means for , receiving said one of said block of pixel data and said sub-blocks of pixel data , receiving said selection value , and in accordance with said selection value combining when present said sub-blocks of pixel data into a combined block of pixel data and providing one of said block of pixel data and said combined block of pixel data as an output block (ブロック) of pixel data .

US5107345A
CLAIM 25
. The system of claim 23 wherein said separator means provides said coded values as encoded non-zero coefficient values and run-length coefficient values and wherein said decoder means comprises : a Huffman decoder comprising : (a) a first decoder memory , storing Huffman decode values , having an input for receiving said non-zero coefficient values and an output ;
and (b) a second decoder memory , storing Huffman code values , having an input for receiving said run-length coefficient values and an output ;
and a run-length d (シンタックス) ecoder having a non-zero coefficient value input coupled to said first decoder memory output , a run-length coefficient value input coupled to said second decoder memory output and an output .

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス (length d) 情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (output block) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
US5107345A
CLAIM 23
. A system for decoding a compressed image signal comprising : separator means for , receiving a compressed image signal representative of a selection value and coded values , separating said selection value and said coded values from one another , and providing an output of said separated selection value and said coded values ;
decoder means for receiving and decoding according to a predetermined coding format said coded values , and for providing corresponding decoded values ;
ordering means for , receiving said decoded values and said selection value , ordering said decoded values according to a predetermined ordering format in response to said selection value , and providing an output forming a composite block of one of a block of transform coefficient values and various sub-blocks of transform coefficient values ;
inverse transform means for , receiving said composite block of transform coefficient values , performing an inverse transform operation on said one of said block and each sub-block of transform coefficient values of said composite block transform coefficient values , and providing an output of a corresponding one of a block of pixel data and sub-blocks of pixel data ;
and combiner means for , receiving said one of said block of pixel data and said sub-blocks of pixel data , receiving said selection value , and in accordance with said selection value combining when present said sub-blocks of pixel data into a combined block of pixel data and providing one of said block of pixel data and said combined block of pixel data as an output block (ブロック) of pixel data .

US5107345A
CLAIM 25
. The system of claim 23 wherein said separator means provides said coded values as encoded non-zero coefficient values and run-length coefficient values and wherein said decoder means comprises : a Huffman decoder comprising : (a) a first decoder memory , storing Huffman decode values , having an input for receiving said non-zero coefficient values and an output ;
and (b) a second decoder memory , storing Huffman code values , having an input for receiving said run-length coefficient values and an output ;
and a run-length d (シンタックス) ecoder having a non-zero coefficient value input coupled to said first decoder memory output , a run-length coefficient value input coupled to said second decoder memory output and an output .

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (output block) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (length d) 情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
US5107345A
CLAIM 23
. A system for decoding a compressed image signal comprising : separator means for , receiving a compressed image signal representative of a selection value and coded values , separating said selection value and said coded values from one another , and providing an output of said separated selection value and said coded values ;
decoder means for receiving and decoding according to a predetermined coding format said coded values , and for providing corresponding decoded values ;
ordering means for , receiving said decoded values and said selection value , ordering said decoded values according to a predetermined ordering format in response to said selection value , and providing an output forming a composite block of one of a block of transform coefficient values and various sub-blocks of transform coefficient values ;
inverse transform means for , receiving said composite block of transform coefficient values , performing an inverse transform operation on said one of said block and each sub-block of transform coefficient values of said composite block transform coefficient values , and providing an output of a corresponding one of a block of pixel data and sub-blocks of pixel data ;
and combiner means for , receiving said one of said block of pixel data and said sub-blocks of pixel data , receiving said selection value , and in accordance with said selection value combining when present said sub-blocks of pixel data into a combined block of pixel data and providing one of said block of pixel data and said combined block of pixel data as an output block (ブロック) of pixel data .

US5107345A
CLAIM 25
. The system of claim 23 wherein said separator means provides said coded values as encoded non-zero coefficient values and run-length coefficient values and wherein said decoder means comprises : a Huffman decoder comprising : (a) a first decoder memory , storing Huffman decode values , having an input for receiving said non-zero coefficient values and an output ;
and (b) a second decoder memory , storing Huffman code values , having an input for receiving said run-length coefficient values and an output ;
and a run-length d (シンタックス) ecoder having a non-zero coefficient value input coupled to said first decoder memory output , a run-length coefficient value input coupled to said second decoder memory output and an output .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロック (output block) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (length d) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (second encoder, first encoder) を備える装置。
US5107345A
CLAIM 18
. The system of claim 16 wherein said encoder means comprises a Huffman coder comprised of : a first encoder (エンコーダ) memory , storing Huffman code values , having an input coupled to said non-zero coefficient value output and an output coupled to said assembler means ;
and a second encoder (エンコーダ) memory , storing Huffman code values , having an input coupled to said run-length coefficient value output and an output coupled to said assembler means .

US5107345A
CLAIM 23
. A system for decoding a compressed image signal comprising : separator means for , receiving a compressed image signal representative of a selection value and coded values , separating said selection value and said coded values from one another , and providing an output of said separated selection value and said coded values ;
decoder means for receiving and decoding according to a predetermined coding format said coded values , and for providing corresponding decoded values ;
ordering means for , receiving said decoded values and said selection value , ordering said decoded values according to a predetermined ordering format in response to said selection value , and providing an output forming a composite block of one of a block of transform coefficient values and various sub-blocks of transform coefficient values ;
inverse transform means for , receiving said composite block of transform coefficient values , performing an inverse transform operation on said one of said block and each sub-block of transform coefficient values of said composite block transform coefficient values , and providing an output of a corresponding one of a block of pixel data and sub-blocks of pixel data ;
and combiner means for , receiving said one of said block of pixel data and said sub-blocks of pixel data , receiving said selection value , and in accordance with said selection value combining when present said sub-blocks of pixel data into a combined block of pixel data and providing one of said block of pixel data and said combined block of pixel data as an output block (ブロック) of pixel data .

US5107345A
CLAIM 25
. The system of claim 23 wherein said separator means provides said coded values as encoded non-zero coefficient values and run-length coefficient values and wherein said decoder means comprises : a Huffman decoder comprising : (a) a first decoder memory , storing Huffman decode values , having an input for receiving said non-zero coefficient values and an output ;
and (b) a second decoder memory , storing Huffman code values , having an input for receiving said run-length coefficient values and an output ;
and a run-length d (シンタックス) ecoder having a non-zero coefficient value input coupled to said first decoder memory output , a run-length coefficient value input coupled to said second decoder memory output and an output .

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニットが、フレーム (corresponding groups) 、スライス、およびピクチャ・グループ (predetermined groups) のうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
US5107345A
CLAIM 19
. A method for image signal compression of a block of pixel data comprising the steps of : performing a 16×16 discrete cosine transform (DCT) operation on an 16×16 block of pixel data so as to provide a corresponding 16×16 block of DCT coefficient values ;
performing four 8×8 DCT operations on said block of pixel data so as to provide a corresponding block of four 8×8 DCT coefficient value sub-blocks ;
performing sixteen 4×4 DCT operations on said block of pixel data so as to performing sixty-four 2×2 DCT operations on said block of pixel data so as to provide a corresponding block of sixty-four 2×2 DCT coefficient value sub-blocks ;
determining bit count values corresponding to a number of bits required to respectively encode said 16×16 block of DCT coefficient values and predetermined groups (グループ) of 8×8 , 4×4 and 2×2 sub-blocks of DCT coefficient values according to a predetermined coding format ;
determining , from said bit count values , ones of said 16×16 block of DCT coefficient values and said corresponding groups (フレーム) of 8×8 , 4×4 and 2×2 sub-blocks of DCT coefficient values requiring a lesser number of bits to encode according to said predetermined coding format so as to provide a corresponding selection value ;
selecting ones of said 16×16 block of DCT coefficient values and groups of 8×8 , 4×4 and 2×2 sub-block of DCT coefficient values in accordance with said selection value ;
generating a composite block of DCT coefficient values formed from said selected ones of said 16×16 block of DCT coefficient values and groups of 8×8 , 4×4 and 2×2 sub-block of DCT coefficient values ;
ordering said composite block of DCT coefficient values according to a predetermined ordering format so as to provide a corresponding output of ordered DCT coefficient values ;
encoding said ordered DCT coefficient values according to said predetermined coding format so as to provide corresponding coded values ;
and assembling said selection value and said coded values in a predetermined order as a coded image value representative of said block of pixel data .

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス (length d) 情報が、前記複数のビデオ・ブロック (output block) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
US5107345A
CLAIM 23
. A system for decoding a compressed image signal comprising : separator means for , receiving a compressed image signal representative of a selection value and coded values , separating said selection value and said coded values from one another , and providing an output of said separated selection value and said coded values ;
decoder means for receiving and decoding according to a predetermined coding format said coded values , and for providing corresponding decoded values ;
ordering means for , receiving said decoded values and said selection value , ordering said decoded values according to a predetermined ordering format in response to said selection value , and providing an output forming a composite block of one of a block of transform coefficient values and various sub-blocks of transform coefficient values ;
inverse transform means for , receiving said composite block of transform coefficient values , performing an inverse transform operation on said one of said block and each sub-block of transform coefficient values of said composite block transform coefficient values , and providing an output of a corresponding one of a block of pixel data and sub-blocks of pixel data ;
and combiner means for , receiving said one of said block of pixel data and said sub-blocks of pixel data , receiving said selection value , and in accordance with said selection value combining when present said sub-blocks of pixel data into a combined block of pixel data and providing one of said block of pixel data and said combined block of pixel data as an output block (ブロック) of pixel data .

US5107345A
CLAIM 25
. The system of claim 23 wherein said separator means provides said coded values as encoded non-zero coefficient values and run-length coefficient values and wherein said decoder means comprises : a Huffman decoder comprising : (a) a first decoder memory , storing Huffman decode values , having an input for receiving said non-zero coefficient values and an output ;
and (b) a second decoder memory , storing Huffman code values , having an input for receiving said run-length coefficient values and an output ;
and a run-length d (シンタックス) ecoder having a non-zero coefficient value input coupled to said first decoder memory output , a run-length coefficient value input coupled to said second decoder memory output and an output .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (second encoder, first encoder) が、前記シンタックス (length d) 情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (output block) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
US5107345A
CLAIM 18
. The system of claim 16 wherein said encoder means comprises a Huffman coder comprised of : a first encoder (エンコーダ) memory , storing Huffman code values , having an input coupled to said non-zero coefficient value output and an output coupled to said assembler means ;
and a second encoder (エンコーダ) memory , storing Huffman code values , having an input coupled to said run-length coefficient value output and an output coupled to said assembler means .

US5107345A
CLAIM 23
. A system for decoding a compressed image signal comprising : separator means for , receiving a compressed image signal representative of a selection value and coded values , separating said selection value and said coded values from one another , and providing an output of said separated selection value and said coded values ;
decoder means for receiving and decoding according to a predetermined coding format said coded values , and for providing corresponding decoded values ;
ordering means for , receiving said decoded values and said selection value , ordering said decoded values according to a predetermined ordering format in response to said selection value , and providing an output forming a composite block of one of a block of transform coefficient values and various sub-blocks of transform coefficient values ;
inverse transform means for , receiving said composite block of transform coefficient values , performing an inverse transform operation on said one of said block and each sub-block of transform coefficient values of said composite block transform coefficient values , and providing an output of a corresponding one of a block of pixel data and sub-blocks of pixel data ;
and combiner means for , receiving said one of said block of pixel data and said sub-blocks of pixel data , receiving said selection value , and in accordance with said selection value combining when present said sub-blocks of pixel data into a combined block of pixel data and providing one of said block of pixel data and said combined block of pixel data as an output block (ブロック) of pixel data .

US5107345A
CLAIM 25
. The system of claim 23 wherein said separator means provides said coded values as encoded non-zero coefficient values and run-length coefficient values and wherein said decoder means comprises : a Huffman decoder comprising : (a) a first decoder memory , storing Huffman decode values , having an input for receiving said non-zero coefficient values and an output ;
and (b) a second decoder memory , storing Huffman code values , having an input for receiving said run-length coefficient values and an output ;
and a run-length d (シンタックス) ecoder having a non-zero coefficient value input coupled to said first decoder memory output , a run-length coefficient value input coupled to said second decoder memory output and an output .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (second encoder, first encoder) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (output block) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (length d) 情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
US5107345A
CLAIM 18
. The system of claim 16 wherein said encoder means comprises a Huffman coder comprised of : a first encoder (エンコーダ) memory , storing Huffman code values , having an input coupled to said non-zero coefficient value output and an output coupled to said assembler means ;
and a second encoder (エンコーダ) memory , storing Huffman code values , having an input coupled to said run-length coefficient value output and an output coupled to said assembler means .

US5107345A
CLAIM 23
. A system for decoding a compressed image signal comprising : separator means for , receiving a compressed image signal representative of a selection value and coded values , separating said selection value and said coded values from one another , and providing an output of said separated selection value and said coded values ;
decoder means for receiving and decoding according to a predetermined coding format said coded values , and for providing corresponding decoded values ;
ordering means for , receiving said decoded values and said selection value , ordering said decoded values according to a predetermined ordering format in response to said selection value , and providing an output forming a composite block of one of a block of transform coefficient values and various sub-blocks of transform coefficient values ;
inverse transform means for , receiving said composite block of transform coefficient values , performing an inverse transform operation on said one of said block and each sub-block of transform coefficient values of said composite block transform coefficient values , and providing an output of a corresponding one of a block of pixel data and sub-blocks of pixel data ;
and combiner means for , receiving said one of said block of pixel data and said sub-blocks of pixel data , receiving said selection value , and in accordance with said selection value combining when present said sub-blocks of pixel data into a combined block of pixel data and providing one of said block of pixel data and said combined block of pixel data as an output block (ブロック) of pixel data .

US5107345A
CLAIM 25
. The system of claim 23 wherein said separator means provides said coded values as encoded non-zero coefficient values and run-length coefficient values and wherein said decoder means comprises : a Huffman decoder comprising : (a) a first decoder memory , storing Huffman decode values , having an input for receiving said non-zero coefficient values and an output ;
and (b) a second decoder memory , storing Huffman code values , having an input for receiving said run-length coefficient values and an output ;
and a run-length d (シンタックス) ecoder having a non-zero coefficient value input coupled to said first decoder memory output , a run-length coefficient value input coupled to said second decoder memory output and an output .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロック (output block) を備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (length d) 情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
US5107345A
CLAIM 23
. A system for decoding a compressed image signal comprising : separator means for , receiving a compressed image signal representative of a selection value and coded values , separating said selection value and said coded values from one another , and providing an output of said separated selection value and said coded values ;
decoder means for receiving and decoding according to a predetermined coding format said coded values , and for providing corresponding decoded values ;
ordering means for , receiving said decoded values and said selection value , ordering said decoded values according to a predetermined ordering format in response to said selection value , and providing an output forming a composite block of one of a block of transform coefficient values and various sub-blocks of transform coefficient values ;
inverse transform means for , receiving said composite block of transform coefficient values , performing an inverse transform operation on said one of said block and each sub-block of transform coefficient values of said composite block transform coefficient values , and providing an output of a corresponding one of a block of pixel data and sub-blocks of pixel data ;
and combiner means for , receiving said one of said block of pixel data and said sub-blocks of pixel data , receiving said selection value , and in accordance with said selection value combining when present said sub-blocks of pixel data into a combined block of pixel data and providing one of said block of pixel data and said combined block of pixel data as an output block (ブロック) of pixel data .

US5107345A
CLAIM 25
. The system of claim 23 wherein said separator means provides said coded values as encoded non-zero coefficient values and run-length coefficient values and wherein said decoder means comprises : a Huffman decoder comprising : (a) a first decoder memory , storing Huffman decode values , having an input for receiving said non-zero coefficient values and an output ;
and (b) a second decoder memory , storing Huffman code values , having an input for receiving said run-length coefficient values and an output ;
and a run-length d (シンタックス) ecoder having a non-zero coefficient value input coupled to said first decoder memory output , a run-length coefficient value input coupled to said second decoder memory output and an output .

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニットが、フレーム (corresponding groups) 、スライス、およびピクチャ・グループ (predetermined groups) のうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
US5107345A
CLAIM 19
. A method for image signal compression of a block of pixel data comprising the steps of : performing a 16×16 discrete cosine transform (DCT) operation on an 16×16 block of pixel data so as to provide a corresponding 16×16 block of DCT coefficient values ;
performing four 8×8 DCT operations on said block of pixel data so as to provide a corresponding block of four 8×8 DCT coefficient value sub-blocks ;
performing sixteen 4×4 DCT operations on said block of pixel data so as to performing sixty-four 2×2 DCT operations on said block of pixel data so as to provide a corresponding block of sixty-four 2×2 DCT coefficient value sub-blocks ;
determining bit count values corresponding to a number of bits required to respectively encode said 16×16 block of DCT coefficient values and predetermined groups (グループ) of 8×8 , 4×4 and 2×2 sub-blocks of DCT coefficient values according to a predetermined coding format ;
determining , from said bit count values , ones of said 16×16 block of DCT coefficient values and said corresponding groups (フレーム) of 8×8 , 4×4 and 2×2 sub-blocks of DCT coefficient values requiring a lesser number of bits to encode according to said predetermined coding format so as to provide a corresponding selection value ;
selecting ones of said 16×16 block of DCT coefficient values and groups of 8×8 , 4×4 and 2×2 sub-block of DCT coefficient values in accordance with said selection value ;
generating a composite block of DCT coefficient values formed from said selected ones of said 16×16 block of DCT coefficient values and groups of 8×8 , 4×4 and 2×2 sub-block of DCT coefficient values ;
ordering said composite block of DCT coefficient values according to a predetermined ordering format so as to provide a corresponding output of ordered DCT coefficient values ;
encoding said ordered DCT coefficient values according to said predetermined coding format so as to provide corresponding coded values ;
and assembling said selection value and said coded values in a predetermined order as a coded image value representative of said block of pixel data .

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス (length d) 情報が、前記複数のビデオ・ブロック (output block) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
US5107345A
CLAIM 23
. A system for decoding a compressed image signal comprising : separator means for , receiving a compressed image signal representative of a selection value and coded values , separating said selection value and said coded values from one another , and providing an output of said separated selection value and said coded values ;
decoder means for receiving and decoding according to a predetermined coding format said coded values , and for providing corresponding decoded values ;
ordering means for , receiving said decoded values and said selection value , ordering said decoded values according to a predetermined ordering format in response to said selection value , and providing an output forming a composite block of one of a block of transform coefficient values and various sub-blocks of transform coefficient values ;
inverse transform means for , receiving said composite block of transform coefficient values , performing an inverse transform operation on said one of said block and each sub-block of transform coefficient values of said composite block transform coefficient values , and providing an output of a corresponding one of a block of pixel data and sub-blocks of pixel data ;
and combiner means for , receiving said one of said block of pixel data and said sub-blocks of pixel data , receiving said selection value , and in accordance with said selection value combining when present said sub-blocks of pixel data into a combined block of pixel data and providing one of said block of pixel data and said combined block of pixel data as an output block (ブロック) of pixel data .

US5107345A
CLAIM 25
. The system of claim 23 wherein said separator means provides said coded values as encoded non-zero coefficient values and run-length coefficient values and wherein said decoder means comprises : a Huffman decoder comprising : (a) a first decoder memory , storing Huffman decode values , having an input for receiving said non-zero coefficient values and an output ;
and (b) a second decoder memory , storing Huffman code values , having an input for receiving said run-length coefficient values and an output ;
and a run-length d (シンタックス) ecoder having a non-zero coefficient value input coupled to said first decoder memory output , a run-length coefficient value input coupled to said second decoder memory output and an output .

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス (length d) 情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (output block) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
US5107345A
CLAIM 23
. A system for decoding a compressed image signal comprising : separator means for , receiving a compressed image signal representative of a selection value and coded values , separating said selection value and said coded values from one another , and providing an output of said separated selection value and said coded values ;
decoder means for receiving and decoding according to a predetermined coding format said coded values , and for providing corresponding decoded values ;
ordering means for , receiving said decoded values and said selection value , ordering said decoded values according to a predetermined ordering format in response to said selection value , and providing an output forming a composite block of one of a block of transform coefficient values and various sub-blocks of transform coefficient values ;
inverse transform means for , receiving said composite block of transform coefficient values , performing an inverse transform operation on said one of said block and each sub-block of transform coefficient values of said composite block transform coefficient values , and providing an output of a corresponding one of a block of pixel data and sub-blocks of pixel data ;
and combiner means for , receiving said one of said block of pixel data and said sub-blocks of pixel data , receiving said selection value , and in accordance with said selection value combining when present said sub-blocks of pixel data into a combined block of pixel data and providing one of said block of pixel data and said combined block of pixel data as an output block (ブロック) of pixel data .

US5107345A
CLAIM 25
. The system of claim 23 wherein said separator means provides said coded values as encoded non-zero coefficient values and run-length coefficient values and wherein said decoder means comprises : a Huffman decoder comprising : (a) a first decoder memory , storing Huffman decode values , having an input for receiving said non-zero coefficient values and an output ;
and (b) a second decoder memory , storing Huffman code values , having an input for receiving said run-length coefficient values and an output ;
and a run-length d (シンタックス) ecoder having a non-zero coefficient value input coupled to said first decoder memory output , a run-length coefficient value input coupled to said second decoder memory output and an output .

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (output block) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (length d) 情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
US5107345A
CLAIM 23
. A system for decoding a compressed image signal comprising : separator means for , receiving a compressed image signal representative of a selection value and coded values , separating said selection value and said coded values from one another , and providing an output of said separated selection value and said coded values ;
decoder means for receiving and decoding according to a predetermined coding format said coded values , and for providing corresponding decoded values ;
ordering means for , receiving said decoded values and said selection value , ordering said decoded values according to a predetermined ordering format in response to said selection value , and providing an output forming a composite block of one of a block of transform coefficient values and various sub-blocks of transform coefficient values ;
inverse transform means for , receiving said composite block of transform coefficient values , performing an inverse transform operation on said one of said block and each sub-block of transform coefficient values of said composite block transform coefficient values , and providing an output of a corresponding one of a block of pixel data and sub-blocks of pixel data ;
and combiner means for , receiving said one of said block of pixel data and said sub-blocks of pixel data , receiving said selection value , and in accordance with said selection value combining when present said sub-blocks of pixel data into a combined block of pixel data and providing one of said block of pixel data and said combined block of pixel data as an output block (ブロック) of pixel data .

US5107345A
CLAIM 25
. The system of claim 23 wherein said separator means provides said coded values as encoded non-zero coefficient values and run-length coefficient values and wherein said decoder means comprises : a Huffman decoder comprising : (a) a first decoder memory , storing Huffman decode values , having an input for receiving said non-zero coefficient values and an output ;
and (b) a second decoder memory , storing Huffman code values , having an input for receiving said run-length coefficient values and an output ;
and a run-length d (シンタックス) ecoder having a non-zero coefficient value input coupled to said first decoder memory output , a run-length coefficient value input coupled to said second decoder memory output and an output .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロック (output block) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (length d) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US5107345A
CLAIM 23
. A system for decoding a compressed image signal comprising : separator means for , receiving a compressed image signal representative of a selection value and coded values , separating said selection value and said coded values from one another , and providing an output of said separated selection value and said coded values ;
decoder means for receiving and decoding according to a predetermined coding format said coded values , and for providing corresponding decoded values ;
ordering means for , receiving said decoded values and said selection value , ordering said decoded values according to a predetermined ordering format in response to said selection value , and providing an output forming a composite block of one of a block of transform coefficient values and various sub-blocks of transform coefficient values ;
inverse transform means for , receiving said composite block of transform coefficient values , performing an inverse transform operation on said one of said block and each sub-block of transform coefficient values of said composite block transform coefficient values , and providing an output of a corresponding one of a block of pixel data and sub-blocks of pixel data ;
and combiner means for , receiving said one of said block of pixel data and said sub-blocks of pixel data , receiving said selection value , and in accordance with said selection value combining when present said sub-blocks of pixel data into a combined block of pixel data and providing one of said block of pixel data and said combined block of pixel data as an output block (ブロック) of pixel data .

US5107345A
CLAIM 25
. The system of claim 23 wherein said separator means provides said coded values as encoded non-zero coefficient values and run-length coefficient values and wherein said decoder means comprises : a Huffman decoder comprising : (a) a first decoder memory , storing Huffman decode values , having an input for receiving said non-zero coefficient values and an output ;
and (b) a second decoder memory , storing Huffman code values , having an input for receiving said run-length coefficient values and an output ;
and a run-length d (シンタックス) ecoder having a non-zero coefficient value input coupled to said first decoder memory output , a run-length coefficient value input coupled to said second decoder memory output and an output .

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム (corresponding groups) 、スライス、およびピクチャ・グループ (predetermined groups) のうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5107345A
CLAIM 19
. A method for image signal compression of a block of pixel data comprising the steps of : performing a 16×16 discrete cosine transform (DCT) operation on an 16×16 block of pixel data so as to provide a corresponding 16×16 block of DCT coefficient values ;
performing four 8×8 DCT operations on said block of pixel data so as to provide a corresponding block of four 8×8 DCT coefficient value sub-blocks ;
performing sixteen 4×4 DCT operations on said block of pixel data so as to performing sixty-four 2×2 DCT operations on said block of pixel data so as to provide a corresponding block of sixty-four 2×2 DCT coefficient value sub-blocks ;
determining bit count values corresponding to a number of bits required to respectively encode said 16×16 block of DCT coefficient values and predetermined groups (グループ) of 8×8 , 4×4 and 2×2 sub-blocks of DCT coefficient values according to a predetermined coding format ;
determining , from said bit count values , ones of said 16×16 block of DCT coefficient values and said corresponding groups (フレーム) of 8×8 , 4×4 and 2×2 sub-blocks of DCT coefficient values requiring a lesser number of bits to encode according to said predetermined coding format so as to provide a corresponding selection value ;
selecting ones of said 16×16 block of DCT coefficient values and groups of 8×8 , 4×4 and 2×2 sub-block of DCT coefficient values in accordance with said selection value ;
generating a composite block of DCT coefficient values formed from said selected ones of said 16×16 block of DCT coefficient values and groups of 8×8 , 4×4 and 2×2 sub-block of DCT coefficient values ;
ordering said composite block of DCT coefficient values according to a predetermined ordering format so as to provide a corresponding output of ordered DCT coefficient values ;
encoding said ordered DCT coefficient values according to said predetermined coding format so as to provide corresponding coded values ;
and assembling said selection value and said coded values in a predetermined order as a coded image value representative of said block of pixel data .

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス (length d) 情報が、前記複数のビデオ・ブロック (output block) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5107345A
CLAIM 23
. A system for decoding a compressed image signal comprising : separator means for , receiving a compressed image signal representative of a selection value and coded values , separating said selection value and said coded values from one another , and providing an output of said separated selection value and said coded values ;
decoder means for receiving and decoding according to a predetermined coding format said coded values , and for providing corresponding decoded values ;
ordering means for , receiving said decoded values and said selection value , ordering said decoded values according to a predetermined ordering format in response to said selection value , and providing an output forming a composite block of one of a block of transform coefficient values and various sub-blocks of transform coefficient values ;
inverse transform means for , receiving said composite block of transform coefficient values , performing an inverse transform operation on said one of said block and each sub-block of transform coefficient values of said composite block transform coefficient values , and providing an output of a corresponding one of a block of pixel data and sub-blocks of pixel data ;
and combiner means for , receiving said one of said block of pixel data and said sub-blocks of pixel data , receiving said selection value , and in accordance with said selection value combining when present said sub-blocks of pixel data into a combined block of pixel data and providing one of said block of pixel data and said combined block of pixel data as an output block (ブロック) of pixel data .

US5107345A
CLAIM 25
. The system of claim 23 wherein said separator means provides said coded values as encoded non-zero coefficient values and run-length coefficient values and wherein said decoder means comprises : a Huffman decoder comprising : (a) a first decoder memory , storing Huffman decode values , having an input for receiving said non-zero coefficient values and an output ;
and (b) a second decoder memory , storing Huffman code values , having an input for receiving said run-length coefficient values and an output ;
and a run-length d (シンタックス) ecoder having a non-zero coefficient value input coupled to said first decoder memory output , a run-length coefficient value input coupled to said second decoder memory output and an output .

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス (length d) 情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (output block) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5107345A
CLAIM 23
. A system for decoding a compressed image signal comprising : separator means for , receiving a compressed image signal representative of a selection value and coded values , separating said selection value and said coded values from one another , and providing an output of said separated selection value and said coded values ;
decoder means for receiving and decoding according to a predetermined coding format said coded values , and for providing corresponding decoded values ;
ordering means for , receiving said decoded values and said selection value , ordering said decoded values according to a predetermined ordering format in response to said selection value , and providing an output forming a composite block of one of a block of transform coefficient values and various sub-blocks of transform coefficient values ;
inverse transform means for , receiving said composite block of transform coefficient values , performing an inverse transform operation on said one of said block and each sub-block of transform coefficient values of said composite block transform coefficient values , and providing an output of a corresponding one of a block of pixel data and sub-blocks of pixel data ;
and combiner means for , receiving said one of said block of pixel data and said sub-blocks of pixel data , receiving said selection value , and in accordance with said selection value combining when present said sub-blocks of pixel data into a combined block of pixel data and providing one of said block of pixel data and said combined block of pixel data as an output block (ブロック) of pixel data .

US5107345A
CLAIM 25
. The system of claim 23 wherein said separator means provides said coded values as encoded non-zero coefficient values and run-length coefficient values and wherein said decoder means comprises : a Huffman decoder comprising : (a) a first decoder memory , storing Huffman decode values , having an input for receiving said non-zero coefficient values and an output ;
and (b) a second decoder memory , storing Huffman code values , having an input for receiving said run-length coefficient values and an output ;
and a run-length d (シンタックス) ecoder having a non-zero coefficient value input coupled to said first decoder memory output , a run-length coefficient value input coupled to said second decoder memory output and an output .

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (output block) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (length d) 情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5107345A
CLAIM 23
. A system for decoding a compressed image signal comprising : separator means for , receiving a compressed image signal representative of a selection value and coded values , separating said selection value and said coded values from one another , and providing an output of said separated selection value and said coded values ;
decoder means for receiving and decoding according to a predetermined coding format said coded values , and for providing corresponding decoded values ;
ordering means for , receiving said decoded values and said selection value , ordering said decoded values according to a predetermined ordering format in response to said selection value , and providing an output forming a composite block of one of a block of transform coefficient values and various sub-blocks of transform coefficient values ;
inverse transform means for , receiving said composite block of transform coefficient values , performing an inverse transform operation on said one of said block and each sub-block of transform coefficient values of said composite block transform coefficient values , and providing an output of a corresponding one of a block of pixel data and sub-blocks of pixel data ;
and combiner means for , receiving said one of said block of pixel data and said sub-blocks of pixel data , receiving said selection value , and in accordance with said selection value combining when present said sub-blocks of pixel data into a combined block of pixel data and providing one of said block of pixel data and said combined block of pixel data as an output block (ブロック) of pixel data .

US5107345A
CLAIM 25
. The system of claim 23 wherein said separator means provides said coded values as encoded non-zero coefficient values and run-length coefficient values and wherein said decoder means comprises : a Huffman decoder comprising : (a) a first decoder memory , storing Huffman decode values , having an input for receiving said non-zero coefficient values and an output ;
and (b) a second decoder memory , storing Huffman code values , having an input for receiving said run-length coefficient values and an output ;
and a run-length d (シンタックス) ecoder having a non-zero coefficient value input coupled to said first decoder memory output , a run-length coefficient value input coupled to said second decoder memory output and an output .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (output block) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (length d) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
US5107345A
CLAIM 23
. A system for decoding a compressed image signal comprising : separator means for , receiving a compressed image signal representative of a selection value and coded values , separating said selection value and said coded values from one another , and providing an output of said separated selection value and said coded values ;
decoder means for receiving and decoding according to a predetermined coding format said coded values , and for providing corresponding decoded values ;
ordering means for , receiving said decoded values and said selection value , ordering said decoded values according to a predetermined ordering format in response to said selection value , and providing an output forming a composite block of one of a block of transform coefficient values and various sub-blocks of transform coefficient values ;
inverse transform means for , receiving said composite block of transform coefficient values , performing an inverse transform operation on said one of said block and each sub-block of transform coefficient values of said composite block transform coefficient values , and providing an output of a corresponding one of a block of pixel data and sub-blocks of pixel data ;
and combiner means for , receiving said one of said block of pixel data and said sub-blocks of pixel data , receiving said selection value , and in accordance with said selection value combining when present said sub-blocks of pixel data into a combined block of pixel data and providing one of said block of pixel data and said combined block of pixel data as an output block (ブロック) of pixel data .

US5107345A
CLAIM 25
. The system of claim 23 wherein said separator means provides said coded values as encoded non-zero coefficient values and run-length coefficient values and wherein said decoder means comprises : a Huffman decoder comprising : (a) a first decoder memory , storing Huffman decode values , having an input for receiving said non-zero coefficient values and an output ;
and (b) a second decoder memory , storing Huffman code values , having an input for receiving said run-length coefficient values and an output ;
and a run-length d (シンタックス) ecoder having a non-zero coefficient value input coupled to said first decoder memory output , a run-length coefficient value input coupled to said second decoder memory output and an output .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス (length d) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (output block) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
US5107345A
CLAIM 23
. A system for decoding a compressed image signal comprising : separator means for , receiving a compressed image signal representative of a selection value and coded values , separating said selection value and said coded values from one another , and providing an output of said separated selection value and said coded values ;
decoder means for receiving and decoding according to a predetermined coding format said coded values , and for providing corresponding decoded values ;
ordering means for , receiving said decoded values and said selection value , ordering said decoded values according to a predetermined ordering format in response to said selection value , and providing an output forming a composite block of one of a block of transform coefficient values and various sub-blocks of transform coefficient values ;
inverse transform means for , receiving said composite block of transform coefficient values , performing an inverse transform operation on said one of said block and each sub-block of transform coefficient values of said composite block transform coefficient values , and providing an output of a corresponding one of a block of pixel data and sub-blocks of pixel data ;
and combiner means for , receiving said one of said block of pixel data and said sub-blocks of pixel data , receiving said selection value , and in accordance with said selection value combining when present said sub-blocks of pixel data into a combined block of pixel data and providing one of said block of pixel data and said combined block of pixel data as an output block (ブロック) of pixel data .

US5107345A
CLAIM 25
. The system of claim 23 wherein said separator means provides said coded values as encoded non-zero coefficient values and run-length coefficient values and wherein said decoder means comprises : a Huffman decoder comprising : (a) a first decoder memory , storing Huffman decode values , having an input for receiving said non-zero coefficient values and an output ;
and (b) a second decoder memory , storing Huffman code values , having an input for receiving said run-length coefficient values and an output ;
and a run-length d (シンタックス) ecoder having a non-zero coefficient value input coupled to said first decoder memory output , a run-length coefficient value input coupled to said second decoder memory output and an output .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロック (output block) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (length d) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
US5107345A
CLAIM 23
. A system for decoding a compressed image signal comprising : separator means for , receiving a compressed image signal representative of a selection value and coded values , separating said selection value and said coded values from one another , and providing an output of said separated selection value and said coded values ;
decoder means for receiving and decoding according to a predetermined coding format said coded values , and for providing corresponding decoded values ;
ordering means for , receiving said decoded values and said selection value , ordering said decoded values according to a predetermined ordering format in response to said selection value , and providing an output forming a composite block of one of a block of transform coefficient values and various sub-blocks of transform coefficient values ;
inverse transform means for , receiving said composite block of transform coefficient values , performing an inverse transform operation on said one of said block and each sub-block of transform coefficient values of said composite block transform coefficient values , and providing an output of a corresponding one of a block of pixel data and sub-blocks of pixel data ;
and combiner means for , receiving said one of said block of pixel data and said sub-blocks of pixel data , receiving said selection value , and in accordance with said selection value combining when present said sub-blocks of pixel data into a combined block of pixel data and providing one of said block of pixel data and said combined block of pixel data as an output block (ブロック) of pixel data .

US5107345A
CLAIM 25
. The system of claim 23 wherein said separator means provides said coded values as encoded non-zero coefficient values and run-length coefficient values and wherein said decoder means comprises : a Huffman decoder comprising : (a) a first decoder memory , storing Huffman decode values , having an input for receiving said non-zero coefficient values and an output ;
and (b) a second decoder memory , storing Huffman code values , having an input for receiving said run-length coefficient values and an output ;
and a run-length d (シンタックス) ecoder having a non-zero coefficient value input coupled to said first decoder memory output , a run-length coefficient value input coupled to said second decoder memory output and an output .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス (length d) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (output block) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
US5107345A
CLAIM 23
. A system for decoding a compressed image signal comprising : separator means for , receiving a compressed image signal representative of a selection value and coded values , separating said selection value and said coded values from one another , and providing an output of said separated selection value and said coded values ;
decoder means for receiving and decoding according to a predetermined coding format said coded values , and for providing corresponding decoded values ;
ordering means for , receiving said decoded values and said selection value , ordering said decoded values according to a predetermined ordering format in response to said selection value , and providing an output forming a composite block of one of a block of transform coefficient values and various sub-blocks of transform coefficient values ;
inverse transform means for , receiving said composite block of transform coefficient values , performing an inverse transform operation on said one of said block and each sub-block of transform coefficient values of said composite block transform coefficient values , and providing an output of a corresponding one of a block of pixel data and sub-blocks of pixel data ;
and combiner means for , receiving said one of said block of pixel data and said sub-blocks of pixel data , receiving said selection value , and in accordance with said selection value combining when present said sub-blocks of pixel data into a combined block of pixel data and providing one of said block of pixel data and said combined block of pixel data as an output block (ブロック) of pixel data .

US5107345A
CLAIM 25
. The system of claim 23 wherein said separator means provides said coded values as encoded non-zero coefficient values and run-length coefficient values and wherein said decoder means comprises : a Huffman decoder comprising : (a) a first decoder memory , storing Huffman decode values , having an input for receiving said non-zero coefficient values and an output ;
and (b) a second decoder memory , storing Huffman code values , having an input for receiving said run-length coefficient values and an output ;
and a run-length d (シンタックス) ecoder having a non-zero coefficient value input coupled to said first decoder memory output , a run-length coefficient value input coupled to said second decoder memory output and an output .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロック (output block) を備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (length d) 情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
US5107345A
CLAIM 23
. A system for decoding a compressed image signal comprising : separator means for , receiving a compressed image signal representative of a selection value and coded values , separating said selection value and said coded values from one another , and providing an output of said separated selection value and said coded values ;
decoder means for receiving and decoding according to a predetermined coding format said coded values , and for providing corresponding decoded values ;
ordering means for , receiving said decoded values and said selection value , ordering said decoded values according to a predetermined ordering format in response to said selection value , and providing an output forming a composite block of one of a block of transform coefficient values and various sub-blocks of transform coefficient values ;
inverse transform means for , receiving said composite block of transform coefficient values , performing an inverse transform operation on said one of said block and each sub-block of transform coefficient values of said composite block transform coefficient values , and providing an output of a corresponding one of a block of pixel data and sub-blocks of pixel data ;
and combiner means for , receiving said one of said block of pixel data and said sub-blocks of pixel data , receiving said selection value , and in accordance with said selection value combining when present said sub-blocks of pixel data into a combined block of pixel data and providing one of said block of pixel data and said combined block of pixel data as an output block (ブロック) of pixel data .

US5107345A
CLAIM 25
. The system of claim 23 wherein said separator means provides said coded values as encoded non-zero coefficient values and run-length coefficient values and wherein said decoder means comprises : a Huffman decoder comprising : (a) a first decoder memory , storing Huffman decode values , having an input for receiving said non-zero coefficient values and an output ;
and (b) a second decoder memory , storing Huffman code values , having an input for receiving said run-length coefficient values and an output ;
and a run-length d (シンタックス) ecoder having a non-zero coefficient value input coupled to said first decoder memory output , a run-length coefficient value input coupled to said second decoder memory output and an output .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス (length d) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (output block) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
US5107345A
CLAIM 23
. A system for decoding a compressed image signal comprising : separator means for , receiving a compressed image signal representative of a selection value and coded values , separating said selection value and said coded values from one another , and providing an output of said separated selection value and said coded values ;
decoder means for receiving and decoding according to a predetermined coding format said coded values , and for providing corresponding decoded values ;
ordering means for , receiving said decoded values and said selection value , ordering said decoded values according to a predetermined ordering format in response to said selection value , and providing an output forming a composite block of one of a block of transform coefficient values and various sub-blocks of transform coefficient values ;
inverse transform means for , receiving said composite block of transform coefficient values , performing an inverse transform operation on said one of said block and each sub-block of transform coefficient values of said composite block transform coefficient values , and providing an output of a corresponding one of a block of pixel data and sub-blocks of pixel data ;
and combiner means for , receiving said one of said block of pixel data and said sub-blocks of pixel data , receiving said selection value , and in accordance with said selection value combining when present said sub-blocks of pixel data into a combined block of pixel data and providing one of said block of pixel data and said combined block of pixel data as an output block (ブロック) of pixel data .

US5107345A
CLAIM 25
. The system of claim 23 wherein said separator means provides said coded values as encoded non-zero coefficient values and run-length coefficient values and wherein said decoder means comprises : a Huffman decoder comprising : (a) a first decoder memory , storing Huffman decode values , having an input for receiving said non-zero coefficient values and an output ;
and (b) a second decoder memory , storing Huffman code values , having an input for receiving said run-length coefficient values and an output ;
and a run-length d (シンタックス) ecoder having a non-zero coefficient value input coupled to said first decoder memory output , a run-length coefficient value input coupled to said second decoder memory output and an output .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロック (output block) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (length d) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US5107345A
CLAIM 23
. A system for decoding a compressed image signal comprising : separator means for , receiving a compressed image signal representative of a selection value and coded values , separating said selection value and said coded values from one another , and providing an output of said separated selection value and said coded values ;
decoder means for receiving and decoding according to a predetermined coding format said coded values , and for providing corresponding decoded values ;
ordering means for , receiving said decoded values and said selection value , ordering said decoded values according to a predetermined ordering format in response to said selection value , and providing an output forming a composite block of one of a block of transform coefficient values and various sub-blocks of transform coefficient values ;
inverse transform means for , receiving said composite block of transform coefficient values , performing an inverse transform operation on said one of said block and each sub-block of transform coefficient values of said composite block transform coefficient values , and providing an output of a corresponding one of a block of pixel data and sub-blocks of pixel data ;
and combiner means for , receiving said one of said block of pixel data and said sub-blocks of pixel data , receiving said selection value , and in accordance with said selection value combining when present said sub-blocks of pixel data into a combined block of pixel data and providing one of said block of pixel data and said combined block of pixel data as an output block (ブロック) of pixel data .

US5107345A
CLAIM 25
. The system of claim 23 wherein said separator means provides said coded values as encoded non-zero coefficient values and run-length coefficient values and wherein said decoder means comprises : a Huffman decoder comprising : (a) a first decoder memory , storing Huffman decode values , having an input for receiving said non-zero coefficient values and an output ;
and (b) a second decoder memory , storing Huffman code values , having an input for receiving said run-length coefficient values and an output ;
and a run-length d (シンタックス) ecoder having a non-zero coefficient value input coupled to said first decoder memory output , a run-length coefficient value input coupled to said second decoder memory output and an output .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス (length d) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (output block) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5107345A
CLAIM 23
. A system for decoding a compressed image signal comprising : separator means for , receiving a compressed image signal representative of a selection value and coded values , separating said selection value and said coded values from one another , and providing an output of said separated selection value and said coded values ;
decoder means for receiving and decoding according to a predetermined coding format said coded values , and for providing corresponding decoded values ;
ordering means for , receiving said decoded values and said selection value , ordering said decoded values according to a predetermined ordering format in response to said selection value , and providing an output forming a composite block of one of a block of transform coefficient values and various sub-blocks of transform coefficient values ;
inverse transform means for , receiving said composite block of transform coefficient values , performing an inverse transform operation on said one of said block and each sub-block of transform coefficient values of said composite block transform coefficient values , and providing an output of a corresponding one of a block of pixel data and sub-blocks of pixel data ;
and combiner means for , receiving said one of said block of pixel data and said sub-blocks of pixel data , receiving said selection value , and in accordance with said selection value combining when present said sub-blocks of pixel data into a combined block of pixel data and providing one of said block of pixel data and said combined block of pixel data as an output block (ブロック) of pixel data .

US5107345A
CLAIM 25
. The system of claim 23 wherein said separator means provides said coded values as encoded non-zero coefficient values and run-length coefficient values and wherein said decoder means comprises : a Huffman decoder comprising : (a) a first decoder memory , storing Huffman decode values , having an input for receiving said non-zero coefficient values and an output ;
and (b) a second decoder memory , storing Huffman code values , having an input for receiving said run-length coefficient values and an output ;
and a run-length d (シンタックス) ecoder having a non-zero coefficient value input coupled to said first decoder memory output , a run-length coefficient value input coupled to said second decoder memory output and an output .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US20080192824A1

Filed: 2008-02-06     Issued: 2008-08-14

Video coding method and video coding apparatus

(Original Assignee) Panasonic Corp     (Current Assignee) Sovereign Peak Ventures LLC

Chong Soon Lim, Viktor Wahadaniah, Teo Han Boon, Toshiyasu Sugio, Takahiro Nishi, Youji Shibahara, Kazuya Takagi
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (said video) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
US20080192824A1
CLAIM 1
. A video coding method for coding a video on a per predetermined block basis using one or more predetermined quantization control variables , said video (エンコーダ) coding method comprising : calculating a correlation degree indicating a correlation between an original block in a current original picture to be coded and a prediction block in a previous uncompressed picture ;
changing a first predetermined quantization control variable to a second predetermined quantization control variable so as to reduce a quantization step size in the case where the correlation degree is greater than a predetermined threshold ;
and determining the quantization step size based on the second quantization control variable , and coding the original block on the determined quantization step size basis using a predetermined image coding tool .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (said video) を備える装置。
US20080192824A1
CLAIM 1
. A video coding method for coding a video on a per predetermined block basis using one or more predetermined quantization control variables , said video (エンコーダ) coding method comprising : calculating a correlation degree indicating a correlation between an original block in a current original picture to be coded and a prediction block in a previous uncompressed picture ;
changing a first predetermined quantization control variable to a second predetermined quantization control variable so as to reduce a quantization step size in the case where the correlation degree is greater than a predetermined threshold ;
and determining the quantization step size based on the second quantization control variable , and coding the original block on the determined quantization step size basis using a predetermined image coding tool .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (said video) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
US20080192824A1
CLAIM 1
. A video coding method for coding a video on a per predetermined block basis using one or more predetermined quantization control variables , said video (エンコーダ) coding method comprising : calculating a correlation degree indicating a correlation between an original block in a current original picture to be coded and a prediction block in a previous uncompressed picture ;
changing a first predetermined quantization control variable to a second predetermined quantization control variable so as to reduce a quantization step size in the case where the correlation degree is greater than a predetermined threshold ;
and determining the quantization step size based on the second quantization control variable , and coding the original block on the determined quantization step size basis using a predetermined image coding tool .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (said video) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
US20080192824A1
CLAIM 1
. A video coding method for coding a video on a per predetermined block basis using one or more predetermined quantization control variables , said video (エンコーダ) coding method comprising : calculating a correlation degree indicating a correlation between an original block in a current original picture to be coded and a prediction block in a previous uncompressed picture ;
changing a first predetermined quantization control variable to a second predetermined quantization control variable so as to reduce a quantization step size in the case where the correlation degree is greater than a predetermined threshold ;
and determining the quantization step size based on the second quantization control variable , and coding the original block on the determined quantization step size basis using a predetermined image coding tool .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ (readable program) 可読記憶媒体。
US20080192824A1
CLAIM 9
. A computer-readable program (コンピュータ) product for use with a video coding apparatus which codes a video on a per predetermined block basis using one or more predetermined quantization control variables , said program allowing , when loaded into said video coding apparatus to execute : calculating a correlation degree indicating a correlation between an original block in a current original picture to be coded and a prediction block in a previous uncompressed picture ;
changing a first predetermined quantization control variable to a second predetermined quantization control variable so as to reduce a quantization step size in the case where the correlation degree is greater than a predetermined threshold ;
and determining the quantization step size based on the second quantization control variable , and coding the original block on the determined quantization step size basis using a predetermined image coding tool .

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ (readable program) 可読記憶媒体。
US20080192824A1
CLAIM 9
. A computer-readable program (コンピュータ) product for use with a video coding apparatus which codes a video on a per predetermined block basis using one or more predetermined quantization control variables , said program allowing , when loaded into said video coding apparatus to execute : calculating a correlation degree indicating a correlation between an original block in a current original picture to be coded and a prediction block in a previous uncompressed picture ;
changing a first predetermined quantization control variable to a second predetermined quantization control variable so as to reduce a quantization step size in the case where the correlation degree is greater than a predetermined threshold ;
and determining the quantization step size based on the second quantization control variable , and coding the original block on the determined quantization step size basis using a predetermined image coding tool .

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ (readable program) 可読記憶媒体。
US20080192824A1
CLAIM 9
. A computer-readable program (コンピュータ) product for use with a video coding apparatus which codes a video on a per predetermined block basis using one or more predetermined quantization control variables , said program allowing , when loaded into said video coding apparatus to execute : calculating a correlation degree indicating a correlation between an original block in a current original picture to be coded and a prediction block in a previous uncompressed picture ;
changing a first predetermined quantization control variable to a second predetermined quantization control variable so as to reduce a quantization step size in the case where the correlation degree is greater than a predetermined threshold ;
and determining the quantization step size based on the second quantization control variable , and coding the original block on the determined quantization step size basis using a predetermined image coding tool .

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ (readable program) 可読記憶媒体。
US20080192824A1
CLAIM 9
. A computer-readable program (コンピュータ) product for use with a video coding apparatus which codes a video on a per predetermined block basis using one or more predetermined quantization control variables , said program allowing , when loaded into said video coding apparatus to execute : calculating a correlation degree indicating a correlation between an original block in a current original picture to be coded and a prediction block in a previous uncompressed picture ;
changing a first predetermined quantization control variable to a second predetermined quantization control variable so as to reduce a quantization step size in the case where the correlation degree is greater than a predetermined threshold ;
and determining the quantization step size based on the second quantization control variable , and coding the original block on the determined quantization step size basis using a predetermined image coding tool .

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ (readable program) 可読記憶媒体。
US20080192824A1
CLAIM 9
. A computer-readable program (コンピュータ) product for use with a video coding apparatus which codes a video on a per predetermined block basis using one or more predetermined quantization control variables , said program allowing , when loaded into said video coding apparatus to execute : calculating a correlation degree indicating a correlation between an original block in a current original picture to be coded and a prediction block in a previous uncompressed picture ;
changing a first predetermined quantization control variable to a second predetermined quantization control variable so as to reduce a quantization step size in the case where the correlation degree is greater than a predetermined threshold ;
and determining the quantization step size based on the second quantization control variable , and coding the original block on the determined quantization step size basis using a predetermined image coding tool .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ (readable program) 可読記憶媒体。
US20080192824A1
CLAIM 9
. A computer-readable program (コンピュータ) product for use with a video coding apparatus which codes a video on a per predetermined block basis using one or more predetermined quantization control variables , said program allowing , when loaded into said video coding apparatus to execute : calculating a correlation degree indicating a correlation between an original block in a current original picture to be coded and a prediction block in a previous uncompressed picture ;
changing a first predetermined quantization control variable to a second predetermined quantization control variable so as to reduce a quantization step size in the case where the correlation degree is greater than a predetermined threshold ;
and determining the quantization step size based on the second quantization control variable , and coding the original block on the determined quantization step size basis using a predetermined image coding tool .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ (readable program) 可読記憶媒体。
US20080192824A1
CLAIM 9
. A computer-readable program (コンピュータ) product for use with a video coding apparatus which codes a video on a per predetermined block basis using one or more predetermined quantization control variables , said program allowing , when loaded into said video coding apparatus to execute : calculating a correlation degree indicating a correlation between an original block in a current original picture to be coded and a prediction block in a previous uncompressed picture ;
changing a first predetermined quantization control variable to a second predetermined quantization control variable so as to reduce a quantization step size in the case where the correlation degree is greater than a predetermined threshold ;
and determining the quantization step size based on the second quantization control variable , and coding the original block on the determined quantization step size basis using a predetermined image coding tool .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
JP2008219870A

Filed: 2008-01-28     Issued: 2008-09-18

動画像符号化方法及び動画像符号化装置

(Original Assignee) Matsushita Electric Ind Co Ltd; 松下電器産業株式会社     

Teo Han Boon, Chong Soon Lim, Takahiro Nishi, Yoji Shibahara, Toshiyasu Sugio, Kazuya Takagi, Viktor Wahadaniah, ハン ブーン テオ, ワハダニア ビクター, チョン スーン リム, 敏康 杉尾, 陽司 柴原, 孝啓 西, 一也 高木
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) を備えるコード化ユニット (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) を符号化することであって、前記複数 (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) 16×16ピクセル (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) (前記量子化パラメータ, コンピュータ, 大きいサイズ) よりも大きいサイズ (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) を備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法 (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間)
JP2008219870A
CLAIM 1
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化方法 (ピクチャ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) , スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むこと (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする動画像符号化方法

JP2008219870A
CLAIM 3
前記相関算出ステップは、 前記予測ブロックについて動きベクトルを算出するサブステップと、 前記原画ブロックのサンプル値 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 、前記予測ブロックのサンプル値、及び算出された前記動きベクトルを用いて、相関を表わすコスト値を算出するサブステップとを含み、 前記変数決定ステップでは、算出された前記コスト値に基づいて前記量子化制御変数を変更する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 4
前記変数決定ステップは、 前記原画ブロックについて、既定の量子化パラメータを特定するサブステップと、 前記原画ブロックに用いられる直交変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ (コンピュータ, 16×16ピクセル) , ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を決定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズ又 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) は所定の小さいサイズの何れであるか否かを判定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズであると判定された場合に、既定の第1デルタ量子化パラメータ値分だけ前記量子化パラメータ (コンピュータ, 16×16ピクセル) を小さくするサブステップと を含むことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 6
前記所定の画像符号化ツールには、画面内マクロブロック (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 7
前記所定の画像符号化ツールには、画面間 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) マクロブロックを符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 8
前記画像 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 符号化ステップでは、さらに、 変更された前記量子化制御変数を符号化する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 9
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置に用いられる、コンピュータ (コンピュータ, 16×16ピクセル) に実行させるためのプログラム (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) であって、 前記プログラムは、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップと を含むことを特徴とするプログラム

JP2008219870A
CLAIM 10
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出手段と、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定手段と、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化手段 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を備えることを特徴とする動画像符号化装置。

JP2008219870A
CLAIM 12
符号化された画像データ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を所定のブロック単位で復号化する動画像復号化方法 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 変数抽出ステップと、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むことを特徴とする動画像復号化方法

JP2008219870A
CLAIM 13
符号化された画像データを所定のブロック単位で復号化する動画像復号化装置 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御変数抽出手段と、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化手段と を備えることを特徴とする動画像復号化装置

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニット (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) が、フレーム (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) スライス (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) 、およびピクチャ (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) グループ (のサンプル) のうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
JP2008219870A
CLAIM 1
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化方法 (ピクチャ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) , スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むこと (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする動画像符号化方法

JP2008219870A
CLAIM 3
前記相関算出ステップは、 前記予測ブロックについて動きベクトルを算出するサブステップと、 前記原画ブロックのサンプル値 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 、前記予測ブロックのサンプル値、及び算出された前記動きベクトルを用いて、相関を表わすコスト値を算出するサブステップとを含み、 前記変数決定ステップでは、算出された前記コスト値に基づいて前記量子化制御変数を変更する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 4
前記変数決定ステップは、 前記原画ブロックについて、既定の量子化パラメータを特定するサブステップと、 前記原画ブロックに用いられる直交変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を決定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズ又 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) は所定の小さいサイズの何れであるか否かを判定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズであると判定された場合に、既定の第1デルタ量子化パラメータ値分だけ前記量子化パラメータを小さくするサブステップと を含むことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 6
前記所定の画像符号化ツールには、画面内マクロブロック (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 7
前記所定の画像符号化ツールには、画面間 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) マクロブロックを符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 8
前記画像 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 符号化ステップでは、さらに、 変更された前記量子化制御変数を符号化する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 9
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置に用いられる、コンピュータに実行させるためのプログラム (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) であって、 前記プログラムは、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップと を含むことを特徴とするプログラム

JP2008219870A
CLAIM 10
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出手段と、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定手段と、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化手段 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を備えることを特徴とする動画像符号化装置。

JP2008219870A
CLAIM 12
符号化された画像データ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を所定のブロック単位で復号化する動画像復号化方法 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 変数抽出ステップと、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むことを特徴とする動画像復号化方法

JP2008219870A
CLAIM 13
符号化された画像データを所定のブロック単位で復号化する動画像復号化装置 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御変数抽出手段と、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化手段と を備えることを特徴とする動画像復号化装置

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) 情報が、前記複数 (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のビデオ・ブロック (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
JP2008219870A
CLAIM 1
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化方法 (ピクチャ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) , スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むこと (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする動画像符号化方法

JP2008219870A
CLAIM 3
前記相関算出ステップは、 前記予測ブロックについて動きベクトルを算出するサブステップと、 前記原画ブロックのサンプル値 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 、前記予測ブロックのサンプル値、及び算出された前記動きベクトルを用いて、相関を表わすコスト値を算出するサブステップとを含み、 前記変数決定ステップでは、算出された前記コスト値に基づいて前記量子化制御変数を変更する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 4
前記変数決定ステップは、 前記原画ブロックについて、既定の量子化パラメータを特定するサブステップと、 前記原画ブロックに用いられる直交変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を決定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズ又 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) は所定の小さいサイズの何れであるか否かを判定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズであると判定された場合に、既定の第1デルタ量子化パラメータ値分だけ前記量子化パラメータを小さくするサブステップと を含むことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 6
前記所定の画像符号化ツールには、画面内マクロブロック (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 7
前記所定の画像符号化ツールには、画面間 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) マクロブロックを符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 8
前記画像 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 符号化ステップでは、さらに、 変更された前記量子化制御変数を符号化する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 9
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置に用いられる、コンピュータに実行させるためのプログラム (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) であって、 前記プログラムは、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップと を含むことを特徴とするプログラム

JP2008219870A
CLAIM 10
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出手段と、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定手段と、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化手段 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を備えることを特徴とする動画像符号化装置。

JP2008219870A
CLAIM 12
符号化された画像データ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を所定のブロック単位で復号化する動画像復号化方法 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 変数抽出ステップと、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むことを特徴とする動画像復号化方法

JP2008219870A
CLAIM 13
符号化された画像データを所定のブロック単位で復号化する動画像復号化装置 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御変数抽出手段と、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化手段と を備えることを特徴とする動画像復号化装置

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) 情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) 中の前記複数 (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のビデオ・ブロック (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めること (のサンプル) をさらに備える請求項1に記載の方法。
JP2008219870A
CLAIM 1
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化方法 (ピクチャ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) , スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むこと (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする動画像符号化方法

JP2008219870A
CLAIM 3
前記相関算出ステップは、 前記予測ブロックについて動きベクトルを算出するサブステップと、 前記原画ブロックのサンプル値 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 、前記予測ブロックのサンプル値、及び算出された前記動きベクトルを用いて、相関を表わすコスト値を算出するサブステップとを含み、 前記変数決定ステップでは、算出された前記コスト値に基づいて前記量子化制御変数を変更する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 4
前記変数決定ステップは、 前記原画ブロックについて、既定の量子化パラメータを特定するサブステップと、 前記原画ブロックに用いられる直交変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を決定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズ又 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) は所定の小さいサイズの何れであるか否かを判定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズであると判定された場合に、既定の第1デルタ量子化パラメータ値分だけ前記量子化パラメータを小さくするサブステップと を含むことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 6
前記所定の画像符号化ツールには、画面内マクロブロック (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 7
前記所定の画像符号化ツールには、画面間 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) マクロブロックを符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 8
前記画像 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 符号化ステップでは、さらに、 変更された前記量子化制御変数を符号化する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 9
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置に用いられる、コンピュータに実行させるためのプログラム (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) であって、 前記プログラムは、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップと を含むことを特徴とするプログラム

JP2008219870A
CLAIM 10
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出手段と、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定手段と、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化手段 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を備えることを特徴とする動画像符号化装置。

JP2008219870A
CLAIM 12
符号化された画像データ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を所定のブロック単位で復号化する動画像復号化方法 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 変数抽出ステップと、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むことを特徴とする動画像復号化方法

JP2008219870A
CLAIM 13
符号化された画像データを所定のブロック単位で復号化する動画像復号化装置 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御変数抽出手段と、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化手段と を備えることを特徴とする動画像復号化装置

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のビデオ・ブロック (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) 情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
JP2008219870A
CLAIM 1
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化方法 (ピクチャ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) , スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むこと (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする動画像符号化方法

JP2008219870A
CLAIM 3
前記相関算出ステップは、 前記予測ブロックについて動きベクトルを算出するサブステップと、 前記原画ブロックのサンプル値 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 、前記予測ブロックのサンプル値、及び算出された前記動きベクトルを用いて、相関を表わすコスト値を算出するサブステップとを含み、 前記変数決定ステップでは、算出された前記コスト値に基づいて前記量子化制御変数を変更する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 4
前記変数決定ステップは、 前記原画ブロックについて、既定の量子化パラメータを特定するサブステップと、 前記原画ブロックに用いられる直交変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を決定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズ又 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) は所定の小さいサイズの何れであるか否かを判定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズであると判定された場合に、既定の第1デルタ量子化パラメータ値分だけ前記量子化パラメータを小さくするサブステップと を含むことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 6
前記所定の画像符号化ツールには、画面内マクロブロック (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 7
前記所定の画像符号化ツールには、画面間 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) マクロブロックを符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 8
前記画像 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 符号化ステップでは、さらに、 変更された前記量子化制御変数を符号化する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 9
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置に用いられる、コンピュータに実行させるためのプログラム (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) であって、 前記プログラムは、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップと を含むことを特徴とするプログラム

JP2008219870A
CLAIM 10
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出手段と、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定手段と、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化手段 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を備えることを特徴とする動画像符号化装置。

JP2008219870A
CLAIM 12
符号化された画像データ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を所定のブロック単位で復号化する動画像復号化方法 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 変数抽出ステップと、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むことを特徴とする動画像復号化方法

JP2008219870A
CLAIM 13
符号化された画像データを所定のブロック単位で復号化する動画像復号化装置 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御変数抽出手段と、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化手段と を備えることを特徴とする動画像復号化装置

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロック (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) を備えるコード化ユニット (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) を符号化することであって、前記複数 (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) 16×16ピクセル (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) (前記量子化パラメータ, コンピュータ, 大きいサイズ) よりも大きいサイズ (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) を備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置 (備えること)
JP2008219870A
CLAIM 1
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化方法 (ピクチャ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) , スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むこと (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする動画像符号化方法

JP2008219870A
CLAIM 3
前記相関算出ステップは、 前記予測ブロックについて動きベクトルを算出するサブステップと、 前記原画ブロックのサンプル値 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 、前記予測ブロックのサンプル値、及び算出された前記動きベクトルを用いて、相関を表わすコスト値を算出するサブステップとを含み、 前記変数決定ステップでは、算出された前記コスト値に基づいて前記量子化制御変数を変更する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 4
前記変数決定ステップは、 前記原画ブロックについて、既定の量子化パラメータを特定するサブステップと、 前記原画ブロックに用いられる直交変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ (コンピュータ, 16×16ピクセル) , ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を決定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズ又 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) は所定の小さいサイズの何れであるか否かを判定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズであると判定された場合に、既定の第1デルタ量子化パラメータ値分だけ前記量子化パラメータ (コンピュータ, 16×16ピクセル) を小さくするサブステップと を含むことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 6
前記所定の画像符号化ツールには、画面内マクロブロック (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 7
前記所定の画像符号化ツールには、画面間 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) マクロブロックを符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 8
前記画像 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 符号化ステップでは、さらに、 変更された前記量子化制御変数を符号化する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 9
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置に用いられる、コンピュータ (コンピュータ, 16×16ピクセル) に実行させるためのプログラム (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) であって、 前記プログラムは、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップと を含むことを特徴とするプログラム

JP2008219870A
CLAIM 10
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出手段と、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定手段と、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化手段 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を備えること (備える装置) を特徴とする動画像符号化装置。

JP2008219870A
CLAIM 12
符号化された画像データ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を所定のブロック単位で復号化する動画像復号化方法 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 変数抽出ステップと、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むことを特徴とする動画像復号化方法

JP2008219870A
CLAIM 13
符号化された画像データを所定のブロック単位で復号化する動画像復号化装置 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御変数抽出手段と、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化手段と を備えることを特徴とする動画像復号化装置

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニット (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) が、フレーム (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) スライス (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) 、およびピクチャ (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) グループ (のサンプル) のうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
JP2008219870A
CLAIM 1
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化方法 (ピクチャ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) , スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むこと (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする動画像符号化方法

JP2008219870A
CLAIM 3
前記相関算出ステップは、 前記予測ブロックについて動きベクトルを算出するサブステップと、 前記原画ブロックのサンプル値 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 、前記予測ブロックのサンプル値、及び算出された前記動きベクトルを用いて、相関を表わすコスト値を算出するサブステップとを含み、 前記変数決定ステップでは、算出された前記コスト値に基づいて前記量子化制御変数を変更する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 4
前記変数決定ステップは、 前記原画ブロックについて、既定の量子化パラメータを特定するサブステップと、 前記原画ブロックに用いられる直交変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を決定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズ又 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) は所定の小さいサイズの何れであるか否かを判定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズであると判定された場合に、既定の第1デルタ量子化パラメータ値分だけ前記量子化パラメータを小さくするサブステップと を含むことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 6
前記所定の画像符号化ツールには、画面内マクロブロック (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 7
前記所定の画像符号化ツールには、画面間 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) マクロブロックを符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 8
前記画像 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 符号化ステップでは、さらに、 変更された前記量子化制御変数を符号化する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 9
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置に用いられる、コンピュータに実行させるためのプログラム (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) であって、 前記プログラムは、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップと を含むことを特徴とするプログラム

JP2008219870A
CLAIM 10
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出手段と、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定手段と、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化手段 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を備えることを特徴とする動画像符号化装置。

JP2008219870A
CLAIM 12
符号化された画像データ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を所定のブロック単位で復号化する動画像復号化方法 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 変数抽出ステップと、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むことを特徴とする動画像復号化方法

JP2008219870A
CLAIM 13
符号化された画像データを所定のブロック単位で復号化する動画像復号化装置 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御変数抽出手段と、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化手段と を備えることを特徴とする動画像復号化装置

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) 情報が、前記複数 (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のビデオ・ブロック (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
JP2008219870A
CLAIM 1
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化方法 (ピクチャ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) , スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むこと (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする動画像符号化方法

JP2008219870A
CLAIM 3
前記相関算出ステップは、 前記予測ブロックについて動きベクトルを算出するサブステップと、 前記原画ブロックのサンプル値 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 、前記予測ブロックのサンプル値、及び算出された前記動きベクトルを用いて、相関を表わすコスト値を算出するサブステップとを含み、 前記変数決定ステップでは、算出された前記コスト値に基づいて前記量子化制御変数を変更する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 4
前記変数決定ステップは、 前記原画ブロックについて、既定の量子化パラメータを特定するサブステップと、 前記原画ブロックに用いられる直交変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を決定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズ又 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) は所定の小さいサイズの何れであるか否かを判定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズであると判定された場合に、既定の第1デルタ量子化パラメータ値分だけ前記量子化パラメータを小さくするサブステップと を含むことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 6
前記所定の画像符号化ツールには、画面内マクロブロック (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 7
前記所定の画像符号化ツールには、画面間 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) マクロブロックを符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 8
前記画像 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 符号化ステップでは、さらに、 変更された前記量子化制御変数を符号化する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 9
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置に用いられる、コンピュータに実行させるためのプログラム (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) であって、 前記プログラムは、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップと を含むことを特徴とするプログラム

JP2008219870A
CLAIM 10
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出手段と、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定手段と、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化手段 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を備えることを特徴とする動画像符号化装置。

JP2008219870A
CLAIM 12
符号化された画像データ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を所定のブロック単位で復号化する動画像復号化方法 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 変数抽出ステップと、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むことを特徴とする動画像復号化方法

JP2008219870A
CLAIM 13
符号化された画像データを所定のブロック単位で復号化する動画像復号化装置 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御変数抽出手段と、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化手段と を備えることを特徴とする動画像復号化装置

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダが、前記シンタックス (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) 情報中に、前記コード化ユニット (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) 中の前記複数 (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のビデオ・ブロック (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
JP2008219870A
CLAIM 1
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化方法 (ピクチャ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) , スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むこと (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする動画像符号化方法

JP2008219870A
CLAIM 3
前記相関算出ステップは、 前記予測ブロックについて動きベクトルを算出するサブステップと、 前記原画ブロックのサンプル値 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 、前記予測ブロックのサンプル値、及び算出された前記動きベクトルを用いて、相関を表わすコスト値を算出するサブステップとを含み、 前記変数決定ステップでは、算出された前記コスト値に基づいて前記量子化制御変数を変更する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 4
前記変数決定ステップは、 前記原画ブロックについて、既定の量子化パラメータを特定するサブステップと、 前記原画ブロックに用いられる直交変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を決定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズ又 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) は所定の小さいサイズの何れであるか否かを判定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズであると判定された場合に、既定の第1デルタ量子化パラメータ値分だけ前記量子化パラメータを小さくするサブステップと を含むことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 6
前記所定の画像符号化ツールには、画面内マクロブロック (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 7
前記所定の画像符号化ツールには、画面間 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) マクロブロックを符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 8
前記画像 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 符号化ステップでは、さらに、 変更された前記量子化制御変数を符号化する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 9
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置に用いられる、コンピュータに実行させるためのプログラム (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) であって、 前記プログラムは、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップと を含むことを特徴とするプログラム

JP2008219870A
CLAIM 10
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出手段と、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定手段と、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化手段 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を備えることを特徴とする動画像符号化装置。

JP2008219870A
CLAIM 12
符号化された画像データ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を所定のブロック単位で復号化する動画像復号化方法 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 変数抽出ステップと、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むことを特徴とする動画像復号化方法

JP2008219870A
CLAIM 13
符号化された画像データを所定のブロック単位で復号化する動画像復号化装置 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御変数抽出手段と、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化手段と を備えることを特徴とする動画像復号化装置

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダが、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のビデオ・ブロック (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) 情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
JP2008219870A
CLAIM 1
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化方法 (ピクチャ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) , スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むこと (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする動画像符号化方法

JP2008219870A
CLAIM 3
前記相関算出ステップは、 前記予測ブロックについて動きベクトルを算出するサブステップと、 前記原画ブロックのサンプル値 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 、前記予測ブロックのサンプル値、及び算出された前記動きベクトルを用いて、相関を表わすコスト値を算出するサブステップとを含み、 前記変数決定ステップでは、算出された前記コスト値に基づいて前記量子化制御変数を変更する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 4
前記変数決定ステップは、 前記原画ブロックについて、既定の量子化パラメータを特定するサブステップと、 前記原画ブロックに用いられる直交変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を決定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズ又 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) は所定の小さいサイズの何れであるか否かを判定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズであると判定された場合に、既定の第1デルタ量子化パラメータ値分だけ前記量子化パラメータを小さくするサブステップと を含むことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 6
前記所定の画像符号化ツールには、画面内マクロブロック (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 7
前記所定の画像符号化ツールには、画面間 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) マクロブロックを符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 8
前記画像 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 符号化ステップでは、さらに、 変更された前記量子化制御変数を符号化する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 9
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置に用いられる、コンピュータに実行させるためのプログラム (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) であって、 前記プログラムは、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップと を含むことを特徴とするプログラム

JP2008219870A
CLAIM 10
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出手段と、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定手段と、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化手段 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を備えることを特徴とする動画像符号化装置。

JP2008219870A
CLAIM 12
符号化された画像データ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を所定のブロック単位で復号化する動画像復号化方法 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 変数抽出ステップと、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むことを特徴とする動画像復号化方法

JP2008219870A
CLAIM 13
符号化された画像データを所定のブロック単位で復号化する動画像復号化装置 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御変数抽出手段と、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化手段と を備えることを特徴とする動画像復号化装置

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロック (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) を備えるコード化ユニット (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) を符号化するための手段であって、前記複数 (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) 16×16ピクセル (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) (前記量子化パラメータ, コンピュータ, 大きいサイズ) よりも大きいサイズ (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) を備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) 情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置 (備えること)
JP2008219870A
CLAIM 1
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化方法 (ピクチャ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) , スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むこと (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする動画像符号化方法

JP2008219870A
CLAIM 3
前記相関算出ステップは、 前記予測ブロックについて動きベクトルを算出するサブステップと、 前記原画ブロックのサンプル値 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 、前記予測ブロックのサンプル値、及び算出された前記動きベクトルを用いて、相関を表わすコスト値を算出するサブステップとを含み、 前記変数決定ステップでは、算出された前記コスト値に基づいて前記量子化制御変数を変更する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 4
前記変数決定ステップは、 前記原画ブロックについて、既定の量子化パラメータを特定するサブステップと、 前記原画ブロックに用いられる直交変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ (コンピュータ, 16×16ピクセル) , ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を決定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズ又 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) は所定の小さいサイズの何れであるか否かを判定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズであると判定された場合に、既定の第1デルタ量子化パラメータ値分だけ前記量子化パラメータ (コンピュータ, 16×16ピクセル) を小さくするサブステップと を含むことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 6
前記所定の画像符号化ツールには、画面内マクロブロック (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 7
前記所定の画像符号化ツールには、画面間 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) マクロブロックを符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 8
前記画像 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 符号化ステップでは、さらに、 変更された前記量子化制御変数を符号化する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 9
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置に用いられる、コンピュータ (コンピュータ, 16×16ピクセル) に実行させるためのプログラム (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) であって、 前記プログラムは、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップと を含むことを特徴とするプログラム

JP2008219870A
CLAIM 10
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出手段と、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定手段と、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化手段 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を備えること (備える装置) を特徴とする動画像符号化装置。

JP2008219870A
CLAIM 12
符号化された画像データ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を所定のブロック単位で復号化する動画像復号化方法 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 変数抽出ステップと、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むことを特徴とする動画像復号化方法

JP2008219870A
CLAIM 13
符号化された画像データを所定のブロック単位で復号化する動画像復号化装置 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御変数抽出手段と、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化手段と を備えることを特徴とする動画像復号化装置

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニット (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) が、フレーム (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) スライス (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) 、およびピクチャ (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) グループ (のサンプル) のうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
JP2008219870A
CLAIM 1
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化方法 (ピクチャ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) , スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むこと (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする動画像符号化方法

JP2008219870A
CLAIM 3
前記相関算出ステップは、 前記予測ブロックについて動きベクトルを算出するサブステップと、 前記原画ブロックのサンプル値 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 、前記予測ブロックのサンプル値、及び算出された前記動きベクトルを用いて、相関を表わすコスト値を算出するサブステップとを含み、 前記変数決定ステップでは、算出された前記コスト値に基づいて前記量子化制御変数を変更する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 4
前記変数決定ステップは、 前記原画ブロックについて、既定の量子化パラメータを特定するサブステップと、 前記原画ブロックに用いられる直交変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を決定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズ又 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) は所定の小さいサイズの何れであるか否かを判定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズであると判定された場合に、既定の第1デルタ量子化パラメータ値分だけ前記量子化パラメータを小さくするサブステップと を含むことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 6
前記所定の画像符号化ツールには、画面内マクロブロック (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 7
前記所定の画像符号化ツールには、画面間 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) マクロブロックを符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 8
前記画像 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 符号化ステップでは、さらに、 変更された前記量子化制御変数を符号化する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 9
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置に用いられる、コンピュータに実行させるためのプログラム (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) であって、 前記プログラムは、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップと を含むことを特徴とするプログラム

JP2008219870A
CLAIM 10
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出手段と、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定手段と、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化手段 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を備えることを特徴とする動画像符号化装置。

JP2008219870A
CLAIM 12
符号化された画像データ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を所定のブロック単位で復号化する動画像復号化方法 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 変数抽出ステップと、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むことを特徴とする動画像復号化方法

JP2008219870A
CLAIM 13
符号化された画像データを所定のブロック単位で復号化する動画像復号化装置 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御変数抽出手段と、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化手段と を備えることを特徴とする動画像復号化装置

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) 情報が、前記複数 (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のビデオ・ブロック (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
JP2008219870A
CLAIM 1
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化方法 (ピクチャ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) , スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むこと (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする動画像符号化方法

JP2008219870A
CLAIM 3
前記相関算出ステップは、 前記予測ブロックについて動きベクトルを算出するサブステップと、 前記原画ブロックのサンプル値 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 、前記予測ブロックのサンプル値、及び算出された前記動きベクトルを用いて、相関を表わすコスト値を算出するサブステップとを含み、 前記変数決定ステップでは、算出された前記コスト値に基づいて前記量子化制御変数を変更する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 4
前記変数決定ステップは、 前記原画ブロックについて、既定の量子化パラメータを特定するサブステップと、 前記原画ブロックに用いられる直交変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を決定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズ又 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) は所定の小さいサイズの何れであるか否かを判定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズであると判定された場合に、既定の第1デルタ量子化パラメータ値分だけ前記量子化パラメータを小さくするサブステップと を含むことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 6
前記所定の画像符号化ツールには、画面内マクロブロック (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 7
前記所定の画像符号化ツールには、画面間 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) マクロブロックを符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 8
前記画像 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 符号化ステップでは、さらに、 変更された前記量子化制御変数を符号化する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 9
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置に用いられる、コンピュータに実行させるためのプログラム (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) であって、 前記プログラムは、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップと を含むことを特徴とするプログラム

JP2008219870A
CLAIM 10
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出手段と、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定手段と、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化手段 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を備えることを特徴とする動画像符号化装置。

JP2008219870A
CLAIM 12
符号化された画像データ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を所定のブロック単位で復号化する動画像復号化方法 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 変数抽出ステップと、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むことを特徴とする動画像復号化方法

JP2008219870A
CLAIM 13
符号化された画像データを所定のブロック単位で復号化する動画像復号化装置 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御変数抽出手段と、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化手段と を備えることを特徴とする動画像復号化装置

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) 情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) 中の前記複数 (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のビデオ・ブロック (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
JP2008219870A
CLAIM 1
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化方法 (ピクチャ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) , スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むこと (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする動画像符号化方法

JP2008219870A
CLAIM 3
前記相関算出ステップは、 前記予測ブロックについて動きベクトルを算出するサブステップと、 前記原画ブロックのサンプル値 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 、前記予測ブロックのサンプル値、及び算出された前記動きベクトルを用いて、相関を表わすコスト値を算出するサブステップとを含み、 前記変数決定ステップでは、算出された前記コスト値に基づいて前記量子化制御変数を変更する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 4
前記変数決定ステップは、 前記原画ブロックについて、既定の量子化パラメータを特定するサブステップと、 前記原画ブロックに用いられる直交変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を決定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズ又 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) は所定の小さいサイズの何れであるか否かを判定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズであると判定された場合に、既定の第1デルタ量子化パラメータ値分だけ前記量子化パラメータを小さくするサブステップと を含むことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 6
前記所定の画像符号化ツールには、画面内マクロブロック (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 7
前記所定の画像符号化ツールには、画面間 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) マクロブロックを符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 8
前記画像 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 符号化ステップでは、さらに、 変更された前記量子化制御変数を符号化する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 9
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置に用いられる、コンピュータに実行させるためのプログラム (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) であって、 前記プログラムは、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップと を含むことを特徴とするプログラム

JP2008219870A
CLAIM 10
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出手段と、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定手段と、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化手段 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を備えることを特徴とする動画像符号化装置。

JP2008219870A
CLAIM 12
符号化された画像データ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を所定のブロック単位で復号化する動画像復号化方法 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 変数抽出ステップと、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むことを特徴とする動画像復号化方法

JP2008219870A
CLAIM 13
符号化された画像データを所定のブロック単位で復号化する動画像復号化装置 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御変数抽出手段と、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化手段と を備えることを特徴とする動画像復号化装置

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のビデオ・ブロック (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) 情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
JP2008219870A
CLAIM 1
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化方法 (ピクチャ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) , スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むこと (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする動画像符号化方法

JP2008219870A
CLAIM 3
前記相関算出ステップは、 前記予測ブロックについて動きベクトルを算出するサブステップと、 前記原画ブロックのサンプル値 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 、前記予測ブロックのサンプル値、及び算出された前記動きベクトルを用いて、相関を表わすコスト値を算出するサブステップとを含み、 前記変数決定ステップでは、算出された前記コスト値に基づいて前記量子化制御変数を変更する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 4
前記変数決定ステップは、 前記原画ブロックについて、既定の量子化パラメータを特定するサブステップと、 前記原画ブロックに用いられる直交変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を決定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズ又 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) は所定の小さいサイズの何れであるか否かを判定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズであると判定された場合に、既定の第1デルタ量子化パラメータ値分だけ前記量子化パラメータを小さくするサブステップと を含むことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 6
前記所定の画像符号化ツールには、画面内マクロブロック (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 7
前記所定の画像符号化ツールには、画面間 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) マクロブロックを符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 8
前記画像 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 符号化ステップでは、さらに、 変更された前記量子化制御変数を符号化する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 9
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置に用いられる、コンピュータに実行させるためのプログラム (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) であって、 前記プログラムは、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップと を含むことを特徴とするプログラム

JP2008219870A
CLAIM 10
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出手段と、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定手段と、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化手段 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を備えることを特徴とする動画像符号化装置。

JP2008219870A
CLAIM 12
符号化された画像データ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を所定のブロック単位で復号化する動画像復号化方法 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 変数抽出ステップと、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むことを特徴とする動画像復号化方法

JP2008219870A
CLAIM 13
符号化された画像データを所定のブロック単位で復号化する動画像復号化装置 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御変数抽出手段と、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化手段と を備えることを特徴とする動画像復号化装置

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロック (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) を備えるコード化ユニット (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) を符号化することであって、前記複数 (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) 16×16ピクセル (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) (前記量子化パラメータ, コンピュータ, 大きいサイズ) よりも大きいサイズ (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) を備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサ (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ (前記量子化パラメータ, コンピュータ, 大きいサイズ) 可読記憶媒体。
JP2008219870A
CLAIM 1
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化方法 (ピクチャ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) , スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むこと (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする動画像符号化方法

JP2008219870A
CLAIM 3
前記相関算出ステップは、 前記予測ブロックについて動きベクトルを算出するサブステップと、 前記原画ブロックのサンプル値 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 、前記予測ブロックのサンプル値、及び算出された前記動きベクトルを用いて、相関を表わすコスト値を算出するサブステップとを含み、 前記変数決定ステップでは、算出された前記コスト値に基づいて前記量子化制御変数を変更する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 4
前記変数決定ステップは、 前記原画ブロックについて、既定の量子化パラメータを特定するサブステップと、 前記原画ブロックに用いられる直交変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ (コンピュータ, 16×16ピクセル) , ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を決定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズ又 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) は所定の小さいサイズの何れであるか否かを判定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズであると判定された場合に、既定の第1デルタ量子化パラメータ値分だけ前記量子化パラメータ (コンピュータ, 16×16ピクセル) を小さくするサブステップと を含むことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 6
前記所定の画像符号化ツールには、画面内マクロブロック (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 7
前記所定の画像符号化ツールには、画面間 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) マクロブロックを符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 8
前記画像 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 符号化ステップでは、さらに、 変更された前記量子化制御変数を符号化する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 9
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置に用いられる、コンピュータ (コンピュータ, 16×16ピクセル) に実行させるためのプログラム (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) であって、 前記プログラムは、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップと を含むことを特徴とするプログラム

JP2008219870A
CLAIM 10
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出手段と、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定手段と、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化手段 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を備えることを特徴とする動画像符号化装置。

JP2008219870A
CLAIM 12
符号化された画像データ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を所定のブロック単位で復号化する動画像復号化方法 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 変数抽出ステップと、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むことを特徴とする動画像復号化方法

JP2008219870A
CLAIM 13
符号化された画像データを所定のブロック単位で復号化する動画像復号化装置 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御変数抽出手段と、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化手段と を備えることを特徴とする動画像復号化装置

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニット (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) が、フレーム (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) スライス (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) 、およびピクチャ (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) グループ (のサンプル) のうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ (前記量子化パラメータ, コンピュータ, 大きいサイズ) 可読記憶媒体。
JP2008219870A
CLAIM 1
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化方法 (ピクチャ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) , スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むこと (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする動画像符号化方法

JP2008219870A
CLAIM 3
前記相関算出ステップは、 前記予測ブロックについて動きベクトルを算出するサブステップと、 前記原画ブロックのサンプル値 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 、前記予測ブロックのサンプル値、及び算出された前記動きベクトルを用いて、相関を表わすコスト値を算出するサブステップとを含み、 前記変数決定ステップでは、算出された前記コスト値に基づいて前記量子化制御変数を変更する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 4
前記変数決定ステップは、 前記原画ブロックについて、既定の量子化パラメータを特定するサブステップと、 前記原画ブロックに用いられる直交変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ (コンピュータ, 16×16ピクセル) , ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を決定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズ又 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) は所定の小さいサイズの何れであるか否かを判定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズであると判定された場合に、既定の第1デルタ量子化パラメータ値分だけ前記量子化パラメータ (コンピュータ, 16×16ピクセル) を小さくするサブステップと を含むことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 6
前記所定の画像符号化ツールには、画面内マクロブロック (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 7
前記所定の画像符号化ツールには、画面間 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) マクロブロックを符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 8
前記画像 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 符号化ステップでは、さらに、 変更された前記量子化制御変数を符号化する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 9
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置に用いられる、コンピュータ (コンピュータ, 16×16ピクセル) に実行させるためのプログラム (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) であって、 前記プログラムは、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップと を含むことを特徴とするプログラム

JP2008219870A
CLAIM 10
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出手段と、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定手段と、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化手段 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を備えることを特徴とする動画像符号化装置。

JP2008219870A
CLAIM 12
符号化された画像データ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を所定のブロック単位で復号化する動画像復号化方法 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 変数抽出ステップと、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むことを特徴とする動画像復号化方法

JP2008219870A
CLAIM 13
符号化された画像データを所定のブロック単位で復号化する動画像復号化装置 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御変数抽出手段と、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化手段と を備えることを特徴とする動画像復号化装置

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) 情報が、前記複数 (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のビデオ・ブロック (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ (前記量子化パラメータ, コンピュータ, 大きいサイズ) 可読記憶媒体。
JP2008219870A
CLAIM 1
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化方法 (ピクチャ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) , スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むこと (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする動画像符号化方法

JP2008219870A
CLAIM 3
前記相関算出ステップは、 前記予測ブロックについて動きベクトルを算出するサブステップと、 前記原画ブロックのサンプル値 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 、前記予測ブロックのサンプル値、及び算出された前記動きベクトルを用いて、相関を表わすコスト値を算出するサブステップとを含み、 前記変数決定ステップでは、算出された前記コスト値に基づいて前記量子化制御変数を変更する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 4
前記変数決定ステップは、 前記原画ブロックについて、既定の量子化パラメータを特定するサブステップと、 前記原画ブロックに用いられる直交変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ (コンピュータ, 16×16ピクセル) , ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を決定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズ又 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) は所定の小さいサイズの何れであるか否かを判定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズであると判定された場合に、既定の第1デルタ量子化パラメータ値分だけ前記量子化パラメータ (コンピュータ, 16×16ピクセル) を小さくするサブステップと を含むことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 6
前記所定の画像符号化ツールには、画面内マクロブロック (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 7
前記所定の画像符号化ツールには、画面間 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) マクロブロックを符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 8
前記画像 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 符号化ステップでは、さらに、 変更された前記量子化制御変数を符号化する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 9
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置に用いられる、コンピュータ (コンピュータ, 16×16ピクセル) に実行させるためのプログラム (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) であって、 前記プログラムは、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップと を含むことを特徴とするプログラム

JP2008219870A
CLAIM 10
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出手段と、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定手段と、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化手段 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を備えることを特徴とする動画像符号化装置。

JP2008219870A
CLAIM 12
符号化された画像データ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を所定のブロック単位で復号化する動画像復号化方法 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 変数抽出ステップと、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むことを特徴とする動画像復号化方法

JP2008219870A
CLAIM 13
符号化された画像データを所定のブロック単位で復号化する動画像復号化装置 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御変数抽出手段と、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化手段と を備えることを特徴とする動画像復号化装置

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) 情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) 中の前記複数 (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のビデオ・ブロック (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ (前記量子化パラメータ, コンピュータ, 大きいサイズ) 可読記憶媒体。
JP2008219870A
CLAIM 1
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化方法 (ピクチャ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) , スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むこと (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする動画像符号化方法

JP2008219870A
CLAIM 3
前記相関算出ステップは、 前記予測ブロックについて動きベクトルを算出するサブステップと、 前記原画ブロックのサンプル値 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 、前記予測ブロックのサンプル値、及び算出された前記動きベクトルを用いて、相関を表わすコスト値を算出するサブステップとを含み、 前記変数決定ステップでは、算出された前記コスト値に基づいて前記量子化制御変数を変更する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 4
前記変数決定ステップは、 前記原画ブロックについて、既定の量子化パラメータを特定するサブステップと、 前記原画ブロックに用いられる直交変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ (コンピュータ, 16×16ピクセル) , ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を決定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズ又 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) は所定の小さいサイズの何れであるか否かを判定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズであると判定された場合に、既定の第1デルタ量子化パラメータ値分だけ前記量子化パラメータ (コンピュータ, 16×16ピクセル) を小さくするサブステップと を含むことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 6
前記所定の画像符号化ツールには、画面内マクロブロック (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 7
前記所定の画像符号化ツールには、画面間 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) マクロブロックを符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 8
前記画像 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 符号化ステップでは、さらに、 変更された前記量子化制御変数を符号化する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 9
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置に用いられる、コンピュータ (コンピュータ, 16×16ピクセル) に実行させるためのプログラム (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) であって、 前記プログラムは、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップと を含むことを特徴とするプログラム

JP2008219870A
CLAIM 10
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出手段と、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定手段と、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化手段 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を備えることを特徴とする動画像符号化装置。

JP2008219870A
CLAIM 12
符号化された画像データ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を所定のブロック単位で復号化する動画像復号化方法 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 変数抽出ステップと、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むことを特徴とする動画像復号化方法

JP2008219870A
CLAIM 13
符号化された画像データを所定のブロック単位で復号化する動画像復号化装置 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御変数抽出手段と、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化手段と を備えることを特徴とする動画像復号化装置

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のビデオ・ブロック (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) 情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ (前記量子化パラメータ, コンピュータ, 大きいサイズ) 可読記憶媒体。
JP2008219870A
CLAIM 1
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化方法 (ピクチャ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) , スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むこと (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする動画像符号化方法

JP2008219870A
CLAIM 3
前記相関算出ステップは、 前記予測ブロックについて動きベクトルを算出するサブステップと、 前記原画ブロックのサンプル値 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 、前記予測ブロックのサンプル値、及び算出された前記動きベクトルを用いて、相関を表わすコスト値を算出するサブステップとを含み、 前記変数決定ステップでは、算出された前記コスト値に基づいて前記量子化制御変数を変更する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 4
前記変数決定ステップは、 前記原画ブロックについて、既定の量子化パラメータを特定するサブステップと、 前記原画ブロックに用いられる直交変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ (コンピュータ, 16×16ピクセル) , ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を決定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズ又 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) は所定の小さいサイズの何れであるか否かを判定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズであると判定された場合に、既定の第1デルタ量子化パラメータ値分だけ前記量子化パラメータ (コンピュータ, 16×16ピクセル) を小さくするサブステップと を含むことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 6
前記所定の画像符号化ツールには、画面内マクロブロック (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 7
前記所定の画像符号化ツールには、画面間 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) マクロブロックを符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 8
前記画像 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 符号化ステップでは、さらに、 変更された前記量子化制御変数を符号化する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 9
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置に用いられる、コンピュータ (コンピュータ, 16×16ピクセル) に実行させるためのプログラム (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) であって、 前記プログラムは、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップと を含むことを特徴とするプログラム

JP2008219870A
CLAIM 10
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出手段と、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定手段と、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化手段 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を備えることを特徴とする動画像符号化装置。

JP2008219870A
CLAIM 12
符号化された画像データ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を所定のブロック単位で復号化する動画像復号化方法 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 変数抽出ステップと、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むことを特徴とする動画像復号化方法

JP2008219870A
CLAIM 13
符号化された画像データを所定のブロック単位で復号化する動画像復号化装置 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御変数抽出手段と、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化手段と を備えることを特徴とする動画像復号化装置

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) を用いて、複数のビデオ・ブロック (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) を備えるコード化ユニット (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) を受信することであって、前記複数 (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) 16×16ピクセル (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) (前記量子化パラメータ, コンピュータ, 大きいサイズ) よりも大きいサイズ (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) を備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法 (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間)
JP2008219870A
CLAIM 1
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化方法 (ピクチャ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) , スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むこと (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする動画像符号化方法

JP2008219870A
CLAIM 3
前記相関算出ステップは、 前記予測ブロックについて動きベクトルを算出するサブステップと、 前記原画ブロックのサンプル値 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 、前記予測ブロックのサンプル値、及び算出された前記動きベクトルを用いて、相関を表わすコスト値を算出するサブステップとを含み、 前記変数決定ステップでは、算出された前記コスト値に基づいて前記量子化制御変数を変更する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 4
前記変数決定ステップは、 前記原画ブロックについて、既定の量子化パラメータを特定するサブステップと、 前記原画ブロックに用いられる直交変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ (コンピュータ, 16×16ピクセル) , ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を決定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズ又 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) は所定の小さいサイズの何れであるか否かを判定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズであると判定された場合に、既定の第1デルタ量子化パラメータ値分だけ前記量子化パラメータ (コンピュータ, 16×16ピクセル) を小さくするサブステップと を含むことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 6
前記所定の画像符号化ツールには、画面内マクロブロック (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 7
前記所定の画像符号化ツールには、画面間 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) マクロブロックを符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 8
前記画像 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 符号化ステップでは、さらに、 変更された前記量子化制御変数を符号化する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 9
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置に用いられる、コンピュータ (コンピュータ, 16×16ピクセル) に実行させるためのプログラム (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) であって、 前記プログラムは、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップと を含むことを特徴とするプログラム

JP2008219870A
CLAIM 10
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出手段と、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定手段と、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化手段 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を備えることを特徴とする動画像符号化装置。

JP2008219870A
CLAIM 12
符号化された画像データ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を所定のブロック単位で復号化する動画像復号化方法 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 変数抽出ステップと、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むことを特徴とする動画像復号化方法

JP2008219870A
CLAIM 13
符号化された画像データを所定のブロック単位で復号化する動画像復号化装置 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御変数抽出手段と、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化手段と を備えることを特徴とする動画像復号化装置

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) 中の前記複数 (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のビデオ・ブロック (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
JP2008219870A
CLAIM 1
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化方法 (ピクチャ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) , スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むこと (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする動画像符号化方法

JP2008219870A
CLAIM 3
前記相関算出ステップは、 前記予測ブロックについて動きベクトルを算出するサブステップと、 前記原画ブロックのサンプル値 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 、前記予測ブロックのサンプル値、及び算出された前記動きベクトルを用いて、相関を表わすコスト値を算出するサブステップとを含み、 前記変数決定ステップでは、算出された前記コスト値に基づいて前記量子化制御変数を変更する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 4
前記変数決定ステップは、 前記原画ブロックについて、既定の量子化パラメータを特定するサブステップと、 前記原画ブロックに用いられる直交変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を決定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズ又 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) は所定の小さいサイズの何れであるか否かを判定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズであると判定された場合に、既定の第1デルタ量子化パラメータ値分だけ前記量子化パラメータを小さくするサブステップと を含むことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 6
前記所定の画像符号化ツールには、画面内マクロブロック (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 7
前記所定の画像符号化ツールには、画面間 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) マクロブロックを符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 8
前記画像 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 符号化ステップでは、さらに、 変更された前記量子化制御変数を符号化する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 9
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置に用いられる、コンピュータに実行させるためのプログラム (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) であって、 前記プログラムは、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップと を含むことを特徴とするプログラム

JP2008219870A
CLAIM 10
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出手段と、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定手段と、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化手段 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を備えることを特徴とする動画像符号化装置。

JP2008219870A
CLAIM 12
符号化された画像データ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を所定のブロック単位で復号化する動画像復号化方法 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 変数抽出ステップと、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むことを特徴とする動画像復号化方法

JP2008219870A
CLAIM 13
符号化された画像データを所定のブロック単位で復号化する動画像復号化装置 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御変数抽出手段と、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化手段と を備えることを特徴とする動画像復号化装置

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロック (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) を備えるコード化ユニット (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) を受信することであって、前記複数 (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) 16×16ピクセル (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) (前記量子化パラメータ, コンピュータ, 大きいサイズ) よりも大きいサイズ (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) を備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダ備える装置 (備えること)
JP2008219870A
CLAIM 1
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化方法 (ピクチャ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) , スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むこと (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする動画像符号化方法

JP2008219870A
CLAIM 3
前記相関算出ステップは、 前記予測ブロックについて動きベクトルを算出するサブステップと、 前記原画ブロックのサンプル値 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 、前記予測ブロックのサンプル値、及び算出された前記動きベクトルを用いて、相関を表わすコスト値を算出するサブステップとを含み、 前記変数決定ステップでは、算出された前記コスト値に基づいて前記量子化制御変数を変更する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 4
前記変数決定ステップは、 前記原画ブロックについて、既定の量子化パラメータを特定するサブステップと、 前記原画ブロックに用いられる直交変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ (コンピュータ, 16×16ピクセル) , ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を決定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズ又 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) は所定の小さいサイズの何れであるか否かを判定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズであると判定された場合に、既定の第1デルタ量子化パラメータ値分だけ前記量子化パラメータ (コンピュータ, 16×16ピクセル) を小さくするサブステップと を含むことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 6
前記所定の画像符号化ツールには、画面内マクロブロック (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 7
前記所定の画像符号化ツールには、画面間 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) マクロブロックを符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 8
前記画像 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 符号化ステップでは、さらに、 変更された前記量子化制御変数を符号化する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 9
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置に用いられる、コンピュータ (コンピュータ, 16×16ピクセル) に実行させるためのプログラム (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) であって、 前記プログラムは、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップと を含むことを特徴とするプログラム

JP2008219870A
CLAIM 10
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出手段と、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定手段と、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化手段 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を備えること (備える装置) を特徴とする動画像符号化装置。

JP2008219870A
CLAIM 12
符号化された画像データ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を所定のブロック単位で復号化する動画像復号化方法 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 変数抽出ステップと、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むことを特徴とする動画像復号化方法

JP2008219870A
CLAIM 13
符号化された画像データを所定のブロック単位で復号化する動画像復号化装置 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御変数抽出手段と、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化手段と を備えることを特徴とする動画像復号化装置

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) 中の前記複数 (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のビデオ・ブロック (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
JP2008219870A
CLAIM 1
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化方法 (ピクチャ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) , スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むこと (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする動画像符号化方法

JP2008219870A
CLAIM 3
前記相関算出ステップは、 前記予測ブロックについて動きベクトルを算出するサブステップと、 前記原画ブロックのサンプル値 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 、前記予測ブロックのサンプル値、及び算出された前記動きベクトルを用いて、相関を表わすコスト値を算出するサブステップとを含み、 前記変数決定ステップでは、算出された前記コスト値に基づいて前記量子化制御変数を変更する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 4
前記変数決定ステップは、 前記原画ブロックについて、既定の量子化パラメータを特定するサブステップと、 前記原画ブロックに用いられる直交変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を決定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズ又 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) は所定の小さいサイズの何れであるか否かを判定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズであると判定された場合に、既定の第1デルタ量子化パラメータ値分だけ前記量子化パラメータを小さくするサブステップと を含むことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 6
前記所定の画像符号化ツールには、画面内マクロブロック (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 7
前記所定の画像符号化ツールには、画面間 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) マクロブロックを符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 8
前記画像 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 符号化ステップでは、さらに、 変更された前記量子化制御変数を符号化する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 9
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置に用いられる、コンピュータに実行させるためのプログラム (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) であって、 前記プログラムは、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップと を含むことを特徴とするプログラム

JP2008219870A
CLAIM 10
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出手段と、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定手段と、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化手段 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を備えることを特徴とする動画像符号化装置。

JP2008219870A
CLAIM 12
符号化された画像データ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を所定のブロック単位で復号化する動画像復号化方法 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 変数抽出ステップと、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むことを特徴とする動画像復号化方法

JP2008219870A
CLAIM 13
符号化された画像データを所定のブロック単位で復号化する動画像復号化装置 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御変数抽出手段と、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化手段と を備えることを特徴とする動画像復号化装置

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロック (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) を備えるコード化ユニット (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) を受信するための手段であって、前記複数 (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) 16×16ピクセル (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) (前記量子化パラメータ, コンピュータ, 大きいサイズ) よりも大きいサイズ (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) を備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) 情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置 (備えること)
JP2008219870A
CLAIM 1
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化方法 (ピクチャ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) , スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むこと (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする動画像符号化方法

JP2008219870A
CLAIM 3
前記相関算出ステップは、 前記予測ブロックについて動きベクトルを算出するサブステップと、 前記原画ブロックのサンプル値 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 、前記予測ブロックのサンプル値、及び算出された前記動きベクトルを用いて、相関を表わすコスト値を算出するサブステップとを含み、 前記変数決定ステップでは、算出された前記コスト値に基づいて前記量子化制御変数を変更する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 4
前記変数決定ステップは、 前記原画ブロックについて、既定の量子化パラメータを特定するサブステップと、 前記原画ブロックに用いられる直交変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ (コンピュータ, 16×16ピクセル) , ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を決定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズ又 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) は所定の小さいサイズの何れであるか否かを判定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズであると判定された場合に、既定の第1デルタ量子化パラメータ値分だけ前記量子化パラメータ (コンピュータ, 16×16ピクセル) を小さくするサブステップと を含むことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 6
前記所定の画像符号化ツールには、画面内マクロブロック (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 7
前記所定の画像符号化ツールには、画面間 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) マクロブロックを符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 8
前記画像 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 符号化ステップでは、さらに、 変更された前記量子化制御変数を符号化する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 9
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置に用いられる、コンピュータ (コンピュータ, 16×16ピクセル) に実行させるためのプログラム (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) であって、 前記プログラムは、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップと を含むことを特徴とするプログラム

JP2008219870A
CLAIM 10
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出手段と、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定手段と、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化手段 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を備えること (備える装置) を特徴とする動画像符号化装置。

JP2008219870A
CLAIM 12
符号化された画像データ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を所定のブロック単位で復号化する動画像復号化方法 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 変数抽出ステップと、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むことを特徴とする動画像復号化方法

JP2008219870A
CLAIM 13
符号化された画像データを所定のブロック単位で復号化する動画像復号化装置 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御変数抽出手段と、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化手段と を備えることを特徴とする動画像復号化装置

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) 中の前記複数 (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のビデオ・ブロック (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
JP2008219870A
CLAIM 1
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化方法 (ピクチャ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) , スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むこと (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする動画像符号化方法

JP2008219870A
CLAIM 3
前記相関算出ステップは、 前記予測ブロックについて動きベクトルを算出するサブステップと、 前記原画ブロックのサンプル値 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 、前記予測ブロックのサンプル値、及び算出された前記動きベクトルを用いて、相関を表わすコスト値を算出するサブステップとを含み、 前記変数決定ステップでは、算出された前記コスト値に基づいて前記量子化制御変数を変更する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 4
前記変数決定ステップは、 前記原画ブロックについて、既定の量子化パラメータを特定するサブステップと、 前記原画ブロックに用いられる直交変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を決定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズ又 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) は所定の小さいサイズの何れであるか否かを判定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズであると判定された場合に、既定の第1デルタ量子化パラメータ値分だけ前記量子化パラメータを小さくするサブステップと を含むことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 6
前記所定の画像符号化ツールには、画面内マクロブロック (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 7
前記所定の画像符号化ツールには、画面間 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) マクロブロックを符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 8
前記画像 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 符号化ステップでは、さらに、 変更された前記量子化制御変数を符号化する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 9
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置に用いられる、コンピュータに実行させるためのプログラム (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) であって、 前記プログラムは、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップと を含むことを特徴とするプログラム

JP2008219870A
CLAIM 10
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出手段と、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定手段と、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化手段 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を備えることを特徴とする動画像符号化装置。

JP2008219870A
CLAIM 12
符号化された画像データ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を所定のブロック単位で復号化する動画像復号化方法 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 変数抽出ステップと、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むことを特徴とする動画像復号化方法

JP2008219870A
CLAIM 13
符号化された画像データを所定のブロック単位で復号化する動画像復号化装置 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御変数抽出手段と、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化手段と を備えることを特徴とする動画像復号化装置

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロック (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) を備えるコード化ユニット (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) を受信することであって、前記複数 (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) 16×16ピクセル (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) (前記量子化パラメータ, コンピュータ, 大きいサイズ) よりも大きいサイズ (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) を備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサ (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ (前記量子化パラメータ, コンピュータ, 大きいサイズ) 可読記憶媒体。
JP2008219870A
CLAIM 1
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化方法 (ピクチャ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) , スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むこと (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする動画像符号化方法

JP2008219870A
CLAIM 3
前記相関算出ステップは、 前記予測ブロックについて動きベクトルを算出するサブステップと、 前記原画ブロックのサンプル値 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 、前記予測ブロックのサンプル値、及び算出された前記動きベクトルを用いて、相関を表わすコスト値を算出するサブステップとを含み、 前記変数決定ステップでは、算出された前記コスト値に基づいて前記量子化制御変数を変更する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 4
前記変数決定ステップは、 前記原画ブロックについて、既定の量子化パラメータを特定するサブステップと、 前記原画ブロックに用いられる直交変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ (コンピュータ, 16×16ピクセル) , ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を決定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズ又 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) は所定の小さいサイズの何れであるか否かを判定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズであると判定された場合に、既定の第1デルタ量子化パラメータ値分だけ前記量子化パラメータ (コンピュータ, 16×16ピクセル) を小さくするサブステップと を含むことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 6
前記所定の画像符号化ツールには、画面内マクロブロック (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 7
前記所定の画像符号化ツールには、画面間 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) マクロブロックを符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 8
前記画像 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 符号化ステップでは、さらに、 変更された前記量子化制御変数を符号化する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 9
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置に用いられる、コンピュータ (コンピュータ, 16×16ピクセル) に実行させるためのプログラム (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) であって、 前記プログラムは、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップと を含むことを特徴とするプログラム

JP2008219870A
CLAIM 10
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出手段と、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定手段と、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化手段 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を備えることを特徴とする動画像符号化装置。

JP2008219870A
CLAIM 12
符号化された画像データ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を所定のブロック単位で復号化する動画像復号化方法 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 変数抽出ステップと、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むことを特徴とする動画像復号化方法

JP2008219870A
CLAIM 13
符号化された画像データを所定のブロック単位で復号化する動画像復号化装置 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御変数抽出手段と、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化手段と を備えることを特徴とする動画像復号化装置

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) 中の前記複数 (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のビデオ・ブロック (プログラム, 変換サイズ, 含むこと, サイズ又, 大きい場合, 前記画像) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (動画像復号化方法, 動画像符号化方法, 動画像復号化装置, 符号化ステップ, 符号化手段, サンプル値, ピクチャ, する制御, マクロブロック, 復号化ステップ, 画像データ, 画面間) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ (前記量子化パラメータ, コンピュータ, 大きいサイズ) 可読記憶媒体。
JP2008219870A
CLAIM 1
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化方法 (ピクチャ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) , スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むこと (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を特徴とする動画像符号化方法

JP2008219870A
CLAIM 3
前記相関算出ステップは、 前記予測ブロックについて動きベクトルを算出するサブステップと、 前記原画ブロックのサンプル値 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 、前記予測ブロックのサンプル値、及び算出された前記動きベクトルを用いて、相関を表わすコスト値を算出するサブステップとを含み、 前記変数決定ステップでは、算出された前記コスト値に基づいて前記量子化制御変数を変更する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 4
前記変数決定ステップは、 前記原画ブロックについて、既定の量子化パラメータを特定するサブステップと、 前記原画ブロックに用いられる直交変換サイズ (ブロック, 大きいサイズ (コンピュータ, 16×16ピクセル) , ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) を決定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズ又 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) は所定の小さいサイズの何れであるか否かを判定するサブステップと、 前記直交変換サイズが所定の大きいサイズであると判定された場合に、既定の第1デルタ量子化パラメータ値分だけ前記量子化パラメータ (コンピュータ, 16×16ピクセル) を小さくするサブステップと を含むことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 6
前記所定の画像符号化ツールには、画面内マクロブロック (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 7
前記所定の画像符号化ツールには、画面間 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) マクロブロックを符号化するために用いられる符号化ツールが含まれる ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 8
前記画像 (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 符号化ステップでは、さらに、 変更された前記量子化制御変数を符号化する ことを特徴とする請求項1記載の動画像符号化方法。

JP2008219870A
CLAIM 9
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置に用いられる、コンピュータ (コンピュータ, 16×16ピクセル) に実行させるためのプログラム (ブロック, 大きいサイズ, ユニット, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) であって、 前記プログラムは、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出ステップと、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定ステップと、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化ステップと を含むことを特徴とするプログラム

JP2008219870A
CLAIM 10
既定の量子化制御変数を用いて、所定のブロック単位で動画像を符号化する動画像符号化装置であって、 符号化対象の原画における原画ブロックと先行する非圧縮ピクチャにおける予測ブロックとの相関の度合いを算出する相関算出手段と、 前記相関の度合いが所定の閾値より大きい場合に、量子化ステップサイズが小さくなるように前記量子化制御変数を変更する変数決定手段と、 変更された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像符号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記原画ブロックを符号化する画像符号化手段 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を備えることを特徴とする動画像符号化装置。

JP2008219870A
CLAIM 12
符号化された画像データ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) を所定のブロック単位で復号化する動画像復号化方法 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) 変数抽出ステップと、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化ステップ (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) と を含むことを特徴とする動画像復号化方法

JP2008219870A
CLAIM 13
符号化された画像データを所定のブロック単位で復号化する動画像復号化装置 (ピクチャ, スライス, 備える方法, シンタックス, デコーダ, ピクセル) であって、 符号化された画像データから量子化制御変数を抽出する制御変数抽出手段と、 抽出された前記量子化制御変数に基づいて量子化ステップサイズを決定し、所定の画像復号化ツールを用いて、決定された前記量子化ステップサイズで前記符号化された画像データを復号化する画像復号化手段と を備えることを特徴とする動画像復号化装置




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
CN101198064A

Filed: 2007-12-10     Issued: 2008-06-11

一种分辨率分层技术中的运动矢量预测方法

(Original Assignee) 武汉大学     

胡瑞敏, 兰诚栋, 王啟军
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (块数据) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法 (对运动矢量)
CN101198064A
CLAIM 5
. 根据权利要求4所述的视频编码方法,其特征在于:宏块的数据编码组织过 程包括如下步骤,首先,在宏块数据 (ブロック) 头加一个模式标志位,写宏块码流操作开始后,如果选中了 多域运动矢量预测模式,该模式标志位被写为l,后面跟着写多域选择索引和精 细运动矢量差信息,所述精细运动矢量差信息是对运动矢量 (備える方法) 修正得到的压縮信 息;如果没有选中多域运动矢量预测模式,则模式标志位被写为0 ;
接着,写宏块模式和全搜索运动矢量;最后,写预测残差数据。

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (块数据) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
CN101198064A
CLAIM 5
. 根据权利要求4所述的视频编码方法,其特征在于:宏块的数据编码组织过 程包括如下步骤,首先,在宏块数据 (ブロック) 头加一个模式标志位,写宏块码流操作开始后,如果选中了 多域运动矢量预测模式,该模式标志位被写为l,后面跟着写多域选择索引和精 细运动矢量差信息,所述精细运动矢量差信息是对运动矢量修正得到的压縮信 息;如果没有选中多域运动矢量预测模式,则模式标志位被写为0 ;
接着,写宏块模式和全搜索运动矢量;最后,写预测残差数据。

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (块数据) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
CN101198064A
CLAIM 5
. 根据权利要求4所述的视频编码方法,其特征在于:宏块的数据编码组织过 程包括如下步骤,首先,在宏块数据 (ブロック) 头加一个模式标志位,写宏块码流操作开始后,如果选中了 多域运动矢量预测模式,该模式标志位被写为l,后面跟着写多域选择索引和精 细运动矢量差信息,所述精细运动矢量差信息是对运动矢量修正得到的压縮信 息;如果没有选中多域运动矢量预测模式,则模式标志位被写为0 ;
接着,写宏块模式和全搜索运动矢量;最后,写预测残差数据。

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (块数据) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
CN101198064A
CLAIM 5
. 根据权利要求4所述的视频编码方法,其特征在于:宏块的数据编码组织过 程包括如下步骤,首先,在宏块数据 (ブロック) 头加一个模式标志位,写宏块码流操作开始后,如果选中了 多域运动矢量预测模式,该模式标志位被写为l,后面跟着写多域选择索引和精 细运动矢量差信息,所述精细运动矢量差信息是对运动矢量修正得到的压縮信 息;如果没有选中多域运动矢量预测模式,则模式标志位被写为0 ;
接着,写宏块模式和全搜索运动矢量;最后,写预测残差数据。

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロック (块数据) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
CN101198064A
CLAIM 5
. 根据权利要求4所述的视频编码方法,其特征在于:宏块的数据编码组织过 程包括如下步骤,首先,在宏块数据 (ブロック) 头加一个模式标志位,写宏块码流操作开始后,如果选中了 多域运动矢量预测模式,该模式标志位被写为l,后面跟着写多域选择索引和精 细运动矢量差信息,所述精细运动矢量差信息是对运动矢量修正得到的压縮信 息;如果没有选中多域运动矢量预测模式,则模式标志位被写为0 ;
接着,写宏块模式和全搜索运动矢量;最后,写预测残差数据。

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (块数据) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
CN101198064A
CLAIM 5
. 根据权利要求4所述的视频编码方法,其特征在于:宏块的数据编码组织过 程包括如下步骤,首先,在宏块数据 (ブロック) 头加一个模式标志位,写宏块码流操作开始后,如果选中了 多域运动矢量预测模式,该模式标志位被写为l,后面跟着写多域选择索引和精 细运动矢量差信息,所述精细运动矢量差信息是对运动矢量修正得到的压縮信 息;如果没有选中多域运动矢量预测模式,则模式标志位被写为0 ;
接着,写宏块模式和全搜索运动矢量;最后,写预测残差数据。

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (块数据) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
CN101198064A
CLAIM 5
. 根据权利要求4所述的视频编码方法,其特征在于:宏块的数据编码组织过 程包括如下步骤,首先,在宏块数据 (ブロック) 头加一个模式标志位,写宏块码流操作开始后,如果选中了 多域运动矢量预测模式,该模式标志位被写为l,后面跟着写多域选择索引和精 细运动矢量差信息,所述精细运动矢量差信息是对运动矢量修正得到的压縮信 息;如果没有选中多域运动矢量预测模式,则模式标志位被写为0 ;
接着,写宏块模式和全搜索运动矢量;最后,写预测残差数据。

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダが、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (块数据) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
CN101198064A
CLAIM 5
. 根据权利要求4所述的视频编码方法,其特征在于:宏块的数据编码组织过 程包括如下步骤,首先,在宏块数据 (ブロック) 头加一个模式标志位,写宏块码流操作开始后,如果选中了 多域运动矢量预测模式,该模式标志位被写为l,后面跟着写多域选择索引和精 细运动矢量差信息,所述精细运动矢量差信息是对运动矢量修正得到的压縮信 息;如果没有选中多域运动矢量预测模式,则模式标志位被写为0 ;
接着,写宏块模式和全搜索运动矢量;最后,写预测残差数据。

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロック (块数据) を備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
CN101198064A
CLAIM 5
. 根据权利要求4所述的视频编码方法,其特征在于:宏块的数据编码组织过 程包括如下步骤,首先,在宏块数据 (ブロック) 头加一个模式标志位,写宏块码流操作开始后,如果选中了 多域运动矢量预测模式,该模式标志位被写为l,后面跟着写多域选择索引和精 细运动矢量差信息,所述精细运动矢量差信息是对运动矢量修正得到的压縮信 息;如果没有选中多域运动矢量预测模式,则模式标志位被写为0 ;
接着,写宏块模式和全搜索运动矢量;最后,写预测残差数据。

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (块数据) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
CN101198064A
CLAIM 5
. 根据权利要求4所述的视频编码方法,其特征在于:宏块的数据编码组织过 程包括如下步骤,首先,在宏块数据 (ブロック) 头加一个模式标志位,写宏块码流操作开始后,如果选中了 多域运动矢量预测模式,该模式标志位被写为l,后面跟着写多域选择索引和精 细运动矢量差信息,所述精细运动矢量差信息是对运动矢量修正得到的压縮信 息;如果没有选中多域运动矢量预测模式,则模式标志位被写为0 ;
接着,写宏块模式和全搜索运动矢量;最后,写预测残差数据。

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (块数据) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
CN101198064A
CLAIM 5
. 根据权利要求4所述的视频编码方法,其特征在于:宏块的数据编码组织过 程包括如下步骤,首先,在宏块数据 (ブロック) 头加一个模式标志位,写宏块码流操作开始后,如果选中了 多域运动矢量预测模式,该模式标志位被写为l,后面跟着写多域选择索引和精 细运动矢量差信息,所述精细运动矢量差信息是对运动矢量修正得到的压縮信 息;如果没有选中多域运动矢量预测模式,则模式标志位被写为0 ;
接着,写宏块模式和全搜索运动矢量;最后,写预测残差数据。

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (块数据) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
CN101198064A
CLAIM 5
. 根据权利要求4所述的视频编码方法,其特征在于:宏块的数据编码组织过 程包括如下步骤,首先,在宏块数据 (ブロック) 头加一个模式标志位,写宏块码流操作开始后,如果选中了 多域运动矢量预测模式,该模式标志位被写为l,后面跟着写多域选择索引和精 细运动矢量差信息,所述精细运动矢量差信息是对运动矢量修正得到的压縮信 息;如果没有选中多域运动矢量预测模式,则模式标志位被写为0 ;
接着,写宏块模式和全搜索运动矢量;最后,写预测残差数据。

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロック (块数据) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体 (差信息)
CN101198064A
CLAIM 5
. 根据权利要求4所述的视频编码方法,其特征在于:宏块的数据编码组织过 程包括如下步骤,首先,在宏块数据 (ブロック) 头加一个模式标志位,写宏块码流操作开始后,如果选中了 多域运动矢量预测模式,该模式标志位被写为l,后面跟着写多域选择索引和精 细运动矢量差信息 (コンピュータ可読記憶媒体) ,所述精细运动矢量差信息是对运动矢量修正得到的压縮信 息;如果没有选中多域运动矢量预测模式,则模式标志位被写为0 ;
接着,写宏块模式和全搜索运动矢量;最后,写预测残差数据。

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (差信息)
CN101198064A
CLAIM 5
. 根据权利要求4所述的视频编码方法,其特征在于:宏块的数据编码组织过 程包括如下步骤,首先,在宏块数据头加一个模式标志位,写宏块码流操作开始后,如果选中了 多域运动矢量预测模式,该模式标志位被写为l,后面跟着写多域选择索引和精 细运动矢量差信息 (コンピュータ可読記憶媒体) ,所述精细运动矢量差信息是对运动矢量修正得到的压縮信 息;如果没有选中多域运动矢量预测模式,则模式标志位被写为0 ;
接着,写宏块模式和全搜索运动矢量;最后,写预测残差数据。

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (块数据) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (差信息)
CN101198064A
CLAIM 5
. 根据权利要求4所述的视频编码方法,其特征在于:宏块的数据编码组织过 程包括如下步骤,首先,在宏块数据 (ブロック) 头加一个模式标志位,写宏块码流操作开始后,如果选中了 多域运动矢量预测模式,该模式标志位被写为l,后面跟着写多域选择索引和精 细运动矢量差信息 (コンピュータ可読記憶媒体) ,所述精细运动矢量差信息是对运动矢量修正得到的压縮信 息;如果没有选中多域运动矢量预测模式,则模式标志位被写为0 ;
接着,写宏块模式和全搜索运动矢量;最后,写预测残差数据。

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (块数据) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (差信息)
CN101198064A
CLAIM 5
. 根据权利要求4所述的视频编码方法,其特征在于:宏块的数据编码组织过 程包括如下步骤,首先,在宏块数据 (ブロック) 头加一个模式标志位,写宏块码流操作开始后,如果选中了 多域运动矢量预测模式,该模式标志位被写为l,后面跟着写多域选择索引和精 细运动矢量差信息 (コンピュータ可読記憶媒体) ,所述精细运动矢量差信息是对运动矢量修正得到的压縮信 息;如果没有选中多域运动矢量预测模式,则模式标志位被写为0 ;
接着,写宏块模式和全搜索运动矢量;最后,写预测残差数据。

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (块数据) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (差信息)
CN101198064A
CLAIM 5
. 根据权利要求4所述的视频编码方法,其特征在于:宏块的数据编码组织过 程包括如下步骤,首先,在宏块数据 (ブロック) 头加一个模式标志位,写宏块码流操作开始后,如果选中了 多域运动矢量预测模式,该模式标志位被写为l,后面跟着写多域选择索引和精 细运动矢量差信息 (コンピュータ可読記憶媒体) ,所述精细运动矢量差信息是对运动矢量修正得到的压縮信 息;如果没有选中多域运动矢量预测模式,则模式标志位被写为0 ;
接着,写宏块模式和全搜索运动矢量;最后,写预测残差数据。

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (块数据) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法 (对运动矢量)
CN101198064A
CLAIM 5
. 根据权利要求4所述的视频编码方法,其特征在于:宏块的数据编码组织过 程包括如下步骤,首先,在宏块数据 (ブロック) 头加一个模式标志位,写宏块码流操作开始后,如果选中了 多域运动矢量预测模式,该模式标志位被写为l,后面跟着写多域选择索引和精 细运动矢量差信息,所述精细运动矢量差信息是对运动矢量 (備える方法) 修正得到的压縮信 息;如果没有选中多域运动矢量预测模式,则模式标志位被写为0 ;
接着,写宏块模式和全搜索运动矢量;最后,写预测残差数据。

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (块数据) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
CN101198064A
CLAIM 5
. 根据权利要求4所述的视频编码方法,其特征在于:宏块的数据编码组织过 程包括如下步骤,首先,在宏块数据 (ブロック) 头加一个模式标志位,写宏块码流操作开始后,如果选中了 多域运动矢量预测模式,该模式标志位被写为l,后面跟着写多域选择索引和精 细运动矢量差信息,所述精细运动矢量差信息是对运动矢量修正得到的压縮信 息;如果没有选中多域运动矢量预测模式,则模式标志位被写为0 ;
接着,写宏块模式和全搜索运动矢量;最后,写预测残差数据。

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロック (块数据) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
CN101198064A
CLAIM 5
. 根据权利要求4所述的视频编码方法,其特征在于:宏块的数据编码组织过 程包括如下步骤,首先,在宏块数据 (ブロック) 头加一个模式标志位,写宏块码流操作开始后,如果选中了 多域运动矢量预测模式,该模式标志位被写为l,后面跟着写多域选择索引和精 细运动矢量差信息,所述精细运动矢量差信息是对运动矢量修正得到的压縮信 息;如果没有选中多域运动矢量预测模式,则模式标志位被写为0 ;
接着,写宏块模式和全搜索运动矢量;最后,写预测残差数据。

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (块数据) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
CN101198064A
CLAIM 5
. 根据权利要求4所述的视频编码方法,其特征在于:宏块的数据编码组织过 程包括如下步骤,首先,在宏块数据 (ブロック) 头加一个模式标志位,写宏块码流操作开始后,如果选中了 多域运动矢量预测模式,该模式标志位被写为l,后面跟着写多域选择索引和精 细运动矢量差信息,所述精细运动矢量差信息是对运动矢量修正得到的压縮信 息;如果没有选中多域运动矢量预测模式,则模式标志位被写为0 ;
接着,写宏块模式和全搜索运动矢量;最后,写预测残差数据。

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロック (块数据) を備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
CN101198064A
CLAIM 5
. 根据权利要求4所述的视频编码方法,其特征在于:宏块的数据编码组织过 程包括如下步骤,首先,在宏块数据 (ブロック) 头加一个模式标志位,写宏块码流操作开始后,如果选中了 多域运动矢量预测模式,该模式标志位被写为l,后面跟着写多域选择索引和精 细运动矢量差信息,所述精细运动矢量差信息是对运动矢量修正得到的压縮信 息;如果没有选中多域运动矢量预测模式,则模式标志位被写为0 ;
接着,写宏块模式和全搜索运动矢量;最后,写预测残差数据。

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (块数据) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
CN101198064A
CLAIM 5
. 根据权利要求4所述的视频编码方法,其特征在于:宏块的数据编码组织过 程包括如下步骤,首先,在宏块数据 (ブロック) 头加一个模式标志位,写宏块码流操作开始后,如果选中了 多域运动矢量预测模式,该模式标志位被写为l,后面跟着写多域选择索引和精 细运动矢量差信息,所述精细运动矢量差信息是对运动矢量修正得到的压縮信 息;如果没有选中多域运动矢量预测模式,则模式标志位被写为0 ;
接着,写宏块模式和全搜索运动矢量;最后,写预测残差数据。

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロック (块数据) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体 (差信息)
CN101198064A
CLAIM 5
. 根据权利要求4所述的视频编码方法,其特征在于:宏块的数据编码组织过 程包括如下步骤,首先,在宏块数据 (ブロック) 头加一个模式标志位,写宏块码流操作开始后,如果选中了 多域运动矢量预测模式,该模式标志位被写为l,后面跟着写多域选择索引和精 细运动矢量差信息 (コンピュータ可読記憶媒体) ,所述精细运动矢量差信息是对运动矢量修正得到的压縮信 息;如果没有选中多域运动矢量预测模式,则模式标志位被写为0 ;
接着,写宏块模式和全搜索运动矢量;最后,写预测残差数据。

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (块数据) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (差信息)
CN101198064A
CLAIM 5
. 根据权利要求4所述的视频编码方法,其特征在于:宏块的数据编码组织过 程包括如下步骤,首先,在宏块数据 (ブロック) 头加一个模式标志位,写宏块码流操作开始后,如果选中了 多域运动矢量预测模式,该模式标志位被写为l,后面跟着写多域选择索引和精 细运动矢量差信息 (コンピュータ可読記憶媒体) ,所述精细运动矢量差信息是对运动矢量修正得到的压縮信 息;如果没有选中多域运动矢量预测模式,则模式标志位被写为0 ;
接着,写宏块模式和全搜索运动矢量;最后,写预测残差数据。




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
WO2008027192A2

Filed: 2007-08-16     Issued: 2008-03-06

Methods and apparatus for reduced resolution partitioning

(Original Assignee) Thomson Licensing     

Oscar Divorra Escoda, Peng Yin
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (resultant bitstream) を用いて、複数のビデオ・ブロック (available block) を備えるコード化ユニット (syntax information) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (syntax information) よりも大きいサイズ (unit header) を備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (high level syntax) 情報 (syntax information) を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ (syntax information) ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
WO2008027192A2
CLAIM 3
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) uses a block size of an initial partition to generate a tree-based frame partition , the block size being any of available block (ブロック) sizes capable of being used for tree-based frame partitioning relating to a particular video encoding standard or recommendation .

WO2008027192A2
CLAIM 7
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) selectively enables or disables at least one of the top-down tree partitioning and the bottom-up tree joining using a high level syntax (シンタックス) .

WO2008027192A2
CLAIM 8
. The apparatus of claim 7 , wherein said encoder (300) codes the high level syntax in at least one of a slice header level , a Supplemental Enhancement Information (SEI) level , a picture parameter set level , a sequence parameter set level , a network abstraction layer unit header (大きいサイズ) level , a picture level , a slice level , and a macroblock level .

WO2008027192A2
CLAIM 9
. The apparatus of claim 7 , wherein said encoder (300) at least one of implicitly and explicitly signals local super-block related information in at least one of a resultant bitstream (エンコーダ) corresponding to the video data and side information corresponding thereto .

WO2008027192A2
CLAIM 17
. The apparatus of claim 16 , wherein the at least one local super-block partition related syntax element operates as an adaptive predictor selector for direct prediction , and wherein at least one of motion information and a block mode type is directly predicted or derived based on neighboring macroblock data and super-block syntax information (コード化ユニット, 16×16ピクセル, シンタックス情報, 最大ビデオ) .

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニット (syntax information) が、フレーム、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
WO2008027192A2
CLAIM 17
. The apparatus of claim 16 , wherein the at least one local super-block partition related syntax element operates as an adaptive predictor selector for direct prediction , and wherein at least one of motion information and a block mode type is directly predicted or derived based on neighboring macroblock data and super-block syntax information (コード化ユニット, 16×16ピクセル, シンタックス情報, 最大ビデオ) .

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス (high level syntax) 情報 (syntax information) が、前記複数のビデオ・ブロック (available block) のうちの前記最大ビデオ (syntax information) ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
WO2008027192A2
CLAIM 3
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) uses a block size of an initial partition to generate a tree-based frame partition , the block size being any of available block (ブロック) sizes capable of being used for tree-based frame partitioning relating to a particular video encoding standard or recommendation .

WO2008027192A2
CLAIM 7
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) selectively enables or disables at least one of the top-down tree partitioning and the bottom-up tree joining using a high level syntax (シンタックス) .

WO2008027192A2
CLAIM 17
. The apparatus of claim 16 , wherein the at least one local super-block partition related syntax element operates as an adaptive predictor selector for direct prediction , and wherein at least one of motion information and a block mode type is directly predicted or derived based on neighboring macroblock data and super-block syntax information (コード化ユニット, 16×16ピクセル, シンタックス情報, 最大ビデオ) .

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス (high level syntax) 情報 (syntax information) を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (syntax information) 中の前記複数のビデオ・ブロック (available block) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
WO2008027192A2
CLAIM 3
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) uses a block size of an initial partition to generate a tree-based frame partition , the block size being any of available block (ブロック) sizes capable of being used for tree-based frame partitioning relating to a particular video encoding standard or recommendation .

WO2008027192A2
CLAIM 7
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) selectively enables or disables at least one of the top-down tree partitioning and the bottom-up tree joining using a high level syntax (シンタックス) .

WO2008027192A2
CLAIM 17
. The apparatus of claim 16 , wherein the at least one local super-block partition related syntax element operates as an adaptive predictor selector for direct prediction , and wherein at least one of motion information and a block mode type is directly predicted or derived based on neighboring macroblock data and super-block syntax information (コード化ユニット, 16×16ピクセル, シンタックス情報, 最大ビデオ) .

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (available block) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (high level syntax) 情報 (syntax information) を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
WO2008027192A2
CLAIM 3
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) uses a block size of an initial partition to generate a tree-based frame partition , the block size being any of available block (ブロック) sizes capable of being used for tree-based frame partitioning relating to a particular video encoding standard or recommendation .

WO2008027192A2
CLAIM 7
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) selectively enables or disables at least one of the top-down tree partitioning and the bottom-up tree joining using a high level syntax (シンタックス) .

WO2008027192A2
CLAIM 17
. The apparatus of claim 16 , wherein the at least one local super-block partition related syntax element operates as an adaptive predictor selector for direct prediction , and wherein at least one of motion information and a block mode type is directly predicted or derived based on neighboring macroblock data and super-block syntax information (コード化ユニット, 16×16ピクセル, シンタックス情報, 最大ビデオ) .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロック (available block) を備えるコード化ユニット (syntax information) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (syntax information) よりも大きいサイズ (unit header) を備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (high level syntax) 情報 (syntax information) を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ (syntax information) ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (resultant bitstream) を備える装置。
WO2008027192A2
CLAIM 3
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) uses a block size of an initial partition to generate a tree-based frame partition , the block size being any of available block (ブロック) sizes capable of being used for tree-based frame partitioning relating to a particular video encoding standard or recommendation .

WO2008027192A2
CLAIM 7
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) selectively enables or disables at least one of the top-down tree partitioning and the bottom-up tree joining using a high level syntax (シンタックス) .

WO2008027192A2
CLAIM 8
. The apparatus of claim 7 , wherein said encoder (300) codes the high level syntax in at least one of a slice header level , a Supplemental Enhancement Information (SEI) level , a picture parameter set level , a sequence parameter set level , a network abstraction layer unit header (大きいサイズ) level , a picture level , a slice level , and a macroblock level .

WO2008027192A2
CLAIM 9
. The apparatus of claim 7 , wherein said encoder (300) at least one of implicitly and explicitly signals local super-block related information in at least one of a resultant bitstream (エンコーダ) corresponding to the video data and side information corresponding thereto .

WO2008027192A2
CLAIM 17
. The apparatus of claim 16 , wherein the at least one local super-block partition related syntax element operates as an adaptive predictor selector for direct prediction , and wherein at least one of motion information and a block mode type is directly predicted or derived based on neighboring macroblock data and super-block syntax information (コード化ユニット, 16×16ピクセル, シンタックス情報, 最大ビデオ) .

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニット (syntax information) が、フレーム、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
WO2008027192A2
CLAIM 17
. The apparatus of claim 16 , wherein the at least one local super-block partition related syntax element operates as an adaptive predictor selector for direct prediction , and wherein at least one of motion information and a block mode type is directly predicted or derived based on neighboring macroblock data and super-block syntax information (コード化ユニット, 16×16ピクセル, シンタックス情報, 最大ビデオ) .

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス (high level syntax) 情報 (syntax information) が、前記複数のビデオ・ブロック (available block) のうちの前記最大ビデオ (syntax information) ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
WO2008027192A2
CLAIM 3
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) uses a block size of an initial partition to generate a tree-based frame partition , the block size being any of available block (ブロック) sizes capable of being used for tree-based frame partitioning relating to a particular video encoding standard or recommendation .

WO2008027192A2
CLAIM 7
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) selectively enables or disables at least one of the top-down tree partitioning and the bottom-up tree joining using a high level syntax (シンタックス) .

WO2008027192A2
CLAIM 17
. The apparatus of claim 16 , wherein the at least one local super-block partition related syntax element operates as an adaptive predictor selector for direct prediction , and wherein at least one of motion information and a block mode type is directly predicted or derived based on neighboring macroblock data and super-block syntax information (コード化ユニット, 16×16ピクセル, シンタックス情報, 最大ビデオ) .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (resultant bitstream) が、前記シンタックス (high level syntax) 情報 (syntax information) 中に、前記コード化ユニット (syntax information) 中の前記複数のビデオ・ブロック (available block) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
WO2008027192A2
CLAIM 3
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) uses a block size of an initial partition to generate a tree-based frame partition , the block size being any of available block (ブロック) sizes capable of being used for tree-based frame partitioning relating to a particular video encoding standard or recommendation .

WO2008027192A2
CLAIM 7
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) selectively enables or disables at least one of the top-down tree partitioning and the bottom-up tree joining using a high level syntax (シンタックス) .

WO2008027192A2
CLAIM 9
. The apparatus of claim 7 , wherein said encoder (300) at least one of implicitly and explicitly signals local super-block related information in at least one of a resultant bitstream (エンコーダ) corresponding to the video data and side information corresponding thereto .

WO2008027192A2
CLAIM 17
. The apparatus of claim 16 , wherein the at least one local super-block partition related syntax element operates as an adaptive predictor selector for direct prediction , and wherein at least one of motion information and a block mode type is directly predicted or derived based on neighboring macroblock data and super-block syntax information (コード化ユニット, 16×16ピクセル, シンタックス情報, 最大ビデオ) .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (resultant bitstream) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (available block) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (high level syntax) 情報 (syntax information) を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
WO2008027192A2
CLAIM 3
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) uses a block size of an initial partition to generate a tree-based frame partition , the block size being any of available block (ブロック) sizes capable of being used for tree-based frame partitioning relating to a particular video encoding standard or recommendation .

WO2008027192A2
CLAIM 7
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) selectively enables or disables at least one of the top-down tree partitioning and the bottom-up tree joining using a high level syntax (シンタックス) .

WO2008027192A2
CLAIM 9
. The apparatus of claim 7 , wherein said encoder (300) at least one of implicitly and explicitly signals local super-block related information in at least one of a resultant bitstream (エンコーダ) corresponding to the video data and side information corresponding thereto .

WO2008027192A2
CLAIM 17
. The apparatus of claim 16 , wherein the at least one local super-block partition related syntax element operates as an adaptive predictor selector for direct prediction , and wherein at least one of motion information and a block mode type is directly predicted or derived based on neighboring macroblock data and super-block syntax information (コード化ユニット, 16×16ピクセル, シンタックス情報, 最大ビデオ) .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロック (available block) を備えるコード化ユニット (syntax information) を符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (syntax information) よりも大きいサイズ (unit header) を備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (high level syntax) 情報 (syntax information) を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ (syntax information) ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
WO2008027192A2
CLAIM 3
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) uses a block size of an initial partition to generate a tree-based frame partition , the block size being any of available block (ブロック) sizes capable of being used for tree-based frame partitioning relating to a particular video encoding standard or recommendation .

WO2008027192A2
CLAIM 7
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) selectively enables or disables at least one of the top-down tree partitioning and the bottom-up tree joining using a high level syntax (シンタックス) .

WO2008027192A2
CLAIM 8
. The apparatus of claim 7 , wherein said encoder (300) codes the high level syntax in at least one of a slice header level , a Supplemental Enhancement Information (SEI) level , a picture parameter set level , a sequence parameter set level , a network abstraction layer unit header (大きいサイズ) level , a picture level , a slice level , and a macroblock level .

WO2008027192A2
CLAIM 17
. The apparatus of claim 16 , wherein the at least one local super-block partition related syntax element operates as an adaptive predictor selector for direct prediction , and wherein at least one of motion information and a block mode type is directly predicted or derived based on neighboring macroblock data and super-block syntax information (コード化ユニット, 16×16ピクセル, シンタックス情報, 最大ビデオ) .

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニット (syntax information) が、フレーム、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
WO2008027192A2
CLAIM 17
. The apparatus of claim 16 , wherein the at least one local super-block partition related syntax element operates as an adaptive predictor selector for direct prediction , and wherein at least one of motion information and a block mode type is directly predicted or derived based on neighboring macroblock data and super-block syntax information (コード化ユニット, 16×16ピクセル, シンタックス情報, 最大ビデオ) .

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス (high level syntax) 情報 (syntax information) が、前記複数のビデオ・ブロック (available block) のうちの前記最大ビデオ (syntax information) ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
WO2008027192A2
CLAIM 3
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) uses a block size of an initial partition to generate a tree-based frame partition , the block size being any of available block (ブロック) sizes capable of being used for tree-based frame partitioning relating to a particular video encoding standard or recommendation .

WO2008027192A2
CLAIM 7
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) selectively enables or disables at least one of the top-down tree partitioning and the bottom-up tree joining using a high level syntax (シンタックス) .

WO2008027192A2
CLAIM 17
. The apparatus of claim 16 , wherein the at least one local super-block partition related syntax element operates as an adaptive predictor selector for direct prediction , and wherein at least one of motion information and a block mode type is directly predicted or derived based on neighboring macroblock data and super-block syntax information (コード化ユニット, 16×16ピクセル, シンタックス情報, 最大ビデオ) .

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス (high level syntax) 情報 (syntax information) を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (syntax information) 中の前記複数のビデオ・ブロック (available block) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
WO2008027192A2
CLAIM 3
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) uses a block size of an initial partition to generate a tree-based frame partition , the block size being any of available block (ブロック) sizes capable of being used for tree-based frame partitioning relating to a particular video encoding standard or recommendation .

WO2008027192A2
CLAIM 7
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) selectively enables or disables at least one of the top-down tree partitioning and the bottom-up tree joining using a high level syntax (シンタックス) .

WO2008027192A2
CLAIM 17
. The apparatus of claim 16 , wherein the at least one local super-block partition related syntax element operates as an adaptive predictor selector for direct prediction , and wherein at least one of motion information and a block mode type is directly predicted or derived based on neighboring macroblock data and super-block syntax information (コード化ユニット, 16×16ピクセル, シンタックス情報, 最大ビデオ) .

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (available block) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (high level syntax) 情報 (syntax information) を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
WO2008027192A2
CLAIM 3
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) uses a block size of an initial partition to generate a tree-based frame partition , the block size being any of available block (ブロック) sizes capable of being used for tree-based frame partitioning relating to a particular video encoding standard or recommendation .

WO2008027192A2
CLAIM 7
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) selectively enables or disables at least one of the top-down tree partitioning and the bottom-up tree joining using a high level syntax (シンタックス) .

WO2008027192A2
CLAIM 17
. The apparatus of claim 16 , wherein the at least one local super-block partition related syntax element operates as an adaptive predictor selector for direct prediction , and wherein at least one of motion information and a block mode type is directly predicted or derived based on neighboring macroblock data and super-block syntax information (コード化ユニット, 16×16ピクセル, シンタックス情報, 最大ビデオ) .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロック (available block) を備えるコード化ユニット (syntax information) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (syntax information) よりも大きいサイズ (unit header) を備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (high level syntax) 情報 (syntax information) を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ (syntax information) ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
WO2008027192A2
CLAIM 3
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) uses a block size of an initial partition to generate a tree-based frame partition , the block size being any of available block (ブロック) sizes capable of being used for tree-based frame partitioning relating to a particular video encoding standard or recommendation .

WO2008027192A2
CLAIM 7
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) selectively enables or disables at least one of the top-down tree partitioning and the bottom-up tree joining using a high level syntax (シンタックス) .

WO2008027192A2
CLAIM 8
. The apparatus of claim 7 , wherein said encoder (300) codes the high level syntax in at least one of a slice header level , a Supplemental Enhancement Information (SEI) level , a picture parameter set level , a sequence parameter set level , a network abstraction layer unit header (大きいサイズ) level , a picture level , a slice level , and a macroblock level .

WO2008027192A2
CLAIM 17
. The apparatus of claim 16 , wherein the at least one local super-block partition related syntax element operates as an adaptive predictor selector for direct prediction , and wherein at least one of motion information and a block mode type is directly predicted or derived based on neighboring macroblock data and super-block syntax information (コード化ユニット, 16×16ピクセル, シンタックス情報, 最大ビデオ) .

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニット (syntax information) が、フレーム、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
WO2008027192A2
CLAIM 17
. The apparatus of claim 16 , wherein the at least one local super-block partition related syntax element operates as an adaptive predictor selector for direct prediction , and wherein at least one of motion information and a block mode type is directly predicted or derived based on neighboring macroblock data and super-block syntax information (コード化ユニット, 16×16ピクセル, シンタックス情報, 最大ビデオ) .

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス (high level syntax) 情報 (syntax information) が、前記複数のビデオ・ブロック (available block) のうちの前記最大ビデオ (syntax information) ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
WO2008027192A2
CLAIM 3
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) uses a block size of an initial partition to generate a tree-based frame partition , the block size being any of available block (ブロック) sizes capable of being used for tree-based frame partitioning relating to a particular video encoding standard or recommendation .

WO2008027192A2
CLAIM 7
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) selectively enables or disables at least one of the top-down tree partitioning and the bottom-up tree joining using a high level syntax (シンタックス) .

WO2008027192A2
CLAIM 17
. The apparatus of claim 16 , wherein the at least one local super-block partition related syntax element operates as an adaptive predictor selector for direct prediction , and wherein at least one of motion information and a block mode type is directly predicted or derived based on neighboring macroblock data and super-block syntax information (コード化ユニット, 16×16ピクセル, シンタックス情報, 最大ビデオ) .

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス (high level syntax) 情報 (syntax information) を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (syntax information) 中の前記複数のビデオ・ブロック (available block) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
WO2008027192A2
CLAIM 3
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) uses a block size of an initial partition to generate a tree-based frame partition , the block size being any of available block (ブロック) sizes capable of being used for tree-based frame partitioning relating to a particular video encoding standard or recommendation .

WO2008027192A2
CLAIM 7
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) selectively enables or disables at least one of the top-down tree partitioning and the bottom-up tree joining using a high level syntax (シンタックス) .

WO2008027192A2
CLAIM 17
. The apparatus of claim 16 , wherein the at least one local super-block partition related syntax element operates as an adaptive predictor selector for direct prediction , and wherein at least one of motion information and a block mode type is directly predicted or derived based on neighboring macroblock data and super-block syntax information (コード化ユニット, 16×16ピクセル, シンタックス情報, 最大ビデオ) .

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (available block) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (high level syntax) 情報 (syntax information) を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
WO2008027192A2
CLAIM 3
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) uses a block size of an initial partition to generate a tree-based frame partition , the block size being any of available block (ブロック) sizes capable of being used for tree-based frame partitioning relating to a particular video encoding standard or recommendation .

WO2008027192A2
CLAIM 7
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) selectively enables or disables at least one of the top-down tree partitioning and the bottom-up tree joining using a high level syntax (シンタックス) .

WO2008027192A2
CLAIM 17
. The apparatus of claim 16 , wherein the at least one local super-block partition related syntax element operates as an adaptive predictor selector for direct prediction , and wherein at least one of motion information and a block mode type is directly predicted or derived based on neighboring macroblock data and super-block syntax information (コード化ユニット, 16×16ピクセル, シンタックス情報, 最大ビデオ) .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (available block) を備えるコード化ユニット (syntax information) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (syntax information) よりも大きいサイズ (unit header) を備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (high level syntax) 情報 (syntax information) を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ (syntax information) ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
WO2008027192A2
CLAIM 3
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) uses a block size of an initial partition to generate a tree-based frame partition , the block size being any of available block (ブロック) sizes capable of being used for tree-based frame partitioning relating to a particular video encoding standard or recommendation .

WO2008027192A2
CLAIM 7
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) selectively enables or disables at least one of the top-down tree partitioning and the bottom-up tree joining using a high level syntax (シンタックス) .

WO2008027192A2
CLAIM 8
. The apparatus of claim 7 , wherein said encoder (300) codes the high level syntax in at least one of a slice header level , a Supplemental Enhancement Information (SEI) level , a picture parameter set level , a sequence parameter set level , a network abstraction layer unit header (大きいサイズ) level , a picture level , a slice level , and a macroblock level .

WO2008027192A2
CLAIM 17
. The apparatus of claim 16 , wherein the at least one local super-block partition related syntax element operates as an adaptive predictor selector for direct prediction , and wherein at least one of motion information and a block mode type is directly predicted or derived based on neighboring macroblock data and super-block syntax information (コード化ユニット, 16×16ピクセル, シンタックス情報, 最大ビデオ) .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス (high level syntax) 情報 (syntax information) が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (syntax information) 中の前記複数のビデオ・ブロック (available block) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
WO2008027192A2
CLAIM 3
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) uses a block size of an initial partition to generate a tree-based frame partition , the block size being any of available block (ブロック) sizes capable of being used for tree-based frame partitioning relating to a particular video encoding standard or recommendation .

WO2008027192A2
CLAIM 7
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) selectively enables or disables at least one of the top-down tree partitioning and the bottom-up tree joining using a high level syntax (シンタックス) .

WO2008027192A2
CLAIM 17
. The apparatus of claim 16 , wherein the at least one local super-block partition related syntax element operates as an adaptive predictor selector for direct prediction , and wherein at least one of motion information and a block mode type is directly predicted or derived based on neighboring macroblock data and super-block syntax information (コード化ユニット, 16×16ピクセル, シンタックス情報, 最大ビデオ) .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロック (available block) を備えるコード化ユニット (syntax information) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (syntax information) よりも大きいサイズ (unit header) を備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (high level syntax) 情報 (syntax information) を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ (syntax information) ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
WO2008027192A2
CLAIM 3
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) uses a block size of an initial partition to generate a tree-based frame partition , the block size being any of available block (ブロック) sizes capable of being used for tree-based frame partitioning relating to a particular video encoding standard or recommendation .

WO2008027192A2
CLAIM 7
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) selectively enables or disables at least one of the top-down tree partitioning and the bottom-up tree joining using a high level syntax (シンタックス) .

WO2008027192A2
CLAIM 8
. The apparatus of claim 7 , wherein said encoder (300) codes the high level syntax in at least one of a slice header level , a Supplemental Enhancement Information (SEI) level , a picture parameter set level , a sequence parameter set level , a network abstraction layer unit header (大きいサイズ) level , a picture level , a slice level , and a macroblock level .

WO2008027192A2
CLAIM 17
. The apparatus of claim 16 , wherein the at least one local super-block partition related syntax element operates as an adaptive predictor selector for direct prediction , and wherein at least one of motion information and a block mode type is directly predicted or derived based on neighboring macroblock data and super-block syntax information (コード化ユニット, 16×16ピクセル, シンタックス情報, 最大ビデオ) .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス (high level syntax) 情報 (syntax information) が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (syntax information) 中の前記複数のビデオ・ブロック (available block) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
WO2008027192A2
CLAIM 3
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) uses a block size of an initial partition to generate a tree-based frame partition , the block size being any of available block (ブロック) sizes capable of being used for tree-based frame partitioning relating to a particular video encoding standard or recommendation .

WO2008027192A2
CLAIM 7
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) selectively enables or disables at least one of the top-down tree partitioning and the bottom-up tree joining using a high level syntax (シンタックス) .

WO2008027192A2
CLAIM 17
. The apparatus of claim 16 , wherein the at least one local super-block partition related syntax element operates as an adaptive predictor selector for direct prediction , and wherein at least one of motion information and a block mode type is directly predicted or derived based on neighboring macroblock data and super-block syntax information (コード化ユニット, 16×16ピクセル, シンタックス情報, 最大ビデオ) .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロック (available block) を備えるコード化ユニット (syntax information) を受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (syntax information) よりも大きいサイズ (unit header) を備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (high level syntax) 情報 (syntax information) を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ (syntax information) ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
WO2008027192A2
CLAIM 3
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) uses a block size of an initial partition to generate a tree-based frame partition , the block size being any of available block (ブロック) sizes capable of being used for tree-based frame partitioning relating to a particular video encoding standard or recommendation .

WO2008027192A2
CLAIM 7
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) selectively enables or disables at least one of the top-down tree partitioning and the bottom-up tree joining using a high level syntax (シンタックス) .

WO2008027192A2
CLAIM 8
. The apparatus of claim 7 , wherein said encoder (300) codes the high level syntax in at least one of a slice header level , a Supplemental Enhancement Information (SEI) level , a picture parameter set level , a sequence parameter set level , a network abstraction layer unit header (大きいサイズ) level , a picture level , a slice level , and a macroblock level .

WO2008027192A2
CLAIM 17
. The apparatus of claim 16 , wherein the at least one local super-block partition related syntax element operates as an adaptive predictor selector for direct prediction , and wherein at least one of motion information and a block mode type is directly predicted or derived based on neighboring macroblock data and super-block syntax information (コード化ユニット, 16×16ピクセル, シンタックス情報, 最大ビデオ) .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス (high level syntax) 情報 (syntax information) が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (syntax information) 中の前記複数のビデオ・ブロック (available block) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
WO2008027192A2
CLAIM 3
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) uses a block size of an initial partition to generate a tree-based frame partition , the block size being any of available block (ブロック) sizes capable of being used for tree-based frame partitioning relating to a particular video encoding standard or recommendation .

WO2008027192A2
CLAIM 7
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) selectively enables or disables at least one of the top-down tree partitioning and the bottom-up tree joining using a high level syntax (シンタックス) .

WO2008027192A2
CLAIM 17
. The apparatus of claim 16 , wherein the at least one local super-block partition related syntax element operates as an adaptive predictor selector for direct prediction , and wherein at least one of motion information and a block mode type is directly predicted or derived based on neighboring macroblock data and super-block syntax information (コード化ユニット, 16×16ピクセル, シンタックス情報, 最大ビデオ) .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロック (available block) を備えるコード化ユニット (syntax information) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (syntax information) よりも大きいサイズ (unit header) を備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (high level syntax) 情報 (syntax information) を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ (syntax information) ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
WO2008027192A2
CLAIM 3
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) uses a block size of an initial partition to generate a tree-based frame partition , the block size being any of available block (ブロック) sizes capable of being used for tree-based frame partitioning relating to a particular video encoding standard or recommendation .

WO2008027192A2
CLAIM 7
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) selectively enables or disables at least one of the top-down tree partitioning and the bottom-up tree joining using a high level syntax (シンタックス) .

WO2008027192A2
CLAIM 8
. The apparatus of claim 7 , wherein said encoder (300) codes the high level syntax in at least one of a slice header level , a Supplemental Enhancement Information (SEI) level , a picture parameter set level , a sequence parameter set level , a network abstraction layer unit header (大きいサイズ) level , a picture level , a slice level , and a macroblock level .

WO2008027192A2
CLAIM 17
. The apparatus of claim 16 , wherein the at least one local super-block partition related syntax element operates as an adaptive predictor selector for direct prediction , and wherein at least one of motion information and a block mode type is directly predicted or derived based on neighboring macroblock data and super-block syntax information (コード化ユニット, 16×16ピクセル, シンタックス情報, 最大ビデオ) .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス (high level syntax) 情報 (syntax information) が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (syntax information) 中の前記複数のビデオ・ブロック (available block) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
WO2008027192A2
CLAIM 3
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) uses a block size of an initial partition to generate a tree-based frame partition , the block size being any of available block (ブロック) sizes capable of being used for tree-based frame partitioning relating to a particular video encoding standard or recommendation .

WO2008027192A2
CLAIM 7
. The apparatus of claim 2 , wherein said encoder (300) selectively enables or disables at least one of the top-down tree partitioning and the bottom-up tree joining using a high level syntax (シンタックス) .

WO2008027192A2
CLAIM 17
. The apparatus of claim 16 , wherein the at least one local super-block partition related syntax element operates as an adaptive predictor selector for direct prediction , and wherein at least one of motion information and a block mode type is directly predicted or derived based on neighboring macroblock data and super-block syntax information (コード化ユニット, 16×16ピクセル, シンタックス情報, 最大ビデオ) .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US20080049834A1

Filed: 2007-08-03     Issued: 2008-02-28

Sub-block transform coding of prediction residuals

(Original Assignee) Microsoft Corp     (Current Assignee) Microsoft Technology Licensing LLC

Thomas Holcomb, Chih-Lung Lin
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (video encoder) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
US20080049834A1
CLAIM 62
. In a video encoder (エンコーダ) , a computer-implemented method of processing one or more motion-predicted video frames , wherein the one or more motion-predicted video frames include plural blocks , the method comprising : using plural sub-block pattern codes during encoding of prediction residual data , wherein each of the plural sub-block pattern codes indicates presence or absence of information for plural sub-blocks of a corresponding block of the plural blocks ;
and outputting the plural sub-block pattern codes .

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニットが、フレーム (more video frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
US20080049834A1
CLAIM 55
. In a computer system , a computer-implemented method of processing one or more video frames (フレーム) , the method comprising : processing data for one or more video frames , wherein the one or more video frames include plural blocks , wherein the processing includes using one or more sub-block pattern codes that each indicate an information pattern for plural sub-blocks of a corresponding block of the plural blocks .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (video encoder) を備える装置。
US20080049834A1
CLAIM 62
. In a video encoder (エンコーダ) , a computer-implemented method of processing one or more motion-predicted video frames , wherein the one or more motion-predicted video frames include plural blocks , the method comprising : using plural sub-block pattern codes during encoding of prediction residual data , wherein each of the plural sub-block pattern codes indicates presence or absence of information for plural sub-blocks of a corresponding block of the plural blocks ;
and outputting the plural sub-block pattern codes .

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニットが、フレーム (more video frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
US20080049834A1
CLAIM 55
. In a computer system , a computer-implemented method of processing one or more video frames (フレーム) , the method comprising : processing data for one or more video frames , wherein the one or more video frames include plural blocks , wherein the processing includes using one or more sub-block pattern codes that each indicate an information pattern for plural sub-blocks of a corresponding block of the plural blocks .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (video encoder) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
US20080049834A1
CLAIM 62
. In a video encoder (エンコーダ) , a computer-implemented method of processing one or more motion-predicted video frames , wherein the one or more motion-predicted video frames include plural blocks , the method comprising : using plural sub-block pattern codes during encoding of prediction residual data , wherein each of the plural sub-block pattern codes indicates presence or absence of information for plural sub-blocks of a corresponding block of the plural blocks ;
and outputting the plural sub-block pattern codes .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (video encoder) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
US20080049834A1
CLAIM 62
. In a video encoder (エンコーダ) , a computer-implemented method of processing one or more motion-predicted video frames , wherein the one or more motion-predicted video frames include plural blocks , the method comprising : using plural sub-block pattern codes during encoding of prediction residual data , wherein each of the plural sub-block pattern codes indicates presence or absence of information for plural sub-blocks of a corresponding block of the plural blocks ;
and outputting the plural sub-block pattern codes .

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニットが、フレーム (more video frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
US20080049834A1
CLAIM 55
. In a computer system , a computer-implemented method of processing one or more video frames (フレーム) , the method comprising : processing data for one or more video frames , wherein the one or more video frames include plural blocks , wherein the processing includes using one or more sub-block pattern codes that each indicate an information pattern for plural sub-blocks of a corresponding block of the plural blocks .

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム (more video frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20080049834A1
CLAIM 55
. In a computer system , a computer-implemented method of processing one or more video frames (フレーム) , the method comprising : processing data for one or more video frames , wherein the one or more video frames include plural blocks , wherein the processing includes using one or more sub-block pattern codes that each indicate an information pattern for plural sub-blocks of a corresponding block of the plural blocks .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (video decoder) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
US20080049834A1
CLAIM 65
. In a video decoder (デコーダ) , a computer-implemented method of processing one or more motion-predicted video frames , wherein the one or more motion-predicted video frames include plural blocks , the method comprising : reading plural sub-block pattern codes ;
and using the plural sub-block pattern codes during decoding of prediction residual data , wherein each of the plural sub-block pattern codes indicates presence or absence of information for plural sub-blocks of a corresponding block of the plural blocks .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
US20080049834A1
CLAIM 65
. In a video decoder (デコーダ) , a computer-implemented method of processing one or more motion-predicted video frames , wherein the one or more motion-predicted video frames include plural blocks , the method comprising : reading plural sub-block pattern codes ;
and using the plural sub-block pattern codes during decoding of prediction residual data , wherein each of the plural sub-block pattern codes indicates presence or absence of information for plural sub-blocks of a corresponding block of the plural blocks .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
US20080049834A1
CLAIM 65
. In a video decoder (デコーダ) , a computer-implemented method of processing one or more motion-predicted video frames , wherein the one or more motion-predicted video frames include plural blocks , the method comprising : reading plural sub-block pattern codes ;
and using the plural sub-block pattern codes during decoding of prediction residual data , wherein each of the plural sub-block pattern codes indicates presence or absence of information for plural sub-blocks of a corresponding block of the plural blocks .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
US20080049834A1
CLAIM 65
. In a video decoder (デコーダ) , a computer-implemented method of processing one or more motion-predicted video frames , wherein the one or more motion-predicted video frames include plural blocks , the method comprising : reading plural sub-block pattern codes ;
and using the plural sub-block pattern codes during decoding of prediction residual data , wherein each of the plural sub-block pattern codes indicates presence or absence of information for plural sub-blocks of a corresponding block of the plural blocks .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
US20080049834A1
CLAIM 65
. In a video decoder (デコーダ) , a computer-implemented method of processing one or more motion-predicted video frames , wherein the one or more motion-predicted video frames include plural blocks , the method comprising : reading plural sub-block pattern codes ;
and using the plural sub-block pattern codes during decoding of prediction residual data , wherein each of the plural sub-block pattern codes indicates presence or absence of information for plural sub-blocks of a corresponding block of the plural blocks .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
US20080049834A1
CLAIM 65
. In a video decoder (デコーダ) , a computer-implemented method of processing one or more motion-predicted video frames , wherein the one or more motion-predicted video frames include plural blocks , the method comprising : reading plural sub-block pattern codes ;
and using the plural sub-block pattern codes during decoding of prediction residual data , wherein each of the plural sub-block pattern codes indicates presence or absence of information for plural sub-blocks of a corresponding block of the plural blocks .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US20080049834A1
CLAIM 65
. In a video decoder (デコーダ) , a computer-implemented method of processing one or more motion-predicted video frames , wherein the one or more motion-predicted video frames include plural blocks , the method comprising : reading plural sub-block pattern codes ;
and using the plural sub-block pattern codes during decoding of prediction residual data , wherein each of the plural sub-block pattern codes indicates presence or absence of information for plural sub-blocks of a corresponding block of the plural blocks .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20080049834A1
CLAIM 65
. In a video decoder (デコーダ) , a computer-implemented method of processing one or more motion-predicted video frames , wherein the one or more motion-predicted video frames include plural blocks , the method comprising : reading plural sub-block pattern codes ;
and using the plural sub-block pattern codes during decoding of prediction residual data , wherein each of the plural sub-block pattern codes indicates presence or absence of information for plural sub-blocks of a corresponding block of the plural blocks .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
WO2008016605A2

Filed: 2007-07-31     Issued: 2008-02-07

Adaptive geometric partitioning for video decoding

(Original Assignee) Thomson Licensing     

Oscar Divorra Escoda, Peng Yin
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (unit header) を備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (high level syntax, syntax element) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
WO2008016605A2
CLAIM 8
. The apparatus of claim 1 , wherein said decoder (1100) performs explicit or implicit decoding of a precision of parameters of at least one of the at least one parametric model and the at least one curve using at least one high level syntax (シンタックス) element .

WO2008016605A2
CLAIM 9
. The apparatus of claim 8 , wherein the at least one high level syntax element is decoded from at least one of a slice header level , a Supplemental Enhancement Information (SEI) level , a picture parameter set level , a sequence parameter set level and a network abstraction layer unit header (大きいサイズ) level

WO2008016605A2
CLAIM 12
. The apparatus of claim 1 , wherein predictor data , associated with at least one partition of at least one of the pictures , is predicted from at least one of spatial neighboring blocks (ブロック) and temporal neighboring blocks .

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス (high level syntax, syntax element) 情報が、前記複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
WO2008016605A2
CLAIM 8
. The apparatus of claim 1 , wherein said decoder (1100) performs explicit or implicit decoding of a precision of parameters of at least one of the at least one parametric model and the at least one curve using at least one high level syntax (シンタックス) element .

WO2008016605A2
CLAIM 12
. The apparatus of claim 1 , wherein predictor data , associated with at least one partition of at least one of the pictures , is predicted from at least one of spatial neighboring blocks (ブロック) and temporal neighboring blocks .

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス (high level syntax, syntax element) 情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
WO2008016605A2
CLAIM 8
. The apparatus of claim 1 , wherein said decoder (1100) performs explicit or implicit decoding of a precision of parameters of at least one of the at least one parametric model and the at least one curve using at least one high level syntax (シンタックス) element .

WO2008016605A2
CLAIM 12
. The apparatus of claim 1 , wherein predictor data , associated with at least one partition of at least one of the pictures , is predicted from at least one of spatial neighboring blocks (ブロック) and temporal neighboring blocks .

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (high level syntax, syntax element) 情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
WO2008016605A2
CLAIM 8
. The apparatus of claim 1 , wherein said decoder (1100) performs explicit or implicit decoding of a precision of parameters of at least one of the at least one parametric model and the at least one curve using at least one high level syntax (シンタックス) element .

WO2008016605A2
CLAIM 12
. The apparatus of claim 1 , wherein predictor data , associated with at least one partition of at least one of the pictures , is predicted from at least one of spatial neighboring blocks (ブロック) and temporal neighboring blocks .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (unit header) を備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (high level syntax, syntax element) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
WO2008016605A2
CLAIM 8
. The apparatus of claim 1 , wherein said decoder (1100) performs explicit or implicit decoding of a precision of parameters of at least one of the at least one parametric model and the at least one curve using at least one high level syntax (シンタックス) element .

WO2008016605A2
CLAIM 9
. The apparatus of claim 8 , wherein the at least one high level syntax element is decoded from at least one of a slice header level , a Supplemental Enhancement Information (SEI) level , a picture parameter set level , a sequence parameter set level and a network abstraction layer unit header (大きいサイズ) level

WO2008016605A2
CLAIM 12
. The apparatus of claim 1 , wherein predictor data , associated with at least one partition of at least one of the pictures , is predicted from at least one of spatial neighboring blocks (ブロック) and temporal neighboring blocks .

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス (high level syntax, syntax element) 情報が、前記複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
WO2008016605A2
CLAIM 8
. The apparatus of claim 1 , wherein said decoder (1100) performs explicit or implicit decoding of a precision of parameters of at least one of the at least one parametric model and the at least one curve using at least one high level syntax (シンタックス) element .

WO2008016605A2
CLAIM 12
. The apparatus of claim 1 , wherein predictor data , associated with at least one partition of at least one of the pictures , is predicted from at least one of spatial neighboring blocks (ブロック) and temporal neighboring blocks .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダが、前記シンタックス (high level syntax, syntax element) 情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
WO2008016605A2
CLAIM 8
. The apparatus of claim 1 , wherein said decoder (1100) performs explicit or implicit decoding of a precision of parameters of at least one of the at least one parametric model and the at least one curve using at least one high level syntax (シンタックス) element .

WO2008016605A2
CLAIM 12
. The apparatus of claim 1 , wherein predictor data , associated with at least one partition of at least one of the pictures , is predicted from at least one of spatial neighboring blocks (ブロック) and temporal neighboring blocks .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダが、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (high level syntax, syntax element) 情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
WO2008016605A2
CLAIM 8
. The apparatus of claim 1 , wherein said decoder (1100) performs explicit or implicit decoding of a precision of parameters of at least one of the at least one parametric model and the at least one curve using at least one high level syntax (シンタックス) element .

WO2008016605A2
CLAIM 12
. The apparatus of claim 1 , wherein predictor data , associated with at least one partition of at least one of the pictures , is predicted from at least one of spatial neighboring blocks (ブロック) and temporal neighboring blocks .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) を備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (unit header) を備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (high level syntax, syntax element) 情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
WO2008016605A2
CLAIM 8
. The apparatus of claim 1 , wherein said decoder (1100) performs explicit or implicit decoding of a precision of parameters of at least one of the at least one parametric model and the at least one curve using at least one high level syntax (シンタックス) element .

WO2008016605A2
CLAIM 9
. The apparatus of claim 8 , wherein the at least one high level syntax element is decoded from at least one of a slice header level , a Supplemental Enhancement Information (SEI) level , a picture parameter set level , a sequence parameter set level and a network abstraction layer unit header (大きいサイズ) level

WO2008016605A2
CLAIM 12
. The apparatus of claim 1 , wherein predictor data , associated with at least one partition of at least one of the pictures , is predicted from at least one of spatial neighboring blocks (ブロック) and temporal neighboring blocks .

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス (high level syntax, syntax element) 情報が、前記複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
WO2008016605A2
CLAIM 8
. The apparatus of claim 1 , wherein said decoder (1100) performs explicit or implicit decoding of a precision of parameters of at least one of the at least one parametric model and the at least one curve using at least one high level syntax (シンタックス) element .

WO2008016605A2
CLAIM 12
. The apparatus of claim 1 , wherein predictor data , associated with at least one partition of at least one of the pictures , is predicted from at least one of spatial neighboring blocks (ブロック) and temporal neighboring blocks .

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス (high level syntax, syntax element) 情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
WO2008016605A2
CLAIM 8
. The apparatus of claim 1 , wherein said decoder (1100) performs explicit or implicit decoding of a precision of parameters of at least one of the at least one parametric model and the at least one curve using at least one high level syntax (シンタックス) element .

WO2008016605A2
CLAIM 12
. The apparatus of claim 1 , wherein predictor data , associated with at least one partition of at least one of the pictures , is predicted from at least one of spatial neighboring blocks (ブロック) and temporal neighboring blocks .

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (high level syntax, syntax element) 情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
WO2008016605A2
CLAIM 8
. The apparatus of claim 1 , wherein said decoder (1100) performs explicit or implicit decoding of a precision of parameters of at least one of the at least one parametric model and the at least one curve using at least one high level syntax (シンタックス) element .

WO2008016605A2
CLAIM 12
. The apparatus of claim 1 , wherein predictor data , associated with at least one partition of at least one of the pictures , is predicted from at least one of spatial neighboring blocks (ブロック) and temporal neighboring blocks .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (unit header) を備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (high level syntax, syntax element) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
WO2008016605A2
CLAIM 8
. The apparatus of claim 1 , wherein said decoder (1100) performs explicit or implicit decoding of a precision of parameters of at least one of the at least one parametric model and the at least one curve using at least one high level syntax (シンタックス) element .

WO2008016605A2
CLAIM 9
. The apparatus of claim 8 , wherein the at least one high level syntax element is decoded from at least one of a slice header level , a Supplemental Enhancement Information (SEI) level , a picture parameter set level , a sequence parameter set level and a network abstraction layer unit header (大きいサイズ) level

WO2008016605A2
CLAIM 12
. The apparatus of claim 1 , wherein predictor data , associated with at least one partition of at least one of the pictures , is predicted from at least one of spatial neighboring blocks (ブロック) and temporal neighboring blocks .

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス (high level syntax, syntax element) 情報が、前記複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
WO2008016605A2
CLAIM 8
. The apparatus of claim 1 , wherein said decoder (1100) performs explicit or implicit decoding of a precision of parameters of at least one of the at least one parametric model and the at least one curve using at least one high level syntax (シンタックス) element .

WO2008016605A2
CLAIM 12
. The apparatus of claim 1 , wherein predictor data , associated with at least one partition of at least one of the pictures , is predicted from at least one of spatial neighboring blocks (ブロック) and temporal neighboring blocks .

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス (high level syntax, syntax element) 情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
WO2008016605A2
CLAIM 8
. The apparatus of claim 1 , wherein said decoder (1100) performs explicit or implicit decoding of a precision of parameters of at least one of the at least one parametric model and the at least one curve using at least one high level syntax (シンタックス) element .

WO2008016605A2
CLAIM 12
. The apparatus of claim 1 , wherein predictor data , associated with at least one partition of at least one of the pictures , is predicted from at least one of spatial neighboring blocks (ブロック) and temporal neighboring blocks .

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (high level syntax, syntax element) 情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
WO2008016605A2
CLAIM 8
. The apparatus of claim 1 , wherein said decoder (1100) performs explicit or implicit decoding of a precision of parameters of at least one of the at least one parametric model and the at least one curve using at least one high level syntax (シンタックス) element .

WO2008016605A2
CLAIM 12
. The apparatus of claim 1 , wherein predictor data , associated with at least one partition of at least one of the pictures , is predicted from at least one of spatial neighboring blocks (ブロック) and temporal neighboring blocks .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (prediction data) を用いて、複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (unit header) を備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (high level syntax, syntax element) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
WO2008016605A2
CLAIM 8
. The apparatus of claim 1 , wherein said decoder (1100) performs explicit or implicit decoding of a precision of parameters of at least one of the at least one parametric model and the at least one curve using at least one high level syntax (シンタックス) element .

WO2008016605A2
CLAIM 9
. The apparatus of claim 8 , wherein the at least one high level syntax element is decoded from at least one of a slice header level , a Supplemental Enhancement Information (SEI) level , a picture parameter set level , a sequence parameter set level and a network abstraction layer unit header (大きいサイズ) level

WO2008016605A2
CLAIM 12
. The apparatus of claim 1 , wherein predictor data , associated with at least one partition of at least one of the pictures , is predicted from at least one of spatial neighboring blocks (ブロック) and temporal neighboring blocks .

WO2008016605A2
CLAIM 18
. The apparatus of claim 16 , wherein said decoder (1100) decodes model parameters of at least one of the at least one parametric model and the at least one curve to determine the parametric model-based partitions along with partitions prediction data (デコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス (high level syntax, syntax element) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (prediction data) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
WO2008016605A2
CLAIM 8
. The apparatus of claim 1 , wherein said decoder (1100) performs explicit or implicit decoding of a precision of parameters of at least one of the at least one parametric model and the at least one curve using at least one high level syntax (シンタックス) element .

WO2008016605A2
CLAIM 12
. The apparatus of claim 1 , wherein predictor data , associated with at least one partition of at least one of the pictures , is predicted from at least one of spatial neighboring blocks (ブロック) and temporal neighboring blocks .

WO2008016605A2
CLAIM 18
. The apparatus of claim 16 , wherein said decoder (1100) decodes model parameters of at least one of the at least one parametric model and the at least one curve to determine the parametric model-based partitions along with partitions prediction data (デコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (unit header) を備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (high level syntax, syntax element) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (prediction data) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
WO2008016605A2
CLAIM 8
. The apparatus of claim 1 , wherein said decoder (1100) performs explicit or implicit decoding of a precision of parameters of at least one of the at least one parametric model and the at least one curve using at least one high level syntax (シンタックス) element .

WO2008016605A2
CLAIM 9
. The apparatus of claim 8 , wherein the at least one high level syntax element is decoded from at least one of a slice header level , a Supplemental Enhancement Information (SEI) level , a picture parameter set level , a sequence parameter set level and a network abstraction layer unit header (大きいサイズ) level

WO2008016605A2
CLAIM 12
. The apparatus of claim 1 , wherein predictor data , associated with at least one partition of at least one of the pictures , is predicted from at least one of spatial neighboring blocks (ブロック) and temporal neighboring blocks .

WO2008016605A2
CLAIM 18
. The apparatus of claim 16 , wherein said decoder (1100) decodes model parameters of at least one of the at least one parametric model and the at least one curve to determine the parametric model-based partitions along with partitions prediction data (デコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス (high level syntax, syntax element) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (prediction data) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
WO2008016605A2
CLAIM 8
. The apparatus of claim 1 , wherein said decoder (1100) performs explicit or implicit decoding of a precision of parameters of at least one of the at least one parametric model and the at least one curve using at least one high level syntax (シンタックス) element .

WO2008016605A2
CLAIM 12
. The apparatus of claim 1 , wherein predictor data , associated with at least one partition of at least one of the pictures , is predicted from at least one of spatial neighboring blocks (ブロック) and temporal neighboring blocks .

WO2008016605A2
CLAIM 18
. The apparatus of claim 16 , wherein said decoder (1100) decodes model parameters of at least one of the at least one parametric model and the at least one curve to determine the parametric model-based partitions along with partitions prediction data (デコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) を備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (unit header) を備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (high level syntax, syntax element) 情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (prediction data) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
WO2008016605A2
CLAIM 8
. The apparatus of claim 1 , wherein said decoder (1100) performs explicit or implicit decoding of a precision of parameters of at least one of the at least one parametric model and the at least one curve using at least one high level syntax (シンタックス) element .

WO2008016605A2
CLAIM 9
. The apparatus of claim 8 , wherein the at least one high level syntax element is decoded from at least one of a slice header level , a Supplemental Enhancement Information (SEI) level , a picture parameter set level , a sequence parameter set level and a network abstraction layer unit header (大きいサイズ) level

WO2008016605A2
CLAIM 12
. The apparatus of claim 1 , wherein predictor data , associated with at least one partition of at least one of the pictures , is predicted from at least one of spatial neighboring blocks (ブロック) and temporal neighboring blocks .

WO2008016605A2
CLAIM 18
. The apparatus of claim 16 , wherein said decoder (1100) decodes model parameters of at least one of the at least one parametric model and the at least one curve to determine the parametric model-based partitions along with partitions prediction data (デコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス (high level syntax, syntax element) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (prediction data) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
WO2008016605A2
CLAIM 8
. The apparatus of claim 1 , wherein said decoder (1100) performs explicit or implicit decoding of a precision of parameters of at least one of the at least one parametric model and the at least one curve using at least one high level syntax (シンタックス) element .

WO2008016605A2
CLAIM 12
. The apparatus of claim 1 , wherein predictor data , associated with at least one partition of at least one of the pictures , is predicted from at least one of spatial neighboring blocks (ブロック) and temporal neighboring blocks .

WO2008016605A2
CLAIM 18
. The apparatus of claim 16 , wherein said decoder (1100) decodes model parameters of at least one of the at least one parametric model and the at least one curve to determine the parametric model-based partitions along with partitions prediction data (デコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (unit header) を備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (high level syntax, syntax element) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (prediction data) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
WO2008016605A2
CLAIM 8
. The apparatus of claim 1 , wherein said decoder (1100) performs explicit or implicit decoding of a precision of parameters of at least one of the at least one parametric model and the at least one curve using at least one high level syntax (シンタックス) element .

WO2008016605A2
CLAIM 9
. The apparatus of claim 8 , wherein the at least one high level syntax element is decoded from at least one of a slice header level , a Supplemental Enhancement Information (SEI) level , a picture parameter set level , a sequence parameter set level and a network abstraction layer unit header (大きいサイズ) level

WO2008016605A2
CLAIM 12
. The apparatus of claim 1 , wherein predictor data , associated with at least one partition of at least one of the pictures , is predicted from at least one of spatial neighboring blocks (ブロック) and temporal neighboring blocks .

WO2008016605A2
CLAIM 18
. The apparatus of claim 16 , wherein said decoder (1100) decodes model parameters of at least one of the at least one parametric model and the at least one curve to determine the parametric model-based partitions along with partitions prediction data (デコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス (high level syntax, syntax element) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (prediction data) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
WO2008016605A2
CLAIM 8
. The apparatus of claim 1 , wherein said decoder (1100) performs explicit or implicit decoding of a precision of parameters of at least one of the at least one parametric model and the at least one curve using at least one high level syntax (シンタックス) element .

WO2008016605A2
CLAIM 12
. The apparatus of claim 1 , wherein predictor data , associated with at least one partition of at least one of the pictures , is predicted from at least one of spatial neighboring blocks (ブロック) and temporal neighboring blocks .

WO2008016605A2
CLAIM 18
. The apparatus of claim 16 , wherein said decoder (1100) decodes model parameters of at least one of the at least one parametric model and the at least one curve to determine the parametric model-based partitions along with partitions prediction data (デコーダ) .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
CN101047851A

Filed: 2007-04-20     Issued: 2007-10-03

一种自适应运动补偿时域滤波的方法

(Original Assignee) 西安交通大学     

薛建儒, 郭树岗, 郑南宁, 兰旭光
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (的绝对值) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (该滤波器) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
CN101047851A
CLAIM 4
. 如权利要求1所述的方法,其特征在于,所述自适应选择滤波器方法是:在前述块划分的基础上,对关联性比较好的块在一组小波滤波器中选择一个进行时域滤波,如果某个滤波器使得滤波后的高频分量绝对值之和最小,或者在高频分量的绝对值 (エンコーダ) 之和相同的基础上使得其方差最小,则选择该滤波器 (少なくとも1つ) ;将选择好的滤波器类型作为副信息和运动矢量信息一起编码,编码的滤波器类型信息最终传递给视频解码器以正确解码。

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (该滤波器) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (的绝对值) を備える装置。
CN101047851A
CLAIM 4
. 如权利要求1所述的方法,其特征在于,所述自适应选择滤波器方法是:在前述块划分的基础上,对关联性比较好的块在一组小波滤波器中选择一个进行时域滤波,如果某个滤波器使得滤波后的高频分量绝对值之和最小,或者在高频分量的绝对值 (エンコーダ) 之和相同的基础上使得其方差最小,则选择该滤波器 (少なくとも1つ) ;将选择好的滤波器类型作为副信息和运动矢量信息一起编码,编码的滤波器类型信息最终传递给视频解码器以正确解码。

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (的绝对值) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
CN101047851A
CLAIM 4
. 如权利要求1所述的方法,其特征在于,所述自适应选择滤波器方法是:在前述块划分的基础上,对关联性比较好的块在一组小波滤波器中选择一个进行时域滤波,如果某个滤波器使得滤波后的高频分量绝对值之和最小,或者在高频分量的绝对值 (エンコーダ) 之和相同的基础上使得其方差最小,则选择该滤波器;将选择好的滤波器类型作为副信息和运动矢量信息一起编码,编码的滤波器类型信息最终传递给视频解码器以正确解码。

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (的绝对值) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
CN101047851A
CLAIM 4
. 如权利要求1所述的方法,其特征在于,所述自适应选择滤波器方法是:在前述块划分的基础上,对关联性比较好的块在一组小波滤波器中选择一个进行时域滤波,如果某个滤波器使得滤波后的高频分量绝对值之和最小,或者在高频分量的绝对值 (エンコーダ) 之和相同的基础上使得其方差最小,则选择该滤波器;将选择好的滤波器类型作为副信息和运动矢量信息一起编码,编码的滤波器类型信息最终传递给视频解码器以正确解码。

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (该滤波器) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
CN101047851A
CLAIM 4
. 如权利要求1所述的方法,其特征在于,所述自适应选择滤波器方法是:在前述块划分的基础上,对关联性比较好的块在一组小波滤波器中选择一个进行时域滤波,如果某个滤波器使得滤波后的高频分量绝对值之和最小,或者在高频分量的绝对值之和相同的基础上使得其方差最小,则选择该滤波器 (少なくとも1つ) ;将选择好的滤波器类型作为副信息和运动矢量信息一起编码,编码的滤波器类型信息最终传递给视频解码器以正确解码。

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (该滤波器) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
CN101047851A
CLAIM 4
. 如权利要求1所述的方法,其特征在于,所述自适应选择滤波器方法是:在前述块划分的基础上,对关联性比较好的块在一组小波滤波器中选择一个进行时域滤波,如果某个滤波器使得滤波后的高频分量绝对值之和最小,或者在高频分量的绝对值之和相同的基础上使得其方差最小,则选择该滤波器 (少なくとも1つ) ;将选择好的滤波器类型作为副信息和运动矢量信息一起编码,编码的滤波器类型信息最终传递给视频解码器以正确解码。

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (该滤波器) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
CN101047851A
CLAIM 4
. 如权利要求1所述的方法,其特征在于,所述自适应选择滤波器方法是:在前述块划分的基础上,对关联性比较好的块在一组小波滤波器中选择一个进行时域滤波,如果某个滤波器使得滤波后的高频分量绝对值之和最小,或者在高频分量的绝对值之和相同的基础上使得其方差最小,则选择该滤波器 (少なくとも1つ) ;将选择好的滤波器类型作为副信息和运动矢量信息一起编码,编码的滤波器类型信息最终传递给视频解码器以正确解码。

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (该滤波器) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
CN101047851A
CLAIM 4
. 如权利要求1所述的方法,其特征在于,所述自适应选择滤波器方法是:在前述块划分的基础上,对关联性比较好的块在一组小波滤波器中选择一个进行时域滤波,如果某个滤波器使得滤波后的高频分量绝对值之和最小,或者在高频分量的绝对值之和相同的基础上使得其方差最小,则选择该滤波器 (少なくとも1つ) ;将选择好的滤波器类型作为副信息和运动矢量信息一起编码,编码的滤波器类型信息最终传递给视频解码器以正确解码。

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (该滤波器) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
CN101047851A
CLAIM 4
. 如权利要求1所述的方法,其特征在于,所述自适应选择滤波器方法是:在前述块划分的基础上,对关联性比较好的块在一组小波滤波器中选择一个进行时域滤波,如果某个滤波器使得滤波后的高频分量绝对值之和最小,或者在高频分量的绝对值之和相同的基础上使得其方差最小,则选择该滤波器 (少なくとも1つ) ;将选择好的滤波器类型作为副信息和运动矢量信息一起编码,编码的滤波器类型信息最终传递给视频解码器以正确解码。

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (该滤波器) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
CN101047851A
CLAIM 4
. 如权利要求1所述的方法,其特征在于,所述自适应选择滤波器方法是:在前述块划分的基础上,对关联性比较好的块在一组小波滤波器中选择一个进行时域滤波,如果某个滤波器使得滤波后的高频分量绝对值之和最小,或者在高频分量的绝对值之和相同的基础上使得其方差最小,则选择该滤波器 (少なくとも1つ) ;将选择好的滤波器类型作为副信息和运动矢量信息一起编码,编码的滤波器类型信息最终传递给视频解码器以正确解码。




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
WO2007115325A2

Filed: 2007-04-04     Issued: 2007-10-11

Apparatus and method of enhanced frame interpolation in video compression

(Original Assignee) Qualcomm Incorporated     

Fang Shi, Vijayalakshmi R. Raveendran
JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報を生成するための前記手段 (said generator) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
WO2007115325A2
CLAIM 24
. The apparatus of Claim 14 , wherein said generator (前記手段) is configured to generate the interpolated frame based on at least one predictive frame .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサ (data processor) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
WO2007115325A2
CLAIM 40
. A multimedia data processor (プロセッサ) comprising a configuration to : generate at least one interpolated frame ;
identify a plurality of reference frames comprising said interpolated frame ;
and encode at least a portion of a frame based at least on the plurality of reference frames .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサ (data processor) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
WO2007115325A2
CLAIM 40
. A multimedia data processor (プロセッサ) comprising a configuration to : generate at least one interpolated frame ;
identify a plurality of reference frames comprising said interpolated frame ;
and encode at least a portion of a frame based at least on the plurality of reference frames .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
KR100842558B1

Filed: 2007-01-26     Issued: 2008-07-01

동영상 부호화를 위한 블록 모드 결정 방법 및 그 장치

(Original Assignee) 삼성전자주식회사; 성균관대학교산학협력단     

김봉곤, 오윤제, 전병우, 정봉수, 주영훈, 최광표
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (매크로블록은) よりも大きいサイズ (크기를) を備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
KR100842558B1
CLAIM 2
제1항에 있어서 , 상기 매크로블록은 (16×16ピクセル) H . 264/AVC의 인터슬라이스 내 모든 가능한 매크로블록 모드로 SKIP , P16x16 , P16x8 , P8x16 , P8x8 , I4MB , I16MB이며 , P8x8은 또다시 세분화 하여 8x8 , 8x4 , 4x8 , 4x4를 블록모드로 포함하는 것을 특징으로 하는 동영상 부호화를 위한 블록 모드 결정 방법 .

KR100842558B1
CLAIM 5
제1항에 있어서 , 상기 블록 크기 활동도는 다음 수학식에 의해 구해지는 것을 특징으로 하는 동영상 부호화를 위한 블록 모드 결정 방법 . 여기서 , Low는 과거 프레임들의 번째 매크로블록이 대부분 16x16의 큰 블록을 나타내며 , High는 전반적으로 모든 블록의 크기를 (大きいサイズ) 나타낸다 . 또한 Medium은 High에 비하여 P8x8 모드의 발생 비율이 적었음을 나타내며 , 소정의 임계값 는 보다 큰 값을 가진다 .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (매크로블록은) よりも大きいサイズ (크기를) を備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
KR100842558B1
CLAIM 2
제1항에 있어서 , 상기 매크로블록은 (16×16ピクセル) H . 264/AVC의 인터슬라이스 내 모든 가능한 매크로블록 모드로 SKIP , P16x16 , P16x8 , P8x16 , P8x8 , I4MB , I16MB이며 , P8x8은 또다시 세분화 하여 8x8 , 8x4 , 4x8 , 4x4를 블록모드로 포함하는 것을 특징으로 하는 동영상 부호화를 위한 블록 모드 결정 방법 .

KR100842558B1
CLAIM 5
제1항에 있어서 , 상기 블록 크기 활동도는 다음 수학식에 의해 구해지는 것을 특징으로 하는 동영상 부호화를 위한 블록 모드 결정 방법 . 여기서 , Low는 과거 프레임들의 번째 매크로블록이 대부분 16x16의 큰 블록을 나타내며 , High는 전반적으로 모든 블록의 크기를 (大きいサイズ) 나타낸다 . 또한 Medium은 High에 비하여 P8x8 모드의 발생 비율이 적었음을 나타내며 , 소정의 임계값 는 보다 큰 값을 가진다 .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (매크로블록은) よりも大きいサイズ (크기를) を備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
KR100842558B1
CLAIM 2
제1항에 있어서 , 상기 매크로블록은 (16×16ピクセル) H . 264/AVC의 인터슬라이스 내 모든 가능한 매크로블록 모드로 SKIP , P16x16 , P16x8 , P8x16 , P8x8 , I4MB , I16MB이며 , P8x8은 또다시 세분화 하여 8x8 , 8x4 , 4x8 , 4x4를 블록모드로 포함하는 것을 특징으로 하는 동영상 부호화를 위한 블록 모드 결정 방법 .

KR100842558B1
CLAIM 5
제1항에 있어서 , 상기 블록 크기 활동도는 다음 수학식에 의해 구해지는 것을 특징으로 하는 동영상 부호화를 위한 블록 모드 결정 방법 . 여기서 , Low는 과거 프레임들의 번째 매크로블록이 대부분 16x16의 큰 블록을 나타내며 , High는 전반적으로 모든 블록의 크기를 (大きいサイズ) 나타낸다 . 또한 Medium은 High에 비하여 P8x8 모드의 발생 비율이 적었음을 나타내며 , 소정의 임계값 는 보다 큰 값을 가진다 .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (매크로블록은) よりも大きいサイズ (크기를) を備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
KR100842558B1
CLAIM 2
제1항에 있어서 , 상기 매크로블록은 (16×16ピクセル) H . 264/AVC의 인터슬라이스 내 모든 가능한 매크로블록 모드로 SKIP , P16x16 , P16x8 , P8x16 , P8x8 , I4MB , I16MB이며 , P8x8은 또다시 세분화 하여 8x8 , 8x4 , 4x8 , 4x4를 블록모드로 포함하는 것을 특징으로 하는 동영상 부호화를 위한 블록 모드 결정 방법 .

KR100842558B1
CLAIM 5
제1항에 있어서 , 상기 블록 크기 활동도는 다음 수학식에 의해 구해지는 것을 특징으로 하는 동영상 부호화를 위한 블록 모드 결정 방법 . 여기서 , Low는 과거 프레임들의 번째 매크로블록이 대부분 16x16의 큰 블록을 나타내며 , High는 전반적으로 모든 블록의 크기를 (大きいサイズ) 나타낸다 . 또한 Medium은 High에 비하여 P8x8 모드의 발생 비율이 적었음을 나타내며 , 소정의 임계값 는 보다 큰 값을 가진다 .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (매크로블록은) よりも大きいサイズ (크기를) を備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
KR100842558B1
CLAIM 2
제1항에 있어서 , 상기 매크로블록은 (16×16ピクセル) H . 264/AVC의 인터슬라이스 내 모든 가능한 매크로블록 모드로 SKIP , P16x16 , P16x8 , P8x16 , P8x8 , I4MB , I16MB이며 , P8x8은 또다시 세분화 하여 8x8 , 8x4 , 4x8 , 4x4를 블록모드로 포함하는 것을 특징으로 하는 동영상 부호화를 위한 블록 모드 결정 방법 .

KR100842558B1
CLAIM 5
제1항에 있어서 , 상기 블록 크기 활동도는 다음 수학식에 의해 구해지는 것을 특징으로 하는 동영상 부호화를 위한 블록 모드 결정 방법 . 여기서 , Low는 과거 프레임들의 번째 매크로블록이 대부분 16x16의 큰 블록을 나타내며 , High는 전반적으로 모든 블록의 크기를 (大きいサイズ) 나타낸다 . 또한 Medium은 High에 비하여 P8x8 모드의 발생 비율이 적었음을 나타내며 , 소정의 임계값 는 보다 큰 값을 가진다 .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (매크로블록은) よりも大きいサイズ (크기를) を備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
KR100842558B1
CLAIM 2
제1항에 있어서 , 상기 매크로블록은 (16×16ピクセル) H . 264/AVC의 인터슬라이스 내 모든 가능한 매크로블록 모드로 SKIP , P16x16 , P16x8 , P8x16 , P8x8 , I4MB , I16MB이며 , P8x8은 또다시 세분화 하여 8x8 , 8x4 , 4x8 , 4x4를 블록모드로 포함하는 것을 특징으로 하는 동영상 부호화를 위한 블록 모드 결정 방법 .

KR100842558B1
CLAIM 5
제1항에 있어서 , 상기 블록 크기 활동도는 다음 수학식에 의해 구해지는 것을 특징으로 하는 동영상 부호화를 위한 블록 모드 결정 방법 . 여기서 , Low는 과거 프레임들의 번째 매크로블록이 대부분 16x16의 큰 블록을 나타내며 , High는 전반적으로 모든 블록의 크기를 (大きいサイズ) 나타낸다 . 또한 Medium은 High에 비하여 P8x8 모드의 발생 비율이 적었음을 나타내며 , 소정의 임계값 는 보다 큰 값을 가진다 .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (매크로블록은) よりも大きいサイズ (크기를) を備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
KR100842558B1
CLAIM 2
제1항에 있어서 , 상기 매크로블록은 (16×16ピクセル) H . 264/AVC의 인터슬라이스 내 모든 가능한 매크로블록 모드로 SKIP , P16x16 , P16x8 , P8x16 , P8x8 , I4MB , I16MB이며 , P8x8은 또다시 세분화 하여 8x8 , 8x4 , 4x8 , 4x4를 블록모드로 포함하는 것을 특징으로 하는 동영상 부호화를 위한 블록 모드 결정 방법 .

KR100842558B1
CLAIM 5
제1항에 있어서 , 상기 블록 크기 활동도는 다음 수학식에 의해 구해지는 것을 특징으로 하는 동영상 부호화를 위한 블록 모드 결정 방법 . 여기서 , Low는 과거 프레임들의 번째 매크로블록이 대부분 16x16의 큰 블록을 나타내며 , High는 전반적으로 모든 블록의 크기를 (大きいサイズ) 나타낸다 . 또한 Medium은 High에 비하여 P8x8 모드의 발생 비율이 적었음을 나타내며 , 소정의 임계값 는 보다 큰 값을 가진다 .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (매크로블록은) よりも大きいサイズ (크기를) を備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
KR100842558B1
CLAIM 2
제1항에 있어서 , 상기 매크로블록은 (16×16ピクセル) H . 264/AVC의 인터슬라이스 내 모든 가능한 매크로블록 모드로 SKIP , P16x16 , P16x8 , P8x16 , P8x8 , I4MB , I16MB이며 , P8x8은 또다시 세분화 하여 8x8 , 8x4 , 4x8 , 4x4를 블록모드로 포함하는 것을 특징으로 하는 동영상 부호화를 위한 블록 모드 결정 방법 .

KR100842558B1
CLAIM 5
제1항에 있어서 , 상기 블록 크기 활동도는 다음 수학식에 의해 구해지는 것을 특징으로 하는 동영상 부호화를 위한 블록 모드 결정 방법 . 여기서 , Low는 과거 프레임들의 번째 매크로블록이 대부분 16x16의 큰 블록을 나타내며 , High는 전반적으로 모든 블록의 크기를 (大きいサイズ) 나타낸다 . 또한 Medium은 High에 비하여 P8x8 모드의 발생 비율이 적었음을 나타내며 , 소정의 임계값 는 보다 큰 값을 가진다 .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
JP2007235931A

Filed: 2006-12-27     Issued: 2007-09-13

画像復号化方法及び画像復号化装置

(Original Assignee) Matsushita Electric Ind Co Ltd; 松下電器産業株式会社     

Seishi Abe, Shinya Sumino, 清史 安倍, 眞也 角野
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (プログラム, 前記複数 (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) , パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) を備えるコード化ユニット (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) が16×16ピクセル (ブロックごと) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
JP2007235931A
CLAIM 1
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化方法であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごと (ピクセル) に検出するエラー検出ステップと、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを含む ことを特徴とする画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 2
前記決定ステップでは、エラーが検出されたブロックと前記ブロックに隣接するブロックとについて、前記両ブロック間の境界に対し、前記複数 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のデブロッキング・フィルタの中で、最も平滑度の高いデブロッキング・フィルタを用いてフィルタリングすること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) を決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 3
前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 復号化方法は、さらに、 画像内のすべて (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のブロック境界について、前記決定ステップでの決定に従ったフィルタリングが適用された画像を参照画像として用い、前記符号化データ中の画面間予測符号化されたブロックを復号化する復号化ステップを含む ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 4
前記画像復号化方法は、さらに、 エラーが検出された前記ブロックを、動き量0で画面間符号化されたブロックとみなし、参照画像内で前記ブロックと同位置にあるブロック (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) の各画素の画素値で、エラーが検出された前記ブロック内で同位置にある各画素の画素値を置き換える誤り修整ステップと、 前記誤り修整ステップで画素値が置き換えられた前記ブロックにつき、動き量0で画面間符号化されたブロックであることを示す付加情報を付加する情報付加ステップとを備え、 前記決定ステップでは、前記付加情報が付加されているブロックについては、エラーが検出されなかったブロックと同じ方法でフィルタリングするかしないか及び使用するデブロッキング・フィルタを決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 6
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出手段と (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2007235931A
CLAIM 8
動画像を符号化して得られる符号化データを、インターネットを介して、IPパケット (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) で受信するIP受信装置であって、 伝送エラーが生じた前記IPパケットの符号化データ中の位置を検出するエラー位置検出手段と、 各ブロックが前記符号化データ中において前記エラー位置にあるか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とするIP受信装置。

JP2007235931A
CLAIM 9
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置のためのプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) であって、コンピュータに 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出ステップと、各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを実行させるプログラム

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニット (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) が、フレーム (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) スライス (復号化ステップ, 該ブロック) 、およびピクチャ (ブロック歪み, 画面間予測, 参照画像, 画像内, 動画像) グループ (ブロック歪み, 画面間予測, 参照画像, 画像内, 動画像) のうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
JP2007235931A
CLAIM 1
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪み (ピクチャ, グループ) を、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化方法であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出ステップと、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロック (スライス) と隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを含む ことを特徴とする画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 2
前記決定ステップでは、エラーが検出されたブロックと前記ブロックに隣接するブロックとについて、前記両ブロック間の境界に対し、前記複数 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のデブロッキング・フィルタの中で、最も平滑度の高いデブロッキング・フィルタを用いてフィルタリングすること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) を決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 3
前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 復号化方法は、さらに、 画像内 (ピクチャ, グループ) すべて (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のブロック境界について、前記決定ステップでの決定に従ったフィルタリングが適用された画像を参照画像 (ピクチャ, グループ) として用い、前記符号化データ中の画面間予測 (ピクチャ, グループ) 符号化されたブロックを復号化する復号化ステップ (スライス) を含む ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 4
前記画像復号化方法は、さらに、 エラーが検出された前記ブロックを、動き量0で画面間符号化されたブロックとみなし、参照画像内で前記ブロックと同位置にあるブロック (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) の各画素の画素値で、エラーが検出された前記ブロック内で同位置にある各画素の画素値を置き換える誤り修整ステップと、 前記誤り修整ステップで画素値が置き換えられた前記ブロックにつき、動き量0で画面間符号化されたブロックであることを示す付加情報を付加する情報付加ステップとを備え、 前記決定ステップでは、前記付加情報が付加されているブロックについては、エラーが検出されなかったブロックと同じ方法でフィルタリングするかしないか及び使用するデブロッキング・フィルタを決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 6
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出手段と (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2007235931A
CLAIM 8
動画像 (ピクチャ, グループ) を符号化して得られる符号化データを、インターネットを介して、IPパケット (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) で受信するIP受信装置であって、 伝送エラーが生じた前記IPパケットの符号化データ中の位置を検出するエラー位置検出手段と、 各ブロックが前記符号化データ中において前記エラー位置にあるか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とするIP受信装置。

JP2007235931A
CLAIM 9
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置のためのプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) であって、コンピュータに 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出ステップと、各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを実行させるプログラム

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス情報が、前記複数 (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) のビデオ・ブロック (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
JP2007235931A
CLAIM 2
前記決定ステップでは、エラーが検出されたブロックと前記ブロックに隣接するブロックとについて、前記両ブロック間の境界に対し、前記複数 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のデブロッキング・フィルタの中で、最も平滑度の高いデブロッキング・フィルタを用いてフィルタリングすること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) を決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 3
前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 復号化方法は、さらに、 画像内のすべて (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のブロック境界について、前記決定ステップでの決定に従ったフィルタリングが適用された画像を参照画像として用い、前記符号化データ中の画面間予測符号化されたブロックを復号化する復号化ステップを含む ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 4
前記画像復号化方法は、さらに、 エラーが検出された前記ブロックを、動き量0で画面間符号化されたブロックとみなし、参照画像内で前記ブロックと同位置にあるブロック (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) の各画素の画素値で、エラーが検出された前記ブロック内で同位置にある各画素の画素値を置き換える誤り修整ステップと、 前記誤り修整ステップで画素値が置き換えられた前記ブロックにつき、動き量0で画面間符号化されたブロックであることを示す付加情報を付加する情報付加ステップとを備え、 前記決定ステップでは、前記付加情報が付加されているブロックについては、エラーが検出されなかったブロックと同じ方法でフィルタリングするかしないか及び使用するデブロッキング・フィルタを決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 6
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出手段と (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2007235931A
CLAIM 8
動画像を符号化して得られる符号化データを、インターネットを介して、IPパケット (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) で受信するIP受信装置であって、 伝送エラーが生じた前記IPパケットの符号化データ中の位置を検出するエラー位置検出手段と、 各ブロックが前記符号化データ中において前記エラー位置にあるか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とするIP受信装置。

JP2007235931A
CLAIM 9
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置のためのプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) であって、コンピュータに 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出ステップと、各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを実行させるプログラム

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (プログラム, 前記複数 (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) , パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) 中の前記複数のビデオ・ブロック (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
JP2007235931A
CLAIM 2
前記決定ステップでは、エラーが検出されたブロックと前記ブロックに隣接するブロックとについて、前記両ブロック間の境界に対し、前記複数 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のデブロッキング・フィルタの中で、最も平滑度の高いデブロッキング・フィルタを用いてフィルタリングすること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) を決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 3
前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 復号化方法は、さらに、 画像内のすべて (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のブロック境界について、前記決定ステップでの決定に従ったフィルタリングが適用された画像を参照画像として用い、前記符号化データ中の画面間予測符号化されたブロックを復号化する復号化ステップを含む ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 4
前記画像復号化方法は、さらに、 エラーが検出された前記ブロックを、動き量0で画面間符号化されたブロックとみなし、参照画像内で前記ブロックと同位置にあるブロック (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) の各画素の画素値で、エラーが検出された前記ブロック内で同位置にある各画素の画素値を置き換える誤り修整ステップと、 前記誤り修整ステップで画素値が置き換えられた前記ブロックにつき、動き量0で画面間符号化されたブロックであることを示す付加情報を付加する情報付加ステップとを備え、 前記決定ステップでは、前記付加情報が付加されているブロックについては、エラーが検出されなかったブロックと同じ方法でフィルタリングするかしないか及び使用するデブロッキング・フィルタを決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 6
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出手段と (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2007235931A
CLAIM 8
動画像を符号化して得られる符号化データを、インターネットを介して、IPパケット (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) で受信するIP受信装置であって、 伝送エラーが生じた前記IPパケットの符号化データ中の位置を検出するエラー位置検出手段と、 各ブロックが前記符号化データ中において前記エラー位置にあるか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とするIP受信装置。

JP2007235931A
CLAIM 9
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置のためのプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) であって、コンピュータに 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出ステップと、各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを実行させるプログラム

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) のビデオ・ブロック (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
JP2007235931A
CLAIM 2
前記決定ステップでは、エラーが検出されたブロックと前記ブロックに隣接するブロックとについて、前記両ブロック間の境界に対し、前記複数 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のデブロッキング・フィルタの中で、最も平滑度の高いデブロッキング・フィルタを用いてフィルタリングすること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) を決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 3
前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 復号化方法は、さらに、 画像内のすべて (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のブロック境界について、前記決定ステップでの決定に従ったフィルタリングが適用された画像を参照画像として用い、前記符号化データ中の画面間予測符号化されたブロックを復号化する復号化ステップを含む ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 4
前記画像復号化方法は、さらに、 エラーが検出された前記ブロックを、動き量0で画面間符号化されたブロックとみなし、参照画像内で前記ブロックと同位置にあるブロック (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) の各画素の画素値で、エラーが検出された前記ブロック内で同位置にある各画素の画素値を置き換える誤り修整ステップと、 前記誤り修整ステップで画素値が置き換えられた前記ブロックにつき、動き量0で画面間符号化されたブロックであることを示す付加情報を付加する情報付加ステップとを備え、 前記決定ステップでは、前記付加情報が付加されているブロックについては、エラーが検出されなかったブロックと同じ方法でフィルタリングするかしないか及び使用するデブロッキング・フィルタを決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 6
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出手段と (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2007235931A
CLAIM 8
動画像を符号化して得られる符号化データを、インターネットを介して、IPパケット (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) で受信するIP受信装置であって、 伝送エラーが生じた前記IPパケットの符号化データ中の位置を検出するエラー位置検出手段と、 各ブロックが前記符号化データ中において前記エラー位置にあるか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とするIP受信装置。

JP2007235931A
CLAIM 9
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置のためのプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) であって、コンピュータに 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出ステップと、各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを実行させるプログラム

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロック (プログラム, 前記複数 (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) , パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) を備えるコード化ユニット (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) が16×16ピクセル (ブロックごと) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置 (する前記)
JP2007235931A
CLAIM 1
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化方法であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごと (ピクセル) に検出するエラー検出ステップと、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを含む ことを特徴とする画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 2
前記決定ステップでは、エラーが検出されたブロックと前記ブロックに隣接するブロックとについて、前記両ブロック間の境界に対し、前記複数 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のデブロッキング・フィルタの中で、最も平滑度の高いデブロッキング・フィルタを用いてフィルタリングすること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) を決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 3
前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 復号化方法は、さらに、 画像内のすべて (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のブロック境界について、前記決定ステップでの決定に従ったフィルタリングが適用された画像を参照画像として用い、前記符号化データ中の画面間予測符号化されたブロックを復号化する復号化ステップを含む ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 4
前記画像復号化方法は、さらに、 エラーが検出された前記ブロックを、動き量0で画面間符号化されたブロックとみなし、参照画像内で前記ブロックと同位置にあるブロック (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) の各画素の画素値で、エラーが検出された前記ブロック内で同位置にある各画素の画素値を置き換える誤り修整ステップと、 前記誤り修整ステップで画素値が置き換えられた前記ブロックにつき、動き量0で画面間符号化されたブロックであることを示す付加情報を付加する情報付加ステップとを備え、 前記決定ステップでは、前記付加情報が付加されているブロックについては、エラーが検出されなかったブロックと同じ方法でフィルタリングするかしないか及び使用するデブロッキング・フィルタを決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 5
前記決定ステップでは、エラーが検出された前記ブロックに隣接する前記 (備える装置) ブロックについてもエラーが検出された場合、前記両ブロック間の境界にはフィルタリングしないことを決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 6
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出手段と (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2007235931A
CLAIM 8
動画像を符号化して得られる符号化データを、インターネットを介して、IPパケット (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) で受信するIP受信装置であって、 伝送エラーが生じた前記IPパケットの符号化データ中の位置を検出するエラー位置検出手段と、 各ブロックが前記符号化データ中において前記エラー位置にあるか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とするIP受信装置。

JP2007235931A
CLAIM 9
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置のためのプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) であって、コンピュータに 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出ステップと、各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを実行させるプログラム

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニット (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) が、フレーム (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) スライス (復号化ステップ, 該ブロック) 、およびピクチャ (ブロック歪み, 画面間予測, 参照画像, 画像内, 動画像) グループ (ブロック歪み, 画面間予測, 参照画像, 画像内, 動画像) のうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
JP2007235931A
CLAIM 1
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪み (ピクチャ, グループ) を、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化方法であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出ステップと、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロック (スライス) と隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを含む ことを特徴とする画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 2
前記決定ステップでは、エラーが検出されたブロックと前記ブロックに隣接するブロックとについて、前記両ブロック間の境界に対し、前記複数 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のデブロッキング・フィルタの中で、最も平滑度の高いデブロッキング・フィルタを用いてフィルタリングすること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) を決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 3
前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 復号化方法は、さらに、 画像内 (ピクチャ, グループ) すべて (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のブロック境界について、前記決定ステップでの決定に従ったフィルタリングが適用された画像を参照画像 (ピクチャ, グループ) として用い、前記符号化データ中の画面間予測 (ピクチャ, グループ) 符号化されたブロックを復号化する復号化ステップ (スライス) を含む ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 4
前記画像復号化方法は、さらに、 エラーが検出された前記ブロックを、動き量0で画面間符号化されたブロックとみなし、参照画像内で前記ブロックと同位置にあるブロック (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) の各画素の画素値で、エラーが検出された前記ブロック内で同位置にある各画素の画素値を置き換える誤り修整ステップと、 前記誤り修整ステップで画素値が置き換えられた前記ブロックにつき、動き量0で画面間符号化されたブロックであることを示す付加情報を付加する情報付加ステップとを備え、 前記決定ステップでは、前記付加情報が付加されているブロックについては、エラーが検出されなかったブロックと同じ方法でフィルタリングするかしないか及び使用するデブロッキング・フィルタを決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 6
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出手段と (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2007235931A
CLAIM 8
動画像 (ピクチャ, グループ) を符号化して得られる符号化データを、インターネットを介して、IPパケット (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) で受信するIP受信装置であって、 伝送エラーが生じた前記IPパケットの符号化データ中の位置を検出するエラー位置検出手段と、 各ブロックが前記符号化データ中において前記エラー位置にあるか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とするIP受信装置。

JP2007235931A
CLAIM 9
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置のためのプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) であって、コンピュータに 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出ステップと、各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを実行させるプログラム

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス情報が、前記複数 (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) のビデオ・ブロック (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
JP2007235931A
CLAIM 2
前記決定ステップでは、エラーが検出されたブロックと前記ブロックに隣接するブロックとについて、前記両ブロック間の境界に対し、前記複数 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のデブロッキング・フィルタの中で、最も平滑度の高いデブロッキング・フィルタを用いてフィルタリングすること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) を決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 3
前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 復号化方法は、さらに、 画像内のすべて (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のブロック境界について、前記決定ステップでの決定に従ったフィルタリングが適用された画像を参照画像として用い、前記符号化データ中の画面間予測符号化されたブロックを復号化する復号化ステップを含む ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 4
前記画像復号化方法は、さらに、 エラーが検出された前記ブロックを、動き量0で画面間符号化されたブロックとみなし、参照画像内で前記ブロックと同位置にあるブロック (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) の各画素の画素値で、エラーが検出された前記ブロック内で同位置にある各画素の画素値を置き換える誤り修整ステップと、 前記誤り修整ステップで画素値が置き換えられた前記ブロックにつき、動き量0で画面間符号化されたブロックであることを示す付加情報を付加する情報付加ステップとを備え、 前記決定ステップでは、前記付加情報が付加されているブロックについては、エラーが検出されなかったブロックと同じ方法でフィルタリングするかしないか及び使用するデブロッキング・フィルタを決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 6
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出手段と (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2007235931A
CLAIM 8
動画像を符号化して得られる符号化データを、インターネットを介して、IPパケット (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) で受信するIP受信装置であって、 伝送エラーが生じた前記IPパケットの符号化データ中の位置を検出するエラー位置検出手段と、 各ブロックが前記符号化データ中において前記エラー位置にあるか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とするIP受信装置。

JP2007235931A
CLAIM 9
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置のためのプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) であって、コンピュータに 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出ステップと、各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを実行させるプログラム

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (プログラム, 前記複数 (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) , パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) 中の前記複数のビデオ・ブロック (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
JP2007235931A
CLAIM 2
前記決定ステップでは、エラーが検出されたブロックと前記ブロックに隣接するブロックとについて、前記両ブロック間の境界に対し、前記複数 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のデブロッキング・フィルタの中で、最も平滑度の高いデブロッキング・フィルタを用いてフィルタリングすること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) を決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 3
前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 復号化方法は、さらに、 画像内のすべて (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のブロック境界について、前記決定ステップでの決定に従ったフィルタリングが適用された画像を参照画像として用い、前記符号化データ中の画面間予測符号化されたブロックを復号化する復号化ステップを含む ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 4
前記画像復号化方法は、さらに、 エラーが検出された前記ブロックを、動き量0で画面間符号化されたブロックとみなし、参照画像内で前記ブロックと同位置にあるブロック (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) の各画素の画素値で、エラーが検出された前記ブロック内で同位置にある各画素の画素値を置き換える誤り修整ステップと、 前記誤り修整ステップで画素値が置き換えられた前記ブロックにつき、動き量0で画面間符号化されたブロックであることを示す付加情報を付加する情報付加ステップとを備え、 前記決定ステップでは、前記付加情報が付加されているブロックについては、エラーが検出されなかったブロックと同じ方法でフィルタリングするかしないか及び使用するデブロッキング・フィルタを決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 6
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出手段と (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2007235931A
CLAIM 8
動画像を符号化して得られる符号化データを、インターネットを介して、IPパケット (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) で受信するIP受信装置であって、 伝送エラーが生じた前記IPパケットの符号化データ中の位置を検出するエラー位置検出手段と、 各ブロックが前記符号化データ中において前記エラー位置にあるか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とするIP受信装置。

JP2007235931A
CLAIM 9
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置のためのプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) であって、コンピュータに 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出ステップと、各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを実行させるプログラム

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダが、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) のビデオ・ブロック (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
JP2007235931A
CLAIM 2
前記決定ステップでは、エラーが検出されたブロックと前記ブロックに隣接するブロックとについて、前記両ブロック間の境界に対し、前記複数 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のデブロッキング・フィルタの中で、最も平滑度の高いデブロッキング・フィルタを用いてフィルタリングすること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) を決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 3
前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 復号化方法は、さらに、 画像内のすべて (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のブロック境界について、前記決定ステップでの決定に従ったフィルタリングが適用された画像を参照画像として用い、前記符号化データ中の画面間予測符号化されたブロックを復号化する復号化ステップを含む ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 4
前記画像復号化方法は、さらに、 エラーが検出された前記ブロックを、動き量0で画面間符号化されたブロックとみなし、参照画像内で前記ブロックと同位置にあるブロック (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) の各画素の画素値で、エラーが検出された前記ブロック内で同位置にある各画素の画素値を置き換える誤り修整ステップと、 前記誤り修整ステップで画素値が置き換えられた前記ブロックにつき、動き量0で画面間符号化されたブロックであることを示す付加情報を付加する情報付加ステップとを備え、 前記決定ステップでは、前記付加情報が付加されているブロックについては、エラーが検出されなかったブロックと同じ方法でフィルタリングするかしないか及び使用するデブロッキング・フィルタを決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 6
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出手段と (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2007235931A
CLAIM 8
動画像を符号化して得られる符号化データを、インターネットを介して、IPパケット (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) で受信するIP受信装置であって、 伝送エラーが生じた前記IPパケットの符号化データ中の位置を検出するエラー位置検出手段と、 各ブロックが前記符号化データ中において前記エラー位置にあるか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とするIP受信装置。

JP2007235931A
CLAIM 9
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置のためのプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) であって、コンピュータに 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出ステップと、各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを実行させるプログラム

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロック (プログラム, 前記複数 (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) , パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) を備えるコード化ユニット (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) を符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) が16×16ピクセル (ブロックごと) よりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置 (する前記)
JP2007235931A
CLAIM 1
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化方法であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごと (ピクセル) に検出するエラー検出ステップと、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを含む ことを特徴とする画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 2
前記決定ステップでは、エラーが検出されたブロックと前記ブロックに隣接するブロックとについて、前記両ブロック間の境界に対し、前記複数 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のデブロッキング・フィルタの中で、最も平滑度の高いデブロッキング・フィルタを用いてフィルタリングすること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) を決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 3
前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 復号化方法は、さらに、 画像内のすべて (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のブロック境界について、前記決定ステップでの決定に従ったフィルタリングが適用された画像を参照画像として用い、前記符号化データ中の画面間予測符号化されたブロックを復号化する復号化ステップを含む ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 4
前記画像復号化方法は、さらに、 エラーが検出された前記ブロックを、動き量0で画面間符号化されたブロックとみなし、参照画像内で前記ブロックと同位置にあるブロック (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) の各画素の画素値で、エラーが検出された前記ブロック内で同位置にある各画素の画素値を置き換える誤り修整ステップと、 前記誤り修整ステップで画素値が置き換えられた前記ブロックにつき、動き量0で画面間符号化されたブロックであることを示す付加情報を付加する情報付加ステップとを備え、 前記決定ステップでは、前記付加情報が付加されているブロックについては、エラーが検出されなかったブロックと同じ方法でフィルタリングするかしないか及び使用するデブロッキング・フィルタを決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 5
前記決定ステップでは、エラーが検出された前記ブロックに隣接する前記 (備える装置) ブロックについてもエラーが検出された場合、前記両ブロック間の境界にはフィルタリングしないことを決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 6
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出手段と (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2007235931A
CLAIM 8
動画像を符号化して得られる符号化データを、インターネットを介して、IPパケット (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) で受信するIP受信装置であって、 伝送エラーが生じた前記IPパケットの符号化データ中の位置を検出するエラー位置検出手段と、 各ブロックが前記符号化データ中において前記エラー位置にあるか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とするIP受信装置。

JP2007235931A
CLAIM 9
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置のためのプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) であって、コンピュータに 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出ステップと、各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを実行させるプログラム

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニット (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) が、フレーム (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) スライス (復号化ステップ, 該ブロック) 、およびピクチャ (ブロック歪み, 画面間予測, 参照画像, 画像内, 動画像) グループ (ブロック歪み, 画面間予測, 参照画像, 画像内, 動画像) のうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
JP2007235931A
CLAIM 1
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪み (ピクチャ, グループ) を、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化方法であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出ステップと、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロック (スライス) と隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを含む ことを特徴とする画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 2
前記決定ステップでは、エラーが検出されたブロックと前記ブロックに隣接するブロックとについて、前記両ブロック間の境界に対し、前記複数 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のデブロッキング・フィルタの中で、最も平滑度の高いデブロッキング・フィルタを用いてフィルタリングすること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) を決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 3
前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 復号化方法は、さらに、 画像内 (ピクチャ, グループ) すべて (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のブロック境界について、前記決定ステップでの決定に従ったフィルタリングが適用された画像を参照画像 (ピクチャ, グループ) として用い、前記符号化データ中の画面間予測 (ピクチャ, グループ) 符号化されたブロックを復号化する復号化ステップ (スライス) を含む ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 4
前記画像復号化方法は、さらに、 エラーが検出された前記ブロックを、動き量0で画面間符号化されたブロックとみなし、参照画像内で前記ブロックと同位置にあるブロック (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) の各画素の画素値で、エラーが検出された前記ブロック内で同位置にある各画素の画素値を置き換える誤り修整ステップと、 前記誤り修整ステップで画素値が置き換えられた前記ブロックにつき、動き量0で画面間符号化されたブロックであることを示す付加情報を付加する情報付加ステップとを備え、 前記決定ステップでは、前記付加情報が付加されているブロックについては、エラーが検出されなかったブロックと同じ方法でフィルタリングするかしないか及び使用するデブロッキング・フィルタを決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 6
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出手段と (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2007235931A
CLAIM 8
動画像 (ピクチャ, グループ) を符号化して得られる符号化データを、インターネットを介して、IPパケット (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) で受信するIP受信装置であって、 伝送エラーが生じた前記IPパケットの符号化データ中の位置を検出するエラー位置検出手段と、 各ブロックが前記符号化データ中において前記エラー位置にあるか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とするIP受信装置。

JP2007235931A
CLAIM 9
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置のためのプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) であって、コンピュータに 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出ステップと、各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを実行させるプログラム

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス情報が、前記複数 (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) のビデオ・ブロック (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
JP2007235931A
CLAIM 2
前記決定ステップでは、エラーが検出されたブロックと前記ブロックに隣接するブロックとについて、前記両ブロック間の境界に対し、前記複数 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のデブロッキング・フィルタの中で、最も平滑度の高いデブロッキング・フィルタを用いてフィルタリングすること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) を決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 3
前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 復号化方法は、さらに、 画像内のすべて (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のブロック境界について、前記決定ステップでの決定に従ったフィルタリングが適用された画像を参照画像として用い、前記符号化データ中の画面間予測符号化されたブロックを復号化する復号化ステップを含む ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 4
前記画像復号化方法は、さらに、 エラーが検出された前記ブロックを、動き量0で画面間符号化されたブロックとみなし、参照画像内で前記ブロックと同位置にあるブロック (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) の各画素の画素値で、エラーが検出された前記ブロック内で同位置にある各画素の画素値を置き換える誤り修整ステップと、 前記誤り修整ステップで画素値が置き換えられた前記ブロックにつき、動き量0で画面間符号化されたブロックであることを示す付加情報を付加する情報付加ステップとを備え、 前記決定ステップでは、前記付加情報が付加されているブロックについては、エラーが検出されなかったブロックと同じ方法でフィルタリングするかしないか及び使用するデブロッキング・フィルタを決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 6
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出手段と (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2007235931A
CLAIM 8
動画像を符号化して得られる符号化データを、インターネットを介して、IPパケット (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) で受信するIP受信装置であって、 伝送エラーが生じた前記IPパケットの符号化データ中の位置を検出するエラー位置検出手段と、 各ブロックが前記符号化データ中において前記エラー位置にあるか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とするIP受信装置。

JP2007235931A
CLAIM 9
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置のためのプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) であって、コンピュータに 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出ステップと、各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを実行させるプログラム

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (プログラム, 前記複数 (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) , パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) 中の前記複数のビデオ・ブロック (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
JP2007235931A
CLAIM 2
前記決定ステップでは、エラーが検出されたブロックと前記ブロックに隣接するブロックとについて、前記両ブロック間の境界に対し、前記複数 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のデブロッキング・フィルタの中で、最も平滑度の高いデブロッキング・フィルタを用いてフィルタリングすること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) を決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 3
前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 復号化方法は、さらに、 画像内のすべて (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のブロック境界について、前記決定ステップでの決定に従ったフィルタリングが適用された画像を参照画像として用い、前記符号化データ中の画面間予測符号化されたブロックを復号化する復号化ステップを含む ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 4
前記画像復号化方法は、さらに、 エラーが検出された前記ブロックを、動き量0で画面間符号化されたブロックとみなし、参照画像内で前記ブロックと同位置にあるブロック (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) の各画素の画素値で、エラーが検出された前記ブロック内で同位置にある各画素の画素値を置き換える誤り修整ステップと、 前記誤り修整ステップで画素値が置き換えられた前記ブロックにつき、動き量0で画面間符号化されたブロックであることを示す付加情報を付加する情報付加ステップとを備え、 前記決定ステップでは、前記付加情報が付加されているブロックについては、エラーが検出されなかったブロックと同じ方法でフィルタリングするかしないか及び使用するデブロッキング・フィルタを決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 6
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出手段と (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2007235931A
CLAIM 8
動画像を符号化して得られる符号化データを、インターネットを介して、IPパケット (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) で受信するIP受信装置であって、 伝送エラーが生じた前記IPパケットの符号化データ中の位置を検出するエラー位置検出手段と、 各ブロックが前記符号化データ中において前記エラー位置にあるか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とするIP受信装置。

JP2007235931A
CLAIM 9
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置のためのプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) であって、コンピュータに 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出ステップと、各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを実行させるプログラム

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) のビデオ・ブロック (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
JP2007235931A
CLAIM 2
前記決定ステップでは、エラーが検出されたブロックと前記ブロックに隣接するブロックとについて、前記両ブロック間の境界に対し、前記複数 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のデブロッキング・フィルタの中で、最も平滑度の高いデブロッキング・フィルタを用いてフィルタリングすること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) を決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 3
前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 復号化方法は、さらに、 画像内のすべて (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のブロック境界について、前記決定ステップでの決定に従ったフィルタリングが適用された画像を参照画像として用い、前記符号化データ中の画面間予測符号化されたブロックを復号化する復号化ステップを含む ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 4
前記画像復号化方法は、さらに、 エラーが検出された前記ブロックを、動き量0で画面間符号化されたブロックとみなし、参照画像内で前記ブロックと同位置にあるブロック (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) の各画素の画素値で、エラーが検出された前記ブロック内で同位置にある各画素の画素値を置き換える誤り修整ステップと、 前記誤り修整ステップで画素値が置き換えられた前記ブロックにつき、動き量0で画面間符号化されたブロックであることを示す付加情報を付加する情報付加ステップとを備え、 前記決定ステップでは、前記付加情報が付加されているブロックについては、エラーが検出されなかったブロックと同じ方法でフィルタリングするかしないか及び使用するデブロッキング・フィルタを決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 6
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出手段と (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2007235931A
CLAIM 8
動画像を符号化して得られる符号化データを、インターネットを介して、IPパケット (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) で受信するIP受信装置であって、 伝送エラーが生じた前記IPパケットの符号化データ中の位置を検出するエラー位置検出手段と、 各ブロックが前記符号化データ中において前記エラー位置にあるか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とするIP受信装置。

JP2007235931A
CLAIM 9
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置のためのプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) であって、コンピュータに 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出ステップと、各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを実行させるプログラム

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロック (プログラム, 前記複数 (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) , パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) を備えるコード化ユニット (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) が16×16ピクセル (ブロックごと) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサ (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ (コンピュータ) 可読記憶媒体。
JP2007235931A
CLAIM 1
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化方法であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごと (ピクセル) に検出するエラー検出ステップと、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを含む ことを特徴とする画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 2
前記決定ステップでは、エラーが検出されたブロックと前記ブロックに隣接するブロックとについて、前記両ブロック間の境界に対し、前記複数 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のデブロッキング・フィルタの中で、最も平滑度の高いデブロッキング・フィルタを用いてフィルタリングすること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) を決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 3
前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 復号化方法は、さらに、 画像内のすべて (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のブロック境界について、前記決定ステップでの決定に従ったフィルタリングが適用された画像を参照画像として用い、前記符号化データ中の画面間予測符号化されたブロックを復号化する復号化ステップを含む ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 4
前記画像復号化方法は、さらに、 エラーが検出された前記ブロックを、動き量0で画面間符号化されたブロックとみなし、参照画像内で前記ブロックと同位置にあるブロック (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) の各画素の画素値で、エラーが検出された前記ブロック内で同位置にある各画素の画素値を置き換える誤り修整ステップと、 前記誤り修整ステップで画素値が置き換えられた前記ブロックにつき、動き量0で画面間符号化されたブロックであることを示す付加情報を付加する情報付加ステップとを備え、 前記決定ステップでは、前記付加情報が付加されているブロックについては、エラーが検出されなかったブロックと同じ方法でフィルタリングするかしないか及び使用するデブロッキング・フィルタを決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 6
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出手段と (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2007235931A
CLAIM 8
動画像を符号化して得られる符号化データを、インターネットを介して、IPパケット (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) で受信するIP受信装置であって、 伝送エラーが生じた前記IPパケットの符号化データ中の位置を検出するエラー位置検出手段と、 各ブロックが前記符号化データ中において前記エラー位置にあるか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とするIP受信装置。

JP2007235931A
CLAIM 9
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置のためのプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) であって、コンピュータ (コンピュータ) に 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出ステップと、各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを実行させるプログラム

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニット (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) が、フレーム (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) スライス (復号化ステップ, 該ブロック) 、およびピクチャ (ブロック歪み, 画面間予測, 参照画像, 画像内, 動画像) グループ (ブロック歪み, 画面間予測, 参照画像, 画像内, 動画像) のうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ (コンピュータ) 可読記憶媒体。
JP2007235931A
CLAIM 1
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪み (ピクチャ, グループ) を、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化方法であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出ステップと、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロック (スライス) と隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを含む ことを特徴とする画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 2
前記決定ステップでは、エラーが検出されたブロックと前記ブロックに隣接するブロックとについて、前記両ブロック間の境界に対し、前記複数 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のデブロッキング・フィルタの中で、最も平滑度の高いデブロッキング・フィルタを用いてフィルタリングすること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) を決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 3
前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 復号化方法は、さらに、 画像内 (ピクチャ, グループ) すべて (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のブロック境界について、前記決定ステップでの決定に従ったフィルタリングが適用された画像を参照画像 (ピクチャ, グループ) として用い、前記符号化データ中の画面間予測 (ピクチャ, グループ) 符号化されたブロックを復号化する復号化ステップ (スライス) を含む ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 4
前記画像復号化方法は、さらに、 エラーが検出された前記ブロックを、動き量0で画面間符号化されたブロックとみなし、参照画像内で前記ブロックと同位置にあるブロック (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) の各画素の画素値で、エラーが検出された前記ブロック内で同位置にある各画素の画素値を置き換える誤り修整ステップと、 前記誤り修整ステップで画素値が置き換えられた前記ブロックにつき、動き量0で画面間符号化されたブロックであることを示す付加情報を付加する情報付加ステップとを備え、 前記決定ステップでは、前記付加情報が付加されているブロックについては、エラーが検出されなかったブロックと同じ方法でフィルタリングするかしないか及び使用するデブロッキング・フィルタを決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 6
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出手段と (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2007235931A
CLAIM 8
動画像 (ピクチャ, グループ) を符号化して得られる符号化データを、インターネットを介して、IPパケット (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) で受信するIP受信装置であって、 伝送エラーが生じた前記IPパケットの符号化データ中の位置を検出するエラー位置検出手段と、 各ブロックが前記符号化データ中において前記エラー位置にあるか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とするIP受信装置。

JP2007235931A
CLAIM 9
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置のためのプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) であって、コンピュータ (コンピュータ) に 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出ステップと、各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを実行させるプログラム

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報が、前記複数 (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) のビデオ・ブロック (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ (コンピュータ) 可読記憶媒体。
JP2007235931A
CLAIM 2
前記決定ステップでは、エラーが検出されたブロックと前記ブロックに隣接するブロックとについて、前記両ブロック間の境界に対し、前記複数 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のデブロッキング・フィルタの中で、最も平滑度の高いデブロッキング・フィルタを用いてフィルタリングすること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) を決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 3
前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 復号化方法は、さらに、 画像内のすべて (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のブロック境界について、前記決定ステップでの決定に従ったフィルタリングが適用された画像を参照画像として用い、前記符号化データ中の画面間予測符号化されたブロックを復号化する復号化ステップを含む ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 4
前記画像復号化方法は、さらに、 エラーが検出された前記ブロックを、動き量0で画面間符号化されたブロックとみなし、参照画像内で前記ブロックと同位置にあるブロック (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) の各画素の画素値で、エラーが検出された前記ブロック内で同位置にある各画素の画素値を置き換える誤り修整ステップと、 前記誤り修整ステップで画素値が置き換えられた前記ブロックにつき、動き量0で画面間符号化されたブロックであることを示す付加情報を付加する情報付加ステップとを備え、 前記決定ステップでは、前記付加情報が付加されているブロックについては、エラーが検出されなかったブロックと同じ方法でフィルタリングするかしないか及び使用するデブロッキング・フィルタを決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 6
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出手段と (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2007235931A
CLAIM 8
動画像を符号化して得られる符号化データを、インターネットを介して、IPパケット (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) で受信するIP受信装置であって、 伝送エラーが生じた前記IPパケットの符号化データ中の位置を検出するエラー位置検出手段と、 各ブロックが前記符号化データ中において前記エラー位置にあるか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とするIP受信装置。

JP2007235931A
CLAIM 9
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置のためのプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) であって、コンピュータ (コンピュータ) に 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出ステップと、各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを実行させるプログラム

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (プログラム, 前記複数 (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) , パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) 中の前記複数のビデオ・ブロック (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ (コンピュータ) 可読記憶媒体。
JP2007235931A
CLAIM 2
前記決定ステップでは、エラーが検出されたブロックと前記ブロックに隣接するブロックとについて、前記両ブロック間の境界に対し、前記複数 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のデブロッキング・フィルタの中で、最も平滑度の高いデブロッキング・フィルタを用いてフィルタリングすること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) を決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 3
前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 復号化方法は、さらに、 画像内のすべて (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のブロック境界について、前記決定ステップでの決定に従ったフィルタリングが適用された画像を参照画像として用い、前記符号化データ中の画面間予測符号化されたブロックを復号化する復号化ステップを含む ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 4
前記画像復号化方法は、さらに、 エラーが検出された前記ブロックを、動き量0で画面間符号化されたブロックとみなし、参照画像内で前記ブロックと同位置にあるブロック (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) の各画素の画素値で、エラーが検出された前記ブロック内で同位置にある各画素の画素値を置き換える誤り修整ステップと、 前記誤り修整ステップで画素値が置き換えられた前記ブロックにつき、動き量0で画面間符号化されたブロックであることを示す付加情報を付加する情報付加ステップとを備え、 前記決定ステップでは、前記付加情報が付加されているブロックについては、エラーが検出されなかったブロックと同じ方法でフィルタリングするかしないか及び使用するデブロッキング・フィルタを決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 6
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出手段と (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2007235931A
CLAIM 8
動画像を符号化して得られる符号化データを、インターネットを介して、IPパケット (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) で受信するIP受信装置であって、 伝送エラーが生じた前記IPパケットの符号化データ中の位置を検出するエラー位置検出手段と、 各ブロックが前記符号化データ中において前記エラー位置にあるか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とするIP受信装置。

JP2007235931A
CLAIM 9
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置のためのプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) であって、コンピュータ (コンピュータ) に 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出ステップと、各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを実行させるプログラム

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) のビデオ・ブロック (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ (コンピュータ) 可読記憶媒体。
JP2007235931A
CLAIM 2
前記決定ステップでは、エラーが検出されたブロックと前記ブロックに隣接するブロックとについて、前記両ブロック間の境界に対し、前記複数 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のデブロッキング・フィルタの中で、最も平滑度の高いデブロッキング・フィルタを用いてフィルタリングすること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) を決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 3
前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 復号化方法は、さらに、 画像内のすべて (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のブロック境界について、前記決定ステップでの決定に従ったフィルタリングが適用された画像を参照画像として用い、前記符号化データ中の画面間予測符号化されたブロックを復号化する復号化ステップを含む ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 4
前記画像復号化方法は、さらに、 エラーが検出された前記ブロックを、動き量0で画面間符号化されたブロックとみなし、参照画像内で前記ブロックと同位置にあるブロック (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) の各画素の画素値で、エラーが検出された前記ブロック内で同位置にある各画素の画素値を置き換える誤り修整ステップと、 前記誤り修整ステップで画素値が置き換えられた前記ブロックにつき、動き量0で画面間符号化されたブロックであることを示す付加情報を付加する情報付加ステップとを備え、 前記決定ステップでは、前記付加情報が付加されているブロックについては、エラーが検出されなかったブロックと同じ方法でフィルタリングするかしないか及び使用するデブロッキング・フィルタを決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 6
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出手段と (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2007235931A
CLAIM 8
動画像を符号化して得られる符号化データを、インターネットを介して、IPパケット (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) で受信するIP受信装置であって、 伝送エラーが生じた前記IPパケットの符号化データ中の位置を検出するエラー位置検出手段と、 各ブロックが前記符号化データ中において前記エラー位置にあるか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とするIP受信装置。

JP2007235931A
CLAIM 9
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置のためのプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) であって、コンピュータ (コンピュータ) に 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出ステップと、各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを実行させるプログラム

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) を用いて、複数のビデオ・ブロック (プログラム, 前記複数 (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) , パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) を備えるコード化ユニット (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) が16×16ピクセル (ブロックごと) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
JP2007235931A
CLAIM 1
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化方法であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごと (ピクセル) に検出するエラー検出ステップと、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを含む ことを特徴とする画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 2
前記決定ステップでは、エラーが検出されたブロックと前記ブロックに隣接するブロックとについて、前記両ブロック間の境界に対し、前記複数 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のデブロッキング・フィルタの中で、最も平滑度の高いデブロッキング・フィルタを用いてフィルタリングすること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) を決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 3
前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 復号化方法は、さらに、 画像内のすべて (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のブロック境界について、前記決定ステップでの決定に従ったフィルタリングが適用された画像を参照画像として用い、前記符号化データ中の画面間予測符号化されたブロックを復号化する復号化ステップを含む ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 4
前記画像復号化方法は、さらに、 エラーが検出された前記ブロックを、動き量0で画面間符号化されたブロックとみなし、参照画像内で前記ブロックと同位置にあるブロック (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) の各画素の画素値で、エラーが検出された前記ブロック内で同位置にある各画素の画素値を置き換える誤り修整ステップと、 前記誤り修整ステップで画素値が置き換えられた前記ブロックにつき、動き量0で画面間符号化されたブロックであることを示す付加情報を付加する情報付加ステップとを備え、 前記決定ステップでは、前記付加情報が付加されているブロックについては、エラーが検出されなかったブロックと同じ方法でフィルタリングするかしないか及び使用するデブロッキング・フィルタを決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 6
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出手段と (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2007235931A
CLAIM 8
動画像を符号化して得られる符号化データを、インターネットを介して、IPパケット (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) で受信するIP受信装置であって、 伝送エラーが生じた前記IPパケットの符号化データ中の位置を検出するエラー位置検出手段と、 各ブロックが前記符号化データ中において前記エラー位置にあるか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とするIP受信装置。

JP2007235931A
CLAIM 9
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置のためのプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) であって、コンピュータに 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出ステップと、各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを実行させるプログラム

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (プログラム, 前記複数 (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) , パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) 中の前記複数のビデオ・ブロック (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
JP2007235931A
CLAIM 2
前記決定ステップでは、エラーが検出されたブロックと前記ブロックに隣接するブロックとについて、前記両ブロック間の境界に対し、前記複数 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のデブロッキング・フィルタの中で、最も平滑度の高いデブロッキング・フィルタを用いてフィルタリングすること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) を決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 3
前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 復号化方法は、さらに、 画像内のすべて (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のブロック境界について、前記決定ステップでの決定に従ったフィルタリングが適用された画像を参照画像として用い、前記符号化データ中の画面間予測符号化されたブロックを復号化する復号化ステップを含む ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 4
前記画像復号化方法は、さらに、 エラーが検出された前記ブロックを、動き量0で画面間符号化されたブロックとみなし、参照画像内で前記ブロックと同位置にあるブロック (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) の各画素の画素値で、エラーが検出された前記ブロック内で同位置にある各画素の画素値を置き換える誤り修整ステップと、 前記誤り修整ステップで画素値が置き換えられた前記ブロックにつき、動き量0で画面間符号化されたブロックであることを示す付加情報を付加する情報付加ステップとを備え、 前記決定ステップでは、前記付加情報が付加されているブロックについては、エラーが検出されなかったブロックと同じ方法でフィルタリングするかしないか及び使用するデブロッキング・フィルタを決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 6
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出手段と (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2007235931A
CLAIM 8
動画像を符号化して得られる符号化データを、インターネットを介して、IPパケット (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) で受信するIP受信装置であって、 伝送エラーが生じた前記IPパケットの符号化データ中の位置を検出するエラー位置検出手段と、 各ブロックが前記符号化データ中において前記エラー位置にあるか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とするIP受信装置。

JP2007235931A
CLAIM 9
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置のためのプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) であって、コンピュータに 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出ステップと、各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを実行させるプログラム

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロック (プログラム, 前記複数 (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) , パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) を備えるコード化ユニット (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) が16×16ピクセル (ブロックごと) よりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダ備える装置 (する前記)
JP2007235931A
CLAIM 1
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化方法であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごと (ピクセル) に検出するエラー検出ステップと、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを含む ことを特徴とする画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 2
前記決定ステップでは、エラーが検出されたブロックと前記ブロックに隣接するブロックとについて、前記両ブロック間の境界に対し、前記複数 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のデブロッキング・フィルタの中で、最も平滑度の高いデブロッキング・フィルタを用いてフィルタリングすること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) を決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 3
前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 復号化方法は、さらに、 画像内のすべて (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のブロック境界について、前記決定ステップでの決定に従ったフィルタリングが適用された画像を参照画像として用い、前記符号化データ中の画面間予測符号化されたブロックを復号化する復号化ステップを含む ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 4
前記画像復号化方法は、さらに、 エラーが検出された前記ブロックを、動き量0で画面間符号化されたブロックとみなし、参照画像内で前記ブロックと同位置にあるブロック (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) の各画素の画素値で、エラーが検出された前記ブロック内で同位置にある各画素の画素値を置き換える誤り修整ステップと、 前記誤り修整ステップで画素値が置き換えられた前記ブロックにつき、動き量0で画面間符号化されたブロックであることを示す付加情報を付加する情報付加ステップとを備え、 前記決定ステップでは、前記付加情報が付加されているブロックについては、エラーが検出されなかったブロックと同じ方法でフィルタリングするかしないか及び使用するデブロッキング・フィルタを決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 5
前記決定ステップでは、エラーが検出された前記ブロックに隣接する前記 (備える装置) ブロックについてもエラーが検出された場合、前記両ブロック間の境界にはフィルタリングしないことを決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 6
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出手段と (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2007235931A
CLAIM 8
動画像を符号化して得られる符号化データを、インターネットを介して、IPパケット (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) で受信するIP受信装置であって、 伝送エラーが生じた前記IPパケットの符号化データ中の位置を検出するエラー位置検出手段と、 各ブロックが前記符号化データ中において前記エラー位置にあるか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とするIP受信装置。

JP2007235931A
CLAIM 9
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置のためのプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) であって、コンピュータに 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出ステップと、各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを実行させるプログラム

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (プログラム, 前記複数 (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) , パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) 中の前記複数のビデオ・ブロック (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
JP2007235931A
CLAIM 2
前記決定ステップでは、エラーが検出されたブロックと前記ブロックに隣接するブロックとについて、前記両ブロック間の境界に対し、前記複数 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のデブロッキング・フィルタの中で、最も平滑度の高いデブロッキング・フィルタを用いてフィルタリングすること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) を決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 3
前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 復号化方法は、さらに、 画像内のすべて (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のブロック境界について、前記決定ステップでの決定に従ったフィルタリングが適用された画像を参照画像として用い、前記符号化データ中の画面間予測符号化されたブロックを復号化する復号化ステップを含む ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 4
前記画像復号化方法は、さらに、 エラーが検出された前記ブロックを、動き量0で画面間符号化されたブロックとみなし、参照画像内で前記ブロックと同位置にあるブロック (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) の各画素の画素値で、エラーが検出された前記ブロック内で同位置にある各画素の画素値を置き換える誤り修整ステップと、 前記誤り修整ステップで画素値が置き換えられた前記ブロックにつき、動き量0で画面間符号化されたブロックであることを示す付加情報を付加する情報付加ステップとを備え、 前記決定ステップでは、前記付加情報が付加されているブロックについては、エラーが検出されなかったブロックと同じ方法でフィルタリングするかしないか及び使用するデブロッキング・フィルタを決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 6
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出手段と (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2007235931A
CLAIM 8
動画像を符号化して得られる符号化データを、インターネットを介して、IPパケット (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) で受信するIP受信装置であって、 伝送エラーが生じた前記IPパケットの符号化データ中の位置を検出するエラー位置検出手段と、 各ブロックが前記符号化データ中において前記エラー位置にあるか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とするIP受信装置。

JP2007235931A
CLAIM 9
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置のためのプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) であって、コンピュータに 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出ステップと、各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを実行させるプログラム

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロック (プログラム, 前記複数 (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) , パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) を備えるコード化ユニット (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) を受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) が16×16ピクセル (ブロックごと) よりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置 (する前記)
JP2007235931A
CLAIM 1
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化方法であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごと (ピクセル) に検出するエラー検出ステップと、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを含む ことを特徴とする画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 2
前記決定ステップでは、エラーが検出されたブロックと前記ブロックに隣接するブロックとについて、前記両ブロック間の境界に対し、前記複数 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のデブロッキング・フィルタの中で、最も平滑度の高いデブロッキング・フィルタを用いてフィルタリングすること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) を決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 3
前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 復号化方法は、さらに、 画像内のすべて (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のブロック境界について、前記決定ステップでの決定に従ったフィルタリングが適用された画像を参照画像として用い、前記符号化データ中の画面間予測符号化されたブロックを復号化する復号化ステップを含む ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 4
前記画像復号化方法は、さらに、 エラーが検出された前記ブロックを、動き量0で画面間符号化されたブロックとみなし、参照画像内で前記ブロックと同位置にあるブロック (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) の各画素の画素値で、エラーが検出された前記ブロック内で同位置にある各画素の画素値を置き換える誤り修整ステップと、 前記誤り修整ステップで画素値が置き換えられた前記ブロックにつき、動き量0で画面間符号化されたブロックであることを示す付加情報を付加する情報付加ステップとを備え、 前記決定ステップでは、前記付加情報が付加されているブロックについては、エラーが検出されなかったブロックと同じ方法でフィルタリングするかしないか及び使用するデブロッキング・フィルタを決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 5
前記決定ステップでは、エラーが検出された前記ブロックに隣接する前記 (備える装置) ブロックについてもエラーが検出された場合、前記両ブロック間の境界にはフィルタリングしないことを決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 6
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出手段と (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2007235931A
CLAIM 8
動画像を符号化して得られる符号化データを、インターネットを介して、IPパケット (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) で受信するIP受信装置であって、 伝送エラーが生じた前記IPパケットの符号化データ中の位置を検出するエラー位置検出手段と、 各ブロックが前記符号化データ中において前記エラー位置にあるか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とするIP受信装置。

JP2007235931A
CLAIM 9
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置のためのプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) であって、コンピュータに 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出ステップと、各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを実行させるプログラム

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (プログラム, 前記複数 (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) , パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) 中の前記複数のビデオ・ブロック (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
JP2007235931A
CLAIM 2
前記決定ステップでは、エラーが検出されたブロックと前記ブロックに隣接するブロックとについて、前記両ブロック間の境界に対し、前記複数 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のデブロッキング・フィルタの中で、最も平滑度の高いデブロッキング・フィルタを用いてフィルタリングすること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) を決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 3
前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 復号化方法は、さらに、 画像内のすべて (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のブロック境界について、前記決定ステップでの決定に従ったフィルタリングが適用された画像を参照画像として用い、前記符号化データ中の画面間予測符号化されたブロックを復号化する復号化ステップを含む ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 4
前記画像復号化方法は、さらに、 エラーが検出された前記ブロックを、動き量0で画面間符号化されたブロックとみなし、参照画像内で前記ブロックと同位置にあるブロック (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) の各画素の画素値で、エラーが検出された前記ブロック内で同位置にある各画素の画素値を置き換える誤り修整ステップと、 前記誤り修整ステップで画素値が置き換えられた前記ブロックにつき、動き量0で画面間符号化されたブロックであることを示す付加情報を付加する情報付加ステップとを備え、 前記決定ステップでは、前記付加情報が付加されているブロックについては、エラーが検出されなかったブロックと同じ方法でフィルタリングするかしないか及び使用するデブロッキング・フィルタを決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 6
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出手段と (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2007235931A
CLAIM 8
動画像を符号化して得られる符号化データを、インターネットを介して、IPパケット (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) で受信するIP受信装置であって、 伝送エラーが生じた前記IPパケットの符号化データ中の位置を検出するエラー位置検出手段と、 各ブロックが前記符号化データ中において前記エラー位置にあるか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とするIP受信装置。

JP2007235931A
CLAIM 9
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置のためのプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) であって、コンピュータに 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出ステップと、各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを実行させるプログラム

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロック (プログラム, 前記複数 (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) , パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) を備えるコード化ユニット (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) が16×16ピクセル (ブロックごと) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサ (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ (コンピュータ) 可読記憶媒体。
JP2007235931A
CLAIM 1
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化方法であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごと (ピクセル) に検出するエラー検出ステップと、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを含む ことを特徴とする画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 2
前記決定ステップでは、エラーが検出されたブロックと前記ブロックに隣接するブロックとについて、前記両ブロック間の境界に対し、前記複数 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のデブロッキング・フィルタの中で、最も平滑度の高いデブロッキング・フィルタを用いてフィルタリングすること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) を決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 3
前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 復号化方法は、さらに、 画像内のすべて (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のブロック境界について、前記決定ステップでの決定に従ったフィルタリングが適用された画像を参照画像として用い、前記符号化データ中の画面間予測符号化されたブロックを復号化する復号化ステップを含む ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 4
前記画像復号化方法は、さらに、 エラーが検出された前記ブロックを、動き量0で画面間符号化されたブロックとみなし、参照画像内で前記ブロックと同位置にあるブロック (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) の各画素の画素値で、エラーが検出された前記ブロック内で同位置にある各画素の画素値を置き換える誤り修整ステップと、 前記誤り修整ステップで画素値が置き換えられた前記ブロックにつき、動き量0で画面間符号化されたブロックであることを示す付加情報を付加する情報付加ステップとを備え、 前記決定ステップでは、前記付加情報が付加されているブロックについては、エラーが検出されなかったブロックと同じ方法でフィルタリングするかしないか及び使用するデブロッキング・フィルタを決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 6
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出手段と (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2007235931A
CLAIM 8
動画像を符号化して得られる符号化データを、インターネットを介して、IPパケット (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) で受信するIP受信装置であって、 伝送エラーが生じた前記IPパケットの符号化データ中の位置を検出するエラー位置検出手段と、 各ブロックが前記符号化データ中において前記エラー位置にあるか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とするIP受信装置。

JP2007235931A
CLAIM 9
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置のためのプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) であって、コンピュータ (コンピュータ) に 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出ステップと、各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを実行させるプログラム

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (プログラム, 前記複数 (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) , パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) 中の前記複数のビデオ・ブロック (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (プログラム, 前記複数, パケット, すること, 手段と, すべて, あるブロック, 前記画像) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ (コンピュータ) 可読記憶媒体。
JP2007235931A
CLAIM 2
前記決定ステップでは、エラーが検出されたブロックと前記ブロックに隣接するブロックとについて、前記両ブロック間の境界に対し、前記複数 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のデブロッキング・フィルタの中で、最も平滑度の高いデブロッキング・フィルタを用いてフィルタリングすること (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) を決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 3
前記画像 (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 復号化方法は、さらに、 画像内のすべて (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) のブロック境界について、前記決定ステップでの決定に従ったフィルタリングが適用された画像を参照画像として用い、前記符号化データ中の画面間予測符号化されたブロックを復号化する復号化ステップを含む ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 4
前記画像復号化方法は、さらに、 エラーが検出された前記ブロックを、動き量0で画面間符号化されたブロックとみなし、参照画像内で前記ブロックと同位置にあるブロック (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) の各画素の画素値で、エラーが検出された前記ブロック内で同位置にある各画素の画素値を置き換える誤り修整ステップと、 前記誤り修整ステップで画素値が置き換えられた前記ブロックにつき、動き量0で画面間符号化されたブロックであることを示す付加情報を付加する情報付加ステップとを備え、 前記決定ステップでは、前記付加情報が付加されているブロックについては、エラーが検出されなかったブロックと同じ方法でフィルタリングするかしないか及び使用するデブロッキング・フィルタを決定する ことを特徴とする請求項1記載の画像復号化方法。

JP2007235931A
CLAIM 6
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置であって、 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出手段と (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) 、 各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2007235931A
CLAIM 8
動画像を符号化して得られる符号化データを、インターネットを介して、IPパケット (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) で受信するIP受信装置であって、 伝送エラーが生じた前記IPパケットの符号化データ中の位置を検出するエラー位置検出手段と、 各ブロックが前記符号化データ中において前記エラー位置にあるか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定手段とを備える ことを特徴とするIP受信装置。

JP2007235931A
CLAIM 9
ブロック単位で符号化データを復号化し、復号化されたブロック間の境界に生じるブロック歪みを、デブロッキング・フィルタを用いて平滑化する画像復号化装置のためのプログラム (フレーム, ブロック, ユニット, 少なくとも1つ, 前記複数, プロセッサ, デコーダ) であって、コンピュータ (コンピュータ) に 前記符号化データに含まれるエラーの有無をブロックごとに検出するエラー検出ステップと、各ブロックについてエラーが検出されたか否かに応じて、当該ブロックと隣接するブロックとの境界に対し、平滑度の異なる複数のデブロッキング・フィルタのいずれを用いてフィルタリングするか、およびフィルタリングするかしないかを決定する決定ステップとを実行させるプログラム




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US20070160303A1

Filed: 2006-12-20     Issued: 2007-07-12

Geometrical image representation and compression

(Original Assignee) Docomo Communications Labs USA Inc     (Current Assignee) NTT Docomo Inc

Onur Guleryuz, Arthur Cunha
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel values) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
US20070160303A1
CLAIM 3
. The method defined in claim 2 wherein obtaining the geometric flow comprises : calculating an augmented set of pixel values (ピクセル) for the image data ;
and determining a direction angle for each pixel value in the image data in the augmented set .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel values) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
US20070160303A1
CLAIM 3
. The method defined in claim 2 wherein obtaining the geometric flow comprises : calculating an augmented set of pixel values (ピクセル) for the image data ;
and determining a direction angle for each pixel value in the image data in the augmented set .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel values) よりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
US20070160303A1
CLAIM 3
. The method defined in claim 2 wherein obtaining the geometric flow comprises : calculating an augmented set of pixel values (ピクセル) for the image data ;
and determining a direction angle for each pixel value in the image data in the augmented set .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel values) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US20070160303A1
CLAIM 3
. The method defined in claim 2 wherein obtaining the geometric flow comprises : calculating an augmented set of pixel values (ピクセル) for the image data ;
and determining a direction angle for each pixel value in the image data in the augmented set .

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報を生成するための前記命令 (angle a) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20070160303A1
CLAIM 7
. The method defined in claim 6 wherein determining the plurality of neighborhoods comprises determining at least one of the neighborhoods based on the direction angle a (前記命令) nd an augmented set of pixel values for the image .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (entropy decoder) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel values) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
US20070160303A1
CLAIM 3
. The method defined in claim 2 wherein obtaining the geometric flow comprises : calculating an augmented set of pixel values (ピクセル) for the image data ;
and determining a direction angle for each pixel value in the image data in the augmented set .

US20070160303A1
CLAIM 39
. The decompressor defined in claim 38 wherein the decoder comprises an entropy decoder (デコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (entropy decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
US20070160303A1
CLAIM 39
. The decompressor defined in claim 38 wherein the decoder comprises an entropy decoder (デコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel values) よりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (entropy decoder) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
US20070160303A1
CLAIM 3
. The method defined in claim 2 wherein obtaining the geometric flow comprises : calculating an augmented set of pixel values (ピクセル) for the image data ;
and determining a direction angle for each pixel value in the image data in the augmented set .

US20070160303A1
CLAIM 39
. The decompressor defined in claim 38 wherein the decoder comprises an entropy decoder (デコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (entropy decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
US20070160303A1
CLAIM 39
. The decompressor defined in claim 38 wherein the decoder comprises an entropy decoder (デコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel values) よりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (entropy decoder) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
US20070160303A1
CLAIM 3
. The method defined in claim 2 wherein obtaining the geometric flow comprises : calculating an augmented set of pixel values (ピクセル) for the image data ;
and determining a direction angle for each pixel value in the image data in the augmented set .

US20070160303A1
CLAIM 39
. The decompressor defined in claim 38 wherein the decoder comprises an entropy decoder (デコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (entropy decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
US20070160303A1
CLAIM 39
. The decompressor defined in claim 38 wherein the decoder comprises an entropy decoder (デコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel values) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (entropy decoder) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US20070160303A1
CLAIM 3
. The method defined in claim 2 wherein obtaining the geometric flow comprises : calculating an augmented set of pixel values (ピクセル) for the image data ;
and determining a direction angle for each pixel value in the image data in the augmented set .

US20070160303A1
CLAIM 39
. The decompressor defined in claim 38 wherein the decoder comprises an entropy decoder (デコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (entropy decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20070160303A1
CLAIM 39
. The decompressor defined in claim 38 wherein the decoder comprises an entropy decoder (デコーダ) .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
WO2007075220A1

Filed: 2006-11-02     Issued: 2007-07-05

Method and apparatus for optimization of frame selection for flexible macroblock ordering (fmo) video encoding

(Original Assignee) Thomson Licensing     

Zhenyu Wu, Jill Macdonald Boyce
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (resultant bitstream) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
WO2007075220A1
CLAIM 6
. The apparatus of claim 1 , wherein said encoder (200) encodes the group of pictures to provide a resultant bitstream (エンコーダ) compliant with the International Organization for Standardization/International Electrotechnical Commission Moving Picture Experts Group-4 Part 10 Advanced Video Coding standard/International Telecommunication Union , Telecommunication Sector H . 264 standard .

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニットが、フレーム (error concealment) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
WO2007075220A1
CLAIM 2
. The apparatus of claim 1 , wherein said encoder (200) encodes each of the pictures in the group by respectively selecting between the frame mode and the at least one flexible macroblock ordering mode , so that losses in the encoded group of pictures at a decoder are capable of being concealed selectively using any of frame-based and slice-based error concealment (フレーム) methods .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (resultant bitstream) を備える装置。
WO2007075220A1
CLAIM 6
. The apparatus of claim 1 , wherein said encoder (200) encodes the group of pictures to provide a resultant bitstream (エンコーダ) compliant with the International Organization for Standardization/International Electrotechnical Commission Moving Picture Experts Group-4 Part 10 Advanced Video Coding standard/International Telecommunication Union , Telecommunication Sector H . 264 standard .

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニットが、フレーム (error concealment) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
WO2007075220A1
CLAIM 2
. The apparatus of claim 1 , wherein said encoder (200) encodes each of the pictures in the group by respectively selecting between the frame mode and the at least one flexible macroblock ordering mode , so that losses in the encoded group of pictures at a decoder are capable of being concealed selectively using any of frame-based and slice-based error concealment (フレーム) methods .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (resultant bitstream) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
WO2007075220A1
CLAIM 6
. The apparatus of claim 1 , wherein said encoder (200) encodes the group of pictures to provide a resultant bitstream (エンコーダ) compliant with the International Organization for Standardization/International Electrotechnical Commission Moving Picture Experts Group-4 Part 10 Advanced Video Coding standard/International Telecommunication Union , Telecommunication Sector H . 264 standard .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (resultant bitstream) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
WO2007075220A1
CLAIM 6
. The apparatus of claim 1 , wherein said encoder (200) encodes the group of pictures to provide a resultant bitstream (エンコーダ) compliant with the International Organization for Standardization/International Electrotechnical Commission Moving Picture Experts Group-4 Part 10 Advanced Video Coding standard/International Telecommunication Union , Telecommunication Sector H . 264 standard .

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニットが、フレーム (error concealment) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
WO2007075220A1
CLAIM 2
. The apparatus of claim 1 , wherein said encoder (200) encodes each of the pictures in the group by respectively selecting between the frame mode and the at least one flexible macroblock ordering mode , so that losses in the encoded group of pictures at a decoder are capable of being concealed selectively using any of frame-based and slice-based error concealment (フレーム) methods .

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム (error concealment) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
WO2007075220A1
CLAIM 2
. The apparatus of claim 1 , wherein said encoder (200) encodes each of the pictures in the group by respectively selecting between the frame mode and the at least one flexible macroblock ordering mode , so that losses in the encoded group of pictures at a decoder are capable of being concealed selectively using any of frame-based and slice-based error concealment (フレーム) methods .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
WO2007046644A1

Filed: 2006-10-19     Issued: 2007-04-26

Apparatus and method for encoding and decoding moving picture using adaptive scanning

(Original Assignee) Electronics And Telecommunications Research Institute; Kwangwoon University Research Institute For Industry Cooperation     

Jeong-Il Seo, Wook-Joong Kim, Kyu-Heon Kim, Kyeong-Ok Kang, Jin-Woo Hong, Yung-Lyul Lee, Ki-Hun Han, Jae-Ho Hur, Dong-Gyu Sim, Seoung-Jun Oh
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel values) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
WO2007046644A1
CLAIM 1
. An apparatus for encoding moving picture based on adaptive scanning , comprising : a mode selecting means for selecting and outputting a prediction mode ;
a predicting means for predicting pixel values (ピクセル) of pixels to be encoded of an input video based on the prediction mode to thereby output a residue signal block ;
a transform/quantization means for performing Discrete Cosine Transform (DCT) onto the residue signal block and quantizing the transformed residue signal block ;
and an encoding means for adaptively scanning and encoding the quantized residue signal block based on the prediction mode .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel values) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
WO2007046644A1
CLAIM 1
. An apparatus for encoding moving picture based on adaptive scanning , comprising : a mode selecting means for selecting and outputting a prediction mode ;
a predicting means for predicting pixel values (ピクセル) of pixels to be encoded of an input video based on the prediction mode to thereby output a residue signal block ;
a transform/quantization means for performing Discrete Cosine Transform (DCT) onto the residue signal block and quantizing the transformed residue signal block ;
and an encoding means for adaptively scanning and encoding the quantized residue signal block based on the prediction mode .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel values) よりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
WO2007046644A1
CLAIM 1
. An apparatus for encoding moving picture based on adaptive scanning , comprising : a mode selecting means for selecting and outputting a prediction mode ;
a predicting means for predicting pixel values (ピクセル) of pixels to be encoded of an input video based on the prediction mode to thereby output a residue signal block ;
a transform/quantization means for performing Discrete Cosine Transform (DCT) onto the residue signal block and quantizing the transformed residue signal block ;
and an encoding means for adaptively scanning and encoding the quantized residue signal block based on the prediction mode .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel values) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
WO2007046644A1
CLAIM 1
. An apparatus for encoding moving picture based on adaptive scanning , comprising : a mode selecting means for selecting and outputting a prediction mode ;
a predicting means for predicting pixel values (ピクセル) of pixels to be encoded of an input video based on the prediction mode to thereby output a residue signal block ;
a transform/quantization means for performing Discrete Cosine Transform (DCT) onto the residue signal block and quantizing the transformed residue signal block ;
and an encoding means for adaptively scanning and encoding the quantized residue signal block based on the prediction mode .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (performs entropy, entropy decoder) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel values) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
WO2007046644A1
CLAIM 1
. An apparatus for encoding moving picture based on adaptive scanning , comprising : a mode selecting means for selecting and outputting a prediction mode ;
a predicting means for predicting pixel values (ピクセル) of pixels to be encoded of an input video based on the prediction mode to thereby output a residue signal block ;
a transform/quantization means for performing Discrete Cosine Transform (DCT) onto the residue signal block and quantizing the transformed residue signal block ;
and an encoding means for adaptively scanning and encoding the quantized residue signal block based on the prediction mode .

WO2007046644A1
CLAIM 5
. The encoding apparatus as recited in claim 1 , wherein the encoding means performs entropy (デコーダ) encoding onto coefficients acquired and arrayed by performing adaptive scanning based on the prediction mode .

WO2007046644A1
CLAIM 6
. An apparatus for decoding moving picture based on adaptive scanning , comprising : an entropy decoder (デコーダ) for receiving encoded bitstream , decoding the encoded bitstream based on an entropy decoding method , and outputting decoded signals ;
a scanning method detector for receiving the decoded signals from the entropy decoder , acquiring information on a scanning method used in the encoding of the decoded signals , and outputting the scanning method information along with the decoded signals ;
and a video recovering unit for recovering the decoded signals based on the scanning method and outputting a recovered video , wherein the scanning method is an adaptive scanning where different scanning methods are applied based on an intra prediction mode .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (performs entropy, entropy decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
WO2007046644A1
CLAIM 5
. The encoding apparatus as recited in claim 1 , wherein the encoding means performs entropy (デコーダ) encoding onto coefficients acquired and arrayed by performing adaptive scanning based on the prediction mode .

WO2007046644A1
CLAIM 6
. An apparatus for decoding moving picture based on adaptive scanning , comprising : an entropy decoder (デコーダ) for receiving encoded bitstream , decoding the encoded bitstream based on an entropy decoding method , and outputting decoded signals ;
a scanning method detector for receiving the decoded signals from the entropy decoder , acquiring information on a scanning method used in the encoding of the decoded signals , and outputting the scanning method information along with the decoded signals ;
and a video recovering unit for recovering the decoded signals based on the scanning method and outputting a recovered video , wherein the scanning method is an adaptive scanning where different scanning methods are applied based on an intra prediction mode .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel values) よりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (performs entropy, entropy decoder) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
WO2007046644A1
CLAIM 1
. An apparatus for encoding moving picture based on adaptive scanning , comprising : a mode selecting means for selecting and outputting a prediction mode ;
a predicting means for predicting pixel values (ピクセル) of pixels to be encoded of an input video based on the prediction mode to thereby output a residue signal block ;
a transform/quantization means for performing Discrete Cosine Transform (DCT) onto the residue signal block and quantizing the transformed residue signal block ;
and an encoding means for adaptively scanning and encoding the quantized residue signal block based on the prediction mode .

WO2007046644A1
CLAIM 5
. The encoding apparatus as recited in claim 1 , wherein the encoding means performs entropy (デコーダ) encoding onto coefficients acquired and arrayed by performing adaptive scanning based on the prediction mode .

WO2007046644A1
CLAIM 6
. An apparatus for decoding moving picture based on adaptive scanning , comprising : an entropy decoder (デコーダ) for receiving encoded bitstream , decoding the encoded bitstream based on an entropy decoding method , and outputting decoded signals ;
a scanning method detector for receiving the decoded signals from the entropy decoder , acquiring information on a scanning method used in the encoding of the decoded signals , and outputting the scanning method information along with the decoded signals ;
and a video recovering unit for recovering the decoded signals based on the scanning method and outputting a recovered video , wherein the scanning method is an adaptive scanning where different scanning methods are applied based on an intra prediction mode .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (performs entropy, entropy decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
WO2007046644A1
CLAIM 5
. The encoding apparatus as recited in claim 1 , wherein the encoding means performs entropy (デコーダ) encoding onto coefficients acquired and arrayed by performing adaptive scanning based on the prediction mode .

WO2007046644A1
CLAIM 6
. An apparatus for decoding moving picture based on adaptive scanning , comprising : an entropy decoder (デコーダ) for receiving encoded bitstream , decoding the encoded bitstream based on an entropy decoding method , and outputting decoded signals ;
a scanning method detector for receiving the decoded signals from the entropy decoder , acquiring information on a scanning method used in the encoding of the decoded signals , and outputting the scanning method information along with the decoded signals ;
and a video recovering unit for recovering the decoded signals based on the scanning method and outputting a recovered video , wherein the scanning method is an adaptive scanning where different scanning methods are applied based on an intra prediction mode .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel values) よりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (performs entropy, entropy decoder) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
WO2007046644A1
CLAIM 1
. An apparatus for encoding moving picture based on adaptive scanning , comprising : a mode selecting means for selecting and outputting a prediction mode ;
a predicting means for predicting pixel values (ピクセル) of pixels to be encoded of an input video based on the prediction mode to thereby output a residue signal block ;
a transform/quantization means for performing Discrete Cosine Transform (DCT) onto the residue signal block and quantizing the transformed residue signal block ;
and an encoding means for adaptively scanning and encoding the quantized residue signal block based on the prediction mode .

WO2007046644A1
CLAIM 5
. The encoding apparatus as recited in claim 1 , wherein the encoding means performs entropy (デコーダ) encoding onto coefficients acquired and arrayed by performing adaptive scanning based on the prediction mode .

WO2007046644A1
CLAIM 6
. An apparatus for decoding moving picture based on adaptive scanning , comprising : an entropy decoder (デコーダ) for receiving encoded bitstream , decoding the encoded bitstream based on an entropy decoding method , and outputting decoded signals ;
a scanning method detector for receiving the decoded signals from the entropy decoder , acquiring information on a scanning method used in the encoding of the decoded signals , and outputting the scanning method information along with the decoded signals ;
and a video recovering unit for recovering the decoded signals based on the scanning method and outputting a recovered video , wherein the scanning method is an adaptive scanning where different scanning methods are applied based on an intra prediction mode .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (performs entropy, entropy decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
WO2007046644A1
CLAIM 5
. The encoding apparatus as recited in claim 1 , wherein the encoding means performs entropy (デコーダ) encoding onto coefficients acquired and arrayed by performing adaptive scanning based on the prediction mode .

WO2007046644A1
CLAIM 6
. An apparatus for decoding moving picture based on adaptive scanning , comprising : an entropy decoder (デコーダ) for receiving encoded bitstream , decoding the encoded bitstream based on an entropy decoding method , and outputting decoded signals ;
a scanning method detector for receiving the decoded signals from the entropy decoder , acquiring information on a scanning method used in the encoding of the decoded signals , and outputting the scanning method information along with the decoded signals ;
and a video recovering unit for recovering the decoded signals based on the scanning method and outputting a recovered video , wherein the scanning method is an adaptive scanning where different scanning methods are applied based on an intra prediction mode .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel values) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (performs entropy, entropy decoder) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
WO2007046644A1
CLAIM 1
. An apparatus for encoding moving picture based on adaptive scanning , comprising : a mode selecting means for selecting and outputting a prediction mode ;
a predicting means for predicting pixel values (ピクセル) of pixels to be encoded of an input video based on the prediction mode to thereby output a residue signal block ;
a transform/quantization means for performing Discrete Cosine Transform (DCT) onto the residue signal block and quantizing the transformed residue signal block ;
and an encoding means for adaptively scanning and encoding the quantized residue signal block based on the prediction mode .

WO2007046644A1
CLAIM 5
. The encoding apparatus as recited in claim 1 , wherein the encoding means performs entropy (デコーダ) encoding onto coefficients acquired and arrayed by performing adaptive scanning based on the prediction mode .

WO2007046644A1
CLAIM 6
. An apparatus for decoding moving picture based on adaptive scanning , comprising : an entropy decoder (デコーダ) for receiving encoded bitstream , decoding the encoded bitstream based on an entropy decoding method , and outputting decoded signals ;
a scanning method detector for receiving the decoded signals from the entropy decoder , acquiring information on a scanning method used in the encoding of the decoded signals , and outputting the scanning method information along with the decoded signals ;
and a video recovering unit for recovering the decoded signals based on the scanning method and outputting a recovered video , wherein the scanning method is an adaptive scanning where different scanning methods are applied based on an intra prediction mode .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (performs entropy, entropy decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
WO2007046644A1
CLAIM 5
. The encoding apparatus as recited in claim 1 , wherein the encoding means performs entropy (デコーダ) encoding onto coefficients acquired and arrayed by performing adaptive scanning based on the prediction mode .

WO2007046644A1
CLAIM 6
. An apparatus for decoding moving picture based on adaptive scanning , comprising : an entropy decoder (デコーダ) for receiving encoded bitstream , decoding the encoded bitstream based on an entropy decoding method , and outputting decoded signals ;
a scanning method detector for receiving the decoded signals from the entropy decoder , acquiring information on a scanning method used in the encoding of the decoded signals , and outputting the scanning method information along with the decoded signals ;
and a video recovering unit for recovering the decoded signals based on the scanning method and outputting a recovered video , wherein the scanning method is an adaptive scanning where different scanning methods are applied based on an intra prediction mode .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
JP2008054267A

Filed: 2006-10-04     Issued: 2008-03-06

画像処理装置、画像符号化装置及び画像復号化装置

(Original Assignee) Hitachi Ltd; 株式会社日立製作所     

Tomokazu Murakami, Masashi Takahashi, 村上智一, 高橋昌史
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) を用いて、複数のビデオ・ブロック (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) を備えるコード化ユニット (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) を符号化することであって、前記複数 (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) 16×16ピクセル (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) (符号化ストリーム) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
JP2008054267A
CLAIM 3
請求項2に記載の画像処理装置であって、 前記非等方拡散処理フィルタにおける処理を複数回行うこと (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) を特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 6
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて小数精度の動きベクトルを求める動き予測部 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と、 該求めた動きベクトルを用いて生成された画像残差データ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と該動きベクトルとを含む符号化ストリーム (16×16ピクセル) を出力する符号出力部とを備え、 該画素補間部は、 前記画像 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 7
請求項6に記載の画像符号化装置であって、 前記第2フィルタは複数であって、 少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) エッジ強調処理をおこなう第3フィルタと、画像内のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第4フィルタとが含まれる ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 10
請求項9に記載の画像符号化装置であって、 前記フィルタ選択部は、前記画素 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) 補間部の有する複数 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) のフィルタから使用する複数のフィルタを選択し、該選択した複数のフィルタ処理を直列的に処理する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 12
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 画像符号化データから取得した動きベクトルと該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて予測画像を生成する予測補償部と、 該画像符号化データから取得された残差成分データと該予測画像とを合成して生成された復号画像を保持して出力する復号画像メモリ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) とを備え、 該画素補間部は、 画像の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニット (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) が、フレーム (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) スライス (画像復号化) 、およびピクチャ (フラグ情報, 予測画像, 画像内) ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
JP2008054267A
CLAIM 1
入力される画像の補間画素を生成し、拡大画像を出力する第1フィルタと、 該拡大画像の補間画素に対してエッジ強調処理をおこなう第2フィルタと、 該エッジ強調処理を行った画像に、画像内 (ピクチャ) のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第3フィルタとを備えることを特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 3
請求項2に記載の画像処理装置であって、 前記非等方拡散処理フィルタにおける処理を複数回行うこと (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) を特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 6
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて小数精度の動きベクトルを求める動き予測部 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と、 該求めた動きベクトルを用いて生成された画像残差データ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と該動きベクトルとを含む符号化ストリームを出力する符号出力部とを備え、 該画素補間部は、 前記画像 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 7
請求項6に記載の画像符号化装置であって、 前記第2フィルタは複数であって、 少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) エッジ強調処理をおこなう第3フィルタと、画像内のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第4フィルタとが含まれる ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 10
請求項9に記載の画像符号化装置であって、 前記フィルタ選択部は、前記画素 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) 補間部の有する複数 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) のフィルタから使用する複数のフィルタを選択し、該選択した複数のフィルタ処理を直列的に処理する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 11
請求項9に記載の画像符号化装置であって、 前記フィルタ選択部は選択したフィルタのフラグ情報 (ピクチャ) を生成し、 前記符号出力部は、 前記符号化ストリームに該フラグ情報を含めて出力する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 12
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 画像符号化データから取得した動きベクトルと該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて予測画像 (ピクチャ) を生成する予測補償部と、 該画像符号化データから取得された残差成分データと該予測画像とを合成して生成された復号画像を保持して出力する復号画像メモリ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) とを備え、 該画素補間部は、 画像の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像復号化 (スライス) 装置。

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス情報が、前記複数 (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のビデオ・ブロック (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
JP2008054267A
CLAIM 3
請求項2に記載の画像処理装置であって、 前記非等方拡散処理フィルタにおける処理を複数回行うこと (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) を特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 6
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて小数精度の動きベクトルを求める動き予測部 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と、 該求めた動きベクトルを用いて生成された画像残差データ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と該動きベクトルとを含む符号化ストリームを出力する符号出力部とを備え、 該画素補間部は、 前記画像 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 7
請求項6に記載の画像符号化装置であって、 前記第2フィルタは複数であって、 少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) エッジ強調処理をおこなう第3フィルタと、画像内のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第4フィルタとが含まれる ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 10
請求項9に記載の画像符号化装置であって、 前記フィルタ選択部は、前記画素 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) 補間部の有する複数 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) のフィルタから使用する複数のフィルタを選択し、該選択した複数のフィルタ処理を直列的に処理する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 12
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 画像符号化データから取得した動きベクトルと該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて予測画像を生成する予測補償部と、 該画像符号化データから取得された残差成分データと該予測画像とを合成して生成された復号画像を保持して出力する復号画像メモリ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) とを備え、 該画素補間部は、 画像の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) 中の前記複数 (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のビデオ・ブロック (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
JP2008054267A
CLAIM 3
請求項2に記載の画像処理装置であって、 前記非等方拡散処理フィルタにおける処理を複数回行うこと (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) を特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 6
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて小数精度の動きベクトルを求める動き予測部 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と、 該求めた動きベクトルを用いて生成された画像残差データ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と該動きベクトルとを含む符号化ストリームを出力する符号出力部とを備え、 該画素補間部は、 前記画像 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 7
請求項6に記載の画像符号化装置であって、 前記第2フィルタは複数であって、 少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) エッジ強調処理をおこなう第3フィルタと、画像内のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第4フィルタとが含まれる ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 10
請求項9に記載の画像符号化装置であって、 前記フィルタ選択部は、前記画素 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) 補間部の有する複数 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) のフィルタから使用する複数のフィルタを選択し、該選択した複数のフィルタ処理を直列的に処理する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 12
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 画像符号化データから取得した動きベクトルと該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて予測画像を生成する予測補償部と、 該画像符号化データから取得された残差成分データと該予測画像とを合成して生成された復号画像を保持して出力する復号画像メモリ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) とを備え、 該画素補間部は、 画像の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のビデオ・ブロック (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
JP2008054267A
CLAIM 3
請求項2に記載の画像処理装置であって、 前記非等方拡散処理フィルタにおける処理を複数回行うこと (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) を特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 6
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて小数精度の動きベクトルを求める動き予測部 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と、 該求めた動きベクトルを用いて生成された画像残差データ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と該動きベクトルとを含む符号化ストリームを出力する符号出力部とを備え、 該画素補間部は、 前記画像 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 7
請求項6に記載の画像符号化装置であって、 前記第2フィルタは複数であって、 少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) エッジ強調処理をおこなう第3フィルタと、画像内のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第4フィルタとが含まれる ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 10
請求項9に記載の画像符号化装置であって、 前記フィルタ選択部は、前記画素 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) 補間部の有する複数 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) のフィルタから使用する複数のフィルタを選択し、該選択した複数のフィルタ処理を直列的に処理する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 12
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 画像符号化データから取得した動きベクトルと該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて予測画像を生成する予測補償部と、 該画像符号化データから取得された残差成分データと該予測画像とを合成して生成された復号画像を保持して出力する復号画像メモリ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) とを備え、 該画素補間部は、 画像の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロック (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) を備えるコード化ユニット (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) を符号化することであって、前記複数 (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) 16×16ピクセル (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) (符号化ストリーム) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) 備える装置 (備えること)
JP2008054267A
CLAIM 1
入力される画像の補間画素を生成し、拡大画像を出力する第1フィルタと、 該拡大画像の補間画素に対してエッジ強調処理をおこなう第2フィルタと、 該エッジ強調処理を行った画像に、画像内のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第3フィルタとを備えること (備える装置) を特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 3
請求項2に記載の画像処理装置であって、 前記非等方拡散処理フィルタにおける処理を複数回行うこと (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) を特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 6
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて小数精度の動きベクトルを求める動き予測部 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と、 該求めた動きベクトルを用いて生成された画像残差データ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と該動きベクトルとを含む符号化ストリーム (16×16ピクセル) を出力する符号出力部とを備え、 該画素補間部は、 前記画像 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 7
請求項6に記載の画像符号化装置であって、 前記第2フィルタは複数であって、 少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) エッジ強調処理をおこなう第3フィルタと、画像内のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第4フィルタとが含まれる ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 10
請求項9に記載の画像符号化装置であって、 前記フィルタ選択部は、前記画素 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) 補間部の有する複数 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) のフィルタから使用する複数のフィルタを選択し、該選択した複数のフィルタ処理を直列的に処理する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 12
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 画像符号化データから取得した動きベクトルと該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて予測画像を生成する予測補償部と、 該画像符号化データから取得された残差成分データと該予測画像とを合成して生成された復号画像を保持して出力する復号画像メモリ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) とを備え、 該画素補間部は、 画像の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニット (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) が、フレーム (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) スライス (画像復号化) 、およびピクチャ (フラグ情報, 予測画像, 画像内) ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
JP2008054267A
CLAIM 1
入力される画像の補間画素を生成し、拡大画像を出力する第1フィルタと、 該拡大画像の補間画素に対してエッジ強調処理をおこなう第2フィルタと、 該エッジ強調処理を行った画像に、画像内 (ピクチャ) のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第3フィルタとを備えることを特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 3
請求項2に記載の画像処理装置であって、 前記非等方拡散処理フィルタにおける処理を複数回行うこと (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) を特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 6
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて小数精度の動きベクトルを求める動き予測部 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と、 該求めた動きベクトルを用いて生成された画像残差データ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と該動きベクトルとを含む符号化ストリームを出力する符号出力部とを備え、 該画素補間部は、 前記画像 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 7
請求項6に記載の画像符号化装置であって、 前記第2フィルタは複数であって、 少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) エッジ強調処理をおこなう第3フィルタと、画像内のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第4フィルタとが含まれる ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 10
請求項9に記載の画像符号化装置であって、 前記フィルタ選択部は、前記画素 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) 補間部の有する複数 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) のフィルタから使用する複数のフィルタを選択し、該選択した複数のフィルタ処理を直列的に処理する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 11
請求項9に記載の画像符号化装置であって、 前記フィルタ選択部は選択したフィルタのフラグ情報 (ピクチャ) を生成し、 前記符号出力部は、 前記符号化ストリームに該フラグ情報を含めて出力する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 12
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 画像符号化データから取得した動きベクトルと該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて予測画像 (ピクチャ) を生成する予測補償部と、 該画像符号化データから取得された残差成分データと該予測画像とを合成して生成された復号画像を保持して出力する復号画像メモリ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) とを備え、 該画素補間部は、 画像の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像復号化 (スライス) 装置。

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス情報が、前記複数 (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のビデオ・ブロック (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
JP2008054267A
CLAIM 3
請求項2に記載の画像処理装置であって、 前記非等方拡散処理フィルタにおける処理を複数回行うこと (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) を特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 6
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて小数精度の動きベクトルを求める動き予測部 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と、 該求めた動きベクトルを用いて生成された画像残差データ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と該動きベクトルとを含む符号化ストリームを出力する符号出力部とを備え、 該画素補間部は、 前記画像 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 7
請求項6に記載の画像符号化装置であって、 前記第2フィルタは複数であって、 少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) エッジ強調処理をおこなう第3フィルタと、画像内のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第4フィルタとが含まれる ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 10
請求項9に記載の画像符号化装置であって、 前記フィルタ選択部は、前記画素 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) 補間部の有する複数 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) のフィルタから使用する複数のフィルタを選択し、該選択した複数のフィルタ処理を直列的に処理する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 12
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 画像符号化データから取得した動きベクトルと該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて予測画像を生成する予測補償部と、 該画像符号化データから取得された残差成分データと該予測画像とを合成して生成された復号画像を保持して出力する復号画像メモリ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) とを備え、 該画素補間部は、 画像の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) 中の前記複数 (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のビデオ・ブロック (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
JP2008054267A
CLAIM 3
請求項2に記載の画像処理装置であって、 前記非等方拡散処理フィルタにおける処理を複数回行うこと (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) を特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 6
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて小数精度の動きベクトルを求める動き予測部 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と、 該求めた動きベクトルを用いて生成された画像残差データ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と該動きベクトルとを含む符号化ストリームを出力する符号出力部とを備え、 該画素補間部は、 前記画像 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 7
請求項6に記載の画像符号化装置であって、 前記第2フィルタは複数であって、 少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) エッジ強調処理をおこなう第3フィルタと、画像内のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第4フィルタとが含まれる ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 10
請求項9に記載の画像符号化装置であって、 前記フィルタ選択部は、前記画素 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) 補間部の有する複数 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) のフィルタから使用する複数のフィルタを選択し、該選択した複数のフィルタ処理を直列的に処理する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 12
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 画像符号化データから取得した動きベクトルと該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて予測画像を生成する予測補償部と、 該画像符号化データから取得された残差成分データと該予測画像とを合成して生成された復号画像を保持して出力する復号画像メモリ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) とを備え、 該画素補間部は、 画像の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のビデオ・ブロック (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
JP2008054267A
CLAIM 3
請求項2に記載の画像処理装置であって、 前記非等方拡散処理フィルタにおける処理を複数回行うこと (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) を特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 6
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて小数精度の動きベクトルを求める動き予測部 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と、 該求めた動きベクトルを用いて生成された画像残差データ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と該動きベクトルとを含む符号化ストリームを出力する符号出力部とを備え、 該画素補間部は、 前記画像 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 7
請求項6に記載の画像符号化装置であって、 前記第2フィルタは複数であって、 少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) エッジ強調処理をおこなう第3フィルタと、画像内のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第4フィルタとが含まれる ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 10
請求項9に記載の画像符号化装置であって、 前記フィルタ選択部は、前記画素 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) 補間部の有する複数 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) のフィルタから使用する複数のフィルタを選択し、該選択した複数のフィルタ処理を直列的に処理する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 12
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 画像符号化データから取得した動きベクトルと該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて予測画像を生成する予測補償部と、 該画像符号化データから取得された残差成分データと該予測画像とを合成して生成された復号画像を保持して出力する復号画像メモリ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) とを備え、 該画素補間部は、 画像の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロック (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) を備えるコード化ユニット (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) を符号化するための手段であって、前記複数 (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) 16×16ピクセル (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) (符号化ストリーム) よりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置 (備えること)
JP2008054267A
CLAIM 1
入力される画像の補間画素を生成し、拡大画像を出力する第1フィルタと、 該拡大画像の補間画素に対してエッジ強調処理をおこなう第2フィルタと、 該エッジ強調処理を行った画像に、画像内のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第3フィルタとを備えること (備える装置) を特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 3
請求項2に記載の画像処理装置であって、 前記非等方拡散処理フィルタにおける処理を複数回行うこと (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) を特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 6
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて小数精度の動きベクトルを求める動き予測部 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と、 該求めた動きベクトルを用いて生成された画像残差データ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と該動きベクトルとを含む符号化ストリーム (16×16ピクセル) を出力する符号出力部とを備え、 該画素補間部は、 前記画像 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 7
請求項6に記載の画像符号化装置であって、 前記第2フィルタは複数であって、 少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) エッジ強調処理をおこなう第3フィルタと、画像内のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第4フィルタとが含まれる ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 10
請求項9に記載の画像符号化装置であって、 前記フィルタ選択部は、前記画素 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) 補間部の有する複数 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) のフィルタから使用する複数のフィルタを選択し、該選択した複数のフィルタ処理を直列的に処理する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 12
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 画像符号化データから取得した動きベクトルと該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて予測画像を生成する予測補償部と、 該画像符号化データから取得された残差成分データと該予測画像とを合成して生成された復号画像を保持して出力する復号画像メモリ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) とを備え、 該画素補間部は、 画像の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニット (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) が、フレーム (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) スライス (画像復号化) 、およびピクチャ (フラグ情報, 予測画像, 画像内) ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
JP2008054267A
CLAIM 1
入力される画像の補間画素を生成し、拡大画像を出力する第1フィルタと、 該拡大画像の補間画素に対してエッジ強調処理をおこなう第2フィルタと、 該エッジ強調処理を行った画像に、画像内 (ピクチャ) のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第3フィルタとを備えることを特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 3
請求項2に記載の画像処理装置であって、 前記非等方拡散処理フィルタにおける処理を複数回行うこと (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) を特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 6
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて小数精度の動きベクトルを求める動き予測部 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と、 該求めた動きベクトルを用いて生成された画像残差データ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と該動きベクトルとを含む符号化ストリームを出力する符号出力部とを備え、 該画素補間部は、 前記画像 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 7
請求項6に記載の画像符号化装置であって、 前記第2フィルタは複数であって、 少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) エッジ強調処理をおこなう第3フィルタと、画像内のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第4フィルタとが含まれる ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 10
請求項9に記載の画像符号化装置であって、 前記フィルタ選択部は、前記画素 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) 補間部の有する複数 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) のフィルタから使用する複数のフィルタを選択し、該選択した複数のフィルタ処理を直列的に処理する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 11
請求項9に記載の画像符号化装置であって、 前記フィルタ選択部は選択したフィルタのフラグ情報 (ピクチャ) を生成し、 前記符号出力部は、 前記符号化ストリームに該フラグ情報を含めて出力する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 12
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 画像符号化データから取得した動きベクトルと該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて予測画像 (ピクチャ) を生成する予測補償部と、 該画像符号化データから取得された残差成分データと該予測画像とを合成して生成された復号画像を保持して出力する復号画像メモリ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) とを備え、 該画素補間部は、 画像の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像復号化 (スライス) 装置。

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス情報が、前記複数 (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のビデオ・ブロック (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
JP2008054267A
CLAIM 3
請求項2に記載の画像処理装置であって、 前記非等方拡散処理フィルタにおける処理を複数回行うこと (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) を特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 6
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて小数精度の動きベクトルを求める動き予測部 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と、 該求めた動きベクトルを用いて生成された画像残差データ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と該動きベクトルとを含む符号化ストリームを出力する符号出力部とを備え、 該画素補間部は、 前記画像 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 7
請求項6に記載の画像符号化装置であって、 前記第2フィルタは複数であって、 少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) エッジ強調処理をおこなう第3フィルタと、画像内のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第4フィルタとが含まれる ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 10
請求項9に記載の画像符号化装置であって、 前記フィルタ選択部は、前記画素 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) 補間部の有する複数 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) のフィルタから使用する複数のフィルタを選択し、該選択した複数のフィルタ処理を直列的に処理する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 12
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 画像符号化データから取得した動きベクトルと該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて予測画像を生成する予測補償部と、 該画像符号化データから取得された残差成分データと該予測画像とを合成して生成された復号画像を保持して出力する復号画像メモリ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) とを備え、 該画素補間部は、 画像の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) 中の前記複数 (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のビデオ・ブロック (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
JP2008054267A
CLAIM 3
請求項2に記載の画像処理装置であって、 前記非等方拡散処理フィルタにおける処理を複数回行うこと (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) を特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 6
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて小数精度の動きベクトルを求める動き予測部 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と、 該求めた動きベクトルを用いて生成された画像残差データ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と該動きベクトルとを含む符号化ストリームを出力する符号出力部とを備え、 該画素補間部は、 前記画像 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 7
請求項6に記載の画像符号化装置であって、 前記第2フィルタは複数であって、 少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) エッジ強調処理をおこなう第3フィルタと、画像内のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第4フィルタとが含まれる ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 10
請求項9に記載の画像符号化装置であって、 前記フィルタ選択部は、前記画素 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) 補間部の有する複数 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) のフィルタから使用する複数のフィルタを選択し、該選択した複数のフィルタ処理を直列的に処理する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 12
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 画像符号化データから取得した動きベクトルと該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて予測画像を生成する予測補償部と、 該画像符号化データから取得された残差成分データと該予測画像とを合成して生成された復号画像を保持して出力する復号画像メモリ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) とを備え、 該画素補間部は、 画像の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のビデオ・ブロック (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
JP2008054267A
CLAIM 3
請求項2に記載の画像処理装置であって、 前記非等方拡散処理フィルタにおける処理を複数回行うこと (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) を特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 6
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて小数精度の動きベクトルを求める動き予測部 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と、 該求めた動きベクトルを用いて生成された画像残差データ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と該動きベクトルとを含む符号化ストリームを出力する符号出力部とを備え、 該画素補間部は、 前記画像 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 7
請求項6に記載の画像符号化装置であって、 前記第2フィルタは複数であって、 少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) エッジ強調処理をおこなう第3フィルタと、画像内のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第4フィルタとが含まれる ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 10
請求項9に記載の画像符号化装置であって、 前記フィルタ選択部は、前記画素 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) 補間部の有する複数 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) のフィルタから使用する複数のフィルタを選択し、該選択した複数のフィルタ処理を直列的に処理する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 12
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 画像符号化データから取得した動きベクトルと該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて予測画像を生成する予測補償部と、 該画像符号化データから取得された残差成分データと該予測画像とを合成して生成された復号画像を保持して出力する復号画像メモリ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) とを備え、 該画素補間部は、 画像の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロック (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) を備えるコード化ユニット (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) を符号化することであって、前記複数 (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) 16×16ピクセル (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) (符号化ストリーム) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサ (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) 可読記憶媒体。
JP2008054267A
CLAIM 3
請求項2に記載の画像処理装置であって、 前記非等方拡散処理フィルタにおける処理を複数回行うこと (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) を特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 6
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて小数精度の動きベクトルを求める動き予測部 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と、 該求めた動きベクトルを用いて生成された画像残差データ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と該動きベクトルとを含む符号化ストリーム (16×16ピクセル) を出力する符号出力部とを備え、 該画素補間部は、 前記画像 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 7
請求項6に記載の画像符号化装置であって、 前記第2フィルタは複数であって、 少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) エッジ強調処理をおこなう第3フィルタと、画像内のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第4フィルタとが含まれる ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 10
請求項9に記載の画像符号化装置であって、 前記フィルタ選択部は、前記画素 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) 補間部の有する複数 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) のフィルタから使用する複数のフィルタを選択し、該選択した複数のフィルタ処理を直列的に処理する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 12
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 画像符号化データから取得した動きベクトルと該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて予測画像を生成する予測補償部と、 該画像符号化データから取得された残差成分データと該予測画像とを合成して生成された復号画像を保持して出力する復号画像メモリ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) とを備え、 該画素補間部は、 画像の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニット (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) が、フレーム (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) スライス (画像復号化) 、およびピクチャ (フラグ情報, 予測画像, 画像内) ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) 可読記憶媒体。
JP2008054267A
CLAIM 1
入力される画像の補間画素を生成し、拡大画像を出力する第1フィルタと、 該拡大画像の補間画素に対してエッジ強調処理をおこなう第2フィルタと、 該エッジ強調処理を行った画像に、画像内 (ピクチャ) のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第3フィルタとを備えることを特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 3
請求項2に記載の画像処理装置であって、 前記非等方拡散処理フィルタにおける処理を複数回行うこと (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) を特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 6
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて小数精度の動きベクトルを求める動き予測部 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と、 該求めた動きベクトルを用いて生成された画像残差データ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と該動きベクトルとを含む符号化ストリームを出力する符号出力部とを備え、 該画素補間部は、 前記画像 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 7
請求項6に記載の画像符号化装置であって、 前記第2フィルタは複数であって、 少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) エッジ強調処理をおこなう第3フィルタと、画像内のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第4フィルタとが含まれる ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 10
請求項9に記載の画像符号化装置であって、 前記フィルタ選択部は、前記画素 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) 補間部の有する複数 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) のフィルタから使用する複数のフィルタを選択し、該選択した複数のフィルタ処理を直列的に処理する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 11
請求項9に記載の画像符号化装置であって、 前記フィルタ選択部は選択したフィルタのフラグ情報 (ピクチャ) を生成し、 前記符号出力部は、 前記符号化ストリームに該フラグ情報を含めて出力する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 12
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 画像符号化データから取得した動きベクトルと該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて予測画像 (ピクチャ) を生成する予測補償部と、 該画像符号化データから取得された残差成分データと該予測画像とを合成して生成された復号画像を保持して出力する復号画像メモリ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) とを備え、 該画素補間部は、 画像の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像復号化 (スライス) 装置。

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報が、前記複数 (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のビデオ・ブロック (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) 可読記憶媒体。
JP2008054267A
CLAIM 3
請求項2に記載の画像処理装置であって、 前記非等方拡散処理フィルタにおける処理を複数回行うこと (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) を特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 6
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて小数精度の動きベクトルを求める動き予測部 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と、 該求めた動きベクトルを用いて生成された画像残差データ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と該動きベクトルとを含む符号化ストリームを出力する符号出力部とを備え、 該画素補間部は、 前記画像 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 7
請求項6に記載の画像符号化装置であって、 前記第2フィルタは複数であって、 少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) エッジ強調処理をおこなう第3フィルタと、画像内のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第4フィルタとが含まれる ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 10
請求項9に記載の画像符号化装置であって、 前記フィルタ選択部は、前記画素 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) 補間部の有する複数 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) のフィルタから使用する複数のフィルタを選択し、該選択した複数のフィルタ処理を直列的に処理する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 12
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 画像符号化データから取得した動きベクトルと該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて予測画像を生成する予測補償部と、 該画像符号化データから取得された残差成分データと該予測画像とを合成して生成された復号画像を保持して出力する復号画像メモリ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) とを備え、 該画素補間部は、 画像の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報を生成するための前記命令 (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) 中の前記複数 (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のビデオ・ブロック (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) 可読記憶媒体。
JP2008054267A
CLAIM 3
請求項2に記載の画像処理装置であって、 前記非等方拡散処理フィルタにおける処理を複数回行うこと (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) を特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 6
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて小数精度の動きベクトルを求める動き予測部 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と、 該求めた動きベクトルを用いて生成された画像残差データ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と該動きベクトルとを含む符号化ストリームを出力する符号出力部とを備え、 該画素補間部は、 前記画像 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 7
請求項6に記載の画像符号化装置であって、 前記第2フィルタは複数であって、 少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) エッジ強調処理をおこなう第3フィルタと、画像内のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第4フィルタとが含まれる ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 10
請求項9に記載の画像符号化装置であって、 前記フィルタ選択部は、前記画素 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) 補間部の有する複数 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) のフィルタから使用する複数のフィルタを選択し、該選択した複数のフィルタ処理を直列的に処理する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 12
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 画像符号化データから取得した動きベクトルと該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて予測画像を生成する予測補償部と、 該画像符号化データから取得された残差成分データと該予測画像とを合成して生成された復号画像を保持して出力する復号画像メモリ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) とを備え、 該画素補間部は、 画像の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のビデオ・ブロック (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) 可読記憶媒体。
JP2008054267A
CLAIM 3
請求項2に記載の画像処理装置であって、 前記非等方拡散処理フィルタにおける処理を複数回行うこと (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) を特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 6
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて小数精度の動きベクトルを求める動き予測部 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と、 該求めた動きベクトルを用いて生成された画像残差データ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と該動きベクトルとを含む符号化ストリームを出力する符号出力部とを備え、 該画素補間部は、 前記画像 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 7
請求項6に記載の画像符号化装置であって、 前記第2フィルタは複数であって、 少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) エッジ強調処理をおこなう第3フィルタと、画像内のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第4フィルタとが含まれる ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 10
請求項9に記載の画像符号化装置であって、 前記フィルタ選択部は、前記画素 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) 補間部の有する複数 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) のフィルタから使用する複数のフィルタを選択し、該選択した複数のフィルタ処理を直列的に処理する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 12
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 画像符号化データから取得した動きベクトルと該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて予測画像を生成する予測補償部と、 該画像符号化データから取得された残差成分データと該予測画像とを合成して生成された復号画像を保持して出力する復号画像メモリ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) とを備え、 該画素補間部は、 画像の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) を用いて、複数のビデオ・ブロック (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) を備えるコード化ユニット (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) を受信することであって、前記複数 (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) 16×16ピクセル (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) (符号化ストリーム) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
JP2008054267A
CLAIM 3
請求項2に記載の画像処理装置であって、 前記非等方拡散処理フィルタにおける処理を複数回行うこと (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) を特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 6
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて小数精度の動きベクトルを求める動き予測部 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と、 該求めた動きベクトルを用いて生成された画像残差データ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と該動きベクトルとを含む符号化ストリーム (16×16ピクセル) を出力する符号出力部とを備え、 該画素補間部は、 前記画像 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 7
請求項6に記載の画像符号化装置であって、 前記第2フィルタは複数であって、 少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) エッジ強調処理をおこなう第3フィルタと、画像内のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第4フィルタとが含まれる ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 10
請求項9に記載の画像符号化装置であって、 前記フィルタ選択部は、前記画素 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) 補間部の有する複数 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) のフィルタから使用する複数のフィルタを選択し、該選択した複数のフィルタ処理を直列的に処理する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 12
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 画像符号化データから取得した動きベクトルと該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて予測画像を生成する予測補償部と、 該画像符号化データから取得された残差成分データと該予測画像とを合成して生成された復号画像を保持して出力する復号画像メモリ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) とを備え、 該画素補間部は、 画像の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) 中の前記複数 (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のビデオ・ブロック (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
JP2008054267A
CLAIM 3
請求項2に記載の画像処理装置であって、 前記非等方拡散処理フィルタにおける処理を複数回行うこと (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) を特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 6
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて小数精度の動きベクトルを求める動き予測部 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と、 該求めた動きベクトルを用いて生成された画像残差データ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と該動きベクトルとを含む符号化ストリームを出力する符号出力部とを備え、 該画素補間部は、 前記画像 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 7
請求項6に記載の画像符号化装置であって、 前記第2フィルタは複数であって、 少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) エッジ強調処理をおこなう第3フィルタと、画像内のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第4フィルタとが含まれる ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 10
請求項9に記載の画像符号化装置であって、 前記フィルタ選択部は、前記画素 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) 補間部の有する複数 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) のフィルタから使用する複数のフィルタを選択し、該選択した複数のフィルタ処理を直列的に処理する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 12
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 画像符号化データから取得した動きベクトルと該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて予測画像を生成する予測補償部と、 該画像符号化データから取得された残差成分データと該予測画像とを合成して生成された復号画像を保持して出力する復号画像メモリ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) とを備え、 該画素補間部は、 画像の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロック (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) を備えるコード化ユニット (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) を受信することであって、前記複数 (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) 16×16ピクセル (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) (符号化ストリーム) よりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダ備える装置 (備えること)
JP2008054267A
CLAIM 1
入力される画像の補間画素を生成し、拡大画像を出力する第1フィルタと、 該拡大画像の補間画素に対してエッジ強調処理をおこなう第2フィルタと、 該エッジ強調処理を行った画像に、画像内のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第3フィルタとを備えること (備える装置) を特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 3
請求項2に記載の画像処理装置であって、 前記非等方拡散処理フィルタにおける処理を複数回行うこと (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) を特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 6
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて小数精度の動きベクトルを求める動き予測部 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と、 該求めた動きベクトルを用いて生成された画像残差データ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と該動きベクトルとを含む符号化ストリーム (16×16ピクセル) を出力する符号出力部とを備え、 該画素補間部は、 前記画像 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 7
請求項6に記載の画像符号化装置であって、 前記第2フィルタは複数であって、 少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) エッジ強調処理をおこなう第3フィルタと、画像内のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第4フィルタとが含まれる ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 10
請求項9に記載の画像符号化装置であって、 前記フィルタ選択部は、前記画素 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) 補間部の有する複数 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) のフィルタから使用する複数のフィルタを選択し、該選択した複数のフィルタ処理を直列的に処理する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 12
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 画像符号化データから取得した動きベクトルと該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて予測画像を生成する予測補償部と、 該画像符号化データから取得された残差成分データと該予測画像とを合成して生成された復号画像を保持して出力する復号画像メモリ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) とを備え、 該画素補間部は、 画像の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) 中の前記複数 (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のビデオ・ブロック (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
JP2008054267A
CLAIM 3
請求項2に記載の画像処理装置であって、 前記非等方拡散処理フィルタにおける処理を複数回行うこと (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) を特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 6
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて小数精度の動きベクトルを求める動き予測部 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と、 該求めた動きベクトルを用いて生成された画像残差データ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と該動きベクトルとを含む符号化ストリームを出力する符号出力部とを備え、 該画素補間部は、 前記画像 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 7
請求項6に記載の画像符号化装置であって、 前記第2フィルタは複数であって、 少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) エッジ強調処理をおこなう第3フィルタと、画像内のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第4フィルタとが含まれる ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 10
請求項9に記載の画像符号化装置であって、 前記フィルタ選択部は、前記画素 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) 補間部の有する複数 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) のフィルタから使用する複数のフィルタを選択し、該選択した複数のフィルタ処理を直列的に処理する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 12
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 画像符号化データから取得した動きベクトルと該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて予測画像を生成する予測補償部と、 該画像符号化データから取得された残差成分データと該予測画像とを合成して生成された復号画像を保持して出力する復号画像メモリ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) とを備え、 該画素補間部は、 画像の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロック (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) を備えるコード化ユニット (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) を受信するための手段であって、前記複数 (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) 16×16ピクセル (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) (符号化ストリーム) よりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置 (備えること)
JP2008054267A
CLAIM 1
入力される画像の補間画素を生成し、拡大画像を出力する第1フィルタと、 該拡大画像の補間画素に対してエッジ強調処理をおこなう第2フィルタと、 該エッジ強調処理を行った画像に、画像内のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第3フィルタとを備えること (備える装置) を特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 3
請求項2に記載の画像処理装置であって、 前記非等方拡散処理フィルタにおける処理を複数回行うこと (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) を特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 6
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて小数精度の動きベクトルを求める動き予測部 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と、 該求めた動きベクトルを用いて生成された画像残差データ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と該動きベクトルとを含む符号化ストリーム (16×16ピクセル) を出力する符号出力部とを備え、 該画素補間部は、 前記画像 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 7
請求項6に記載の画像符号化装置であって、 前記第2フィルタは複数であって、 少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) エッジ強調処理をおこなう第3フィルタと、画像内のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第4フィルタとが含まれる ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 10
請求項9に記載の画像符号化装置であって、 前記フィルタ選択部は、前記画素 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) 補間部の有する複数 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) のフィルタから使用する複数のフィルタを選択し、該選択した複数のフィルタ処理を直列的に処理する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 12
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 画像符号化データから取得した動きベクトルと該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて予測画像を生成する予測補償部と、 該画像符号化データから取得された残差成分データと該予測画像とを合成して生成された復号画像を保持して出力する復号画像メモリ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) とを備え、 該画素補間部は、 画像の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) 中の前記複数 (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のビデオ・ブロック (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
JP2008054267A
CLAIM 3
請求項2に記載の画像処理装置であって、 前記非等方拡散処理フィルタにおける処理を複数回行うこと (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) を特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 6
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて小数精度の動きベクトルを求める動き予測部 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と、 該求めた動きベクトルを用いて生成された画像残差データ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と該動きベクトルとを含む符号化ストリームを出力する符号出力部とを備え、 該画素補間部は、 前記画像 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 7
請求項6に記載の画像符号化装置であって、 前記第2フィルタは複数であって、 少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) エッジ強調処理をおこなう第3フィルタと、画像内のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第4フィルタとが含まれる ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 10
請求項9に記載の画像符号化装置であって、 前記フィルタ選択部は、前記画素 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) 補間部の有する複数 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) のフィルタから使用する複数のフィルタを選択し、該選択した複数のフィルタ処理を直列的に処理する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 12
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 画像符号化データから取得した動きベクトルと該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて予測画像を生成する予測補償部と、 該画像符号化データから取得された残差成分データと該予測画像とを合成して生成された復号画像を保持して出力する復号画像メモリ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) とを備え、 該画素補間部は、 画像の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロック (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) を備えるコード化ユニット (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) を受信することであって、前記複数 (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) 16×16ピクセル (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) (符号化ストリーム) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサ (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) 可読記憶媒体。
JP2008054267A
CLAIM 3
請求項2に記載の画像処理装置であって、 前記非等方拡散処理フィルタにおける処理を複数回行うこと (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) を特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 6
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて小数精度の動きベクトルを求める動き予測部 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と、 該求めた動きベクトルを用いて生成された画像残差データ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と該動きベクトルとを含む符号化ストリーム (16×16ピクセル) を出力する符号出力部とを備え、 該画素補間部は、 前記画像 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 7
請求項6に記載の画像符号化装置であって、 前記第2フィルタは複数であって、 少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) エッジ強調処理をおこなう第3フィルタと、画像内のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第4フィルタとが含まれる ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 10
請求項9に記載の画像符号化装置であって、 前記フィルタ選択部は、前記画素 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) 補間部の有する複数 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) のフィルタから使用する複数のフィルタを選択し、該選択した複数のフィルタ処理を直列的に処理する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 12
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 画像符号化データから取得した動きベクトルと該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて予測画像を生成する予測補償部と、 該画像符号化データから取得された残差成分データと該予測画像とを合成して生成された復号画像を保持して出力する復号画像メモリ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) とを備え、 該画素補間部は、 画像の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) 中の前記複数 (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のビデオ・ブロック (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ (少なくとも, データ, 予測部, 行うこと, 前記画素, 前記画像, 有する複数, メモリ) 可読記憶媒体。
JP2008054267A
CLAIM 3
請求項2に記載の画像処理装置であって、 前記非等方拡散処理フィルタにおける処理を複数回行うこと (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) を特徴とする画像処理装置。

JP2008054267A
CLAIM 6
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて小数精度の動きベクトルを求める動き予測部 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と、 該求めた動きベクトルを用いて生成された画像残差データ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) と該動きベクトルとを含む符号化ストリームを出力する符号出力部とを備え、 該画素補間部は、 前記画像 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 7
請求項6に記載の画像符号化装置であって、 前記第2フィルタは複数であって、 少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) エッジ強調処理をおこなう第3フィルタと、画像内のエッジの方向に応じて異なる平滑化処理を行う第4フィルタとが含まれる ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 10
請求項9に記載の画像符号化装置であって、 前記フィルタ選択部は、前記画素 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) 補間部の有する複数 (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) のフィルタから使用する複数のフィルタを選択し、該選択した複数のフィルタ処理を直列的に処理する ことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008054267A
CLAIM 12
画像の拡大画像を生成する画素補間部と、 画像符号化データから取得した動きベクトルと該画素補間部によって生成された拡大画像を用いて予測画像を生成する予測補償部と、 該画像符号化データから取得された残差成分データと該予測画像とを合成して生成された復号画像を保持して出力する復号画像メモリ (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ, デコーダ, コンピュータ, エンコーダ, ピクセル, 前記命令) とを備え、 該画素補間部は、 画像の補間画素を生成する第1フィルタと、 該生成された補間画素を補正する第2フィルタとを有する ことを特徴とする画像復号化装置。




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
JP2008092150A

Filed: 2006-09-29     Issued: 2008-04-17

画像符号化装置、画像符号化方法

(Original Assignee) Canon Inc; キヤノン株式会社     

Tadashi Kaneko, 金子  唯史
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) を備えるコード化ユニット (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) を符号化することであって、前記複数 (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) が16×16ピクセルよりも大きいサイズ (符号化単位) を備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
JP2008092150A
CLAIM 1
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力手段と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算手段と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位 (大きいサイズ) を決定する決定手段と、 前記決定手段が決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化手段と を備えることを特徴とする画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 5
前記符号化手段による符号化は、H.264によるフレーム間動き補償の符号化であることを特徴とする請求項1乃至4 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) の何れか1項に記載の画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 6
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置が行う画像符号化方法であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力工程と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算工程と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定工程と、 前記決定工程で決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化工程と を備えることを特徴とする画像符号化方法。

JP2008092150A
CLAIM 7
コンピュータ (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に請求項6に記載の画像処理方法を実行させるためのプログラム (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2008092150A
CLAIM 8
請求項7に記載のプログラムを格納したことを特徴とする、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニット (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) が、フレーム (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) スライス (画像符号化方法) 、およびピクチャ (符号化手段, 動画像) グループ (符号化手段, 動画像) のうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
JP2008092150A
CLAIM 1
動画像 (ピクチャ, グループ) を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力手段と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算手段と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定手段と、 前記決定手段が決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化手段と を備えることを特徴とする画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 5
前記符号化手段による符号化は、H.264によるフレーム間動き補償の符号化であることを特徴とする請求項1乃至4 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) の何れか1項に記載の画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 6
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置が行う画像符号化方法 (スライス) であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力工程と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算工程と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定工程と、 前記決定工程で決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化工程と を備えることを特徴とする画像符号化方法

JP2008092150A
CLAIM 7
コンピュータ (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に請求項6に記載の画像処理方法を実行させるためのプログラム (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2008092150A
CLAIM 8
請求項7に記載のプログラムを格納したことを特徴とする、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス情報が、前記複数 (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のビデオ・ブロック (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
JP2008092150A
CLAIM 1
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力手段と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算手段と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定手段と、 前記決定手段が決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化手段と を備えることを特徴とする画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 5
前記符号化手段による符号化は、H.264によるフレーム間動き補償の符号化であることを特徴とする請求項1乃至4 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) の何れか1項に記載の画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 6
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置が行う画像符号化方法であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力工程と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算工程と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定工程と、 前記決定工程で決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化工程と を備えることを特徴とする画像符号化方法。

JP2008092150A
CLAIM 7
コンピュータ (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に請求項6に記載の画像処理方法を実行させるためのプログラム (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2008092150A
CLAIM 8
請求項7に記載のプログラムを格納したことを特徴とする、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) 中の前記複数 (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のビデオ・ブロック (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
JP2008092150A
CLAIM 1
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力手段と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算手段と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定手段と、 前記決定手段が決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化手段と を備えることを特徴とする画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 5
前記符号化手段による符号化は、H.264によるフレーム間動き補償の符号化であることを特徴とする請求項1乃至4 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) の何れか1項に記載の画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 6
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置が行う画像符号化方法であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力工程と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算工程と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定工程と、 前記決定工程で決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化工程と を備えることを特徴とする画像符号化方法。

JP2008092150A
CLAIM 7
コンピュータ (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に請求項6に記載の画像処理方法を実行させるためのプログラム (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2008092150A
CLAIM 8
請求項7に記載のプログラムを格納したことを特徴とする、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のビデオ・ブロック (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
JP2008092150A
CLAIM 1
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力手段と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算手段と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定手段と、 前記決定手段が決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化手段と を備えることを特徴とする画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 5
前記符号化手段による符号化は、H.264によるフレーム間動き補償の符号化であることを特徴とする請求項1乃至4 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) の何れか1項に記載の画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 6
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置が行う画像符号化方法であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力工程と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算工程と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定工程と、 前記決定工程で決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化工程と を備えることを特徴とする画像符号化方法。

JP2008092150A
CLAIM 7
コンピュータ (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に請求項6に記載の画像処理方法を実行させるためのプログラム (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2008092150A
CLAIM 8
請求項7に記載のプログラムを格納したことを特徴とする、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロック (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) を備えるコード化ユニット (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) を符号化することであって、前記複数 (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) が16×16ピクセルよりも大きいサイズ (符号化単位) を備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置 (備えること)
JP2008092150A
CLAIM 1
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力手段と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算手段と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位 (大きいサイズ) を決定する決定手段と、 前記決定手段が決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化手段と備えること (備える装置) を特徴とする画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 5
前記符号化手段による符号化は、H.264によるフレーム間動き補償の符号化であることを特徴とする請求項1乃至4 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) の何れか1項に記載の画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 6
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置が行う画像符号化方法であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力工程と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算工程と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定工程と、 前記決定工程で決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化工程と を備えることを特徴とする画像符号化方法。

JP2008092150A
CLAIM 7
コンピュータ (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に請求項6に記載の画像処理方法を実行させるためのプログラム (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2008092150A
CLAIM 8
請求項7に記載のプログラムを格納したことを特徴とする、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニット (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) が、フレーム (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) スライス (画像符号化方法) 、およびピクチャ (符号化手段, 動画像) グループ (符号化手段, 動画像) のうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
JP2008092150A
CLAIM 1
動画像 (ピクチャ, グループ) を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力手段と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算手段と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定手段と、 前記決定手段が決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化手段と を備えることを特徴とする画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 5
前記符号化手段による符号化は、H.264によるフレーム間動き補償の符号化であることを特徴とする請求項1乃至4 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) の何れか1項に記載の画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 6
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置が行う画像符号化方法 (スライス) であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力工程と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算工程と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定工程と、 前記決定工程で決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化工程と を備えることを特徴とする画像符号化方法

JP2008092150A
CLAIM 7
コンピュータ (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に請求項6に記載の画像処理方法を実行させるためのプログラム (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2008092150A
CLAIM 8
請求項7に記載のプログラムを格納したことを特徴とする、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス情報が、前記複数 (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のビデオ・ブロック (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
JP2008092150A
CLAIM 1
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力手段と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算手段と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定手段と、 前記決定手段が決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化手段と を備えることを特徴とする画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 5
前記符号化手段による符号化は、H.264によるフレーム間動き補償の符号化であることを特徴とする請求項1乃至4 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) の何れか1項に記載の画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 6
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置が行う画像符号化方法であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力工程と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算工程と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定工程と、 前記決定工程で決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化工程と を備えることを特徴とする画像符号化方法。

JP2008092150A
CLAIM 7
コンピュータ (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に請求項6に記載の画像処理方法を実行させるためのプログラム (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2008092150A
CLAIM 8
請求項7に記載のプログラムを格納したことを特徴とする、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) 中の前記複数 (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のビデオ・ブロック (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
JP2008092150A
CLAIM 1
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力手段と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算手段と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定手段と、 前記決定手段が決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化手段と を備えることを特徴とする画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 5
前記符号化手段による符号化は、H.264によるフレーム間動き補償の符号化であることを特徴とする請求項1乃至4 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) の何れか1項に記載の画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 6
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置が行う画像符号化方法であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力工程と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算工程と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定工程と、 前記決定工程で決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化工程と を備えることを特徴とする画像符号化方法。

JP2008092150A
CLAIM 7
コンピュータ (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に請求項6に記載の画像処理方法を実行させるためのプログラム (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2008092150A
CLAIM 8
請求項7に記載のプログラムを格納したことを特徴とする、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダが、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のビデオ・ブロック (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
JP2008092150A
CLAIM 1
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力手段と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算手段と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定手段と、 前記決定手段が決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化手段と を備えることを特徴とする画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 5
前記符号化手段による符号化は、H.264によるフレーム間動き補償の符号化であることを特徴とする請求項1乃至4 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) の何れか1項に記載の画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 6
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置が行う画像符号化方法であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力工程と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算工程と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定工程と、 前記決定工程で決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化工程と を備えることを特徴とする画像符号化方法。

JP2008092150A
CLAIM 7
コンピュータ (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に請求項6に記載の画像処理方法を実行させるためのプログラム (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2008092150A
CLAIM 8
請求項7に記載のプログラムを格納したことを特徴とする、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロック (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) を備えるコード化ユニット (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) を符号化するための手段であって、前記複数 (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) が16×16ピクセルよりも大きいサイズ (符号化単位) を備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置 (備えること)
JP2008092150A
CLAIM 1
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力手段と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算手段と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位 (大きいサイズ) を決定する決定手段と、 前記決定手段が決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化手段と備えること (備える装置) を特徴とする画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 5
前記符号化手段による符号化は、H.264によるフレーム間動き補償の符号化であることを特徴とする請求項1乃至4 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) の何れか1項に記載の画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 6
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置が行う画像符号化方法であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力工程と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算工程と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定工程と、 前記決定工程で決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化工程と を備えることを特徴とする画像符号化方法。

JP2008092150A
CLAIM 7
コンピュータ (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に請求項6に記載の画像処理方法を実行させるためのプログラム (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2008092150A
CLAIM 8
請求項7に記載のプログラムを格納したことを特徴とする、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニット (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) が、フレーム (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) スライス (画像符号化方法) 、およびピクチャ (符号化手段, 動画像) グループ (符号化手段, 動画像) のうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
JP2008092150A
CLAIM 1
動画像 (ピクチャ, グループ) を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力手段と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算手段と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定手段と、 前記決定手段が決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化手段と を備えることを特徴とする画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 5
前記符号化手段による符号化は、H.264によるフレーム間動き補償の符号化であることを特徴とする請求項1乃至4 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) の何れか1項に記載の画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 6
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置が行う画像符号化方法 (スライス) であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力工程と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算工程と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定工程と、 前記決定工程で決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化工程と を備えることを特徴とする画像符号化方法

JP2008092150A
CLAIM 7
コンピュータ (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に請求項6に記載の画像処理方法を実行させるためのプログラム (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2008092150A
CLAIM 8
請求項7に記載のプログラムを格納したことを特徴とする、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス情報が、前記複数 (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のビデオ・ブロック (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
JP2008092150A
CLAIM 1
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力手段と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算手段と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定手段と、 前記決定手段が決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化手段と を備えることを特徴とする画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 5
前記符号化手段による符号化は、H.264によるフレーム間動き補償の符号化であることを特徴とする請求項1乃至4 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) の何れか1項に記載の画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 6
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置が行う画像符号化方法であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力工程と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算工程と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定工程と、 前記決定工程で決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化工程と を備えることを特徴とする画像符号化方法。

JP2008092150A
CLAIM 7
コンピュータ (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に請求項6に記載の画像処理方法を実行させるためのプログラム (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2008092150A
CLAIM 8
請求項7に記載のプログラムを格納したことを特徴とする、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) 中の前記複数 (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のビデオ・ブロック (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
JP2008092150A
CLAIM 1
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力手段と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算手段と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定手段と、 前記決定手段が決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化手段と を備えることを特徴とする画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 5
前記符号化手段による符号化は、H.264によるフレーム間動き補償の符号化であることを特徴とする請求項1乃至4 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) の何れか1項に記載の画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 6
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置が行う画像符号化方法であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力工程と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算工程と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定工程と、 前記決定工程で決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化工程と を備えることを特徴とする画像符号化方法。

JP2008092150A
CLAIM 7
コンピュータ (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に請求項6に記載の画像処理方法を実行させるためのプログラム (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2008092150A
CLAIM 8
請求項7に記載のプログラムを格納したことを特徴とする、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のビデオ・ブロック (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
JP2008092150A
CLAIM 1
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力手段と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算手段と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定手段と、 前記決定手段が決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化手段と を備えることを特徴とする画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 5
前記符号化手段による符号化は、H.264によるフレーム間動き補償の符号化であることを特徴とする請求項1乃至4 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) の何れか1項に記載の画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 6
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置が行う画像符号化方法であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力工程と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算工程と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定工程と、 前記決定工程で決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化工程と を備えることを特徴とする画像符号化方法。

JP2008092150A
CLAIM 7
コンピュータ (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に請求項6に記載の画像処理方法を実行させるためのプログラム (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2008092150A
CLAIM 8
請求項7に記載のプログラムを格納したことを特徴とする、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロック (コンピュータ (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) , プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) を備えるコード化ユニット (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) を符号化することであって、前記複数 (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) が16×16ピクセルよりも大きいサイズ (符号化単位) を備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサ (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
JP2008092150A
CLAIM 1
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力手段と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算手段と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位 (大きいサイズ) を決定する決定手段と、 前記決定手段が決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化手段と を備えることを特徴とする画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 5
前記符号化手段による符号化は、H.264によるフレーム間動き補償の符号化であることを特徴とする請求項1乃至4 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) の何れか1項に記載の画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 6
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置が行う画像符号化方法であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力工程と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算工程と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定工程と、 前記決定工程で決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化工程と を備えることを特徴とする画像符号化方法。

JP2008092150A
CLAIM 7
コンピュータ (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に請求項6に記載の画像処理方法を実行させるためのプログラム (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2008092150A
CLAIM 8
請求項7に記載のプログラムを格納したことを特徴とする、コンピュータ読み取り (コンピュータ可読記憶媒体) 可能な記憶媒体 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニット (コンピュータ (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) , プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) が、フレーム (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) スライス (画像符号化方法) 、およびピクチャ (符号化手段, 動画像) グループ (符号化手段, 動画像) のうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2008092150A
CLAIM 1
動画像 (ピクチャ, グループ) を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力手段と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算手段と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定手段と、 前記決定手段が決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化手段と を備えることを特徴とする画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 5
前記符号化手段による符号化は、H.264によるフレーム間動き補償の符号化であることを特徴とする請求項1乃至4 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) の何れか1項に記載の画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 6
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置が行う画像符号化方法 (スライス) であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力工程と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算工程と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定工程と、 前記決定工程で決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化工程と を備えることを特徴とする画像符号化方法

JP2008092150A
CLAIM 7
コンピュータ (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に請求項6に記載の画像処理方法を実行させるためのプログラム (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2008092150A
CLAIM 8
請求項7に記載のプログラムを格納したことを特徴とする、コンピュータ読み取り (コンピュータ可読記憶媒体) 可能な記憶媒体 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報が、前記複数 (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のビデオ・ブロック (コンピュータ (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) , プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2008092150A
CLAIM 1
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力手段と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算手段と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定手段と、 前記決定手段が決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化手段と を備えることを特徴とする画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 5
前記符号化手段による符号化は、H.264によるフレーム間動き補償の符号化であることを特徴とする請求項1乃至4 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) の何れか1項に記載の画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 6
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置が行う画像符号化方法であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力工程と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算工程と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定工程と、 前記決定工程で決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化工程と を備えることを特徴とする画像符号化方法。

JP2008092150A
CLAIM 7
コンピュータ (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に請求項6に記載の画像処理方法を実行させるためのプログラム (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2008092150A
CLAIM 8
請求項7に記載のプログラムを格納したことを特徴とする、コンピュータ読み取り (コンピュータ可読記憶媒体) 可能な記憶媒体 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (コンピュータ (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) , プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) 中の前記複数 (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のビデオ・ブロック (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2008092150A
CLAIM 1
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力手段と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算手段と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定手段と、 前記決定手段が決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化手段と を備えることを特徴とする画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 5
前記符号化手段による符号化は、H.264によるフレーム間動き補償の符号化であることを特徴とする請求項1乃至4 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) の何れか1項に記載の画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 6
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置が行う画像符号化方法であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力工程と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算工程と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定工程と、 前記決定工程で決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化工程と を備えることを特徴とする画像符号化方法。

JP2008092150A
CLAIM 7
コンピュータ (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に請求項6に記載の画像処理方法を実行させるためのプログラム (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2008092150A
CLAIM 8
請求項7に記載のプログラムを格納したことを特徴とする、コンピュータ読み取り (コンピュータ可読記憶媒体) 可能な記憶媒体 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のビデオ・ブロック (コンピュータ (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) , プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2008092150A
CLAIM 1
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力手段と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算手段と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定手段と、 前記決定手段が決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化手段と を備えることを特徴とする画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 5
前記符号化手段による符号化は、H.264によるフレーム間動き補償の符号化であることを特徴とする請求項1乃至4 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) の何れか1項に記載の画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 6
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置が行う画像符号化方法であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力工程と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算工程と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定工程と、 前記決定工程で決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化工程と を備えることを特徴とする画像符号化方法。

JP2008092150A
CLAIM 7
コンピュータ (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に請求項6に記載の画像処理方法を実行させるためのプログラム (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2008092150A
CLAIM 8
請求項7に記載のプログラムを格納したことを特徴とする、コンピュータ読み取り (コンピュータ可読記憶媒体) 可能な記憶媒体 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) を備えるコード化ユニット (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) を受信することであって、前記複数 (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) が16×16ピクセルよりも大きいサイズ (符号化単位) を備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
JP2008092150A
CLAIM 1
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力手段と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算手段と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位 (大きいサイズ) を決定する決定手段と、 前記決定手段が決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化手段と を備えることを特徴とする画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 5
前記符号化手段による符号化は、H.264によるフレーム間動き補償の符号化であることを特徴とする請求項1乃至4 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) の何れか1項に記載の画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 6
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置が行う画像符号化方法であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力工程と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算工程と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定工程と、 前記決定工程で決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化工程と を備えることを特徴とする画像符号化方法。

JP2008092150A
CLAIM 7
コンピュータ (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に請求項6に記載の画像処理方法を実行させるためのプログラム (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2008092150A
CLAIM 8
請求項7に記載のプログラムを格納したことを特徴とする、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) 中の前記複数 (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のビデオ・ブロック (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
JP2008092150A
CLAIM 1
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力手段と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算手段と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定手段と、 前記決定手段が決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化手段と を備えることを特徴とする画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 5
前記符号化手段による符号化は、H.264によるフレーム間動き補償の符号化であることを特徴とする請求項1乃至4 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) の何れか1項に記載の画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 6
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置が行う画像符号化方法であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力工程と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算工程と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定工程と、 前記決定工程で決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化工程と を備えることを特徴とする画像符号化方法。

JP2008092150A
CLAIM 7
コンピュータ (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に請求項6に記載の画像処理方法を実行させるためのプログラム (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2008092150A
CLAIM 8
請求項7に記載のプログラムを格納したことを特徴とする、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロック (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) を備えるコード化ユニット (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) を受信することであって、前記複数 (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) が16×16ピクセルよりも大きいサイズ (符号化単位) を備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置 (備えること)
JP2008092150A
CLAIM 1
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力手段と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算手段と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位 (大きいサイズ) を決定する決定手段と、 前記決定手段が決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化手段と備えること (備える装置) を特徴とする画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 5
前記符号化手段による符号化は、H.264によるフレーム間動き補償の符号化であることを特徴とする請求項1乃至4 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) の何れか1項に記載の画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 6
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置が行う画像符号化方法であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力工程と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算工程と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定工程と、 前記決定工程で決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化工程と を備えることを特徴とする画像符号化方法。

JP2008092150A
CLAIM 7
コンピュータ (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に請求項6に記載の画像処理方法を実行させるためのプログラム (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2008092150A
CLAIM 8
請求項7に記載のプログラムを格納したことを特徴とする、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) 中の前記複数 (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のビデオ・ブロック (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
JP2008092150A
CLAIM 1
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力手段と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算手段と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定手段と、 前記決定手段が決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化手段と を備えることを特徴とする画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 5
前記符号化手段による符号化は、H.264によるフレーム間動き補償の符号化であることを特徴とする請求項1乃至4 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) の何れか1項に記載の画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 6
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置が行う画像符号化方法であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力工程と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算工程と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定工程と、 前記決定工程で決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化工程と を備えることを特徴とする画像符号化方法。

JP2008092150A
CLAIM 7
コンピュータ (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に請求項6に記載の画像処理方法を実行させるためのプログラム (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2008092150A
CLAIM 8
請求項7に記載のプログラムを格納したことを特徴とする、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロック (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) を備えるコード化ユニット (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) を受信するための手段であって、前記複数 (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) が16×16ピクセルよりも大きいサイズ (符号化単位) を備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置 (備えること)
JP2008092150A
CLAIM 1
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力手段と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算手段と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位 (大きいサイズ) を決定する決定手段と、 前記決定手段が決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化手段と備えること (備える装置) を特徴とする画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 5
前記符号化手段による符号化は、H.264によるフレーム間動き補償の符号化であることを特徴とする請求項1乃至4 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) の何れか1項に記載の画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 6
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置が行う画像符号化方法であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力工程と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算工程と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定工程と、 前記決定工程で決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化工程と を備えることを特徴とする画像符号化方法。

JP2008092150A
CLAIM 7
コンピュータ (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に請求項6に記載の画像処理方法を実行させるためのプログラム (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2008092150A
CLAIM 8
請求項7に記載のプログラムを格納したことを特徴とする、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) 中の前記複数 (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のビデオ・ブロック (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
JP2008092150A
CLAIM 1
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力手段と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算手段と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定手段と、 前記決定手段が決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化手段と を備えることを特徴とする画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 5
前記符号化手段による符号化は、H.264によるフレーム間動き補償の符号化であることを特徴とする請求項1乃至4 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) の何れか1項に記載の画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 6
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置が行う画像符号化方法であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力工程と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算工程と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定工程と、 前記決定工程で決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化工程と を備えることを特徴とする画像符号化方法。

JP2008092150A
CLAIM 7
コンピュータ (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に請求項6に記載の画像処理方法を実行させるためのプログラム (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2008092150A
CLAIM 8
請求項7に記載のプログラムを格納したことを特徴とする、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロック (コンピュータ (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) , プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) を備えるコード化ユニット (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) を受信することであって、前記複数 (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) が16×16ピクセルよりも大きいサイズ (符号化単位) を備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサ (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
JP2008092150A
CLAIM 1
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力手段と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算手段と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位 (大きいサイズ) を決定する決定手段と、 前記決定手段が決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化手段と を備えることを特徴とする画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 5
前記符号化手段による符号化は、H.264によるフレーム間動き補償の符号化であることを特徴とする請求項1乃至4 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) の何れか1項に記載の画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 6
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置が行う画像符号化方法であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力工程と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算工程と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定工程と、 前記決定工程で決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化工程と を備えることを特徴とする画像符号化方法。

JP2008092150A
CLAIM 7
コンピュータ (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に請求項6に記載の画像処理方法を実行させるためのプログラム (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2008092150A
CLAIM 8
請求項7に記載のプログラムを格納したことを特徴とする、コンピュータ読み取り (コンピュータ可読記憶媒体) 可能な記憶媒体 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (コンピュータ (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) , プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) 中の前記複数 (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のビデオ・ブロック (コンピュータ, プログラム, 乃至4, 工程と, 手段と, 記憶媒体) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2008092150A
CLAIM 1
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力手段と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算手段と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定手段と、 前記決定手段が決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化手段と を備えることを特徴とする画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 5
前記符号化手段による符号化は、H.264によるフレーム間動き補償の符号化であることを特徴とする請求項1乃至4 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) の何れか1項に記載の画像符号化装置。

JP2008092150A
CLAIM 6
動画像を構成する各フレームの画像を符号化する画像符号化装置が行う画像符号化方法であって、 符号化対象フレームの画像をマクロブロック毎に入力する入力工程と (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) 、 前記符号化対象フレームの画像における符号化対象マクロブロックと、前記符号化対象フレームよりも前のフレームの画像において当該符号化対象マクロブロックに対応するマクロブロックと、の差分量を求める計算工程と、 前記差分量に基づいて、前記符号化対象マクロブロックに対する符号化単位を決定する決定工程と、 前記決定工程で決定した符号化単位でもって前記符号化対象マクロブロックに対する符号化を行う符号化工程と を備えることを特徴とする画像符号化方法。

JP2008092150A
CLAIM 7
コンピュータ (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数) に請求項6に記載の画像処理方法を実行させるためのプログラム (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)

JP2008092150A
CLAIM 8
請求項7に記載のプログラムを格納したことを特徴とする、コンピュータ読み取り (コンピュータ可読記憶媒体) 可能な記憶媒体 (ブロック, ユニット, コンピュータ, 少なくとも1つ, フレーム, プロセッサ, 前記複数)




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
WO2007038695A2

Filed: 2006-09-27     Issued: 2007-04-05

Channel switch frame

(Original Assignee) Qualcomm Incorporated     

Gordon Kent Walker, Vijayalakshmi R. Raveendran, Peisong Chen, Tao Tian, Fang Shi, Scott T. Swazey, Seyfullah Halit Oguz, Amit Rohatgi, Sitaraman Ganapathy Subramania, Phanikumar Bhamidipati
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (second encoder, first encoder) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
WO2007038695A2
CLAIM 27
. An apparatus for processing multimedia data comprising : a first encoder (エンコーダ) to encode a first portion of multimedia data using inter- coding to generate a first version ;
and a second encoder (エンコーダ) to encode the first portion of multimedia data using intra-coding to generate a second version .

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニットが、フレーム (intra-coded frame, second frames, video frames, P frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
WO2007038695A2
CLAIM 6
. The method of Claim 1 , wherein the first portion comprises part of an entire frame that excludes one or more second portions and is located in a first frame of a superframe of the multimedia data , the method further comprising : encoding one or more of the second portions by intra-coding , wherein the one or more second portions are located in one or more second frames (フレーム) of the superframe .

WO2007038695A2
CLAIM 141
. A method for transmitting digital video data , the method comprising : transmitting inter-coded digital video frames (フレーム) for each of a plurality of digital video channels ;
and transmitting channel switch frames for each of the channels , wherein at least one of the channel switch frames comprises intra-coded digital video data corresponding to one of the inter-coded frames for the respective channel .

WO2007038695A2
CLAIM 148
. The method of claim 141 , wherein the digital video data in the channel switch frame is encoded at a reduced bit rate relative to other intra-coded frame (フレーム) s .

WO2007038695A2
CLAIM 149
. The method of claim 141 , wherein transmitting inter-coded frames comprises transmitting predictive (P) frames , and wherein the channel switch frame comprises an Intra (I) frame comprising intra-encoded content that corresponds to one of the P frames (フレーム) .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (second encoder, first encoder) を備える装置。
WO2007038695A2
CLAIM 27
. An apparatus for processing multimedia data comprising : a first encoder (エンコーダ) to encode a first portion of multimedia data using inter- coding to generate a first version ;
and a second encoder (エンコーダ) to encode the first portion of multimedia data using intra-coding to generate a second version .

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニットが、フレーム (intra-coded frame, second frames, video frames, P frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
WO2007038695A2
CLAIM 6
. The method of Claim 1 , wherein the first portion comprises part of an entire frame that excludes one or more second portions and is located in a first frame of a superframe of the multimedia data , the method further comprising : encoding one or more of the second portions by intra-coding , wherein the one or more second portions are located in one or more second frames (フレーム) of the superframe .

WO2007038695A2
CLAIM 141
. A method for transmitting digital video data , the method comprising : transmitting inter-coded digital video frames (フレーム) for each of a plurality of digital video channels ;
and transmitting channel switch frames for each of the channels , wherein at least one of the channel switch frames comprises intra-coded digital video data corresponding to one of the inter-coded frames for the respective channel .

WO2007038695A2
CLAIM 148
. The method of claim 141 , wherein the digital video data in the channel switch frame is encoded at a reduced bit rate relative to other intra-coded frame (フレーム) s .

WO2007038695A2
CLAIM 149
. The method of claim 141 , wherein transmitting inter-coded frames comprises transmitting predictive (P) frames , and wherein the channel switch frame comprises an Intra (I) frame comprising intra-encoded content that corresponds to one of the P frames (フレーム) .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (second encoder, first encoder) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
WO2007038695A2
CLAIM 27
. An apparatus for processing multimedia data comprising : a first encoder (エンコーダ) to encode a first portion of multimedia data using inter- coding to generate a first version ;
and a second encoder (エンコーダ) to encode the first portion of multimedia data using intra-coding to generate a second version .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (second encoder, first encoder) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
WO2007038695A2
CLAIM 27
. An apparatus for processing multimedia data comprising : a first encoder (エンコーダ) to encode a first portion of multimedia data using inter- coding to generate a first version ;
and a second encoder (エンコーダ) to encode the first portion of multimedia data using intra-coding to generate a second version .

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニットが、フレーム (intra-coded frame, second frames, video frames, P frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
WO2007038695A2
CLAIM 6
. The method of Claim 1 , wherein the first portion comprises part of an entire frame that excludes one or more second portions and is located in a first frame of a superframe of the multimedia data , the method further comprising : encoding one or more of the second portions by intra-coding , wherein the one or more second portions are located in one or more second frames (フレーム) of the superframe .

WO2007038695A2
CLAIM 141
. A method for transmitting digital video data , the method comprising : transmitting inter-coded digital video frames (フレーム) for each of a plurality of digital video channels ;
and transmitting channel switch frames for each of the channels , wherein at least one of the channel switch frames comprises intra-coded digital video data corresponding to one of the inter-coded frames for the respective channel .

WO2007038695A2
CLAIM 148
. The method of claim 141 , wherein the digital video data in the channel switch frame is encoded at a reduced bit rate relative to other intra-coded frame (フレーム) s .

WO2007038695A2
CLAIM 149
. The method of claim 141 , wherein transmitting inter-coded frames comprises transmitting predictive (P) frames , and wherein the channel switch frame comprises an Intra (I) frame comprising intra-encoded content that corresponds to one of the P frames (フレーム) .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサ (data processor) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
WO2007038695A2
CLAIM 14
. A multimedia data processor (プロセッサ) comprising a configuration to : encode a first portion of multimedia data using inter-coding to generate a first version ;
and encode the first portion of multimedia data using intra-coding to generate a second version .

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム (intra-coded frame, second frames, video frames, P frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
WO2007038695A2
CLAIM 6
. The method of Claim 1 , wherein the first portion comprises part of an entire frame that excludes one or more second portions and is located in a first frame of a superframe of the multimedia data , the method further comprising : encoding one or more of the second portions by intra-coding , wherein the one or more second portions are located in one or more second frames (フレーム) of the superframe .

WO2007038695A2
CLAIM 141
. A method for transmitting digital video data , the method comprising : transmitting inter-coded digital video frames (フレーム) for each of a plurality of digital video channels ;
and transmitting channel switch frames for each of the channels , wherein at least one of the channel switch frames comprises intra-coded digital video data corresponding to one of the inter-coded frames for the respective channel .

WO2007038695A2
CLAIM 148
. The method of claim 141 , wherein the digital video data in the channel switch frame is encoded at a reduced bit rate relative to other intra-coded frame (フレーム) s .

WO2007038695A2
CLAIM 149
. The method of claim 141 , wherein transmitting inter-coded frames comprises transmitting predictive (P) frames , and wherein the channel switch frame comprises an Intra (I) frame comprising intra-encoded content that corresponds to one of the P frames (フレーム) .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサ (data processor) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
WO2007038695A2
CLAIM 14
. A multimedia data processor (プロセッサ) comprising a configuration to : encode a first portion of multimedia data using inter-coding to generate a first version ;
and encode the first portion of multimedia data using intra-coding to generate a second version .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
CN1972449A

Filed: 2006-09-11     Issued: 2007-05-30

用于在单一描述和多描述之间切换的设备和方法

(Original Assignee) 首尔国立大学校产学协力财团; 三星电子株式会社     

金壹求, 赵南翊
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (一个中) が16×16ピクセル (一个像素) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (通过划分) を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
CN1972449A
CLAIM 1
. 一种视频代码转换器,包括:译码单元 (16×16ピクセル) ,译码压缩视频以为所述压缩视频的每一个帧产生视频报头、运动矢量和DCT(离散余弦变换)系数;单一描述/多描述确定单元,基于在上述压缩视频的传输信道中错误发生的概率确定是否执行代码转换为单一描述或多描述;以及代码转换单元,当上述单一描述/多描述确定单元确定执行代码转换为单一描述时,通过将DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为单一描述,和当上述单一描述/多描述确定单元确定执行代码转换为多描述时,通过将DCT系数划分为若干DCT系数以及将上述DCT系数的每一个和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为多描述。

CN1972449A
CLAIM 2
. 权利要求1中的视频代码转换器,其中上述代码转换单元包括:执行代码转换为单一描述的单一描述代码转换单元;以及执行代码译码为多描述的多描述代码转换单元,其中上述多描述代码转换单元包括:开始位置确定单元,根据DCT系数的频率特性以预先确定或要求的扫描顺序确定上述DCT系数的划分的开始位置;DCT系数划分单元,使在上述开始位置之前的DCT系数的所有数据被包括在若干被划分的DCT系数的每一个中 (少なくとも1つ) ,和使在上述开始位置之后的DCT系数的数据交替地被包括在若干被划分的DCT系数的每一个中,从而产生多个被划分的DCT系数;以及压缩编码单元,将多个被划分的DCT系数的每一个和视频报头以及运动矢量一起编码。

CN1972449A
CLAIM 4
. 权利要求1中的视频代码转换器,其中上述单一描述/多描述确定单元通过比较根据在传输信道中压缩视频的每个帧的每一个像素 (ピクセル) 中的重建误差的和确定的单一描述的拉格朗日成本和多描述的拉格朗日成本,确定是否执行代码转换为单一描述或多描述。

CN1972449A
CLAIM 10
. 视频代码转换方法,包括:译码压缩视频以为所述压缩视频的每一个帧产生视频报头、运动矢量和DCT(离散余弦变换)系数;基于在用于上述压缩视频的传输信道中错误发生的概率确定是否执行代码转换为单一描述或多描述;以及当确定执行代码转换为单一描述时,通过将DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为单一描述,和当确定执行代码转换为多描述时,通过划分 (シンタックス情報) DCT系数为若干DCT系数并且将每一个DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为多描述。

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス情報 (通过划分) が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
CN1972449A
CLAIM 10
. 视频代码转换方法,包括:译码压缩视频以为所述压缩视频的每一个帧产生视频报头、运动矢量和DCT(离散余弦变换)系数;基于在用于上述压缩视频的传输信道中错误发生的概率确定是否执行代码转换为单一描述或多描述;以及当确定执行代码转换为单一描述时,通过将DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为单一描述,和当确定执行代码转换为多描述时,通过划分 (シンタックス情報) DCT系数为若干DCT系数并且将每一个DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为多描述。

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス情報 (通过划分) を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
CN1972449A
CLAIM 10
. 视频代码转换方法,包括:译码压缩视频以为所述压缩视频的每一个帧产生视频报头、运动矢量和DCT(离散余弦变换)系数;基于在用于上述压缩视频的传输信道中错误发生的概率确定是否执行代码转换为单一描述或多描述;以及当确定执行代码转换为单一描述时,通过将DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为单一描述,和当确定执行代码转换为多描述时,通过划分 (シンタックス情報) DCT系数为若干DCT系数并且将每一个DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为多描述。

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報 (通过划分) を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
CN1972449A
CLAIM 10
. 视频代码转换方法,包括:译码压缩视频以为所述压缩视频的每一个帧产生视频报头、运动矢量和DCT(离散余弦变换)系数;基于在用于上述压缩视频的传输信道中错误发生的概率确定是否执行代码转换为单一描述或多描述;以及当确定执行代码转换为单一描述时,通过将DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为单一描述,和当确定执行代码转换为多描述时,通过划分 (シンタックス情報) DCT系数为若干DCT系数并且将每一个DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为多描述。

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (一个中) が16×16ピクセル (一个像素) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (通过划分) を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
CN1972449A
CLAIM 1
. 一种视频代码转换器,包括:译码单元 (16×16ピクセル) ,译码压缩视频以为所述压缩视频的每一个帧产生视频报头、运动矢量和DCT(离散余弦变换)系数;单一描述/多描述确定单元,基于在上述压缩视频的传输信道中错误发生的概率确定是否执行代码转换为单一描述或多描述;以及代码转换单元,当上述单一描述/多描述确定单元确定执行代码转换为单一描述时,通过将DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为单一描述,和当上述单一描述/多描述确定单元确定执行代码转换为多描述时,通过将DCT系数划分为若干DCT系数以及将上述DCT系数的每一个和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为多描述。

CN1972449A
CLAIM 2
. 权利要求1中的视频代码转换器,其中上述代码转换单元包括:执行代码转换为单一描述的单一描述代码转换单元;以及执行代码译码为多描述的多描述代码转换单元,其中上述多描述代码转换单元包括:开始位置确定单元,根据DCT系数的频率特性以预先确定或要求的扫描顺序确定上述DCT系数的划分的开始位置;DCT系数划分单元,使在上述开始位置之前的DCT系数的所有数据被包括在若干被划分的DCT系数的每一个中 (少なくとも1つ) ,和使在上述开始位置之后的DCT系数的数据交替地被包括在若干被划分的DCT系数的每一个中,从而产生多个被划分的DCT系数;以及压缩编码单元,将多个被划分的DCT系数的每一个和视频报头以及运动矢量一起编码。

CN1972449A
CLAIM 4
. 权利要求1中的视频代码转换器,其中上述单一描述/多描述确定单元通过比较根据在传输信道中压缩视频的每个帧的每一个像素 (ピクセル) 中的重建误差的和确定的单一描述的拉格朗日成本和多描述的拉格朗日成本,确定是否执行代码转换为单一描述或多描述。

CN1972449A
CLAIM 10
. 视频代码转换方法,包括:译码压缩视频以为所述压缩视频的每一个帧产生视频报头、运动矢量和DCT(离散余弦变换)系数;基于在用于上述压缩视频的传输信道中错误发生的概率确定是否执行代码转换为单一描述或多描述;以及当确定执行代码转换为单一描述时,通过将DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为单一描述,和当确定执行代码转换为多描述时,通过划分 (シンタックス情報) DCT系数为若干DCT系数并且将每一个DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为多描述。

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス情報 (通过划分) が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
CN1972449A
CLAIM 10
. 视频代码转换方法,包括:译码压缩视频以为所述压缩视频的每一个帧产生视频报头、运动矢量和DCT(离散余弦变换)系数;基于在用于上述压缩视频的传输信道中错误发生的概率确定是否执行代码转换为单一描述或多描述;以及当确定执行代码转换为单一描述时,通过将DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为单一描述,和当确定执行代码转换为多描述时,通过划分 (シンタックス情報) DCT系数为若干DCT系数并且将每一个DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为多描述。

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダが、前記シンタックス情報 (通过划分) 中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
CN1972449A
CLAIM 10
. 视频代码转换方法,包括:译码压缩视频以为所述压缩视频的每一个帧产生视频报头、运动矢量和DCT(离散余弦变换)系数;基于在用于上述压缩视频的传输信道中错误发生的概率确定是否执行代码转换为单一描述或多描述;以及当确定执行代码转换为单一描述时,通过将DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为单一描述,和当确定执行代码转换为多描述时,通过划分 (シンタックス情報) DCT系数为若干DCT系数并且将每一个DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为多描述。

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダが、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報 (通过划分) を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
CN1972449A
CLAIM 10
. 视频代码转换方法,包括:译码压缩视频以为所述压缩视频的每一个帧产生视频报头、运动矢量和DCT(离散余弦变换)系数;基于在用于上述压缩视频的传输信道中错误发生的概率确定是否执行代码转换为单一描述或多描述;以及当确定执行代码转换为单一描述时,通过将DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为单一描述,和当确定执行代码转换为多描述时,通过划分 (シンタックス情報) DCT系数为若干DCT系数并且将每一个DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为多描述。

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (一个中) が16×16ピクセル (一个像素) よりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (通过划分) を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
CN1972449A
CLAIM 1
. 一种视频代码转换器,包括:译码单元 (16×16ピクセル) ,译码压缩视频以为所述压缩视频的每一个帧产生视频报头、运动矢量和DCT(离散余弦变换)系数;单一描述/多描述确定单元,基于在上述压缩视频的传输信道中错误发生的概率确定是否执行代码转换为单一描述或多描述;以及代码转换单元,当上述单一描述/多描述确定单元确定执行代码转换为单一描述时,通过将DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为单一描述,和当上述单一描述/多描述确定单元确定执行代码转换为多描述时,通过将DCT系数划分为若干DCT系数以及将上述DCT系数的每一个和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为多描述。

CN1972449A
CLAIM 2
. 权利要求1中的视频代码转换器,其中上述代码转换单元包括:执行代码转换为单一描述的单一描述代码转换单元;以及执行代码译码为多描述的多描述代码转换单元,其中上述多描述代码转换单元包括:开始位置确定单元,根据DCT系数的频率特性以预先确定或要求的扫描顺序确定上述DCT系数的划分的开始位置;DCT系数划分单元,使在上述开始位置之前的DCT系数的所有数据被包括在若干被划分的DCT系数的每一个中 (少なくとも1つ) ,和使在上述开始位置之后的DCT系数的数据交替地被包括在若干被划分的DCT系数的每一个中,从而产生多个被划分的DCT系数;以及压缩编码单元,将多个被划分的DCT系数的每一个和视频报头以及运动矢量一起编码。

CN1972449A
CLAIM 4
. 权利要求1中的视频代码转换器,其中上述单一描述/多描述确定单元通过比较根据在传输信道中压缩视频的每个帧的每一个像素 (ピクセル) 中的重建误差的和确定的单一描述的拉格朗日成本和多描述的拉格朗日成本,确定是否执行代码转换为单一描述或多描述。

CN1972449A
CLAIM 10
. 视频代码转换方法,包括:译码压缩视频以为所述压缩视频的每一个帧产生视频报头、运动矢量和DCT(离散余弦变换)系数;基于在用于上述压缩视频的传输信道中错误发生的概率确定是否执行代码转换为单一描述或多描述;以及当确定执行代码转换为单一描述时,通过将DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为单一描述,和当确定执行代码转换为多描述时,通过划分 (シンタックス情報) DCT系数为若干DCT系数并且将每一个DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为多描述。

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス情報 (通过划分) が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
CN1972449A
CLAIM 10
. 视频代码转换方法,包括:译码压缩视频以为所述压缩视频的每一个帧产生视频报头、运动矢量和DCT(离散余弦变换)系数;基于在用于上述压缩视频的传输信道中错误发生的概率确定是否执行代码转换为单一描述或多描述;以及当确定执行代码转换为单一描述时,通过将DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为单一描述,和当确定执行代码转换为多描述时,通过划分 (シンタックス情報) DCT系数为若干DCT系数并且将每一个DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为多描述。

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報 (通过划分) を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
CN1972449A
CLAIM 10
. 视频代码转换方法,包括:译码压缩视频以为所述压缩视频的每一个帧产生视频报头、运动矢量和DCT(离散余弦变换)系数;基于在用于上述压缩视频的传输信道中错误发生的概率确定是否执行代码转换为单一描述或多描述;以及当确定执行代码转换为单一描述时,通过将DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为单一描述,和当确定执行代码转换为多描述时,通过划分 (シンタックス情報) DCT系数为若干DCT系数并且将每一个DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为多描述。

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報 (通过划分) を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
CN1972449A
CLAIM 10
. 视频代码转换方法,包括:译码压缩视频以为所述压缩视频的每一个帧产生视频报头、运动矢量和DCT(离散余弦变换)系数;基于在用于上述压缩视频的传输信道中错误发生的概率确定是否执行代码转换为单一描述或多描述;以及当确定执行代码转换为单一描述时,通过将DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为单一描述,和当确定执行代码转换为多描述时,通过划分 (シンタックス情報) DCT系数为若干DCT系数并且将每一个DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为多描述。

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (一个中) が16×16ピクセル (一个像素) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (通过划分) を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
CN1972449A
CLAIM 1
. 一种视频代码转换器,包括:译码单元 (16×16ピクセル) ,译码压缩视频以为所述压缩视频的每一个帧产生视频报头、运动矢量和DCT(离散余弦变换)系数;单一描述/多描述确定单元,基于在上述压缩视频的传输信道中错误发生的概率确定是否执行代码转换为单一描述或多描述;以及代码转换单元,当上述单一描述/多描述确定单元确定执行代码转换为单一描述时,通过将DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为单一描述,和当上述单一描述/多描述确定单元确定执行代码转换为多描述时,通过将DCT系数划分为若干DCT系数以及将上述DCT系数的每一个和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为多描述。

CN1972449A
CLAIM 2
. 权利要求1中的视频代码转换器,其中上述代码转换单元包括:执行代码转换为单一描述的单一描述代码转换单元;以及执行代码译码为多描述的多描述代码转换单元,其中上述多描述代码转换单元包括:开始位置确定单元,根据DCT系数的频率特性以预先确定或要求的扫描顺序确定上述DCT系数的划分的开始位置;DCT系数划分单元,使在上述开始位置之前的DCT系数的所有数据被包括在若干被划分的DCT系数的每一个中 (少なくとも1つ) ,和使在上述开始位置之后的DCT系数的数据交替地被包括在若干被划分的DCT系数的每一个中,从而产生多个被划分的DCT系数;以及压缩编码单元,将多个被划分的DCT系数的每一个和视频报头以及运动矢量一起编码。

CN1972449A
CLAIM 4
. 权利要求1中的视频代码转换器,其中上述单一描述/多描述确定单元通过比较根据在传输信道中压缩视频的每个帧的每一个像素 (ピクセル) 中的重建误差的和确定的单一描述的拉格朗日成本和多描述的拉格朗日成本,确定是否执行代码转换为单一描述或多描述。

CN1972449A
CLAIM 10
. 视频代码转换方法,包括:译码压缩视频以为所述压缩视频的每一个帧产生视频报头、运动矢量和DCT(离散余弦变换)系数;基于在用于上述压缩视频的传输信道中错误发生的概率确定是否执行代码转换为单一描述或多描述;以及当确定执行代码转换为单一描述时,通过将DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为单一描述,和当确定执行代码转换为多描述时,通过划分 (シンタックス情報) DCT系数为若干DCT系数并且将每一个DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为多描述。

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報 (通过划分) が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
CN1972449A
CLAIM 10
. 视频代码转换方法,包括:译码压缩视频以为所述压缩视频的每一个帧产生视频报头、运动矢量和DCT(离散余弦变换)系数;基于在用于上述压缩视频的传输信道中错误发生的概率确定是否执行代码转换为单一描述或多描述;以及当确定执行代码转换为单一描述时,通过将DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为单一描述,和当确定执行代码转换为多描述时,通过划分 (シンタックス情報) DCT系数为若干DCT系数并且将每一个DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为多描述。

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報 (通过划分) を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
CN1972449A
CLAIM 10
. 视频代码转换方法,包括:译码压缩视频以为所述压缩视频的每一个帧产生视频报头、运动矢量和DCT(离散余弦变换)系数;基于在用于上述压缩视频的传输信道中错误发生的概率确定是否执行代码转换为单一描述或多描述;以及当确定执行代码转换为单一描述时,通过将DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为单一描述,和当确定执行代码转换为多描述时,通过划分 (シンタックス情報) DCT系数为若干DCT系数并且将每一个DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为多描述。

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報 (通过划分) を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
CN1972449A
CLAIM 10
. 视频代码转换方法,包括:译码压缩视频以为所述压缩视频的每一个帧产生视频报头、运动矢量和DCT(离散余弦变换)系数;基于在用于上述压缩视频的传输信道中错误发生的概率确定是否执行代码转换为单一描述或多描述;以及当确定执行代码转换为单一描述时,通过将DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为单一描述,和当确定执行代码转换为多描述时,通过划分 (シンタックス情報) DCT系数为若干DCT系数并且将每一个DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为多描述。

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (一个中) が16×16ピクセル (一个像素) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (通过划分) を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
CN1972449A
CLAIM 1
. 一种视频代码转换器,包括:译码单元 (16×16ピクセル) ,译码压缩视频以为所述压缩视频的每一个帧产生视频报头、运动矢量和DCT(离散余弦变换)系数;单一描述/多描述确定单元,基于在上述压缩视频的传输信道中错误发生的概率确定是否执行代码转换为单一描述或多描述;以及代码转换单元,当上述单一描述/多描述确定单元确定执行代码转换为单一描述时,通过将DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为单一描述,和当上述单一描述/多描述确定单元确定执行代码转换为多描述时,通过将DCT系数划分为若干DCT系数以及将上述DCT系数的每一个和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为多描述。

CN1972449A
CLAIM 2
. 权利要求1中的视频代码转换器,其中上述代码转换单元包括:执行代码转换为单一描述的单一描述代码转换单元;以及执行代码译码为多描述的多描述代码转换单元,其中上述多描述代码转换单元包括:开始位置确定单元,根据DCT系数的频率特性以预先确定或要求的扫描顺序确定上述DCT系数的划分的开始位置;DCT系数划分单元,使在上述开始位置之前的DCT系数的所有数据被包括在若干被划分的DCT系数的每一个中 (少なくとも1つ) ,和使在上述开始位置之后的DCT系数的数据交替地被包括在若干被划分的DCT系数的每一个中,从而产生多个被划分的DCT系数;以及压缩编码单元,将多个被划分的DCT系数的每一个和视频报头以及运动矢量一起编码。

CN1972449A
CLAIM 4
. 权利要求1中的视频代码转换器,其中上述单一描述/多描述确定单元通过比较根据在传输信道中压缩视频的每个帧的每一个像素 (ピクセル) 中的重建误差的和确定的单一描述的拉格朗日成本和多描述的拉格朗日成本,确定是否执行代码转换为单一描述或多描述。

CN1972449A
CLAIM 10
. 视频代码转换方法,包括:译码压缩视频以为所述压缩视频的每一个帧产生视频报头、运动矢量和DCT(离散余弦变换)系数;基于在用于上述压缩视频的传输信道中错误发生的概率确定是否执行代码转换为单一描述或多描述;以及当确定执行代码转换为单一描述时,通过将DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为单一描述,和当确定执行代码转换为多描述时,通过划分 (シンタックス情報) DCT系数为若干DCT系数并且将每一个DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为多描述。

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報 (通过划分) が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
CN1972449A
CLAIM 10
. 视频代码转换方法,包括:译码压缩视频以为所述压缩视频的每一个帧产生视频报头、运动矢量和DCT(离散余弦变换)系数;基于在用于上述压缩视频的传输信道中错误发生的概率确定是否执行代码转换为单一描述或多描述;以及当确定执行代码转换为单一描述时,通过将DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为单一描述,和当确定执行代码转换为多描述时,通过划分 (シンタックス情報) DCT系数为若干DCT系数并且将每一个DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为多描述。

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (一个中) が16×16ピクセル (一个像素) よりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (通过划分) を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
CN1972449A
CLAIM 1
. 一种视频代码转换器,包括:译码单元 (16×16ピクセル) ,译码压缩视频以为所述压缩视频的每一个帧产生视频报头、运动矢量和DCT(离散余弦变换)系数;单一描述/多描述确定单元,基于在上述压缩视频的传输信道中错误发生的概率确定是否执行代码转换为单一描述或多描述;以及代码转换单元,当上述单一描述/多描述确定单元确定执行代码转换为单一描述时,通过将DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为单一描述,和当上述单一描述/多描述确定单元确定执行代码转换为多描述时,通过将DCT系数划分为若干DCT系数以及将上述DCT系数的每一个和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为多描述。

CN1972449A
CLAIM 2
. 权利要求1中的视频代码转换器,其中上述代码转换单元包括:执行代码转换为单一描述的单一描述代码转换单元;以及执行代码译码为多描述的多描述代码转换单元,其中上述多描述代码转换单元包括:开始位置确定单元,根据DCT系数的频率特性以预先确定或要求的扫描顺序确定上述DCT系数的划分的开始位置;DCT系数划分单元,使在上述开始位置之前的DCT系数的所有数据被包括在若干被划分的DCT系数的每一个中 (少なくとも1つ) ,和使在上述开始位置之后的DCT系数的数据交替地被包括在若干被划分的DCT系数的每一个中,从而产生多个被划分的DCT系数;以及压缩编码单元,将多个被划分的DCT系数的每一个和视频报头以及运动矢量一起编码。

CN1972449A
CLAIM 4
. 权利要求1中的视频代码转换器,其中上述单一描述/多描述确定单元通过比较根据在传输信道中压缩视频的每个帧的每一个像素 (ピクセル) 中的重建误差的和确定的单一描述的拉格朗日成本和多描述的拉格朗日成本,确定是否执行代码转换为单一描述或多描述。

CN1972449A
CLAIM 10
. 视频代码转换方法,包括:译码压缩视频以为所述压缩视频的每一个帧产生视频报头、运动矢量和DCT(离散余弦变换)系数;基于在用于上述压缩视频的传输信道中错误发生的概率确定是否执行代码转换为单一描述或多描述;以及当确定执行代码转换为单一描述时,通过将DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为单一描述,和当确定执行代码转换为多描述时,通过划分 (シンタックス情報) DCT系数为若干DCT系数并且将每一个DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为多描述。

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報 (通过划分) が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
CN1972449A
CLAIM 10
. 视频代码转换方法,包括:译码压缩视频以为所述压缩视频的每一个帧产生视频报头、运动矢量和DCT(离散余弦变换)系数;基于在用于上述压缩视频的传输信道中错误发生的概率确定是否执行代码转换为单一描述或多描述;以及当确定执行代码转换为单一描述时,通过将DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为单一描述,和当确定执行代码转换为多描述时,通过划分 (シンタックス情報) DCT系数为若干DCT系数并且将每一个DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为多描述。

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (一个中) が16×16ピクセル (一个像素) よりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (通过划分) を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
CN1972449A
CLAIM 1
. 一种视频代码转换器,包括:译码单元 (16×16ピクセル) ,译码压缩视频以为所述压缩视频的每一个帧产生视频报头、运动矢量和DCT(离散余弦变换)系数;单一描述/多描述确定单元,基于在上述压缩视频的传输信道中错误发生的概率确定是否执行代码转换为单一描述或多描述;以及代码转换单元,当上述单一描述/多描述确定单元确定执行代码转换为单一描述时,通过将DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为单一描述,和当上述单一描述/多描述确定单元确定执行代码转换为多描述时,通过将DCT系数划分为若干DCT系数以及将上述DCT系数的每一个和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为多描述。

CN1972449A
CLAIM 2
. 权利要求1中的视频代码转换器,其中上述代码转换单元包括:执行代码转换为单一描述的单一描述代码转换单元;以及执行代码译码为多描述的多描述代码转换单元,其中上述多描述代码转换单元包括:开始位置确定单元,根据DCT系数的频率特性以预先确定或要求的扫描顺序确定上述DCT系数的划分的开始位置;DCT系数划分单元,使在上述开始位置之前的DCT系数的所有数据被包括在若干被划分的DCT系数的每一个中 (少なくとも1つ) ,和使在上述开始位置之后的DCT系数的数据交替地被包括在若干被划分的DCT系数的每一个中,从而产生多个被划分的DCT系数;以及压缩编码单元,将多个被划分的DCT系数的每一个和视频报头以及运动矢量一起编码。

CN1972449A
CLAIM 4
. 权利要求1中的视频代码转换器,其中上述单一描述/多描述确定单元通过比较根据在传输信道中压缩视频的每个帧的每一个像素 (ピクセル) 中的重建误差的和确定的单一描述的拉格朗日成本和多描述的拉格朗日成本,确定是否执行代码转换为单一描述或多描述。

CN1972449A
CLAIM 10
. 视频代码转换方法,包括:译码压缩视频以为所述压缩视频的每一个帧产生视频报头、运动矢量和DCT(离散余弦变换)系数;基于在用于上述压缩视频的传输信道中错误发生的概率确定是否执行代码转换为单一描述或多描述;以及当确定执行代码转换为单一描述时,通过将DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为单一描述,和当确定执行代码转换为多描述时,通过划分 (シンタックス情報) DCT系数为若干DCT系数并且将每一个DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为多描述。

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報 (通过划分) が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
CN1972449A
CLAIM 10
. 视频代码转换方法,包括:译码压缩视频以为所述压缩视频的每一个帧产生视频报头、运动矢量和DCT(离散余弦变换)系数;基于在用于上述压缩视频的传输信道中错误发生的概率确定是否执行代码转换为单一描述或多描述;以及当确定执行代码转换为单一描述时,通过将DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为单一描述,和当确定执行代码转换为多描述时,通过划分 (シンタックス情報) DCT系数为若干DCT系数并且将每一个DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为多描述。

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (一个中) が16×16ピクセル (一个像素) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (通过划分) を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
CN1972449A
CLAIM 1
. 一种视频代码转换器,包括:译码单元 (16×16ピクセル) ,译码压缩视频以为所述压缩视频的每一个帧产生视频报头、运动矢量和DCT(离散余弦变换)系数;单一描述/多描述确定单元,基于在上述压缩视频的传输信道中错误发生的概率确定是否执行代码转换为单一描述或多描述;以及代码转换单元,当上述单一描述/多描述确定单元确定执行代码转换为单一描述时,通过将DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为单一描述,和当上述单一描述/多描述确定单元确定执行代码转换为多描述时,通过将DCT系数划分为若干DCT系数以及将上述DCT系数的每一个和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为多描述。

CN1972449A
CLAIM 2
. 权利要求1中的视频代码转换器,其中上述代码转换单元包括:执行代码转换为单一描述的单一描述代码转换单元;以及执行代码译码为多描述的多描述代码转换单元,其中上述多描述代码转换单元包括:开始位置确定单元,根据DCT系数的频率特性以预先确定或要求的扫描顺序确定上述DCT系数的划分的开始位置;DCT系数划分单元,使在上述开始位置之前的DCT系数的所有数据被包括在若干被划分的DCT系数的每一个中 (少なくとも1つ) ,和使在上述开始位置之后的DCT系数的数据交替地被包括在若干被划分的DCT系数的每一个中,从而产生多个被划分的DCT系数;以及压缩编码单元,将多个被划分的DCT系数的每一个和视频报头以及运动矢量一起编码。

CN1972449A
CLAIM 4
. 权利要求1中的视频代码转换器,其中上述单一描述/多描述确定单元通过比较根据在传输信道中压缩视频的每个帧的每一个像素 (ピクセル) 中的重建误差的和确定的单一描述的拉格朗日成本和多描述的拉格朗日成本,确定是否执行代码转换为单一描述或多描述。

CN1972449A
CLAIM 10
. 视频代码转换方法,包括:译码压缩视频以为所述压缩视频的每一个帧产生视频报头、运动矢量和DCT(离散余弦变换)系数;基于在用于上述压缩视频的传输信道中错误发生的概率确定是否执行代码转换为单一描述或多描述;以及当确定执行代码转换为单一描述时,通过将DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为单一描述,和当确定执行代码转换为多描述时,通过划分 (シンタックス情報) DCT系数为若干DCT系数并且将每一个DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为多描述。

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報 (通过划分) が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
CN1972449A
CLAIM 10
. 视频代码转换方法,包括:译码压缩视频以为所述压缩视频的每一个帧产生视频报头、运动矢量和DCT(离散余弦变换)系数;基于在用于上述压缩视频的传输信道中错误发生的概率确定是否执行代码转换为单一描述或多描述;以及当确定执行代码转换为单一描述时,通过将DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为单一描述,和当确定执行代码转换为多描述时,通过划分 (シンタックス情報) DCT系数为若干DCT系数并且将每一个DCT系数和视频报头以及运动矢量一起编码,执行代码转换为多描述。




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US20070171982A1

Filed: 2006-08-31     Issued: 2007-07-26

Methods for encoding digital video for decoding on low performance devices

(Original Assignee) WIMAXIMUM LLC     (Current Assignee) Nordic Interactive Technologies LLC ; WIMAXIMUM LLC

Jens Meggers
JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニットが、フレーム (compressed video frame, multiple frames, video frames, key frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
US20070171982A1
CLAIM 26
. An article of manufacture as claimed in claim 25 , wherein the instructions , if executed , further result in encoding different frames using different block sizes for multiple frames (フレーム) of the video stream .

US20070171982A1
CLAIM 27
. An article of manufacture comprising a storage medium having instructions stored thereon that , if executed , result in encoding a video stream by : receiving a current video frame of the video stream ;
determining which of multiple possible uniform block sizes produces a relatively better result for encoding the current video frame , wherein the uniform block sizes are used to subdivide or compare , or combinations thereof , the current video frame or a preceding video frame , or combinations thereof , to determine whether any blocks of the current video frame are sufficiently unchanged to be discarded ;
compressing the current video frame using at least in part the block size determined to produce the relatively better result ;
and storing the compressed video frame (フレーム) in conjunction with an indication of the block size .

US20070171982A1
CLAIM 38
. An article of manufacture comprising a storage medium having instructions stored thereon that , if executed , result in encoding a video stream by : representing video frames (フレーム) wherein the video frames are encoded using multiple block sizes ;
and representing preamble blocks including bitmaps of the encoded video frames or indicators indicating the block size used to encode the video frames in the video stream , or combinations thereof .

US20070171982A1
CLAIM 40
. An article of manufacture as claimed in claim 39 , wherein one or more key frames (フレーム) are utilized to decode a sequence of frames starting at a location other than a beginning of the sequence .

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニットが、フレーム (compressed video frame, multiple frames, video frames, key frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
US20070171982A1
CLAIM 26
. An article of manufacture as claimed in claim 25 , wherein the instructions , if executed , further result in encoding different frames using different block sizes for multiple frames (フレーム) of the video stream .

US20070171982A1
CLAIM 27
. An article of manufacture comprising a storage medium having instructions stored thereon that , if executed , result in encoding a video stream by : receiving a current video frame of the video stream ;
determining which of multiple possible uniform block sizes produces a relatively better result for encoding the current video frame , wherein the uniform block sizes are used to subdivide or compare , or combinations thereof , the current video frame or a preceding video frame , or combinations thereof , to determine whether any blocks of the current video frame are sufficiently unchanged to be discarded ;
compressing the current video frame using at least in part the block size determined to produce the relatively better result ;
and storing the compressed video frame (フレーム) in conjunction with an indication of the block size .

US20070171982A1
CLAIM 38
. An article of manufacture comprising a storage medium having instructions stored thereon that , if executed , result in encoding a video stream by : representing video frames (フレーム) wherein the video frames are encoded using multiple block sizes ;
and representing preamble blocks including bitmaps of the encoded video frames or indicators indicating the block size used to encode the video frames in the video stream , or combinations thereof .

US20070171982A1
CLAIM 40
. An article of manufacture as claimed in claim 39 , wherein one or more key frames (フレーム) are utilized to decode a sequence of frames starting at a location other than a beginning of the sequence .

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニットが、フレーム (compressed video frame, multiple frames, video frames, key frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
US20070171982A1
CLAIM 26
. An article of manufacture as claimed in claim 25 , wherein the instructions , if executed , further result in encoding different frames using different block sizes for multiple frames (フレーム) of the video stream .

US20070171982A1
CLAIM 27
. An article of manufacture comprising a storage medium having instructions stored thereon that , if executed , result in encoding a video stream by : receiving a current video frame of the video stream ;
determining which of multiple possible uniform block sizes produces a relatively better result for encoding the current video frame , wherein the uniform block sizes are used to subdivide or compare , or combinations thereof , the current video frame or a preceding video frame , or combinations thereof , to determine whether any blocks of the current video frame are sufficiently unchanged to be discarded ;
compressing the current video frame using at least in part the block size determined to produce the relatively better result ;
and storing the compressed video frame (フレーム) in conjunction with an indication of the block size .

US20070171982A1
CLAIM 38
. An article of manufacture comprising a storage medium having instructions stored thereon that , if executed , result in encoding a video stream by : representing video frames (フレーム) wherein the video frames are encoded using multiple block sizes ;
and representing preamble blocks including bitmaps of the encoded video frames or indicators indicating the block size used to encode the video frames in the video stream , or combinations thereof .

US20070171982A1
CLAIM 40
. An article of manufacture as claimed in claim 39 , wherein one or more key frames (フレーム) are utilized to decode a sequence of frames starting at a location other than a beginning of the sequence .

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報を生成するための前記手段 (said means) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
US20070171982A1
CLAIM 53
. An apparatus for encoding video , comprising : means for dividing one or more frames of video into one or more blocks according to a predetermined block size ;
means for identifying changed blocks by comparing a block in a present frame to a corresponding block in an encoded version of a previous frame ;
means for identifying one or more blocks that were not identified by said means (前記手段) for identifying changed blocks as being changed blocks in the key frame if the present frame is a key frame ;
means for copying one or more of the blocks identified as changed to a contiguous or nearly contiguous memory ;
and means for compressing the contiguous or nearly contiguous memory .

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム (compressed video frame, multiple frames, video frames, key frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20070171982A1
CLAIM 26
. An article of manufacture as claimed in claim 25 , wherein the instructions , if executed , further result in encoding different frames using different block sizes for multiple frames (フレーム) of the video stream .

US20070171982A1
CLAIM 27
. An article of manufacture comprising a storage medium having instructions stored thereon that , if executed , result in encoding a video stream by : receiving a current video frame of the video stream ;
determining which of multiple possible uniform block sizes produces a relatively better result for encoding the current video frame , wherein the uniform block sizes are used to subdivide or compare , or combinations thereof , the current video frame or a preceding video frame , or combinations thereof , to determine whether any blocks of the current video frame are sufficiently unchanged to be discarded ;
compressing the current video frame using at least in part the block size determined to produce the relatively better result ;
and storing the compressed video frame (フレーム) in conjunction with an indication of the block size .

US20070171982A1
CLAIM 38
. An article of manufacture comprising a storage medium having instructions stored thereon that , if executed , result in encoding a video stream by : representing video frames (フレーム) wherein the video frames are encoded using multiple block sizes ;
and representing preamble blocks including bitmaps of the encoded video frames or indicators indicating the block size used to encode the video frames in the video stream , or combinations thereof .

US20070171982A1
CLAIM 40
. An article of manufacture as claimed in claim 39 , wherein one or more key frames (フレーム) are utilized to decode a sequence of frames starting at a location other than a beginning of the sequence .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
WO2007027402A2

Filed: 2006-08-11     Issued: 2007-03-08

Multi-stage cabac decoding pipeline

(Original Assignee) Micronas Usa, Inc.     

Ankur Shah, Liang Peng
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (binary arithmetic) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (back stage) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (syntax element) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
WO2007027402A2
CLAIM 1
What is claimed is : L A multi-stage content-adaptive binary arithmetic (エンコーダ) coding (CABAC) architecture device for decoding a video bit stream , comprising : a history ' ;
table lookup stage adapted to operate on Bin 0 only , for detecting macroblocks neighboring a current macroblock , and for retrieving previously stored syntax element (シンタックス) s information for the neighboring macroblocks ;
a neighborhood information context increment stage adapted to operate on Bin 0 only , for parsing the retrieved syntax elements information for the neighboring macroblocks , and calculating a context index increment for each syntax element ;
a context final stage adapted to operate on all bins , for calculating a final context for a particular syntax element ;
a state MPS read stage adapted to operate on all bins , for storing and retrieving a probability s , tate index and a most probable symbol value using a stateMps value table and a context index as an offset into that table ;
a decode stage adapted to operate on all bins , for carrying out decode processes ;
a binarisation stage adapted to operate on all bins , for performing a bin match process for each syntax element ;
and a state MPS write-back stage (ユニット) adapted to operate on all bins , for writing updated probability state index and most probable symbol values back to the ' ;
stateMPS value table corresponding to a current context index , wherein if the current context index and a subsequent context index are the same , the updated probability state index and a most probable symbol values are forwarded to the decode stage of a subsequent bit .

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニット (back stage) が、フレーム、スライス (n bits) 、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
WO2007027402A2
CLAIM 1
What is claimed is : L A multi-stage content-adaptive binary arithmetic coding (CABAC) architecture device for decoding a video bit stream , comprising : a history ' ;
table lookup stage adapted to operate on Bin 0 only , for detecting macroblocks neighboring a current macroblock , and for retrieving previously stored syntax elements information for the neighboring macroblocks ;
a neighborhood information context increment stage adapted to operate on Bin 0 only , for parsing the retrieved syntax elements information for the neighboring macroblocks , and calculating a context index increment for each syntax element ;
a context final stage adapted to operate on all bins , for calculating a final context for a particular syntax element ;
a state MPS read stage adapted to operate on all bins , for storing and retrieving a probability s , tate index and a most probable symbol value using a stateMps value table and a context index as an offset into that table ;
a decode stage adapted to operate on all bins , for carrying out decode processes ;
a binarisation stage adapted to operate on all bins , for performing a bin match process for each syntax element ;
and a state MPS write-back stage (ユニット) adapted to operate on all bins , for writing updated probability state index and most probable symbol values back to the ' ;
stateMPS value table corresponding to a current context index , wherein if the current context index and a subsequent context index are the same , the updated probability state index and a most probable symbol values are forwarded to the decode stage of a subsequent bit .

WO2007027402A2
CLAIM 1
3 . The device of claim I wherein bits (スライス) of the 1 video bit stream are decoded in 2 an average of four clock cycles .

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス (syntax element) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
WO2007027402A2
CLAIM 1
What is claimed is : L A multi-stage content-adaptive binary arithmetic coding (CABAC) architecture device for decoding a video bit stream , comprising : a history ' ;
table lookup stage adapted to operate on Bin 0 only , for detecting macroblocks neighboring a current macroblock , and for retrieving previously stored syntax element (シンタックス) s information for the neighboring macroblocks ;
a neighborhood information context increment stage adapted to operate on Bin 0 only , for parsing the retrieved syntax elements information for the neighboring macroblocks , and calculating a context index increment for each syntax element ;
a context final stage adapted to operate on all bins , for calculating a final context for a particular syntax element ;
a state MPS read stage adapted to operate on all bins , for storing and retrieving a probability s , tate index and a most probable symbol value using a stateMps value table and a context index as an offset into that table ;
a decode stage adapted to operate on all bins , for carrying out decode processes ;
a binarisation stage adapted to operate on all bins , for performing a bin match process for each syntax element ;
and a state MPS write-back stage adapted to operate on all bins , for writing updated probability state index and most probable symbol values back to the ' ;
stateMPS value table corresponding to a current context index , wherein if the current context index and a subsequent context index are the same , the updated probability state index and a most probable symbol values are forwarded to the decode stage of a subsequent bit .

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス (syntax element) 情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (back stage) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
WO2007027402A2
CLAIM 1
What is claimed is : L A multi-stage content-adaptive binary arithmetic coding (CABAC) architecture device for decoding a video bit stream , comprising : a history ' ;
table lookup stage adapted to operate on Bin 0 only , for detecting macroblocks neighboring a current macroblock , and for retrieving previously stored syntax element (シンタックス) s information for the neighboring macroblocks ;
a neighborhood information context increment stage adapted to operate on Bin 0 only , for parsing the retrieved syntax elements information for the neighboring macroblocks , and calculating a context index increment for each syntax element ;
a context final stage adapted to operate on all bins , for calculating a final context for a particular syntax element ;
a state MPS read stage adapted to operate on all bins , for storing and retrieving a probability s , tate index and a most probable symbol value using a stateMps value table and a context index as an offset into that table ;
a decode stage adapted to operate on all bins , for carrying out decode processes ;
a binarisation stage adapted to operate on all bins , for performing a bin match process for each syntax element ;
and a state MPS write-back stage (ユニット) adapted to operate on all bins , for writing updated probability state index and most probable symbol values back to the ' ;
stateMPS value table corresponding to a current context index , wherein if the current context index and a subsequent context index are the same , the updated probability state index and a most probable symbol values are forwarded to the decode stage of a subsequent bit .

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (syntax element) 情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
WO2007027402A2
CLAIM 1
What is claimed is : L A multi-stage content-adaptive binary arithmetic coding (CABAC) architecture device for decoding a video bit stream , comprising : a history ' ;
table lookup stage adapted to operate on Bin 0 only , for detecting macroblocks neighboring a current macroblock , and for retrieving previously stored syntax element (シンタックス) s information for the neighboring macroblocks ;
a neighborhood information context increment stage adapted to operate on Bin 0 only , for parsing the retrieved syntax elements information for the neighboring macroblocks , and calculating a context index increment for each syntax element ;
a context final stage adapted to operate on all bins , for calculating a final context for a particular syntax element ;
a state MPS read stage adapted to operate on all bins , for storing and retrieving a probability s , tate index and a most probable symbol value using a stateMps value table and a context index as an offset into that table ;
a decode stage adapted to operate on all bins , for carrying out decode processes ;
a binarisation stage adapted to operate on all bins , for performing a bin match process for each syntax element ;
and a state MPS write-back stage adapted to operate on all bins , for writing updated probability state index and most probable symbol values back to the ' ;
stateMPS value table corresponding to a current context index , wherein if the current context index and a subsequent context index are the same , the updated probability state index and a most probable symbol values are forwarded to the decode stage of a subsequent bit .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (back stage) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (syntax element) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (binary arithmetic) を備える装置。
WO2007027402A2
CLAIM 1
What is claimed is : L A multi-stage content-adaptive binary arithmetic (エンコーダ) coding (CABAC) architecture device for decoding a video bit stream , comprising : a history ' ;
table lookup stage adapted to operate on Bin 0 only , for detecting macroblocks neighboring a current macroblock , and for retrieving previously stored syntax element (シンタックス) s information for the neighboring macroblocks ;
a neighborhood information context increment stage adapted to operate on Bin 0 only , for parsing the retrieved syntax elements information for the neighboring macroblocks , and calculating a context index increment for each syntax element ;
a context final stage adapted to operate on all bins , for calculating a final context for a particular syntax element ;
a state MPS read stage adapted to operate on all bins , for storing and retrieving a probability s , tate index and a most probable symbol value using a stateMps value table and a context index as an offset into that table ;
a decode stage adapted to operate on all bins , for carrying out decode processes ;
a binarisation stage adapted to operate on all bins , for performing a bin match process for each syntax element ;
and a state MPS write-back stage (ユニット) adapted to operate on all bins , for writing updated probability state index and most probable symbol values back to the ' ;
stateMPS value table corresponding to a current context index , wherein if the current context index and a subsequent context index are the same , the updated probability state index and a most probable symbol values are forwarded to the decode stage of a subsequent bit .

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニット (back stage) が、フレーム、スライス (n bits) 、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
WO2007027402A2
CLAIM 1
What is claimed is : L A multi-stage content-adaptive binary arithmetic coding (CABAC) architecture device for decoding a video bit stream , comprising : a history ' ;
table lookup stage adapted to operate on Bin 0 only , for detecting macroblocks neighboring a current macroblock , and for retrieving previously stored syntax elements information for the neighboring macroblocks ;
a neighborhood information context increment stage adapted to operate on Bin 0 only , for parsing the retrieved syntax elements information for the neighboring macroblocks , and calculating a context index increment for each syntax element ;
a context final stage adapted to operate on all bins , for calculating a final context for a particular syntax element ;
a state MPS read stage adapted to operate on all bins , for storing and retrieving a probability s , tate index and a most probable symbol value using a stateMps value table and a context index as an offset into that table ;
a decode stage adapted to operate on all bins , for carrying out decode processes ;
a binarisation stage adapted to operate on all bins , for performing a bin match process for each syntax element ;
and a state MPS write-back stage (ユニット) adapted to operate on all bins , for writing updated probability state index and most probable symbol values back to the ' ;
stateMPS value table corresponding to a current context index , wherein if the current context index and a subsequent context index are the same , the updated probability state index and a most probable symbol values are forwarded to the decode stage of a subsequent bit .

WO2007027402A2
CLAIM 1
3 . The device of claim I wherein bits (スライス) of the 1 video bit stream are decoded in 2 an average of four clock cycles .

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス (syntax element) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
WO2007027402A2
CLAIM 1
What is claimed is : L A multi-stage content-adaptive binary arithmetic coding (CABAC) architecture device for decoding a video bit stream , comprising : a history ' ;
table lookup stage adapted to operate on Bin 0 only , for detecting macroblocks neighboring a current macroblock , and for retrieving previously stored syntax element (シンタックス) s information for the neighboring macroblocks ;
a neighborhood information context increment stage adapted to operate on Bin 0 only , for parsing the retrieved syntax elements information for the neighboring macroblocks , and calculating a context index increment for each syntax element ;
a context final stage adapted to operate on all bins , for calculating a final context for a particular syntax element ;
a state MPS read stage adapted to operate on all bins , for storing and retrieving a probability s , tate index and a most probable symbol value using a stateMps value table and a context index as an offset into that table ;
a decode stage adapted to operate on all bins , for carrying out decode processes ;
a binarisation stage adapted to operate on all bins , for performing a bin match process for each syntax element ;
and a state MPS write-back stage adapted to operate on all bins , for writing updated probability state index and most probable symbol values back to the ' ;
stateMPS value table corresponding to a current context index , wherein if the current context index and a subsequent context index are the same , the updated probability state index and a most probable symbol values are forwarded to the decode stage of a subsequent bit .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (binary arithmetic) が、前記シンタックス (syntax element) 情報中に、前記コード化ユニット (back stage) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
WO2007027402A2
CLAIM 1
What is claimed is : L A multi-stage content-adaptive binary arithmetic (エンコーダ) coding (CABAC) architecture device for decoding a video bit stream , comprising : a history ' ;
table lookup stage adapted to operate on Bin 0 only , for detecting macroblocks neighboring a current macroblock , and for retrieving previously stored syntax element (シンタックス) s information for the neighboring macroblocks ;
a neighborhood information context increment stage adapted to operate on Bin 0 only , for parsing the retrieved syntax elements information for the neighboring macroblocks , and calculating a context index increment for each syntax element ;
a context final stage adapted to operate on all bins , for calculating a final context for a particular syntax element ;
a state MPS read stage adapted to operate on all bins , for storing and retrieving a probability s , tate index and a most probable symbol value using a stateMps value table and a context index as an offset into that table ;
a decode stage adapted to operate on all bins , for carrying out decode processes ;
a binarisation stage adapted to operate on all bins , for performing a bin match process for each syntax element ;
and a state MPS write-back stage (ユニット) adapted to operate on all bins , for writing updated probability state index and most probable symbol values back to the ' ;
stateMPS value table corresponding to a current context index , wherein if the current context index and a subsequent context index are the same , the updated probability state index and a most probable symbol values are forwarded to the decode stage of a subsequent bit .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (binary arithmetic) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (syntax element) 情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
WO2007027402A2
CLAIM 1
What is claimed is : L A multi-stage content-adaptive binary arithmetic (エンコーダ) coding (CABAC) architecture device for decoding a video bit stream , comprising : a history ' ;
table lookup stage adapted to operate on Bin 0 only , for detecting macroblocks neighboring a current macroblock , and for retrieving previously stored syntax element (シンタックス) s information for the neighboring macroblocks ;
a neighborhood information context increment stage adapted to operate on Bin 0 only , for parsing the retrieved syntax elements information for the neighboring macroblocks , and calculating a context index increment for each syntax element ;
a context final stage adapted to operate on all bins , for calculating a final context for a particular syntax element ;
a state MPS read stage adapted to operate on all bins , for storing and retrieving a probability s , tate index and a most probable symbol value using a stateMps value table and a context index as an offset into that table ;
a decode stage adapted to operate on all bins , for carrying out decode processes ;
a binarisation stage adapted to operate on all bins , for performing a bin match process for each syntax element ;
and a state MPS write-back stage adapted to operate on all bins , for writing updated probability state index and most probable symbol values back to the ' ;
stateMPS value table corresponding to a current context index , wherein if the current context index and a subsequent context index are the same , the updated probability state index and a most probable symbol values are forwarded to the decode stage of a subsequent bit .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (back stage) を符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (syntax element) 情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
WO2007027402A2
CLAIM 1
What is claimed is : L A multi-stage content-adaptive binary arithmetic coding (CABAC) architecture device for decoding a video bit stream , comprising : a history ' ;
table lookup stage adapted to operate on Bin 0 only , for detecting macroblocks neighboring a current macroblock , and for retrieving previously stored syntax element (シンタックス) s information for the neighboring macroblocks ;
a neighborhood information context increment stage adapted to operate on Bin 0 only , for parsing the retrieved syntax elements information for the neighboring macroblocks , and calculating a context index increment for each syntax element ;
a context final stage adapted to operate on all bins , for calculating a final context for a particular syntax element ;
a state MPS read stage adapted to operate on all bins , for storing and retrieving a probability s , tate index and a most probable symbol value using a stateMps value table and a context index as an offset into that table ;
a decode stage adapted to operate on all bins , for carrying out decode processes ;
a binarisation stage adapted to operate on all bins , for performing a bin match process for each syntax element ;
and a state MPS write-back stage (ユニット) adapted to operate on all bins , for writing updated probability state index and most probable symbol values back to the ' ;
stateMPS value table corresponding to a current context index , wherein if the current context index and a subsequent context index are the same , the updated probability state index and a most probable symbol values are forwarded to the decode stage of a subsequent bit .

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニット (back stage) が、フレーム、スライス (n bits) 、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
WO2007027402A2
CLAIM 1
What is claimed is : L A multi-stage content-adaptive binary arithmetic coding (CABAC) architecture device for decoding a video bit stream , comprising : a history ' ;
table lookup stage adapted to operate on Bin 0 only , for detecting macroblocks neighboring a current macroblock , and for retrieving previously stored syntax elements information for the neighboring macroblocks ;
a neighborhood information context increment stage adapted to operate on Bin 0 only , for parsing the retrieved syntax elements information for the neighboring macroblocks , and calculating a context index increment for each syntax element ;
a context final stage adapted to operate on all bins , for calculating a final context for a particular syntax element ;
a state MPS read stage adapted to operate on all bins , for storing and retrieving a probability s , tate index and a most probable symbol value using a stateMps value table and a context index as an offset into that table ;
a decode stage adapted to operate on all bins , for carrying out decode processes ;
a binarisation stage adapted to operate on all bins , for performing a bin match process for each syntax element ;
and a state MPS write-back stage (ユニット) adapted to operate on all bins , for writing updated probability state index and most probable symbol values back to the ' ;
stateMPS value table corresponding to a current context index , wherein if the current context index and a subsequent context index are the same , the updated probability state index and a most probable symbol values are forwarded to the decode stage of a subsequent bit .

WO2007027402A2
CLAIM 1
3 . The device of claim I wherein bits (スライス) of the 1 video bit stream are decoded in 2 an average of four clock cycles .

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス (syntax element) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
WO2007027402A2
CLAIM 1
What is claimed is : L A multi-stage content-adaptive binary arithmetic coding (CABAC) architecture device for decoding a video bit stream , comprising : a history ' ;
table lookup stage adapted to operate on Bin 0 only , for detecting macroblocks neighboring a current macroblock , and for retrieving previously stored syntax element (シンタックス) s information for the neighboring macroblocks ;
a neighborhood information context increment stage adapted to operate on Bin 0 only , for parsing the retrieved syntax elements information for the neighboring macroblocks , and calculating a context index increment for each syntax element ;
a context final stage adapted to operate on all bins , for calculating a final context for a particular syntax element ;
a state MPS read stage adapted to operate on all bins , for storing and retrieving a probability s , tate index and a most probable symbol value using a stateMps value table and a context index as an offset into that table ;
a decode stage adapted to operate on all bins , for carrying out decode processes ;
a binarisation stage adapted to operate on all bins , for performing a bin match process for each syntax element ;
and a state MPS write-back stage adapted to operate on all bins , for writing updated probability state index and most probable symbol values back to the ' ;
stateMPS value table corresponding to a current context index , wherein if the current context index and a subsequent context index are the same , the updated probability state index and a most probable symbol values are forwarded to the decode stage of a subsequent bit .

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス (syntax element) 情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (back stage) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
WO2007027402A2
CLAIM 1
What is claimed is : L A multi-stage content-adaptive binary arithmetic coding (CABAC) architecture device for decoding a video bit stream , comprising : a history ' ;
table lookup stage adapted to operate on Bin 0 only , for detecting macroblocks neighboring a current macroblock , and for retrieving previously stored syntax element (シンタックス) s information for the neighboring macroblocks ;
a neighborhood information context increment stage adapted to operate on Bin 0 only , for parsing the retrieved syntax elements information for the neighboring macroblocks , and calculating a context index increment for each syntax element ;
a context final stage adapted to operate on all bins , for calculating a final context for a particular syntax element ;
a state MPS read stage adapted to operate on all bins , for storing and retrieving a probability s , tate index and a most probable symbol value using a stateMps value table and a context index as an offset into that table ;
a decode stage adapted to operate on all bins , for carrying out decode processes ;
a binarisation stage adapted to operate on all bins , for performing a bin match process for each syntax element ;
and a state MPS write-back stage (ユニット) adapted to operate on all bins , for writing updated probability state index and most probable symbol values back to the ' ;
stateMPS value table corresponding to a current context index , wherein if the current context index and a subsequent context index are the same , the updated probability state index and a most probable symbol values are forwarded to the decode stage of a subsequent bit .

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (syntax element) 情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
WO2007027402A2
CLAIM 1
What is claimed is : L A multi-stage content-adaptive binary arithmetic coding (CABAC) architecture device for decoding a video bit stream , comprising : a history ' ;
table lookup stage adapted to operate on Bin 0 only , for detecting macroblocks neighboring a current macroblock , and for retrieving previously stored syntax element (シンタックス) s information for the neighboring macroblocks ;
a neighborhood information context increment stage adapted to operate on Bin 0 only , for parsing the retrieved syntax elements information for the neighboring macroblocks , and calculating a context index increment for each syntax element ;
a context final stage adapted to operate on all bins , for calculating a final context for a particular syntax element ;
a state MPS read stage adapted to operate on all bins , for storing and retrieving a probability s , tate index and a most probable symbol value using a stateMps value table and a context index as an offset into that table ;
a decode stage adapted to operate on all bins , for carrying out decode processes ;
a binarisation stage adapted to operate on all bins , for performing a bin match process for each syntax element ;
and a state MPS write-back stage adapted to operate on all bins , for writing updated probability state index and most probable symbol values back to the ' ;
stateMPS value table corresponding to a current context index , wherein if the current context index and a subsequent context index are the same , the updated probability state index and a most probable symbol values are forwarded to the decode stage of a subsequent bit .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (back stage) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (syntax element) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
WO2007027402A2
CLAIM 1
What is claimed is : L A multi-stage content-adaptive binary arithmetic coding (CABAC) architecture device for decoding a video bit stream , comprising : a history ' ;
table lookup stage adapted to operate on Bin 0 only , for detecting macroblocks neighboring a current macroblock , and for retrieving previously stored syntax element (シンタックス) s information for the neighboring macroblocks ;
a neighborhood information context increment stage adapted to operate on Bin 0 only , for parsing the retrieved syntax elements information for the neighboring macroblocks , and calculating a context index increment for each syntax element ;
a context final stage adapted to operate on all bins , for calculating a final context for a particular syntax element ;
a state MPS read stage adapted to operate on all bins , for storing and retrieving a probability s , tate index and a most probable symbol value using a stateMps value table and a context index as an offset into that table ;
a decode stage adapted to operate on all bins , for carrying out decode processes ;
a binarisation stage adapted to operate on all bins , for performing a bin match process for each syntax element ;
and a state MPS write-back stage (ユニット) adapted to operate on all bins , for writing updated probability state index and most probable symbol values back to the ' ;
stateMPS value table corresponding to a current context index , wherein if the current context index and a subsequent context index are the same , the updated probability state index and a most probable symbol values are forwarded to the decode stage of a subsequent bit .

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニット (back stage) が、フレーム、スライス (n bits) 、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
WO2007027402A2
CLAIM 1
What is claimed is : L A multi-stage content-adaptive binary arithmetic coding (CABAC) architecture device for decoding a video bit stream , comprising : a history ' ;
table lookup stage adapted to operate on Bin 0 only , for detecting macroblocks neighboring a current macroblock , and for retrieving previously stored syntax elements information for the neighboring macroblocks ;
a neighborhood information context increment stage adapted to operate on Bin 0 only , for parsing the retrieved syntax elements information for the neighboring macroblocks , and calculating a context index increment for each syntax element ;
a context final stage adapted to operate on all bins , for calculating a final context for a particular syntax element ;
a state MPS read stage adapted to operate on all bins , for storing and retrieving a probability s , tate index and a most probable symbol value using a stateMps value table and a context index as an offset into that table ;
a decode stage adapted to operate on all bins , for carrying out decode processes ;
a binarisation stage adapted to operate on all bins , for performing a bin match process for each syntax element ;
and a state MPS write-back stage (ユニット) adapted to operate on all bins , for writing updated probability state index and most probable symbol values back to the ' ;
stateMPS value table corresponding to a current context index , wherein if the current context index and a subsequent context index are the same , the updated probability state index and a most probable symbol values are forwarded to the decode stage of a subsequent bit .

WO2007027402A2
CLAIM 1
3 . The device of claim I wherein bits (スライス) of the 1 video bit stream are decoded in 2 an average of four clock cycles .

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス (syntax element) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
WO2007027402A2
CLAIM 1
What is claimed is : L A multi-stage content-adaptive binary arithmetic coding (CABAC) architecture device for decoding a video bit stream , comprising : a history ' ;
table lookup stage adapted to operate on Bin 0 only , for detecting macroblocks neighboring a current macroblock , and for retrieving previously stored syntax element (シンタックス) s information for the neighboring macroblocks ;
a neighborhood information context increment stage adapted to operate on Bin 0 only , for parsing the retrieved syntax elements information for the neighboring macroblocks , and calculating a context index increment for each syntax element ;
a context final stage adapted to operate on all bins , for calculating a final context for a particular syntax element ;
a state MPS read stage adapted to operate on all bins , for storing and retrieving a probability s , tate index and a most probable symbol value using a stateMps value table and a context index as an offset into that table ;
a decode stage adapted to operate on all bins , for carrying out decode processes ;
a binarisation stage adapted to operate on all bins , for performing a bin match process for each syntax element ;
and a state MPS write-back stage adapted to operate on all bins , for writing updated probability state index and most probable symbol values back to the ' ;
stateMPS value table corresponding to a current context index , wherein if the current context index and a subsequent context index are the same , the updated probability state index and a most probable symbol values are forwarded to the decode stage of a subsequent bit .

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス (syntax element) 情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (back stage) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
WO2007027402A2
CLAIM 1
What is claimed is : L A multi-stage content-adaptive binary arithmetic coding (CABAC) architecture device for decoding a video bit stream , comprising : a history ' ;
table lookup stage adapted to operate on Bin 0 only , for detecting macroblocks neighboring a current macroblock , and for retrieving previously stored syntax element (シンタックス) s information for the neighboring macroblocks ;
a neighborhood information context increment stage adapted to operate on Bin 0 only , for parsing the retrieved syntax elements information for the neighboring macroblocks , and calculating a context index increment for each syntax element ;
a context final stage adapted to operate on all bins , for calculating a final context for a particular syntax element ;
a state MPS read stage adapted to operate on all bins , for storing and retrieving a probability s , tate index and a most probable symbol value using a stateMps value table and a context index as an offset into that table ;
a decode stage adapted to operate on all bins , for carrying out decode processes ;
a binarisation stage adapted to operate on all bins , for performing a bin match process for each syntax element ;
and a state MPS write-back stage (ユニット) adapted to operate on all bins , for writing updated probability state index and most probable symbol values back to the ' ;
stateMPS value table corresponding to a current context index , wherein if the current context index and a subsequent context index are the same , the updated probability state index and a most probable symbol values are forwarded to the decode stage of a subsequent bit .

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (syntax element) 情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
WO2007027402A2
CLAIM 1
What is claimed is : L A multi-stage content-adaptive binary arithmetic coding (CABAC) architecture device for decoding a video bit stream , comprising : a history ' ;
table lookup stage adapted to operate on Bin 0 only , for detecting macroblocks neighboring a current macroblock , and for retrieving previously stored syntax element (シンタックス) s information for the neighboring macroblocks ;
a neighborhood information context increment stage adapted to operate on Bin 0 only , for parsing the retrieved syntax elements information for the neighboring macroblocks , and calculating a context index increment for each syntax element ;
a context final stage adapted to operate on all bins , for calculating a final context for a particular syntax element ;
a state MPS read stage adapted to operate on all bins , for storing and retrieving a probability s , tate index and a most probable symbol value using a stateMps value table and a context index as an offset into that table ;
a decode stage adapted to operate on all bins , for carrying out decode processes ;
a binarisation stage adapted to operate on all bins , for performing a bin match process for each syntax element ;
and a state MPS write-back stage adapted to operate on all bins , for writing updated probability state index and most probable symbol values back to the ' ;
stateMPS value table corresponding to a current context index , wherein if the current context index and a subsequent context index are the same , the updated probability state index and a most probable symbol values are forwarded to the decode stage of a subsequent bit .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (back stage) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (syntax element) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
WO2007027402A2
CLAIM 1
What is claimed is : L A multi-stage content-adaptive binary arithmetic coding (CABAC) architecture device for decoding a video bit stream , comprising : a history ' ;
table lookup stage adapted to operate on Bin 0 only , for detecting macroblocks neighboring a current macroblock , and for retrieving previously stored syntax element (シンタックス) s information for the neighboring macroblocks ;
a neighborhood information context increment stage adapted to operate on Bin 0 only , for parsing the retrieved syntax elements information for the neighboring macroblocks , and calculating a context index increment for each syntax element ;
a context final stage adapted to operate on all bins , for calculating a final context for a particular syntax element ;
a state MPS read stage adapted to operate on all bins , for storing and retrieving a probability s , tate index and a most probable symbol value using a stateMps value table and a context index as an offset into that table ;
a decode stage adapted to operate on all bins , for carrying out decode processes ;
a binarisation stage adapted to operate on all bins , for performing a bin match process for each syntax element ;
and a state MPS write-back stage (ユニット) adapted to operate on all bins , for writing updated probability state index and most probable symbol values back to the ' ;
stateMPS value table corresponding to a current context index , wherein if the current context index and a subsequent context index are the same , the updated probability state index and a most probable symbol values are forwarded to the decode stage of a subsequent bit .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス (syntax element) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (back stage) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
WO2007027402A2
CLAIM 1
What is claimed is : L A multi-stage content-adaptive binary arithmetic coding (CABAC) architecture device for decoding a video bit stream , comprising : a history ' ;
table lookup stage adapted to operate on Bin 0 only , for detecting macroblocks neighboring a current macroblock , and for retrieving previously stored syntax element (シンタックス) s information for the neighboring macroblocks ;
a neighborhood information context increment stage adapted to operate on Bin 0 only , for parsing the retrieved syntax elements information for the neighboring macroblocks , and calculating a context index increment for each syntax element ;
a context final stage adapted to operate on all bins , for calculating a final context for a particular syntax element ;
a state MPS read stage adapted to operate on all bins , for storing and retrieving a probability s , tate index and a most probable symbol value using a stateMps value table and a context index as an offset into that table ;
a decode stage adapted to operate on all bins , for carrying out decode processes ;
a binarisation stage adapted to operate on all bins , for performing a bin match process for each syntax element ;
and a state MPS write-back stage (ユニット) adapted to operate on all bins , for writing updated probability state index and most probable symbol values back to the ' ;
stateMPS value table corresponding to a current context index , wherein if the current context index and a subsequent context index are the same , the updated probability state index and a most probable symbol values are forwarded to the decode stage of a subsequent bit .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (back stage) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (syntax element) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
WO2007027402A2
CLAIM 1
What is claimed is : L A multi-stage content-adaptive binary arithmetic coding (CABAC) architecture device for decoding a video bit stream , comprising : a history ' ;
table lookup stage adapted to operate on Bin 0 only , for detecting macroblocks neighboring a current macroblock , and for retrieving previously stored syntax element (シンタックス) s information for the neighboring macroblocks ;
a neighborhood information context increment stage adapted to operate on Bin 0 only , for parsing the retrieved syntax elements information for the neighboring macroblocks , and calculating a context index increment for each syntax element ;
a context final stage adapted to operate on all bins , for calculating a final context for a particular syntax element ;
a state MPS read stage adapted to operate on all bins , for storing and retrieving a probability s , tate index and a most probable symbol value using a stateMps value table and a context index as an offset into that table ;
a decode stage adapted to operate on all bins , for carrying out decode processes ;
a binarisation stage adapted to operate on all bins , for performing a bin match process for each syntax element ;
and a state MPS write-back stage (ユニット) adapted to operate on all bins , for writing updated probability state index and most probable symbol values back to the ' ;
stateMPS value table corresponding to a current context index , wherein if the current context index and a subsequent context index are the same , the updated probability state index and a most probable symbol values are forwarded to the decode stage of a subsequent bit .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス (syntax element) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (back stage) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
WO2007027402A2
CLAIM 1
What is claimed is : L A multi-stage content-adaptive binary arithmetic coding (CABAC) architecture device for decoding a video bit stream , comprising : a history ' ;
table lookup stage adapted to operate on Bin 0 only , for detecting macroblocks neighboring a current macroblock , and for retrieving previously stored syntax element (シンタックス) s information for the neighboring macroblocks ;
a neighborhood information context increment stage adapted to operate on Bin 0 only , for parsing the retrieved syntax elements information for the neighboring macroblocks , and calculating a context index increment for each syntax element ;
a context final stage adapted to operate on all bins , for calculating a final context for a particular syntax element ;
a state MPS read stage adapted to operate on all bins , for storing and retrieving a probability s , tate index and a most probable symbol value using a stateMps value table and a context index as an offset into that table ;
a decode stage adapted to operate on all bins , for carrying out decode processes ;
a binarisation stage adapted to operate on all bins , for performing a bin match process for each syntax element ;
and a state MPS write-back stage (ユニット) adapted to operate on all bins , for writing updated probability state index and most probable symbol values back to the ' ;
stateMPS value table corresponding to a current context index , wherein if the current context index and a subsequent context index are the same , the updated probability state index and a most probable symbol values are forwarded to the decode stage of a subsequent bit .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (back stage) を受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (syntax element) 情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
WO2007027402A2
CLAIM 1
What is claimed is : L A multi-stage content-adaptive binary arithmetic coding (CABAC) architecture device for decoding a video bit stream , comprising : a history ' ;
table lookup stage adapted to operate on Bin 0 only , for detecting macroblocks neighboring a current macroblock , and for retrieving previously stored syntax element (シンタックス) s information for the neighboring macroblocks ;
a neighborhood information context increment stage adapted to operate on Bin 0 only , for parsing the retrieved syntax elements information for the neighboring macroblocks , and calculating a context index increment for each syntax element ;
a context final stage adapted to operate on all bins , for calculating a final context for a particular syntax element ;
a state MPS read stage adapted to operate on all bins , for storing and retrieving a probability s , tate index and a most probable symbol value using a stateMps value table and a context index as an offset into that table ;
a decode stage adapted to operate on all bins , for carrying out decode processes ;
a binarisation stage adapted to operate on all bins , for performing a bin match process for each syntax element ;
and a state MPS write-back stage (ユニット) adapted to operate on all bins , for writing updated probability state index and most probable symbol values back to the ' ;
stateMPS value table corresponding to a current context index , wherein if the current context index and a subsequent context index are the same , the updated probability state index and a most probable symbol values are forwarded to the decode stage of a subsequent bit .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス (syntax element) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (back stage) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
WO2007027402A2
CLAIM 1
What is claimed is : L A multi-stage content-adaptive binary arithmetic coding (CABAC) architecture device for decoding a video bit stream , comprising : a history ' ;
table lookup stage adapted to operate on Bin 0 only , for detecting macroblocks neighboring a current macroblock , and for retrieving previously stored syntax element (シンタックス) s information for the neighboring macroblocks ;
a neighborhood information context increment stage adapted to operate on Bin 0 only , for parsing the retrieved syntax elements information for the neighboring macroblocks , and calculating a context index increment for each syntax element ;
a context final stage adapted to operate on all bins , for calculating a final context for a particular syntax element ;
a state MPS read stage adapted to operate on all bins , for storing and retrieving a probability s , tate index and a most probable symbol value using a stateMps value table and a context index as an offset into that table ;
a decode stage adapted to operate on all bins , for carrying out decode processes ;
a binarisation stage adapted to operate on all bins , for performing a bin match process for each syntax element ;
and a state MPS write-back stage (ユニット) adapted to operate on all bins , for writing updated probability state index and most probable symbol values back to the ' ;
stateMPS value table corresponding to a current context index , wherein if the current context index and a subsequent context index are the same , the updated probability state index and a most probable symbol values are forwarded to the decode stage of a subsequent bit .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (back stage) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (syntax element) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
WO2007027402A2
CLAIM 1
What is claimed is : L A multi-stage content-adaptive binary arithmetic coding (CABAC) architecture device for decoding a video bit stream , comprising : a history ' ;
table lookup stage adapted to operate on Bin 0 only , for detecting macroblocks neighboring a current macroblock , and for retrieving previously stored syntax element (シンタックス) s information for the neighboring macroblocks ;
a neighborhood information context increment stage adapted to operate on Bin 0 only , for parsing the retrieved syntax elements information for the neighboring macroblocks , and calculating a context index increment for each syntax element ;
a context final stage adapted to operate on all bins , for calculating a final context for a particular syntax element ;
a state MPS read stage adapted to operate on all bins , for storing and retrieving a probability s , tate index and a most probable symbol value using a stateMps value table and a context index as an offset into that table ;
a decode stage adapted to operate on all bins , for carrying out decode processes ;
a binarisation stage adapted to operate on all bins , for performing a bin match process for each syntax element ;
and a state MPS write-back stage (ユニット) adapted to operate on all bins , for writing updated probability state index and most probable symbol values back to the ' ;
stateMPS value table corresponding to a current context index , wherein if the current context index and a subsequent context index are the same , the updated probability state index and a most probable symbol values are forwarded to the decode stage of a subsequent bit .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス (syntax element) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (back stage) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
WO2007027402A2
CLAIM 1
What is claimed is : L A multi-stage content-adaptive binary arithmetic coding (CABAC) architecture device for decoding a video bit stream , comprising : a history ' ;
table lookup stage adapted to operate on Bin 0 only , for detecting macroblocks neighboring a current macroblock , and for retrieving previously stored syntax element (シンタックス) s information for the neighboring macroblocks ;
a neighborhood information context increment stage adapted to operate on Bin 0 only , for parsing the retrieved syntax elements information for the neighboring macroblocks , and calculating a context index increment for each syntax element ;
a context final stage adapted to operate on all bins , for calculating a final context for a particular syntax element ;
a state MPS read stage adapted to operate on all bins , for storing and retrieving a probability s , tate index and a most probable symbol value using a stateMps value table and a context index as an offset into that table ;
a decode stage adapted to operate on all bins , for carrying out decode processes ;
a binarisation stage adapted to operate on all bins , for performing a bin match process for each syntax element ;
and a state MPS write-back stage (ユニット) adapted to operate on all bins , for writing updated probability state index and most probable symbol values back to the ' ;
stateMPS value table corresponding to a current context index , wherein if the current context index and a subsequent context index are the same , the updated probability state index and a most probable symbol values are forwarded to the decode stage of a subsequent bit .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US20060268988A1

Filed: 2006-08-02     Issued: 2006-11-30

Adaptive filtering based upon boundary strength

(Original Assignee) Shijun Sun; Shawmin Lei; Hiroyuki Katata     (Current Assignee) Dolby Laboratories Licensing Corp

Shijun Sun, Shawmin Lei, Hiroyuki Katata
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (mathematical relationship) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
US20060268988A1
CLAIM 4
. A method for at least one of encoding and decoding an image , comprising : (a) identifying adjacent regions in said image ;
(b) examining coding parameters for said adjacent regions ;
and (c) selectively filtering at least a portion of said regions proximate a boundary between said adjacent regions based upon determining whether at least two of said adjacent regions have an absolute difference of motion vectors that has a mathematical relationship (ユニット) to a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニット (mathematical relationship) が、フレーム (reference frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
US20060268988A1
CLAIM 4
. A method for at least one of encoding and decoding an image , comprising : (a) identifying adjacent regions in said image ;
(b) examining coding parameters for said adjacent regions ;
and (c) selectively filtering at least a portion of said regions proximate a boundary between said adjacent regions based upon determining whether at least two of said adjacent regions have an absolute difference of motion vectors that has a mathematical relationship (ユニット) to a threshold value .

US20060268988A1
CLAIM 9
. A method for at least one of encoding and decoding an image , comprising : (a) identifying adjacent regions in said image ;
(b) determining a boundary strength for said adjacent regions ;
and (c) selectively filtering at least a portion of said regions proximate a boundary between said adjacent regions based upon said boundary strength ;
wherein , for inter-coded regions , said boundary strength is : (i) a first value when at least one of said adjacent regions contains non-zero transform coefficients , and (ii) a second value when said adjacent regions do not contain non-zero transform coefficients and are predicted based upon different reference frames (フレーム) .

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (mathematical relationship) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
US20060268988A1
CLAIM 4
. A method for at least one of encoding and decoding an image , comprising : (a) identifying adjacent regions in said image ;
(b) examining coding parameters for said adjacent regions ;
and (c) selectively filtering at least a portion of said regions proximate a boundary between said adjacent regions based upon determining whether at least two of said adjacent regions have an absolute difference of motion vectors that has a mathematical relationship (ユニット) to a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (mathematical relationship) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
US20060268988A1
CLAIM 4
. A method for at least one of encoding and decoding an image , comprising : (a) identifying adjacent regions in said image ;
(b) examining coding parameters for said adjacent regions ;
and (c) selectively filtering at least a portion of said regions proximate a boundary between said adjacent regions based upon determining whether at least two of said adjacent regions have an absolute difference of motion vectors that has a mathematical relationship (ユニット) to a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニット (mathematical relationship) が、フレーム (reference frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
US20060268988A1
CLAIM 4
. A method for at least one of encoding and decoding an image , comprising : (a) identifying adjacent regions in said image ;
(b) examining coding parameters for said adjacent regions ;
and (c) selectively filtering at least a portion of said regions proximate a boundary between said adjacent regions based upon determining whether at least two of said adjacent regions have an absolute difference of motion vectors that has a mathematical relationship (ユニット) to a threshold value .

US20060268988A1
CLAIM 9
. A method for at least one of encoding and decoding an image , comprising : (a) identifying adjacent regions in said image ;
(b) determining a boundary strength for said adjacent regions ;
and (c) selectively filtering at least a portion of said regions proximate a boundary between said adjacent regions based upon said boundary strength ;
wherein , for inter-coded regions , said boundary strength is : (i) a first value when at least one of said adjacent regions contains non-zero transform coefficients , and (ii) a second value when said adjacent regions do not contain non-zero transform coefficients and are predicted based upon different reference frames (フレーム) .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (mathematical relationship) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
US20060268988A1
CLAIM 4
. A method for at least one of encoding and decoding an image , comprising : (a) identifying adjacent regions in said image ;
(b) examining coding parameters for said adjacent regions ;
and (c) selectively filtering at least a portion of said regions proximate a boundary between said adjacent regions based upon determining whether at least two of said adjacent regions have an absolute difference of motion vectors that has a mathematical relationship (ユニット) to a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (mathematical relationship) を符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
US20060268988A1
CLAIM 4
. A method for at least one of encoding and decoding an image , comprising : (a) identifying adjacent regions in said image ;
(b) examining coding parameters for said adjacent regions ;
and (c) selectively filtering at least a portion of said regions proximate a boundary between said adjacent regions based upon determining whether at least two of said adjacent regions have an absolute difference of motion vectors that has a mathematical relationship (ユニット) to a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニット (mathematical relationship) が、フレーム (reference frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
US20060268988A1
CLAIM 4
. A method for at least one of encoding and decoding an image , comprising : (a) identifying adjacent regions in said image ;
(b) examining coding parameters for said adjacent regions ;
and (c) selectively filtering at least a portion of said regions proximate a boundary between said adjacent regions based upon determining whether at least two of said adjacent regions have an absolute difference of motion vectors that has a mathematical relationship (ユニット) to a threshold value .

US20060268988A1
CLAIM 9
. A method for at least one of encoding and decoding an image , comprising : (a) identifying adjacent regions in said image ;
(b) determining a boundary strength for said adjacent regions ;
and (c) selectively filtering at least a portion of said regions proximate a boundary between said adjacent regions based upon said boundary strength ;
wherein , for inter-coded regions , said boundary strength is : (i) a first value when at least one of said adjacent regions contains non-zero transform coefficients , and (ii) a second value when said adjacent regions do not contain non-zero transform coefficients and are predicted based upon different reference frames (フレーム) .

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (mathematical relationship) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
US20060268988A1
CLAIM 4
. A method for at least one of encoding and decoding an image , comprising : (a) identifying adjacent regions in said image ;
(b) examining coding parameters for said adjacent regions ;
and (c) selectively filtering at least a portion of said regions proximate a boundary between said adjacent regions based upon determining whether at least two of said adjacent regions have an absolute difference of motion vectors that has a mathematical relationship (ユニット) to a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (mathematical relationship) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US20060268988A1
CLAIM 4
. A method for at least one of encoding and decoding an image , comprising : (a) identifying adjacent regions in said image ;
(b) examining coding parameters for said adjacent regions ;
and (c) selectively filtering at least a portion of said regions proximate a boundary between said adjacent regions based upon determining whether at least two of said adjacent regions have an absolute difference of motion vectors that has a mathematical relationship (ユニット) to a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニット (mathematical relationship) が、フレーム (reference frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20060268988A1
CLAIM 4
. A method for at least one of encoding and decoding an image , comprising : (a) identifying adjacent regions in said image ;
(b) examining coding parameters for said adjacent regions ;
and (c) selectively filtering at least a portion of said regions proximate a boundary between said adjacent regions based upon determining whether at least two of said adjacent regions have an absolute difference of motion vectors that has a mathematical relationship (ユニット) to a threshold value .

US20060268988A1
CLAIM 9
. A method for at least one of encoding and decoding an image , comprising : (a) identifying adjacent regions in said image ;
(b) determining a boundary strength for said adjacent regions ;
and (c) selectively filtering at least a portion of said regions proximate a boundary between said adjacent regions based upon said boundary strength ;
wherein , for inter-coded regions , said boundary strength is : (i) a first value when at least one of said adjacent regions contains non-zero transform coefficients , and (ii) a second value when said adjacent regions do not contain non-zero transform coefficients and are predicted based upon different reference frames (フレーム) .

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (mathematical relationship) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20060268988A1
CLAIM 4
. A method for at least one of encoding and decoding an image , comprising : (a) identifying adjacent regions in said image ;
(b) examining coding parameters for said adjacent regions ;
and (c) selectively filtering at least a portion of said regions proximate a boundary between said adjacent regions based upon determining whether at least two of said adjacent regions have an absolute difference of motion vectors that has a mathematical relationship (ユニット) to a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (mathematical relationship) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
US20060268988A1
CLAIM 4
. A method for at least one of encoding and decoding an image , comprising : (a) identifying adjacent regions in said image ;
(b) examining coding parameters for said adjacent regions ;
and (c) selectively filtering at least a portion of said regions proximate a boundary between said adjacent regions based upon determining whether at least two of said adjacent regions have an absolute difference of motion vectors that has a mathematical relationship (ユニット) to a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (mathematical relationship) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
US20060268988A1
CLAIM 4
. A method for at least one of encoding and decoding an image , comprising : (a) identifying adjacent regions in said image ;
(b) examining coding parameters for said adjacent regions ;
and (c) selectively filtering at least a portion of said regions proximate a boundary between said adjacent regions based upon determining whether at least two of said adjacent regions have an absolute difference of motion vectors that has a mathematical relationship (ユニット) to a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (mathematical relationship) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
US20060268988A1
CLAIM 4
. A method for at least one of encoding and decoding an image , comprising : (a) identifying adjacent regions in said image ;
(b) examining coding parameters for said adjacent regions ;
and (c) selectively filtering at least a portion of said regions proximate a boundary between said adjacent regions based upon determining whether at least two of said adjacent regions have an absolute difference of motion vectors that has a mathematical relationship (ユニット) to a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (mathematical relationship) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
US20060268988A1
CLAIM 4
. A method for at least one of encoding and decoding an image , comprising : (a) identifying adjacent regions in said image ;
(b) examining coding parameters for said adjacent regions ;
and (c) selectively filtering at least a portion of said regions proximate a boundary between said adjacent regions based upon determining whether at least two of said adjacent regions have an absolute difference of motion vectors that has a mathematical relationship (ユニット) to a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (mathematical relationship) を受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
US20060268988A1
CLAIM 4
. A method for at least one of encoding and decoding an image , comprising : (a) identifying adjacent regions in said image ;
(b) examining coding parameters for said adjacent regions ;
and (c) selectively filtering at least a portion of said regions proximate a boundary between said adjacent regions based upon determining whether at least two of said adjacent regions have an absolute difference of motion vectors that has a mathematical relationship (ユニット) to a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (mathematical relationship) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
US20060268988A1
CLAIM 4
. A method for at least one of encoding and decoding an image , comprising : (a) identifying adjacent regions in said image ;
(b) examining coding parameters for said adjacent regions ;
and (c) selectively filtering at least a portion of said regions proximate a boundary between said adjacent regions based upon determining whether at least two of said adjacent regions have an absolute difference of motion vectors that has a mathematical relationship (ユニット) to a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (mathematical relationship) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US20060268988A1
CLAIM 4
. A method for at least one of encoding and decoding an image , comprising : (a) identifying adjacent regions in said image ;
(b) examining coding parameters for said adjacent regions ;
and (c) selectively filtering at least a portion of said regions proximate a boundary between said adjacent regions based upon determining whether at least two of said adjacent regions have an absolute difference of motion vectors that has a mathematical relationship (ユニット) to a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (mathematical relationship) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20060268988A1
CLAIM 4
. A method for at least one of encoding and decoding an image , comprising : (a) identifying adjacent regions in said image ;
(b) examining coding parameters for said adjacent regions ;
and (c) selectively filtering at least a portion of said regions proximate a boundary between said adjacent regions based upon determining whether at least two of said adjacent regions have an absolute difference of motion vectors that has a mathematical relationship (ユニット) to a threshold value .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
WO2008012918A1

Filed: 2006-07-28     Issued: 2008-01-31

Procédé et appareil de codage et de décodage d'image

(Original Assignee) Kabushiki Kaisha Toshiba     

Taichiro Shiodera, Akiyuki Tanizawa, Takeshi Chujoh
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数 (前記複数) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
WO2008012918A1
CLAIM 1
[1] 入力画像信号のフレームを分割した複数の画素ブロック毎に予測符号化を行う画 像符号ィヒ方法において、 前記画素ブロックを分割した複数のサブブロックに対する予測順を予め定められた 複数の予測順の中から選択すること; 符号化済み画素を参照して前記各サブブロックの第 1予測信号を生成する際の該 符号化済み画素の参照方法を規定する複数の予測モードの中から、前記第 1予測 信号の予測に用いる予測モードの数を選択すること; 前記複数 (前記複数) の予測モードの中から、前記第 1予測信号の予測に用いるための、前記 選択された数の予測モードを選択すること; 前記画素ブロックに対応する第 2予測信号を生成するために、前記選択された数の 前記選択された予測モードを用いて、選択された予測順で前記第 1予測信号を生成 すること;及び 前記予測符号化による符号化データを生成するために、前記画素ブロックの画像 信号と前記第 2予測信号との差を表す予測残差信号を符号ィヒすること;を具備する 画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニットが、フレーム (フレーム) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
WO2008012918A1
CLAIM 1
[1] 入力画像信号のフレーム (フレーム) を分割した複数の画素ブロック毎に予測符号化を行う画 像符号ィヒ方法において、 前記画素ブロックを分割した複数のサブブロックに対する予測順を予め定められた 複数の予測順の中から選択すること; 符号化済み画素を参照して前記各サブブロックの第 1予測信号を生成する際の該 符号化済み画素の参照方法を規定する複数の予測モードの中から、前記第 1予測 信号の予測に用いる予測モードの数を選択すること; 前記複数の予測モードの中から、前記第 1予測信号の予測に用いるための、前記 選択された数の予測モードを選択すること; 前記画素ブロックに対応する第 2予測信号を生成するために、前記選択された数の 前記選択された予測モードを用いて、選択された予測順で前記第 1予測信号を生成 すること;及び 前記予測符号化による符号化データを生成するために、前記画素ブロックの画像 信号と前記第 2予測信号との差を表す予測残差信号を符号ィヒすること;を具備する 画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス情報が、前記複数 (前記複数) のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
WO2008012918A1
CLAIM 1
[1] 入力画像信号のフレームを分割した複数の画素ブロック毎に予測符号化を行う画 像符号ィヒ方法において、 前記画素ブロックを分割した複数のサブブロックに対する予測順を予め定められた 複数の予測順の中から選択すること; 符号化済み画素を参照して前記各サブブロックの第 1予測信号を生成する際の該 符号化済み画素の参照方法を規定する複数の予測モードの中から、前記第 1予測 信号の予測に用いる予測モードの数を選択すること; 前記複数 (前記複数) の予測モードの中から、前記第 1予測信号の予測に用いるための、前記 選択された数の予測モードを選択すること; 前記画素ブロックに対応する第 2予測信号を生成するために、前記選択された数の 前記選択された予測モードを用いて、選択された予測順で前記第 1予測信号を生成 すること;及び 前記予測符号化による符号化データを生成するために、前記画素ブロックの画像 信号と前記第 2予測信号との差を表す予測残差信号を符号ィヒすること;を具備する 画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数 (前記複数) のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
WO2008012918A1
CLAIM 1
[1] 入力画像信号のフレームを分割した複数の画素ブロック毎に予測符号化を行う画 像符号ィヒ方法において、 前記画素ブロックを分割した複数のサブブロックに対する予測順を予め定められた 複数の予測順の中から選択すること; 符号化済み画素を参照して前記各サブブロックの第 1予測信号を生成する際の該 符号化済み画素の参照方法を規定する複数の予測モードの中から、前記第 1予測 信号の予測に用いる予測モードの数を選択すること; 前記複数 (前記複数) の予測モードの中から、前記第 1予測信号の予測に用いるための、前記 選択された数の予測モードを選択すること; 前記画素ブロックに対応する第 2予測信号を生成するために、前記選択された数の 前記選択された予測モードを用いて、選択された予測順で前記第 1予測信号を生成 すること;及び 前記予測符号化による符号化データを生成するために、前記画素ブロックの画像 信号と前記第 2予測信号との差を表す予測残差信号を符号ィヒすること;を具備する 画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (前記複数) のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
WO2008012918A1
CLAIM 1
[1] 入力画像信号のフレームを分割した複数の画素ブロック毎に予測符号化を行う画 像符号ィヒ方法において、 前記画素ブロックを分割した複数のサブブロックに対する予測順を予め定められた 複数の予測順の中から選択すること; 符号化済み画素を参照して前記各サブブロックの第 1予測信号を生成する際の該 符号化済み画素の参照方法を規定する複数の予測モードの中から、前記第 1予測 信号の予測に用いる予測モードの数を選択すること; 前記複数 (前記複数) の予測モードの中から、前記第 1予測信号の予測に用いるための、前記 選択された数の予測モードを選択すること; 前記画素ブロックに対応する第 2予測信号を生成するために、前記選択された数の 前記選択された予測モードを用いて、選択された予測順で前記第 1予測信号を生成 すること;及び 前記予測符号化による符号化データを生成するために、前記画素ブロックの画像 信号と前記第 2予測信号との差を表す予測残差信号を符号ィヒすること;を具備する 画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数 (前記複数) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
WO2008012918A1
CLAIM 1
[1] 入力画像信号のフレームを分割した複数の画素ブロック毎に予測符号化を行う画 像符号ィヒ方法において、 前記画素ブロックを分割した複数のサブブロックに対する予測順を予め定められた 複数の予測順の中から選択すること; 符号化済み画素を参照して前記各サブブロックの第 1予測信号を生成する際の該 符号化済み画素の参照方法を規定する複数の予測モードの中から、前記第 1予測 信号の予測に用いる予測モードの数を選択すること; 前記複数 (前記複数) の予測モードの中から、前記第 1予測信号の予測に用いるための、前記 選択された数の予測モードを選択すること; 前記画素ブロックに対応する第 2予測信号を生成するために、前記選択された数の 前記選択された予測モードを用いて、選択された予測順で前記第 1予測信号を生成 すること;及び 前記予測符号化による符号化データを生成するために、前記画素ブロックの画像 信号と前記第 2予測信号との差を表す予測残差信号を符号ィヒすること;を具備する 画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニットが、フレーム (フレーム) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
WO2008012918A1
CLAIM 1
[1] 入力画像信号のフレーム (フレーム) を分割した複数の画素ブロック毎に予測符号化を行う画 像符号ィヒ方法において、 前記画素ブロックを分割した複数のサブブロックに対する予測順を予め定められた 複数の予測順の中から選択すること; 符号化済み画素を参照して前記各サブブロックの第 1予測信号を生成する際の該 符号化済み画素の参照方法を規定する複数の予測モードの中から、前記第 1予測 信号の予測に用いる予測モードの数を選択すること; 前記複数の予測モードの中から、前記第 1予測信号の予測に用いるための、前記 選択された数の予測モードを選択すること; 前記画素ブロックに対応する第 2予測信号を生成するために、前記選択された数の 前記選択された予測モードを用いて、選択された予測順で前記第 1予測信号を生成 すること;及び 前記予測符号化による符号化データを生成するために、前記画素ブロックの画像 信号と前記第 2予測信号との差を表す予測残差信号を符号ィヒすること;を具備する 画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス情報が、前記複数 (前記複数) のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
WO2008012918A1
CLAIM 1
[1] 入力画像信号のフレームを分割した複数の画素ブロック毎に予測符号化を行う画 像符号ィヒ方法において、 前記画素ブロックを分割した複数のサブブロックに対する予測順を予め定められた 複数の予測順の中から選択すること; 符号化済み画素を参照して前記各サブブロックの第 1予測信号を生成する際の該 符号化済み画素の参照方法を規定する複数の予測モードの中から、前記第 1予測 信号の予測に用いる予測モードの数を選択すること; 前記複数 (前記複数) の予測モードの中から、前記第 1予測信号の予測に用いるための、前記 選択された数の予測モードを選択すること; 前記画素ブロックに対応する第 2予測信号を生成するために、前記選択された数の 前記選択された予測モードを用いて、選択された予測順で前記第 1予測信号を生成 すること;及び 前記予測符号化による符号化データを生成するために、前記画素ブロックの画像 信号と前記第 2予測信号との差を表す予測残差信号を符号ィヒすること;を具備する 画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数 (前記複数) のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
WO2008012918A1
CLAIM 1
[1] 入力画像信号のフレームを分割した複数の画素ブロック毎に予測符号化を行う画 像符号ィヒ方法において、 前記画素ブロックを分割した複数のサブブロックに対する予測順を予め定められた 複数の予測順の中から選択すること; 符号化済み画素を参照して前記各サブブロックの第 1予測信号を生成する際の該 符号化済み画素の参照方法を規定する複数の予測モードの中から、前記第 1予測 信号の予測に用いる予測モードの数を選択すること; 前記複数 (前記複数) の予測モードの中から、前記第 1予測信号の予測に用いるための、前記 選択された数の予測モードを選択すること; 前記画素ブロックに対応する第 2予測信号を生成するために、前記選択された数の 前記選択された予測モードを用いて、選択された予測順で前記第 1予測信号を生成 すること;及び 前記予測符号化による符号化データを生成するために、前記画素ブロックの画像 信号と前記第 2予測信号との差を表す予測残差信号を符号ィヒすること;を具備する 画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダが、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (前記複数) のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
WO2008012918A1
CLAIM 1
[1] 入力画像信号のフレームを分割した複数の画素ブロック毎に予測符号化を行う画 像符号ィヒ方法において、 前記画素ブロックを分割した複数のサブブロックに対する予測順を予め定められた 複数の予測順の中から選択すること; 符号化済み画素を参照して前記各サブブロックの第 1予測信号を生成する際の該 符号化済み画素の参照方法を規定する複数の予測モードの中から、前記第 1予測 信号の予測に用いる予測モードの数を選択すること; 前記複数 (前記複数) の予測モードの中から、前記第 1予測信号の予測に用いるための、前記 選択された数の予測モードを選択すること; 前記画素ブロックに対応する第 2予測信号を生成するために、前記選択された数の 前記選択された予測モードを用いて、選択された予測順で前記第 1予測信号を生成 すること;及び 前記予測符号化による符号化データを生成するために、前記画素ブロックの画像 信号と前記第 2予測信号との差を表す予測残差信号を符号ィヒすること;を具備する 画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数 (前記複数) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
WO2008012918A1
CLAIM 1
[1] 入力画像信号のフレームを分割した複数の画素ブロック毎に予測符号化を行う画 像符号ィヒ方法において、 前記画素ブロックを分割した複数のサブブロックに対する予測順を予め定められた 複数の予測順の中から選択すること; 符号化済み画素を参照して前記各サブブロックの第 1予測信号を生成する際の該 符号化済み画素の参照方法を規定する複数の予測モードの中から、前記第 1予測 信号の予測に用いる予測モードの数を選択すること; 前記複数 (前記複数) の予測モードの中から、前記第 1予測信号の予測に用いるための、前記 選択された数の予測モードを選択すること; 前記画素ブロックに対応する第 2予測信号を生成するために、前記選択された数の 前記選択された予測モードを用いて、選択された予測順で前記第 1予測信号を生成 すること;及び 前記予測符号化による符号化データを生成するために、前記画素ブロックの画像 信号と前記第 2予測信号との差を表す予測残差信号を符号ィヒすること;を具備する 画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニットが、フレーム (フレーム) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
WO2008012918A1
CLAIM 1
[1] 入力画像信号のフレーム (フレーム) を分割した複数の画素ブロック毎に予測符号化を行う画 像符号ィヒ方法において、 前記画素ブロックを分割した複数のサブブロックに対する予測順を予め定められた 複数の予測順の中から選択すること; 符号化済み画素を参照して前記各サブブロックの第 1予測信号を生成する際の該 符号化済み画素の参照方法を規定する複数の予測モードの中から、前記第 1予測 信号の予測に用いる予測モードの数を選択すること; 前記複数の予測モードの中から、前記第 1予測信号の予測に用いるための、前記 選択された数の予測モードを選択すること; 前記画素ブロックに対応する第 2予測信号を生成するために、前記選択された数の 前記選択された予測モードを用いて、選択された予測順で前記第 1予測信号を生成 すること;及び 前記予測符号化による符号化データを生成するために、前記画素ブロックの画像 信号と前記第 2予測信号との差を表す予測残差信号を符号ィヒすること;を具備する 画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス情報が、前記複数 (前記複数) のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
WO2008012918A1
CLAIM 1
[1] 入力画像信号のフレームを分割した複数の画素ブロック毎に予測符号化を行う画 像符号ィヒ方法において、 前記画素ブロックを分割した複数のサブブロックに対する予測順を予め定められた 複数の予測順の中から選択すること; 符号化済み画素を参照して前記各サブブロックの第 1予測信号を生成する際の該 符号化済み画素の参照方法を規定する複数の予測モードの中から、前記第 1予測 信号の予測に用いる予測モードの数を選択すること; 前記複数 (前記複数) の予測モードの中から、前記第 1予測信号の予測に用いるための、前記 選択された数の予測モードを選択すること; 前記画素ブロックに対応する第 2予測信号を生成するために、前記選択された数の 前記選択された予測モードを用いて、選択された予測順で前記第 1予測信号を生成 すること;及び 前記予測符号化による符号化データを生成するために、前記画素ブロックの画像 信号と前記第 2予測信号との差を表す予測残差信号を符号ィヒすること;を具備する 画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数 (前記複数) のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
WO2008012918A1
CLAIM 1
[1] 入力画像信号のフレームを分割した複数の画素ブロック毎に予測符号化を行う画 像符号ィヒ方法において、 前記画素ブロックを分割した複数のサブブロックに対する予測順を予め定められた 複数の予測順の中から選択すること; 符号化済み画素を参照して前記各サブブロックの第 1予測信号を生成する際の該 符号化済み画素の参照方法を規定する複数の予測モードの中から、前記第 1予測 信号の予測に用いる予測モードの数を選択すること; 前記複数 (前記複数) の予測モードの中から、前記第 1予測信号の予測に用いるための、前記 選択された数の予測モードを選択すること; 前記画素ブロックに対応する第 2予測信号を生成するために、前記選択された数の 前記選択された予測モードを用いて、選択された予測順で前記第 1予測信号を生成 すること;及び 前記予測符号化による符号化データを生成するために、前記画素ブロックの画像 信号と前記第 2予測信号との差を表す予測残差信号を符号ィヒすること;を具備する 画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (前記複数) のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
WO2008012918A1
CLAIM 1
[1] 入力画像信号のフレームを分割した複数の画素ブロック毎に予測符号化を行う画 像符号ィヒ方法において、 前記画素ブロックを分割した複数のサブブロックに対する予測順を予め定められた 複数の予測順の中から選択すること; 符号化済み画素を参照して前記各サブブロックの第 1予測信号を生成する際の該 符号化済み画素の参照方法を規定する複数の予測モードの中から、前記第 1予測 信号の予測に用いる予測モードの数を選択すること; 前記複数 (前記複数) の予測モードの中から、前記第 1予測信号の予測に用いるための、前記 選択された数の予測モードを選択すること; 前記画素ブロックに対応する第 2予測信号を生成するために、前記選択された数の 前記選択された予測モードを用いて、選択された予測順で前記第 1予測信号を生成 すること;及び 前記予測符号化による符号化データを生成するために、前記画素ブロックの画像 信号と前記第 2予測信号との差を表す予測残差信号を符号ィヒすること;を具備する 画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数 (前記複数) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
WO2008012918A1
CLAIM 1
[1] 入力画像信号のフレームを分割した複数の画素ブロック毎に予測符号化を行う画 像符号ィヒ方法において、 前記画素ブロックを分割した複数のサブブロックに対する予測順を予め定められた 複数の予測順の中から選択すること; 符号化済み画素を参照して前記各サブブロックの第 1予測信号を生成する際の該 符号化済み画素の参照方法を規定する複数の予測モードの中から、前記第 1予測 信号の予測に用いる予測モードの数を選択すること; 前記複数 (前記複数) の予測モードの中から、前記第 1予測信号の予測に用いるための、前記 選択された数の予測モードを選択すること; 前記画素ブロックに対応する第 2予測信号を生成するために、前記選択された数の 前記選択された予測モードを用いて、選択された予測順で前記第 1予測信号を生成 すること;及び 前記予測符号化による符号化データを生成するために、前記画素ブロックの画像 信号と前記第 2予測信号との差を表す予測残差信号を符号ィヒすること;を具備する 画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム (フレーム) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
WO2008012918A1
CLAIM 1
[1] 入力画像信号のフレーム (フレーム) を分割した複数の画素ブロック毎に予測符号化を行う画 像符号ィヒ方法において、 前記画素ブロックを分割した複数のサブブロックに対する予測順を予め定められた 複数の予測順の中から選択すること; 符号化済み画素を参照して前記各サブブロックの第 1予測信号を生成する際の該 符号化済み画素の参照方法を規定する複数の予測モードの中から、前記第 1予測 信号の予測に用いる予測モードの数を選択すること; 前記複数の予測モードの中から、前記第 1予測信号の予測に用いるための、前記 選択された数の予測モードを選択すること; 前記画素ブロックに対応する第 2予測信号を生成するために、前記選択された数の 前記選択された予測モードを用いて、選択された予測順で前記第 1予測信号を生成 すること;及び 前記予測符号化による符号化データを生成するために、前記画素ブロックの画像 信号と前記第 2予測信号との差を表す予測残差信号を符号ィヒすること;を具備する 画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報が、前記複数 (前記複数) のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
WO2008012918A1
CLAIM 1
[1] 入力画像信号のフレームを分割した複数の画素ブロック毎に予測符号化を行う画 像符号ィヒ方法において、 前記画素ブロックを分割した複数のサブブロックに対する予測順を予め定められた 複数の予測順の中から選択すること; 符号化済み画素を参照して前記各サブブロックの第 1予測信号を生成する際の該 符号化済み画素の参照方法を規定する複数の予測モードの中から、前記第 1予測 信号の予測に用いる予測モードの数を選択すること; 前記複数 (前記複数) の予測モードの中から、前記第 1予測信号の予測に用いるための、前記 選択された数の予測モードを選択すること; 前記画素ブロックに対応する第 2予測信号を生成するために、前記選択された数の 前記選択された予測モードを用いて、選択された予測順で前記第 1予測信号を生成 すること;及び 前記予測符号化による符号化データを生成するために、前記画素ブロックの画像 信号と前記第 2予測信号との差を表す予測残差信号を符号ィヒすること;を具備する 画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数 (前記複数) のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
WO2008012918A1
CLAIM 1
[1] 入力画像信号のフレームを分割した複数の画素ブロック毎に予測符号化を行う画 像符号ィヒ方法において、 前記画素ブロックを分割した複数のサブブロックに対する予測順を予め定められた 複数の予測順の中から選択すること; 符号化済み画素を参照して前記各サブブロックの第 1予測信号を生成する際の該 符号化済み画素の参照方法を規定する複数の予測モードの中から、前記第 1予測 信号の予測に用いる予測モードの数を選択すること; 前記複数 (前記複数) の予測モードの中から、前記第 1予測信号の予測に用いるための、前記 選択された数の予測モードを選択すること; 前記画素ブロックに対応する第 2予測信号を生成するために、前記選択された数の 前記選択された予測モードを用いて、選択された予測順で前記第 1予測信号を生成 すること;及び 前記予測符号化による符号化データを生成するために、前記画素ブロックの画像 信号と前記第 2予測信号との差を表す予測残差信号を符号ィヒすること;を具備する 画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (前記複数) のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
WO2008012918A1
CLAIM 1
[1] 入力画像信号のフレームを分割した複数の画素ブロック毎に予測符号化を行う画 像符号ィヒ方法において、 前記画素ブロックを分割した複数のサブブロックに対する予測順を予め定められた 複数の予測順の中から選択すること; 符号化済み画素を参照して前記各サブブロックの第 1予測信号を生成する際の該 符号化済み画素の参照方法を規定する複数の予測モードの中から、前記第 1予測 信号の予測に用いる予測モードの数を選択すること; 前記複数 (前記複数) の予測モードの中から、前記第 1予測信号の予測に用いるための、前記 選択された数の予測モードを選択すること; 前記画素ブロックに対応する第 2予測信号を生成するために、前記選択された数の 前記選択された予測モードを用いて、選択された予測順で前記第 1予測信号を生成 すること;及び 前記予測符号化による符号化データを生成するために、前記画素ブロックの画像 信号と前記第 2予測信号との差を表す予測残差信号を符号ィヒすること;を具備する 画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数 (前記複数) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
WO2008012918A1
CLAIM 1
[1] 入力画像信号のフレームを分割した複数の画素ブロック毎に予測符号化を行う画 像符号ィヒ方法において、 前記画素ブロックを分割した複数のサブブロックに対する予測順を予め定められた 複数の予測順の中から選択すること; 符号化済み画素を参照して前記各サブブロックの第 1予測信号を生成する際の該 符号化済み画素の参照方法を規定する複数の予測モードの中から、前記第 1予測 信号の予測に用いる予測モードの数を選択すること; 前記複数 (前記複数) の予測モードの中から、前記第 1予測信号の予測に用いるための、前記 選択された数の予測モードを選択すること; 前記画素ブロックに対応する第 2予測信号を生成するために、前記選択された数の 前記選択された予測モードを用いて、選択された予測順で前記第 1予測信号を生成 すること;及び 前記予測符号化による符号化データを生成するために、前記画素ブロックの画像 信号と前記第 2予測信号との差を表す予測残差信号を符号ィヒすること;を具備する 画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数 (前記複数) のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
WO2008012918A1
CLAIM 1
[1] 入力画像信号のフレームを分割した複数の画素ブロック毎に予測符号化を行う画 像符号ィヒ方法において、 前記画素ブロックを分割した複数のサブブロックに対する予測順を予め定められた 複数の予測順の中から選択すること; 符号化済み画素を参照して前記各サブブロックの第 1予測信号を生成する際の該 符号化済み画素の参照方法を規定する複数の予測モードの中から、前記第 1予測 信号の予測に用いる予測モードの数を選択すること; 前記複数 (前記複数) の予測モードの中から、前記第 1予測信号の予測に用いるための、前記 選択された数の予測モードを選択すること; 前記画素ブロックに対応する第 2予測信号を生成するために、前記選択された数の 前記選択された予測モードを用いて、選択された予測順で前記第 1予測信号を生成 すること;及び 前記予測符号化による符号化データを生成するために、前記画素ブロックの画像 信号と前記第 2予測信号との差を表す予測残差信号を符号ィヒすること;を具備する 画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数 (前記複数) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
WO2008012918A1
CLAIM 1
[1] 入力画像信号のフレームを分割した複数の画素ブロック毎に予測符号化を行う画 像符号ィヒ方法において、 前記画素ブロックを分割した複数のサブブロックに対する予測順を予め定められた 複数の予測順の中から選択すること; 符号化済み画素を参照して前記各サブブロックの第 1予測信号を生成する際の該 符号化済み画素の参照方法を規定する複数の予測モードの中から、前記第 1予測 信号の予測に用いる予測モードの数を選択すること; 前記複数 (前記複数) の予測モードの中から、前記第 1予測信号の予測に用いるための、前記 選択された数の予測モードを選択すること; 前記画素ブロックに対応する第 2予測信号を生成するために、前記選択された数の 前記選択された予測モードを用いて、選択された予測順で前記第 1予測信号を生成 すること;及び 前記予測符号化による符号化データを生成するために、前記画素ブロックの画像 信号と前記第 2予測信号との差を表す予測残差信号を符号ィヒすること;を具備する 画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数 (前記複数) のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
WO2008012918A1
CLAIM 1
[1] 入力画像信号のフレームを分割した複数の画素ブロック毎に予測符号化を行う画 像符号ィヒ方法において、 前記画素ブロックを分割した複数のサブブロックに対する予測順を予め定められた 複数の予測順の中から選択すること; 符号化済み画素を参照して前記各サブブロックの第 1予測信号を生成する際の該 符号化済み画素の参照方法を規定する複数の予測モードの中から、前記第 1予測 信号の予測に用いる予測モードの数を選択すること; 前記複数 (前記複数) の予測モードの中から、前記第 1予測信号の予測に用いるための、前記 選択された数の予測モードを選択すること; 前記画素ブロックに対応する第 2予測信号を生成するために、前記選択された数の 前記選択された予測モードを用いて、選択された予測順で前記第 1予測信号を生成 すること;及び 前記予測符号化による符号化データを生成するために、前記画素ブロックの画像 信号と前記第 2予測信号との差を表す予測残差信号を符号ィヒすること;を具備する 画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数 (前記複数) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
WO2008012918A1
CLAIM 1
[1] 入力画像信号のフレームを分割した複数の画素ブロック毎に予測符号化を行う画 像符号ィヒ方法において、 前記画素ブロックを分割した複数のサブブロックに対する予測順を予め定められた 複数の予測順の中から選択すること; 符号化済み画素を参照して前記各サブブロックの第 1予測信号を生成する際の該 符号化済み画素の参照方法を規定する複数の予測モードの中から、前記第 1予測 信号の予測に用いる予測モードの数を選択すること; 前記複数 (前記複数) の予測モードの中から、前記第 1予測信号の予測に用いるための、前記 選択された数の予測モードを選択すること; 前記画素ブロックに対応する第 2予測信号を生成するために、前記選択された数の 前記選択された予測モードを用いて、選択された予測順で前記第 1予測信号を生成 すること;及び 前記予測符号化による符号化データを生成するために、前記画素ブロックの画像 信号と前記第 2予測信号との差を表す予測残差信号を符号ィヒすること;を具備する 画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数 (前記複数) のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
WO2008012918A1
CLAIM 1
[1] 入力画像信号のフレームを分割した複数の画素ブロック毎に予測符号化を行う画 像符号ィヒ方法において、 前記画素ブロックを分割した複数のサブブロックに対する予測順を予め定められた 複数の予測順の中から選択すること; 符号化済み画素を参照して前記各サブブロックの第 1予測信号を生成する際の該 符号化済み画素の参照方法を規定する複数の予測モードの中から、前記第 1予測 信号の予測に用いる予測モードの数を選択すること; 前記複数 (前記複数) の予測モードの中から、前記第 1予測信号の予測に用いるための、前記 選択された数の予測モードを選択すること; 前記画素ブロックに対応する第 2予測信号を生成するために、前記選択された数の 前記選択された予測モードを用いて、選択された予測順で前記第 1予測信号を生成 すること;及び 前記予測符号化による符号化データを生成するために、前記画素ブロックの画像 信号と前記第 2予測信号との差を表す予測残差信号を符号ィヒすること;を具備する 画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数 (前記複数) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
WO2008012918A1
CLAIM 1
[1] 入力画像信号のフレームを分割した複数の画素ブロック毎に予測符号化を行う画 像符号ィヒ方法において、 前記画素ブロックを分割した複数のサブブロックに対する予測順を予め定められた 複数の予測順の中から選択すること; 符号化済み画素を参照して前記各サブブロックの第 1予測信号を生成する際の該 符号化済み画素の参照方法を規定する複数の予測モードの中から、前記第 1予測 信号の予測に用いる予測モードの数を選択すること; 前記複数 (前記複数) の予測モードの中から、前記第 1予測信号の予測に用いるための、前記 選択された数の予測モードを選択すること; 前記画素ブロックに対応する第 2予測信号を生成するために、前記選択された数の 前記選択された予測モードを用いて、選択された予測順で前記第 1予測信号を生成 すること;及び 前記予測符号化による符号化データを生成するために、前記画素ブロックの画像 信号と前記第 2予測信号との差を表す予測残差信号を符号ィヒすること;を具備する 画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数 (前記複数) のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
WO2008012918A1
CLAIM 1
[1] 入力画像信号のフレームを分割した複数の画素ブロック毎に予測符号化を行う画 像符号ィヒ方法において、 前記画素ブロックを分割した複数のサブブロックに対する予測順を予め定められた 複数の予測順の中から選択すること; 符号化済み画素を参照して前記各サブブロックの第 1予測信号を生成する際の該 符号化済み画素の参照方法を規定する複数の予測モードの中から、前記第 1予測 信号の予測に用いる予測モードの数を選択すること; 前記複数 (前記複数) の予測モードの中から、前記第 1予測信号の予測に用いるための、前記 選択された数の予測モードを選択すること; 前記画素ブロックに対応する第 2予測信号を生成するために、前記選択された数の 前記選択された予測モードを用いて、選択された予測順で前記第 1予測信号を生成 すること;及び 前記予測符号化による符号化データを生成するために、前記画素ブロックの画像 信号と前記第 2予測信号との差を表す予測残差信号を符号ィヒすること;を具備する 画像符号化方法。




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
JP2008011431A

Filed: 2006-06-30     Issued: 2008-01-17

画像符号化装置

(Original Assignee) Toshiba Corp; 株式会社東芝     

Hideji Michinaka, Hiromitsu Nakayama, Akihiro Ogami, Takaya Ogawa, Yoshinori Shigeta, Tatsuhiro Suzumura, Satoshi Takegawa, Kiwamu Watanabe, 啓満 中山, 晃弘 大上, 貴也 小川, 究 渡辺, 智 竹川, 良則 繁田, 秀治 道中, 竜広 鈴村
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (すること, テーブル, 手段と) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (すること, テーブル, 手段と) が16×16ピクセル (読出し) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (コンテキスト, 算術符号化) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
JP2008011431A
CLAIM 1
入力される2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化 (シンタックス) した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部 を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 3
前記予測モード決定手段は、前記発生符号量推定部が推定した発生符号量及び前記仮予測符号化手段による符号歪みから求めた符号化コストに基づいて最適な予測モードを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項2に記載の画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 5
前記符号量情報出力手段は、 前記各2値シンボルに対する発生確率に応じた対数値を保持する符号量テーブル (ユニット, 少なくとも1つ) と、 前記2値シンボル列に対応して前記符号量テーブル読出し (ピクセル) を制御するためのコンテキスト (シンタックス) 情報を保持するコンテキストテーブルとを具備し、 前記符号量累積加算手段は、前記2値シンボル列に応じて前記コンテキスト情報を更新することを特徴とする請求項3に記載の画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニット (すること, テーブル, 手段と) が、フレーム、スライス (画像符号化, 予測モード) 、およびピクチャ (符号化手段) ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
JP2008011431A
CLAIM 1
入力される2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部 を具備したことを特徴とする画像符号化 (スライス) 装置。

JP2008011431A
CLAIM 2
入力画像信号を予測符号化する予測符号化手段 (ピクチャ) と、 前記予測符号化手段の出力を算術符号化して出力する算術符号化手段と、 予測符号化における複数の予測モード (スライス) 毎に予測信号を生成する予測信号生成手段と、 前記予測信号を用いて、前記予測符号化手段と同様の予測符号化処理によって、前記入力画像信号を予測符号化する仮予測符号化手段と、 前記仮予測符号化手段の出力を2値化して2値シンボル列を出力する2値化手段と、 前記2値化手段からの2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と、前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部と、 前記発生符号量推定部が推定した発生符号量に基づいて最適な予測モードを決定して、最適な予測モードにおける予測信号を前記予測符号化手段に与えて予測符号化させる予測モード決定手段と を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 3
前記予測モード決定手段は、前記発生符号量推定部が推定した発生符号量及び前記仮予測符号化手段による符号歪みから求めた符号化コストに基づいて最適な予測モードを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項2に記載の画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 5
前記符号量情報出力手段は、 前記各2値シンボルに対する発生確率に応じた対数値を保持する符号量テーブル (ユニット, 少なくとも1つ) と、 前記2値シンボル列に対応して前記符号量テーブルの読出しを制御するためのコンテキスト情報を保持するコンテキストテーブルとを具備し、 前記符号量累積加算手段は、前記2値シンボル列に応じて前記コンテキスト情報を更新することを特徴とする請求項3に記載の画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス (コンテキスト, 算術符号化) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
JP2008011431A
CLAIM 1
入力される2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と、 前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化 (シンタックス) した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部 を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 5
前記符号量情報出力手段は、 前記各2値シンボルに対する発生確率に応じた対数値を保持する符号量テーブルと、 前記2値シンボル列に対応して前記符号量テーブルの読出しを制御するためのコンテキスト (シンタックス) 情報を保持するコンテキストテーブルとを具備し、 前記符号量累積加算手段は、前記2値シンボル列に応じて前記コンテキスト情報を更新することを特徴とする請求項3に記載の画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス (コンテキスト, 算術符号化) 情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (すること, テーブル, 手段と) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
JP2008011431A
CLAIM 1
入力される2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化 (シンタックス) した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部 を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 3
前記予測モード決定手段は、前記発生符号量推定部が推定した発生符号量及び前記仮予測符号化手段による符号歪みから求めた符号化コストに基づいて最適な予測モードを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項2に記載の画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 5
前記符号量情報出力手段は、 前記各2値シンボルに対する発生確率に応じた対数値を保持する符号量テーブル (ユニット, 少なくとも1つ) と、 前記2値シンボル列に対応して前記符号量テーブルの読出しを制御するためのコンテキスト (シンタックス) 情報を保持するコンテキストテーブルとを具備し、 前記符号量累積加算手段は、前記2値シンボル列に応じて前記コンテキスト情報を更新することを特徴とする請求項3に記載の画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (コンテキスト, 算術符号化) 情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
JP2008011431A
CLAIM 1
入力される2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と、 前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化 (シンタックス) した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部 を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 5
前記符号量情報出力手段は、 前記各2値シンボルに対する発生確率に応じた対数値を保持する符号量テーブルと、 前記2値シンボル列に対応して前記符号量テーブルの読出しを制御するためのコンテキスト (シンタックス) 情報を保持するコンテキストテーブルとを具備し、 前記符号量累積加算手段は、前記2値シンボル列に応じて前記コンテキスト情報を更新することを特徴とする請求項3に記載の画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (すること, テーブル, 手段と) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (すること, テーブル, 手段と) が16×16ピクセル (読出し) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (コンテキスト, 算術符号化) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
JP2008011431A
CLAIM 1
入力される2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化 (シンタックス) した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部 を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 3
前記予測モード決定手段は、前記発生符号量推定部が推定した発生符号量及び前記仮予測符号化手段による符号歪みから求めた符号化コストに基づいて最適な予測モードを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項2に記載の画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 5
前記符号量情報出力手段は、 前記各2値シンボルに対する発生確率に応じた対数値を保持する符号量テーブル (ユニット, 少なくとも1つ) と、 前記2値シンボル列に対応して前記符号量テーブル読出し (ピクセル) を制御するためのコンテキスト (シンタックス) 情報を保持するコンテキストテーブルとを具備し、 前記符号量累積加算手段は、前記2値シンボル列に応じて前記コンテキスト情報を更新することを特徴とする請求項3に記載の画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニット (すること, テーブル, 手段と) が、フレーム、スライス (画像符号化, 予測モード) 、およびピクチャ (符号化手段) ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
JP2008011431A
CLAIM 1
入力される2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部 を具備したことを特徴とする画像符号化 (スライス) 装置。

JP2008011431A
CLAIM 2
入力画像信号を予測符号化する予測符号化手段 (ピクチャ) と、 前記予測符号化手段の出力を算術符号化して出力する算術符号化手段と、 予測符号化における複数の予測モード (スライス) 毎に予測信号を生成する予測信号生成手段と、 前記予測信号を用いて、前記予測符号化手段と同様の予測符号化処理によって、前記入力画像信号を予測符号化する仮予測符号化手段と、 前記仮予測符号化手段の出力を2値化して2値シンボル列を出力する2値化手段と、 前記2値化手段からの2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と、前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部と、 前記発生符号量推定部が推定した発生符号量に基づいて最適な予測モードを決定して、最適な予測モードにおける予測信号を前記予測符号化手段に与えて予測符号化させる予測モード決定手段と を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 3
前記予測モード決定手段は、前記発生符号量推定部が推定した発生符号量及び前記仮予測符号化手段による符号歪みから求めた符号化コストに基づいて最適な予測モードを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項2に記載の画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 5
前記符号量情報出力手段は、 前記各2値シンボルに対する発生確率に応じた対数値を保持する符号量テーブル (ユニット, 少なくとも1つ) と、 前記2値シンボル列に対応して前記符号量テーブルの読出しを制御するためのコンテキスト情報を保持するコンテキストテーブルとを具備し、 前記符号量累積加算手段は、前記2値シンボル列に応じて前記コンテキスト情報を更新することを特徴とする請求項3に記載の画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス (コンテキスト, 算術符号化) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
JP2008011431A
CLAIM 1
入力される2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と、 前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化 (シンタックス) した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部 を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 5
前記符号量情報出力手段は、 前記各2値シンボルに対する発生確率に応じた対数値を保持する符号量テーブルと、 前記2値シンボル列に対応して前記符号量テーブルの読出しを制御するためのコンテキスト (シンタックス) 情報を保持するコンテキストテーブルとを具備し、 前記符号量累積加算手段は、前記2値シンボル列に応じて前記コンテキスト情報を更新することを特徴とする請求項3に記載の画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダが、前記シンタックス (コンテキスト, 算術符号化) 情報中に、前記コード化ユニット (すること, テーブル, 手段と) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
JP2008011431A
CLAIM 1
入力される2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化 (シンタックス) した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部 を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 3
前記予測モード決定手段は、前記発生符号量推定部が推定した発生符号量及び前記仮予測符号化手段による符号歪みから求めた符号化コストに基づいて最適な予測モードを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項2に記載の画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 5
前記符号量情報出力手段は、 前記各2値シンボルに対する発生確率に応じた対数値を保持する符号量テーブル (ユニット, 少なくとも1つ) と、 前記2値シンボル列に対応して前記符号量テーブルの読出しを制御するためのコンテキスト (シンタックス) 情報を保持するコンテキストテーブルとを具備し、 前記符号量累積加算手段は、前記2値シンボル列に応じて前記コンテキスト情報を更新することを特徴とする請求項3に記載の画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダが、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (コンテキスト, 算術符号化) 情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
JP2008011431A
CLAIM 1
入力される2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と、 前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化 (シンタックス) した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部 を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 5
前記符号量情報出力手段は、 前記各2値シンボルに対する発生確率に応じた対数値を保持する符号量テーブルと、 前記2値シンボル列に対応して前記符号量テーブルの読出しを制御するためのコンテキスト (シンタックス) 情報を保持するコンテキストテーブルとを具備し、 前記符号量累積加算手段は、前記2値シンボル列に応じて前記コンテキスト情報を更新することを特徴とする請求項3に記載の画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (すること, テーブル, 手段と) を符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (すること, テーブル, 手段と) が16×16ピクセル (読出し) よりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (コンテキスト, 算術符号化) 情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
JP2008011431A
CLAIM 1
入力される2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化 (シンタックス) した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部 を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 3
前記予測モード決定手段は、前記発生符号量推定部が推定した発生符号量及び前記仮予測符号化手段による符号歪みから求めた符号化コストに基づいて最適な予測モードを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項2に記載の画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 5
前記符号量情報出力手段は、 前記各2値シンボルに対する発生確率に応じた対数値を保持する符号量テーブル (ユニット, 少なくとも1つ) と、 前記2値シンボル列に対応して前記符号量テーブル読出し (ピクセル) を制御するためのコンテキスト (シンタックス) 情報を保持するコンテキストテーブルとを具備し、 前記符号量累積加算手段は、前記2値シンボル列に応じて前記コンテキスト情報を更新することを特徴とする請求項3に記載の画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニット (すること, テーブル, 手段と) が、フレーム、スライス (画像符号化, 予測モード) 、およびピクチャ (符号化手段) ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
JP2008011431A
CLAIM 1
入力される2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部 を具備したことを特徴とする画像符号化 (スライス) 装置。

JP2008011431A
CLAIM 2
入力画像信号を予測符号化する予測符号化手段 (ピクチャ) と、 前記予測符号化手段の出力を算術符号化して出力する算術符号化手段と、 予測符号化における複数の予測モード (スライス) 毎に予測信号を生成する予測信号生成手段と、 前記予測信号を用いて、前記予測符号化手段と同様の予測符号化処理によって、前記入力画像信号を予測符号化する仮予測符号化手段と、 前記仮予測符号化手段の出力を2値化して2値シンボル列を出力する2値化手段と、 前記2値化手段からの2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と、前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部と、 前記発生符号量推定部が推定した発生符号量に基づいて最適な予測モードを決定して、最適な予測モードにおける予測信号を前記予測符号化手段に与えて予測符号化させる予測モード決定手段と を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 3
前記予測モード決定手段は、前記発生符号量推定部が推定した発生符号量及び前記仮予測符号化手段による符号歪みから求めた符号化コストに基づいて最適な予測モードを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項2に記載の画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 5
前記符号量情報出力手段は、 前記各2値シンボルに対する発生確率に応じた対数値を保持する符号量テーブル (ユニット, 少なくとも1つ) と、 前記2値シンボル列に対応して前記符号量テーブルの読出しを制御するためのコンテキスト情報を保持するコンテキストテーブルとを具備し、 前記符号量累積加算手段は、前記2値シンボル列に応じて前記コンテキスト情報を更新することを特徴とする請求項3に記載の画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス (コンテキスト, 算術符号化) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
JP2008011431A
CLAIM 1
入力される2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と、 前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化 (シンタックス) した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部 を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 5
前記符号量情報出力手段は、 前記各2値シンボルに対する発生確率に応じた対数値を保持する符号量テーブルと、 前記2値シンボル列に対応して前記符号量テーブルの読出しを制御するためのコンテキスト (シンタックス) 情報を保持するコンテキストテーブルとを具備し、 前記符号量累積加算手段は、前記2値シンボル列に応じて前記コンテキスト情報を更新することを特徴とする請求項3に記載の画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス (コンテキスト, 算術符号化) 情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (すること, テーブル, 手段と) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
JP2008011431A
CLAIM 1
入力される2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化 (シンタックス) した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部 を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 3
前記予測モード決定手段は、前記発生符号量推定部が推定した発生符号量及び前記仮予測符号化手段による符号歪みから求めた符号化コストに基づいて最適な予測モードを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項2に記載の画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 5
前記符号量情報出力手段は、 前記各2値シンボルに対する発生確率に応じた対数値を保持する符号量テーブル (ユニット, 少なくとも1つ) と、 前記2値シンボル列に対応して前記符号量テーブルの読出しを制御するためのコンテキスト (シンタックス) 情報を保持するコンテキストテーブルとを具備し、 前記符号量累積加算手段は、前記2値シンボル列に応じて前記コンテキスト情報を更新することを特徴とする請求項3に記載の画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (コンテキスト, 算術符号化) 情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
JP2008011431A
CLAIM 1
入力される2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と、 前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化 (シンタックス) した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部 を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 5
前記符号量情報出力手段は、 前記各2値シンボルに対する発生確率に応じた対数値を保持する符号量テーブルと、 前記2値シンボル列に対応して前記符号量テーブルの読出しを制御するためのコンテキスト (シンタックス) 情報を保持するコンテキストテーブルとを具備し、 前記符号量累積加算手段は、前記2値シンボル列に応じて前記コンテキスト情報を更新することを特徴とする請求項3に記載の画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (すること, テーブル, 手段と) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (すること, テーブル, 手段と) が16×16ピクセル (読出し) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (コンテキスト, 算術符号化) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサ (の情報) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
JP2008011431A
CLAIM 1
入力される2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報 (プロセッサ) として出力する符号量情報出力手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化 (シンタックス) した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部 を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 3
前記予測モード決定手段は、前記発生符号量推定部が推定した発生符号量及び前記仮予測符号化手段による符号歪みから求めた符号化コストに基づいて最適な予測モードを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項2に記載の画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 5
前記符号量情報出力手段は、 前記各2値シンボルに対する発生確率に応じた対数値を保持する符号量テーブル (ユニット, 少なくとも1つ) と、 前記2値シンボル列に対応して前記符号量テーブル読出し (ピクセル) を制御するためのコンテキスト (シンタックス) 情報を保持するコンテキストテーブルとを具備し、 前記符号量累積加算手段は、前記2値シンボル列に応じて前記コンテキスト情報を更新することを特徴とする請求項3に記載の画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニット (すること, テーブル, 手段と) が、フレーム、スライス (画像符号化, 予測モード) 、およびピクチャ (符号化手段) ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2008011431A
CLAIM 1
入力される2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部 を具備したことを特徴とする画像符号化 (スライス) 装置。

JP2008011431A
CLAIM 2
入力画像信号を予測符号化する予測符号化手段 (ピクチャ) と、 前記予測符号化手段の出力を算術符号化して出力する算術符号化手段と、 予測符号化における複数の予測モード (スライス) 毎に予測信号を生成する予測信号生成手段と、 前記予測信号を用いて、前記予測符号化手段と同様の予測符号化処理によって、前記入力画像信号を予測符号化する仮予測符号化手段と、 前記仮予測符号化手段の出力を2値化して2値シンボル列を出力する2値化手段と、 前記2値化手段からの2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と、前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部と、 前記発生符号量推定部が推定した発生符号量に基づいて最適な予測モードを決定して、最適な予測モードにおける予測信号を前記予測符号化手段に与えて予測符号化させる予測モード決定手段と を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 3
前記予測モード決定手段は、前記発生符号量推定部が推定した発生符号量及び前記仮予測符号化手段による符号歪みから求めた符号化コストに基づいて最適な予測モードを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項2に記載の画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 5
前記符号量情報出力手段は、 前記各2値シンボルに対する発生確率に応じた対数値を保持する符号量テーブル (ユニット, 少なくとも1つ) と、 前記2値シンボル列に対応して前記符号量テーブルの読出しを制御するためのコンテキスト情報を保持するコンテキストテーブルとを具備し、 前記符号量累積加算手段は、前記2値シンボル列に応じて前記コンテキスト情報を更新することを特徴とする請求項3に記載の画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス (コンテキスト, 算術符号化) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2008011431A
CLAIM 1
入力される2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と、 前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化 (シンタックス) した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部 を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 5
前記符号量情報出力手段は、 前記各2値シンボルに対する発生確率に応じた対数値を保持する符号量テーブルと、 前記2値シンボル列に対応して前記符号量テーブルの読出しを制御するためのコンテキスト (シンタックス) 情報を保持するコンテキストテーブルとを具備し、 前記符号量累積加算手段は、前記2値シンボル列に応じて前記コンテキスト情報を更新することを特徴とする請求項3に記載の画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス (コンテキスト, 算術符号化) 情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (すること, テーブル, 手段と) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2008011431A
CLAIM 1
入力される2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化 (シンタックス) した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部 を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 3
前記予測モード決定手段は、前記発生符号量推定部が推定した発生符号量及び前記仮予測符号化手段による符号歪みから求めた符号化コストに基づいて最適な予測モードを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項2に記載の画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 5
前記符号量情報出力手段は、 前記各2値シンボルに対する発生確率に応じた対数値を保持する符号量テーブル (ユニット, 少なくとも1つ) と、 前記2値シンボル列に対応して前記符号量テーブルの読出しを制御するためのコンテキスト (シンタックス) 情報を保持するコンテキストテーブルとを具備し、 前記符号量累積加算手段は、前記2値シンボル列に応じて前記コンテキスト情報を更新することを特徴とする請求項3に記載の画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (コンテキスト, 算術符号化) 情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2008011431A
CLAIM 1
入力される2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と、 前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化 (シンタックス) した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部 を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 5
前記符号量情報出力手段は、 前記各2値シンボルに対する発生確率に応じた対数値を保持する符号量テーブルと、 前記2値シンボル列に対応して前記符号量テーブルの読出しを制御するためのコンテキスト (シンタックス) 情報を保持するコンテキストテーブルとを具備し、 前記符号量累積加算手段は、前記2値シンボル列に応じて前記コンテキスト情報を更新することを特徴とする請求項3に記載の画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (符号化処理, 記入力) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (すること, テーブル, 手段と) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (すること, テーブル, 手段と) が16×16ピクセル (読出し) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (コンテキスト, 算術符号化) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
JP2008011431A
CLAIM 1
入力される2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化 (シンタックス) した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部 を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 2
入力画像信号を予測符号化する予測符号化手段と、 前記予測符号化手段の出力を算術符号化して出力する算術符号化手段と、 予測符号化における複数の予測モード毎に予測信号を生成する予測信号生成手段と、 前記予測信号を用いて、前記予測符号化手段と同様の予測符号化処理 (デコーダ) によって、前記入力 (デコーダ) 画像信号を予測符号化する仮予測符号化手段と、 前記仮予測符号化手段の出力を2値化して2値シンボル列を出力する2値化手段と、 前記2値化手段からの2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と、前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部と、 前記発生符号量推定部が推定した発生符号量に基づいて最適な予測モードを決定して、最適な予測モードにおける予測信号を前記予測符号化手段に与えて予測符号化させる予測モード決定手段と を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 3
前記予測モード決定手段は、前記発生符号量推定部が推定した発生符号量及び前記仮予測符号化手段による符号歪みから求めた符号化コストに基づいて最適な予測モードを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項2に記載の画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 5
前記符号量情報出力手段は、 前記各2値シンボルに対する発生確率に応じた対数値を保持する符号量テーブル (ユニット, 少なくとも1つ) と、 前記2値シンボル列に対応して前記符号量テーブル読出し (ピクセル) を制御するためのコンテキスト (シンタックス) 情報を保持するコンテキストテーブルとを具備し、 前記符号量累積加算手段は、前記2値シンボル列に応じて前記コンテキスト情報を更新することを特徴とする請求項3に記載の画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス (コンテキスト, 算術符号化) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (すること, テーブル, 手段と) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (符号化処理, 記入力) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
JP2008011431A
CLAIM 1
入力される2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化 (シンタックス) した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部 を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 2
入力画像信号を予測符号化する予測符号化手段と、 前記予測符号化手段の出力を算術符号化して出力する算術符号化手段と、 予測符号化における複数の予測モード毎に予測信号を生成する予測信号生成手段と、 前記予測信号を用いて、前記予測符号化手段と同様の予測符号化処理 (デコーダ) によって、前記入力 (デコーダ) 画像信号を予測符号化する仮予測符号化手段と、 前記仮予測符号化手段の出力を2値化して2値シンボル列を出力する2値化手段と、 前記2値化手段からの2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と、前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部と、 前記発生符号量推定部が推定した発生符号量に基づいて最適な予測モードを決定して、最適な予測モードにおける予測信号を前記予測符号化手段に与えて予測符号化させる予測モード決定手段と を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 3
前記予測モード決定手段は、前記発生符号量推定部が推定した発生符号量及び前記仮予測符号化手段による符号歪みから求めた符号化コストに基づいて最適な予測モードを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項2に記載の画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 5
前記符号量情報出力手段は、 前記各2値シンボルに対する発生確率に応じた対数値を保持する符号量テーブル (ユニット, 少なくとも1つ) と、 前記2値シンボル列に対応して前記符号量テーブルの読出しを制御するためのコンテキスト (シンタックス) 情報を保持するコンテキストテーブルとを具備し、 前記符号量累積加算手段は、前記2値シンボル列に応じて前記コンテキスト情報を更新することを特徴とする請求項3に記載の画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (すること, テーブル, 手段と) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (すること, テーブル, 手段と) が16×16ピクセル (読出し) よりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (コンテキスト, 算術符号化) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (符号化処理, 記入力) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
JP2008011431A
CLAIM 1
入力される2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化 (シンタックス) した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部 を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 2
入力画像信号を予測符号化する予測符号化手段と、 前記予測符号化手段の出力を算術符号化して出力する算術符号化手段と、 予測符号化における複数の予測モード毎に予測信号を生成する予測信号生成手段と、 前記予測信号を用いて、前記予測符号化手段と同様の予測符号化処理 (デコーダ) によって、前記入力 (デコーダ) 画像信号を予測符号化する仮予測符号化手段と、 前記仮予測符号化手段の出力を2値化して2値シンボル列を出力する2値化手段と、 前記2値化手段からの2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と、前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部と、 前記発生符号量推定部が推定した発生符号量に基づいて最適な予測モードを決定して、最適な予測モードにおける予測信号を前記予測符号化手段に与えて予測符号化させる予測モード決定手段と を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 3
前記予測モード決定手段は、前記発生符号量推定部が推定した発生符号量及び前記仮予測符号化手段による符号歪みから求めた符号化コストに基づいて最適な予測モードを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項2に記載の画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 5
前記符号量情報出力手段は、 前記各2値シンボルに対する発生確率に応じた対数値を保持する符号量テーブル (ユニット, 少なくとも1つ) と、 前記2値シンボル列に対応して前記符号量テーブル読出し (ピクセル) を制御するためのコンテキスト (シンタックス) 情報を保持するコンテキストテーブルとを具備し、 前記符号量累積加算手段は、前記2値シンボル列に応じて前記コンテキスト情報を更新することを特徴とする請求項3に記載の画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス (コンテキスト, 算術符号化) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (すること, テーブル, 手段と) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (符号化処理, 記入力) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
JP2008011431A
CLAIM 1
入力される2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化 (シンタックス) した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部 を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 2
入力画像信号を予測符号化する予測符号化手段と、 前記予測符号化手段の出力を算術符号化して出力する算術符号化手段と、 予測符号化における複数の予測モード毎に予測信号を生成する予測信号生成手段と、 前記予測信号を用いて、前記予測符号化手段と同様の予測符号化処理 (デコーダ) によって、前記入力 (デコーダ) 画像信号を予測符号化する仮予測符号化手段と、 前記仮予測符号化手段の出力を2値化して2値シンボル列を出力する2値化手段と、 前記2値化手段からの2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と、前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部と、 前記発生符号量推定部が推定した発生符号量に基づいて最適な予測モードを決定して、最適な予測モードにおける予測信号を前記予測符号化手段に与えて予測符号化させる予測モード決定手段と を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 3
前記予測モード決定手段は、前記発生符号量推定部が推定した発生符号量及び前記仮予測符号化手段による符号歪みから求めた符号化コストに基づいて最適な予測モードを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項2に記載の画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 5
前記符号量情報出力手段は、 前記各2値シンボルに対する発生確率に応じた対数値を保持する符号量テーブル (ユニット, 少なくとも1つ) と、 前記2値シンボル列に対応して前記符号量テーブルの読出しを制御するためのコンテキスト (シンタックス) 情報を保持するコンテキストテーブルとを具備し、 前記符号量累積加算手段は、前記2値シンボル列に応じて前記コンテキスト情報を更新することを特徴とする請求項3に記載の画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (すること, テーブル, 手段と) を受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (すること, テーブル, 手段と) が16×16ピクセル (読出し) よりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (コンテキスト, 算術符号化) 情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (符号化処理, 記入力) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
JP2008011431A
CLAIM 1
入力される2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化 (シンタックス) した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部 を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 2
入力画像信号を予測符号化する予測符号化手段と、 前記予測符号化手段の出力を算術符号化して出力する算術符号化手段と、 予測符号化における複数の予測モード毎に予測信号を生成する予測信号生成手段と、 前記予測信号を用いて、前記予測符号化手段と同様の予測符号化処理 (デコーダ) によって、前記入力 (デコーダ) 画像信号を予測符号化する仮予測符号化手段と、 前記仮予測符号化手段の出力を2値化して2値シンボル列を出力する2値化手段と、 前記2値化手段からの2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と、前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部と、 前記発生符号量推定部が推定した発生符号量に基づいて最適な予測モードを決定して、最適な予測モードにおける予測信号を前記予測符号化手段に与えて予測符号化させる予測モード決定手段と を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 3
前記予測モード決定手段は、前記発生符号量推定部が推定した発生符号量及び前記仮予測符号化手段による符号歪みから求めた符号化コストに基づいて最適な予測モードを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項2に記載の画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 5
前記符号量情報出力手段は、 前記各2値シンボルに対する発生確率に応じた対数値を保持する符号量テーブル (ユニット, 少なくとも1つ) と、 前記2値シンボル列に対応して前記符号量テーブル読出し (ピクセル) を制御するためのコンテキスト (シンタックス) 情報を保持するコンテキストテーブルとを具備し、 前記符号量累積加算手段は、前記2値シンボル列に応じて前記コンテキスト情報を更新することを特徴とする請求項3に記載の画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス (コンテキスト, 算術符号化) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (すること, テーブル, 手段と) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (符号化処理, 記入力) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
JP2008011431A
CLAIM 1
入力される2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化 (シンタックス) した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部 を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 2
入力画像信号を予測符号化する予測符号化手段と、 前記予測符号化手段の出力を算術符号化して出力する算術符号化手段と、 予測符号化における複数の予測モード毎に予測信号を生成する予測信号生成手段と、 前記予測信号を用いて、前記予測符号化手段と同様の予測符号化処理 (デコーダ) によって、前記入力 (デコーダ) 画像信号を予測符号化する仮予測符号化手段と、 前記仮予測符号化手段の出力を2値化して2値シンボル列を出力する2値化手段と、 前記2値化手段からの2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と、前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部と、 前記発生符号量推定部が推定した発生符号量に基づいて最適な予測モードを決定して、最適な予測モードにおける予測信号を前記予測符号化手段に与えて予測符号化させる予測モード決定手段と を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 3
前記予測モード決定手段は、前記発生符号量推定部が推定した発生符号量及び前記仮予測符号化手段による符号歪みから求めた符号化コストに基づいて最適な予測モードを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項2に記載の画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 5
前記符号量情報出力手段は、 前記各2値シンボルに対する発生確率に応じた対数値を保持する符号量テーブル (ユニット, 少なくとも1つ) と、 前記2値シンボル列に対応して前記符号量テーブルの読出しを制御するためのコンテキスト (シンタックス) 情報を保持するコンテキストテーブルとを具備し、 前記符号量累積加算手段は、前記2値シンボル列に応じて前記コンテキスト情報を更新することを特徴とする請求項3に記載の画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (すること, テーブル, 手段と) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (すること, テーブル, 手段と) が16×16ピクセル (読出し) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (コンテキスト, 算術符号化) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (符号化処理, 記入力) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサ (の情報) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
JP2008011431A
CLAIM 1
入力される2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報 (プロセッサ) として出力する符号量情報出力手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化 (シンタックス) した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部 を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 2
入力画像信号を予測符号化する予測符号化手段と、 前記予測符号化手段の出力を算術符号化して出力する算術符号化手段と、 予測符号化における複数の予測モード毎に予測信号を生成する予測信号生成手段と、 前記予測信号を用いて、前記予測符号化手段と同様の予測符号化処理 (デコーダ) によって、前記入力 (デコーダ) 画像信号を予測符号化する仮予測符号化手段と、 前記仮予測符号化手段の出力を2値化して2値シンボル列を出力する2値化手段と、 前記2値化手段からの2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と、前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部と、 前記発生符号量推定部が推定した発生符号量に基づいて最適な予測モードを決定して、最適な予測モードにおける予測信号を前記予測符号化手段に与えて予測符号化させる予測モード決定手段と を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 3
前記予測モード決定手段は、前記発生符号量推定部が推定した発生符号量及び前記仮予測符号化手段による符号歪みから求めた符号化コストに基づいて最適な予測モードを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項2に記載の画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 5
前記符号量情報出力手段は、 前記各2値シンボルに対する発生確率に応じた対数値を保持する符号量テーブル (ユニット, 少なくとも1つ) と、 前記2値シンボル列に対応して前記符号量テーブル読出し (ピクセル) を制御するためのコンテキスト (シンタックス) 情報を保持するコンテキストテーブルとを具備し、 前記符号量累積加算手段は、前記2値シンボル列に応じて前記コンテキスト情報を更新することを特徴とする請求項3に記載の画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス (コンテキスト, 算術符号化) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (すること, テーブル, 手段と) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (符号化処理, 記入力) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2008011431A
CLAIM 1
入力される2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と (ユニット, 少なくとも1つ) 、 前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化 (シンタックス) した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部 を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 2
入力画像信号を予測符号化する予測符号化手段と、 前記予測符号化手段の出力を算術符号化して出力する算術符号化手段と、 予測符号化における複数の予測モード毎に予測信号を生成する予測信号生成手段と、 前記予測信号を用いて、前記予測符号化手段と同様の予測符号化処理 (デコーダ) によって、前記入力 (デコーダ) 画像信号を予測符号化する仮予測符号化手段と、 前記仮予測符号化手段の出力を2値化して2値シンボル列を出力する2値化手段と、 前記2値化手段からの2値シンボル列中の各2値シンボルに対する発生確率に基づく値を符号量の情報として出力する符号量情報出力手段と、前記符号量情報出力手段からの情報によって与えられる符号量を加算して、前記2値シンボル列を算術符号化した場合の発生符号量の推定値を出力する符号量累積加算手段と、を有する発生符号量推定部と、 前記発生符号量推定部が推定した発生符号量に基づいて最適な予測モードを決定して、最適な予測モードにおける予測信号を前記予測符号化手段に与えて予測符号化させる予測モード決定手段と を具備したことを特徴とする画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 3
前記予測モード決定手段は、前記発生符号量推定部が推定した発生符号量及び前記仮予測符号化手段による符号歪みから求めた符号化コストに基づいて最適な予測モードを決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする請求項2に記載の画像符号化装置。

JP2008011431A
CLAIM 5
前記符号量情報出力手段は、 前記各2値シンボルに対する発生確率に応じた対数値を保持する符号量テーブル (ユニット, 少なくとも1つ) と、 前記2値シンボル列に対応して前記符号量テーブルの読出しを制御するためのコンテキスト (シンタックス) 情報を保持するコンテキストテーブルとを具備し、 前記符号量累積加算手段は、前記2値シンボル列に応じて前記コンテキスト情報を更新することを特徴とする請求項3に記載の画像符号化装置。




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
CN101213842A

Filed: 2006-06-29     Issued: 2008-07-02

用于使用运动补偿时域滤波的视频编码中的更新步骤的方法和装置

(Original Assignee) 诺基亚公司     

王祥林, M·卡克扎威克兹, 鲍亦亮, J·里奇
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (少部分地) が16×16ピクセル (的像素) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
CN101213842A
CLAIM 1
. 一种使用运动补偿时域滤波对数字视频序列进行编码以用于提供具有代表已编码视频序列的视频数据的比特流的方法,所述数字视频序列包括多个帧,其中每个帧包括可被划分成多个宏块中的像素 (ピクセル) 的阵列,所述方法包括: 对于宏块, 选择宏块模式; 基于所述宏块模式将宏块分割为多个块; 基于关于参考视频帧的运动补偿预测以及运动向量来在块 上执行预测操作,以提供相应的预测残差块;以及 基于关于所述预测残差块和所述宏块模式的运动补偿预测, 并且还基于所述运动向量的逆向,更新所述视频参考帧。

CN101213842A
CLAIM 5
. 根据权利要求4中所述的方法,其中所述选择至少部分地 (少なくとも1つ) 基 于所述块中预测残差的能量水平。

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (少部分地) が16×16ピクセル (的像素) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
CN101213842A
CLAIM 1
. 一种使用运动补偿时域滤波对数字视频序列进行编码以用于提供具有代表已编码视频序列的视频数据的比特流的方法,所述数字视频序列包括多个帧,其中每个帧包括可被划分成多个宏块中的像素 (ピクセル) 的阵列,所述方法包括: 对于宏块, 选择宏块模式; 基于所述宏块模式将宏块分割为多个块; 基于关于参考视频帧的运动补偿预测以及运动向量来在块 上执行预测操作,以提供相应的预测残差块;以及 基于关于所述预测残差块和所述宏块模式的运动补偿预测, 并且还基于所述运动向量的逆向,更新所述视频参考帧。

CN101213842A
CLAIM 5
. 根据权利要求4中所述的方法,其中所述选择至少部分地 (少なくとも1つ) 基 于所述块中预测残差的能量水平。

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (少部分地) が16×16ピクセル (的像素) よりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
CN101213842A
CLAIM 1
. 一种使用运动补偿时域滤波对数字视频序列进行编码以用于提供具有代表已编码视频序列的视频数据的比特流的方法,所述数字视频序列包括多个帧,其中每个帧包括可被划分成多个宏块中的像素 (ピクセル) 的阵列,所述方法包括: 对于宏块, 选择宏块模式; 基于所述宏块模式将宏块分割为多个块; 基于关于参考视频帧的运动补偿预测以及运动向量来在块 上执行预测操作,以提供相应的预测残差块;以及 基于关于所述预测残差块和所述宏块模式的运动补偿预测, 并且还基于所述运动向量的逆向,更新所述视频参考帧。

CN101213842A
CLAIM 5
. 根据权利要求4中所述的方法,其中所述选择至少部分地 (少なくとも1つ) 基 于所述块中预测残差的能量水平。

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (少部分地) が16×16ピクセル (的像素) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体 (划分成)
CN101213842A
CLAIM 1
. 一种使用运动补偿时域滤波对数字视频序列进行编码以用于提供具有代表已编码视频序列的视频数据的比特流的方法,所述数字视频序列包括多个帧,其中每个帧包括可被划分成 (コンピュータ可読記憶媒体) 多个宏块中的像素 (ピクセル) 的阵列,所述方法包括: 对于宏块, 选择宏块模式; 基于所述宏块模式将宏块分割为多个块; 基于关于参考视频帧的运动补偿预测以及运动向量来在块 上执行预测操作,以提供相应的预测残差块;以及 基于关于所述预测残差块和所述宏块模式的运动补偿预测, 并且还基于所述运动向量的逆向,更新所述视频参考帧。

CN101213842A
CLAIM 5
. 根据权利要求4中所述的方法,其中所述选择至少部分地 (少なくとも1つ) 基 于所述块中预测残差的能量水平。

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (划分成)
CN101213842A
CLAIM 1
. 一种使用运动补偿时域滤波对数字视频序列进行编码以用于提供具有代表已编码视频序列的视频数据的比特流的方法,所述数字视频序列包括多个帧,其中每个帧包括可被划分成 (コンピュータ可読記憶媒体) 多个宏块中的像素的阵列,所述方法包括: 对于宏块, 选择宏块模式; 基于所述宏块模式将宏块分割为多个块; 基于关于参考视频帧的运动补偿预测以及运动向量来在块 上执行预测操作,以提供相应的预测残差块;以及 基于关于所述预测残差块和所述宏块模式的运动补偿预测, 并且还基于所述运动向量的逆向,更新所述视频参考帧。

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (划分成)
CN101213842A
CLAIM 1
. 一种使用运动补偿时域滤波对数字视频序列进行编码以用于提供具有代表已编码视频序列的视频数据的比特流的方法,所述数字视频序列包括多个帧,其中每个帧包括可被划分成 (コンピュータ可読記憶媒体) 多个宏块中的像素的阵列,所述方法包括: 对于宏块, 选择宏块模式; 基于所述宏块模式将宏块分割为多个块; 基于关于参考视频帧的运动补偿预测以及运动向量来在块 上执行预测操作,以提供相应的预测残差块;以及 基于关于所述预测残差块和所述宏块模式的运动补偿预测, 并且还基于所述运动向量的逆向,更新所述视频参考帧。

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (划分成)
CN101213842A
CLAIM 1
. 一种使用运动补偿时域滤波对数字视频序列进行编码以用于提供具有代表已编码视频序列的视频数据的比特流的方法,所述数字视频序列包括多个帧,其中每个帧包括可被划分成 (コンピュータ可読記憶媒体) 多个宏块中的像素的阵列,所述方法包括: 对于宏块, 选择宏块模式; 基于所述宏块模式将宏块分割为多个块; 基于关于参考视频帧的运动补偿预测以及运动向量来在块 上执行预测操作,以提供相应的预测残差块;以及 基于关于所述预测残差块和所述宏块模式的运动补偿预测, 并且还基于所述运动向量的逆向,更新所述视频参考帧。

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (划分成)
CN101213842A
CLAIM 1
. 一种使用运动补偿时域滤波对数字视频序列进行编码以用于提供具有代表已编码视频序列的视频数据的比特流的方法,所述数字视频序列包括多个帧,其中每个帧包括可被划分成 (コンピュータ可読記憶媒体) 多个宏块中的像素的阵列,所述方法包括: 对于宏块, 选择宏块模式; 基于所述宏块模式将宏块分割为多个块; 基于关于参考视频帧的运动补偿预测以及运动向量来在块 上执行预测操作,以提供相应的预测残差块;以及 基于关于所述预测残差块和所述宏块模式的运动补偿预测, 并且还基于所述运动向量的逆向,更新所述视频参考帧。

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (少部分地) が16×16ピクセル (的像素) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
CN101213842A
CLAIM 1
. 一种使用运动补偿时域滤波对数字视频序列进行编码以用于提供具有代表已编码视频序列的视频数据的比特流的方法,所述数字视频序列包括多个帧,其中每个帧包括可被划分成多个宏块中的像素 (ピクセル) 的阵列,所述方法包括: 对于宏块, 选择宏块模式; 基于所述宏块模式将宏块分割为多个块; 基于关于参考视频帧的运动补偿预测以及运动向量来在块 上执行预测操作,以提供相应的预测残差块;以及 基于关于所述预测残差块和所述宏块模式的运动补偿预测, 并且还基于所述运动向量的逆向,更新所述视频参考帧。

CN101213842A
CLAIM 5
. 根据权利要求4中所述的方法,其中所述选择至少部分地 (少なくとも1つ) 基 于所述块中预测残差的能量水平。

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (少部分地) が16×16ピクセル (的像素) よりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
CN101213842A
CLAIM 1
. 一种使用运动补偿时域滤波对数字视频序列进行编码以用于提供具有代表已编码视频序列的视频数据的比特流的方法,所述数字视频序列包括多个帧,其中每个帧包括可被划分成多个宏块中的像素 (ピクセル) 的阵列,所述方法包括: 对于宏块, 选择宏块模式; 基于所述宏块模式将宏块分割为多个块; 基于关于参考视频帧的运动补偿预测以及运动向量来在块 上执行预测操作,以提供相应的预测残差块;以及 基于关于所述预测残差块和所述宏块模式的运动补偿预测, 并且还基于所述运动向量的逆向,更新所述视频参考帧。

CN101213842A
CLAIM 5
. 根据权利要求4中所述的方法,其中所述选择至少部分地 (少なくとも1つ) 基 于所述块中预测残差的能量水平。

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (少部分地) が16×16ピクセル (的像素) よりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
CN101213842A
CLAIM 1
. 一种使用运动补偿时域滤波对数字视频序列进行编码以用于提供具有代表已编码视频序列的视频数据的比特流的方法,所述数字视频序列包括多个帧,其中每个帧包括可被划分成多个宏块中的像素 (ピクセル) 的阵列,所述方法包括: 对于宏块, 选择宏块模式; 基于所述宏块模式将宏块分割为多个块; 基于关于参考视频帧的运动补偿预测以及运动向量来在块 上执行预测操作,以提供相应的预测残差块;以及 基于关于所述预测残差块和所述宏块模式的运动补偿预测, 并且还基于所述运动向量的逆向,更新所述视频参考帧。

CN101213842A
CLAIM 5
. 根据权利要求4中所述的方法,其中所述选择至少部分地 (少なくとも1つ) 基 于所述块中预测残差的能量水平。

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (少部分地) が16×16ピクセル (的像素) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体 (划分成)
CN101213842A
CLAIM 1
. 一种使用运动补偿时域滤波对数字视频序列进行编码以用于提供具有代表已编码视频序列的视频数据的比特流的方法,所述数字视频序列包括多个帧,其中每个帧包括可被划分成 (コンピュータ可読記憶媒体) 多个宏块中的像素 (ピクセル) 的阵列,所述方法包括: 对于宏块, 选择宏块模式; 基于所述宏块模式将宏块分割为多个块; 基于关于参考视频帧的运动补偿预测以及运动向量来在块 上执行预测操作,以提供相应的预测残差块;以及 基于关于所述预测残差块和所述宏块模式的运动补偿预测, 并且还基于所述运动向量的逆向,更新所述视频参考帧。

CN101213842A
CLAIM 5
. 根据权利要求4中所述的方法,其中所述选择至少部分地 (少なくとも1つ) 基 于所述块中预测残差的能量水平。

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (划分成)
CN101213842A
CLAIM 1
. 一种使用运动补偿时域滤波对数字视频序列进行编码以用于提供具有代表已编码视频序列的视频数据的比特流的方法,所述数字视频序列包括多个帧,其中每个帧包括可被划分成 (コンピュータ可読記憶媒体) 多个宏块中的像素的阵列,所述方法包括: 对于宏块, 选择宏块模式; 基于所述宏块模式将宏块分割为多个块; 基于关于参考视频帧的运动补偿预测以及运动向量来在块 上执行预测操作,以提供相应的预测残差块;以及 基于关于所述预测残差块和所述宏块模式的运动补偿预测, 并且还基于所述运动向量的逆向,更新所述视频参考帧。




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
EP1909508A1

Filed: 2006-06-16     Issued: 2008-04-09

Image encoding device, image decoding device, image encoding method, image decoding method, image encoding program, image decoding program, computer readable recording medium having image encoding program recorded therein, and computer readable recording medium having image decoding program recorded

(Original Assignee) Mitsubishi Electric Corp     (Current Assignee) Mitsubishi Electric Corp

Yoshimi c/o Mitsubishi Electric Corporation MORIYA, Shunichi c/o Mitsubishi Electric Corporation SEKIGUCHI, Kazuo c/o Mitsubishi Electric Corporation SUGIMOTO, Yoshihisa c/o Mitsubishi Electric Corporation YAMADA, Koutarou c/o Mitsubishi Electric Corporation ASAI, Tokumichi c/o Mitsubishi Electric Corporation MURAKAMI, Yuuichi c/o Mitsubishi Electric Corporation IDEHARA
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (multiplexes information, unit judges) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (separate identification) (predetermined motion vector) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ (predetermined motion vector) ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
EP1909508A1
CLAIM 1
An image encoder , comprising : a predicted-image generating unit that generates a predicted image in accordance with a plurality of prediction modes indicating predicted-image generating methods ;
a prediction-mode judging unit that evaluates prediction efficiency of a predicted image outputted from the predicted-image generating unit to judge a predetermined prediction mode ;
and an encoding unit that subjects an output of the prediction-mode judging unit to variable-length encoding , wherein the prediction-mode judging unit judges (エンコーダ) , on the basis of a predetermined control signal , which one of a common prediction mode and a separate prediction mode is used for respective color components , forming the input image signal , and multiplexes information (エンコーダ) on the control signal on a bit stream , multiplexes , when the common prediction mode is used , common prediction mode information on the bit stream , and multiplexes , when the common prediction mode is not used , prediction mode information for each of the color components on the bit stream .

EP1909508A1
CLAIM 46
An image encoder , comprising : a predicted-image generating unit that generates a predicted image in accordance with a plurality of prediction modes indicating predicted-image generating methods , a plurality of reference image identification numbers , and a plurality of motion vectors ;
a prediction-mode judging unit that evaluates prediction efficiency of a predicted image outputted from the predicted-image generating unit to judge a predetermined prediction mode , a predetermined reference image identification number , and predetermined motion vector (コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) ;
and an encoding unit that subjects an output of the prediction-mode judging unit to variable-length encoding , wherein the prediction-mode judging unit judges , on the basis of a predetermined control signal , whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective color components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate reference image identification number , and a separate motion vector are used for each of the color components are used for the respective color components , multiplexes information on the control signal on the bit stream , multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are used , common prediction mode information , the common reference image identification number , and the common motion vector on the bit stream , and multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are not used , prediction mode information , the reference image identification number , and the motion vector for each of the color components on the bit stream .

EP1909508A1
CLAIM 47
An image decoder , comprising : a decoding unit that decodes prediction mode common-use identification information indicating whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate identification (ユニット) number , and a separate motion vector are used for each of the color components and decodes prediction modes , reference image identification numbers , and motion vectors of the respective color components on the basis of a value of the prediction mode common-use identification information ;
and a predicted-image generating unit that generates a predicted image on the basis of the predicted modes , the reference image identification numbers , and the motion vectors decoded by the decoding unit , wherein the decoding unit performs decoding to image data on the basis of the predicted image generated by the predicted-image generating unit .

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニット (separate identification) (predetermined motion vector) が、フレーム、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
EP1909508A1
CLAIM 46
An image encoder , comprising : a predicted-image generating unit that generates a predicted image in accordance with a plurality of prediction modes indicating predicted-image generating methods , a plurality of reference image identification numbers , and a plurality of motion vectors ;
a prediction-mode judging unit that evaluates prediction efficiency of a predicted image outputted from the predicted-image generating unit to judge a predetermined prediction mode , a predetermined reference image identification number , and predetermined motion vector (コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) ;
and an encoding unit that subjects an output of the prediction-mode judging unit to variable-length encoding , wherein the prediction-mode judging unit judges , on the basis of a predetermined control signal , whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective color components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate reference image identification number , and a separate motion vector are used for each of the color components are used for the respective color components , multiplexes information on the control signal on the bit stream , multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are used , common prediction mode information , the common reference image identification number , and the common motion vector on the bit stream , and multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are not used , prediction mode information , the reference image identification number , and the motion vector for each of the color components on the bit stream .

EP1909508A1
CLAIM 47
An image decoder , comprising : a decoding unit that decodes prediction mode common-use identification information indicating whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate identification (ユニット) number , and a separate motion vector are used for each of the color components and decodes prediction modes , reference image identification numbers , and motion vectors of the respective color components on the basis of a value of the prediction mode common-use identification information ;
and a predicted-image generating unit that generates a predicted image on the basis of the predicted modes , the reference image identification numbers , and the motion vectors decoded by the decoding unit , wherein the decoding unit performs decoding to image data on the basis of the predicted image generated by the predicted-image generating unit .

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ (predetermined motion vector) ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
EP1909508A1
CLAIM 46
An image encoder , comprising : a predicted-image generating unit that generates a predicted image in accordance with a plurality of prediction modes indicating predicted-image generating methods , a plurality of reference image identification numbers , and a plurality of motion vectors ;
a prediction-mode judging unit that evaluates prediction efficiency of a predicted image outputted from the predicted-image generating unit to judge a predetermined prediction mode , a predetermined reference image identification number , and predetermined motion vector (コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) ;
and an encoding unit that subjects an output of the prediction-mode judging unit to variable-length encoding , wherein the prediction-mode judging unit judges , on the basis of a predetermined control signal , whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective color components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate reference image identification number , and a separate motion vector are used for each of the color components are used for the respective color components , multiplexes information on the control signal on the bit stream , multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are used , common prediction mode information , the common reference image identification number , and the common motion vector on the bit stream , and multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are not used , prediction mode information , the reference image identification number , and the motion vector for each of the color components on the bit stream .

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (separate identification) (predetermined motion vector) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
EP1909508A1
CLAIM 46
An image encoder , comprising : a predicted-image generating unit that generates a predicted image in accordance with a plurality of prediction modes indicating predicted-image generating methods , a plurality of reference image identification numbers , and a plurality of motion vectors ;
a prediction-mode judging unit that evaluates prediction efficiency of a predicted image outputted from the predicted-image generating unit to judge a predetermined prediction mode , a predetermined reference image identification number , and predetermined motion vector (コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) ;
and an encoding unit that subjects an output of the prediction-mode judging unit to variable-length encoding , wherein the prediction-mode judging unit judges , on the basis of a predetermined control signal , whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective color components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate reference image identification number , and a separate motion vector are used for each of the color components are used for the respective color components , multiplexes information on the control signal on the bit stream , multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are used , common prediction mode information , the common reference image identification number , and the common motion vector on the bit stream , and multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are not used , prediction mode information , the reference image identification number , and the motion vector for each of the color components on the bit stream .

EP1909508A1
CLAIM 47
An image decoder , comprising : a decoding unit that decodes prediction mode common-use identification information indicating whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate identification (ユニット) number , and a separate motion vector are used for each of the color components and decodes prediction modes , reference image identification numbers , and motion vectors of the respective color components on the basis of a value of the prediction mode common-use identification information ;
and a predicted-image generating unit that generates a predicted image on the basis of the predicted modes , the reference image identification numbers , and the motion vectors decoded by the decoding unit , wherein the decoding unit performs decoding to image data on the basis of the predicted image generated by the predicted-image generating unit .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (separate identification) (predetermined motion vector) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ (predetermined motion vector) ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (multiplexes information, unit judges) を備える装置。
EP1909508A1
CLAIM 1
An image encoder , comprising : a predicted-image generating unit that generates a predicted image in accordance with a plurality of prediction modes indicating predicted-image generating methods ;
a prediction-mode judging unit that evaluates prediction efficiency of a predicted image outputted from the predicted-image generating unit to judge a predetermined prediction mode ;
and an encoding unit that subjects an output of the prediction-mode judging unit to variable-length encoding , wherein the prediction-mode judging unit judges (エンコーダ) , on the basis of a predetermined control signal , which one of a common prediction mode and a separate prediction mode is used for respective color components , forming the input image signal , and multiplexes information (エンコーダ) on the control signal on a bit stream , multiplexes , when the common prediction mode is used , common prediction mode information on the bit stream , and multiplexes , when the common prediction mode is not used , prediction mode information for each of the color components on the bit stream .

EP1909508A1
CLAIM 46
An image encoder , comprising : a predicted-image generating unit that generates a predicted image in accordance with a plurality of prediction modes indicating predicted-image generating methods , a plurality of reference image identification numbers , and a plurality of motion vectors ;
a prediction-mode judging unit that evaluates prediction efficiency of a predicted image outputted from the predicted-image generating unit to judge a predetermined prediction mode , a predetermined reference image identification number , and predetermined motion vector (コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) ;
and an encoding unit that subjects an output of the prediction-mode judging unit to variable-length encoding , wherein the prediction-mode judging unit judges , on the basis of a predetermined control signal , whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective color components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate reference image identification number , and a separate motion vector are used for each of the color components are used for the respective color components , multiplexes information on the control signal on the bit stream , multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are used , common prediction mode information , the common reference image identification number , and the common motion vector on the bit stream , and multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are not used , prediction mode information , the reference image identification number , and the motion vector for each of the color components on the bit stream .

EP1909508A1
CLAIM 47
An image decoder , comprising : a decoding unit that decodes prediction mode common-use identification information indicating whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate identification (ユニット) number , and a separate motion vector are used for each of the color components and decodes prediction modes , reference image identification numbers , and motion vectors of the respective color components on the basis of a value of the prediction mode common-use identification information ;
and a predicted-image generating unit that generates a predicted image on the basis of the predicted modes , the reference image identification numbers , and the motion vectors decoded by the decoding unit , wherein the decoding unit performs decoding to image data on the basis of the predicted image generated by the predicted-image generating unit .

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニット (separate identification) (predetermined motion vector) が、フレーム、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
EP1909508A1
CLAIM 46
An image encoder , comprising : a predicted-image generating unit that generates a predicted image in accordance with a plurality of prediction modes indicating predicted-image generating methods , a plurality of reference image identification numbers , and a plurality of motion vectors ;
a prediction-mode judging unit that evaluates prediction efficiency of a predicted image outputted from the predicted-image generating unit to judge a predetermined prediction mode , a predetermined reference image identification number , and predetermined motion vector (コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) ;
and an encoding unit that subjects an output of the prediction-mode judging unit to variable-length encoding , wherein the prediction-mode judging unit judges , on the basis of a predetermined control signal , whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective color components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate reference image identification number , and a separate motion vector are used for each of the color components are used for the respective color components , multiplexes information on the control signal on the bit stream , multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are used , common prediction mode information , the common reference image identification number , and the common motion vector on the bit stream , and multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are not used , prediction mode information , the reference image identification number , and the motion vector for each of the color components on the bit stream .

EP1909508A1
CLAIM 47
An image decoder , comprising : a decoding unit that decodes prediction mode common-use identification information indicating whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate identification (ユニット) number , and a separate motion vector are used for each of the color components and decodes prediction modes , reference image identification numbers , and motion vectors of the respective color components on the basis of a value of the prediction mode common-use identification information ;
and a predicted-image generating unit that generates a predicted image on the basis of the predicted modes , the reference image identification numbers , and the motion vectors decoded by the decoding unit , wherein the decoding unit performs decoding to image data on the basis of the predicted image generated by the predicted-image generating unit .

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ (predetermined motion vector) ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
EP1909508A1
CLAIM 46
An image encoder , comprising : a predicted-image generating unit that generates a predicted image in accordance with a plurality of prediction modes indicating predicted-image generating methods , a plurality of reference image identification numbers , and a plurality of motion vectors ;
a prediction-mode judging unit that evaluates prediction efficiency of a predicted image outputted from the predicted-image generating unit to judge a predetermined prediction mode , a predetermined reference image identification number , and predetermined motion vector (コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) ;
and an encoding unit that subjects an output of the prediction-mode judging unit to variable-length encoding , wherein the prediction-mode judging unit judges , on the basis of a predetermined control signal , whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective color components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate reference image identification number , and a separate motion vector are used for each of the color components are used for the respective color components , multiplexes information on the control signal on the bit stream , multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are used , common prediction mode information , the common reference image identification number , and the common motion vector on the bit stream , and multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are not used , prediction mode information , the reference image identification number , and the motion vector for each of the color components on the bit stream .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (multiplexes information, unit judges) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (separate identification) (predetermined motion vector) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
EP1909508A1
CLAIM 1
An image encoder , comprising : a predicted-image generating unit that generates a predicted image in accordance with a plurality of prediction modes indicating predicted-image generating methods ;
a prediction-mode judging unit that evaluates prediction efficiency of a predicted image outputted from the predicted-image generating unit to judge a predetermined prediction mode ;
and an encoding unit that subjects an output of the prediction-mode judging unit to variable-length encoding , wherein the prediction-mode judging unit judges (エンコーダ) , on the basis of a predetermined control signal , which one of a common prediction mode and a separate prediction mode is used for respective color components , forming the input image signal , and multiplexes information (エンコーダ) on the control signal on a bit stream , multiplexes , when the common prediction mode is used , common prediction mode information on the bit stream , and multiplexes , when the common prediction mode is not used , prediction mode information for each of the color components on the bit stream .

EP1909508A1
CLAIM 46
An image encoder , comprising : a predicted-image generating unit that generates a predicted image in accordance with a plurality of prediction modes indicating predicted-image generating methods , a plurality of reference image identification numbers , and a plurality of motion vectors ;
a prediction-mode judging unit that evaluates prediction efficiency of a predicted image outputted from the predicted-image generating unit to judge a predetermined prediction mode , a predetermined reference image identification number , and predetermined motion vector (コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) ;
and an encoding unit that subjects an output of the prediction-mode judging unit to variable-length encoding , wherein the prediction-mode judging unit judges , on the basis of a predetermined control signal , whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective color components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate reference image identification number , and a separate motion vector are used for each of the color components are used for the respective color components , multiplexes information on the control signal on the bit stream , multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are used , common prediction mode information , the common reference image identification number , and the common motion vector on the bit stream , and multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are not used , prediction mode information , the reference image identification number , and the motion vector for each of the color components on the bit stream .

EP1909508A1
CLAIM 47
An image decoder , comprising : a decoding unit that decodes prediction mode common-use identification information indicating whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate identification (ユニット) number , and a separate motion vector are used for each of the color components and decodes prediction modes , reference image identification numbers , and motion vectors of the respective color components on the basis of a value of the prediction mode common-use identification information ;
and a predicted-image generating unit that generates a predicted image on the basis of the predicted modes , the reference image identification numbers , and the motion vectors decoded by the decoding unit , wherein the decoding unit performs decoding to image data on the basis of the predicted image generated by the predicted-image generating unit .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (multiplexes information, unit judges) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
EP1909508A1
CLAIM 1
An image encoder , comprising : a predicted-image generating unit that generates a predicted image in accordance with a plurality of prediction modes indicating predicted-image generating methods ;
a prediction-mode judging unit that evaluates prediction efficiency of a predicted image outputted from the predicted-image generating unit to judge a predetermined prediction mode ;
and an encoding unit that subjects an output of the prediction-mode judging unit to variable-length encoding , wherein the prediction-mode judging unit judges (エンコーダ) , on the basis of a predetermined control signal , which one of a common prediction mode and a separate prediction mode is used for respective color components , forming the input image signal , and multiplexes information (エンコーダ) on the control signal on a bit stream , multiplexes , when the common prediction mode is used , common prediction mode information on the bit stream , and multiplexes , when the common prediction mode is not used , prediction mode information for each of the color components on the bit stream .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (separate identification) (predetermined motion vector) を符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ (predetermined motion vector) ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
EP1909508A1
CLAIM 46
An image encoder , comprising : a predicted-image generating unit that generates a predicted image in accordance with a plurality of prediction modes indicating predicted-image generating methods , a plurality of reference image identification numbers , and a plurality of motion vectors ;
a prediction-mode judging unit that evaluates prediction efficiency of a predicted image outputted from the predicted-image generating unit to judge a predetermined prediction mode , a predetermined reference image identification number , and predetermined motion vector (コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) ;
and an encoding unit that subjects an output of the prediction-mode judging unit to variable-length encoding , wherein the prediction-mode judging unit judges , on the basis of a predetermined control signal , whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective color components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate reference image identification number , and a separate motion vector are used for each of the color components are used for the respective color components , multiplexes information on the control signal on the bit stream , multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are used , common prediction mode information , the common reference image identification number , and the common motion vector on the bit stream , and multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are not used , prediction mode information , the reference image identification number , and the motion vector for each of the color components on the bit stream .

EP1909508A1
CLAIM 47
An image decoder , comprising : a decoding unit that decodes prediction mode common-use identification information indicating whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate identification (ユニット) number , and a separate motion vector are used for each of the color components and decodes prediction modes , reference image identification numbers , and motion vectors of the respective color components on the basis of a value of the prediction mode common-use identification information ;
and a predicted-image generating unit that generates a predicted image on the basis of the predicted modes , the reference image identification numbers , and the motion vectors decoded by the decoding unit , wherein the decoding unit performs decoding to image data on the basis of the predicted image generated by the predicted-image generating unit .

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニット (separate identification) (predetermined motion vector) が、フレーム、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
EP1909508A1
CLAIM 46
An image encoder , comprising : a predicted-image generating unit that generates a predicted image in accordance with a plurality of prediction modes indicating predicted-image generating methods , a plurality of reference image identification numbers , and a plurality of motion vectors ;
a prediction-mode judging unit that evaluates prediction efficiency of a predicted image outputted from the predicted-image generating unit to judge a predetermined prediction mode , a predetermined reference image identification number , and predetermined motion vector (コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) ;
and an encoding unit that subjects an output of the prediction-mode judging unit to variable-length encoding , wherein the prediction-mode judging unit judges , on the basis of a predetermined control signal , whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective color components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate reference image identification number , and a separate motion vector are used for each of the color components are used for the respective color components , multiplexes information on the control signal on the bit stream , multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are used , common prediction mode information , the common reference image identification number , and the common motion vector on the bit stream , and multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are not used , prediction mode information , the reference image identification number , and the motion vector for each of the color components on the bit stream .

EP1909508A1
CLAIM 47
An image decoder , comprising : a decoding unit that decodes prediction mode common-use identification information indicating whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate identification (ユニット) number , and a separate motion vector are used for each of the color components and decodes prediction modes , reference image identification numbers , and motion vectors of the respective color components on the basis of a value of the prediction mode common-use identification information ;
and a predicted-image generating unit that generates a predicted image on the basis of the predicted modes , the reference image identification numbers , and the motion vectors decoded by the decoding unit , wherein the decoding unit performs decoding to image data on the basis of the predicted image generated by the predicted-image generating unit .

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ (predetermined motion vector) ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
EP1909508A1
CLAIM 46
An image encoder , comprising : a predicted-image generating unit that generates a predicted image in accordance with a plurality of prediction modes indicating predicted-image generating methods , a plurality of reference image identification numbers , and a plurality of motion vectors ;
a prediction-mode judging unit that evaluates prediction efficiency of a predicted image outputted from the predicted-image generating unit to judge a predetermined prediction mode , a predetermined reference image identification number , and predetermined motion vector (コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) ;
and an encoding unit that subjects an output of the prediction-mode judging unit to variable-length encoding , wherein the prediction-mode judging unit judges , on the basis of a predetermined control signal , whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective color components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate reference image identification number , and a separate motion vector are used for each of the color components are used for the respective color components , multiplexes information on the control signal on the bit stream , multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are used , common prediction mode information , the common reference image identification number , and the common motion vector on the bit stream , and multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are not used , prediction mode information , the reference image identification number , and the motion vector for each of the color components on the bit stream .

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (separate identification) (predetermined motion vector) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
EP1909508A1
CLAIM 46
An image encoder , comprising : a predicted-image generating unit that generates a predicted image in accordance with a plurality of prediction modes indicating predicted-image generating methods , a plurality of reference image identification numbers , and a plurality of motion vectors ;
a prediction-mode judging unit that evaluates prediction efficiency of a predicted image outputted from the predicted-image generating unit to judge a predetermined prediction mode , a predetermined reference image identification number , and predetermined motion vector (コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) ;
and an encoding unit that subjects an output of the prediction-mode judging unit to variable-length encoding , wherein the prediction-mode judging unit judges , on the basis of a predetermined control signal , whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective color components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate reference image identification number , and a separate motion vector are used for each of the color components are used for the respective color components , multiplexes information on the control signal on the bit stream , multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are used , common prediction mode information , the common reference image identification number , and the common motion vector on the bit stream , and multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are not used , prediction mode information , the reference image identification number , and the motion vector for each of the color components on the bit stream .

EP1909508A1
CLAIM 47
An image decoder , comprising : a decoding unit that decodes prediction mode common-use identification information indicating whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate identification (ユニット) number , and a separate motion vector are used for each of the color components and decodes prediction modes , reference image identification numbers , and motion vectors of the respective color components on the basis of a value of the prediction mode common-use identification information ;
and a predicted-image generating unit that generates a predicted image on the basis of the predicted modes , the reference image identification numbers , and the motion vectors decoded by the decoding unit , wherein the decoding unit performs decoding to image data on the basis of the predicted image generated by the predicted-image generating unit .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (separate identification) (predetermined motion vector) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ (predetermined motion vector) ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
EP1909508A1
CLAIM 46
An image encoder , comprising : a predicted-image generating unit that generates a predicted image in accordance with a plurality of prediction modes indicating predicted-image generating methods , a plurality of reference image identification numbers , and a plurality of motion vectors ;
a prediction-mode judging unit that evaluates prediction efficiency of a predicted image outputted from the predicted-image generating unit to judge a predetermined prediction mode , a predetermined reference image identification number , and predetermined motion vector (コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) ;
and an encoding unit that subjects an output of the prediction-mode judging unit to variable-length encoding , wherein the prediction-mode judging unit judges , on the basis of a predetermined control signal , whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective color components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate reference image identification number , and a separate motion vector are used for each of the color components are used for the respective color components , multiplexes information on the control signal on the bit stream , multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are used , common prediction mode information , the common reference image identification number , and the common motion vector on the bit stream , and multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are not used , prediction mode information , the reference image identification number , and the motion vector for each of the color components on the bit stream .

EP1909508A1
CLAIM 47
An image decoder , comprising : a decoding unit that decodes prediction mode common-use identification information indicating whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate identification (ユニット) number , and a separate motion vector are used for each of the color components and decodes prediction modes , reference image identification numbers , and motion vectors of the respective color components on the basis of a value of the prediction mode common-use identification information ;
and a predicted-image generating unit that generates a predicted image on the basis of the predicted modes , the reference image identification numbers , and the motion vectors decoded by the decoding unit , wherein the decoding unit performs decoding to image data on the basis of the predicted image generated by the predicted-image generating unit .

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニット (separate identification) (predetermined motion vector) が、フレーム、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
EP1909508A1
CLAIM 46
An image encoder , comprising : a predicted-image generating unit that generates a predicted image in accordance with a plurality of prediction modes indicating predicted-image generating methods , a plurality of reference image identification numbers , and a plurality of motion vectors ;
a prediction-mode judging unit that evaluates prediction efficiency of a predicted image outputted from the predicted-image generating unit to judge a predetermined prediction mode , a predetermined reference image identification number , and predetermined motion vector (コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) ;
and an encoding unit that subjects an output of the prediction-mode judging unit to variable-length encoding , wherein the prediction-mode judging unit judges , on the basis of a predetermined control signal , whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective color components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate reference image identification number , and a separate motion vector are used for each of the color components are used for the respective color components , multiplexes information on the control signal on the bit stream , multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are used , common prediction mode information , the common reference image identification number , and the common motion vector on the bit stream , and multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are not used , prediction mode information , the reference image identification number , and the motion vector for each of the color components on the bit stream .

EP1909508A1
CLAIM 47
An image decoder , comprising : a decoding unit that decodes prediction mode common-use identification information indicating whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate identification (ユニット) number , and a separate motion vector are used for each of the color components and decodes prediction modes , reference image identification numbers , and motion vectors of the respective color components on the basis of a value of the prediction mode common-use identification information ;
and a predicted-image generating unit that generates a predicted image on the basis of the predicted modes , the reference image identification numbers , and the motion vectors decoded by the decoding unit , wherein the decoding unit performs decoding to image data on the basis of the predicted image generated by the predicted-image generating unit .

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ (predetermined motion vector) ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
EP1909508A1
CLAIM 46
An image encoder , comprising : a predicted-image generating unit that generates a predicted image in accordance with a plurality of prediction modes indicating predicted-image generating methods , a plurality of reference image identification numbers , and a plurality of motion vectors ;
a prediction-mode judging unit that evaluates prediction efficiency of a predicted image outputted from the predicted-image generating unit to judge a predetermined prediction mode , a predetermined reference image identification number , and predetermined motion vector (コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) ;
and an encoding unit that subjects an output of the prediction-mode judging unit to variable-length encoding , wherein the prediction-mode judging unit judges , on the basis of a predetermined control signal , whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective color components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate reference image identification number , and a separate motion vector are used for each of the color components are used for the respective color components , multiplexes information on the control signal on the bit stream , multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are used , common prediction mode information , the common reference image identification number , and the common motion vector on the bit stream , and multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are not used , prediction mode information , the reference image identification number , and the motion vector for each of the color components on the bit stream .

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (separate identification) (predetermined motion vector) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
EP1909508A1
CLAIM 46
An image encoder , comprising : a predicted-image generating unit that generates a predicted image in accordance with a plurality of prediction modes indicating predicted-image generating methods , a plurality of reference image identification numbers , and a plurality of motion vectors ;
a prediction-mode judging unit that evaluates prediction efficiency of a predicted image outputted from the predicted-image generating unit to judge a predetermined prediction mode , a predetermined reference image identification number , and predetermined motion vector (コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) ;
and an encoding unit that subjects an output of the prediction-mode judging unit to variable-length encoding , wherein the prediction-mode judging unit judges , on the basis of a predetermined control signal , whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective color components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate reference image identification number , and a separate motion vector are used for each of the color components are used for the respective color components , multiplexes information on the control signal on the bit stream , multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are used , common prediction mode information , the common reference image identification number , and the common motion vector on the bit stream , and multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are not used , prediction mode information , the reference image identification number , and the motion vector for each of the color components on the bit stream .

EP1909508A1
CLAIM 47
An image decoder , comprising : a decoding unit that decodes prediction mode common-use identification information indicating whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate identification (ユニット) number , and a separate motion vector are used for each of the color components and decodes prediction modes , reference image identification numbers , and motion vectors of the respective color components on the basis of a value of the prediction mode common-use identification information ;
and a predicted-image generating unit that generates a predicted image on the basis of the predicted modes , the reference image identification numbers , and the motion vectors decoded by the decoding unit , wherein the decoding unit performs decoding to image data on the basis of the predicted image generated by the predicted-image generating unit .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (separate identification) (predetermined motion vector) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ (predetermined motion vector) ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
EP1909508A1
CLAIM 46
An image encoder , comprising : a predicted-image generating unit that generates a predicted image in accordance with a plurality of prediction modes indicating predicted-image generating methods , a plurality of reference image identification numbers , and a plurality of motion vectors ;
a prediction-mode judging unit that evaluates prediction efficiency of a predicted image outputted from the predicted-image generating unit to judge a predetermined prediction mode , a predetermined reference image identification number , and predetermined motion vector (コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) ;
and an encoding unit that subjects an output of the prediction-mode judging unit to variable-length encoding , wherein the prediction-mode judging unit judges , on the basis of a predetermined control signal , whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective color components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate reference image identification number , and a separate motion vector are used for each of the color components are used for the respective color components , multiplexes information on the control signal on the bit stream , multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are used , common prediction mode information , the common reference image identification number , and the common motion vector on the bit stream , and multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are not used , prediction mode information , the reference image identification number , and the motion vector for each of the color components on the bit stream .

EP1909508A1
CLAIM 47
An image decoder , comprising : a decoding unit that decodes prediction mode common-use identification information indicating whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate identification (ユニット) number , and a separate motion vector are used for each of the color components and decodes prediction modes , reference image identification numbers , and motion vectors of the respective color components on the basis of a value of the prediction mode common-use identification information ;
and a predicted-image generating unit that generates a predicted image on the basis of the predicted modes , the reference image identification numbers , and the motion vectors decoded by the decoding unit , wherein the decoding unit performs decoding to image data on the basis of the predicted image generated by the predicted-image generating unit .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (separate identification) (predetermined motion vector) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
EP1909508A1
CLAIM 46
An image encoder , comprising : a predicted-image generating unit that generates a predicted image in accordance with a plurality of prediction modes indicating predicted-image generating methods , a plurality of reference image identification numbers , and a plurality of motion vectors ;
a prediction-mode judging unit that evaluates prediction efficiency of a predicted image outputted from the predicted-image generating unit to judge a predetermined prediction mode , a predetermined reference image identification number , and predetermined motion vector (コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) ;
and an encoding unit that subjects an output of the prediction-mode judging unit to variable-length encoding , wherein the prediction-mode judging unit judges , on the basis of a predetermined control signal , whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective color components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate reference image identification number , and a separate motion vector are used for each of the color components are used for the respective color components , multiplexes information on the control signal on the bit stream , multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are used , common prediction mode information , the common reference image identification number , and the common motion vector on the bit stream , and multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are not used , prediction mode information , the reference image identification number , and the motion vector for each of the color components on the bit stream .

EP1909508A1
CLAIM 47
An image decoder , comprising : a decoding unit that decodes prediction mode common-use identification information indicating whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate identification (ユニット) number , and a separate motion vector are used for each of the color components and decodes prediction modes , reference image identification numbers , and motion vectors of the respective color components on the basis of a value of the prediction mode common-use identification information ;
and a predicted-image generating unit that generates a predicted image on the basis of the predicted modes , the reference image identification numbers , and the motion vectors decoded by the decoding unit , wherein the decoding unit performs decoding to image data on the basis of the predicted image generated by the predicted-image generating unit .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (separate identification) (predetermined motion vector) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ (predetermined motion vector) ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
EP1909508A1
CLAIM 46
An image encoder , comprising : a predicted-image generating unit that generates a predicted image in accordance with a plurality of prediction modes indicating predicted-image generating methods , a plurality of reference image identification numbers , and a plurality of motion vectors ;
a prediction-mode judging unit that evaluates prediction efficiency of a predicted image outputted from the predicted-image generating unit to judge a predetermined prediction mode , a predetermined reference image identification number , and predetermined motion vector (コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) ;
and an encoding unit that subjects an output of the prediction-mode judging unit to variable-length encoding , wherein the prediction-mode judging unit judges , on the basis of a predetermined control signal , whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective color components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate reference image identification number , and a separate motion vector are used for each of the color components are used for the respective color components , multiplexes information on the control signal on the bit stream , multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are used , common prediction mode information , the common reference image identification number , and the common motion vector on the bit stream , and multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are not used , prediction mode information , the reference image identification number , and the motion vector for each of the color components on the bit stream .

EP1909508A1
CLAIM 47
An image decoder , comprising : a decoding unit that decodes prediction mode common-use identification information indicating whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate identification (ユニット) number , and a separate motion vector are used for each of the color components and decodes prediction modes , reference image identification numbers , and motion vectors of the respective color components on the basis of a value of the prediction mode common-use identification information ;
and a predicted-image generating unit that generates a predicted image on the basis of the predicted modes , the reference image identification numbers , and the motion vectors decoded by the decoding unit , wherein the decoding unit performs decoding to image data on the basis of the predicted image generated by the predicted-image generating unit .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (separate identification) (predetermined motion vector) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
EP1909508A1
CLAIM 46
An image encoder , comprising : a predicted-image generating unit that generates a predicted image in accordance with a plurality of prediction modes indicating predicted-image generating methods , a plurality of reference image identification numbers , and a plurality of motion vectors ;
a prediction-mode judging unit that evaluates prediction efficiency of a predicted image outputted from the predicted-image generating unit to judge a predetermined prediction mode , a predetermined reference image identification number , and predetermined motion vector (コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) ;
and an encoding unit that subjects an output of the prediction-mode judging unit to variable-length encoding , wherein the prediction-mode judging unit judges , on the basis of a predetermined control signal , whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective color components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate reference image identification number , and a separate motion vector are used for each of the color components are used for the respective color components , multiplexes information on the control signal on the bit stream , multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are used , common prediction mode information , the common reference image identification number , and the common motion vector on the bit stream , and multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are not used , prediction mode information , the reference image identification number , and the motion vector for each of the color components on the bit stream .

EP1909508A1
CLAIM 47
An image decoder , comprising : a decoding unit that decodes prediction mode common-use identification information indicating whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate identification (ユニット) number , and a separate motion vector are used for each of the color components and decodes prediction modes , reference image identification numbers , and motion vectors of the respective color components on the basis of a value of the prediction mode common-use identification information ;
and a predicted-image generating unit that generates a predicted image on the basis of the predicted modes , the reference image identification numbers , and the motion vectors decoded by the decoding unit , wherein the decoding unit performs decoding to image data on the basis of the predicted image generated by the predicted-image generating unit .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (separate identification) (predetermined motion vector) を受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ (predetermined motion vector) ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
EP1909508A1
CLAIM 46
An image encoder , comprising : a predicted-image generating unit that generates a predicted image in accordance with a plurality of prediction modes indicating predicted-image generating methods , a plurality of reference image identification numbers , and a plurality of motion vectors ;
a prediction-mode judging unit that evaluates prediction efficiency of a predicted image outputted from the predicted-image generating unit to judge a predetermined prediction mode , a predetermined reference image identification number , and predetermined motion vector (コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) ;
and an encoding unit that subjects an output of the prediction-mode judging unit to variable-length encoding , wherein the prediction-mode judging unit judges , on the basis of a predetermined control signal , whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective color components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate reference image identification number , and a separate motion vector are used for each of the color components are used for the respective color components , multiplexes information on the control signal on the bit stream , multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are used , common prediction mode information , the common reference image identification number , and the common motion vector on the bit stream , and multiplexes , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are not used , prediction mode information , the reference image identification number , and the motion vector for each of the color components on the bit stream .

EP1909508A1
CLAIM 47
An image decoder , comprising : a decoding unit that decodes prediction mode common-use identification information indicating whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate identification (ユニット) number , and a separate motion vector are used for each of the color components and decodes prediction modes , reference image identification numbers , and motion vectors of the respective color components on the basis of a value of the prediction mode common-use identification information ;
and a predicted-image generating unit that generates a predicted image on the basis of the predicted modes , the reference image identification numbers , and the motion vectors decoded by the decoding unit , wherein the decoding unit performs decoding to image data on the basis of the predicted image generated by the predicted-image generating unit .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (separate identification) (predetermined motion vector) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
EP1909508A1
CLAIM 47
An image decoder , comprising : a decoding unit that decodes prediction mode common-use identification information indicating whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate identification (ユニット) number , and a separate motion vector are used for each of the color components and decodes prediction modes , reference image identification numbers , and motion vectors of the respective color components on the basis of a value of the prediction mode common-use identification information ;
and a predicted-image generating unit that generates a predicted image on the basis of the predicted modes , the reference image identification numbers , and the motion vectors decoded by the decoding unit , wherein the decoding unit performs decoding to image data on the basis of the predicted image generated by the predicted-image generating unit .

EP1909508A1
CLAIM 52
An image encoding method , comprising the steps of : generating a predicted image in accordance with a plurality of prediction modes indicating predicted-image generating methods , a plurality of reference image identification numbers , and a plurality of motion vectors ;
evaluating prediction efficiency of the generated predicted image to judge a predetermined prediction mode , a predetermined reference image identification number , and a predetermined motion vector (コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) , judging , on the basis of a predetermined control signal , whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective color components forming an input image signal or a separate prediction model a separate reference image identification number , and a separate motion vector are used for each of the color components , and multiplexing information on the control signal on a bit stream , multiplexing , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are used , common prediction mode information , the common reference image identification number , and the common motion vector on the bit stream , and multiplexing , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are not used , prediction mode information , the reference image identification number , and the motion vector for each of the color components on the bit stream ;
and subjecting an output of the judging step to variable-length encoding .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (separate identification) (predetermined motion vector) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ (predetermined motion vector) ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
EP1909508A1
CLAIM 47
An image decoder , comprising : a decoding unit that decodes prediction mode common-use identification information indicating whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate identification (ユニット) number , and a separate motion vector are used for each of the color components and decodes prediction modes , reference image identification numbers , and motion vectors of the respective color components on the basis of a value of the prediction mode common-use identification information ;
and a predicted-image generating unit that generates a predicted image on the basis of the predicted modes , the reference image identification numbers , and the motion vectors decoded by the decoding unit , wherein the decoding unit performs decoding to image data on the basis of the predicted image generated by the predicted-image generating unit .

EP1909508A1
CLAIM 52
An image encoding method , comprising the steps of : generating a predicted image in accordance with a plurality of prediction modes indicating predicted-image generating methods , a plurality of reference image identification numbers , and a plurality of motion vectors ;
evaluating prediction efficiency of the generated predicted image to judge a predetermined prediction mode , a predetermined reference image identification number , and a predetermined motion vector (コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) , judging , on the basis of a predetermined control signal , whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective color components forming an input image signal or a separate prediction model a separate reference image identification number , and a separate motion vector are used for each of the color components , and multiplexing information on the control signal on a bit stream , multiplexing , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are used , common prediction mode information , the common reference image identification number , and the common motion vector on the bit stream , and multiplexing , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are not used , prediction mode information , the reference image identification number , and the motion vector for each of the color components on the bit stream ;
and subjecting an output of the judging step to variable-length encoding .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (separate identification) (predetermined motion vector) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
EP1909508A1
CLAIM 47
An image decoder , comprising : a decoding unit that decodes prediction mode common-use identification information indicating whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective components forming an input image signal or a separate prediction mode , a separate identification (ユニット) number , and a separate motion vector are used for each of the color components and decodes prediction modes , reference image identification numbers , and motion vectors of the respective color components on the basis of a value of the prediction mode common-use identification information ;
and a predicted-image generating unit that generates a predicted image on the basis of the predicted modes , the reference image identification numbers , and the motion vectors decoded by the decoding unit , wherein the decoding unit performs decoding to image data on the basis of the predicted image generated by the predicted-image generating unit .

EP1909508A1
CLAIM 52
An image encoding method , comprising the steps of : generating a predicted image in accordance with a plurality of prediction modes indicating predicted-image generating methods , a plurality of reference image identification numbers , and a plurality of motion vectors ;
evaluating prediction efficiency of the generated predicted image to judge a predetermined prediction mode , a predetermined reference image identification number , and a predetermined motion vector (コード化ユニット, 最大ビデオ, 備えるコード化ユニット) , judging , on the basis of a predetermined control signal , whether a common prediction mode , a common reference image identification number , and a common motion vector are used for respective color components forming an input image signal or a separate prediction model a separate reference image identification number , and a separate motion vector are used for each of the color components , and multiplexing information on the control signal on a bit stream , multiplexing , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are used , common prediction mode information , the common reference image identification number , and the common motion vector on the bit stream , and multiplexing , when the common prediction mode , the common reference image identification number , and the common motion vector are not used , prediction mode information , the reference image identification number , and the motion vector for each of the color components on the bit stream ;
and subjecting an output of the judging step to variable-length encoding .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
WO2006134110A1

Filed: 2006-06-13     Issued: 2006-12-21

Method and apparatus for transmitting encoded video data, and method and apparatus for decoding video data

(Original Assignee) Thomson Licensing     

Ying Chen, Jiefu Zhai, Kai Xie
JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス、およびピクチャ (non-reference picture) ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
WO2006134110A1
CLAIM 1
. Method for transmitting encoded video data , comprising the steps of - generating or receiving video data packets , the video data packets containing reference picture slices (IDR , IDR S) , base-layer non-reference picture (ピクチャ) slices (BL) , enhancement-layer non-reference picture slices (EL) or control data (SEI , SPS , SPS S , PPS L , PPS H , PPS S L , PPS S H) ;
adding application sequence numbers (CN) to the video data packets that contain non-reference picture slices (BL , EL) , wherein counting of the application sequence numbers (CN) restarts after video data packets that contain reference picture slices (IDR , IDR S) ;
packing the video data packets into transport packets ;
adding transport packet sequence numbers to the transport packets ;
and transmitting the transport packets .

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めること (information data) をさらに備える請求項1に記載の方法。
WO2006134110A1
CLAIM 4
. Method for decoding packetized video data received in transport packets , wherein the packetized video data belong to at least two quality layers being a base-layer and an enhancement-layer , and wherein a video data packet contains either control information data (含めること) (SEI , SPS , SPS S , PPS H , PPS L , PPS S H , PPS S L) , reference picture video data (IDR , IDR S) , non-reference base-layer video data (BL) or non-reference enhancement-layer video data (EL) , the method comprising the steps of buffering received transport packets ;
extracting transport packet sequence numbers from the received transport packets ;
detecting if the transport packets or the video data packets included in the transport packets contain application packet sequence numbers (CN) of the video data packets , and extracting the detected application packet sequence numbers (CN) ;
extracting from the video data packets control information data (SEI , SPS , SPS S , PPS H , PPS L , PPS S H , PPS S L) ;
storing the extracted control information data (SEI , SPS , SPS S , PPS H , PPS L , PPS S H , PPS S L) ;
detecting from the transport packet sequence numbers and/or the application packet sequence numbers (CN) that at least one transport packet or video data packet is missing or defective ;
determining from said extracted application packet sequence numbers (CN) the application packet sequence number of the missing or defective video data packet ;
determining from the application packet sequence number (CN) of the missing or defective video data packet that the missing or defective video data packet contained non-reference enhancement-layer video data (EL#1 , EL#2 , . . . ) ;
determining the base-layer picture (BLPl , BLP2) corresponding to the enhancement-layer picture of the missing or defective video data packet ;
generating and buffering a new video data packet , wherein the header of the new video data packet is generated from the stored control information data (SEI , SPS , SPS S , PPS H , PPS L , PPS S H , PPS S L) , and the payload of the video data packet is generated by upsampling said determined base-layer picture (BLPl , BLP2) ;
and decoding the buffered picture data .

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス、およびピクチャ (non-reference picture) ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
WO2006134110A1
CLAIM 1
. Method for transmitting encoded video data , comprising the steps of - generating or receiving video data packets , the video data packets containing reference picture slices (IDR , IDR S) , base-layer non-reference picture (ピクチャ) slices (BL) , enhancement-layer non-reference picture slices (EL) or control data (SEI , SPS , SPS S , PPS L , PPS H , PPS S L , PPS S H) ;
adding application sequence numbers (CN) to the video data packets that contain non-reference picture slices (BL , EL) , wherein counting of the application sequence numbers (CN) restarts after video data packets that contain reference picture slices (IDR , IDR S) ;
packing the video data packets into transport packets ;
adding transport packet sequence numbers to the transport packets ;
and transmitting the transport packets .

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス、およびピクチャ (non-reference picture) ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
WO2006134110A1
CLAIM 1
. Method for transmitting encoded video data , comprising the steps of - generating or receiving video data packets , the video data packets containing reference picture slices (IDR , IDR S) , base-layer non-reference picture (ピクチャ) slices (BL) , enhancement-layer non-reference picture slices (EL) or control data (SEI , SPS , SPS S , PPS L , PPS H , PPS S L , PPS S H) ;
adding application sequence numbers (CN) to the video data packets that contain non-reference picture slices (BL , EL) , wherein counting of the application sequence numbers (CN) restarts after video data packets that contain reference picture slices (IDR , IDR S) ;
packing the video data packets into transport packets ;
adding transport packet sequence numbers to the transport packets ;
and transmitting the transport packets .

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス、およびピクチャ (non-reference picture) ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
WO2006134110A1
CLAIM 1
. Method for transmitting encoded video data , comprising the steps of - generating or receiving video data packets , the video data packets containing reference picture slices (IDR , IDR S) , base-layer non-reference picture (ピクチャ) slices (BL) , enhancement-layer non-reference picture slices (EL) or control data (SEI , SPS , SPS S , PPS L , PPS H , PPS S L , PPS S H) ;
adding application sequence numbers (CN) to the video data packets that contain non-reference picture slices (BL , EL) , wherein counting of the application sequence numbers (CN) restarts after video data packets that contain reference picture slices (IDR , IDR S) ;
packing the video data packets into transport packets ;
adding transport packet sequence numbers to the transport packets ;
and transmitting the transport packets .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (coded video data) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
WO2006134110A1
CLAIM 1
. Method for transmitting encoded video data (デコーダ) , comprising the steps of - generating or receiving video data packets , the video data packets containing reference picture slices (IDR , IDR S) , base-layer non-reference picture slices (BL) , enhancement-layer non-reference picture slices (EL) or control data (SEI , SPS , SPS S , PPS L , PPS H , PPS S L , PPS S H) ;
adding application sequence numbers (CN) to the video data packets that contain non-reference picture slices (BL , EL) , wherein counting of the application sequence numbers (CN) restarts after video data packets that contain reference picture slices (IDR , IDR S) ;
packing the video data packets into transport packets ;
adding transport packet sequence numbers to the transport packets ;
and transmitting the transport packets .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (coded video data) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
WO2006134110A1
CLAIM 1
. Method for transmitting encoded video data (デコーダ) , comprising the steps of - generating or receiving video data packets , the video data packets containing reference picture slices (IDR , IDR S) , base-layer non-reference picture slices (BL) , enhancement-layer non-reference picture slices (EL) or control data (SEI , SPS , SPS S , PPS L , PPS H , PPS S L , PPS S H) ;
adding application sequence numbers (CN) to the video data packets that contain non-reference picture slices (BL , EL) , wherein counting of the application sequence numbers (CN) restarts after video data packets that contain reference picture slices (IDR , IDR S) ;
packing the video data packets into transport packets ;
adding transport packet sequence numbers to the transport packets ;
and transmitting the transport packets .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (coded video data) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
WO2006134110A1
CLAIM 1
. Method for transmitting encoded video data (デコーダ) , comprising the steps of - generating or receiving video data packets , the video data packets containing reference picture slices (IDR , IDR S) , base-layer non-reference picture slices (BL) , enhancement-layer non-reference picture slices (EL) or control data (SEI , SPS , SPS S , PPS L , PPS H , PPS S L , PPS S H) ;
adding application sequence numbers (CN) to the video data packets that contain non-reference picture slices (BL , EL) , wherein counting of the application sequence numbers (CN) restarts after video data packets that contain reference picture slices (IDR , IDR S) ;
packing the video data packets into transport packets ;
adding transport packet sequence numbers to the transport packets ;
and transmitting the transport packets .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (coded video data) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
WO2006134110A1
CLAIM 1
. Method for transmitting encoded video data (デコーダ) , comprising the steps of - generating or receiving video data packets , the video data packets containing reference picture slices (IDR , IDR S) , base-layer non-reference picture slices (BL) , enhancement-layer non-reference picture slices (EL) or control data (SEI , SPS , SPS S , PPS L , PPS H , PPS S L , PPS S H) ;
adding application sequence numbers (CN) to the video data packets that contain non-reference picture slices (BL , EL) , wherein counting of the application sequence numbers (CN) restarts after video data packets that contain reference picture slices (IDR , IDR S) ;
packing the video data packets into transport packets ;
adding transport packet sequence numbers to the transport packets ;
and transmitting the transport packets .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (coded video data) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
WO2006134110A1
CLAIM 1
. Method for transmitting encoded video data (デコーダ) , comprising the steps of - generating or receiving video data packets , the video data packets containing reference picture slices (IDR , IDR S) , base-layer non-reference picture slices (BL) , enhancement-layer non-reference picture slices (EL) or control data (SEI , SPS , SPS S , PPS L , PPS H , PPS S L , PPS S H) ;
adding application sequence numbers (CN) to the video data packets that contain non-reference picture slices (BL , EL) , wherein counting of the application sequence numbers (CN) restarts after video data packets that contain reference picture slices (IDR , IDR S) ;
packing the video data packets into transport packets ;
adding transport packet sequence numbers to the transport packets ;
and transmitting the transport packets .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (coded video data) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
WO2006134110A1
CLAIM 1
. Method for transmitting encoded video data (デコーダ) , comprising the steps of - generating or receiving video data packets , the video data packets containing reference picture slices (IDR , IDR S) , base-layer non-reference picture slices (BL) , enhancement-layer non-reference picture slices (EL) or control data (SEI , SPS , SPS S , PPS L , PPS H , PPS S L , PPS S H) ;
adding application sequence numbers (CN) to the video data packets that contain non-reference picture slices (BL , EL) , wherein counting of the application sequence numbers (CN) restarts after video data packets that contain reference picture slices (IDR , IDR S) ;
packing the video data packets into transport packets ;
adding transport packet sequence numbers to the transport packets ;
and transmitting the transport packets .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (coded video data) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
WO2006134110A1
CLAIM 1
. Method for transmitting encoded video data (デコーダ) , comprising the steps of - generating or receiving video data packets , the video data packets containing reference picture slices (IDR , IDR S) , base-layer non-reference picture slices (BL) , enhancement-layer non-reference picture slices (EL) or control data (SEI , SPS , SPS S , PPS L , PPS H , PPS S L , PPS S H) ;
adding application sequence numbers (CN) to the video data packets that contain non-reference picture slices (BL , EL) , wherein counting of the application sequence numbers (CN) restarts after video data packets that contain reference picture slices (IDR , IDR S) ;
packing the video data packets into transport packets ;
adding transport packet sequence numbers to the transport packets ;
and transmitting the transport packets .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (coded video data) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
WO2006134110A1
CLAIM 1
. Method for transmitting encoded video data (デコーダ) , comprising the steps of - generating or receiving video data packets , the video data packets containing reference picture slices (IDR , IDR S) , base-layer non-reference picture slices (BL) , enhancement-layer non-reference picture slices (EL) or control data (SEI , SPS , SPS S , PPS L , PPS H , PPS S L , PPS S H) ;
adding application sequence numbers (CN) to the video data packets that contain non-reference picture slices (BL , EL) , wherein counting of the application sequence numbers (CN) restarts after video data packets that contain reference picture slices (IDR , IDR S) ;
packing the video data packets into transport packets ;
adding transport packet sequence numbers to the transport packets ;
and transmitting the transport packets .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
CN101189641A

Filed: 2006-05-09     Issued: 2008-05-28

编码数字图像的像素或体素的方法及处理数字图像的方法

(Original Assignee) 布雷克成像有限公司     

I·戈里, M·马蒂乌齐
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (多个像素) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
CN101189641A
CLAIM 30
. 根据前述权利要求24到28中的一个或多个所述的图像处理方 法,其特征在于,对于第一预测处理步骤,利用所述亮度值的矩阵的奇异 值,以及所选窗口的像素或体素的亮度的所述矩阵的梯度矩阵的特征值和 Hessian矩阵的特征值,对将被处理的所述4象素或体素进行编码,而对于所 述预测算法的随后处理步骤,在其中只有一个或多个像素 (ピクセル) 或体素子阵列的 像素或体素被处理,所述子阵列根据具有所述预测算法的所述第一处理步 骤与在其中存在具有所述某种特性的像素或体素的原始图像的区域或部分 相对应,所述像素或体素由进一步的数值数据表示,所述数值数据与由所 述定义的窗口的像素或体素的亮度的矩阵的一个或多个进一步的变换所提 供的|*的全部或一部分相对应,所述亮度矩阵的这种进一步的变换例如 自相关变换或小波变换。

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス (的接口) 、およびピクチャ・グループ (一组数字) のうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
CN101189641A
CLAIM 24
. —种处理数字或数字化图像的方法,其包括如下步骤: a) 提供已知目标的一组数字 (グループ) 图像,所述数字图像包括二维像素阵列 或三维体素阵列,通过至少一个变量,如M图像中的亮度或彩色图像中 的HSV (色度,饱和度和纯度)或RGB值来定义的各个像素或体素,所 述数字图像的各个像素或体素是所述成像目标的对应区域或部分的表示, 已知所述成^f象目标的所关心的特性或特征并且所述已知特性或特征与所述 数字图像的对应像素或体素单义地相关;b) 根据前述权利要求1到22中的一个或多个所述的对所述数字图 像的各个像素或体素或所述数字图像的像素或体素的子集的各个像素或体 素进行编码,将所述图像的像素或体素与其对应并且由各个向量表示其体义地相关;c) 提供预测算法;d) 通过将与所述已知目标的所述图像的各个像素或体素单义地相 关的向量用作输入数据,并通过将所述图像的像素或体素与其对应且所述 向量的每一个与其单义地相关的成像目标的所述区域或部分的已知特性或 特征用作输出数据,来进行所述预测算法的训练和测试;e) 提供目标的数字图像,所述数字图像包括二维像素阵列或三维体 素阵列,通过至少一个变量,如灰度图像中的亮度或彩色图像中的HSV(色 度、饱和度和纯度)或RGB值来定义各个像素或体素,所述数字图像的 各个像素或体素是其特性或特征必须被确定的成像目标的对应区域或部分 的表示;f) 根据前述权利要求1到22中的一个或多个所述的对所述数字图 像的各个像素或体素或所述数字图像的像素或体素的子集的各个像素或体 素进行编码,对于每个已编码的#> ;
素或体素获得与所述< ;
象素或体素单义地 相关的向量;g) 对于所述数字图像的每一个或部分像素或体素,提供所述对应向 量的分量作为所述经过训练和测试的预测算法的输入数据;h) 通过所述预测算法的输出it据,确定与通过所述向量单义地编码征,其中已经将所述向量的分量作为输入数据提供给所述预测算法。

CN101189641A
CLAIM 37
. 根据权利要求36所述的图像处理系统,其特征在于,所述计算 机硬件包括用于与所述成像设备的对应接口进行通信的接口 (スライス) ,其用于从所 述成像设备接收图像数据,以及用于向所述成傳 设备发送与由所述图像数 据表示的所述目标的所述部分的特性相关的信息以及用于改变所述成像设 备的扫描仪的成像分辨率和/或视场的命令。

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (多个像素) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置 (被确定的)
CN101189641A
CLAIM 24
. —种处理数字或数字化图像的方法,其包括如下步骤: a) 提供已知目标的一组数字图像,所述数字图像包括二维像素阵列 或三维体素阵列,通过至少一个变量,如M图像中的亮度或彩色图像中 的HSV (色度,饱和度和纯度)或RGB值来定义的各个像素或体素,所 述数字图像的各个像素或体素是所述成像目标的对应区域或部分的表示, 已知所述成^f象目标的所关心的特性或特征并且所述已知特性或特征与所述 数字图像的对应像素或体素单义地相关;b) 根据前述权利要求1到22中的一个或多个所述的对所述数字图 像的各个像素或体素或所述数字图像的像素或体素的子集的各个像素或体 素进行编码,将所述图像的像素或体素与其对应并且由各个向量表示其体义地相关;c) 提供预测算法;d) 通过将与所述已知目标的所述图像的各个像素或体素单义地相 关的向量用作输入数据,并通过将所述图像的像素或体素与其对应且所述 向量的每一个与其单义地相关的成像目标的所述区域或部分的已知特性或 特征用作输出数据,来进行所述预测算法的训练和测试;e) 提供目标的数字图像,所述数字图像包括二维像素阵列或三维体 素阵列,通过至少一个变量,如灰度图像中的亮度或彩色图像中的HSV(色 度、饱和度和纯度)或RGB值来定义各个像素或体素,所述数字图像的 各个像素或体素是其特性或特征必须被确定的 (備える装置) 成像目标的对应区域或部分 的表示;f) 根据前述权利要求1到22中的一个或多个所述的对所述数字图 像的各个像素或体素或所述数字图像的像素或体素的子集的各个像素或体 素进行编码,对于每个已编码的#> ;
素或体素获得与所述< ;
象素或体素单义地 相关的向量;g) 对于所述数字图像的每一个或部分像素或体素,提供所述对应向 量的分量作为所述经过训练和测试的预测算法的输入数据;h) 通过所述预测算法的输出it据,确定与通过所述向量单义地编码征,其中已经将所述向量的分量作为输入数据提供给所述预测算法。

CN101189641A
CLAIM 30
. 根据前述权利要求24到28中的一个或多个所述的图像处理方 法,其特征在于,对于第一预测处理步骤,利用所述亮度值的矩阵的奇异 值,以及所选窗口的像素或体素的亮度的所述矩阵的梯度矩阵的特征值和 Hessian矩阵的特征值,对将被处理的所述4象素或体素进行编码,而对于所 述预测算法的随后处理步骤,在其中只有一个或多个像素 (ピクセル) 或体素子阵列的 像素或体素被处理,所述子阵列根据具有所述预测算法的所述第一处理步 骤与在其中存在具有所述某种特性的像素或体素的原始图像的区域或部分 相对应,所述像素或体素由进一步的数值数据表示,所述数值数据与由所 述定义的窗口的像素或体素的亮度的矩阵的一个或多个进一步的变换所提 供的|*的全部或一部分相对应,所述亮度矩阵的这种进一步的变换例如 自相关变换或小波变换。

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス (的接口) 、およびピクチャ・グループ (一组数字) のうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
CN101189641A
CLAIM 24
. —种处理数字或数字化图像的方法,其包括如下步骤: a) 提供已知目标的一组数字 (グループ) 图像,所述数字图像包括二维像素阵列 或三维体素阵列,通过至少一个变量,如M图像中的亮度或彩色图像中 的HSV (色度,饱和度和纯度)或RGB值来定义的各个像素或体素,所 述数字图像的各个像素或体素是所述成像目标的对应区域或部分的表示, 已知所述成^f象目标的所关心的特性或特征并且所述已知特性或特征与所述 数字图像的对应像素或体素单义地相关;b) 根据前述权利要求1到22中的一个或多个所述的对所述数字图 像的各个像素或体素或所述数字图像的像素或体素的子集的各个像素或体 素进行编码,将所述图像的像素或体素与其对应并且由各个向量表示其体义地相关;c) 提供预测算法;d) 通过将与所述已知目标的所述图像的各个像素或体素单义地相 关的向量用作输入数据,并通过将所述图像的像素或体素与其对应且所述 向量的每一个与其单义地相关的成像目标的所述区域或部分的已知特性或 特征用作输出数据,来进行所述预测算法的训练和测试;e) 提供目标的数字图像,所述数字图像包括二维像素阵列或三维体 素阵列,通过至少一个变量,如灰度图像中的亮度或彩色图像中的HSV(色 度、饱和度和纯度)或RGB值来定义各个像素或体素,所述数字图像的 各个像素或体素是其特性或特征必须被确定的成像目标的对应区域或部分 的表示;f) 根据前述权利要求1到22中的一个或多个所述的对所述数字图 像的各个像素或体素或所述数字图像的像素或体素的子集的各个像素或体 素进行编码,对于每个已编码的#> ;
素或体素获得与所述< ;
象素或体素单义地 相关的向量;g) 对于所述数字图像的每一个或部分像素或体素,提供所述对应向 量的分量作为所述经过训练和测试的预测算法的输入数据;h) 通过所述预测算法的输出it据,确定与通过所述向量单义地编码征,其中已经将所述向量的分量作为输入数据提供给所述预测算法。

CN101189641A
CLAIM 37
. 根据权利要求36所述的图像处理系统,其特征在于,所述计算 机硬件包括用于与所述成像设备的对应接口进行通信的接口 (スライス) ,其用于从所 述成像设备接收图像数据,以及用于向所述成傳 设备发送与由所述图像数 据表示的所述目标的所述部分的特性相关的信息以及用于改变所述成像设 备的扫描仪的成像分辨率和/或视场的命令。

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (多个像素) よりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置 (被确定的)
CN101189641A
CLAIM 24
. —种处理数字或数字化图像的方法,其包括如下步骤: a) 提供已知目标的一组数字图像,所述数字图像包括二维像素阵列 或三维体素阵列,通过至少一个变量,如M图像中的亮度或彩色图像中 的HSV (色度,饱和度和纯度)或RGB值来定义的各个像素或体素,所 述数字图像的各个像素或体素是所述成像目标的对应区域或部分的表示, 已知所述成^f象目标的所关心的特性或特征并且所述已知特性或特征与所述 数字图像的对应像素或体素单义地相关;b) 根据前述权利要求1到22中的一个或多个所述的对所述数字图 像的各个像素或体素或所述数字图像的像素或体素的子集的各个像素或体 素进行编码,将所述图像的像素或体素与其对应并且由各个向量表示其体义地相关;c) 提供预测算法;d) 通过将与所述已知目标的所述图像的各个像素或体素单义地相 关的向量用作输入数据,并通过将所述图像的像素或体素与其对应且所述 向量的每一个与其单义地相关的成像目标的所述区域或部分的已知特性或 特征用作输出数据,来进行所述预测算法的训练和测试;e) 提供目标的数字图像,所述数字图像包括二维像素阵列或三维体 素阵列,通过至少一个变量,如灰度图像中的亮度或彩色图像中的HSV(色 度、饱和度和纯度)或RGB值来定义各个像素或体素,所述数字图像的 各个像素或体素是其特性或特征必须被确定的 (備える装置) 成像目标的对应区域或部分 的表示;f) 根据前述权利要求1到22中的一个或多个所述的对所述数字图 像的各个像素或体素或所述数字图像的像素或体素的子集的各个像素或体 素进行编码,对于每个已编码的#> ;
素或体素获得与所述< ;
象素或体素单义地 相关的向量;g) 对于所述数字图像的每一个或部分像素或体素,提供所述对应向 量的分量作为所述经过训练和测试的预测算法的输入数据;h) 通过所述预测算法的输出it据,确定与通过所述向量单义地编码征,其中已经将所述向量的分量作为输入数据提供给所述预测算法。

CN101189641A
CLAIM 30
. 根据前述权利要求24到28中的一个或多个所述的图像处理方 法,其特征在于,对于第一预测处理步骤,利用所述亮度值的矩阵的奇异 值,以及所选窗口的像素或体素的亮度的所述矩阵的梯度矩阵的特征值和 Hessian矩阵的特征值,对将被处理的所述4象素或体素进行编码,而对于所 述预测算法的随后处理步骤,在其中只有一个或多个像素 (ピクセル) 或体素子阵列的 像素或体素被处理,所述子阵列根据具有所述预测算法的所述第一处理步 骤与在其中存在具有所述某种特性的像素或体素的原始图像的区域或部分 相对应,所述像素或体素由进一步的数值数据表示,所述数值数据与由所 述定义的窗口的像素或体素的亮度的矩阵的一个或多个进一步的变换所提 供的|*的全部或一部分相对应,所述亮度矩阵的这种进一步的变换例如 自相关变换或小波变换。

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス (的接口) 、およびピクチャ・グループ (一组数字) のうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
CN101189641A
CLAIM 24
. —种处理数字或数字化图像的方法,其包括如下步骤: a) 提供已知目标的一组数字 (グループ) 图像,所述数字图像包括二维像素阵列 或三维体素阵列,通过至少一个变量,如M图像中的亮度或彩色图像中 的HSV (色度,饱和度和纯度)或RGB值来定义的各个像素或体素,所 述数字图像的各个像素或体素是所述成像目标的对应区域或部分的表示, 已知所述成^f象目标的所关心的特性或特征并且所述已知特性或特征与所述 数字图像的对应像素或体素单义地相关;b) 根据前述权利要求1到22中的一个或多个所述的对所述数字图 像的各个像素或体素或所述数字图像的像素或体素的子集的各个像素或体 素进行编码,将所述图像的像素或体素与其对应并且由各个向量表示其体义地相关;c) 提供预测算法;d) 通过将与所述已知目标的所述图像的各个像素或体素单义地相 关的向量用作输入数据,并通过将所述图像的像素或体素与其对应且所述 向量的每一个与其单义地相关的成像目标的所述区域或部分的已知特性或 特征用作输出数据,来进行所述预测算法的训练和测试;e) 提供目标的数字图像,所述数字图像包括二维像素阵列或三维体 素阵列,通过至少一个变量,如灰度图像中的亮度或彩色图像中的HSV(色 度、饱和度和纯度)或RGB值来定义各个像素或体素,所述数字图像的 各个像素或体素是其特性或特征必须被确定的成像目标的对应区域或部分 的表示;f) 根据前述权利要求1到22中的一个或多个所述的对所述数字图 像的各个像素或体素或所述数字图像的像素或体素的子集的各个像素或体 素进行编码,对于每个已编码的#> ;
素或体素获得与所述< ;
象素或体素单义地 相关的向量;g) 对于所述数字图像的每一个或部分像素或体素,提供所述对应向 量的分量作为所述经过训练和测试的预测算法的输入数据;h) 通过所述预测算法的输出it据,确定与通过所述向量单义地编码征,其中已经将所述向量的分量作为输入数据提供给所述预测算法。

CN101189641A
CLAIM 37
. 根据权利要求36所述的图像处理系统,其特征在于,所述计算 机硬件包括用于与所述成像设备的对应接口进行通信的接口 (スライス) ,其用于从所 述成像设备接收图像数据,以及用于向所述成傳 设备发送与由所述图像数 据表示的所述目标的所述部分的特性相关的信息以及用于改变所述成像设 备的扫描仪的成像分辨率和/或视场的命令。

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (多个像素) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
CN101189641A
CLAIM 30
. 根据前述权利要求24到28中的一个或多个所述的图像处理方 法,其特征在于,对于第一预测处理步骤,利用所述亮度值的矩阵的奇异 值,以及所选窗口的像素或体素的亮度的所述矩阵的梯度矩阵的特征值和 Hessian矩阵的特征值,对将被处理的所述4象素或体素进行编码,而对于所 述预测算法的随后处理步骤,在其中只有一个或多个像素 (ピクセル) 或体素子阵列的 像素或体素被处理,所述子阵列根据具有所述预测算法的所述第一处理步 骤与在其中存在具有所述某种特性的像素或体素的原始图像的区域或部分 相对应,所述像素或体素由进一步的数值数据表示,所述数值数据与由所 述定义的窗口的像素或体素的亮度的矩阵的一个或多个进一步的变换所提 供的|*的全部或一部分相对应,所述亮度矩阵的这种进一步的变换例如 自相关变换或小波变换。

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス (的接口) 、およびピクチャ・グループ (一组数字) のうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
CN101189641A
CLAIM 24
. —种处理数字或数字化图像的方法,其包括如下步骤: a) 提供已知目标的一组数字 (グループ) 图像,所述数字图像包括二维像素阵列 或三维体素阵列,通过至少一个变量,如M图像中的亮度或彩色图像中 的HSV (色度,饱和度和纯度)或RGB值来定义的各个像素或体素,所 述数字图像的各个像素或体素是所述成像目标的对应区域或部分的表示, 已知所述成^f象目标的所关心的特性或特征并且所述已知特性或特征与所述 数字图像的对应像素或体素单义地相关;b) 根据前述权利要求1到22中的一个或多个所述的对所述数字图 像的各个像素或体素或所述数字图像的像素或体素的子集的各个像素或体 素进行编码,将所述图像的像素或体素与其对应并且由各个向量表示其体义地相关;c) 提供预测算法;d) 通过将与所述已知目标的所述图像的各个像素或体素单义地相 关的向量用作输入数据,并通过将所述图像的像素或体素与其对应且所述 向量的每一个与其单义地相关的成像目标的所述区域或部分的已知特性或 特征用作输出数据,来进行所述预测算法的训练和测试;e) 提供目标的数字图像,所述数字图像包括二维像素阵列或三维体 素阵列,通过至少一个变量,如灰度图像中的亮度或彩色图像中的HSV(色 度、饱和度和纯度)或RGB值来定义各个像素或体素,所述数字图像的 各个像素或体素是其特性或特征必须被确定的成像目标的对应区域或部分 的表示;f) 根据前述权利要求1到22中的一个或多个所述的对所述数字图 像的各个像素或体素或所述数字图像的像素或体素的子集的各个像素或体 素进行编码,对于每个已编码的#> ;
素或体素获得与所述< ;
象素或体素单义地 相关的向量;g) 对于所述数字图像的每一个或部分像素或体素,提供所述对应向 量的分量作为所述经过训练和测试的预测算法的输入数据;h) 通过所述预测算法的输出it据,确定与通过所述向量单义地编码征,其中已经将所述向量的分量作为输入数据提供给所述预测算法。

CN101189641A
CLAIM 37
. 根据权利要求36所述的图像处理系统,其特征在于,所述计算 机硬件包括用于与所述成像设备的对应接口进行通信的接口 (スライス) ,其用于从所 述成像设备接收图像数据,以及用于向所述成傳 设备发送与由所述图像数 据表示的所述目标的所述部分的特性相关的信息以及用于改变所述成像设 备的扫描仪的成像分辨率和/或视场的命令。

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (多个像素) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
CN101189641A
CLAIM 30
. 根据前述权利要求24到28中的一个或多个所述的图像处理方 法,其特征在于,对于第一预测处理步骤,利用所述亮度值的矩阵的奇异 值,以及所选窗口的像素或体素的亮度的所述矩阵的梯度矩阵的特征值和 Hessian矩阵的特征值,对将被处理的所述4象素或体素进行编码,而对于所 述预测算法的随后处理步骤,在其中只有一个或多个像素 (ピクセル) 或体素子阵列的 像素或体素被处理,所述子阵列根据具有所述预测算法的所述第一处理步 骤与在其中存在具有所述某种特性的像素或体素的原始图像的区域或部分 相对应,所述像素或体素由进一步的数值数据表示,所述数值数据与由所 述定义的窗口的像素或体素的亮度的矩阵的一个或多个进一步的变换所提 供的|*的全部或一部分相对应,所述亮度矩阵的这种进一步的变换例如 自相关变换或小波变换。

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (多个像素) よりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置 (被确定的)
CN101189641A
CLAIM 24
. —种处理数字或数字化图像的方法,其包括如下步骤: a) 提供已知目标的一组数字图像,所述数字图像包括二维像素阵列 或三维体素阵列,通过至少一个变量,如M图像中的亮度或彩色图像中 的HSV (色度,饱和度和纯度)或RGB值来定义的各个像素或体素,所 述数字图像的各个像素或体素是所述成像目标的对应区域或部分的表示, 已知所述成^f象目标的所关心的特性或特征并且所述已知特性或特征与所述 数字图像的对应像素或体素单义地相关;b) 根据前述权利要求1到22中的一个或多个所述的对所述数字图 像的各个像素或体素或所述数字图像的像素或体素的子集的各个像素或体 素进行编码,将所述图像的像素或体素与其对应并且由各个向量表示其体义地相关;c) 提供预测算法;d) 通过将与所述已知目标的所述图像的各个像素或体素单义地相 关的向量用作输入数据,并通过将所述图像的像素或体素与其对应且所述 向量的每一个与其单义地相关的成像目标的所述区域或部分的已知特性或 特征用作输出数据,来进行所述预测算法的训练和测试;e) 提供目标的数字图像,所述数字图像包括二维像素阵列或三维体 素阵列,通过至少一个变量,如灰度图像中的亮度或彩色图像中的HSV(色 度、饱和度和纯度)或RGB值来定义各个像素或体素,所述数字图像的 各个像素或体素是其特性或特征必须被确定的 (備える装置) 成像目标的对应区域或部分 的表示;f) 根据前述权利要求1到22中的一个或多个所述的对所述数字图 像的各个像素或体素或所述数字图像的像素或体素的子集的各个像素或体 素进行编码,对于每个已编码的#> ;
素或体素获得与所述< ;
象素或体素单义地 相关的向量;g) 对于所述数字图像的每一个或部分像素或体素,提供所述对应向 量的分量作为所述经过训练和测试的预测算法的输入数据;h) 通过所述预测算法的输出it据,确定与通过所述向量单义地编码征,其中已经将所述向量的分量作为输入数据提供给所述预测算法。

CN101189641A
CLAIM 30
. 根据前述权利要求24到28中的一个或多个所述的图像处理方 法,其特征在于,对于第一预测处理步骤,利用所述亮度值的矩阵的奇异 值,以及所选窗口的像素或体素的亮度的所述矩阵的梯度矩阵的特征值和 Hessian矩阵的特征值,对将被处理的所述4象素或体素进行编码,而对于所 述预测算法的随后处理步骤,在其中只有一个或多个像素 (ピクセル) 或体素子阵列的 像素或体素被处理,所述子阵列根据具有所述预测算法的所述第一处理步 骤与在其中存在具有所述某种特性的像素或体素的原始图像的区域或部分 相对应,所述像素或体素由进一步的数值数据表示,所述数值数据与由所 述定义的窗口的像素或体素的亮度的矩阵的一个或多个进一步的变换所提 供的|*的全部或一部分相对应,所述亮度矩阵的这种进一步的变换例如 自相关变换或小波变换。

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (多个像素) よりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置 (被确定的)
CN101189641A
CLAIM 24
. —种处理数字或数字化图像的方法,其包括如下步骤: a) 提供已知目标的一组数字图像,所述数字图像包括二维像素阵列 或三维体素阵列,通过至少一个变量,如M图像中的亮度或彩色图像中 的HSV (色度,饱和度和纯度)或RGB值来定义的各个像素或体素,所 述数字图像的各个像素或体素是所述成像目标的对应区域或部分的表示, 已知所述成^f象目标的所关心的特性或特征并且所述已知特性或特征与所述 数字图像的对应像素或体素单义地相关;b) 根据前述权利要求1到22中的一个或多个所述的对所述数字图 像的各个像素或体素或所述数字图像的像素或体素的子集的各个像素或体 素进行编码,将所述图像的像素或体素与其对应并且由各个向量表示其体义地相关;c) 提供预测算法;d) 通过将与所述已知目标的所述图像的各个像素或体素单义地相 关的向量用作输入数据,并通过将所述图像的像素或体素与其对应且所述 向量的每一个与其单义地相关的成像目标的所述区域或部分的已知特性或 特征用作输出数据,来进行所述预测算法的训练和测试;e) 提供目标的数字图像,所述数字图像包括二维像素阵列或三维体 素阵列,通过至少一个变量,如灰度图像中的亮度或彩色图像中的HSV(色 度、饱和度和纯度)或RGB值来定义各个像素或体素,所述数字图像的 各个像素或体素是其特性或特征必须被确定的 (備える装置) 成像目标的对应区域或部分 的表示;f) 根据前述权利要求1到22中的一个或多个所述的对所述数字图 像的各个像素或体素或所述数字图像的像素或体素的子集的各个像素或体 素进行编码,对于每个已编码的#> ;
素或体素获得与所述< ;
象素或体素单义地 相关的向量;g) 对于所述数字图像的每一个或部分像素或体素,提供所述对应向 量的分量作为所述经过训练和测试的预测算法的输入数据;h) 通过所述预测算法的输出it据,确定与通过所述向量单义地编码征,其中已经将所述向量的分量作为输入数据提供给所述预测算法。

CN101189641A
CLAIM 30
. 根据前述权利要求24到28中的一个或多个所述的图像处理方 法,其特征在于,对于第一预测处理步骤,利用所述亮度值的矩阵的奇异 值,以及所选窗口的像素或体素的亮度的所述矩阵的梯度矩阵的特征值和 Hessian矩阵的特征值,对将被处理的所述4象素或体素进行编码,而对于所 述预测算法的随后处理步骤,在其中只有一个或多个像素 (ピクセル) 或体素子阵列的 像素或体素被处理,所述子阵列根据具有所述预测算法的所述第一处理步 骤与在其中存在具有所述某种特性的像素或体素的原始图像的区域或部分 相对应,所述像素或体素由进一步的数值数据表示,所述数值数据与由所 述定义的窗口的像素或体素的亮度的矩阵的一个或多个进一步的变换所提 供的|*的全部或一部分相对应,所述亮度矩阵的这种进一步的变换例如 自相关变换或小波变换。

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (多个像素) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
CN101189641A
CLAIM 30
. 根据前述权利要求24到28中的一个或多个所述的图像处理方 法,其特征在于,对于第一预测处理步骤,利用所述亮度值的矩阵的奇异 值,以及所选窗口的像素或体素的亮度的所述矩阵的梯度矩阵的特征值和 Hessian矩阵的特征值,对将被处理的所述4象素或体素进行编码,而对于所 述预测算法的随后处理步骤,在其中只有一个或多个像素 (ピクセル) 或体素子阵列的 像素或体素被处理,所述子阵列根据具有所述预测算法的所述第一处理步 骤与在其中存在具有所述某种特性的像素或体素的原始图像的区域或部分 相对应,所述像素或体素由进一步的数值数据表示,所述数值数据与由所 述定义的窗口的像素或体素的亮度的矩阵的一个或多个进一步的变换所提 供的|*的全部或一部分相对应,所述亮度矩阵的这种进一步的变换例如 自相关变换或小波变换。




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
CN1917647A

Filed: 2006-04-19     Issued: 2007-02-21

自适应地选择用于熵编码的上下文模型的方法和设备

(Original Assignee) 三星电子株式会社     

李培根, 李教爀, 车尚昌, 韩宇镇
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (视频编码器, 该解码器) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (确定编码) を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
CN1917647A
CLAIM 22
. 如权利要求21所述的方法,其中,确定编码 (シンタックス情報) 块模式的每一位的值是否为1的步骤包括:将编码块模式的四个较低有效位设置为第一参数,所述第一参数用于确定亮度信息的编码,将编码块模式的两个较高有效位设置为第二参数,第二参数用于确定色度信息的编码;执行右移位操作,该操作将第一参数的一位向右移动从分配给宏块地址的“0”至“3”之中选择的一个整数位数,对“1”和所述右移位操作的结果执行AND位操作,即“1”AND右移位操作的结果;和如果AND位操作的结果不是“0”,则确定出编码块模式的至少一位的值为“1”。

CN1917647A
CLAIM 30
. 一种用于对残差预测标志进行编码的视频编码器 (エンコーダ) ,所述残差预测标志指示多层视频信号的增强层块的残差数据是否是根据与所述增强层块的残差数据相对应的较低层块的残差数据来预测的,该编码器包括:较低层编码单元,产生较低层块的特征数据,其中所述特征数据包括较低层块的残差数据的能量和较低层块的编码块模式的值中的至少一个;和增强层编码单元,使用残差预测标志的编码方法对残差预测标志进行编码,其中,根据所述特征数据确定所述方法。

CN1917647A
CLAIM 38
. 一种用于对残差预测标志进行解码的视频解码器,所述残差预测标志指示多层视频信号的增强层块的残差数据是否是根据与所述增强层块的残差数据相对应的较低层块的残差数据来预测的,该解码器 (エンコーダ) 包括:基层解码单元,产生较低层块的特征数据,其中所述特征数据包括较低层块的残差数据的能量和较低层块的编码块模式的值中的至少一个;和增强层解码单元,使用残差预测标志的解码方法对残差预测标志进行解码,其中,根据所述特征数据确定所述方法。

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス情報 (确定编码) が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
CN1917647A
CLAIM 22
. 如权利要求21所述的方法,其中,确定编码 (シンタックス情報) 块模式的每一位的值是否为1的步骤包括:将编码块模式的四个较低有效位设置为第一参数,所述第一参数用于确定亮度信息的编码,将编码块模式的两个较高有效位设置为第二参数,第二参数用于确定色度信息的编码;执行右移位操作,该操作将第一参数的一位向右移动从分配给宏块地址的“0”至“3”之中选择的一个整数位数,对“1”和所述右移位操作的结果执行AND位操作,即“1”AND右移位操作的结果;和如果AND位操作的结果不是“0”,则确定出编码块模式的至少一位的值为“1”。

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス情報 (确定编码) を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
CN1917647A
CLAIM 22
. 如权利要求21所述的方法,其中,确定编码 (シンタックス情報) 块模式的每一位的值是否为1的步骤包括:将编码块模式的四个较低有效位设置为第一参数,所述第一参数用于确定亮度信息的编码,将编码块模式的两个较高有效位设置为第二参数,第二参数用于确定色度信息的编码;执行右移位操作,该操作将第一参数的一位向右移动从分配给宏块地址的“0”至“3”之中选择的一个整数位数,对“1”和所述右移位操作的结果执行AND位操作,即“1”AND右移位操作的结果;和如果AND位操作的结果不是“0”,则确定出编码块模式的至少一位的值为“1”。

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報 (确定编码) を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
CN1917647A
CLAIM 22
. 如权利要求21所述的方法,其中,确定编码 (シンタックス情報) 块模式的每一位的值是否为1的步骤包括:将编码块模式的四个较低有效位设置为第一参数,所述第一参数用于确定亮度信息的编码,将编码块模式的两个较高有效位设置为第二参数,第二参数用于确定色度信息的编码;执行右移位操作,该操作将第一参数的一位向右移动从分配给宏块地址的“0”至“3”之中选择的一个整数位数,对“1”和所述右移位操作的结果执行AND位操作,即“1”AND右移位操作的结果;和如果AND位操作的结果不是“0”,则确定出编码块模式的至少一位的值为“1”。

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (确定编码) を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (视频编码器, 该解码器) を備える装置。
CN1917647A
CLAIM 22
. 如权利要求21所述的方法,其中,确定编码 (シンタックス情報) 块模式的每一位的值是否为1的步骤包括:将编码块模式的四个较低有效位设置为第一参数,所述第一参数用于确定亮度信息的编码,将编码块模式的两个较高有效位设置为第二参数,第二参数用于确定色度信息的编码;执行右移位操作,该操作将第一参数的一位向右移动从分配给宏块地址的“0”至“3”之中选择的一个整数位数,对“1”和所述右移位操作的结果执行AND位操作,即“1”AND右移位操作的结果;和如果AND位操作的结果不是“0”,则确定出编码块模式的至少一位的值为“1”。

CN1917647A
CLAIM 30
. 一种用于对残差预测标志进行编码的视频编码器 (エンコーダ) ,所述残差预测标志指示多层视频信号的增强层块的残差数据是否是根据与所述增强层块的残差数据相对应的较低层块的残差数据来预测的,该编码器包括:较低层编码单元,产生较低层块的特征数据,其中所述特征数据包括较低层块的残差数据的能量和较低层块的编码块模式的值中的至少一个;和增强层编码单元,使用残差预测标志的编码方法对残差预测标志进行编码,其中,根据所述特征数据确定所述方法。

CN1917647A
CLAIM 38
. 一种用于对残差预测标志进行解码的视频解码器,所述残差预测标志指示多层视频信号的增强层块的残差数据是否是根据与所述增强层块的残差数据相对应的较低层块的残差数据来预测的,该解码器 (エンコーダ) 包括:基层解码单元,产生较低层块的特征数据,其中所述特征数据包括较低层块的残差数据的能量和较低层块的编码块模式的值中的至少一个;和增强层解码单元,使用残差预测标志的解码方法对残差预测标志进行解码,其中,根据所述特征数据确定所述方法。

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス情報 (确定编码) が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
CN1917647A
CLAIM 22
. 如权利要求21所述的方法,其中,确定编码 (シンタックス情報) 块模式的每一位的值是否为1的步骤包括:将编码块模式的四个较低有效位设置为第一参数,所述第一参数用于确定亮度信息的编码,将编码块模式的两个较高有效位设置为第二参数,第二参数用于确定色度信息的编码;执行右移位操作,该操作将第一参数的一位向右移动从分配给宏块地址的“0”至“3”之中选择的一个整数位数,对“1”和所述右移位操作的结果执行AND位操作,即“1”AND右移位操作的结果;和如果AND位操作的结果不是“0”,则确定出编码块模式的至少一位的值为“1”。

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (视频编码器, 该解码器) が、前記シンタックス情報 (确定编码) 中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
CN1917647A
CLAIM 22
. 如权利要求21所述的方法,其中,确定编码 (シンタックス情報) 块模式的每一位的值是否为1的步骤包括:将编码块模式的四个较低有效位设置为第一参数,所述第一参数用于确定亮度信息的编码,将编码块模式的两个较高有效位设置为第二参数,第二参数用于确定色度信息的编码;执行右移位操作,该操作将第一参数的一位向右移动从分配给宏块地址的“0”至“3”之中选择的一个整数位数,对“1”和所述右移位操作的结果执行AND位操作,即“1”AND右移位操作的结果;和如果AND位操作的结果不是“0”,则确定出编码块模式的至少一位的值为“1”。

CN1917647A
CLAIM 30
. 一种用于对残差预测标志进行编码的视频编码器 (エンコーダ) ,所述残差预测标志指示多层视频信号的增强层块的残差数据是否是根据与所述增强层块的残差数据相对应的较低层块的残差数据来预测的,该编码器包括:较低层编码单元,产生较低层块的特征数据,其中所述特征数据包括较低层块的残差数据的能量和较低层块的编码块模式的值中的至少一个;和增强层编码单元,使用残差预测标志的编码方法对残差预测标志进行编码,其中,根据所述特征数据确定所述方法。

CN1917647A
CLAIM 38
. 一种用于对残差预测标志进行解码的视频解码器,所述残差预测标志指示多层视频信号的增强层块的残差数据是否是根据与所述增强层块的残差数据相对应的较低层块的残差数据来预测的,该解码器 (エンコーダ) 包括:基层解码单元,产生较低层块的特征数据,其中所述特征数据包括较低层块的残差数据的能量和较低层块的编码块模式的值中的至少一个;和增强层解码单元,使用残差预测标志的解码方法对残差预测标志进行解码,其中,根据所述特征数据确定所述方法。

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (视频编码器, 该解码器) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報 (确定编码) を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
CN1917647A
CLAIM 22
. 如权利要求21所述的方法,其中,确定编码 (シンタックス情報) 块模式的每一位的值是否为1的步骤包括:将编码块模式的四个较低有效位设置为第一参数,所述第一参数用于确定亮度信息的编码,将编码块模式的两个较高有效位设置为第二参数,第二参数用于确定色度信息的编码;执行右移位操作,该操作将第一参数的一位向右移动从分配给宏块地址的“0”至“3”之中选择的一个整数位数,对“1”和所述右移位操作的结果执行AND位操作,即“1”AND右移位操作的结果;和如果AND位操作的结果不是“0”,则确定出编码块模式的至少一位的值为“1”。

CN1917647A
CLAIM 30
. 一种用于对残差预测标志进行编码的视频编码器 (エンコーダ) ,所述残差预测标志指示多层视频信号的增强层块的残差数据是否是根据与所述增强层块的残差数据相对应的较低层块的残差数据来预测的,该编码器包括:较低层编码单元,产生较低层块的特征数据,其中所述特征数据包括较低层块的残差数据的能量和较低层块的编码块模式的值中的至少一个;和增强层编码单元,使用残差预测标志的编码方法对残差预测标志进行编码,其中,根据所述特征数据确定所述方法。

CN1917647A
CLAIM 38
. 一种用于对残差预测标志进行解码的视频解码器,所述残差预测标志指示多层视频信号的增强层块的残差数据是否是根据与所述增强层块的残差数据相对应的较低层块的残差数据来预测的,该解码器 (エンコーダ) 包括:基层解码单元,产生较低层块的特征数据,其中所述特征数据包括较低层块的残差数据的能量和较低层块的编码块模式的值中的至少一个;和增强层解码单元,使用残差预测标志的解码方法对残差预测标志进行解码,其中,根据所述特征数据确定所述方法。

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (确定编码) を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
CN1917647A
CLAIM 22
. 如权利要求21所述的方法,其中,确定编码 (シンタックス情報) 块模式的每一位的值是否为1的步骤包括:将编码块模式的四个较低有效位设置为第一参数,所述第一参数用于确定亮度信息的编码,将编码块模式的两个较高有效位设置为第二参数,第二参数用于确定色度信息的编码;执行右移位操作,该操作将第一参数的一位向右移动从分配给宏块地址的“0”至“3”之中选择的一个整数位数,对“1”和所述右移位操作的结果执行AND位操作,即“1”AND右移位操作的结果;和如果AND位操作的结果不是“0”,则确定出编码块模式的至少一位的值为“1”。

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス情報 (确定编码) が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
CN1917647A
CLAIM 22
. 如权利要求21所述的方法,其中,确定编码 (シンタックス情報) 块模式的每一位的值是否为1的步骤包括:将编码块模式的四个较低有效位设置为第一参数,所述第一参数用于确定亮度信息的编码,将编码块模式的两个较高有效位设置为第二参数,第二参数用于确定色度信息的编码;执行右移位操作,该操作将第一参数的一位向右移动从分配给宏块地址的“0”至“3”之中选择的一个整数位数,对“1”和所述右移位操作的结果执行AND位操作,即“1”AND右移位操作的结果;和如果AND位操作的结果不是“0”,则确定出编码块模式的至少一位的值为“1”。

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報 (确定编码) を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
CN1917647A
CLAIM 22
. 如权利要求21所述的方法,其中,确定编码 (シンタックス情報) 块模式的每一位的值是否为1的步骤包括:将编码块模式的四个较低有效位设置为第一参数,所述第一参数用于确定亮度信息的编码,将编码块模式的两个较高有效位设置为第二参数,第二参数用于确定色度信息的编码;执行右移位操作,该操作将第一参数的一位向右移动从分配给宏块地址的“0”至“3”之中选择的一个整数位数,对“1”和所述右移位操作的结果执行AND位操作,即“1”AND右移位操作的结果;和如果AND位操作的结果不是“0”,则确定出编码块模式的至少一位的值为“1”。

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報 (确定编码) を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
CN1917647A
CLAIM 22
. 如权利要求21所述的方法,其中,确定编码 (シンタックス情報) 块模式的每一位的值是否为1的步骤包括:将编码块模式的四个较低有效位设置为第一参数,所述第一参数用于确定亮度信息的编码,将编码块模式的两个较高有效位设置为第二参数,第二参数用于确定色度信息的编码;执行右移位操作,该操作将第一参数的一位向右移动从分配给宏块地址的“0”至“3”之中选择的一个整数位数,对“1”和所述右移位操作的结果执行AND位操作,即“1”AND右移位操作的结果;和如果AND位操作的结果不是“0”,则确定出编码块模式的至少一位的值为“1”。

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (确定编码) を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
CN1917647A
CLAIM 22
. 如权利要求21所述的方法,其中,确定编码 (シンタックス情報) 块模式的每一位的值是否为1的步骤包括:将编码块模式的四个较低有效位设置为第一参数,所述第一参数用于确定亮度信息的编码,将编码块模式的两个较高有效位设置为第二参数,第二参数用于确定色度信息的编码;执行右移位操作,该操作将第一参数的一位向右移动从分配给宏块地址的“0”至“3”之中选择的一个整数位数,对“1”和所述右移位操作的结果执行AND位操作,即“1”AND右移位操作的结果;和如果AND位操作的结果不是“0”,则确定出编码块模式的至少一位的值为“1”。

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報 (确定编码) が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
CN1917647A
CLAIM 22
. 如权利要求21所述的方法,其中,确定编码 (シンタックス情報) 块模式的每一位的值是否为1的步骤包括:将编码块模式的四个较低有效位设置为第一参数,所述第一参数用于确定亮度信息的编码,将编码块模式的两个较高有效位设置为第二参数,第二参数用于确定色度信息的编码;执行右移位操作,该操作将第一参数的一位向右移动从分配给宏块地址的“0”至“3”之中选择的一个整数位数,对“1”和所述右移位操作的结果执行AND位操作,即“1”AND右移位操作的结果;和如果AND位操作的结果不是“0”,则确定出编码块模式的至少一位的值为“1”。

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報 (确定编码) を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
CN1917647A
CLAIM 22
. 如权利要求21所述的方法,其中,确定编码 (シンタックス情報) 块模式的每一位的值是否为1的步骤包括:将编码块模式的四个较低有效位设置为第一参数,所述第一参数用于确定亮度信息的编码,将编码块模式的两个较高有效位设置为第二参数,第二参数用于确定色度信息的编码;执行右移位操作,该操作将第一参数的一位向右移动从分配给宏块地址的“0”至“3”之中选择的一个整数位数,对“1”和所述右移位操作的结果执行AND位操作,即“1”AND右移位操作的结果;和如果AND位操作的结果不是“0”,则确定出编码块模式的至少一位的值为“1”。

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報 (确定编码) を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
CN1917647A
CLAIM 22
. 如权利要求21所述的方法,其中,确定编码 (シンタックス情報) 块模式的每一位的值是否为1的步骤包括:将编码块模式的四个较低有效位设置为第一参数,所述第一参数用于确定亮度信息的编码,将编码块模式的两个较高有效位设置为第二参数,第二参数用于确定色度信息的编码;执行右移位操作,该操作将第一参数的一位向右移动从分配给宏块地址的“0”至“3”之中选择的一个整数位数,对“1”和所述右移位操作的结果执行AND位操作,即“1”AND右移位操作的结果;和如果AND位操作的结果不是“0”,则确定出编码块模式的至少一位的值为“1”。

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (确定编码) を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
CN1917647A
CLAIM 22
. 如权利要求21所述的方法,其中,确定编码 (シンタックス情報) 块模式的每一位的值是否为1的步骤包括:将编码块模式的四个较低有效位设置为第一参数,所述第一参数用于确定亮度信息的编码,将编码块模式的两个较高有效位设置为第二参数,第二参数用于确定色度信息的编码;执行右移位操作,该操作将第一参数的一位向右移动从分配给宏块地址的“0”至“3”之中选择的一个整数位数,对“1”和所述右移位操作的结果执行AND位操作,即“1”AND右移位操作的结果;和如果AND位操作的结果不是“0”,则确定出编码块模式的至少一位的值为“1”。

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報 (确定编码) が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
CN1917647A
CLAIM 22
. 如权利要求21所述的方法,其中,确定编码 (シンタックス情報) 块模式的每一位的值是否为1的步骤包括:将编码块模式的四个较低有效位设置为第一参数,所述第一参数用于确定亮度信息的编码,将编码块模式的两个较高有效位设置为第二参数,第二参数用于确定色度信息的编码;执行右移位操作,该操作将第一参数的一位向右移动从分配给宏块地址的“0”至“3”之中选择的一个整数位数,对“1”和所述右移位操作的结果执行AND位操作,即“1”AND右移位操作的结果;和如果AND位操作的结果不是“0”,则确定出编码块模式的至少一位的值为“1”。

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (确定编码) を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
CN1917647A
CLAIM 22
. 如权利要求21所述的方法,其中,确定编码 (シンタックス情報) 块模式的每一位的值是否为1的步骤包括:将编码块模式的四个较低有效位设置为第一参数,所述第一参数用于确定亮度信息的编码,将编码块模式的两个较高有效位设置为第二参数,第二参数用于确定色度信息的编码;执行右移位操作,该操作将第一参数的一位向右移动从分配给宏块地址的“0”至“3”之中选择的一个整数位数,对“1”和所述右移位操作的结果执行AND位操作,即“1”AND右移位操作的结果;和如果AND位操作的结果不是“0”,则确定出编码块模式的至少一位的值为“1”。

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報 (确定编码) が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
CN1917647A
CLAIM 22
. 如权利要求21所述的方法,其中,确定编码 (シンタックス情報) 块模式的每一位的值是否为1的步骤包括:将编码块模式的四个较低有效位设置为第一参数,所述第一参数用于确定亮度信息的编码,将编码块模式的两个较高有效位设置为第二参数,第二参数用于确定色度信息的编码;执行右移位操作,该操作将第一参数的一位向右移动从分配给宏块地址的“0”至“3”之中选择的一个整数位数,对“1”和所述右移位操作的结果执行AND位操作,即“1”AND右移位操作的结果;和如果AND位操作的结果不是“0”,则确定出编码块模式的至少一位的值为“1”。

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (确定编码) を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
CN1917647A
CLAIM 22
. 如权利要求21所述的方法,其中,确定编码 (シンタックス情報) 块模式的每一位的值是否为1的步骤包括:将编码块模式的四个较低有效位设置为第一参数,所述第一参数用于确定亮度信息的编码,将编码块模式的两个较高有效位设置为第二参数,第二参数用于确定色度信息的编码;执行右移位操作,该操作将第一参数的一位向右移动从分配给宏块地址的“0”至“3”之中选择的一个整数位数,对“1”和所述右移位操作的结果执行AND位操作,即“1”AND右移位操作的结果;和如果AND位操作的结果不是“0”,则确定出编码块模式的至少一位的值为“1”。

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報 (确定编码) が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
CN1917647A
CLAIM 22
. 如权利要求21所述的方法,其中,确定编码 (シンタックス情報) 块模式的每一位的值是否为1的步骤包括:将编码块模式的四个较低有效位设置为第一参数,所述第一参数用于确定亮度信息的编码,将编码块模式的两个较高有效位设置为第二参数,第二参数用于确定色度信息的编码;执行右移位操作,该操作将第一参数的一位向右移动从分配给宏块地址的“0”至“3”之中选择的一个整数位数,对“1”和所述右移位操作的结果执行AND位操作,即“1”AND右移位操作的结果;和如果AND位操作的结果不是“0”,则确定出编码块模式的至少一位的值为“1”。

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (确定编码) を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
CN1917647A
CLAIM 22
. 如权利要求21所述的方法,其中,确定编码 (シンタックス情報) 块模式的每一位的值是否为1的步骤包括:将编码块模式的四个较低有效位设置为第一参数,所述第一参数用于确定亮度信息的编码,将编码块模式的两个较高有效位设置为第二参数,第二参数用于确定色度信息的编码;执行右移位操作,该操作将第一参数的一位向右移动从分配给宏块地址的“0”至“3”之中选择的一个整数位数,对“1”和所述右移位操作的结果执行AND位操作,即“1”AND右移位操作的结果;和如果AND位操作的结果不是“0”,则确定出编码块模式的至少一位的值为“1”。

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報 (确定编码) が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
CN1917647A
CLAIM 22
. 如权利要求21所述的方法,其中,确定编码 (シンタックス情報) 块模式的每一位的值是否为1的步骤包括:将编码块模式的四个较低有效位设置为第一参数,所述第一参数用于确定亮度信息的编码,将编码块模式的两个较高有效位设置为第二参数,第二参数用于确定色度信息的编码;执行右移位操作,该操作将第一参数的一位向右移动从分配给宏块地址的“0”至“3”之中选择的一个整数位数,对“1”和所述右移位操作的结果执行AND位操作,即“1”AND右移位操作的结果;和如果AND位操作的结果不是“0”,则确定出编码块模式的至少一位的值为“1”。




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US20060233254A1

Filed: 2006-04-18     Issued: 2006-10-19

Method and apparatus for adaptively selecting context model for entropy coding

(Original Assignee) Samsung Electronics Co Ltd     (Current Assignee) Samsung Electronics Co Ltd

Bae-keun Lee, Kyo-hyuk Lee, Sang-Chang Cha, Woo-jin Han
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (binary arithmetic, video encoder) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (inverse transformer) を備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
US20060233254A1
CLAIM 15
. The method of claim 11 , wherein , where the coding of the residual prediction flag has been performed using the context based adaptive binary arithmetic (エンコーダ) coding (CABAC) : if the characteristic data is smaller than a predetermined threshold , the residual prediction flag is decoded using a first context model ;
and if the characteristic data is not smaller than the predetermined threshold , the residual prediction flag is decoded using a second context model , the first context model having higher probability of being ‘0’ than being ‘1’ and the second context model having higher probability of being ‘1’ than being ‘0 . ’

US20060233254A1
CLAIM 30
. A video encoder (エンコーダ) for coding a residual prediction flag indicating whether residual data for an enhancement layer block of a multi-layered video signal is predicted from residual data for a lower layer block corresponding to the residual data for the enhancement layer block , the encoder comprising : a lower layer encoding unit which generates characteristic data for the lower layer block , wherein the characteristic data comprises at least one of energy of the residual data of the lower layer block and a value of a coded block pattern (CBP) of the lower layer block ;
an enhancement layer encoding unit which codes the residual prediction flag using a coding method for the residual prediction flag , wherein the method is determined according to the characteristic data .

US20060233254A1
CLAIM 54
. A decoder for decoding an enhancement layer of a multi-layered video signal comprising : a parser which parses a value of a coded block pattern (CBP) for a lower layer ;
an entropy decoding unit which determines a decoding method for a residual prediction flag indicating whether the enhancement layer is predicted from the lower layer using the value of the CBP and performing entropy decoding on the residual prediction flag according to the decoding method and then the enhancement layer ;
an inverse quantizer which inversely quantizes the enhancement layer ;
and an inverse transformer (大きいサイズ) which performs inverse transform on the inversely quantized enhancement layer according to the residual prediction flag .

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス (multi-layered video signal) 、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
US20060233254A1
CLAIM 1
. A method of coding a residual prediction flag indicating whether residual data for an enhancement layer block of a multi-layered video signal (スライス) is predicted from residual data for a lower layer block corresponding to the residual data for the enhancement layer block , the method comprising : calculating characteristic data for the lower layer block , wherein the characteristic data comprises at least one of energy of the residual data of the lower layer block and a value of a coded block pattern (CBP) of the lower layer block ;
determining a coding method for the residual prediction flag according to the characteristic data ;
and coding the residual prediction flag using the determined coding method .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (inverse transformer) を備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (binary arithmetic, video encoder) を備える装置。
US20060233254A1
CLAIM 15
. The method of claim 11 , wherein , where the coding of the residual prediction flag has been performed using the context based adaptive binary arithmetic (エンコーダ) coding (CABAC) : if the characteristic data is smaller than a predetermined threshold , the residual prediction flag is decoded using a first context model ;
and if the characteristic data is not smaller than the predetermined threshold , the residual prediction flag is decoded using a second context model , the first context model having higher probability of being ‘0’ than being ‘1’ and the second context model having higher probability of being ‘1’ than being ‘0 . ’

US20060233254A1
CLAIM 30
. A video encoder (エンコーダ) for coding a residual prediction flag indicating whether residual data for an enhancement layer block of a multi-layered video signal is predicted from residual data for a lower layer block corresponding to the residual data for the enhancement layer block , the encoder comprising : a lower layer encoding unit which generates characteristic data for the lower layer block , wherein the characteristic data comprises at least one of energy of the residual data of the lower layer block and a value of a coded block pattern (CBP) of the lower layer block ;
an enhancement layer encoding unit which codes the residual prediction flag using a coding method for the residual prediction flag , wherein the method is determined according to the characteristic data .

US20060233254A1
CLAIM 54
. A decoder for decoding an enhancement layer of a multi-layered video signal comprising : a parser which parses a value of a coded block pattern (CBP) for a lower layer ;
an entropy decoding unit which determines a decoding method for a residual prediction flag indicating whether the enhancement layer is predicted from the lower layer using the value of the CBP and performing entropy decoding on the residual prediction flag according to the decoding method and then the enhancement layer ;
an inverse quantizer which inversely quantizes the enhancement layer ;
and an inverse transformer (大きいサイズ) which performs inverse transform on the inversely quantized enhancement layer according to the residual prediction flag .

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス (multi-layered video signal) 、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
US20060233254A1
CLAIM 1
. A method of coding a residual prediction flag indicating whether residual data for an enhancement layer block of a multi-layered video signal (スライス) is predicted from residual data for a lower layer block corresponding to the residual data for the enhancement layer block , the method comprising : calculating characteristic data for the lower layer block , wherein the characteristic data comprises at least one of energy of the residual data of the lower layer block and a value of a coded block pattern (CBP) of the lower layer block ;
determining a coding method for the residual prediction flag according to the characteristic data ;
and coding the residual prediction flag using the determined coding method .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (binary arithmetic, video encoder) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
US20060233254A1
CLAIM 15
. The method of claim 11 , wherein , where the coding of the residual prediction flag has been performed using the context based adaptive binary arithmetic (エンコーダ) coding (CABAC) : if the characteristic data is smaller than a predetermined threshold , the residual prediction flag is decoded using a first context model ;
and if the characteristic data is not smaller than the predetermined threshold , the residual prediction flag is decoded using a second context model , the first context model having higher probability of being ‘0’ than being ‘1’ and the second context model having higher probability of being ‘1’ than being ‘0 . ’

US20060233254A1
CLAIM 30
. A video encoder (エンコーダ) for coding a residual prediction flag indicating whether residual data for an enhancement layer block of a multi-layered video signal is predicted from residual data for a lower layer block corresponding to the residual data for the enhancement layer block , the encoder comprising : a lower layer encoding unit which generates characteristic data for the lower layer block , wherein the characteristic data comprises at least one of energy of the residual data of the lower layer block and a value of a coded block pattern (CBP) of the lower layer block ;
an enhancement layer encoding unit which codes the residual prediction flag using a coding method for the residual prediction flag , wherein the method is determined according to the characteristic data .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (binary arithmetic, video encoder) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
US20060233254A1
CLAIM 15
. The method of claim 11 , wherein , where the coding of the residual prediction flag has been performed using the context based adaptive binary arithmetic (エンコーダ) coding (CABAC) : if the characteristic data is smaller than a predetermined threshold , the residual prediction flag is decoded using a first context model ;
and if the characteristic data is not smaller than the predetermined threshold , the residual prediction flag is decoded using a second context model , the first context model having higher probability of being ‘0’ than being ‘1’ and the second context model having higher probability of being ‘1’ than being ‘0 . ’

US20060233254A1
CLAIM 30
. A video encoder (エンコーダ) for coding a residual prediction flag indicating whether residual data for an enhancement layer block of a multi-layered video signal is predicted from residual data for a lower layer block corresponding to the residual data for the enhancement layer block , the encoder comprising : a lower layer encoding unit which generates characteristic data for the lower layer block , wherein the characteristic data comprises at least one of energy of the residual data of the lower layer block and a value of a coded block pattern (CBP) of the lower layer block ;
an enhancement layer encoding unit which codes the residual prediction flag using a coding method for the residual prediction flag , wherein the method is determined according to the characteristic data .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (inverse transformer) を備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
US20060233254A1
CLAIM 54
. A decoder for decoding an enhancement layer of a multi-layered video signal comprising : a parser which parses a value of a coded block pattern (CBP) for a lower layer ;
an entropy decoding unit which determines a decoding method for a residual prediction flag indicating whether the enhancement layer is predicted from the lower layer using the value of the CBP and performing entropy decoding on the residual prediction flag according to the decoding method and then the enhancement layer ;
an inverse quantizer which inversely quantizes the enhancement layer ;
and an inverse transformer (大きいサイズ) which performs inverse transform on the inversely quantized enhancement layer according to the residual prediction flag .

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス (multi-layered video signal) 、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
US20060233254A1
CLAIM 1
. A method of coding a residual prediction flag indicating whether residual data for an enhancement layer block of a multi-layered video signal (スライス) is predicted from residual data for a lower layer block corresponding to the residual data for the enhancement layer block , the method comprising : calculating characteristic data for the lower layer block , wherein the characteristic data comprises at least one of energy of the residual data of the lower layer block and a value of a coded block pattern (CBP) of the lower layer block ;
determining a coding method for the residual prediction flag according to the characteristic data ;
and coding the residual prediction flag using the determined coding method .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (inverse transformer) を備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US20060233254A1
CLAIM 54
. A decoder for decoding an enhancement layer of a multi-layered video signal comprising : a parser which parses a value of a coded block pattern (CBP) for a lower layer ;
an entropy decoding unit which determines a decoding method for a residual prediction flag indicating whether the enhancement layer is predicted from the lower layer using the value of the CBP and performing entropy decoding on the residual prediction flag according to the decoding method and then the enhancement layer ;
an inverse quantizer which inversely quantizes the enhancement layer ;
and an inverse transformer (大きいサイズ) which performs inverse transform on the inversely quantized enhancement layer according to the residual prediction flag .

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス (multi-layered video signal) 、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20060233254A1
CLAIM 1
. A method of coding a residual prediction flag indicating whether residual data for an enhancement layer block of a multi-layered video signal (スライス) is predicted from residual data for a lower layer block corresponding to the residual data for the enhancement layer block , the method comprising : calculating characteristic data for the lower layer block , wherein the characteristic data comprises at least one of energy of the residual data of the lower layer block and a value of a coded block pattern (CBP) of the lower layer block ;
determining a coding method for the residual prediction flag according to the characteristic data ;
and coding the residual prediction flag using the determined coding method .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (performs entropy, video decoder) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (inverse transformer) を備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
US20060233254A1
CLAIM 38
. A video decoder (デコーダ) for decoding a residual prediction flag indicating whether residual data for an enhancement layer block of a multi-layered video signal is predicted from residual data for a lower layer block corresponding to the residual data for the enhancement layer block , the decoder comprising : a base layer decoding unit which generates characteristic data for the lower layer block , wherein the characteristic data comprises at least one of energy of the residual data of the lower layer block and a value of a coded block pattern (CBP) of the lower layer block ;
and an enhancement layer decoding unit which decodes the residual prediction flag using a decoding method for the residual prediction flag , wherein the method is determined according to the characteristic data .

US20060233254A1
CLAIM 48
. The decoder of claim 46 , wherein the parser sets a context model for decoding the residual prediction flag and the decoding unit performs entropy (デコーダ) decoding using the set context model .

US20060233254A1
CLAIM 54
. A decoder for decoding an enhancement layer of a multi-layered video signal comprising : a parser which parses a value of a coded block pattern (CBP) for a lower layer ;
an entropy decoding unit which determines a decoding method for a residual prediction flag indicating whether the enhancement layer is predicted from the lower layer using the value of the CBP and performing entropy decoding on the residual prediction flag according to the decoding method and then the enhancement layer ;
an inverse quantizer which inversely quantizes the enhancement layer ;
and an inverse transformer (大きいサイズ) which performs inverse transform on the inversely quantized enhancement layer according to the residual prediction flag .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (performs entropy, video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
US20060233254A1
CLAIM 38
. A video decoder (デコーダ) for decoding a residual prediction flag indicating whether residual data for an enhancement layer block of a multi-layered video signal is predicted from residual data for a lower layer block corresponding to the residual data for the enhancement layer block , the decoder comprising : a base layer decoding unit which generates characteristic data for the lower layer block , wherein the characteristic data comprises at least one of energy of the residual data of the lower layer block and a value of a coded block pattern (CBP) of the lower layer block ;
and an enhancement layer decoding unit which decodes the residual prediction flag using a decoding method for the residual prediction flag , wherein the method is determined according to the characteristic data .

US20060233254A1
CLAIM 48
. The decoder of claim 46 , wherein the parser sets a context model for decoding the residual prediction flag and the decoding unit performs entropy (デコーダ) decoding using the set context model .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (inverse transformer) を備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (performs entropy, video decoder) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
US20060233254A1
CLAIM 38
. A video decoder (デコーダ) for decoding a residual prediction flag indicating whether residual data for an enhancement layer block of a multi-layered video signal is predicted from residual data for a lower layer block corresponding to the residual data for the enhancement layer block , the decoder comprising : a base layer decoding unit which generates characteristic data for the lower layer block , wherein the characteristic data comprises at least one of energy of the residual data of the lower layer block and a value of a coded block pattern (CBP) of the lower layer block ;
and an enhancement layer decoding unit which decodes the residual prediction flag using a decoding method for the residual prediction flag , wherein the method is determined according to the characteristic data .

US20060233254A1
CLAIM 48
. The decoder of claim 46 , wherein the parser sets a context model for decoding the residual prediction flag and the decoding unit performs entropy (デコーダ) decoding using the set context model .

US20060233254A1
CLAIM 54
. A decoder for decoding an enhancement layer of a multi-layered video signal comprising : a parser which parses a value of a coded block pattern (CBP) for a lower layer ;
an entropy decoding unit which determines a decoding method for a residual prediction flag indicating whether the enhancement layer is predicted from the lower layer using the value of the CBP and performing entropy decoding on the residual prediction flag according to the decoding method and then the enhancement layer ;
an inverse quantizer which inversely quantizes the enhancement layer ;
and an inverse transformer (大きいサイズ) which performs inverse transform on the inversely quantized enhancement layer according to the residual prediction flag .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (performs entropy, video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
US20060233254A1
CLAIM 38
. A video decoder (デコーダ) for decoding a residual prediction flag indicating whether residual data for an enhancement layer block of a multi-layered video signal is predicted from residual data for a lower layer block corresponding to the residual data for the enhancement layer block , the decoder comprising : a base layer decoding unit which generates characteristic data for the lower layer block , wherein the characteristic data comprises at least one of energy of the residual data of the lower layer block and a value of a coded block pattern (CBP) of the lower layer block ;
and an enhancement layer decoding unit which decodes the residual prediction flag using a decoding method for the residual prediction flag , wherein the method is determined according to the characteristic data .

US20060233254A1
CLAIM 48
. The decoder of claim 46 , wherein the parser sets a context model for decoding the residual prediction flag and the decoding unit performs entropy (デコーダ) decoding using the set context model .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (inverse transformer) を備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (performs entropy, video decoder) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
US20060233254A1
CLAIM 38
. A video decoder (デコーダ) for decoding a residual prediction flag indicating whether residual data for an enhancement layer block of a multi-layered video signal is predicted from residual data for a lower layer block corresponding to the residual data for the enhancement layer block , the decoder comprising : a base layer decoding unit which generates characteristic data for the lower layer block , wherein the characteristic data comprises at least one of energy of the residual data of the lower layer block and a value of a coded block pattern (CBP) of the lower layer block ;
and an enhancement layer decoding unit which decodes the residual prediction flag using a decoding method for the residual prediction flag , wherein the method is determined according to the characteristic data .

US20060233254A1
CLAIM 48
. The decoder of claim 46 , wherein the parser sets a context model for decoding the residual prediction flag and the decoding unit performs entropy (デコーダ) decoding using the set context model .

US20060233254A1
CLAIM 54
. A decoder for decoding an enhancement layer of a multi-layered video signal comprising : a parser which parses a value of a coded block pattern (CBP) for a lower layer ;
an entropy decoding unit which determines a decoding method for a residual prediction flag indicating whether the enhancement layer is predicted from the lower layer using the value of the CBP and performing entropy decoding on the residual prediction flag according to the decoding method and then the enhancement layer ;
an inverse quantizer which inversely quantizes the enhancement layer ;
and an inverse transformer (大きいサイズ) which performs inverse transform on the inversely quantized enhancement layer according to the residual prediction flag .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (performs entropy, video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
US20060233254A1
CLAIM 38
. A video decoder (デコーダ) for decoding a residual prediction flag indicating whether residual data for an enhancement layer block of a multi-layered video signal is predicted from residual data for a lower layer block corresponding to the residual data for the enhancement layer block , the decoder comprising : a base layer decoding unit which generates characteristic data for the lower layer block , wherein the characteristic data comprises at least one of energy of the residual data of the lower layer block and a value of a coded block pattern (CBP) of the lower layer block ;
and an enhancement layer decoding unit which decodes the residual prediction flag using a decoding method for the residual prediction flag , wherein the method is determined according to the characteristic data .

US20060233254A1
CLAIM 48
. The decoder of claim 46 , wherein the parser sets a context model for decoding the residual prediction flag and the decoding unit performs entropy (デコーダ) decoding using the set context model .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (inverse transformer) を備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (performs entropy, video decoder) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US20060233254A1
CLAIM 38
. A video decoder (デコーダ) for decoding a residual prediction flag indicating whether residual data for an enhancement layer block of a multi-layered video signal is predicted from residual data for a lower layer block corresponding to the residual data for the enhancement layer block , the decoder comprising : a base layer decoding unit which generates characteristic data for the lower layer block , wherein the characteristic data comprises at least one of energy of the residual data of the lower layer block and a value of a coded block pattern (CBP) of the lower layer block ;
and an enhancement layer decoding unit which decodes the residual prediction flag using a decoding method for the residual prediction flag , wherein the method is determined according to the characteristic data .

US20060233254A1
CLAIM 48
. The decoder of claim 46 , wherein the parser sets a context model for decoding the residual prediction flag and the decoding unit performs entropy (デコーダ) decoding using the set context model .

US20060233254A1
CLAIM 54
. A decoder for decoding an enhancement layer of a multi-layered video signal comprising : a parser which parses a value of a coded block pattern (CBP) for a lower layer ;
an entropy decoding unit which determines a decoding method for a residual prediction flag indicating whether the enhancement layer is predicted from the lower layer using the value of the CBP and performing entropy decoding on the residual prediction flag according to the decoding method and then the enhancement layer ;
an inverse quantizer which inversely quantizes the enhancement layer ;
and an inverse transformer (大きいサイズ) which performs inverse transform on the inversely quantized enhancement layer according to the residual prediction flag .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (performs entropy, video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20060233254A1
CLAIM 38
. A video decoder (デコーダ) for decoding a residual prediction flag indicating whether residual data for an enhancement layer block of a multi-layered video signal is predicted from residual data for a lower layer block corresponding to the residual data for the enhancement layer block , the decoder comprising : a base layer decoding unit which generates characteristic data for the lower layer block , wherein the characteristic data comprises at least one of energy of the residual data of the lower layer block and a value of a coded block pattern (CBP) of the lower layer block ;
and an enhancement layer decoding unit which decodes the residual prediction flag using a decoding method for the residual prediction flag , wherein the method is determined according to the characteristic data .

US20060233254A1
CLAIM 48
. The decoder of claim 46 , wherein the parser sets a context model for decoding the residual prediction flag and the decoding unit performs entropy (デコーダ) decoding using the set context model .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
WO2006112992A1

Filed: 2006-03-16     Issued: 2006-10-26

Luma-chroma coding with one common or three distinct spatial predictors

(Original Assignee) Thomson Licensing     

Haoping Yu, Limin Liu
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (video encoder) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
WO2006112992A1
CLAIM 1
. A video encoder (エンコーダ) for encoding video signal data for an image block , the video encoder comprising an encoder (100) for encoding the video signal data using unique predictors for each of color components of the video signal data .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (video encoder) を備える装置。
WO2006112992A1
CLAIM 1
. A video encoder (エンコーダ) for encoding video signal data for an image block , the video encoder comprising an encoder (100) for encoding the video signal data using unique predictors for each of color components of the video signal data .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (video encoder) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
WO2006112992A1
CLAIM 1
. A video encoder (エンコーダ) for encoding video signal data for an image block , the video encoder comprising an encoder (100) for encoding the video signal data using unique predictors for each of color components of the video signal data .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (video encoder) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
WO2006112992A1
CLAIM 1
. A video encoder (エンコーダ) for encoding video signal data for an image block , the video encoder comprising an encoder (100) for encoding the video signal data using unique predictors for each of color components of the video signal data .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (video decoder) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
WO2006112992A1
CLAIM 17
. A video decoder (デコーダ) for decoding video signal data for an image block , the video decoder comprising a decoder (200) for decoding the video signal data using unique predictors for each of color components of the video signal data .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
WO2006112992A1
CLAIM 17
. A video decoder (デコーダ) for decoding video signal data for an image block , the video decoder comprising a decoder (200) for decoding the video signal data using unique predictors for each of color components of the video signal data .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
WO2006112992A1
CLAIM 17
. A video decoder (デコーダ) for decoding video signal data for an image block , the video decoder comprising a decoder (200) for decoding the video signal data using unique predictors for each of color components of the video signal data .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
WO2006112992A1
CLAIM 17
. A video decoder (デコーダ) for decoding video signal data for an image block , the video decoder comprising a decoder (200) for decoding the video signal data using unique predictors for each of color components of the video signal data .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
WO2006112992A1
CLAIM 17
. A video decoder (デコーダ) for decoding video signal data for an image block , the video decoder comprising a decoder (200) for decoding the video signal data using unique predictors for each of color components of the video signal data .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
WO2006112992A1
CLAIM 17
. A video decoder (デコーダ) for decoding video signal data for an image block , the video decoder comprising a decoder (200) for decoding the video signal data using unique predictors for each of color components of the video signal data .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
WO2006112992A1
CLAIM 17
. A video decoder (デコーダ) for decoding video signal data for an image block , the video decoder comprising a decoder (200) for decoding the video signal data using unique predictors for each of color components of the video signal data .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
WO2006112992A1
CLAIM 17
. A video decoder (デコーダ) for decoding video signal data for an image block , the video decoder comprising a decoder (200) for decoding the video signal data using unique predictors for each of color components of the video signal data .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
CN101204092A

Filed: 2006-02-13     Issued: 2008-06-18

从低分辨率图像导出高分辨率图像的编码信息的方法以及实施所述方法的编码和解码设备

(Original Assignee) 汤姆森许可贸易公司     

纪尧姆·布瓦松, 尼古拉斯·比尔丹, 爱德华·弗朗索瓦, 帕特里克·洛佩兹, 格温埃利·马康, 热罗姆·维耶龙
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (第二编, 第一编) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (少部分地) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
CN101204092A
CLAIM 1
、一种用于从低分辨率图像的至少一个图像部分的编码信息导出高分辨率图像的至少一个图像部分的编码信息的方法,每个图像被划分为非交迭宏块,所述非交迭宏块自身被划分为第一尺寸的非交迭块,其中, 所述高分辨率图像的至少一个图像部分中三个宏块的三行的非交迭集定义了超宏块,所述编码信息至少包括宏块编码模式和块编码模式,被称作低分辨率宏块的所述至少一个低分辨率图像部分的至少一个宏块,与被称作高分辨率宏块的所述至少一个高分辨率图像部分的每个宏块相关联,从而当将所述至少一个高分辨率图像部分叠加在沿水平和垂直方向以1 . 5的倍数的预定义比率被上采样的至少一个低分辨率图像部分上时,所述相关联的低分辨率宏块至少部分地 (少なくとも1つ) 覆盖所述高分辨率宏块,所述方法包括以下步骤: -根据所述高分辨率宏块内第一尺寸的高分辨率块的位置和超宏块内被称作宏块类别的所述高分辨率宏块的位置,从与所述第一尺寸的高分辨率块所属的高分辨率宏块相关联的低分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(10)被称作第一尺寸的高分辨率块的至少一个高分辨率图像部分中每个第一尺寸的块的块编码模式;和/或 -根据所述高分辨率宏块类别,从与所述高分辨率宏块相关联的低分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(11)至少一个高分辨率图像部分中的每个高分辨率宏块的宏块编码模式。

CN101204092A
CLAIM 18
、 一种用于编码至少一个高分辨率图像序列和低分辨率图像序 列的设备(8),每个图像被划分为非交迭宏块,所述非交迭宏块自身 被划分为第一尺寸的非交迭块,所述设备包括:-用于编码所述低分辨率图像的第一编 (エンコーダ) 码装置(80),所述第一编 码装置生成所述低分辨率图像的编码信息和底层数据流;-继承装置(82),用于从低分辨率图像的至少一个图像部分的编 码信息中,导出高分辨率图像的至少一个图像部分的编码信息;以及-第二编 (エンコーダ) 码装置(81),用于利用所述导出的编码信息来编码所述 高分辨率图像,所述第二编码装置生成增强层数据流;所述设备的特征在于,所述高分辨率图像的所述至少一个图像部分中三个宏块的三行非 交迭集定义了超宏块,所述编码信息至少包括宏块编码模式和块编码 模式,继承装置(82)包括:-关联装置,用于将被称作低分辨率宏块的所述至少一个低分辨 率图像部分的至少一个宏块,与被称作高分辨率宏块的所述至少一个 高分辨率图像部分的每个宏块相关联,从而当将所述至少一个高分辨 率图像部分叠加在沿水平和垂直方向以1 . 5的倍数的预定义比率被上 采样的至少一个低分辨率图像部分上时,所述相关联的低分辨率宏块 至少部分地覆盖所述高分辨率宏块:-第一导出装置,用于根据所述高分辨率宏块内第一尺寸的高分 辨率块的位置和超宏块内被称作宏块类别的所述高分辨率宏块的位 置,从与所述第一尺寸的高分辨率块所属的高分辨率宏块相关联的低 分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(10)被称作第一尺寸的高分辨 率块的至少一个高分辨率图像部分中每个第一尺寸的块的块编码模 式;和/或-第二导出装置,用于根据所述高分辨率宏块类别,从与所述高分辨率宏块相关联的低分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(11)所 述至少一个高分辨率图像部分中的每个高分辨率宏块的宏块编码模 式。

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (少部分地) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (第二编, 第一编) を備える装置。
CN101204092A
CLAIM 1
、一种用于从低分辨率图像的至少一个图像部分的编码信息导出高分辨率图像的至少一个图像部分的编码信息的方法,每个图像被划分为非交迭宏块,所述非交迭宏块自身被划分为第一尺寸的非交迭块,其中, 所述高分辨率图像的至少一个图像部分中三个宏块的三行的非交迭集定义了超宏块,所述编码信息至少包括宏块编码模式和块编码模式,被称作低分辨率宏块的所述至少一个低分辨率图像部分的至少一个宏块,与被称作高分辨率宏块的所述至少一个高分辨率图像部分的每个宏块相关联,从而当将所述至少一个高分辨率图像部分叠加在沿水平和垂直方向以1 . 5的倍数的预定义比率被上采样的至少一个低分辨率图像部分上时,所述相关联的低分辨率宏块至少部分地 (少なくとも1つ) 覆盖所述高分辨率宏块,所述方法包括以下步骤: -根据所述高分辨率宏块内第一尺寸的高分辨率块的位置和超宏块内被称作宏块类别的所述高分辨率宏块的位置,从与所述第一尺寸的高分辨率块所属的高分辨率宏块相关联的低分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(10)被称作第一尺寸的高分辨率块的至少一个高分辨率图像部分中每个第一尺寸的块的块编码模式;和/或 -根据所述高分辨率宏块类别,从与所述高分辨率宏块相关联的低分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(11)至少一个高分辨率图像部分中的每个高分辨率宏块的宏块编码模式。

CN101204092A
CLAIM 18
、 一种用于编码至少一个高分辨率图像序列和低分辨率图像序 列的设备(8),每个图像被划分为非交迭宏块,所述非交迭宏块自身 被划分为第一尺寸的非交迭块,所述设备包括:-用于编码所述低分辨率图像的第一编 (エンコーダ) 码装置(80),所述第一编 码装置生成所述低分辨率图像的编码信息和底层数据流;-继承装置(82),用于从低分辨率图像的至少一个图像部分的编 码信息中,导出高分辨率图像的至少一个图像部分的编码信息;以及-第二编 (エンコーダ) 码装置(81),用于利用所述导出的编码信息来编码所述 高分辨率图像,所述第二编码装置生成增强层数据流;所述设备的特征在于,所述高分辨率图像的所述至少一个图像部分中三个宏块的三行非 交迭集定义了超宏块,所述编码信息至少包括宏块编码模式和块编码 模式,继承装置(82)包括:-关联装置,用于将被称作低分辨率宏块的所述至少一个低分辨 率图像部分的至少一个宏块,与被称作高分辨率宏块的所述至少一个 高分辨率图像部分的每个宏块相关联,从而当将所述至少一个高分辨 率图像部分叠加在沿水平和垂直方向以1 . 5的倍数的预定义比率被上 采样的至少一个低分辨率图像部分上时,所述相关联的低分辨率宏块 至少部分地覆盖所述高分辨率宏块:-第一导出装置,用于根据所述高分辨率宏块内第一尺寸的高分 辨率块的位置和超宏块内被称作宏块类别的所述高分辨率宏块的位 置,从与所述第一尺寸的高分辨率块所属的高分辨率宏块相关联的低 分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(10)被称作第一尺寸的高分辨 率块的至少一个高分辨率图像部分中每个第一尺寸的块的块编码模 式;和/或-第二导出装置,用于根据所述高分辨率宏块类别,从与所述高分辨率宏块相关联的低分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(11)所 述至少一个高分辨率图像部分中的每个高分辨率宏块的宏块编码模 式。

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (第二编, 第一编) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
CN101204092A
CLAIM 18
、 一种用于编码至少一个高分辨率图像序列和低分辨率图像序 列的设备(8),每个图像被划分为非交迭宏块,所述非交迭宏块自身 被划分为第一尺寸的非交迭块,所述设备包括:-用于编码所述低分辨率图像的第一编 (エンコーダ) 码装置(80),所述第一编 码装置生成所述低分辨率图像的编码信息和底层数据流;-继承装置(82),用于从低分辨率图像的至少一个图像部分的编 码信息中,导出高分辨率图像的至少一个图像部分的编码信息;以及-第二编 (エンコーダ) 码装置(81),用于利用所述导出的编码信息来编码所述 高分辨率图像,所述第二编码装置生成增强层数据流;所述设备的特征在于,所述高分辨率图像的所述至少一个图像部分中三个宏块的三行非 交迭集定义了超宏块,所述编码信息至少包括宏块编码模式和块编码 模式,继承装置(82)包括:-关联装置,用于将被称作低分辨率宏块的所述至少一个低分辨 率图像部分的至少一个宏块,与被称作高分辨率宏块的所述至少一个 高分辨率图像部分的每个宏块相关联,从而当将所述至少一个高分辨 率图像部分叠加在沿水平和垂直方向以1 . 5的倍数的预定义比率被上 采样的至少一个低分辨率图像部分上时,所述相关联的低分辨率宏块 至少部分地覆盖所述高分辨率宏块:-第一导出装置,用于根据所述高分辨率宏块内第一尺寸的高分 辨率块的位置和超宏块内被称作宏块类别的所述高分辨率宏块的位 置,从与所述第一尺寸的高分辨率块所属的高分辨率宏块相关联的低 分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(10)被称作第一尺寸的高分辨 率块的至少一个高分辨率图像部分中每个第一尺寸的块的块编码模 式;和/或-第二导出装置,用于根据所述高分辨率宏块类别,从与所述高分辨率宏块相关联的低分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(11)所 述至少一个高分辨率图像部分中的每个高分辨率宏块的宏块编码模 式。

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (第二编, 第一编) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
CN101204092A
CLAIM 18
、 一种用于编码至少一个高分辨率图像序列和低分辨率图像序 列的设备(8),每个图像被划分为非交迭宏块,所述非交迭宏块自身 被划分为第一尺寸的非交迭块,所述设备包括:-用于编码所述低分辨率图像的第一编 (エンコーダ) 码装置(80),所述第一编 码装置生成所述低分辨率图像的编码信息和底层数据流;-继承装置(82),用于从低分辨率图像的至少一个图像部分的编 码信息中,导出高分辨率图像的至少一个图像部分的编码信息;以及-第二编 (エンコーダ) 码装置(81),用于利用所述导出的编码信息来编码所述 高分辨率图像,所述第二编码装置生成增强层数据流;所述设备的特征在于,所述高分辨率图像的所述至少一个图像部分中三个宏块的三行非 交迭集定义了超宏块,所述编码信息至少包括宏块编码模式和块编码 模式,继承装置(82)包括:-关联装置,用于将被称作低分辨率宏块的所述至少一个低分辨 率图像部分的至少一个宏块,与被称作高分辨率宏块的所述至少一个 高分辨率图像部分的每个宏块相关联,从而当将所述至少一个高分辨 率图像部分叠加在沿水平和垂直方向以1 . 5的倍数的预定义比率被上 采样的至少一个低分辨率图像部分上时,所述相关联的低分辨率宏块 至少部分地覆盖所述高分辨率宏块:-第一导出装置,用于根据所述高分辨率宏块内第一尺寸的高分 辨率块的位置和超宏块内被称作宏块类别的所述高分辨率宏块的位 置,从与所述第一尺寸的高分辨率块所属的高分辨率宏块相关联的低 分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(10)被称作第一尺寸的高分辨 率块的至少一个高分辨率图像部分中每个第一尺寸的块的块编码模 式;和/或-第二导出装置,用于根据所述高分辨率宏块类别,从与所述高分辨率宏块相关联的低分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(11)所 述至少一个高分辨率图像部分中的每个高分辨率宏块的宏块编码模 式。

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (少部分地) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
CN101204092A
CLAIM 1
、一种用于从低分辨率图像的至少一个图像部分的编码信息导出高分辨率图像的至少一个图像部分的编码信息的方法,每个图像被划分为非交迭宏块,所述非交迭宏块自身被划分为第一尺寸的非交迭块,其中, 所述高分辨率图像的至少一个图像部分中三个宏块的三行的非交迭集定义了超宏块,所述编码信息至少包括宏块编码模式和块编码模式,被称作低分辨率宏块的所述至少一个低分辨率图像部分的至少一个宏块,与被称作高分辨率宏块的所述至少一个高分辨率图像部分的每个宏块相关联,从而当将所述至少一个高分辨率图像部分叠加在沿水平和垂直方向以1 . 5的倍数的预定义比率被上采样的至少一个低分辨率图像部分上时,所述相关联的低分辨率宏块至少部分地 (少なくとも1つ) 覆盖所述高分辨率宏块,所述方法包括以下步骤: -根据所述高分辨率宏块内第一尺寸的高分辨率块的位置和超宏块内被称作宏块类别的所述高分辨率宏块的位置,从与所述第一尺寸的高分辨率块所属的高分辨率宏块相关联的低分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(10)被称作第一尺寸的高分辨率块的至少一个高分辨率图像部分中每个第一尺寸的块的块编码模式;和/或 -根据所述高分辨率宏块类别,从与所述高分辨率宏块相关联的低分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(11)至少一个高分辨率图像部分中的每个高分辨率宏块的宏块编码模式。

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (少部分地) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
CN101204092A
CLAIM 1
、一种用于从低分辨率图像的至少一个图像部分的编码信息导出高分辨率图像的至少一个图像部分的编码信息的方法,每个图像被划分为非交迭宏块,所述非交迭宏块自身被划分为第一尺寸的非交迭块,其中, 所述高分辨率图像的至少一个图像部分中三个宏块的三行的非交迭集定义了超宏块,所述编码信息至少包括宏块编码模式和块编码模式,被称作低分辨率宏块的所述至少一个低分辨率图像部分的至少一个宏块,与被称作高分辨率宏块的所述至少一个高分辨率图像部分的每个宏块相关联,从而当将所述至少一个高分辨率图像部分叠加在沿水平和垂直方向以1 . 5的倍数的预定义比率被上采样的至少一个低分辨率图像部分上时,所述相关联的低分辨率宏块至少部分地 (少なくとも1つ) 覆盖所述高分辨率宏块,所述方法包括以下步骤: -根据所述高分辨率宏块内第一尺寸的高分辨率块的位置和超宏块内被称作宏块类别的所述高分辨率宏块的位置,从与所述第一尺寸的高分辨率块所属的高分辨率宏块相关联的低分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(10)被称作第一尺寸的高分辨率块的至少一个高分辨率图像部分中每个第一尺寸的块的块编码模式;和/或 -根据所述高分辨率宏块类别,从与所述高分辨率宏块相关联的低分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(11)至少一个高分辨率图像部分中的每个高分辨率宏块的宏块编码模式。

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (解码设备) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (少部分地) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
CN101204092A
CLAIM 1
、一种用于从低分辨率图像的至少一个图像部分的编码信息导出高分辨率图像的至少一个图像部分的编码信息的方法,每个图像被划分为非交迭宏块,所述非交迭宏块自身被划分为第一尺寸的非交迭块,其中, 所述高分辨率图像的至少一个图像部分中三个宏块的三行的非交迭集定义了超宏块,所述编码信息至少包括宏块编码模式和块编码模式,被称作低分辨率宏块的所述至少一个低分辨率图像部分的至少一个宏块,与被称作高分辨率宏块的所述至少一个高分辨率图像部分的每个宏块相关联,从而当将所述至少一个高分辨率图像部分叠加在沿水平和垂直方向以1 . 5的倍数的预定义比率被上采样的至少一个低分辨率图像部分上时,所述相关联的低分辨率宏块至少部分地 (少なくとも1つ) 覆盖所述高分辨率宏块,所述方法包括以下步骤: -根据所述高分辨率宏块内第一尺寸的高分辨率块的位置和超宏块内被称作宏块类别的所述高分辨率宏块的位置,从与所述第一尺寸的高分辨率块所属的高分辨率宏块相关联的低分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(10)被称作第一尺寸的高分辨率块的至少一个高分辨率图像部分中每个第一尺寸的块的块编码模式;和/或 -根据所述高分辨率宏块类别,从与所述高分辨率宏块相关联的低分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(11)至少一个高分辨率图像部分中的每个高分辨率宏块的宏块编码模式。

CN101204092A
CLAIM 20
、 一种用于解码由根据权利要求18或19所述的设备来编码的 至少一个高分辨率图像序列和一个低分辨率图像序列的设备(9),编 码图像被表示为数据流,每个图像被划分为非交迭宏块,所述非交迭 宏块自身被划分为第一尺寸的非交迭块,所述解码设备 (デコーダ) 包括:-至少解码所述数据流的第一部分的第一解码装置(91),以便生 成低分辨率图像和低分辨率图像编码信息;-继承装置(82),用于从低分辨率图像的至少一个图像部分的编 码信息中,导出高分辨率图像的至少一个图像部分的编码信息;以及-利用所述导出的编码信息来至少解码所述数据流的第二部分的 第二解码装置(92),以便生成高分辨率图像;所述解码设备的特征在于,所述高分辨率图像的至少一个图像部 分中三个宏块的三行非交迭集定义了超宏块,所述编码信息至少包括 宏块编码模式和块编码模式,所述继承装置(82)包括:-关联装置,用于将被称作低分辨率宏块的所述至少一个低分辨 率图像部分的至少一个宏块,与被称作高分辨率宏块的所述至少一个 高分辨率图像部分的每个宏块相关联,从而当将所述至少一个高分辨 率图像部分叠加在沿水平和垂直方向以1 . 5的倍数的预定义比率被上 釆样的至少一个低分辨率图像部分上时,所述相关联的低分辨率宏块 至少部分地覆盖所述高分辨率宏块:-第一导出装置,用于根据所述高分辨率宏块内第一尺寸的高分 辨率块的位置和超宏块内被称作宏块类别的所述高分辨率宏块的位 置,从与所述第一尺寸的高分辨率块所属的高分辨率宏块相关联的低 分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(10)被称作第一尺寸的高分辨 率块的至少一个高分辨率图像部分中每个第一尺寸的块的块编码模 式;和/或 -第二导出装置,用于根据所述高分辨率宏块类别,从与所述高 分辨率宏块相关联的低分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(11)至 少一个高分辨率图像部分中的每个高分辨率宏块的宏块编码模式。

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (解码设备) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
CN101204092A
CLAIM 20
、 一种用于解码由根据权利要求18或19所述的设备来编码的 至少一个高分辨率图像序列和一个低分辨率图像序列的设备(9),编 码图像被表示为数据流,每个图像被划分为非交迭宏块,所述非交迭 宏块自身被划分为第一尺寸的非交迭块,所述解码设备 (デコーダ) 包括:-至少解码所述数据流的第一部分的第一解码装置(91),以便生 成低分辨率图像和低分辨率图像编码信息;-继承装置(82),用于从低分辨率图像的至少一个图像部分的编 码信息中,导出高分辨率图像的至少一个图像部分的编码信息;以及-利用所述导出的编码信息来至少解码所述数据流的第二部分的 第二解码装置(92),以便生成高分辨率图像;所述解码设备的特征在于,所述高分辨率图像的至少一个图像部 分中三个宏块的三行非交迭集定义了超宏块,所述编码信息至少包括 宏块编码模式和块编码模式,所述继承装置(82)包括:-关联装置,用于将被称作低分辨率宏块的所述至少一个低分辨 率图像部分的至少一个宏块,与被称作高分辨率宏块的所述至少一个 高分辨率图像部分的每个宏块相关联,从而当将所述至少一个高分辨 率图像部分叠加在沿水平和垂直方向以1 . 5的倍数的预定义比率被上 釆样的至少一个低分辨率图像部分上时,所述相关联的低分辨率宏块 至少部分地覆盖所述高分辨率宏块:-第一导出装置,用于根据所述高分辨率宏块内第一尺寸的高分 辨率块的位置和超宏块内被称作宏块类别的所述高分辨率宏块的位 置,从与所述第一尺寸的高分辨率块所属的高分辨率宏块相关联的低 分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(10)被称作第一尺寸的高分辨 率块的至少一个高分辨率图像部分中每个第一尺寸的块的块编码模 式;和/或 -第二导出装置,用于根据所述高分辨率宏块类别,从与所述高 分辨率宏块相关联的低分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(11)至 少一个高分辨率图像部分中的每个高分辨率宏块的宏块编码模式。

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (少部分地) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (解码设备) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
CN101204092A
CLAIM 1
、一种用于从低分辨率图像的至少一个图像部分的编码信息导出高分辨率图像的至少一个图像部分的编码信息的方法,每个图像被划分为非交迭宏块,所述非交迭宏块自身被划分为第一尺寸的非交迭块,其中, 所述高分辨率图像的至少一个图像部分中三个宏块的三行的非交迭集定义了超宏块,所述编码信息至少包括宏块编码模式和块编码模式,被称作低分辨率宏块的所述至少一个低分辨率图像部分的至少一个宏块,与被称作高分辨率宏块的所述至少一个高分辨率图像部分的每个宏块相关联,从而当将所述至少一个高分辨率图像部分叠加在沿水平和垂直方向以1 . 5的倍数的预定义比率被上采样的至少一个低分辨率图像部分上时,所述相关联的低分辨率宏块至少部分地 (少なくとも1つ) 覆盖所述高分辨率宏块,所述方法包括以下步骤: -根据所述高分辨率宏块内第一尺寸的高分辨率块的位置和超宏块内被称作宏块类别的所述高分辨率宏块的位置,从与所述第一尺寸的高分辨率块所属的高分辨率宏块相关联的低分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(10)被称作第一尺寸的高分辨率块的至少一个高分辨率图像部分中每个第一尺寸的块的块编码模式;和/或 -根据所述高分辨率宏块类别,从与所述高分辨率宏块相关联的低分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(11)至少一个高分辨率图像部分中的每个高分辨率宏块的宏块编码模式。

CN101204092A
CLAIM 20
、 一种用于解码由根据权利要求18或19所述的设备来编码的 至少一个高分辨率图像序列和一个低分辨率图像序列的设备(9),编 码图像被表示为数据流,每个图像被划分为非交迭宏块,所述非交迭 宏块自身被划分为第一尺寸的非交迭块,所述解码设备 (デコーダ) 包括:-至少解码所述数据流的第一部分的第一解码装置(91),以便生 成低分辨率图像和低分辨率图像编码信息;-继承装置(82),用于从低分辨率图像的至少一个图像部分的编 码信息中,导出高分辨率图像的至少一个图像部分的编码信息;以及-利用所述导出的编码信息来至少解码所述数据流的第二部分的 第二解码装置(92),以便生成高分辨率图像;所述解码设备的特征在于,所述高分辨率图像的至少一个图像部 分中三个宏块的三行非交迭集定义了超宏块,所述编码信息至少包括 宏块编码模式和块编码模式,所述继承装置(82)包括:-关联装置,用于将被称作低分辨率宏块的所述至少一个低分辨 率图像部分的至少一个宏块,与被称作高分辨率宏块的所述至少一个 高分辨率图像部分的每个宏块相关联,从而当将所述至少一个高分辨 率图像部分叠加在沿水平和垂直方向以1 . 5的倍数的预定义比率被上 釆样的至少一个低分辨率图像部分上时,所述相关联的低分辨率宏块 至少部分地覆盖所述高分辨率宏块:-第一导出装置,用于根据所述高分辨率宏块内第一尺寸的高分 辨率块的位置和超宏块内被称作宏块类别的所述高分辨率宏块的位 置,从与所述第一尺寸的高分辨率块所属的高分辨率宏块相关联的低 分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(10)被称作第一尺寸的高分辨 率块的至少一个高分辨率图像部分中每个第一尺寸的块的块编码模 式;和/或 -第二导出装置,用于根据所述高分辨率宏块类别,从与所述高 分辨率宏块相关联的低分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(11)至 少一个高分辨率图像部分中的每个高分辨率宏块的宏块编码模式。

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (解码设备) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
CN101204092A
CLAIM 20
、 一种用于解码由根据权利要求18或19所述的设备来编码的 至少一个高分辨率图像序列和一个低分辨率图像序列的设备(9),编 码图像被表示为数据流,每个图像被划分为非交迭宏块,所述非交迭 宏块自身被划分为第一尺寸的非交迭块,所述解码设备 (デコーダ) 包括:-至少解码所述数据流的第一部分的第一解码装置(91),以便生 成低分辨率图像和低分辨率图像编码信息;-继承装置(82),用于从低分辨率图像的至少一个图像部分的编 码信息中,导出高分辨率图像的至少一个图像部分的编码信息;以及-利用所述导出的编码信息来至少解码所述数据流的第二部分的 第二解码装置(92),以便生成高分辨率图像;所述解码设备的特征在于,所述高分辨率图像的至少一个图像部 分中三个宏块的三行非交迭集定义了超宏块,所述编码信息至少包括 宏块编码模式和块编码模式,所述继承装置(82)包括:-关联装置,用于将被称作低分辨率宏块的所述至少一个低分辨 率图像部分的至少一个宏块,与被称作高分辨率宏块的所述至少一个 高分辨率图像部分的每个宏块相关联,从而当将所述至少一个高分辨 率图像部分叠加在沿水平和垂直方向以1 . 5的倍数的预定义比率被上 釆样的至少一个低分辨率图像部分上时,所述相关联的低分辨率宏块 至少部分地覆盖所述高分辨率宏块:-第一导出装置,用于根据所述高分辨率宏块内第一尺寸的高分 辨率块的位置和超宏块内被称作宏块类别的所述高分辨率宏块的位 置,从与所述第一尺寸的高分辨率块所属的高分辨率宏块相关联的低 分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(10)被称作第一尺寸的高分辨 率块的至少一个高分辨率图像部分中每个第一尺寸的块的块编码模 式;和/或 -第二导出装置,用于根据所述高分辨率宏块类别,从与所述高 分辨率宏块相关联的低分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(11)至 少一个高分辨率图像部分中的每个高分辨率宏块的宏块编码模式。

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (少部分地) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (解码设备) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
CN101204092A
CLAIM 1
、一种用于从低分辨率图像的至少一个图像部分的编码信息导出高分辨率图像的至少一个图像部分的编码信息的方法,每个图像被划分为非交迭宏块,所述非交迭宏块自身被划分为第一尺寸的非交迭块,其中, 所述高分辨率图像的至少一个图像部分中三个宏块的三行的非交迭集定义了超宏块,所述编码信息至少包括宏块编码模式和块编码模式,被称作低分辨率宏块的所述至少一个低分辨率图像部分的至少一个宏块,与被称作高分辨率宏块的所述至少一个高分辨率图像部分的每个宏块相关联,从而当将所述至少一个高分辨率图像部分叠加在沿水平和垂直方向以1 . 5的倍数的预定义比率被上采样的至少一个低分辨率图像部分上时,所述相关联的低分辨率宏块至少部分地 (少なくとも1つ) 覆盖所述高分辨率宏块,所述方法包括以下步骤: -根据所述高分辨率宏块内第一尺寸的高分辨率块的位置和超宏块内被称作宏块类别的所述高分辨率宏块的位置,从与所述第一尺寸的高分辨率块所属的高分辨率宏块相关联的低分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(10)被称作第一尺寸的高分辨率块的至少一个高分辨率图像部分中每个第一尺寸的块的块编码模式;和/或 -根据所述高分辨率宏块类别,从与所述高分辨率宏块相关联的低分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(11)至少一个高分辨率图像部分中的每个高分辨率宏块的宏块编码模式。

CN101204092A
CLAIM 20
、 一种用于解码由根据权利要求18或19所述的设备来编码的 至少一个高分辨率图像序列和一个低分辨率图像序列的设备(9),编 码图像被表示为数据流,每个图像被划分为非交迭宏块,所述非交迭 宏块自身被划分为第一尺寸的非交迭块,所述解码设备 (デコーダ) 包括:-至少解码所述数据流的第一部分的第一解码装置(91),以便生 成低分辨率图像和低分辨率图像编码信息;-继承装置(82),用于从低分辨率图像的至少一个图像部分的编 码信息中,导出高分辨率图像的至少一个图像部分的编码信息;以及-利用所述导出的编码信息来至少解码所述数据流的第二部分的 第二解码装置(92),以便生成高分辨率图像;所述解码设备的特征在于,所述高分辨率图像的至少一个图像部 分中三个宏块的三行非交迭集定义了超宏块,所述编码信息至少包括 宏块编码模式和块编码模式,所述继承装置(82)包括:-关联装置,用于将被称作低分辨率宏块的所述至少一个低分辨 率图像部分的至少一个宏块,与被称作高分辨率宏块的所述至少一个 高分辨率图像部分的每个宏块相关联,从而当将所述至少一个高分辨 率图像部分叠加在沿水平和垂直方向以1 . 5的倍数的预定义比率被上 釆样的至少一个低分辨率图像部分上时,所述相关联的低分辨率宏块 至少部分地覆盖所述高分辨率宏块:-第一导出装置,用于根据所述高分辨率宏块内第一尺寸的高分 辨率块的位置和超宏块内被称作宏块类别的所述高分辨率宏块的位 置,从与所述第一尺寸的高分辨率块所属的高分辨率宏块相关联的低 分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(10)被称作第一尺寸的高分辨 率块的至少一个高分辨率图像部分中每个第一尺寸的块的块编码模 式;和/或 -第二导出装置,用于根据所述高分辨率宏块类别,从与所述高 分辨率宏块相关联的低分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(11)至 少一个高分辨率图像部分中的每个高分辨率宏块的宏块编码模式。

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (解码设备) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
CN101204092A
CLAIM 20
、 一种用于解码由根据权利要求18或19所述的设备来编码的 至少一个高分辨率图像序列和一个低分辨率图像序列的设备(9),编 码图像被表示为数据流,每个图像被划分为非交迭宏块,所述非交迭 宏块自身被划分为第一尺寸的非交迭块,所述解码设备 (デコーダ) 包括:-至少解码所述数据流的第一部分的第一解码装置(91),以便生 成低分辨率图像和低分辨率图像编码信息;-继承装置(82),用于从低分辨率图像的至少一个图像部分的编 码信息中,导出高分辨率图像的至少一个图像部分的编码信息;以及-利用所述导出的编码信息来至少解码所述数据流的第二部分的 第二解码装置(92),以便生成高分辨率图像;所述解码设备的特征在于,所述高分辨率图像的至少一个图像部 分中三个宏块的三行非交迭集定义了超宏块,所述编码信息至少包括 宏块编码模式和块编码模式,所述继承装置(82)包括:-关联装置,用于将被称作低分辨率宏块的所述至少一个低分辨 率图像部分的至少一个宏块,与被称作高分辨率宏块的所述至少一个 高分辨率图像部分的每个宏块相关联,从而当将所述至少一个高分辨 率图像部分叠加在沿水平和垂直方向以1 . 5的倍数的预定义比率被上 釆样的至少一个低分辨率图像部分上时,所述相关联的低分辨率宏块 至少部分地覆盖所述高分辨率宏块:-第一导出装置,用于根据所述高分辨率宏块内第一尺寸的高分 辨率块的位置和超宏块内被称作宏块类别的所述高分辨率宏块的位 置,从与所述第一尺寸的高分辨率块所属的高分辨率宏块相关联的低 分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(10)被称作第一尺寸的高分辨 率块的至少一个高分辨率图像部分中每个第一尺寸的块的块编码模 式;和/或 -第二导出装置,用于根据所述高分辨率宏块类别,从与所述高 分辨率宏块相关联的低分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(11)至 少一个高分辨率图像部分中的每个高分辨率宏块的宏块编码模式。

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (少部分地) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (解码设备) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
CN101204092A
CLAIM 1
、一种用于从低分辨率图像的至少一个图像部分的编码信息导出高分辨率图像的至少一个图像部分的编码信息的方法,每个图像被划分为非交迭宏块,所述非交迭宏块自身被划分为第一尺寸的非交迭块,其中, 所述高分辨率图像的至少一个图像部分中三个宏块的三行的非交迭集定义了超宏块,所述编码信息至少包括宏块编码模式和块编码模式,被称作低分辨率宏块的所述至少一个低分辨率图像部分的至少一个宏块,与被称作高分辨率宏块的所述至少一个高分辨率图像部分的每个宏块相关联,从而当将所述至少一个高分辨率图像部分叠加在沿水平和垂直方向以1 . 5的倍数的预定义比率被上采样的至少一个低分辨率图像部分上时,所述相关联的低分辨率宏块至少部分地 (少なくとも1つ) 覆盖所述高分辨率宏块,所述方法包括以下步骤: -根据所述高分辨率宏块内第一尺寸的高分辨率块的位置和超宏块内被称作宏块类别的所述高分辨率宏块的位置,从与所述第一尺寸的高分辨率块所属的高分辨率宏块相关联的低分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(10)被称作第一尺寸的高分辨率块的至少一个高分辨率图像部分中每个第一尺寸的块的块编码模式;和/或 -根据所述高分辨率宏块类别,从与所述高分辨率宏块相关联的低分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(11)至少一个高分辨率图像部分中的每个高分辨率宏块的宏块编码模式。

CN101204092A
CLAIM 20
、 一种用于解码由根据权利要求18或19所述的设备来编码的 至少一个高分辨率图像序列和一个低分辨率图像序列的设备(9),编 码图像被表示为数据流,每个图像被划分为非交迭宏块,所述非交迭 宏块自身被划分为第一尺寸的非交迭块,所述解码设备 (デコーダ) 包括:-至少解码所述数据流的第一部分的第一解码装置(91),以便生 成低分辨率图像和低分辨率图像编码信息;-继承装置(82),用于从低分辨率图像的至少一个图像部分的编 码信息中,导出高分辨率图像的至少一个图像部分的编码信息;以及-利用所述导出的编码信息来至少解码所述数据流的第二部分的 第二解码装置(92),以便生成高分辨率图像;所述解码设备的特征在于,所述高分辨率图像的至少一个图像部 分中三个宏块的三行非交迭集定义了超宏块,所述编码信息至少包括 宏块编码模式和块编码模式,所述继承装置(82)包括:-关联装置,用于将被称作低分辨率宏块的所述至少一个低分辨 率图像部分的至少一个宏块,与被称作高分辨率宏块的所述至少一个 高分辨率图像部分的每个宏块相关联,从而当将所述至少一个高分辨 率图像部分叠加在沿水平和垂直方向以1 . 5的倍数的预定义比率被上 釆样的至少一个低分辨率图像部分上时,所述相关联的低分辨率宏块 至少部分地覆盖所述高分辨率宏块:-第一导出装置,用于根据所述高分辨率宏块内第一尺寸的高分 辨率块的位置和超宏块内被称作宏块类别的所述高分辨率宏块的位 置,从与所述第一尺寸的高分辨率块所属的高分辨率宏块相关联的低 分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(10)被称作第一尺寸的高分辨 率块的至少一个高分辨率图像部分中每个第一尺寸的块的块编码模 式;和/或 -第二导出装置,用于根据所述高分辨率宏块类别,从与所述高 分辨率宏块相关联的低分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(11)至 少一个高分辨率图像部分中的每个高分辨率宏块的宏块编码模式。

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (解码设备) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
CN101204092A
CLAIM 20
、 一种用于解码由根据权利要求18或19所述的设备来编码的 至少一个高分辨率图像序列和一个低分辨率图像序列的设备(9),编 码图像被表示为数据流,每个图像被划分为非交迭宏块,所述非交迭 宏块自身被划分为第一尺寸的非交迭块,所述解码设备 (デコーダ) 包括:-至少解码所述数据流的第一部分的第一解码装置(91),以便生 成低分辨率图像和低分辨率图像编码信息;-继承装置(82),用于从低分辨率图像的至少一个图像部分的编 码信息中,导出高分辨率图像的至少一个图像部分的编码信息;以及-利用所述导出的编码信息来至少解码所述数据流的第二部分的 第二解码装置(92),以便生成高分辨率图像;所述解码设备的特征在于,所述高分辨率图像的至少一个图像部 分中三个宏块的三行非交迭集定义了超宏块,所述编码信息至少包括 宏块编码模式和块编码模式,所述继承装置(82)包括:-关联装置,用于将被称作低分辨率宏块的所述至少一个低分辨 率图像部分的至少一个宏块,与被称作高分辨率宏块的所述至少一个 高分辨率图像部分的每个宏块相关联,从而当将所述至少一个高分辨 率图像部分叠加在沿水平和垂直方向以1 . 5的倍数的预定义比率被上 釆样的至少一个低分辨率图像部分上时,所述相关联的低分辨率宏块 至少部分地覆盖所述高分辨率宏块:-第一导出装置,用于根据所述高分辨率宏块内第一尺寸的高分 辨率块的位置和超宏块内被称作宏块类别的所述高分辨率宏块的位 置,从与所述第一尺寸的高分辨率块所属的高分辨率宏块相关联的低 分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(10)被称作第一尺寸的高分辨 率块的至少一个高分辨率图像部分中每个第一尺寸的块的块编码模 式;和/或 -第二导出装置,用于根据所述高分辨率宏块类别,从与所述高 分辨率宏块相关联的低分辨率宏块的宏块编码模式中,导出(11)至 少一个高分辨率图像部分中的每个高分辨率宏块的宏块编码模式。




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
WO2006069297A1

Filed: 2005-12-22     Issued: 2006-06-29

Temporal estimation of a motion vector for video communications

(Original Assignee) Qualcomm Incorporated     

Yan Ye, Gokce Dane, Yen-Chi Lee, Ming-Chang Tsai, Nien-Chung Feng, Karl Ni
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (said video) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
WO2006069297A1
CLAIM 1
. A method of processing video data , said method comprising : selecting a set of motion vectors from a first plurality of motion vectors associated with a first plurality of macroblocks in a first frame of said video (エンコーダ) data and from a second plurality of motion vectors associated with a second plurality of macroblocks in a second frame of said video data ;
determining a statistical measure of said set of motion vectors , said statistical measure defining a motion vector for a macroblock of interest in said second plurality of macroblocks ;
and applying said motion vector to said macroblock of interest .

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニットが、フレーム (second frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
WO2006069297A1
CLAIM 7
. The method of Claim 5 wherein said deciding comprises : comparing dimensions of pairs of motion vectors to determine whether motion vectors in each of said pairs are similar to each other , each of said pairs of motion vectors comprising a first motion vector associated with a first macroblock at a position in said first frame and a second motion vector associated with a second macroblock at said position in said second frame , wherein motion vectors are similar provided they satisfy a rule ;
and counting the number of pairs of motion vectors in said first and second frames (フレーム) that are similar , wherein motion vectors from said first plurality of motion vectors are eligible for inclusion in said set if said number exceeds a threshold .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (said video) を備える装置。
WO2006069297A1
CLAIM 1
. A method of processing video data , said method comprising : selecting a set of motion vectors from a first plurality of motion vectors associated with a first plurality of macroblocks in a first frame of said video (エンコーダ) data and from a second plurality of motion vectors associated with a second plurality of macroblocks in a second frame of said video data ;
determining a statistical measure of said set of motion vectors , said statistical measure defining a motion vector for a macroblock of interest in said second plurality of macroblocks ;
and applying said motion vector to said macroblock of interest .

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニットが、フレーム (second frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
WO2006069297A1
CLAIM 7
. The method of Claim 5 wherein said deciding comprises : comparing dimensions of pairs of motion vectors to determine whether motion vectors in each of said pairs are similar to each other , each of said pairs of motion vectors comprising a first motion vector associated with a first macroblock at a position in said first frame and a second motion vector associated with a second macroblock at said position in said second frame , wherein motion vectors are similar provided they satisfy a rule ;
and counting the number of pairs of motion vectors in said first and second frames (フレーム) that are similar , wherein motion vectors from said first plurality of motion vectors are eligible for inclusion in said set if said number exceeds a threshold .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (said video) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
WO2006069297A1
CLAIM 1
. A method of processing video data , said method comprising : selecting a set of motion vectors from a first plurality of motion vectors associated with a first plurality of macroblocks in a first frame of said video (エンコーダ) data and from a second plurality of motion vectors associated with a second plurality of macroblocks in a second frame of said video data ;
determining a statistical measure of said set of motion vectors , said statistical measure defining a motion vector for a macroblock of interest in said second plurality of macroblocks ;
and applying said motion vector to said macroblock of interest .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (said video) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
WO2006069297A1
CLAIM 1
. A method of processing video data , said method comprising : selecting a set of motion vectors from a first plurality of motion vectors associated with a first plurality of macroblocks in a first frame of said video (エンコーダ) data and from a second plurality of motion vectors associated with a second plurality of macroblocks in a second frame of said video data ;
determining a statistical measure of said set of motion vectors , said statistical measure defining a motion vector for a macroblock of interest in said second plurality of macroblocks ;
and applying said motion vector to said macroblock of interest .

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニットが、フレーム (second frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
WO2006069297A1
CLAIM 7
. The method of Claim 5 wherein said deciding comprises : comparing dimensions of pairs of motion vectors to determine whether motion vectors in each of said pairs are similar to each other , each of said pairs of motion vectors comprising a first motion vector associated with a first macroblock at a position in said first frame and a second motion vector associated with a second macroblock at said position in said second frame , wherein motion vectors are similar provided they satisfy a rule ;
and counting the number of pairs of motion vectors in said first and second frames (フレーム) that are similar , wherein motion vectors from said first plurality of motion vectors are eligible for inclusion in said set if said number exceeds a threshold .

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報を生成するための前記手段 (said means) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
WO2006069297A1
CLAIM 22
. The system of Claim 21 wherein said means (前記手段) for deciding comprises : means for determining a first range of values for motion vectors associated with said first frame ;
means for determining a second range of values for motion vectors associated with said second frame ;
and means for comparing said first and second ranges of values , wherein motion vectors from said first plurality of motion vectors are eligible for inclusion in said set if said first and second ranges overlap by a specified amount .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ (readable program) 可読記憶媒体。
WO2006069297A1
CLAIM 12
. A computer-usable medium having computer-readable program (コンピュータ) code embodied therein for causing a decoding device to perform a video data processing method comprising : selecting a set of motion vectors from a first plurality of motion vectors associated with a first plurality of macroblocks in a first frame of video data and from a second plurality of motion vectors associated with a second plurality of macroblocks in a second frame of said video data ;
determining a statistical measure of said set of motion vectors , said statistical measure defining a motion vector for a macroblock of interest in said second plurality of macroblocks ;
and applying said motion vector to said macroblock of interest .

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム (second frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ (readable program) 可読記憶媒体。
WO2006069297A1
CLAIM 7
. The method of Claim 5 wherein said deciding comprises : comparing dimensions of pairs of motion vectors to determine whether motion vectors in each of said pairs are similar to each other , each of said pairs of motion vectors comprising a first motion vector associated with a first macroblock at a position in said first frame and a second motion vector associated with a second macroblock at said position in said second frame , wherein motion vectors are similar provided they satisfy a rule ;
and counting the number of pairs of motion vectors in said first and second frames (フレーム) that are similar , wherein motion vectors from said first plurality of motion vectors are eligible for inclusion in said set if said number exceeds a threshold .

WO2006069297A1
CLAIM 12
. A computer-usable medium having computer-readable program (コンピュータ) code embodied therein for causing a decoding device to perform a video data processing method comprising : selecting a set of motion vectors from a first plurality of motion vectors associated with a first plurality of macroblocks in a first frame of video data and from a second plurality of motion vectors associated with a second plurality of macroblocks in a second frame of said video data ;
determining a statistical measure of said set of motion vectors , said statistical measure defining a motion vector for a macroblock of interest in said second plurality of macroblocks ;
and applying said motion vector to said macroblock of interest .

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ (readable program) 可読記憶媒体。
WO2006069297A1
CLAIM 12
. A computer-usable medium having computer-readable program (コンピュータ) code embodied therein for causing a decoding device to perform a video data processing method comprising : selecting a set of motion vectors from a first plurality of motion vectors associated with a first plurality of macroblocks in a first frame of video data and from a second plurality of motion vectors associated with a second plurality of macroblocks in a second frame of said video data ;
determining a statistical measure of said set of motion vectors , said statistical measure defining a motion vector for a macroblock of interest in said second plurality of macroblocks ;
and applying said motion vector to said macroblock of interest .

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ (readable program) 可読記憶媒体。
WO2006069297A1
CLAIM 12
. A computer-usable medium having computer-readable program (コンピュータ) code embodied therein for causing a decoding device to perform a video data processing method comprising : selecting a set of motion vectors from a first plurality of motion vectors associated with a first plurality of macroblocks in a first frame of video data and from a second plurality of motion vectors associated with a second plurality of macroblocks in a second frame of said video data ;
determining a statistical measure of said set of motion vectors , said statistical measure defining a motion vector for a macroblock of interest in said second plurality of macroblocks ;
and applying said motion vector to said macroblock of interest .

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ (readable program) 可読記憶媒体。
WO2006069297A1
CLAIM 12
. A computer-usable medium having computer-readable program (コンピュータ) code embodied therein for causing a decoding device to perform a video data processing method comprising : selecting a set of motion vectors from a first plurality of motion vectors associated with a first plurality of macroblocks in a first frame of video data and from a second plurality of motion vectors associated with a second plurality of macroblocks in a second frame of said video data ;
determining a statistical measure of said set of motion vectors , said statistical measure defining a motion vector for a macroblock of interest in said second plurality of macroblocks ;
and applying said motion vector to said macroblock of interest .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ (readable program) 可読記憶媒体。
WO2006069297A1
CLAIM 12
. A computer-usable medium having computer-readable program (コンピュータ) code embodied therein for causing a decoding device to perform a video data processing method comprising : selecting a set of motion vectors from a first plurality of motion vectors associated with a first plurality of macroblocks in a first frame of video data and from a second plurality of motion vectors associated with a second plurality of macroblocks in a second frame of said video data ;
determining a statistical measure of said set of motion vectors , said statistical measure defining a motion vector for a macroblock of interest in said second plurality of macroblocks ;
and applying said motion vector to said macroblock of interest .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ (readable program) 可読記憶媒体。
WO2006069297A1
CLAIM 12
. A computer-usable medium having computer-readable program (コンピュータ) code embodied therein for causing a decoding device to perform a video data processing method comprising : selecting a set of motion vectors from a first plurality of motion vectors associated with a first plurality of macroblocks in a first frame of video data and from a second plurality of motion vectors associated with a second plurality of macroblocks in a second frame of said video data ;
determining a statistical measure of said set of motion vectors , said statistical measure defining a motion vector for a macroblock of interest in said second plurality of macroblocks ;
and applying said motion vector to said macroblock of interest .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US20060120450A1

Filed: 2005-12-01     Issued: 2006-06-08

Method and apparatus for multi-layered video encoding and decoding

(Original Assignee) Samsung Electronics Co Ltd     (Current Assignee) Samsung Electronics Co Ltd

Woo-jin Han, Sang-Chang Cha, Ho-Jin Ha
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (video encoder) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
US20060120450A1
CLAIM 20
. A video encoder (エンコーダ) comprising : a unit configured to perform intra-prediction on a current intra-block using images of neighboring intra-blocks of the current intra-block to obtain a prediction residual ;
a unit configured to perform prediction on the current intra-block using an image of a lower layer region corresponding to the current intra-block to obtain a prediction residual ;
a unit configured to select one of the two prediction residuals that offers higher coding efficiency ;
and a unit configured to encode the selected prediction residual .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (video encoder) を備える装置。
US20060120450A1
CLAIM 20
. A video encoder (エンコーダ) comprising : a unit configured to perform intra-prediction on a current intra-block using images of neighboring intra-blocks of the current intra-block to obtain a prediction residual ;
a unit configured to perform prediction on the current intra-block using an image of a lower layer region corresponding to the current intra-block to obtain a prediction residual ;
a unit configured to select one of the two prediction residuals that offers higher coding efficiency ;
and a unit configured to encode the selected prediction residual .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (video encoder) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
US20060120450A1
CLAIM 20
. A video encoder (エンコーダ) comprising : a unit configured to perform intra-prediction on a current intra-block using images of neighboring intra-blocks of the current intra-block to obtain a prediction residual ;
a unit configured to perform prediction on the current intra-block using an image of a lower layer region corresponding to the current intra-block to obtain a prediction residual ;
a unit configured to select one of the two prediction residuals that offers higher coding efficiency ;
and a unit configured to encode the selected prediction residual .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (video encoder) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
US20060120450A1
CLAIM 20
. A video encoder (エンコーダ) comprising : a unit configured to perform intra-prediction on a current intra-block using images of neighboring intra-blocks of the current intra-block to obtain a prediction residual ;
a unit configured to perform prediction on the current intra-block using an image of a lower layer region corresponding to the current intra-block to obtain a prediction residual ;
a unit configured to select one of the two prediction residuals that offers higher coding efficiency ;
and a unit configured to encode the selected prediction residual .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (video decoder) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
US20060120450A1
CLAIM 21
. A video decoder (デコーダ) comprising : a unit configured to extract modified intra-prediction modes and texture data for each intra-block ;
a unit configured to generate a residual image for the intra-block from the texture data ;
a unit configured to generate a predicted image for a current intra-block using previously reconstructed neighboring intra-blocks or a previously reconstructed lower layer image according to the modified intra-prediction mode ;
and a unit configured to add the predicted image to the residual image and reconstruct an image of the current intra-block .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
US20060120450A1
CLAIM 21
. A video decoder (デコーダ) comprising : a unit configured to extract modified intra-prediction modes and texture data for each intra-block ;
a unit configured to generate a residual image for the intra-block from the texture data ;
a unit configured to generate a predicted image for a current intra-block using previously reconstructed neighboring intra-blocks or a previously reconstructed lower layer image according to the modified intra-prediction mode ;
and a unit configured to add the predicted image to the residual image and reconstruct an image of the current intra-block .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
US20060120450A1
CLAIM 21
. A video decoder (デコーダ) comprising : a unit configured to extract modified intra-prediction modes and texture data for each intra-block ;
a unit configured to generate a residual image for the intra-block from the texture data ;
a unit configured to generate a predicted image for a current intra-block using previously reconstructed neighboring intra-blocks or a previously reconstructed lower layer image according to the modified intra-prediction mode ;
and a unit configured to add the predicted image to the residual image and reconstruct an image of the current intra-block .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
US20060120450A1
CLAIM 21
. A video decoder (デコーダ) comprising : a unit configured to extract modified intra-prediction modes and texture data for each intra-block ;
a unit configured to generate a residual image for the intra-block from the texture data ;
a unit configured to generate a predicted image for a current intra-block using previously reconstructed neighboring intra-blocks or a previously reconstructed lower layer image according to the modified intra-prediction mode ;
and a unit configured to add the predicted image to the residual image and reconstruct an image of the current intra-block .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
US20060120450A1
CLAIM 21
. A video decoder (デコーダ) comprising : a unit configured to extract modified intra-prediction modes and texture data for each intra-block ;
a unit configured to generate a residual image for the intra-block from the texture data ;
a unit configured to generate a predicted image for a current intra-block using previously reconstructed neighboring intra-blocks or a previously reconstructed lower layer image according to the modified intra-prediction mode ;
and a unit configured to add the predicted image to the residual image and reconstruct an image of the current intra-block .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
US20060120450A1
CLAIM 21
. A video decoder (デコーダ) comprising : a unit configured to extract modified intra-prediction modes and texture data for each intra-block ;
a unit configured to generate a residual image for the intra-block from the texture data ;
a unit configured to generate a predicted image for a current intra-block using previously reconstructed neighboring intra-blocks or a previously reconstructed lower layer image according to the modified intra-prediction mode ;
and a unit configured to add the predicted image to the residual image and reconstruct an image of the current intra-block .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US20060120450A1
CLAIM 21
. A video decoder (デコーダ) comprising : a unit configured to extract modified intra-prediction modes and texture data for each intra-block ;
a unit configured to generate a residual image for the intra-block from the texture data ;
a unit configured to generate a predicted image for a current intra-block using previously reconstructed neighboring intra-blocks or a previously reconstructed lower layer image according to the modified intra-prediction mode ;
and a unit configured to add the predicted image to the residual image and reconstruct an image of the current intra-block .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20060120450A1
CLAIM 21
. A video decoder (デコーダ) comprising : a unit configured to extract modified intra-prediction modes and texture data for each intra-block ;
a unit configured to generate a residual image for the intra-block from the texture data ;
a unit configured to generate a predicted image for a current intra-block using previously reconstructed neighboring intra-blocks or a previously reconstructed lower layer image according to the modified intra-prediction mode ;
and a unit configured to add the predicted image to the residual image and reconstruct an image of the current intra-block .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
KR20060027795A

Filed: 2005-11-21     Issued: 2006-03-28

하이브리드 비디오 압축 방법

(Original Assignee) 에이엠티 어드밴스트 멀티미디어 테그놀로지 에이비     

요제프 카롤리, 피터 토드
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (크기를) を備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (요소를) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
KR20060027795A
CLAIM 5
제1항 내지 제4항 중 어느 한 항에 있어서 , 주어진 프레임 내에서 최대로 허용되는 블록 크기를 (大きいサイズ) 가진 블록들에 할당되어 그 할당된 블록의 블록 분할(쿼드트리(Quadtree))을 나타내는 특정 데이터를 엔트로피 코딩으로 추가로 인코딩하는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

KR20060027795A
CLAIM 14
디지털 부호화된 비디오 프레임 시퀀스를 압축하는 방법으로서 , (1) 주어진 프레임을 2차원 블록으로 분할하는 단계 ;
(2) 특정 경우에 개별의 블록들을 서브-블록들로 더 분할함으로써 , 상기 프레임의 블록 분할을 수립하는 단계 ;
(3) 블록들의 정보 컨텐츠에 대해 공간 표현을 주파수 표현으로 변환하는 변환(DCT)을 수행하여 , 변환된 다중-요소 2차원 블록(DCT 계수의 행렬)을 생성하는 단계 ;
(4) 외부 경계 조건에 따라 상기 변환된 블록들의 요소를 (シンタックス) 변경하는 단계(양자화) ;
및 (5) 상기 변환된 블록 내의 정보를 엔트로피 코딩에 의해 인코딩하는 단계 를 포함하고 , 상기 단계 (4)에서 , 상기 변환된 다중-요소 2차원 블록들 내의 데이터에 대한 변경은 상기 블록들의 크기와 부호화된 데이터의 전송에 사용되는 대역폭에 기초하여 변경되는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス (코더가) 、およびピクチャ (컨텐츠는) ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
KR20060027795A
CLAIM 8
제1항 내지 제7항 중 어느 한 항에 있어서 , 상기 변경된(예측된) 블록들의 정보 컨텐츠는 (ピクチャ) , 상기 압축성 분석을 수행하는 동안 , 다음의 수식 에 따라 정량화되고 , 여기서 , M은 상기 예측된 블록 내의 요소의 수이고 , pixel(i) 는 상기 예측된 블록의 요소이며 , 상기 계산된 " ;
sum" ;
값이 주어진 임계값 또는 이전의 " ;
sum" ;
값을 초과하는지를 확인하기 위해 상기 계산된 " ;
sum" ;
값을 상기 주어진 임계값 또는 이전의 " ;
sum" ;
값과 비교하는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

KR20060027795A
CLAIM 42
제35항 내지 제41항 중 어느 한 항에 있어서 , 서로 다른 레벨을 가진 인코더가 (スライス) 사용되고 , 각 레벨의 파라미터는 개별적으로 조정가능하며 , 상기 뉴럴 네트워크는 각 레벨에 할당되는 전용의 파라미터들을 가지고 동작하는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス (요소를) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
KR20060027795A
CLAIM 14
디지털 부호화된 비디오 프레임 시퀀스를 압축하는 방법으로서 , (1) 주어진 프레임을 2차원 블록으로 분할하는 단계 ;
(2) 특정 경우에 개별의 블록들을 서브-블록들로 더 분할함으로써 , 상기 프레임의 블록 분할을 수립하는 단계 ;
(3) 블록들의 정보 컨텐츠에 대해 공간 표현을 주파수 표현으로 변환하는 변환(DCT)을 수행하여 , 변환된 다중-요소 2차원 블록(DCT 계수의 행렬)을 생성하는 단계 ;
(4) 외부 경계 조건에 따라 상기 변환된 블록들의 요소를 (シンタックス) 변경하는 단계(양자화) ;
및 (5) 상기 변환된 블록 내의 정보를 엔트로피 코딩에 의해 인코딩하는 단계 를 포함하고 , 상기 단계 (4)에서 , 상기 변환된 다중-요소 2차원 블록들 내의 데이터에 대한 변경은 상기 블록들의 크기와 부호화된 데이터의 전송에 사용되는 대역폭에 기초하여 변경되는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス (요소를) 情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
KR20060027795A
CLAIM 14
디지털 부호화된 비디오 프레임 시퀀스를 압축하는 방법으로서 , (1) 주어진 프레임을 2차원 블록으로 분할하는 단계 ;
(2) 특정 경우에 개별의 블록들을 서브-블록들로 더 분할함으로써 , 상기 프레임의 블록 분할을 수립하는 단계 ;
(3) 블록들의 정보 컨텐츠에 대해 공간 표현을 주파수 표현으로 변환하는 변환(DCT)을 수행하여 , 변환된 다중-요소 2차원 블록(DCT 계수의 행렬)을 생성하는 단계 ;
(4) 외부 경계 조건에 따라 상기 변환된 블록들의 요소를 (シンタックス) 변경하는 단계(양자화) ;
및 (5) 상기 변환된 블록 내의 정보를 엔트로피 코딩에 의해 인코딩하는 단계 를 포함하고 , 상기 단계 (4)에서 , 상기 변환된 다중-요소 2차원 블록들 내의 데이터에 대한 변경은 상기 블록들의 크기와 부호화된 데이터의 전송에 사용되는 대역폭에 기초하여 변경되는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (요소를) 情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
KR20060027795A
CLAIM 14
디지털 부호화된 비디오 프레임 시퀀스를 압축하는 방법으로서 , (1) 주어진 프레임을 2차원 블록으로 분할하는 단계 ;
(2) 특정 경우에 개별의 블록들을 서브-블록들로 더 분할함으로써 , 상기 프레임의 블록 분할을 수립하는 단계 ;
(3) 블록들의 정보 컨텐츠에 대해 공간 표현을 주파수 표현으로 변환하는 변환(DCT)을 수행하여 , 변환된 다중-요소 2차원 블록(DCT 계수의 행렬)을 생성하는 단계 ;
(4) 외부 경계 조건에 따라 상기 변환된 블록들의 요소를 (シンタックス) 변경하는 단계(양자화) ;
및 (5) 상기 변환된 블록 내의 정보를 엔트로피 코딩에 의해 인코딩하는 단계 를 포함하고 , 상기 단계 (4)에서 , 상기 변환된 다중-요소 2차원 블록들 내의 데이터에 대한 변경은 상기 블록들의 크기와 부호화된 데이터의 전송에 사용되는 대역폭에 기초하여 변경되는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (크기를) を備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (요소를) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
KR20060027795A
CLAIM 5
제1항 내지 제4항 중 어느 한 항에 있어서 , 주어진 프레임 내에서 최대로 허용되는 블록 크기를 (大きいサイズ) 가진 블록들에 할당되어 그 할당된 블록의 블록 분할(쿼드트리(Quadtree))을 나타내는 특정 데이터를 엔트로피 코딩으로 추가로 인코딩하는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

KR20060027795A
CLAIM 14
디지털 부호화된 비디오 프레임 시퀀스를 압축하는 방법으로서 , (1) 주어진 프레임을 2차원 블록으로 분할하는 단계 ;
(2) 특정 경우에 개별의 블록들을 서브-블록들로 더 분할함으로써 , 상기 프레임의 블록 분할을 수립하는 단계 ;
(3) 블록들의 정보 컨텐츠에 대해 공간 표현을 주파수 표현으로 변환하는 변환(DCT)을 수행하여 , 변환된 다중-요소 2차원 블록(DCT 계수의 행렬)을 생성하는 단계 ;
(4) 외부 경계 조건에 따라 상기 변환된 블록들의 요소를 (シンタックス) 변경하는 단계(양자화) ;
및 (5) 상기 변환된 블록 내의 정보를 엔트로피 코딩에 의해 인코딩하는 단계 를 포함하고 , 상기 단계 (4)에서 , 상기 변환된 다중-요소 2차원 블록들 내의 데이터에 대한 변경은 상기 블록들의 크기와 부호화된 데이터의 전송에 사용되는 대역폭에 기초하여 변경되는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス (코더가) 、およびピクチャ (컨텐츠는) ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
KR20060027795A
CLAIM 8
제1항 내지 제7항 중 어느 한 항에 있어서 , 상기 변경된(예측된) 블록들의 정보 컨텐츠는 (ピクチャ) , 상기 압축성 분석을 수행하는 동안 , 다음의 수식 에 따라 정량화되고 , 여기서 , M은 상기 예측된 블록 내의 요소의 수이고 , pixel(i) 는 상기 예측된 블록의 요소이며 , 상기 계산된 " ;
sum" ;
값이 주어진 임계값 또는 이전의 " ;
sum" ;
값을 초과하는지를 확인하기 위해 상기 계산된 " ;
sum" ;
값을 상기 주어진 임계값 또는 이전의 " ;
sum" ;
값과 비교하는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

KR20060027795A
CLAIM 42
제35항 내지 제41항 중 어느 한 항에 있어서 , 서로 다른 레벨을 가진 인코더가 (スライス) 사용되고 , 각 레벨의 파라미터는 개별적으로 조정가능하며 , 상기 뉴럴 네트워크는 각 레벨에 할당되는 전용의 파라미터들을 가지고 동작하는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス (요소를) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
KR20060027795A
CLAIM 14
디지털 부호화된 비디오 프레임 시퀀스를 압축하는 방법으로서 , (1) 주어진 프레임을 2차원 블록으로 분할하는 단계 ;
(2) 특정 경우에 개별의 블록들을 서브-블록들로 더 분할함으로써 , 상기 프레임의 블록 분할을 수립하는 단계 ;
(3) 블록들의 정보 컨텐츠에 대해 공간 표현을 주파수 표현으로 변환하는 변환(DCT)을 수행하여 , 변환된 다중-요소 2차원 블록(DCT 계수의 행렬)을 생성하는 단계 ;
(4) 외부 경계 조건에 따라 상기 변환된 블록들의 요소를 (シンタックス) 변경하는 단계(양자화) ;
및 (5) 상기 변환된 블록 내의 정보를 엔트로피 코딩에 의해 인코딩하는 단계 를 포함하고 , 상기 단계 (4)에서 , 상기 변환된 다중-요소 2차원 블록들 내의 데이터에 대한 변경은 상기 블록들의 크기와 부호화된 데이터의 전송에 사용되는 대역폭에 기초하여 변경되는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダが、前記シンタックス (요소를) 情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
KR20060027795A
CLAIM 14
디지털 부호화된 비디오 프레임 시퀀스를 압축하는 방법으로서 , (1) 주어진 프레임을 2차원 블록으로 분할하는 단계 ;
(2) 특정 경우에 개별의 블록들을 서브-블록들로 더 분할함으로써 , 상기 프레임의 블록 분할을 수립하는 단계 ;
(3) 블록들의 정보 컨텐츠에 대해 공간 표현을 주파수 표현으로 변환하는 변환(DCT)을 수행하여 , 변환된 다중-요소 2차원 블록(DCT 계수의 행렬)을 생성하는 단계 ;
(4) 외부 경계 조건에 따라 상기 변환된 블록들의 요소를 (シンタックス) 변경하는 단계(양자화) ;
및 (5) 상기 변환된 블록 내의 정보를 엔트로피 코딩에 의해 인코딩하는 단계 를 포함하고 , 상기 단계 (4)에서 , 상기 변환된 다중-요소 2차원 블록들 내의 데이터에 대한 변경은 상기 블록들의 크기와 부호화된 데이터의 전송에 사용되는 대역폭에 기초하여 변경되는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダが、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (요소를) 情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
KR20060027795A
CLAIM 14
디지털 부호화된 비디오 프레임 시퀀스를 압축하는 방법으로서 , (1) 주어진 프레임을 2차원 블록으로 분할하는 단계 ;
(2) 특정 경우에 개별의 블록들을 서브-블록들로 더 분할함으로써 , 상기 프레임의 블록 분할을 수립하는 단계 ;
(3) 블록들의 정보 컨텐츠에 대해 공간 표현을 주파수 표현으로 변환하는 변환(DCT)을 수행하여 , 변환된 다중-요소 2차원 블록(DCT 계수의 행렬)을 생성하는 단계 ;
(4) 외부 경계 조건에 따라 상기 변환된 블록들의 요소를 (シンタックス) 변경하는 단계(양자화) ;
및 (5) 상기 변환된 블록 내의 정보를 엔트로피 코딩에 의해 인코딩하는 단계 를 포함하고 , 상기 단계 (4)에서 , 상기 변환된 다중-요소 2차원 블록들 내의 데이터에 대한 변경은 상기 블록들의 크기와 부호화된 데이터의 전송에 사용되는 대역폭에 기초하여 변경되는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (크기를) を備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (요소를) 情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
KR20060027795A
CLAIM 5
제1항 내지 제4항 중 어느 한 항에 있어서 , 주어진 프레임 내에서 최대로 허용되는 블록 크기를 (大きいサイズ) 가진 블록들에 할당되어 그 할당된 블록의 블록 분할(쿼드트리(Quadtree))을 나타내는 특정 데이터를 엔트로피 코딩으로 추가로 인코딩하는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

KR20060027795A
CLAIM 14
디지털 부호화된 비디오 프레임 시퀀스를 압축하는 방법으로서 , (1) 주어진 프레임을 2차원 블록으로 분할하는 단계 ;
(2) 특정 경우에 개별의 블록들을 서브-블록들로 더 분할함으로써 , 상기 프레임의 블록 분할을 수립하는 단계 ;
(3) 블록들의 정보 컨텐츠에 대해 공간 표현을 주파수 표현으로 변환하는 변환(DCT)을 수행하여 , 변환된 다중-요소 2차원 블록(DCT 계수의 행렬)을 생성하는 단계 ;
(4) 외부 경계 조건에 따라 상기 변환된 블록들의 요소를 (シンタックス) 변경하는 단계(양자화) ;
및 (5) 상기 변환된 블록 내의 정보를 엔트로피 코딩에 의해 인코딩하는 단계 를 포함하고 , 상기 단계 (4)에서 , 상기 변환된 다중-요소 2차원 블록들 내의 데이터에 대한 변경은 상기 블록들의 크기와 부호화된 데이터의 전송에 사용되는 대역폭에 기초하여 변경되는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス (코더가) 、およびピクチャ (컨텐츠는) ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
KR20060027795A
CLAIM 8
제1항 내지 제7항 중 어느 한 항에 있어서 , 상기 변경된(예측된) 블록들의 정보 컨텐츠는 (ピクチャ) , 상기 압축성 분석을 수행하는 동안 , 다음의 수식 에 따라 정량화되고 , 여기서 , M은 상기 예측된 블록 내의 요소의 수이고 , pixel(i) 는 상기 예측된 블록의 요소이며 , 상기 계산된 " ;
sum" ;
값이 주어진 임계값 또는 이전의 " ;
sum" ;
값을 초과하는지를 확인하기 위해 상기 계산된 " ;
sum" ;
값을 상기 주어진 임계값 또는 이전의 " ;
sum" ;
값과 비교하는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

KR20060027795A
CLAIM 42
제35항 내지 제41항 중 어느 한 항에 있어서 , 서로 다른 레벨을 가진 인코더가 (スライス) 사용되고 , 각 레벨의 파라미터는 개별적으로 조정가능하며 , 상기 뉴럴 네트워크는 각 레벨에 할당되는 전용의 파라미터들을 가지고 동작하는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス (요소를) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
KR20060027795A
CLAIM 14
디지털 부호화된 비디오 프레임 시퀀스를 압축하는 방법으로서 , (1) 주어진 프레임을 2차원 블록으로 분할하는 단계 ;
(2) 특정 경우에 개별의 블록들을 서브-블록들로 더 분할함으로써 , 상기 프레임의 블록 분할을 수립하는 단계 ;
(3) 블록들의 정보 컨텐츠에 대해 공간 표현을 주파수 표현으로 변환하는 변환(DCT)을 수행하여 , 변환된 다중-요소 2차원 블록(DCT 계수의 행렬)을 생성하는 단계 ;
(4) 외부 경계 조건에 따라 상기 변환된 블록들의 요소를 (シンタックス) 변경하는 단계(양자화) ;
및 (5) 상기 변환된 블록 내의 정보를 엔트로피 코딩에 의해 인코딩하는 단계 를 포함하고 , 상기 단계 (4)에서 , 상기 변환된 다중-요소 2차원 블록들 내의 데이터에 대한 변경은 상기 블록들의 크기와 부호화된 데이터의 전송에 사용되는 대역폭에 기초하여 변경되는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス (요소를) 情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
KR20060027795A
CLAIM 14
디지털 부호화된 비디오 프레임 시퀀스를 압축하는 방법으로서 , (1) 주어진 프레임을 2차원 블록으로 분할하는 단계 ;
(2) 특정 경우에 개별의 블록들을 서브-블록들로 더 분할함으로써 , 상기 프레임의 블록 분할을 수립하는 단계 ;
(3) 블록들의 정보 컨텐츠에 대해 공간 표현을 주파수 표현으로 변환하는 변환(DCT)을 수행하여 , 변환된 다중-요소 2차원 블록(DCT 계수의 행렬)을 생성하는 단계 ;
(4) 외부 경계 조건에 따라 상기 변환된 블록들의 요소를 (シンタックス) 변경하는 단계(양자화) ;
및 (5) 상기 변환된 블록 내의 정보를 엔트로피 코딩에 의해 인코딩하는 단계 를 포함하고 , 상기 단계 (4)에서 , 상기 변환된 다중-요소 2차원 블록들 내의 데이터에 대한 변경은 상기 블록들의 크기와 부호화된 데이터의 전송에 사용되는 대역폭에 기초하여 변경되는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (요소를) 情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
KR20060027795A
CLAIM 14
디지털 부호화된 비디오 프레임 시퀀스를 압축하는 방법으로서 , (1) 주어진 프레임을 2차원 블록으로 분할하는 단계 ;
(2) 특정 경우에 개별의 블록들을 서브-블록들로 더 분할함으로써 , 상기 프레임의 블록 분할을 수립하는 단계 ;
(3) 블록들의 정보 컨텐츠에 대해 공간 표현을 주파수 표현으로 변환하는 변환(DCT)을 수행하여 , 변환된 다중-요소 2차원 블록(DCT 계수의 행렬)을 생성하는 단계 ;
(4) 외부 경계 조건에 따라 상기 변환된 블록들의 요소를 (シンタックス) 변경하는 단계(양자화) ;
및 (5) 상기 변환된 블록 내의 정보를 엔트로피 코딩에 의해 인코딩하는 단계 를 포함하고 , 상기 단계 (4)에서 , 상기 변환된 다중-요소 2차원 블록들 내의 데이터에 대한 변경은 상기 블록들의 크기와 부호화된 데이터의 전송에 사용되는 대역폭에 기초하여 변경되는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (크기를) を備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (요소를) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
KR20060027795A
CLAIM 5
제1항 내지 제4항 중 어느 한 항에 있어서 , 주어진 프레임 내에서 최대로 허용되는 블록 크기를 (大きいサイズ) 가진 블록들에 할당되어 그 할당된 블록의 블록 분할(쿼드트리(Quadtree))을 나타내는 특정 데이터를 엔트로피 코딩으로 추가로 인코딩하는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

KR20060027795A
CLAIM 14
디지털 부호화된 비디오 프레임 시퀀스를 압축하는 방법으로서 , (1) 주어진 프레임을 2차원 블록으로 분할하는 단계 ;
(2) 특정 경우에 개별의 블록들을 서브-블록들로 더 분할함으로써 , 상기 프레임의 블록 분할을 수립하는 단계 ;
(3) 블록들의 정보 컨텐츠에 대해 공간 표현을 주파수 표현으로 변환하는 변환(DCT)을 수행하여 , 변환된 다중-요소 2차원 블록(DCT 계수의 행렬)을 생성하는 단계 ;
(4) 외부 경계 조건에 따라 상기 변환된 블록들의 요소를 (シンタックス) 변경하는 단계(양자화) ;
및 (5) 상기 변환된 블록 내의 정보를 엔트로피 코딩에 의해 인코딩하는 단계 를 포함하고 , 상기 단계 (4)에서 , 상기 변환된 다중-요소 2차원 블록들 내의 데이터에 대한 변경은 상기 블록들의 크기와 부호화된 데이터의 전송에 사용되는 대역폭에 기초하여 변경되는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス (코더가) 、およびピクチャ (컨텐츠는) ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
KR20060027795A
CLAIM 8
제1항 내지 제7항 중 어느 한 항에 있어서 , 상기 변경된(예측된) 블록들의 정보 컨텐츠는 (ピクチャ) , 상기 압축성 분석을 수행하는 동안 , 다음의 수식 에 따라 정량화되고 , 여기서 , M은 상기 예측된 블록 내의 요소의 수이고 , pixel(i) 는 상기 예측된 블록의 요소이며 , 상기 계산된 " ;
sum" ;
값이 주어진 임계값 또는 이전의 " ;
sum" ;
값을 초과하는지를 확인하기 위해 상기 계산된 " ;
sum" ;
값을 상기 주어진 임계값 또는 이전의 " ;
sum" ;
값과 비교하는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

KR20060027795A
CLAIM 42
제35항 내지 제41항 중 어느 한 항에 있어서 , 서로 다른 레벨을 가진 인코더가 (スライス) 사용되고 , 각 레벨의 파라미터는 개별적으로 조정가능하며 , 상기 뉴럴 네트워크는 각 레벨에 할당되는 전용의 파라미터들을 가지고 동작하는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス (요소를) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
KR20060027795A
CLAIM 14
디지털 부호화된 비디오 프레임 시퀀스를 압축하는 방법으로서 , (1) 주어진 프레임을 2차원 블록으로 분할하는 단계 ;
(2) 특정 경우에 개별의 블록들을 서브-블록들로 더 분할함으로써 , 상기 프레임의 블록 분할을 수립하는 단계 ;
(3) 블록들의 정보 컨텐츠에 대해 공간 표현을 주파수 표현으로 변환하는 변환(DCT)을 수행하여 , 변환된 다중-요소 2차원 블록(DCT 계수의 행렬)을 생성하는 단계 ;
(4) 외부 경계 조건에 따라 상기 변환된 블록들의 요소를 (シンタックス) 변경하는 단계(양자화) ;
및 (5) 상기 변환된 블록 내의 정보를 엔트로피 코딩에 의해 인코딩하는 단계 를 포함하고 , 상기 단계 (4)에서 , 상기 변환된 다중-요소 2차원 블록들 내의 데이터에 대한 변경은 상기 블록들의 크기와 부호화된 데이터의 전송에 사용되는 대역폭에 기초하여 변경되는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス (요소를) 情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
KR20060027795A
CLAIM 14
디지털 부호화된 비디오 프레임 시퀀스를 압축하는 방법으로서 , (1) 주어진 프레임을 2차원 블록으로 분할하는 단계 ;
(2) 특정 경우에 개별의 블록들을 서브-블록들로 더 분할함으로써 , 상기 프레임의 블록 분할을 수립하는 단계 ;
(3) 블록들의 정보 컨텐츠에 대해 공간 표현을 주파수 표현으로 변환하는 변환(DCT)을 수행하여 , 변환된 다중-요소 2차원 블록(DCT 계수의 행렬)을 생성하는 단계 ;
(4) 외부 경계 조건에 따라 상기 변환된 블록들의 요소를 (シンタックス) 변경하는 단계(양자화) ;
및 (5) 상기 변환된 블록 내의 정보를 엔트로피 코딩에 의해 인코딩하는 단계 를 포함하고 , 상기 단계 (4)에서 , 상기 변환된 다중-요소 2차원 블록들 내의 데이터에 대한 변경은 상기 블록들의 크기와 부호화된 데이터의 전송에 사용되는 대역폭에 기초하여 변경되는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (요소를) 情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
KR20060027795A
CLAIM 14
디지털 부호화된 비디오 프레임 시퀀스를 압축하는 방법으로서 , (1) 주어진 프레임을 2차원 블록으로 분할하는 단계 ;
(2) 특정 경우에 개별의 블록들을 서브-블록들로 더 분할함으로써 , 상기 프레임의 블록 분할을 수립하는 단계 ;
(3) 블록들의 정보 컨텐츠에 대해 공간 표현을 주파수 표현으로 변환하는 변환(DCT)을 수행하여 , 변환된 다중-요소 2차원 블록(DCT 계수의 행렬)을 생성하는 단계 ;
(4) 외부 경계 조건에 따라 상기 변환된 블록들의 요소를 (シンタックス) 변경하는 단계(양자화) ;
및 (5) 상기 변환된 블록 내의 정보를 엔트로피 코딩에 의해 인코딩하는 단계 를 포함하고 , 상기 단계 (4)에서 , 상기 변환된 다중-요소 2차원 블록들 내의 데이터에 대한 변경은 상기 블록들의 크기와 부호화된 데이터의 전송에 사용되는 대역폭에 기초하여 변경되는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (인코더) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (크기를) を備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (요소를) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
KR20060027795A
CLAIM 5
제1항 내지 제4항 중 어느 한 항에 있어서 , 주어진 프레임 내에서 최대로 허용되는 블록 크기를 (大きいサイズ) 가진 블록들에 할당되어 그 할당된 블록의 블록 분할(쿼드트리(Quadtree))을 나타내는 특정 데이터를 엔트로피 코딩으로 추가로 인코딩하는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

KR20060027795A
CLAIM 14
디지털 부호화된 비디오 프레임 시퀀스를 압축하는 방법으로서 , (1) 주어진 프레임을 2차원 블록으로 분할하는 단계 ;
(2) 특정 경우에 개별의 블록들을 서브-블록들로 더 분할함으로써 , 상기 프레임의 블록 분할을 수립하는 단계 ;
(3) 블록들의 정보 컨텐츠에 대해 공간 표현을 주파수 표현으로 변환하는 변환(DCT)을 수행하여 , 변환된 다중-요소 2차원 블록(DCT 계수의 행렬)을 생성하는 단계 ;
(4) 외부 경계 조건에 따라 상기 변환된 블록들의 요소를 (シンタックス) 변경하는 단계(양자화) ;
및 (5) 상기 변환된 블록 내의 정보를 엔트로피 코딩에 의해 인코딩하는 단계 를 포함하고 , 상기 단계 (4)에서 , 상기 변환된 다중-요소 2차원 블록들 내의 데이터에 대한 변경은 상기 블록들의 크기와 부호화된 데이터의 전송에 사용되는 대역폭에 기초하여 변경되는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

KR20060027795A
CLAIM 42
제35항 내지 제41항 중 어느 한 항에 있어서 , 서로 다른 레벨을 가진 인코더 (デコーダ) 가 사용되고 , 각 레벨의 파라미터는 개별적으로 조정가능하며 , 상기 뉴럴 네트워크는 각 레벨에 할당되는 전용의 파라미터들을 가지고 동작하는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス (요소를) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (인코더) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
KR20060027795A
CLAIM 14
디지털 부호화된 비디오 프레임 시퀀스를 압축하는 방법으로서 , (1) 주어진 프레임을 2차원 블록으로 분할하는 단계 ;
(2) 특정 경우에 개별의 블록들을 서브-블록들로 더 분할함으로써 , 상기 프레임의 블록 분할을 수립하는 단계 ;
(3) 블록들의 정보 컨텐츠에 대해 공간 표현을 주파수 표현으로 변환하는 변환(DCT)을 수행하여 , 변환된 다중-요소 2차원 블록(DCT 계수의 행렬)을 생성하는 단계 ;
(4) 외부 경계 조건에 따라 상기 변환된 블록들의 요소를 (シンタックス) 변경하는 단계(양자화) ;
및 (5) 상기 변환된 블록 내의 정보를 엔트로피 코딩에 의해 인코딩하는 단계 를 포함하고 , 상기 단계 (4)에서 , 상기 변환된 다중-요소 2차원 블록들 내의 데이터에 대한 변경은 상기 블록들의 크기와 부호화된 데이터의 전송에 사용되는 대역폭에 기초하여 변경되는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

KR20060027795A
CLAIM 42
제35항 내지 제41항 중 어느 한 항에 있어서 , 서로 다른 레벨을 가진 인코더 (デコーダ) 가 사용되고 , 각 레벨의 파라미터는 개별적으로 조정가능하며 , 상기 뉴럴 네트워크는 각 레벨에 할당되는 전용의 파라미터들을 가지고 동작하는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (크기를) を備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (요소를) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (인코더) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
KR20060027795A
CLAIM 5
제1항 내지 제4항 중 어느 한 항에 있어서 , 주어진 프레임 내에서 최대로 허용되는 블록 크기를 (大きいサイズ) 가진 블록들에 할당되어 그 할당된 블록의 블록 분할(쿼드트리(Quadtree))을 나타내는 특정 데이터를 엔트로피 코딩으로 추가로 인코딩하는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

KR20060027795A
CLAIM 14
디지털 부호화된 비디오 프레임 시퀀스를 압축하는 방법으로서 , (1) 주어진 프레임을 2차원 블록으로 분할하는 단계 ;
(2) 특정 경우에 개별의 블록들을 서브-블록들로 더 분할함으로써 , 상기 프레임의 블록 분할을 수립하는 단계 ;
(3) 블록들의 정보 컨텐츠에 대해 공간 표현을 주파수 표현으로 변환하는 변환(DCT)을 수행하여 , 변환된 다중-요소 2차원 블록(DCT 계수의 행렬)을 생성하는 단계 ;
(4) 외부 경계 조건에 따라 상기 변환된 블록들의 요소를 (シンタックス) 변경하는 단계(양자화) ;
및 (5) 상기 변환된 블록 내의 정보를 엔트로피 코딩에 의해 인코딩하는 단계 를 포함하고 , 상기 단계 (4)에서 , 상기 변환된 다중-요소 2차원 블록들 내의 데이터에 대한 변경은 상기 블록들의 크기와 부호화된 데이터의 전송에 사용되는 대역폭에 기초하여 변경되는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

KR20060027795A
CLAIM 42
제35항 내지 제41항 중 어느 한 항에 있어서 , 서로 다른 레벨을 가진 인코더 (デコーダ) 가 사용되고 , 각 레벨의 파라미터는 개별적으로 조정가능하며 , 상기 뉴럴 네트워크는 각 레벨에 할당되는 전용의 파라미터들을 가지고 동작하는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス (요소를) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (인코더) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
KR20060027795A
CLAIM 14
디지털 부호화된 비디오 프레임 시퀀스를 압축하는 방법으로서 , (1) 주어진 프레임을 2차원 블록으로 분할하는 단계 ;
(2) 특정 경우에 개별의 블록들을 서브-블록들로 더 분할함으로써 , 상기 프레임의 블록 분할을 수립하는 단계 ;
(3) 블록들의 정보 컨텐츠에 대해 공간 표현을 주파수 표현으로 변환하는 변환(DCT)을 수행하여 , 변환된 다중-요소 2차원 블록(DCT 계수의 행렬)을 생성하는 단계 ;
(4) 외부 경계 조건에 따라 상기 변환된 블록들의 요소를 (シンタックス) 변경하는 단계(양자화) ;
및 (5) 상기 변환된 블록 내의 정보를 엔트로피 코딩에 의해 인코딩하는 단계 를 포함하고 , 상기 단계 (4)에서 , 상기 변환된 다중-요소 2차원 블록들 내의 데이터에 대한 변경은 상기 블록들의 크기와 부호화된 데이터의 전송에 사용되는 대역폭에 기초하여 변경되는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

KR20060027795A
CLAIM 42
제35항 내지 제41항 중 어느 한 항에 있어서 , 서로 다른 레벨을 가진 인코더 (デコーダ) 가 사용되고 , 각 레벨의 파라미터는 개별적으로 조정가능하며 , 상기 뉴럴 네트워크는 각 레벨에 할당되는 전용의 파라미터들을 가지고 동작하는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (크기를) を備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (요소를) 情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (인코더) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
KR20060027795A
CLAIM 5
제1항 내지 제4항 중 어느 한 항에 있어서 , 주어진 프레임 내에서 최대로 허용되는 블록 크기를 (大きいサイズ) 가진 블록들에 할당되어 그 할당된 블록의 블록 분할(쿼드트리(Quadtree))을 나타내는 특정 데이터를 엔트로피 코딩으로 추가로 인코딩하는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

KR20060027795A
CLAIM 14
디지털 부호화된 비디오 프레임 시퀀스를 압축하는 방법으로서 , (1) 주어진 프레임을 2차원 블록으로 분할하는 단계 ;
(2) 특정 경우에 개별의 블록들을 서브-블록들로 더 분할함으로써 , 상기 프레임의 블록 분할을 수립하는 단계 ;
(3) 블록들의 정보 컨텐츠에 대해 공간 표현을 주파수 표현으로 변환하는 변환(DCT)을 수행하여 , 변환된 다중-요소 2차원 블록(DCT 계수의 행렬)을 생성하는 단계 ;
(4) 외부 경계 조건에 따라 상기 변환된 블록들의 요소를 (シンタックス) 변경하는 단계(양자화) ;
및 (5) 상기 변환된 블록 내의 정보를 엔트로피 코딩에 의해 인코딩하는 단계 를 포함하고 , 상기 단계 (4)에서 , 상기 변환된 다중-요소 2차원 블록들 내의 데이터에 대한 변경은 상기 블록들의 크기와 부호화된 데이터의 전송에 사용되는 대역폭에 기초하여 변경되는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

KR20060027795A
CLAIM 42
제35항 내지 제41항 중 어느 한 항에 있어서 , 서로 다른 레벨을 가진 인코더 (デコーダ) 가 사용되고 , 각 레벨의 파라미터는 개별적으로 조정가능하며 , 상기 뉴럴 네트워크는 각 레벨에 할당되는 전용의 파라미터들을 가지고 동작하는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス (요소를) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (인코더) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
KR20060027795A
CLAIM 14
디지털 부호화된 비디오 프레임 시퀀스를 압축하는 방법으로서 , (1) 주어진 프레임을 2차원 블록으로 분할하는 단계 ;
(2) 특정 경우에 개별의 블록들을 서브-블록들로 더 분할함으로써 , 상기 프레임의 블록 분할을 수립하는 단계 ;
(3) 블록들의 정보 컨텐츠에 대해 공간 표현을 주파수 표현으로 변환하는 변환(DCT)을 수행하여 , 변환된 다중-요소 2차원 블록(DCT 계수의 행렬)을 생성하는 단계 ;
(4) 외부 경계 조건에 따라 상기 변환된 블록들의 요소를 (シンタックス) 변경하는 단계(양자화) ;
및 (5) 상기 변환된 블록 내의 정보를 엔트로피 코딩에 의해 인코딩하는 단계 를 포함하고 , 상기 단계 (4)에서 , 상기 변환된 다중-요소 2차원 블록들 내의 데이터에 대한 변경은 상기 블록들의 크기와 부호화된 데이터의 전송에 사용되는 대역폭에 기초하여 변경되는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

KR20060027795A
CLAIM 42
제35항 내지 제41항 중 어느 한 항에 있어서 , 서로 다른 레벨을 가진 인코더 (デコーダ) 가 사용되고 , 각 레벨의 파라미터는 개별적으로 조정가능하며 , 상기 뉴럴 네트워크는 각 레벨에 할당되는 전용의 파라미터들을 가지고 동작하는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズ (크기를) を備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (요소를) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (인코더) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
KR20060027795A
CLAIM 5
제1항 내지 제4항 중 어느 한 항에 있어서 , 주어진 프레임 내에서 최대로 허용되는 블록 크기를 (大きいサイズ) 가진 블록들에 할당되어 그 할당된 블록의 블록 분할(쿼드트리(Quadtree))을 나타내는 특정 데이터를 엔트로피 코딩으로 추가로 인코딩하는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

KR20060027795A
CLAIM 14
디지털 부호화된 비디오 프레임 시퀀스를 압축하는 방법으로서 , (1) 주어진 프레임을 2차원 블록으로 분할하는 단계 ;
(2) 특정 경우에 개별의 블록들을 서브-블록들로 더 분할함으로써 , 상기 프레임의 블록 분할을 수립하는 단계 ;
(3) 블록들의 정보 컨텐츠에 대해 공간 표현을 주파수 표현으로 변환하는 변환(DCT)을 수행하여 , 변환된 다중-요소 2차원 블록(DCT 계수의 행렬)을 생성하는 단계 ;
(4) 외부 경계 조건에 따라 상기 변환된 블록들의 요소를 (シンタックス) 변경하는 단계(양자화) ;
및 (5) 상기 변환된 블록 내의 정보를 엔트로피 코딩에 의해 인코딩하는 단계 를 포함하고 , 상기 단계 (4)에서 , 상기 변환된 다중-요소 2차원 블록들 내의 데이터에 대한 변경은 상기 블록들의 크기와 부호화된 데이터의 전송에 사용되는 대역폭에 기초하여 변경되는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

KR20060027795A
CLAIM 42
제35항 내지 제41항 중 어느 한 항에 있어서 , 서로 다른 레벨을 가진 인코더 (デコーダ) 가 사용되고 , 각 레벨의 파라미터는 개별적으로 조정가능하며 , 상기 뉴럴 네트워크는 각 레벨에 할당되는 전용의 파라미터들을 가지고 동작하는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス (요소를) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (인코더) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
KR20060027795A
CLAIM 14
디지털 부호화된 비디오 프레임 시퀀스를 압축하는 방법으로서 , (1) 주어진 프레임을 2차원 블록으로 분할하는 단계 ;
(2) 특정 경우에 개별의 블록들을 서브-블록들로 더 분할함으로써 , 상기 프레임의 블록 분할을 수립하는 단계 ;
(3) 블록들의 정보 컨텐츠에 대해 공간 표현을 주파수 표현으로 변환하는 변환(DCT)을 수행하여 , 변환된 다중-요소 2차원 블록(DCT 계수의 행렬)을 생성하는 단계 ;
(4) 외부 경계 조건에 따라 상기 변환된 블록들의 요소를 (シンタックス) 변경하는 단계(양자화) ;
및 (5) 상기 변환된 블록 내의 정보를 엔트로피 코딩에 의해 인코딩하는 단계 를 포함하고 , 상기 단계 (4)에서 , 상기 변환된 다중-요소 2차원 블록들 내의 데이터에 대한 변경은 상기 블록들의 크기와 부호화된 데이터의 전송에 사용되는 대역폭에 기초하여 변경되는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .

KR20060027795A
CLAIM 42
제35항 내지 제41항 중 어느 한 항에 있어서 , 서로 다른 레벨을 가진 인코더 (デコーダ) 가 사용되고 , 각 레벨의 파라미터는 개별적으로 조정가능하며 , 상기 뉴럴 네트워크는 각 레벨에 할당되는 전용의 파라미터들을 가지고 동작하는 것을 특징으로 하는 압축 방법 .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
CN101133647A

Filed: 2005-11-08     Issued: 2008-02-27

编码方法和解码方法以及编码装置和解码装置

(Original Assignee) 西门子公司     

P·阿蒙, J·潘德尔
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (第二编) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (具有至少一个) 16×16ピクセル (码模式) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
CN101133647A
CLAIM 1
. 编码方法,用于产生扩展信号(ES)的视频数据流(V),其中, -通过基本信号(BS)代表第一视频质量等级(VQ1)并通过扩展信号(ES)与基本信号(BS)一起代表第二视频质量等级(VQ2), 其特征在于, -给基本信号(BS)分配至少一个第一语法单元(S10、S11、S12),并给扩展信号(ES)分配至少一个第二语法单元(S20、S21、S22、S23), -给修改过的扩展信号(ES*)仅分配扩展信号(ES)的、与第一语法单元(S10、S11、S12)不同的那些第二语法单元(S20、S22、S23), -在应用统计学方法的情况下选出视频编码方法的、既能对修改过的扩展信号(ES*)的所有第二语法单元(S20、S22、S23)进行编码又能产生最短视频数据流(V)的那种编码模式 (16×16ピクセル) , -利用所选出的编码模式产生具有修改过的扩展信号(ES*)的第二语法单元(S20、S22、S23)的视频数据流(V)。

CN101133647A
CLAIM 5
. 解码方法,用于特别是按前述权利要求之一所述的由视频数据流 (V)和基本信号(BS)重建扩展信号(ES),其中,- aas本信号(Bs)代表第一视频质量等级(vqi)并通ar展信 . 号(ES)与基本信号(BS) —起fi^第二视频质S^级(VQ2), 其特征在于,- 在应用视频编码方法的解码模式的情况下,通过解码视频数据流(V)来制订具有至少一个 (少なくとも1つ) 第二语法单元(S20、 S22、 S23)的修改过的扩展 信号(ES" ;
,- M补充具有基本信号(BS)的至少一个第一语法单元(SIO、 Sll、 S12)的修改过的扩展信号(ES*)来产生扩展信号(ES)的第二语法单元(S20、 S21、 S22、 S23)。

CN101133647A
CLAIM 7
. 编码装置(CV),用于特别是按权利要求l-4之一所述的产生扩展 信号(ES)的视频数据流(V),其中■ 基本信号(BS) < ;
樣第一视频质量等级(VQ1),并且扩展信号(ES) 与基本信号(BS) —起^^第二质量等级(VQ2), 其特征在于,-第一装置(ZM),用于将至少一个第二语法单元(S20、 S21、 S22、 S23) 分配给扩展信号,并用于将与基本信号(BS)的第一语法单元(SIO、 Sll、 S12) 不同的那些第二语法单元(S20、 S22、 S23)分配给修改过的扩展信号(ES*),- 选择體(AM),用于选出视频编码方法的、既能对修5做的扩展 信号(ES*)的所有第二语法单元(S20、 S22、 S23)进行编码又能产生最短 视频类媚流(V)的那种编码模式,- 第二编 (エンコーダ) 码模块(CM2),用于利用所选出的编码模式由修改过的扩 展信号(EM" ;
产生视频数据流(V)。

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (具有至少一个) 16×16ピクセル (码模式) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (第二编) を備える装置。
CN101133647A
CLAIM 1
. 编码方法,用于产生扩展信号(ES)的视频数据流(V),其中, -通过基本信号(BS)代表第一视频质量等级(VQ1)并通过扩展信号(ES)与基本信号(BS)一起代表第二视频质量等级(VQ2), 其特征在于, -给基本信号(BS)分配至少一个第一语法单元(S10、S11、S12),并给扩展信号(ES)分配至少一个第二语法单元(S20、S21、S22、S23), -给修改过的扩展信号(ES*)仅分配扩展信号(ES)的、与第一语法单元(S10、S11、S12)不同的那些第二语法单元(S20、S22、S23), -在应用统计学方法的情况下选出视频编码方法的、既能对修改过的扩展信号(ES*)的所有第二语法单元(S20、S22、S23)进行编码又能产生最短视频数据流(V)的那种编码模式 (16×16ピクセル) , -利用所选出的编码模式产生具有修改过的扩展信号(ES*)的第二语法单元(S20、S22、S23)的视频数据流(V)。

CN101133647A
CLAIM 5
. 解码方法,用于特别是按前述权利要求之一所述的由视频数据流 (V)和基本信号(BS)重建扩展信号(ES),其中,- aas本信号(Bs)代表第一视频质量等级(vqi)并通ar展信 . 号(ES)与基本信号(BS) —起fi^第二视频质S^级(VQ2), 其特征在于,- 在应用视频编码方法的解码模式的情况下,通过解码视频数据流(V)来制订具有至少一个 (少なくとも1つ) 第二语法单元(S20、 S22、 S23)的修改过的扩展 信号(ES" ;
,- M补充具有基本信号(BS)的至少一个第一语法单元(SIO、 Sll、 S12)的修改过的扩展信号(ES*)来产生扩展信号(ES)的第二语法单元(S20、 S21、 S22、 S23)。

CN101133647A
CLAIM 7
. 编码装置(CV),用于特别是按权利要求l-4之一所述的产生扩展 信号(ES)的视频数据流(V),其中■ 基本信号(BS) < ;
樣第一视频质量等级(VQ1),并且扩展信号(ES) 与基本信号(BS) —起^^第二质量等级(VQ2), 其特征在于,-第一装置(ZM),用于将至少一个第二语法单元(S20、 S21、 S22、 S23) 分配给扩展信号,并用于将与基本信号(BS)的第一语法单元(SIO、 Sll、 S12) 不同的那些第二语法单元(S20、 S22、 S23)分配给修改过的扩展信号(ES*),- 选择體(AM),用于选出视频编码方法的、既能对修5做的扩展 信号(ES*)的所有第二语法单元(S20、 S22、 S23)进行编码又能产生最短 视频类媚流(V)的那种编码模式,- 第二编 (エンコーダ) 码模块(CM2),用于利用所选出的编码模式由修改过的扩 展信号(EM" ;
产生视频数据流(V)。

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (第二编) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
CN101133647A
CLAIM 7
. 编码装置(CV),用于特别是按权利要求l-4之一所述的产生扩展 信号(ES)的视频数据流(V),其中■ 基本信号(BS) < ;
樣第一视频质量等级(VQ1),并且扩展信号(ES) 与基本信号(BS) —起^^第二质量等级(VQ2), 其特征在于,-第一装置(ZM),用于将至少一个第二语法单元(S20、 S21、 S22、 S23) 分配给扩展信号,并用于将与基本信号(BS)的第一语法单元(SIO、 Sll、 S12) 不同的那些第二语法单元(S20、 S22、 S23)分配给修改过的扩展信号(ES*),- 选择體(AM),用于选出视频编码方法的、既能对修5做的扩展 信号(ES*)的所有第二语法单元(S20、 S22、 S23)进行编码又能产生最短 视频类媚流(V)的那种编码模式,- 第二编 (エンコーダ) 码模块(CM2),用于利用所选出的编码模式由修改过的扩 展信号(EM" ;
产生视频数据流(V)。

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (第二编) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
CN101133647A
CLAIM 7
. 编码装置(CV),用于特别是按权利要求l-4之一所述的产生扩展 信号(ES)的视频数据流(V),其中■ 基本信号(BS) < ;
樣第一视频质量等级(VQ1),并且扩展信号(ES) 与基本信号(BS) —起^^第二质量等级(VQ2), 其特征在于,-第一装置(ZM),用于将至少一个第二语法单元(S20、 S21、 S22、 S23) 分配给扩展信号,并用于将与基本信号(BS)的第一语法单元(SIO、 Sll、 S12) 不同的那些第二语法单元(S20、 S22、 S23)分配给修改过的扩展信号(ES*),- 选择體(AM),用于选出视频编码方法的、既能对修5做的扩展 信号(ES*)的所有第二语法单元(S20、 S22、 S23)进行编码又能产生最短 视频类媚流(V)的那种编码模式,- 第二编 (エンコーダ) 码模块(CM2),用于利用所选出的编码模式由修改过的扩 展信号(EM" ;
产生视频数据流(V)。

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (具有至少一个) 16×16ピクセル (码模式) よりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
CN101133647A
CLAIM 1
. 编码方法,用于产生扩展信号(ES)的视频数据流(V),其中, -通过基本信号(BS)代表第一视频质量等级(VQ1)并通过扩展信号(ES)与基本信号(BS)一起代表第二视频质量等级(VQ2), 其特征在于, -给基本信号(BS)分配至少一个第一语法单元(S10、S11、S12),并给扩展信号(ES)分配至少一个第二语法单元(S20、S21、S22、S23), -给修改过的扩展信号(ES*)仅分配扩展信号(ES)的、与第一语法单元(S10、S11、S12)不同的那些第二语法单元(S20、S22、S23), -在应用统计学方法的情况下选出视频编码方法的、既能对修改过的扩展信号(ES*)的所有第二语法单元(S20、S22、S23)进行编码又能产生最短视频数据流(V)的那种编码模式 (16×16ピクセル) , -利用所选出的编码模式产生具有修改过的扩展信号(ES*)的第二语法单元(S20、S22、S23)的视频数据流(V)。

CN101133647A
CLAIM 5
. 解码方法,用于特别是按前述权利要求之一所述的由视频数据流 (V)和基本信号(BS)重建扩展信号(ES),其中,- aas本信号(Bs)代表第一视频质量等级(vqi)并通ar展信 . 号(ES)与基本信号(BS) —起fi^第二视频质S^级(VQ2), 其特征在于,- 在应用视频编码方法的解码模式的情况下,通过解码视频数据流(V)来制订具有至少一个 (少なくとも1つ) 第二语法单元(S20、 S22、 S23)的修改过的扩展 信号(ES" ;
,- M补充具有基本信号(BS)的至少一个第一语法单元(SIO、 Sll、 S12)的修改过的扩展信号(ES*)来产生扩展信号(ES)的第二语法单元(S20、 S21、 S22、 S23)。

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (具有至少一个) 16×16ピクセル (码模式) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
CN101133647A
CLAIM 1
. 编码方法,用于产生扩展信号(ES)的视频数据流(V),其中, -通过基本信号(BS)代表第一视频质量等级(VQ1)并通过扩展信号(ES)与基本信号(BS)一起代表第二视频质量等级(VQ2), 其特征在于, -给基本信号(BS)分配至少一个第一语法单元(S10、S11、S12),并给扩展信号(ES)分配至少一个第二语法单元(S20、S21、S22、S23), -给修改过的扩展信号(ES*)仅分配扩展信号(ES)的、与第一语法单元(S10、S11、S12)不同的那些第二语法单元(S20、S22、S23), -在应用统计学方法的情况下选出视频编码方法的、既能对修改过的扩展信号(ES*)的所有第二语法单元(S20、S22、S23)进行编码又能产生最短视频数据流(V)的那种编码模式 (16×16ピクセル) , -利用所选出的编码模式产生具有修改过的扩展信号(ES*)的第二语法单元(S20、S22、S23)的视频数据流(V)。

CN101133647A
CLAIM 5
. 解码方法,用于特别是按前述权利要求之一所述的由视频数据流 (V)和基本信号(BS)重建扩展信号(ES),其中,- aas本信号(Bs)代表第一视频质量等级(vqi)并通ar展信 . 号(ES)与基本信号(BS) —起fi^第二视频质S^级(VQ2), 其特征在于,- 在应用视频编码方法的解码模式的情况下,通过解码视频数据流(V)来制订具有至少一个 (少なくとも1つ) 第二语法单元(S20、 S22、 S23)的修改过的扩展 信号(ES" ;
,- M补充具有基本信号(BS)的至少一个第一语法单元(SIO、 Sll、 S12)的修改过的扩展信号(ES*)来产生扩展信号(ES)的第二语法单元(S20、 S21、 S22、 S23)。

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (具有至少一个) 16×16ピクセル (码模式) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
CN101133647A
CLAIM 1
. 编码方法,用于产生扩展信号(ES)的视频数据流(V),其中, -通过基本信号(BS)代表第一视频质量等级(VQ1)并通过扩展信号(ES)与基本信号(BS)一起代表第二视频质量等级(VQ2), 其特征在于, -给基本信号(BS)分配至少一个第一语法单元(S10、S11、S12),并给扩展信号(ES)分配至少一个第二语法单元(S20、S21、S22、S23), -给修改过的扩展信号(ES*)仅分配扩展信号(ES)的、与第一语法单元(S10、S11、S12)不同的那些第二语法单元(S20、S22、S23), -在应用统计学方法的情况下选出视频编码方法的、既能对修改过的扩展信号(ES*)的所有第二语法单元(S20、S22、S23)进行编码又能产生最短视频数据流(V)的那种编码模式 (16×16ピクセル) , -利用所选出的编码模式产生具有修改过的扩展信号(ES*)的第二语法单元(S20、S22、S23)的视频数据流(V)。

CN101133647A
CLAIM 5
. 解码方法,用于特别是按前述权利要求之一所述的由视频数据流 (V)和基本信号(BS)重建扩展信号(ES),其中,- aas本信号(Bs)代表第一视频质量等级(vqi)并通ar展信 . 号(ES)与基本信号(BS) —起fi^第二视频质S^级(VQ2), 其特征在于,- 在应用视频编码方法的解码模式的情况下,通过解码视频数据流(V)来制订具有至少一个 (少なくとも1つ) 第二语法单元(S20、 S22、 S23)的修改过的扩展 信号(ES" ;
,- M补充具有基本信号(BS)的至少一个第一语法单元(SIO、 Sll、 S12)的修改过的扩展信号(ES*)来产生扩展信号(ES)的第二语法单元(S20、 S21、 S22、 S23)。

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (具有至少一个) 16×16ピクセル (码模式) よりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
CN101133647A
CLAIM 1
. 编码方法,用于产生扩展信号(ES)的视频数据流(V),其中, -通过基本信号(BS)代表第一视频质量等级(VQ1)并通过扩展信号(ES)与基本信号(BS)一起代表第二视频质量等级(VQ2), 其特征在于, -给基本信号(BS)分配至少一个第一语法单元(S10、S11、S12),并给扩展信号(ES)分配至少一个第二语法单元(S20、S21、S22、S23), -给修改过的扩展信号(ES*)仅分配扩展信号(ES)的、与第一语法单元(S10、S11、S12)不同的那些第二语法单元(S20、S22、S23), -在应用统计学方法的情况下选出视频编码方法的、既能对修改过的扩展信号(ES*)的所有第二语法单元(S20、S22、S23)进行编码又能产生最短视频数据流(V)的那种编码模式 (16×16ピクセル) , -利用所选出的编码模式产生具有修改过的扩展信号(ES*)的第二语法单元(S20、S22、S23)的视频数据流(V)。

CN101133647A
CLAIM 5
. 解码方法,用于特别是按前述权利要求之一所述的由视频数据流 (V)和基本信号(BS)重建扩展信号(ES),其中,- aas本信号(Bs)代表第一视频质量等级(vqi)并通ar展信 . 号(ES)与基本信号(BS) —起fi^第二视频质S^级(VQ2), 其特征在于,- 在应用视频编码方法的解码模式的情况下,通过解码视频数据流(V)来制订具有至少一个 (少なくとも1つ) 第二语法单元(S20、 S22、 S23)的修改过的扩展 信号(ES" ;
,- M补充具有基本信号(BS)的至少一个第一语法单元(SIO、 Sll、 S12)的修改过的扩展信号(ES*)来产生扩展信号(ES)的第二语法单元(S20、 S21、 S22、 S23)。

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (具有至少一个) 16×16ピクセル (码模式) よりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
CN101133647A
CLAIM 1
. 编码方法,用于产生扩展信号(ES)的视频数据流(V),其中, -通过基本信号(BS)代表第一视频质量等级(VQ1)并通过扩展信号(ES)与基本信号(BS)一起代表第二视频质量等级(VQ2), 其特征在于, -给基本信号(BS)分配至少一个第一语法单元(S10、S11、S12),并给扩展信号(ES)分配至少一个第二语法单元(S20、S21、S22、S23), -给修改过的扩展信号(ES*)仅分配扩展信号(ES)的、与第一语法单元(S10、S11、S12)不同的那些第二语法单元(S20、S22、S23), -在应用统计学方法的情况下选出视频编码方法的、既能对修改过的扩展信号(ES*)的所有第二语法单元(S20、S22、S23)进行编码又能产生最短视频数据流(V)的那种编码模式 (16×16ピクセル) , -利用所选出的编码模式产生具有修改过的扩展信号(ES*)的第二语法单元(S20、S22、S23)的视频数据流(V)。

CN101133647A
CLAIM 5
. 解码方法,用于特别是按前述权利要求之一所述的由视频数据流 (V)和基本信号(BS)重建扩展信号(ES),其中,- aas本信号(Bs)代表第一视频质量等级(vqi)并通ar展信 . 号(ES)与基本信号(BS) —起fi^第二视频质S^级(VQ2), 其特征在于,- 在应用视频编码方法的解码模式的情况下,通过解码视频数据流(V)来制订具有至少一个 (少なくとも1つ) 第二语法单元(S20、 S22、 S23)的修改过的扩展 信号(ES" ;
,- M补充具有基本信号(BS)的至少一个第一语法单元(SIO、 Sll、 S12)的修改过的扩展信号(ES*)来产生扩展信号(ES)的第二语法单元(S20、 S21、 S22、 S23)。

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (具有至少一个) 16×16ピクセル (码模式) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
CN101133647A
CLAIM 1
. 编码方法,用于产生扩展信号(ES)的视频数据流(V),其中, -通过基本信号(BS)代表第一视频质量等级(VQ1)并通过扩展信号(ES)与基本信号(BS)一起代表第二视频质量等级(VQ2), 其特征在于, -给基本信号(BS)分配至少一个第一语法单元(S10、S11、S12),并给扩展信号(ES)分配至少一个第二语法单元(S20、S21、S22、S23), -给修改过的扩展信号(ES*)仅分配扩展信号(ES)的、与第一语法单元(S10、S11、S12)不同的那些第二语法单元(S20、S22、S23), -在应用统计学方法的情况下选出视频编码方法的、既能对修改过的扩展信号(ES*)的所有第二语法单元(S20、S22、S23)进行编码又能产生最短视频数据流(V)的那种编码模式 (16×16ピクセル) , -利用所选出的编码模式产生具有修改过的扩展信号(ES*)的第二语法单元(S20、S22、S23)的视频数据流(V)。

CN101133647A
CLAIM 5
. 解码方法,用于特别是按前述权利要求之一所述的由视频数据流 (V)和基本信号(BS)重建扩展信号(ES),其中,- aas本信号(Bs)代表第一视频质量等级(vqi)并通ar展信 . 号(ES)与基本信号(BS) —起fi^第二视频质S^级(VQ2), 其特征在于,- 在应用视频编码方法的解码模式的情况下,通过解码视频数据流(V)来制订具有至少一个 (少なくとも1つ) 第二语法单元(S20、 S22、 S23)的修改过的扩展 信号(ES" ;
,- M补充具有基本信号(BS)的至少一个第一语法单元(SIO、 Sll、 S12)的修改过的扩展信号(ES*)来产生扩展信号(ES)的第二语法单元(S20、 S21、 S22、 S23)。




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
EP1655967A1

Filed: 2005-11-07     Issued: 2006-05-10

Method and apparatus for encoding and decoding image data

(Original Assignee) Samsung Electronics Co Ltd     (Current Assignee) Samsung Electronics Co Ltd

Kim Wooshik
JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス、およびピクチャ・グループ (two groups) のうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
EP1655967A1
CLAIM 34
The method of any one of claims 29 to 33 , wherein the repeatedly dividing the block comprises : designating two groups (グループ) of pixels for each of the sub-blocks according to a comparison between the respective pixels and the average value of the pixels of the respective sub-blocks ;
and continuing to divide the respective sub-blocks and designate the two groups for each of the sub-blocks until a difference in the average value of pixels of the two groups is within a predetermined range for each of the respective sub-blocks .

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス、およびピクチャ・グループ (two groups) のうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
EP1655967A1
CLAIM 34
The method of any one of claims 29 to 33 , wherein the repeatedly dividing the block comprises : designating two groups (グループ) of pixels for each of the sub-blocks according to a comparison between the respective pixels and the average value of the pixels of the respective sub-blocks ;
and continuing to divide the respective sub-blocks and designate the two groups for each of the sub-blocks until a difference in the average value of pixels of the two groups is within a predetermined range for each of the respective sub-blocks .

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス、およびピクチャ・グループ (two groups) のうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
EP1655967A1
CLAIM 34
The method of any one of claims 29 to 33 , wherein the repeatedly dividing the block comprises : designating two groups (グループ) of pixels for each of the sub-blocks according to a comparison between the respective pixels and the average value of the pixels of the respective sub-blocks ;
and continuing to divide the respective sub-blocks and designate the two groups for each of the sub-blocks until a difference in the average value of pixels of the two groups is within a predetermined range for each of the respective sub-blocks .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体 (data decoding method)
EP1655967A1
CLAIM 11
An image data decoding method (コンピュータ可読記憶媒体) comprising : decoding a bit stream of a mode for generating bit streams according to a number of sub-blocks of a block ;
decoding bit streams of map information of the sub-blocks ;
and decoding bit streams of each representative pixel value of the block or sub-blocks .

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス、およびピクチャ・グループ (two groups) のうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (data decoding method)
EP1655967A1
CLAIM 11
An image data decoding method (コンピュータ可読記憶媒体) comprising : decoding a bit stream of a mode for generating bit streams according to a number of sub-blocks of a block ;
decoding bit streams of map information of the sub-blocks ;
and decoding bit streams of each representative pixel value of the block or sub-blocks .

EP1655967A1
CLAIM 34
The method of any one of claims 29 to 33 , wherein the repeatedly dividing the block comprises : designating two groups (グループ) of pixels for each of the sub-blocks according to a comparison between the respective pixels and the average value of the pixels of the respective sub-blocks ;
and continuing to divide the respective sub-blocks and designate the two groups for each of the sub-blocks until a difference in the average value of pixels of the two groups is within a predetermined range for each of the respective sub-blocks .

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (data decoding method)
EP1655967A1
CLAIM 11
An image data decoding method (コンピュータ可読記憶媒体) comprising : decoding a bit stream of a mode for generating bit streams according to a number of sub-blocks of a block ;
decoding bit streams of map information of the sub-blocks ;
and decoding bit streams of each representative pixel value of the block or sub-blocks .

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (data decoding method)
EP1655967A1
CLAIM 11
An image data decoding method (コンピュータ可読記憶媒体) comprising : decoding a bit stream of a mode for generating bit streams according to a number of sub-blocks of a block ;
decoding bit streams of map information of the sub-blocks ;
and decoding bit streams of each representative pixel value of the block or sub-blocks .

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (data decoding method)
EP1655967A1
CLAIM 11
An image data decoding method (コンピュータ可読記憶媒体) comprising : decoding a bit stream of a mode for generating bit streams according to a number of sub-blocks of a block ;
decoding bit streams of map information of the sub-blocks ;
and decoding bit streams of each representative pixel value of the block or sub-blocks .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体 (data decoding method)
EP1655967A1
CLAIM 11
An image data decoding method (コンピュータ可読記憶媒体) comprising : decoding a bit stream of a mode for generating bit streams according to a number of sub-blocks of a block ;
decoding bit streams of map information of the sub-blocks ;
and decoding bit streams of each representative pixel value of the block or sub-blocks .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (data decoding method)
EP1655967A1
CLAIM 11
An image data decoding method (コンピュータ可読記憶媒体) comprising : decoding a bit stream of a mode for generating bit streams according to a number of sub-blocks of a block ;
decoding bit streams of map information of the sub-blocks ;
and decoding bit streams of each representative pixel value of the block or sub-blocks .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
JP2006339774A

Filed: 2005-05-31     Issued: 2006-12-14

動画像符号化装置

(Original Assignee) Kddi R & D Laboratories Inc; 株式会社Kddi研究所     

Ryoichi Kawada, Atsushi Koike, Atsushi Matsumura, Hitoshi Naito, 整 内藤, 淳 小池, 亮一 川田, 篤志 松村
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (前記特徴) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (すること, の使用) を符号化することであって、前記複数 (前記特徴) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (すること, の使用) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
JP2006339774A
CLAIM 2
請求項1に記載の動画像符号化装置において、 前記特徴 (エンコーダ, 前記複数) 量は、符号化する当該ピクチャの直前のピクチャのマクロブロックサイズの使用 (ユニット, 少なくとも1つ) 割合であり、前記手段は該使用割合を基に、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限を決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニット (すること, の使用) が、フレーム (大きい場合) 、スライス、およびピクチャ・グループ (小さい場合) のうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
JP2006339774A
CLAIM 2
請求項1に記載の動画像符号化装置において、 前記特徴量は、符号化する当該ピクチャの直前のピクチャのマクロブロックサイズの使用 (ユニット, 少なくとも1つ) 割合であり、前記手段は該使用割合を基に、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限を決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化装置。

JP2006339774A
CLAIM 3
請求項2に記載の動画像符号化装置において、 マクロブロックサイズを大、中、小のカテゴリに分類し、大のカテゴリの使用割合がある第1の閾値より大きく、小のカテゴリの使用割合がある第2の閾値より小さい場合 (グループ) には、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限が増大するようにし、一方前記大のカテゴリの使用割合が前記第1の閾値より小さく、小のカテゴリの使用割合が前記第2の閾値より大きい場合 (フレーム) には、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限が低減するようにすることを特徴とする動画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス情報が、前記複数 (前記特徴) のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
JP2006339774A
CLAIM 2
請求項1に記載の動画像符号化装置において、 前記特徴 (エンコーダ, 前記複数) 量は、符号化する当該ピクチャの直前のピクチャのマクロブロックサイズの使用割合であり、前記手段は該使用割合を基に、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限を決定することを特徴とする動画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (すること, の使用) 中の前記複数 (前記特徴) のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
JP2006339774A
CLAIM 2
請求項1に記載の動画像符号化装置において、 前記特徴 (エンコーダ, 前記複数) 量は、符号化する当該ピクチャの直前のピクチャのマクロブロックサイズの使用 (ユニット, 少なくとも1つ) 割合であり、前記手段は該使用割合を基に、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限を決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (前記特徴) のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
JP2006339774A
CLAIM 2
請求項1に記載の動画像符号化装置において、 前記特徴 (エンコーダ, 前記複数) 量は、符号化する当該ピクチャの直前のピクチャのマクロブロックサイズの使用割合であり、前記手段は該使用割合を基に、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限を決定することを特徴とする動画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (すること, の使用) を符号化することであって、前記複数 (前記特徴) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (すること, の使用) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (前記特徴) を備える装置。
JP2006339774A
CLAIM 2
請求項1に記載の動画像符号化装置において、 前記特徴 (エンコーダ, 前記複数) 量は、符号化する当該ピクチャの直前のピクチャのマクロブロックサイズの使用 (ユニット, 少なくとも1つ) 割合であり、前記手段は該使用割合を基に、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限を決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニット (すること, の使用) が、フレーム (大きい場合) 、スライス、およびピクチャ・グループ (小さい場合) のうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
JP2006339774A
CLAIM 2
請求項1に記載の動画像符号化装置において、 前記特徴量は、符号化する当該ピクチャの直前のピクチャのマクロブロックサイズの使用 (ユニット, 少なくとも1つ) 割合であり、前記手段は該使用割合を基に、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限を決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化装置。

JP2006339774A
CLAIM 3
請求項2に記載の動画像符号化装置において、 マクロブロックサイズを大、中、小のカテゴリに分類し、大のカテゴリの使用割合がある第1の閾値より大きく、小のカテゴリの使用割合がある第2の閾値より小さい場合 (グループ) には、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限が増大するようにし、一方前記大のカテゴリの使用割合が前記第1の閾値より小さく、小のカテゴリの使用割合が前記第2の閾値より大きい場合 (フレーム) には、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限が低減するようにすることを特徴とする動画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス情報が、前記複数 (前記特徴) のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
JP2006339774A
CLAIM 2
請求項1に記載の動画像符号化装置において、 前記特徴 (エンコーダ, 前記複数) 量は、符号化する当該ピクチャの直前のピクチャのマクロブロックサイズの使用割合であり、前記手段は該使用割合を基に、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限を決定することを特徴とする動画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (前記特徴) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (すること, の使用) 中の前記複数 (前記特徴) のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
JP2006339774A
CLAIM 2
請求項1に記載の動画像符号化装置において、 前記特徴 (エンコーダ, 前記複数) 量は、符号化する当該ピクチャの直前のピクチャのマクロブロックサイズの使用 (ユニット, 少なくとも1つ) 割合であり、前記手段は該使用割合を基に、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限を決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (前記特徴) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (前記特徴) のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
JP2006339774A
CLAIM 2
請求項1に記載の動画像符号化装置において、 前記特徴 (エンコーダ, 前記複数) 量は、符号化する当該ピクチャの直前のピクチャのマクロブロックサイズの使用割合であり、前記手段は該使用割合を基に、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限を決定することを特徴とする動画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (すること, の使用) を符号化するための手段であって、前記複数 (前記特徴) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (すること, の使用) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
JP2006339774A
CLAIM 2
請求項1に記載の動画像符号化装置において、 前記特徴 (エンコーダ, 前記複数) 量は、符号化する当該ピクチャの直前のピクチャのマクロブロックサイズの使用 (ユニット, 少なくとも1つ) 割合であり、前記手段は該使用割合を基に、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限を決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニット (すること, の使用) が、フレーム (大きい場合) 、スライス、およびピクチャ・グループ (小さい場合) のうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
JP2006339774A
CLAIM 2
請求項1に記載の動画像符号化装置において、 前記特徴量は、符号化する当該ピクチャの直前のピクチャのマクロブロックサイズの使用 (ユニット, 少なくとも1つ) 割合であり、前記手段は該使用割合を基に、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限を決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化装置。

JP2006339774A
CLAIM 3
請求項2に記載の動画像符号化装置において、 マクロブロックサイズを大、中、小のカテゴリに分類し、大のカテゴリの使用割合がある第1の閾値より大きく、小のカテゴリの使用割合がある第2の閾値より小さい場合 (グループ) には、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限が増大するようにし、一方前記大のカテゴリの使用割合が前記第1の閾値より小さく、小のカテゴリの使用割合が前記第2の閾値より大きい場合 (フレーム) には、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限が低減するようにすることを特徴とする動画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス情報が、前記複数 (前記特徴) のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
JP2006339774A
CLAIM 2
請求項1に記載の動画像符号化装置において、 前記特徴 (エンコーダ, 前記複数) 量は、符号化する当該ピクチャの直前のピクチャのマクロブロックサイズの使用割合であり、前記手段は該使用割合を基に、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限を決定することを特徴とする動画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報を生成するための前記手段 (前記手段) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (すること, の使用) 中の前記複数 (前記特徴) のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
JP2006339774A
CLAIM 2
請求項1に記載の動画像符号化装置において、 前記特徴 (エンコーダ, 前記複数) 量は、符号化する当該ピクチャの直前のピクチャのマクロブロックサイズの使用 (ユニット, 少なくとも1つ) 割合であり、前記手段 (前記手段) は該使用割合を基に、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限を決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (前記特徴) のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
JP2006339774A
CLAIM 2
請求項1に記載の動画像符号化装置において、 前記特徴 (エンコーダ, 前記複数) 量は、符号化する当該ピクチャの直前のピクチャのマクロブロックサイズの使用割合であり、前記手段は該使用割合を基に、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限を決定することを特徴とする動画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (すること, の使用) を符号化することであって、前記複数 (前記特徴) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (すること, の使用) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
JP2006339774A
CLAIM 2
請求項1に記載の動画像符号化装置において、 前記特徴 (エンコーダ, 前記複数) 量は、符号化する当該ピクチャの直前のピクチャのマクロブロックサイズの使用 (ユニット, 少なくとも1つ) 割合であり、前記手段は該使用割合を基に、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限を決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニット (すること, の使用) が、フレーム (大きい場合) 、スライス、およびピクチャ・グループ (小さい場合) のうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2006339774A
CLAIM 2
請求項1に記載の動画像符号化装置において、 前記特徴量は、符号化する当該ピクチャの直前のピクチャのマクロブロックサイズの使用 (ユニット, 少なくとも1つ) 割合であり、前記手段は該使用割合を基に、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限を決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化装置。

JP2006339774A
CLAIM 3
請求項2に記載の動画像符号化装置において、 マクロブロックサイズを大、中、小のカテゴリに分類し、大のカテゴリの使用割合がある第1の閾値より大きく、小のカテゴリの使用割合がある第2の閾値より小さい場合 (グループ) には、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限が増大するようにし、一方前記大のカテゴリの使用割合が前記第1の閾値より小さく、小のカテゴリの使用割合が前記第2の閾値より大きい場合 (フレーム) には、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限が低減するようにすることを特徴とする動画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報が、前記複数 (前記特徴) のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2006339774A
CLAIM 2
請求項1に記載の動画像符号化装置において、 前記特徴 (エンコーダ, 前記複数) 量は、符号化する当該ピクチャの直前のピクチャのマクロブロックサイズの使用割合であり、前記手段は該使用割合を基に、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限を決定することを特徴とする動画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (すること, の使用) 中の前記複数 (前記特徴) のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2006339774A
CLAIM 2
請求項1に記載の動画像符号化装置において、 前記特徴 (エンコーダ, 前記複数) 量は、符号化する当該ピクチャの直前のピクチャのマクロブロックサイズの使用 (ユニット, 少なくとも1つ) 割合であり、前記手段は該使用割合を基に、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限を決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (前記特徴) のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2006339774A
CLAIM 2
請求項1に記載の動画像符号化装置において、 前記特徴 (エンコーダ, 前記複数) 量は、符号化する当該ピクチャの直前のピクチャのマクロブロックサイズの使用割合であり、前記手段は該使用割合を基に、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限を決定することを特徴とする動画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (すること, の使用) を受信することであって、前記複数 (前記特徴) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (すること, の使用) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
JP2006339774A
CLAIM 2
請求項1に記載の動画像符号化装置において、 前記特徴 (エンコーダ, 前記複数) 量は、符号化する当該ピクチャの直前のピクチャのマクロブロックサイズの使用 (ユニット, 少なくとも1つ) 割合であり、前記手段は該使用割合を基に、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限を決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (すること, の使用) 中の前記複数 (前記特徴) のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
JP2006339774A
CLAIM 2
請求項1に記載の動画像符号化装置において、 前記特徴 (エンコーダ, 前記複数) 量は、符号化する当該ピクチャの直前のピクチャのマクロブロックサイズの使用 (ユニット, 少なくとも1つ) 割合であり、前記手段は該使用割合を基に、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限を決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (すること, の使用) を受信することであって、前記複数 (前記特徴) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (すること, の使用) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
JP2006339774A
CLAIM 2
請求項1に記載の動画像符号化装置において、 前記特徴 (エンコーダ, 前記複数) 量は、符号化する当該ピクチャの直前のピクチャのマクロブロックサイズの使用 (ユニット, 少なくとも1つ) 割合であり、前記手段は該使用割合を基に、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限を決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (すること, の使用) 中の前記複数 (前記特徴) のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
JP2006339774A
CLAIM 2
請求項1に記載の動画像符号化装置において、 前記特徴 (エンコーダ, 前記複数) 量は、符号化する当該ピクチャの直前のピクチャのマクロブロックサイズの使用 (ユニット, 少なくとも1つ) 割合であり、前記手段は該使用割合を基に、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限を決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (すること, の使用) を受信するための手段であって、前記複数 (前記特徴) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (すること, の使用) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
JP2006339774A
CLAIM 2
請求項1に記載の動画像符号化装置において、 前記特徴 (エンコーダ, 前記複数) 量は、符号化する当該ピクチャの直前のピクチャのマクロブロックサイズの使用 (ユニット, 少なくとも1つ) 割合であり、前記手段は該使用割合を基に、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限を決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (すること, の使用) 中の前記複数 (前記特徴) のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
JP2006339774A
CLAIM 2
請求項1に記載の動画像符号化装置において、 前記特徴 (エンコーダ, 前記複数) 量は、符号化する当該ピクチャの直前のピクチャのマクロブロックサイズの使用 (ユニット, 少なくとも1つ) 割合であり、前記手段は該使用割合を基に、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限を決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (すること, の使用) を受信することであって、前記複数 (前記特徴) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (すること, の使用) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
JP2006339774A
CLAIM 2
請求項1に記載の動画像符号化装置において、 前記特徴 (エンコーダ, 前記複数) 量は、符号化する当該ピクチャの直前のピクチャのマクロブロックサイズの使用 (ユニット, 少なくとも1つ) 割合であり、前記手段は該使用割合を基に、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限を決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (すること, の使用) 中の前記複数 (前記特徴) のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2006339774A
CLAIM 2
請求項1に記載の動画像符号化装置において、 前記特徴 (エンコーダ, 前記複数) 量は、符号化する当該ピクチャの直前のピクチャのマクロブロックサイズの使用 (ユニット, 少なくとも1つ) 割合であり、前記手段は該使用割合を基に、当該ピクチャのマクロブロックサイズの上限を決定すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする動画像符号化装置。




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US20050249290A1

Filed: 2005-04-15     Issued: 2005-11-10

Method and system for dynamic selection of transform size in a video decoder based on signal content

(Original Assignee) Broadcom Advanced Compression Group LLC     (Current Assignee) Dolby Laboratories Licensing Corp

Stephen Gordon, Douglas Chin
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (said video) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
US20050249290A1
CLAIM 1
. A method for video signal processing , the method comprising : enabling an 8×8 inverse transform size in a video decoder ;
receiving an intra-coded macroblock from a video information stream ;
receiving a transform size syntax element from said video (エンコーダ) information stream , wherein said transform size syntax element indicates a macroblock type for said received intra-coded macroblock ;
selecting an inverse transform size between said enabled 8×8 inverse transform size and a 4×4 inverse transform size based on said received transform size syntax element , wherein said inverse transform size and a size of said macroblock type indicated by said transform size syntax element are the same ;
and inverse transforming said received intra-coded macroblock based on said selected inverse transform size .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (said video) を備える装置。
US20050249290A1
CLAIM 1
. A method for video signal processing , the method comprising : enabling an 8×8 inverse transform size in a video decoder ;
receiving an intra-coded macroblock from a video information stream ;
receiving a transform size syntax element from said video (エンコーダ) information stream , wherein said transform size syntax element indicates a macroblock type for said received intra-coded macroblock ;
selecting an inverse transform size between said enabled 8×8 inverse transform size and a 4×4 inverse transform size based on said received transform size syntax element , wherein said inverse transform size and a size of said macroblock type indicated by said transform size syntax element are the same ;
and inverse transforming said received intra-coded macroblock based on said selected inverse transform size .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (said video) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
US20050249290A1
CLAIM 1
. A method for video signal processing , the method comprising : enabling an 8×8 inverse transform size in a video decoder ;
receiving an intra-coded macroblock from a video information stream ;
receiving a transform size syntax element from said video (エンコーダ) information stream , wherein said transform size syntax element indicates a macroblock type for said received intra-coded macroblock ;
selecting an inverse transform size between said enabled 8×8 inverse transform size and a 4×4 inverse transform size based on said received transform size syntax element , wherein said inverse transform size and a size of said macroblock type indicated by said transform size syntax element are the same ;
and inverse transforming said received intra-coded macroblock based on said selected inverse transform size .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (said video) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
US20050249290A1
CLAIM 1
. A method for video signal processing , the method comprising : enabling an 8×8 inverse transform size in a video decoder ;
receiving an intra-coded macroblock from a video information stream ;
receiving a transform size syntax element from said video (エンコーダ) information stream , wherein said transform size syntax element indicates a macroblock type for said received intra-coded macroblock ;
selecting an inverse transform size between said enabled 8×8 inverse transform size and a 4×4 inverse transform size based on said received transform size syntax element , wherein said inverse transform size and a size of said macroblock type indicated by said transform size syntax element are the same ;
and inverse transforming said received intra-coded macroblock based on said selected inverse transform size .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (video decoder) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
US20050249290A1
CLAIM 1
. A method for video signal processing , the method comprising : enabling an 8×8 inverse transform size in a video decoder (デコーダ) ;
receiving an intra-coded macroblock from a video information stream ;
receiving a transform size syntax element from said video information stream , wherein said transform size syntax element indicates a macroblock type for said received intra-coded macroblock ;
selecting an inverse transform size between said enabled 8×8 inverse transform size and a 4×4 inverse transform size based on said received transform size syntax element , wherein said inverse transform size and a size of said macroblock type indicated by said transform size syntax element are the same ;
and inverse transforming said received intra-coded macroblock based on said selected inverse transform size .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
US20050249290A1
CLAIM 1
. A method for video signal processing , the method comprising : enabling an 8×8 inverse transform size in a video decoder (デコーダ) ;
receiving an intra-coded macroblock from a video information stream ;
receiving a transform size syntax element from said video information stream , wherein said transform size syntax element indicates a macroblock type for said received intra-coded macroblock ;
selecting an inverse transform size between said enabled 8×8 inverse transform size and a 4×4 inverse transform size based on said received transform size syntax element , wherein said inverse transform size and a size of said macroblock type indicated by said transform size syntax element are the same ;
and inverse transforming said received intra-coded macroblock based on said selected inverse transform size .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
US20050249290A1
CLAIM 1
. A method for video signal processing , the method comprising : enabling an 8×8 inverse transform size in a video decoder (デコーダ) ;
receiving an intra-coded macroblock from a video information stream ;
receiving a transform size syntax element from said video information stream , wherein said transform size syntax element indicates a macroblock type for said received intra-coded macroblock ;
selecting an inverse transform size between said enabled 8×8 inverse transform size and a 4×4 inverse transform size based on said received transform size syntax element , wherein said inverse transform size and a size of said macroblock type indicated by said transform size syntax element are the same ;
and inverse transforming said received intra-coded macroblock based on said selected inverse transform size .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
US20050249290A1
CLAIM 1
. A method for video signal processing , the method comprising : enabling an 8×8 inverse transform size in a video decoder (デコーダ) ;
receiving an intra-coded macroblock from a video information stream ;
receiving a transform size syntax element from said video information stream , wherein said transform size syntax element indicates a macroblock type for said received intra-coded macroblock ;
selecting an inverse transform size between said enabled 8×8 inverse transform size and a 4×4 inverse transform size based on said received transform size syntax element , wherein said inverse transform size and a size of said macroblock type indicated by said transform size syntax element are the same ;
and inverse transforming said received intra-coded macroblock based on said selected inverse transform size .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
US20050249290A1
CLAIM 1
. A method for video signal processing , the method comprising : enabling an 8×8 inverse transform size in a video decoder (デコーダ) ;
receiving an intra-coded macroblock from a video information stream ;
receiving a transform size syntax element from said video information stream , wherein said transform size syntax element indicates a macroblock type for said received intra-coded macroblock ;
selecting an inverse transform size between said enabled 8×8 inverse transform size and a 4×4 inverse transform size based on said received transform size syntax element , wherein said inverse transform size and a size of said macroblock type indicated by said transform size syntax element are the same ;
and inverse transforming said received intra-coded macroblock based on said selected inverse transform size .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
US20050249290A1
CLAIM 1
. A method for video signal processing , the method comprising : enabling an 8×8 inverse transform size in a video decoder (デコーダ) ;
receiving an intra-coded macroblock from a video information stream ;
receiving a transform size syntax element from said video information stream , wherein said transform size syntax element indicates a macroblock type for said received intra-coded macroblock ;
selecting an inverse transform size between said enabled 8×8 inverse transform size and a 4×4 inverse transform size based on said received transform size syntax element , wherein said inverse transform size and a size of said macroblock type indicated by said transform size syntax element are the same ;
and inverse transforming said received intra-coded macroblock based on said selected inverse transform size .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US20050249290A1
CLAIM 1
. A method for video signal processing , the method comprising : enabling an 8×8 inverse transform size in a video decoder (デコーダ) ;
receiving an intra-coded macroblock from a video information stream ;
receiving a transform size syntax element from said video information stream , wherein said transform size syntax element indicates a macroblock type for said received intra-coded macroblock ;
selecting an inverse transform size between said enabled 8×8 inverse transform size and a 4×4 inverse transform size based on said received transform size syntax element , wherein said inverse transform size and a size of said macroblock type indicated by said transform size syntax element are the same ;
and inverse transforming said received intra-coded macroblock based on said selected inverse transform size .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20050249290A1
CLAIM 1
. A method for video signal processing , the method comprising : enabling an 8×8 inverse transform size in a video decoder (デコーダ) ;
receiving an intra-coded macroblock from a video information stream ;
receiving a transform size syntax element from said video information stream , wherein said transform size syntax element indicates a macroblock type for said received intra-coded macroblock ;
selecting an inverse transform size between said enabled 8×8 inverse transform size and a 4×4 inverse transform size based on said received transform size syntax element , wherein said inverse transform size and a size of said macroblock type indicated by said transform size syntax element are the same ;
and inverse transforming said received intra-coded macroblock based on said selected inverse transform size .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US20060227867A1

Filed: 2005-04-12     Issued: 2006-10-12

Method for coefficient bitdepth limitation, encoder and bitstream generation apparatus

(Original Assignee) LSI Corp     (Current Assignee) Avago Technologies International Sales Pte Ltd

Lowell Winger, Guy Cote
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (said video) を用いて、複数のビデオ・ブロック (residual blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
US20060227867A1
CLAIM 1
. A method for coefficient bitdepth limitation comprising the steps of : generating one or more residual block coefficients in response to a video signal and one or more coding parameters ;
and manipulating said one or more coding parameters , wherein said one or more residual block coefficients are prevented from having values greater than a bitdepth of said video (エンコーダ) signal plus a predefined number of bits .

US20060227867A1
CLAIM 4
. The method according to claim 1 , wherein said one or more residual block coefficients further comprise one or more coefficients selected from the group consisting of 4×4 , 4×4 luma DC , 4×4 chroma DC and 8×8 residual blocks (ブロック) .

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (residual blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
US20060227867A1
CLAIM 4
. The method according to claim 1 , wherein said one or more residual block coefficients further comprise one or more coefficients selected from the group consisting of 4×4 , 4×4 luma DC , 4×4 chroma DC and 8×8 residual blocks (ブロック) .

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (residual blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
US20060227867A1
CLAIM 4
. The method according to claim 1 , wherein said one or more residual block coefficients further comprise one or more coefficients selected from the group consisting of 4×4 , 4×4 luma DC , 4×4 chroma DC and 8×8 residual blocks (ブロック) .

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (residual blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
US20060227867A1
CLAIM 4
. The method according to claim 1 , wherein said one or more residual block coefficients further comprise one or more coefficients selected from the group consisting of 4×4 , 4×4 luma DC , 4×4 chroma DC and 8×8 residual blocks (ブロック) .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロック (residual blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (said video) を備える装置。
US20060227867A1
CLAIM 1
. A method for coefficient bitdepth limitation comprising the steps of : generating one or more residual block coefficients in response to a video signal and one or more coding parameters ;
and manipulating said one or more coding parameters , wherein said one or more residual block coefficients are prevented from having values greater than a bitdepth of said video (エンコーダ) signal plus a predefined number of bits .

US20060227867A1
CLAIM 4
. The method according to claim 1 , wherein said one or more residual block coefficients further comprise one or more coefficients selected from the group consisting of 4×4 , 4×4 luma DC , 4×4 chroma DC and 8×8 residual blocks (ブロック) .

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (residual blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
US20060227867A1
CLAIM 4
. The method according to claim 1 , wherein said one or more residual block coefficients further comprise one or more coefficients selected from the group consisting of 4×4 , 4×4 luma DC , 4×4 chroma DC and 8×8 residual blocks (ブロック) .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (said video) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (residual blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
US20060227867A1
CLAIM 1
. A method for coefficient bitdepth limitation comprising the steps of : generating one or more residual block coefficients in response to a video signal and one or more coding parameters ;
and manipulating said one or more coding parameters , wherein said one or more residual block coefficients are prevented from having values greater than a bitdepth of said video (エンコーダ) signal plus a predefined number of bits .

US20060227867A1
CLAIM 4
. The method according to claim 1 , wherein said one or more residual block coefficients further comprise one or more coefficients selected from the group consisting of 4×4 , 4×4 luma DC , 4×4 chroma DC and 8×8 residual blocks (ブロック) .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (said video) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (residual blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
US20060227867A1
CLAIM 1
. A method for coefficient bitdepth limitation comprising the steps of : generating one or more residual block coefficients in response to a video signal and one or more coding parameters ;
and manipulating said one or more coding parameters , wherein said one or more residual block coefficients are prevented from having values greater than a bitdepth of said video (エンコーダ) signal plus a predefined number of bits .

US20060227867A1
CLAIM 4
. The method according to claim 1 , wherein said one or more residual block coefficients further comprise one or more coefficients selected from the group consisting of 4×4 , 4×4 luma DC , 4×4 chroma DC and 8×8 residual blocks (ブロック) .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロック (residual blocks) を備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
US20060227867A1
CLAIM 4
. The method according to claim 1 , wherein said one or more residual block coefficients further comprise one or more coefficients selected from the group consisting of 4×4 , 4×4 luma DC , 4×4 chroma DC and 8×8 residual blocks (ブロック) .

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (residual blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
US20060227867A1
CLAIM 4
. The method according to claim 1 , wherein said one or more residual block coefficients further comprise one or more coefficients selected from the group consisting of 4×4 , 4×4 luma DC , 4×4 chroma DC and 8×8 residual blocks (ブロック) .

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (residual blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
US20060227867A1
CLAIM 4
. The method according to claim 1 , wherein said one or more residual block coefficients further comprise one or more coefficients selected from the group consisting of 4×4 , 4×4 luma DC , 4×4 chroma DC and 8×8 residual blocks (ブロック) .

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (residual blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
US20060227867A1
CLAIM 4
. The method according to claim 1 , wherein said one or more residual block coefficients further comprise one or more coefficients selected from the group consisting of 4×4 , 4×4 luma DC , 4×4 chroma DC and 8×8 residual blocks (ブロック) .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロック (residual blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US20060227867A1
CLAIM 4
. The method according to claim 1 , wherein said one or more residual block coefficients further comprise one or more coefficients selected from the group consisting of 4×4 , 4×4 luma DC , 4×4 chroma DC and 8×8 residual blocks (ブロック) .

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (residual blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20060227867A1
CLAIM 4
. The method according to claim 1 , wherein said one or more residual block coefficients further comprise one or more coefficients selected from the group consisting of 4×4 , 4×4 luma DC , 4×4 chroma DC and 8×8 residual blocks (ブロック) .

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (residual blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20060227867A1
CLAIM 4
. The method according to claim 1 , wherein said one or more residual block coefficients further comprise one or more coefficients selected from the group consisting of 4×4 , 4×4 luma DC , 4×4 chroma DC and 8×8 residual blocks (ブロック) .

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (residual blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20060227867A1
CLAIM 4
. The method according to claim 1 , wherein said one or more residual block coefficients further comprise one or more coefficients selected from the group consisting of 4×4 , 4×4 luma DC , 4×4 chroma DC and 8×8 residual blocks (ブロック) .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (residual blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
US20060227867A1
CLAIM 4
. The method according to claim 1 , wherein said one or more residual block coefficients further comprise one or more coefficients selected from the group consisting of 4×4 , 4×4 luma DC , 4×4 chroma DC and 8×8 residual blocks (ブロック) .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (residual blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
US20060227867A1
CLAIM 4
. The method according to claim 1 , wherein said one or more residual block coefficients further comprise one or more coefficients selected from the group consisting of 4×4 , 4×4 luma DC , 4×4 chroma DC and 8×8 residual blocks (ブロック) .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロック (residual blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
US20060227867A1
CLAIM 4
. The method according to claim 1 , wherein said one or more residual block coefficients further comprise one or more coefficients selected from the group consisting of 4×4 , 4×4 luma DC , 4×4 chroma DC and 8×8 residual blocks (ブロック) .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (residual blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
US20060227867A1
CLAIM 4
. The method according to claim 1 , wherein said one or more residual block coefficients further comprise one or more coefficients selected from the group consisting of 4×4 , 4×4 luma DC , 4×4 chroma DC and 8×8 residual blocks (ブロック) .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロック (residual blocks) を備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
US20060227867A1
CLAIM 4
. The method according to claim 1 , wherein said one or more residual block coefficients further comprise one or more coefficients selected from the group consisting of 4×4 , 4×4 luma DC , 4×4 chroma DC and 8×8 residual blocks (ブロック) .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (residual blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
US20060227867A1
CLAIM 4
. The method according to claim 1 , wherein said one or more residual block coefficients further comprise one or more coefficients selected from the group consisting of 4×4 , 4×4 luma DC , 4×4 chroma DC and 8×8 residual blocks (ブロック) .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロック (residual blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US20060227867A1
CLAIM 4
. The method according to claim 1 , wherein said one or more residual block coefficients further comprise one or more coefficients selected from the group consisting of 4×4 , 4×4 luma DC , 4×4 chroma DC and 8×8 residual blocks (ブロック) .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (residual blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20060227867A1
CLAIM 4
. The method according to claim 1 , wherein said one or more residual block coefficients further comprise one or more coefficients selected from the group consisting of 4×4 , 4×4 luma DC , 4×4 chroma DC and 8×8 residual blocks (ブロック) .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US7206347B2

Filed: 2004-11-09     Issued: 2007-04-17

Image coding method and image decoding method

(Original Assignee) Panasonic Corp     (Current Assignee) Panasonic Intellectual Property Corp

Chong Soon Lim, Teck Wee Foo, Sheng Mei Shen, Shinya Kadono, Satoshi Kondo, Makoto Hagai, Kiyofumi Abe
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (unit judges) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
US7206347B2
CLAIM 6
. A decoding apparatus comprising : a decoding unit operable to decode a coded picture signal to obtain a decoded picture ;
a decoded picture buffer operable to store the decoded picture ;
a determining unit operable to determine whether the decoded picture is a reference picture or a non-reference picture based on the coded picture signal ;
a judging unit operable to judge , if the decoded picture is determined to be a non-reference picture , whether or not the decoded non-reference picture can be displayed prior to one or more decoded pictures stored in said decoded picture buffer ;
and a storing unit operable to store the decoded non-reference picture in said decoded picture buffer without outputting the decoded non-reference picture prior to any decoded picture stored in said decoded picture buffer which is to be outputted before the decoded non-reference picture , if said judging unit judges (エンコーダ) that the decoded non-reference picture cannot be displayed prior to one or more decoded pictures stored in said decoded picture buffer , wherein , if said decoded picture buffer does not have an empty space for the decoded non-reference picture , a decoded picture stored in said decoded picture buffer with an earliest display order and not to be used for reference after said decoder decodes the non-reference picture is removed to obtain an empty space , and the decoded non-reference picture is stored in the empty space of said decoded picture buffer .

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス、およびピクチャ (picture signal) ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
US7206347B2
CLAIM 1
. A decoding method comprising : decoding a coded picture signal (ピクチャ) to obtain a decoded picture ;
determining whether the decoded picture is a reference picture or a non-reference picture based on the coded picture signal ;
judging , if the decoded picture is determined to be a non-reference picture , whether or not the decoded non-reference picture can be displayed prior to one or more decoded pictures stored in a decoded picture buffer ;
and storing the decoded non-reference picture in the decoded picture buffer without outputting the decoded non-reference picture prior to any decoded picture stored in the decoded picture buffer which is to be outputted before the decoded non-reference picture , if the decoded non-reference picture cannot be displayed prior to one or more decoded pictures stored in the decoded picture buffer , wherein said storing of the decoded non-reference picture comprises , if the decoded picture buffer does not have an empty space for the decoded non-reference picture , removing a decoded picture stored in the decoded picture buffer with an earliest display order and not to be used for reference after said decoding of the non-reference picture to obtain an empty space , and storing the decoded non-reference picture in the empty space .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (unit judges) を備える装置。
US7206347B2
CLAIM 6
. A decoding apparatus comprising : a decoding unit operable to decode a coded picture signal to obtain a decoded picture ;
a decoded picture buffer operable to store the decoded picture ;
a determining unit operable to determine whether the decoded picture is a reference picture or a non-reference picture based on the coded picture signal ;
a judging unit operable to judge , if the decoded picture is determined to be a non-reference picture , whether or not the decoded non-reference picture can be displayed prior to one or more decoded pictures stored in said decoded picture buffer ;
and a storing unit operable to store the decoded non-reference picture in said decoded picture buffer without outputting the decoded non-reference picture prior to any decoded picture stored in said decoded picture buffer which is to be outputted before the decoded non-reference picture , if said judging unit judges (エンコーダ) that the decoded non-reference picture cannot be displayed prior to one or more decoded pictures stored in said decoded picture buffer , wherein , if said decoded picture buffer does not have an empty space for the decoded non-reference picture , a decoded picture stored in said decoded picture buffer with an earliest display order and not to be used for reference after said decoder decodes the non-reference picture is removed to obtain an empty space , and the decoded non-reference picture is stored in the empty space of said decoded picture buffer .

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス、およびピクチャ (picture signal) ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
US7206347B2
CLAIM 1
. A decoding method comprising : decoding a coded picture signal (ピクチャ) to obtain a decoded picture ;
determining whether the decoded picture is a reference picture or a non-reference picture based on the coded picture signal ;
judging , if the decoded picture is determined to be a non-reference picture , whether or not the decoded non-reference picture can be displayed prior to one or more decoded pictures stored in a decoded picture buffer ;
and storing the decoded non-reference picture in the decoded picture buffer without outputting the decoded non-reference picture prior to any decoded picture stored in the decoded picture buffer which is to be outputted before the decoded non-reference picture , if the decoded non-reference picture cannot be displayed prior to one or more decoded pictures stored in the decoded picture buffer , wherein said storing of the decoded non-reference picture comprises , if the decoded picture buffer does not have an empty space for the decoded non-reference picture , removing a decoded picture stored in the decoded picture buffer with an earliest display order and not to be used for reference after said decoding of the non-reference picture to obtain an empty space , and storing the decoded non-reference picture in the empty space .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (unit judges) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
US7206347B2
CLAIM 6
. A decoding apparatus comprising : a decoding unit operable to decode a coded picture signal to obtain a decoded picture ;
a decoded picture buffer operable to store the decoded picture ;
a determining unit operable to determine whether the decoded picture is a reference picture or a non-reference picture based on the coded picture signal ;
a judging unit operable to judge , if the decoded picture is determined to be a non-reference picture , whether or not the decoded non-reference picture can be displayed prior to one or more decoded pictures stored in said decoded picture buffer ;
and a storing unit operable to store the decoded non-reference picture in said decoded picture buffer without outputting the decoded non-reference picture prior to any decoded picture stored in said decoded picture buffer which is to be outputted before the decoded non-reference picture , if said judging unit judges (エンコーダ) that the decoded non-reference picture cannot be displayed prior to one or more decoded pictures stored in said decoded picture buffer , wherein , if said decoded picture buffer does not have an empty space for the decoded non-reference picture , a decoded picture stored in said decoded picture buffer with an earliest display order and not to be used for reference after said decoder decodes the non-reference picture is removed to obtain an empty space , and the decoded non-reference picture is stored in the empty space of said decoded picture buffer .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (unit judges) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
US7206347B2
CLAIM 6
. A decoding apparatus comprising : a decoding unit operable to decode a coded picture signal to obtain a decoded picture ;
a decoded picture buffer operable to store the decoded picture ;
a determining unit operable to determine whether the decoded picture is a reference picture or a non-reference picture based on the coded picture signal ;
a judging unit operable to judge , if the decoded picture is determined to be a non-reference picture , whether or not the decoded non-reference picture can be displayed prior to one or more decoded pictures stored in said decoded picture buffer ;
and a storing unit operable to store the decoded non-reference picture in said decoded picture buffer without outputting the decoded non-reference picture prior to any decoded picture stored in said decoded picture buffer which is to be outputted before the decoded non-reference picture , if said judging unit judges (エンコーダ) that the decoded non-reference picture cannot be displayed prior to one or more decoded pictures stored in said decoded picture buffer , wherein , if said decoded picture buffer does not have an empty space for the decoded non-reference picture , a decoded picture stored in said decoded picture buffer with an earliest display order and not to be used for reference after said decoder decodes the non-reference picture is removed to obtain an empty space , and the decoded non-reference picture is stored in the empty space of said decoded picture buffer .

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス、およびピクチャ (picture signal) ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
US7206347B2
CLAIM 1
. A decoding method comprising : decoding a coded picture signal (ピクチャ) to obtain a decoded picture ;
determining whether the decoded picture is a reference picture or a non-reference picture based on the coded picture signal ;
judging , if the decoded picture is determined to be a non-reference picture , whether or not the decoded non-reference picture can be displayed prior to one or more decoded pictures stored in a decoded picture buffer ;
and storing the decoded non-reference picture in the decoded picture buffer without outputting the decoded non-reference picture prior to any decoded picture stored in the decoded picture buffer which is to be outputted before the decoded non-reference picture , if the decoded non-reference picture cannot be displayed prior to one or more decoded pictures stored in the decoded picture buffer , wherein said storing of the decoded non-reference picture comprises , if the decoded picture buffer does not have an empty space for the decoded non-reference picture , removing a decoded picture stored in the decoded picture buffer with an earliest display order and not to be used for reference after said decoding of the non-reference picture to obtain an empty space , and storing the decoded non-reference picture in the empty space .

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス、およびピクチャ (picture signal) ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US7206347B2
CLAIM 1
. A decoding method comprising : decoding a coded picture signal (ピクチャ) to obtain a decoded picture ;
determining whether the decoded picture is a reference picture or a non-reference picture based on the coded picture signal ;
judging , if the decoded picture is determined to be a non-reference picture , whether or not the decoded non-reference picture can be displayed prior to one or more decoded pictures stored in a decoded picture buffer ;
and storing the decoded non-reference picture in the decoded picture buffer without outputting the decoded non-reference picture prior to any decoded picture stored in the decoded picture buffer which is to be outputted before the decoded non-reference picture , if the decoded non-reference picture cannot be displayed prior to one or more decoded pictures stored in the decoded picture buffer , wherein said storing of the decoded non-reference picture comprises , if the decoded picture buffer does not have an empty space for the decoded non-reference picture , removing a decoded picture stored in the decoded picture buffer with an earliest display order and not to be used for reference after said decoding of the non-reference picture to obtain an empty space , and storing the decoded non-reference picture in the empty space .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
KR20060007786A

Filed: 2004-07-22     Issued: 2006-01-26

컨텍스트 적응형 이진 산술 부호화 방법 및 그 장치

(Original Assignee) 삼성전자주식회사     

김정우, 로보오스틴, 심우성
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (엘리먼트들을) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
KR20060007786A
CLAIM 1
컨텍스트 적응형 이진 산술 부호화 방법에 있어서 , 입력 블록에 포함된 소정 크기의 다수의 레지듀얼 블록 각각에 대해 다수의 신택스 엘리먼트들을 (シンタックス) 생성하는 단계 ;
상기 신택스 엘리먼트들 중에서 0이 아닌 변환 계수가 존재하는지를 나타내는 각 레지듀얼 블록의 플래그들을 그룹화하는 단계 ;
및 상기 그룹화된 플래그들을 컨텍스트 적응형 이진 산술부호화하는 단계 ;
를 포함하는 것을 특징으로 하는 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス (엘리먼트들을) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
KR20060007786A
CLAIM 1
컨텍스트 적응형 이진 산술 부호화 방법에 있어서 , 입력 블록에 포함된 소정 크기의 다수의 레지듀얼 블록 각각에 대해 다수의 신택스 엘리먼트들을 (シンタックス) 생성하는 단계 ;
상기 신택스 엘리먼트들 중에서 0이 아닌 변환 계수가 존재하는지를 나타내는 각 레지듀얼 블록의 플래그들을 그룹화하는 단계 ;
및 상기 그룹화된 플래그들을 컨텍스트 적응형 이진 산술부호화하는 단계 ;
를 포함하는 것을 특징으로 하는 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス (엘리먼트들을) 情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
KR20060007786A
CLAIM 1
컨텍스트 적응형 이진 산술 부호화 방법에 있어서 , 입력 블록에 포함된 소정 크기의 다수의 레지듀얼 블록 각각에 대해 다수의 신택스 엘리먼트들을 (シンタックス) 생성하는 단계 ;
상기 신택스 엘리먼트들 중에서 0이 아닌 변환 계수가 존재하는지를 나타내는 각 레지듀얼 블록의 플래그들을 그룹화하는 단계 ;
및 상기 그룹화된 플래그들을 컨텍스트 적응형 이진 산술부호화하는 단계 ;
를 포함하는 것을 특징으로 하는 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (엘리먼트들을) 情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
KR20060007786A
CLAIM 1
컨텍스트 적응형 이진 산술 부호화 방법에 있어서 , 입력 블록에 포함된 소정 크기의 다수의 레지듀얼 블록 각각에 대해 다수의 신택스 엘리먼트들을 (シンタックス) 생성하는 단계 ;
상기 신택스 엘리먼트들 중에서 0이 아닌 변환 계수가 존재하는지를 나타내는 각 레지듀얼 블록의 플래그들을 그룹화하는 단계 ;
및 상기 그룹화된 플래그들을 컨텍스트 적응형 이진 산술부호화하는 단계 ;
를 포함하는 것을 특징으로 하는 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (엘리먼트들을) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
KR20060007786A
CLAIM 1
컨텍스트 적응형 이진 산술 부호화 방법에 있어서 , 입력 블록에 포함된 소정 크기의 다수의 레지듀얼 블록 각각에 대해 다수의 신택스 엘리먼트들을 (シンタックス) 생성하는 단계 ;
상기 신택스 엘리먼트들 중에서 0이 아닌 변환 계수가 존재하는지를 나타내는 각 레지듀얼 블록의 플래그들을 그룹화하는 단계 ;
및 상기 그룹화된 플래그들을 컨텍스트 적응형 이진 산술부호화하는 단계 ;
를 포함하는 것을 특징으로 하는 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス (엘리먼트들을) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
KR20060007786A
CLAIM 1
컨텍스트 적응형 이진 산술 부호화 방법에 있어서 , 입력 블록에 포함된 소정 크기의 다수의 레지듀얼 블록 각각에 대해 다수의 신택스 엘리먼트들을 (シンタックス) 생성하는 단계 ;
상기 신택스 엘리먼트들 중에서 0이 아닌 변환 계수가 존재하는지를 나타내는 각 레지듀얼 블록의 플래그들을 그룹화하는 단계 ;
및 상기 그룹화된 플래그들을 컨텍스트 적응형 이진 산술부호화하는 단계 ;
를 포함하는 것을 특징으로 하는 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダが、前記シンタックス (엘리먼트들을) 情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
KR20060007786A
CLAIM 1
컨텍스트 적응형 이진 산술 부호화 방법에 있어서 , 입력 블록에 포함된 소정 크기의 다수의 레지듀얼 블록 각각에 대해 다수의 신택스 엘리먼트들을 (シンタックス) 생성하는 단계 ;
상기 신택스 엘리먼트들 중에서 0이 아닌 변환 계수가 존재하는지를 나타내는 각 레지듀얼 블록의 플래그들을 그룹화하는 단계 ;
및 상기 그룹화된 플래그들을 컨텍스트 적응형 이진 산술부호화하는 단계 ;
를 포함하는 것을 특징으로 하는 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダが、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (엘리먼트들을) 情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
KR20060007786A
CLAIM 1
컨텍스트 적응형 이진 산술 부호화 방법에 있어서 , 입력 블록에 포함된 소정 크기의 다수의 레지듀얼 블록 각각에 대해 다수의 신택스 엘리먼트들을 (シンタックス) 생성하는 단계 ;
상기 신택스 엘리먼트들 중에서 0이 아닌 변환 계수가 존재하는지를 나타내는 각 레지듀얼 블록의 플래그들을 그룹화하는 단계 ;
및 상기 그룹화된 플래그들을 컨텍스트 적응형 이진 산술부호화하는 단계 ;
를 포함하는 것을 특징으로 하는 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (엘리먼트들을) 情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
KR20060007786A
CLAIM 1
컨텍스트 적응형 이진 산술 부호화 방법에 있어서 , 입력 블록에 포함된 소정 크기의 다수의 레지듀얼 블록 각각에 대해 다수의 신택스 엘리먼트들을 (シンタックス) 생성하는 단계 ;
상기 신택스 엘리먼트들 중에서 0이 아닌 변환 계수가 존재하는지를 나타내는 각 레지듀얼 블록의 플래그들을 그룹화하는 단계 ;
및 상기 그룹화된 플래그들을 컨텍스트 적응형 이진 산술부호화하는 단계 ;
를 포함하는 것을 특징으로 하는 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス (엘리먼트들을) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
KR20060007786A
CLAIM 1
컨텍스트 적응형 이진 산술 부호화 방법에 있어서 , 입력 블록에 포함된 소정 크기의 다수의 레지듀얼 블록 각각에 대해 다수의 신택스 엘리먼트들을 (シンタックス) 생성하는 단계 ;
상기 신택스 엘리먼트들 중에서 0이 아닌 변환 계수가 존재하는지를 나타내는 각 레지듀얼 블록의 플래그들을 그룹화하는 단계 ;
및 상기 그룹화된 플래그들을 컨텍스트 적응형 이진 산술부호화하는 단계 ;
를 포함하는 것을 특징으로 하는 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス (엘리먼트들을) 情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
KR20060007786A
CLAIM 1
컨텍스트 적응형 이진 산술 부호화 방법에 있어서 , 입력 블록에 포함된 소정 크기의 다수의 레지듀얼 블록 각각에 대해 다수의 신택스 엘리먼트들을 (シンタックス) 생성하는 단계 ;
상기 신택스 엘리먼트들 중에서 0이 아닌 변환 계수가 존재하는지를 나타내는 각 레지듀얼 블록의 플래그들을 그룹화하는 단계 ;
및 상기 그룹화된 플래그들을 컨텍스트 적응형 이진 산술부호화하는 단계 ;
를 포함하는 것을 특징으로 하는 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (엘리먼트들을) 情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
KR20060007786A
CLAIM 1
컨텍스트 적응형 이진 산술 부호화 방법에 있어서 , 입력 블록에 포함된 소정 크기의 다수의 레지듀얼 블록 각각에 대해 다수의 신택스 엘리먼트들을 (シンタックス) 생성하는 단계 ;
상기 신택스 엘리먼트들 중에서 0이 아닌 변환 계수가 존재하는지를 나타내는 각 레지듀얼 블록의 플래그들을 그룹화하는 단계 ;
및 상기 그룹화된 플래그들을 컨텍스트 적응형 이진 산술부호화하는 단계 ;
를 포함하는 것을 특징으로 하는 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (엘리먼트들을) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ (프로그램) 可読記憶媒体。
KR20060007786A
CLAIM 1
컨텍스트 적응형 이진 산술 부호화 방법에 있어서 , 입력 블록에 포함된 소정 크기의 다수의 레지듀얼 블록 각각에 대해 다수의 신택스 엘리먼트들을 (シンタックス) 생성하는 단계 ;
상기 신택스 엘리먼트들 중에서 0이 아닌 변환 계수가 존재하는지를 나타내는 각 레지듀얼 블록의 플래그들을 그룹화하는 단계 ;
및 상기 그룹화된 플래그들을 컨텍스트 적응형 이진 산술부호화하는 단계 ;
를 포함하는 것을 특징으로 하는 방법 .

KR20060007786A
CLAIM 7
컨텍스트 적응형 이진 산술 부호화 방법에 있어서 , 입력 블록에 포함된 소정 크기의 다수의 레지듀얼 블록 각각에 대해 다수의 신택스 엘리먼트들을 생성하는 단계 ;
상기 신택스 엘리먼트들 중에서 0이 아닌 변환 계수가 존재하는지를 나타내는 각 레지듀얼 블록의 플래그들을 그룹화하는 단계 ;
및 상기 그룹화된 플래그들을 컨텍스트 적응형 이진 산술부호화하는 단계 ;
를 포함하는 것을 특징으로 하는 방법을 실현시키기 위한 프로그램 (コンピュータ) 을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체 .

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ (프로그램) 可読記憶媒体。
KR20060007786A
CLAIM 7
컨텍스트 적응형 이진 산술 부호화 방법에 있어서 , 입력 블록에 포함된 소정 크기의 다수의 레지듀얼 블록 각각에 대해 다수의 신택스 엘리먼트들을 생성하는 단계 ;
상기 신택스 엘리먼트들 중에서 0이 아닌 변환 계수가 존재하는지를 나타내는 각 레지듀얼 블록의 플래그들을 그룹화하는 단계 ;
및 상기 그룹화된 플래그들을 컨텍스트 적응형 이진 산술부호화하는 단계 ;
를 포함하는 것을 특징으로 하는 방법을 실현시키기 위한 프로그램 (コンピュータ) 을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체 .

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス (엘리먼트들을) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ (프로그램) 可読記憶媒体。
KR20060007786A
CLAIM 1
컨텍스트 적응형 이진 산술 부호화 방법에 있어서 , 입력 블록에 포함된 소정 크기의 다수의 레지듀얼 블록 각각에 대해 다수의 신택스 엘리먼트들을 (シンタックス) 생성하는 단계 ;
상기 신택스 엘리먼트들 중에서 0이 아닌 변환 계수가 존재하는지를 나타내는 각 레지듀얼 블록의 플래그들을 그룹화하는 단계 ;
및 상기 그룹화된 플래그들을 컨텍스트 적응형 이진 산술부호화하는 단계 ;
를 포함하는 것을 특징으로 하는 방법 .

KR20060007786A
CLAIM 7
컨텍스트 적응형 이진 산술 부호화 방법에 있어서 , 입력 블록에 포함된 소정 크기의 다수의 레지듀얼 블록 각각에 대해 다수의 신택스 엘리먼트들을 생성하는 단계 ;
상기 신택스 엘리먼트들 중에서 0이 아닌 변환 계수가 존재하는지를 나타내는 각 레지듀얼 블록의 플래그들을 그룹화하는 단계 ;
및 상기 그룹화된 플래그들을 컨텍스트 적응형 이진 산술부호화하는 단계 ;
를 포함하는 것을 특징으로 하는 방법을 실현시키기 위한 프로그램 (コンピュータ) 을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체 .

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス (엘리먼트들을) 情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ (프로그램) 可読記憶媒体。
KR20060007786A
CLAIM 1
컨텍스트 적응형 이진 산술 부호화 방법에 있어서 , 입력 블록에 포함된 소정 크기의 다수의 레지듀얼 블록 각각에 대해 다수의 신택스 엘리먼트들을 (シンタックス) 생성하는 단계 ;
상기 신택스 엘리먼트들 중에서 0이 아닌 변환 계수가 존재하는지를 나타내는 각 레지듀얼 블록의 플래그들을 그룹화하는 단계 ;
및 상기 그룹화된 플래그들을 컨텍스트 적응형 이진 산술부호화하는 단계 ;
를 포함하는 것을 특징으로 하는 방법 .

KR20060007786A
CLAIM 7
컨텍스트 적응형 이진 산술 부호화 방법에 있어서 , 입력 블록에 포함된 소정 크기의 다수의 레지듀얼 블록 각각에 대해 다수의 신택스 엘리먼트들을 생성하는 단계 ;
상기 신택스 엘리먼트들 중에서 0이 아닌 변환 계수가 존재하는지를 나타내는 각 레지듀얼 블록의 플래그들을 그룹화하는 단계 ;
및 상기 그룹화된 플래그들을 컨텍스트 적응형 이진 산술부호화하는 단계 ;
를 포함하는 것을 특징으로 하는 방법을 실현시키기 위한 프로그램 (コンピュータ) 을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체 .

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (엘리먼트들을) 情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ (프로그램) 可読記憶媒体。
KR20060007786A
CLAIM 1
컨텍스트 적응형 이진 산술 부호화 방법에 있어서 , 입력 블록에 포함된 소정 크기의 다수의 레지듀얼 블록 각각에 대해 다수의 신택스 엘리먼트들을 (シンタックス) 생성하는 단계 ;
상기 신택스 엘리먼트들 중에서 0이 아닌 변환 계수가 존재하는지를 나타내는 각 레지듀얼 블록의 플래그들을 그룹화하는 단계 ;
및 상기 그룹화된 플래그들을 컨텍스트 적응형 이진 산술부호화하는 단계 ;
를 포함하는 것을 특징으로 하는 방법 .

KR20060007786A
CLAIM 7
컨텍스트 적응형 이진 산술 부호화 방법에 있어서 , 입력 블록에 포함된 소정 크기의 다수의 레지듀얼 블록 각각에 대해 다수의 신택스 엘리먼트들을 생성하는 단계 ;
상기 신택스 엘리먼트들 중에서 0이 아닌 변환 계수가 존재하는지를 나타내는 각 레지듀얼 블록의 플래그들을 그룹화하는 단계 ;
및 상기 그룹화된 플래그들을 컨텍스트 적응형 이진 산술부호화하는 단계 ;
를 포함하는 것을 특징으로 하는 방법을 실현시키기 위한 프로그램 (コンピュータ) 을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체 .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (엘리먼트들을) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
KR20060007786A
CLAIM 1
컨텍스트 적응형 이진 산술 부호화 방법에 있어서 , 입력 블록에 포함된 소정 크기의 다수의 레지듀얼 블록 각각에 대해 다수의 신택스 엘리먼트들을 (シンタックス) 생성하는 단계 ;
상기 신택스 엘리먼트들 중에서 0이 아닌 변환 계수가 존재하는지를 나타내는 각 레지듀얼 블록의 플래그들을 그룹화하는 단계 ;
및 상기 그룹화된 플래그들을 컨텍스트 적응형 이진 산술부호화하는 단계 ;
를 포함하는 것을 특징으로 하는 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス (엘리먼트들을) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
KR20060007786A
CLAIM 1
컨텍스트 적응형 이진 산술 부호화 방법에 있어서 , 입력 블록에 포함된 소정 크기의 다수의 레지듀얼 블록 각각에 대해 다수의 신택스 엘리먼트들을 (シンタックス) 생성하는 단계 ;
상기 신택스 엘리먼트들 중에서 0이 아닌 변환 계수가 존재하는지를 나타내는 각 레지듀얼 블록의 플래그들을 그룹화하는 단계 ;
및 상기 그룹화된 플래그들을 컨텍스트 적응형 이진 산술부호화하는 단계 ;
를 포함하는 것을 특징으로 하는 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (엘리먼트들을) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
KR20060007786A
CLAIM 1
컨텍스트 적응형 이진 산술 부호화 방법에 있어서 , 입력 블록에 포함된 소정 크기의 다수의 레지듀얼 블록 각각에 대해 다수의 신택스 엘리먼트들을 (シンタックス) 생성하는 단계 ;
상기 신택스 엘리먼트들 중에서 0이 아닌 변환 계수가 존재하는지를 나타내는 각 레지듀얼 블록의 플래그들을 그룹화하는 단계 ;
및 상기 그룹화된 플래그들을 컨텍스트 적응형 이진 산술부호화하는 단계 ;
를 포함하는 것을 특징으로 하는 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス (엘리먼트들을) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
KR20060007786A
CLAIM 1
컨텍스트 적응형 이진 산술 부호화 방법에 있어서 , 입력 블록에 포함된 소정 크기의 다수의 레지듀얼 블록 각각에 대해 다수의 신택스 엘리먼트들을 (シンタックス) 생성하는 단계 ;
상기 신택스 엘리먼트들 중에서 0이 아닌 변환 계수가 존재하는지를 나타내는 각 레지듀얼 블록의 플래그들을 그룹화하는 단계 ;
및 상기 그룹화된 플래그들을 컨텍스트 적응형 이진 산술부호화하는 단계 ;
를 포함하는 것을 특징으로 하는 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (엘리먼트들을) 情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
KR20060007786A
CLAIM 1
컨텍스트 적응형 이진 산술 부호화 방법에 있어서 , 입력 블록에 포함된 소정 크기의 다수의 레지듀얼 블록 각각에 대해 다수의 신택스 엘리먼트들을 (シンタックス) 생성하는 단계 ;
상기 신택스 엘리먼트들 중에서 0이 아닌 변환 계수가 존재하는지를 나타내는 각 레지듀얼 블록의 플래그들을 그룹화하는 단계 ;
및 상기 그룹화된 플래그들을 컨텍스트 적응형 이진 산술부호화하는 단계 ;
를 포함하는 것을 특징으로 하는 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス (엘리먼트들을) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
KR20060007786A
CLAIM 1
컨텍스트 적응형 이진 산술 부호화 방법에 있어서 , 입력 블록에 포함된 소정 크기의 다수의 레지듀얼 블록 각각에 대해 다수의 신택스 엘리먼트들을 (シンタックス) 생성하는 단계 ;
상기 신택스 엘리먼트들 중에서 0이 아닌 변환 계수가 존재하는지를 나타내는 각 레지듀얼 블록의 플래그들을 그룹화하는 단계 ;
및 상기 그룹화된 플래그들을 컨텍스트 적응형 이진 산술부호화하는 단계 ;
를 포함하는 것을 특징으로 하는 방법 .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (엘리먼트들을) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ (프로그램) 可読記憶媒体。
KR20060007786A
CLAIM 1
컨텍스트 적응형 이진 산술 부호화 방법에 있어서 , 입력 블록에 포함된 소정 크기의 다수의 레지듀얼 블록 각각에 대해 다수의 신택스 엘리먼트들을 (シンタックス) 생성하는 단계 ;
상기 신택스 엘리먼트들 중에서 0이 아닌 변환 계수가 존재하는지를 나타내는 각 레지듀얼 블록의 플래그들을 그룹화하는 단계 ;
및 상기 그룹화된 플래그들을 컨텍스트 적응형 이진 산술부호화하는 단계 ;
를 포함하는 것을 특징으로 하는 방법 .

KR20060007786A
CLAIM 7
컨텍스트 적응형 이진 산술 부호화 방법에 있어서 , 입력 블록에 포함된 소정 크기의 다수의 레지듀얼 블록 각각에 대해 다수의 신택스 엘리먼트들을 생성하는 단계 ;
상기 신택스 엘리먼트들 중에서 0이 아닌 변환 계수가 존재하는지를 나타내는 각 레지듀얼 블록의 플래그들을 그룹화하는 단계 ;
및 상기 그룹화된 플래그들을 컨텍스트 적응형 이진 산술부호화하는 단계 ;
를 포함하는 것을 특징으로 하는 방법을 실현시키기 위한 프로그램 (コンピュータ) 을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체 .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス (엘리먼트들을) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ (프로그램) 可読記憶媒体。
KR20060007786A
CLAIM 1
컨텍스트 적응형 이진 산술 부호화 방법에 있어서 , 입력 블록에 포함된 소정 크기의 다수의 레지듀얼 블록 각각에 대해 다수의 신택스 엘리먼트들을 (シンタックス) 생성하는 단계 ;
상기 신택스 엘리먼트들 중에서 0이 아닌 변환 계수가 존재하는지를 나타내는 각 레지듀얼 블록의 플래그들을 그룹화하는 단계 ;
및 상기 그룹화된 플래그들을 컨텍스트 적응형 이진 산술부호화하는 단계 ;
를 포함하는 것을 특징으로 하는 방법 .

KR20060007786A
CLAIM 7
컨텍스트 적응형 이진 산술 부호화 방법에 있어서 , 입력 블록에 포함된 소정 크기의 다수의 레지듀얼 블록 각각에 대해 다수의 신택스 엘리먼트들을 생성하는 단계 ;
상기 신택스 엘리먼트들 중에서 0이 아닌 변환 계수가 존재하는지를 나타내는 각 레지듀얼 블록의 플래그들을 그룹화하는 단계 ;
및 상기 그룹화된 플래그들을 컨텍스트 적응형 이진 산술부호화하는 단계 ;
를 포함하는 것을 특징으로 하는 방법을 실현시키기 위한 프로그램 (コンピュータ) 을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체 .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US20050053292A1

Filed: 2004-06-29     Issued: 2005-03-10

Advanced bi-directional predictive coding of interlaced video

(Original Assignee) Microsoft Corp     (Current Assignee) Microsoft Technology Licensing LLC

Kunal Mukerjee, Thomas Holcomb
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (video encoder) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
US20050053292A1
CLAIM 28
. A computer-readable medium having stored thereon computer-executable instructions for performing the method of claim 16 in a video encoder (エンコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (video encoder) を備える装置。
US20050053292A1
CLAIM 28
. A computer-readable medium having stored thereon computer-executable instructions for performing the method of claim 16 in a video encoder (エンコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (video encoder) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
US20050053292A1
CLAIM 28
. A computer-readable medium having stored thereon computer-executable instructions for performing the method of claim 16 in a video encoder (エンコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (video encoder) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
US20050053292A1
CLAIM 28
. A computer-readable medium having stored thereon computer-executable instructions for performing the method of claim 16 in a video encoder (エンコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (video decoder) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
US20050053292A1
CLAIM 27
. A computer-readable medium having stored thereon computer-executable instructions for performing the method of claim 16 in a video decoder (デコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
US20050053292A1
CLAIM 27
. A computer-readable medium having stored thereon computer-executable instructions for performing the method of claim 16 in a video decoder (デコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
US20050053292A1
CLAIM 27
. A computer-readable medium having stored thereon computer-executable instructions for performing the method of claim 16 in a video decoder (デコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
US20050053292A1
CLAIM 27
. A computer-readable medium having stored thereon computer-executable instructions for performing the method of claim 16 in a video decoder (デコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
US20050053292A1
CLAIM 27
. A computer-readable medium having stored thereon computer-executable instructions for performing the method of claim 16 in a video decoder (デコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
US20050053292A1
CLAIM 27
. A computer-readable medium having stored thereon computer-executable instructions for performing the method of claim 16 in a video decoder (デコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US20050053292A1
CLAIM 27
. A computer-readable medium having stored thereon computer-executable instructions for performing the method of claim 16 in a video decoder (デコーダ) .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20050053292A1
CLAIM 27
. A computer-readable medium having stored thereon computer-executable instructions for performing the method of claim 16 in a video decoder (デコーダ) .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
CN1810037A

Filed: 2004-06-17     Issued: 2006-07-26

帧间的快速模式确定编码

(Original Assignee) 汤姆森许可贸易公司     

尹鹏, 亚历山德罗斯·迈克尔·图拉普斯, 吉尔·麦克唐纳·布瓦斯
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (码模式) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
CN1810037A
CLAIM 1
. 一种视频编码方法,用于选择帧间编码的帧的当前宏块的模式,该方法包括以下步骤的至少一个:针对宏块模式的子集来检查第一模式,响应检查的第一模式的运动矢量信息,选择性地检查其它模式,并且响应检查的模式,选择针对当前宏块的模式;检查至少一个相邻宏块的宏块模式,并且响应所述至少一个检查的相邻宏块的宏块模式,选择针对当前宏块的模式;检查宏块模式的子集的成本,如果检查的成本满足预设标准,进一步只检查帧内编码模式 (16×16ピクセル) ,并且响应检查的模式来选择针对当前宏块的模式;以及响应检查的宏块模式来调整及早停止阈值,并且如果满足调整的及早停止阈值,则响应检查的宏块模式来选择针对当前宏块的模式。

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニットが、フレーム (帧间编码) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
CN1810037A
CLAIM 1
. 一种视频编码方法,用于选择帧间编码 (フレーム) 的帧的当前宏块的模式,该方法包括以下步骤的至少一个:针对宏块模式的子集来检查第一模式,响应检查的第一模式的运动矢量信息,选择性地检查其它模式,并且响应检查的模式,选择针对当前宏块的模式;检查至少一个相邻宏块的宏块模式,并且响应所述至少一个检查的相邻宏块的宏块模式,选择针对当前宏块的模式;检查宏块模式的子集的成本,如果检查的成本满足预设标准,进一步只检查帧内编码模式,并且响应检查的模式来选择针对当前宏块的模式;以及响应检查的宏块模式来调整及早停止阈值,并且如果满足调整的及早停止阈值,则响应检查的宏块模式来选择针对当前宏块的模式。

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (码模式) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
CN1810037A
CLAIM 1
. 一种视频编码方法,用于选择帧间编码的帧的当前宏块的模式,该方法包括以下步骤的至少一个:针对宏块模式的子集来检查第一模式,响应检查的第一模式的运动矢量信息,选择性地检查其它模式,并且响应检查的模式,选择针对当前宏块的模式;检查至少一个相邻宏块的宏块模式,并且响应所述至少一个检查的相邻宏块的宏块模式,选择针对当前宏块的模式;检查宏块模式的子集的成本,如果检查的成本满足预设标准,进一步只检查帧内编码模式 (16×16ピクセル) ,并且响应检查的模式来选择针对当前宏块的模式;以及响应检查的宏块模式来调整及早停止阈值,并且如果满足调整的及早停止阈值,则响应检查的宏块模式来选择针对当前宏块的模式。

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニットが、フレーム (帧间编码) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
CN1810037A
CLAIM 1
. 一种视频编码方法,用于选择帧间编码 (フレーム) 的帧的当前宏块的模式,该方法包括以下步骤的至少一个:针对宏块模式的子集来检查第一模式,响应检查的第一模式的运动矢量信息,选择性地检查其它模式,并且响应检查的模式,选择针对当前宏块的模式;检查至少一个相邻宏块的宏块模式,并且响应所述至少一个检查的相邻宏块的宏块模式,选择针对当前宏块的模式;检查宏块模式的子集的成本,如果检查的成本满足预设标准,进一步只检查帧内编码模式,并且响应检查的模式来选择针对当前宏块的模式;以及响应检查的宏块模式来调整及早停止阈值,并且如果满足调整的及早停止阈值,则响应检查的宏块模式来选择针对当前宏块的模式。

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (码模式) よりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
CN1810037A
CLAIM 1
. 一种视频编码方法,用于选择帧间编码的帧的当前宏块的模式,该方法包括以下步骤的至少一个:针对宏块模式的子集来检查第一模式,响应检查的第一模式的运动矢量信息,选择性地检查其它模式,并且响应检查的模式,选择针对当前宏块的模式;检查至少一个相邻宏块的宏块模式,并且响应所述至少一个检查的相邻宏块的宏块模式,选择针对当前宏块的模式;检查宏块模式的子集的成本,如果检查的成本满足预设标准,进一步只检查帧内编码模式 (16×16ピクセル) ,并且响应检查的模式来选择针对当前宏块的模式;以及响应检查的宏块模式来调整及早停止阈值,并且如果满足调整的及早停止阈值,则响应检查的宏块模式来选择针对当前宏块的模式。

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニットが、フレーム (帧间编码) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
CN1810037A
CLAIM 1
. 一种视频编码方法,用于选择帧间编码 (フレーム) 的帧的当前宏块的模式,该方法包括以下步骤的至少一个:针对宏块模式的子集来检查第一模式,响应检查的第一模式的运动矢量信息,选择性地检查其它模式,并且响应检查的模式,选择针对当前宏块的模式;检查至少一个相邻宏块的宏块模式,并且响应所述至少一个检查的相邻宏块的宏块模式,选择针对当前宏块的模式;检查宏块模式的子集的成本,如果检查的成本满足预设标准,进一步只检查帧内编码模式,并且响应检查的模式来选择针对当前宏块的模式;以及响应检查的宏块模式来调整及早停止阈值,并且如果满足调整的及早停止阈值,则响应检查的宏块模式来选择针对当前宏块的模式。

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (码模式) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
CN1810037A
CLAIM 1
. 一种视频编码方法,用于选择帧间编码的帧的当前宏块的模式,该方法包括以下步骤的至少一个:针对宏块模式的子集来检查第一模式,响应检查的第一模式的运动矢量信息,选择性地检查其它模式,并且响应检查的模式,选择针对当前宏块的模式;检查至少一个相邻宏块的宏块模式,并且响应所述至少一个检查的相邻宏块的宏块模式,选择针对当前宏块的模式;检查宏块模式的子集的成本,如果检查的成本满足预设标准,进一步只检查帧内编码模式 (16×16ピクセル) ,并且响应检查的模式来选择针对当前宏块的模式;以及响应检查的宏块模式来调整及早停止阈值,并且如果满足调整的及早停止阈值,则响应检查的宏块模式来选择针对当前宏块的模式。

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム (帧间编码) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
CN1810037A
CLAIM 1
. 一种视频编码方法,用于选择帧间编码 (フレーム) 的帧的当前宏块的模式,该方法包括以下步骤的至少一个:针对宏块模式的子集来检查第一模式,响应检查的第一模式的运动矢量信息,选择性地检查其它模式,并且响应检查的模式,选择针对当前宏块的模式;检查至少一个相邻宏块的宏块模式,并且响应所述至少一个检查的相邻宏块的宏块模式,选择针对当前宏块的模式;检查宏块模式的子集的成本,如果检查的成本满足预设标准,进一步只检查帧内编码模式,并且响应检查的模式来选择针对当前宏块的模式;以及响应检查的宏块模式来调整及早停止阈值,并且如果满足调整的及早停止阈值,则响应检查的宏块模式来选择针对当前宏块的模式。

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (码模式) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
CN1810037A
CLAIM 1
. 一种视频编码方法,用于选择帧间编码的帧的当前宏块的模式,该方法包括以下步骤的至少一个:针对宏块模式的子集来检查第一模式,响应检查的第一模式的运动矢量信息,选择性地检查其它模式,并且响应检查的模式,选择针对当前宏块的模式;检查至少一个相邻宏块的宏块模式,并且响应所述至少一个检查的相邻宏块的宏块模式,选择针对当前宏块的模式;检查宏块模式的子集的成本,如果检查的成本满足预设标准,进一步只检查帧内编码模式 (16×16ピクセル) ,并且响应检查的模式来选择针对当前宏块的模式;以及响应检查的宏块模式来调整及早停止阈值,并且如果满足调整的及早停止阈值,则响应检查的宏块模式来选择针对当前宏块的模式。

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (码模式) よりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
CN1810037A
CLAIM 1
. 一种视频编码方法,用于选择帧间编码的帧的当前宏块的模式,该方法包括以下步骤的至少一个:针对宏块模式的子集来检查第一模式,响应检查的第一模式的运动矢量信息,选择性地检查其它模式,并且响应检查的模式,选择针对当前宏块的模式;检查至少一个相邻宏块的宏块模式,并且响应所述至少一个检查的相邻宏块的宏块模式,选择针对当前宏块的模式;检查宏块模式的子集的成本,如果检查的成本满足预设标准,进一步只检查帧内编码模式 (16×16ピクセル) ,并且响应检查的模式来选择针对当前宏块的模式;以及响应检查的宏块模式来调整及早停止阈值,并且如果满足调整的及早停止阈值,则响应检查的宏块模式来选择针对当前宏块的模式。

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (码模式) よりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
CN1810037A
CLAIM 1
. 一种视频编码方法,用于选择帧间编码的帧的当前宏块的模式,该方法包括以下步骤的至少一个:针对宏块模式的子集来检查第一模式,响应检查的第一模式的运动矢量信息,选择性地检查其它模式,并且响应检查的模式,选择针对当前宏块的模式;检查至少一个相邻宏块的宏块模式,并且响应所述至少一个检查的相邻宏块的宏块模式,选择针对当前宏块的模式;检查宏块模式的子集的成本,如果检查的成本满足预设标准,进一步只检查帧内编码模式 (16×16ピクセル) ,并且响应检查的模式来选择针对当前宏块的模式;以及响应检查的宏块模式来调整及早停止阈值,并且如果满足调整的及早停止阈值,则响应检查的宏块模式来选择针对当前宏块的模式。

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (码模式) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
CN1810037A
CLAIM 1
. 一种视频编码方法,用于选择帧间编码的帧的当前宏块的模式,该方法包括以下步骤的至少一个:针对宏块模式的子集来检查第一模式,响应检查的第一模式的运动矢量信息,选择性地检查其它模式,并且响应检查的模式,选择针对当前宏块的模式;检查至少一个相邻宏块的宏块模式,并且响应所述至少一个检查的相邻宏块的宏块模式,选择针对当前宏块的模式;检查宏块模式的子集的成本,如果检查的成本满足预设标准,进一步只检查帧内编码模式 (16×16ピクセル) ,并且响应检查的模式来选择针对当前宏块的模式;以及响应检查的宏块模式来调整及早停止阈值,并且如果满足调整的及早停止阈值,则响应检查的宏块模式来选择针对当前宏块的模式。




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
CN1857001A

Filed: 2004-05-20     Issued: 2006-11-01

混合视频压缩方法

(Original Assignee) Amt先进多媒体科技公司     

P·托思, J·卡罗利
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (少部分) 16×16ピクセル (块类型) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
CN1857001A
CLAIM 2
. 按照权利要求1的方法,其特征在于:对属于各个块分割的块执行可压缩性分析时考虑了块的内容和/或各个块类型 (16×16ピクセル) 的出现频率。

CN1857001A
CLAIM 40
. 按照权利要求35的方法,其特征在于:所述地址的可能地址范围彼此形成集合(至少部分 (少なくとも1つ) 重叠)。

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (少部分) 16×16ピクセル (块类型) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
CN1857001A
CLAIM 2
. 按照权利要求1的方法,其特征在于:对属于各个块分割的块执行可压缩性分析时考虑了块的内容和/或各个块类型 (16×16ピクセル) 的出现频率。

CN1857001A
CLAIM 40
. 按照权利要求35的方法,其特征在于:所述地址的可能地址范围彼此形成集合(至少部分 (少なくとも1つ) 重叠)。

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (少部分) 16×16ピクセル (块类型) よりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
CN1857001A
CLAIM 2
. 按照权利要求1的方法,其特征在于:对属于各个块分割的块执行可压缩性分析时考虑了块的内容和/或各个块类型 (16×16ピクセル) 的出现频率。

CN1857001A
CLAIM 40
. 按照权利要求35的方法,其特征在于:所述地址的可能地址范围彼此形成集合(至少部分 (少なくとも1つ) 重叠)。

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (少部分) 16×16ピクセル (块类型) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサ (包括一个) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
CN1857001A
CLAIM 2
. 按照权利要求1的方法,其特征在于:对属于各个块分割的块执行可压缩性分析时考虑了块的内容和/或各个块类型 (16×16ピクセル) 的出现频率。

CN1857001A
CLAIM 40
. 按照权利要求35的方法,其特征在于:所述地址的可能地址范围彼此形成集合(至少部分 (少なくとも1つ) 重叠)。

CN1857001A
CLAIM 47
. 按照权利要求46的方法,其特征在于:所述网络包括一个 (プロセッサ) 隐含层。

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (所选择的) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (少部分) 16×16ピクセル (块类型) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
CN1857001A
CLAIM 1
. 用于对数字编码的视频帧序列进行压缩的方法,包括如下步骤:a . 将一个给定的帧划分成块,b . 可选地,将各个块进一步划分成更小的块,c . 根据包含在一个或多个邻接块中的信息修改所选择块的信息内容(预测),d . 通过在所选择的 (デコーダ) 块上执行一个将空间表示转换为频率表示的变换(DCT)生成变换块,以及最后e . 用熵编码对变换块的信息内容进行编码,其特色征于:i . 在执行步骤d中指定的变换之前,在所述的所选择的块上执行可压缩性分析,并且根据分析结果ii . 在该块上执行步骤c(预测)和d(DCT)或者iii . 可选地,将该块进一步分割成子块,并且再次在这些从各个分割产生的块上执行步骤i中指定的可压缩性分析,以及iv . 根据步骤i和iii给出的结果,选择那个可能产生最佳结果的块分割,并且最后v . 根据步骤c中执行的预测,使用具有最佳可能结果的块分割执行步骤d中指定的变换。

CN1857001A
CLAIM 2
. 按照权利要求1的方法,其特征在于:对属于各个块分割的块执行可压缩性分析时考虑了块的内容和/或各个块类型 (16×16ピクセル) 的出现频率。

CN1857001A
CLAIM 40
. 按照权利要求35的方法,其特征在于:所述地址的可能地址范围彼此形成集合(至少部分 (少なくとも1つ) 重叠)。

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (所选择的) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
CN1857001A
CLAIM 1
. 用于对数字编码的视频帧序列进行压缩的方法,包括如下步骤:a . 将一个给定的帧划分成块,b . 可选地,将各个块进一步划分成更小的块,c . 根据包含在一个或多个邻接块中的信息修改所选择块的信息内容(预测),d . 通过在所选择的 (デコーダ) 块上执行一个将空间表示转换为频率表示的变换(DCT)生成变换块,以及最后e . 用熵编码对变换块的信息内容进行编码,其特色征于:i . 在执行步骤d中指定的变换之前,在所述的所选择的块上执行可压缩性分析,并且根据分析结果ii . 在该块上执行步骤c(预测)和d(DCT)或者iii . 可选地,将该块进一步分割成子块,并且再次在这些从各个分割产生的块上执行步骤i中指定的可压缩性分析,以及iv . 根据步骤i和iii给出的结果,选择那个可能产生最佳结果的块分割,并且最后v . 根据步骤c中执行的预测,使用具有最佳可能结果的块分割执行步骤d中指定的变换。

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (少部分) 16×16ピクセル (块类型) よりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (所选择的) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
CN1857001A
CLAIM 1
. 用于对数字编码的视频帧序列进行压缩的方法,包括如下步骤:a . 将一个给定的帧划分成块,b . 可选地,将各个块进一步划分成更小的块,c . 根据包含在一个或多个邻接块中的信息修改所选择块的信息内容(预测),d . 通过在所选择的 (デコーダ) 块上执行一个将空间表示转换为频率表示的变换(DCT)生成变换块,以及最后e . 用熵编码对变换块的信息内容进行编码,其特色征于:i . 在执行步骤d中指定的变换之前,在所述的所选择的块上执行可压缩性分析,并且根据分析结果ii . 在该块上执行步骤c(预测)和d(DCT)或者iii . 可选地,将该块进一步分割成子块,并且再次在这些从各个分割产生的块上执行步骤i中指定的可压缩性分析,以及iv . 根据步骤i和iii给出的结果,选择那个可能产生最佳结果的块分割,并且最后v . 根据步骤c中执行的预测,使用具有最佳可能结果的块分割执行步骤d中指定的变换。

CN1857001A
CLAIM 2
. 按照权利要求1的方法,其特征在于:对属于各个块分割的块执行可压缩性分析时考虑了块的内容和/或各个块类型 (16×16ピクセル) 的出现频率。

CN1857001A
CLAIM 40
. 按照权利要求35的方法,其特征在于:所述地址的可能地址范围彼此形成集合(至少部分 (少なくとも1つ) 重叠)。

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (所选择的) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
CN1857001A
CLAIM 1
. 用于对数字编码的视频帧序列进行压缩的方法,包括如下步骤:a . 将一个给定的帧划分成块,b . 可选地,将各个块进一步划分成更小的块,c . 根据包含在一个或多个邻接块中的信息修改所选择块的信息内容(预测),d . 通过在所选择的 (デコーダ) 块上执行一个将空间表示转换为频率表示的变换(DCT)生成变换块,以及最后e . 用熵编码对变换块的信息内容进行编码,其特色征于:i . 在执行步骤d中指定的变换之前,在所述的所选择的块上执行可压缩性分析,并且根据分析结果ii . 在该块上执行步骤c(预测)和d(DCT)或者iii . 可选地,将该块进一步分割成子块,并且再次在这些从各个分割产生的块上执行步骤i中指定的可压缩性分析,以及iv . 根据步骤i和iii给出的结果,选择那个可能产生最佳结果的块分割,并且最后v . 根据步骤c中执行的预测,使用具有最佳可能结果的块分割执行步骤d中指定的变换。

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (少部分) 16×16ピクセル (块类型) よりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (所选择的) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
CN1857001A
CLAIM 1
. 用于对数字编码的视频帧序列进行压缩的方法,包括如下步骤:a . 将一个给定的帧划分成块,b . 可选地,将各个块进一步划分成更小的块,c . 根据包含在一个或多个邻接块中的信息修改所选择块的信息内容(预测),d . 通过在所选择的 (デコーダ) 块上执行一个将空间表示转换为频率表示的变换(DCT)生成变换块,以及最后e . 用熵编码对变换块的信息内容进行编码,其特色征于:i . 在执行步骤d中指定的变换之前,在所述的所选择的块上执行可压缩性分析,并且根据分析结果ii . 在该块上执行步骤c(预测)和d(DCT)或者iii . 可选地,将该块进一步分割成子块,并且再次在这些从各个分割产生的块上执行步骤i中指定的可压缩性分析,以及iv . 根据步骤i和iii给出的结果,选择那个可能产生最佳结果的块分割,并且最后v . 根据步骤c中执行的预测,使用具有最佳可能结果的块分割执行步骤d中指定的变换。

CN1857001A
CLAIM 2
. 按照权利要求1的方法,其特征在于:对属于各个块分割的块执行可压缩性分析时考虑了块的内容和/或各个块类型 (16×16ピクセル) 的出现频率。

CN1857001A
CLAIM 40
. 按照权利要求35的方法,其特征在于:所述地址的可能地址范围彼此形成集合(至少部分 (少なくとも1つ) 重叠)。

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (所选择的) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
CN1857001A
CLAIM 1
. 用于对数字编码的视频帧序列进行压缩的方法,包括如下步骤:a . 将一个给定的帧划分成块,b . 可选地,将各个块进一步划分成更小的块,c . 根据包含在一个或多个邻接块中的信息修改所选择块的信息内容(预测),d . 通过在所选择的 (デコーダ) 块上执行一个将空间表示转换为频率表示的变换(DCT)生成变换块,以及最后e . 用熵编码对变换块的信息内容进行编码,其特色征于:i . 在执行步骤d中指定的变换之前,在所述的所选择的块上执行可压缩性分析,并且根据分析结果ii . 在该块上执行步骤c(预测)和d(DCT)或者iii . 可选地,将该块进一步分割成子块,并且再次在这些从各个分割产生的块上执行步骤i中指定的可压缩性分析,以及iv . 根据步骤i和iii给出的结果,选择那个可能产生最佳结果的块分割,并且最后v . 根据步骤c中执行的预测,使用具有最佳可能结果的块分割执行步骤d中指定的变换。

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (少部分) 16×16ピクセル (块类型) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (所选择的) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサ (包括一个) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
CN1857001A
CLAIM 1
. 用于对数字编码的视频帧序列进行压缩的方法,包括如下步骤:a . 将一个给定的帧划分成块,b . 可选地,将各个块进一步划分成更小的块,c . 根据包含在一个或多个邻接块中的信息修改所选择块的信息内容(预测),d . 通过在所选择的 (デコーダ) 块上执行一个将空间表示转换为频率表示的变换(DCT)生成变换块,以及最后e . 用熵编码对变换块的信息内容进行编码,其特色征于:i . 在执行步骤d中指定的变换之前,在所述的所选择的块上执行可压缩性分析,并且根据分析结果ii . 在该块上执行步骤c(预测)和d(DCT)或者iii . 可选地,将该块进一步分割成子块,并且再次在这些从各个分割产生的块上执行步骤i中指定的可压缩性分析,以及iv . 根据步骤i和iii给出的结果,选择那个可能产生最佳结果的块分割,并且最后v . 根据步骤c中执行的预测,使用具有最佳可能结果的块分割执行步骤d中指定的变换。

CN1857001A
CLAIM 2
. 按照权利要求1的方法,其特征在于:对属于各个块分割的块执行可压缩性分析时考虑了块的内容和/或各个块类型 (16×16ピクセル) 的出现频率。

CN1857001A
CLAIM 40
. 按照权利要求35的方法,其特征在于:所述地址的可能地址范围彼此形成集合(至少部分 (少なくとも1つ) 重叠)。

CN1857001A
CLAIM 47
. 按照权利要求46的方法,其特征在于:所述网络包括一个 (プロセッサ) 隐含层。

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (所选择的) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
CN1857001A
CLAIM 1
. 用于对数字编码的视频帧序列进行压缩的方法,包括如下步骤:a . 将一个给定的帧划分成块,b . 可选地,将各个块进一步划分成更小的块,c . 根据包含在一个或多个邻接块中的信息修改所选择块的信息内容(预测),d . 通过在所选择的 (デコーダ) 块上执行一个将空间表示转换为频率表示的变换(DCT)生成变换块,以及最后e . 用熵编码对变换块的信息内容进行编码,其特色征于:i . 在执行步骤d中指定的变换之前,在所述的所选择的块上执行可压缩性分析,并且根据分析结果ii . 在该块上执行步骤c(预测)和d(DCT)或者iii . 可选地,将该块进一步分割成子块,并且再次在这些从各个分割产生的块上执行步骤i中指定的可压缩性分析,以及iv . 根据步骤i和iii给出的结果,选择那个可能产生最佳结果的块分割,并且最后v . 根据步骤c中执行的预测,使用具有最佳可能结果的块分割执行步骤d中指定的变换。




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
WO2004104930A2

Filed: 2004-05-20     Issued: 2004-12-02

Hybrid video compression method

(Original Assignee) Amt Advanced Multimedia Technology Ab     

Peter Toth, József KÁROLY
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (reference blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (digital video data) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (digital video data) を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
WO2004104930A2
CLAIM 23
. Method for compressing a digitally coded video frame sequence , where the information content of certain frames is encoded from the contents of the preceding or subsequent frames (reference frames) , the method further comprising the steps of a , dividing the frame to be encoded into blocks , b , searching a matching reference block for the given block to be encoded in the reference image preceding or following the frame containing said block to be encoded , c , carrying out a compressibility analysis by comparing matched reference blocks (ブロック) and the block to be encoded , d , selecting the best reference block relying on the result of the compressibility analysis , and e , encoding said block using the best reference block just selected , characterised by that in step b , during the search for reference blocks i) the block to be encoded is divided into sub-blocks , 5 ii) the contents of the sub-blocks are analysed , iii) according to pre-defined criteria , a predetermined number of sub-blocks , preferably at least two , are selected , iv) a reference block search is performed using the selected sub-blocks , said search being performed in a specific search range in the selected reference frame for the reference block 0 . ■ containing sub-blocks that differ the least from , the -selected sub-blocks , with the relative position of the selected blocks kept constant during said search , and . . v) the best reference block is chosen as a result of a search , using the selected sub-blocks .

WO2004104930A2
CLAIM 57
. Apparatus for encoding digital video data (16×16ピクセル, シンタックス情報) , characterised by that it comprises means adapted for performing the steps of the method according to any one of Claims 1-55 .

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニットが、フレーム (reference frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
WO2004104930A2
CLAIM 23
. Method for compressing a digitally coded video frame sequence , where the information content of certain frames is encoded from the contents of the preceding or subsequent frames (reference frames (フレーム) ) , the method further comprising the steps of a , dividing the frame to be encoded into blocks , b , searching a matching reference block for the given block to be encoded in the reference image preceding or following the frame containing said block to be encoded , c , carrying out a compressibility analysis by comparing matched reference blocks and the block to be encoded , d , selecting the best reference block relying on the result of the compressibility analysis , and e , encoding said block using the best reference block just selected , characterised by that in step b , during the search for reference blocks i) the block to be encoded is divided into sub-blocks , 5 ii) the contents of the sub-blocks are analysed , iii) according to pre-defined criteria , a predetermined number of sub-blocks , preferably at least two , are selected , iv) a reference block search is performed using the selected sub-blocks , said search being performed in a specific search range in the selected reference frame for the reference block 0 . ■ containing sub-blocks that differ the least from , the -selected sub-blocks , with the relative position of the selected blocks kept constant during said search , and . . v) the best reference block is chosen as a result of a search , using the selected sub-blocks .

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス情報 (digital video data) が、前記複数のビデオ・ブロック (reference blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
WO2004104930A2
CLAIM 23
. Method for compressing a digitally coded video frame sequence , where the information content of certain frames is encoded from the contents of the preceding or subsequent frames (reference frames) , the method further comprising the steps of a , dividing the frame to be encoded into blocks , b , searching a matching reference block for the given block to be encoded in the reference image preceding or following the frame containing said block to be encoded , c , carrying out a compressibility analysis by comparing matched reference blocks (ブロック) and the block to be encoded , d , selecting the best reference block relying on the result of the compressibility analysis , and e , encoding said block using the best reference block just selected , characterised by that in step b , during the search for reference blocks i) the block to be encoded is divided into sub-blocks , 5 ii) the contents of the sub-blocks are analysed , iii) according to pre-defined criteria , a predetermined number of sub-blocks , preferably at least two , are selected , iv) a reference block search is performed using the selected sub-blocks , said search being performed in a specific search range in the selected reference frame for the reference block 0 . ■ containing sub-blocks that differ the least from , the -selected sub-blocks , with the relative position of the selected blocks kept constant during said search , and . . v) the best reference block is chosen as a result of a search , using the selected sub-blocks .

WO2004104930A2
CLAIM 57
. Apparatus for encoding digital video data (16×16ピクセル, シンタックス情報) , characterised by that it comprises means adapted for performing the steps of the method according to any one of Claims 1-55 .

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス情報 (digital video data) を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (reference blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
WO2004104930A2
CLAIM 23
. Method for compressing a digitally coded video frame sequence , where the information content of certain frames is encoded from the contents of the preceding or subsequent frames (reference frames) , the method further comprising the steps of a , dividing the frame to be encoded into blocks , b , searching a matching reference block for the given block to be encoded in the reference image preceding or following the frame containing said block to be encoded , c , carrying out a compressibility analysis by comparing matched reference blocks (ブロック) and the block to be encoded , d , selecting the best reference block relying on the result of the compressibility analysis , and e , encoding said block using the best reference block just selected , characterised by that in step b , during the search for reference blocks i) the block to be encoded is divided into sub-blocks , 5 ii) the contents of the sub-blocks are analysed , iii) according to pre-defined criteria , a predetermined number of sub-blocks , preferably at least two , are selected , iv) a reference block search is performed using the selected sub-blocks , said search being performed in a specific search range in the selected reference frame for the reference block 0 . ■ containing sub-blocks that differ the least from , the -selected sub-blocks , with the relative position of the selected blocks kept constant during said search , and . . v) the best reference block is chosen as a result of a search , using the selected sub-blocks .

WO2004104930A2
CLAIM 57
. Apparatus for encoding digital video data (16×16ピクセル, シンタックス情報) , characterised by that it comprises means adapted for performing the steps of the method according to any one of Claims 1-55 .

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (reference blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報 (digital video data) を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
WO2004104930A2
CLAIM 23
. Method for compressing a digitally coded video frame sequence , where the information content of certain frames is encoded from the contents of the preceding or subsequent frames (reference frames) , the method further comprising the steps of a , dividing the frame to be encoded into blocks , b , searching a matching reference block for the given block to be encoded in the reference image preceding or following the frame containing said block to be encoded , c , carrying out a compressibility analysis by comparing matched reference blocks (ブロック) and the block to be encoded , d , selecting the best reference block relying on the result of the compressibility analysis , and e , encoding said block using the best reference block just selected , characterised by that in step b , during the search for reference blocks i) the block to be encoded is divided into sub-blocks , 5 ii) the contents of the sub-blocks are analysed , iii) according to pre-defined criteria , a predetermined number of sub-blocks , preferably at least two , are selected , iv) a reference block search is performed using the selected sub-blocks , said search being performed in a specific search range in the selected reference frame for the reference block 0 . ■ containing sub-blocks that differ the least from , the -selected sub-blocks , with the relative position of the selected blocks kept constant during said search , and . . v) the best reference block is chosen as a result of a search , using the selected sub-blocks .

WO2004104930A2
CLAIM 57
. Apparatus for encoding digital video data (16×16ピクセル, シンタックス情報) , characterised by that it comprises means adapted for performing the steps of the method according to any one of Claims 1-55 .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロック (reference blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (digital video data) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (digital video data) を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
WO2004104930A2
CLAIM 23
. Method for compressing a digitally coded video frame sequence , where the information content of certain frames is encoded from the contents of the preceding or subsequent frames (reference frames) , the method further comprising the steps of a , dividing the frame to be encoded into blocks , b , searching a matching reference block for the given block to be encoded in the reference image preceding or following the frame containing said block to be encoded , c , carrying out a compressibility analysis by comparing matched reference blocks (ブロック) and the block to be encoded , d , selecting the best reference block relying on the result of the compressibility analysis , and e , encoding said block using the best reference block just selected , characterised by that in step b , during the search for reference blocks i) the block to be encoded is divided into sub-blocks , 5 ii) the contents of the sub-blocks are analysed , iii) according to pre-defined criteria , a predetermined number of sub-blocks , preferably at least two , are selected , iv) a reference block search is performed using the selected sub-blocks , said search being performed in a specific search range in the selected reference frame for the reference block 0 . ■ containing sub-blocks that differ the least from , the -selected sub-blocks , with the relative position of the selected blocks kept constant during said search , and . . v) the best reference block is chosen as a result of a search , using the selected sub-blocks .

WO2004104930A2
CLAIM 57
. Apparatus for encoding digital video data (16×16ピクセル, シンタックス情報) , characterised by that it comprises means adapted for performing the steps of the method according to any one of Claims 1-55 .

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニットが、フレーム (reference frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
WO2004104930A2
CLAIM 23
. Method for compressing a digitally coded video frame sequence , where the information content of certain frames is encoded from the contents of the preceding or subsequent frames (reference frames (フレーム) ) , the method further comprising the steps of a , dividing the frame to be encoded into blocks , b , searching a matching reference block for the given block to be encoded in the reference image preceding or following the frame containing said block to be encoded , c , carrying out a compressibility analysis by comparing matched reference blocks and the block to be encoded , d , selecting the best reference block relying on the result of the compressibility analysis , and e , encoding said block using the best reference block just selected , characterised by that in step b , during the search for reference blocks i) the block to be encoded is divided into sub-blocks , 5 ii) the contents of the sub-blocks are analysed , iii) according to pre-defined criteria , a predetermined number of sub-blocks , preferably at least two , are selected , iv) a reference block search is performed using the selected sub-blocks , said search being performed in a specific search range in the selected reference frame for the reference block 0 . ■ containing sub-blocks that differ the least from , the -selected sub-blocks , with the relative position of the selected blocks kept constant during said search , and . . v) the best reference block is chosen as a result of a search , using the selected sub-blocks .

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス情報 (digital video data) が、前記複数のビデオ・ブロック (reference blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
WO2004104930A2
CLAIM 23
. Method for compressing a digitally coded video frame sequence , where the information content of certain frames is encoded from the contents of the preceding or subsequent frames (reference frames) , the method further comprising the steps of a , dividing the frame to be encoded into blocks , b , searching a matching reference block for the given block to be encoded in the reference image preceding or following the frame containing said block to be encoded , c , carrying out a compressibility analysis by comparing matched reference blocks (ブロック) and the block to be encoded , d , selecting the best reference block relying on the result of the compressibility analysis , and e , encoding said block using the best reference block just selected , characterised by that in step b , during the search for reference blocks i) the block to be encoded is divided into sub-blocks , 5 ii) the contents of the sub-blocks are analysed , iii) according to pre-defined criteria , a predetermined number of sub-blocks , preferably at least two , are selected , iv) a reference block search is performed using the selected sub-blocks , said search being performed in a specific search range in the selected reference frame for the reference block 0 . ■ containing sub-blocks that differ the least from , the -selected sub-blocks , with the relative position of the selected blocks kept constant during said search , and . . v) the best reference block is chosen as a result of a search , using the selected sub-blocks .

WO2004104930A2
CLAIM 57
. Apparatus for encoding digital video data (16×16ピクセル, シンタックス情報) , characterised by that it comprises means adapted for performing the steps of the method according to any one of Claims 1-55 .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダが、前記シンタックス情報 (digital video data) 中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (reference blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
WO2004104930A2
CLAIM 23
. Method for compressing a digitally coded video frame sequence , where the information content of certain frames is encoded from the contents of the preceding or subsequent frames (reference frames) , the method further comprising the steps of a , dividing the frame to be encoded into blocks , b , searching a matching reference block for the given block to be encoded in the reference image preceding or following the frame containing said block to be encoded , c , carrying out a compressibility analysis by comparing matched reference blocks (ブロック) and the block to be encoded , d , selecting the best reference block relying on the result of the compressibility analysis , and e , encoding said block using the best reference block just selected , characterised by that in step b , during the search for reference blocks i) the block to be encoded is divided into sub-blocks , 5 ii) the contents of the sub-blocks are analysed , iii) according to pre-defined criteria , a predetermined number of sub-blocks , preferably at least two , are selected , iv) a reference block search is performed using the selected sub-blocks , said search being performed in a specific search range in the selected reference frame for the reference block 0 . ■ containing sub-blocks that differ the least from , the -selected sub-blocks , with the relative position of the selected blocks kept constant during said search , and . . v) the best reference block is chosen as a result of a search , using the selected sub-blocks .

WO2004104930A2
CLAIM 57
. Apparatus for encoding digital video data (16×16ピクセル, シンタックス情報) , characterised by that it comprises means adapted for performing the steps of the method according to any one of Claims 1-55 .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダが、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (reference blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報 (digital video data) を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
WO2004104930A2
CLAIM 23
. Method for compressing a digitally coded video frame sequence , where the information content of certain frames is encoded from the contents of the preceding or subsequent frames (reference frames) , the method further comprising the steps of a , dividing the frame to be encoded into blocks , b , searching a matching reference block for the given block to be encoded in the reference image preceding or following the frame containing said block to be encoded , c , carrying out a compressibility analysis by comparing matched reference blocks (ブロック) and the block to be encoded , d , selecting the best reference block relying on the result of the compressibility analysis , and e , encoding said block using the best reference block just selected , characterised by that in step b , during the search for reference blocks i) the block to be encoded is divided into sub-blocks , 5 ii) the contents of the sub-blocks are analysed , iii) according to pre-defined criteria , a predetermined number of sub-blocks , preferably at least two , are selected , iv) a reference block search is performed using the selected sub-blocks , said search being performed in a specific search range in the selected reference frame for the reference block 0 . ■ containing sub-blocks that differ the least from , the -selected sub-blocks , with the relative position of the selected blocks kept constant during said search , and . . v) the best reference block is chosen as a result of a search , using the selected sub-blocks .

WO2004104930A2
CLAIM 57
. Apparatus for encoding digital video data (16×16ピクセル, シンタックス情報) , characterised by that it comprises means adapted for performing the steps of the method according to any one of Claims 1-55 .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロック (reference blocks) を備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (digital video data) よりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (digital video data) を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
WO2004104930A2
CLAIM 23
. Method for compressing a digitally coded video frame sequence , where the information content of certain frames is encoded from the contents of the preceding or subsequent frames (reference frames) , the method further comprising the steps of a , dividing the frame to be encoded into blocks , b , searching a matching reference block for the given block to be encoded in the reference image preceding or following the frame containing said block to be encoded , c , carrying out a compressibility analysis by comparing matched reference blocks (ブロック) and the block to be encoded , d , selecting the best reference block relying on the result of the compressibility analysis , and e , encoding said block using the best reference block just selected , characterised by that in step b , during the search for reference blocks i) the block to be encoded is divided into sub-blocks , 5 ii) the contents of the sub-blocks are analysed , iii) according to pre-defined criteria , a predetermined number of sub-blocks , preferably at least two , are selected , iv) a reference block search is performed using the selected sub-blocks , said search being performed in a specific search range in the selected reference frame for the reference block 0 . ■ containing sub-blocks that differ the least from , the -selected sub-blocks , with the relative position of the selected blocks kept constant during said search , and . . v) the best reference block is chosen as a result of a search , using the selected sub-blocks .

WO2004104930A2
CLAIM 57
. Apparatus for encoding digital video data (16×16ピクセル, シンタックス情報) , characterised by that it comprises means adapted for performing the steps of the method according to any one of Claims 1-55 .

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニットが、フレーム (reference frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
WO2004104930A2
CLAIM 23
. Method for compressing a digitally coded video frame sequence , where the information content of certain frames is encoded from the contents of the preceding or subsequent frames (reference frames (フレーム) ) , the method further comprising the steps of a , dividing the frame to be encoded into blocks , b , searching a matching reference block for the given block to be encoded in the reference image preceding or following the frame containing said block to be encoded , c , carrying out a compressibility analysis by comparing matched reference blocks and the block to be encoded , d , selecting the best reference block relying on the result of the compressibility analysis , and e , encoding said block using the best reference block just selected , characterised by that in step b , during the search for reference blocks i) the block to be encoded is divided into sub-blocks , 5 ii) the contents of the sub-blocks are analysed , iii) according to pre-defined criteria , a predetermined number of sub-blocks , preferably at least two , are selected , iv) a reference block search is performed using the selected sub-blocks , said search being performed in a specific search range in the selected reference frame for the reference block 0 . ■ containing sub-blocks that differ the least from , the -selected sub-blocks , with the relative position of the selected blocks kept constant during said search , and . . v) the best reference block is chosen as a result of a search , using the selected sub-blocks .

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス情報 (digital video data) が、前記複数のビデオ・ブロック (reference blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
WO2004104930A2
CLAIM 23
. Method for compressing a digitally coded video frame sequence , where the information content of certain frames is encoded from the contents of the preceding or subsequent frames (reference frames) , the method further comprising the steps of a , dividing the frame to be encoded into blocks , b , searching a matching reference block for the given block to be encoded in the reference image preceding or following the frame containing said block to be encoded , c , carrying out a compressibility analysis by comparing matched reference blocks (ブロック) and the block to be encoded , d , selecting the best reference block relying on the result of the compressibility analysis , and e , encoding said block using the best reference block just selected , characterised by that in step b , during the search for reference blocks i) the block to be encoded is divided into sub-blocks , 5 ii) the contents of the sub-blocks are analysed , iii) according to pre-defined criteria , a predetermined number of sub-blocks , preferably at least two , are selected , iv) a reference block search is performed using the selected sub-blocks , said search being performed in a specific search range in the selected reference frame for the reference block 0 . ■ containing sub-blocks that differ the least from , the -selected sub-blocks , with the relative position of the selected blocks kept constant during said search , and . . v) the best reference block is chosen as a result of a search , using the selected sub-blocks .

WO2004104930A2
CLAIM 57
. Apparatus for encoding digital video data (16×16ピクセル, シンタックス情報) , characterised by that it comprises means adapted for performing the steps of the method according to any one of Claims 1-55 .

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報 (digital video data) を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (reference blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
WO2004104930A2
CLAIM 23
. Method for compressing a digitally coded video frame sequence , where the information content of certain frames is encoded from the contents of the preceding or subsequent frames (reference frames) , the method further comprising the steps of a , dividing the frame to be encoded into blocks , b , searching a matching reference block for the given block to be encoded in the reference image preceding or following the frame containing said block to be encoded , c , carrying out a compressibility analysis by comparing matched reference blocks (ブロック) and the block to be encoded , d , selecting the best reference block relying on the result of the compressibility analysis , and e , encoding said block using the best reference block just selected , characterised by that in step b , during the search for reference blocks i) the block to be encoded is divided into sub-blocks , 5 ii) the contents of the sub-blocks are analysed , iii) according to pre-defined criteria , a predetermined number of sub-blocks , preferably at least two , are selected , iv) a reference block search is performed using the selected sub-blocks , said search being performed in a specific search range in the selected reference frame for the reference block 0 . ■ containing sub-blocks that differ the least from , the -selected sub-blocks , with the relative position of the selected blocks kept constant during said search , and . . v) the best reference block is chosen as a result of a search , using the selected sub-blocks .

WO2004104930A2
CLAIM 57
. Apparatus for encoding digital video data (16×16ピクセル, シンタックス情報) , characterised by that it comprises means adapted for performing the steps of the method according to any one of Claims 1-55 .

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (reference blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報 (digital video data) を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
WO2004104930A2
CLAIM 23
. Method for compressing a digitally coded video frame sequence , where the information content of certain frames is encoded from the contents of the preceding or subsequent frames (reference frames) , the method further comprising the steps of a , dividing the frame to be encoded into blocks , b , searching a matching reference block for the given block to be encoded in the reference image preceding or following the frame containing said block to be encoded , c , carrying out a compressibility analysis by comparing matched reference blocks (ブロック) and the block to be encoded , d , selecting the best reference block relying on the result of the compressibility analysis , and e , encoding said block using the best reference block just selected , characterised by that in step b , during the search for reference blocks i) the block to be encoded is divided into sub-blocks , 5 ii) the contents of the sub-blocks are analysed , iii) according to pre-defined criteria , a predetermined number of sub-blocks , preferably at least two , are selected , iv) a reference block search is performed using the selected sub-blocks , said search being performed in a specific search range in the selected reference frame for the reference block 0 . ■ containing sub-blocks that differ the least from , the -selected sub-blocks , with the relative position of the selected blocks kept constant during said search , and . . v) the best reference block is chosen as a result of a search , using the selected sub-blocks .

WO2004104930A2
CLAIM 57
. Apparatus for encoding digital video data (16×16ピクセル, シンタックス情報) , characterised by that it comprises means adapted for performing the steps of the method according to any one of Claims 1-55 .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロック (reference blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (digital video data) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (digital video data) を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
WO2004104930A2
CLAIM 23
. Method for compressing a digitally coded video frame sequence , where the information content of certain frames is encoded from the contents of the preceding or subsequent frames (reference frames) , the method further comprising the steps of a , dividing the frame to be encoded into blocks , b , searching a matching reference block for the given block to be encoded in the reference image preceding or following the frame containing said block to be encoded , c , carrying out a compressibility analysis by comparing matched reference blocks (ブロック) and the block to be encoded , d , selecting the best reference block relying on the result of the compressibility analysis , and e , encoding said block using the best reference block just selected , characterised by that in step b , during the search for reference blocks i) the block to be encoded is divided into sub-blocks , 5 ii) the contents of the sub-blocks are analysed , iii) according to pre-defined criteria , a predetermined number of sub-blocks , preferably at least two , are selected , iv) a reference block search is performed using the selected sub-blocks , said search being performed in a specific search range in the selected reference frame for the reference block 0 . ■ containing sub-blocks that differ the least from , the -selected sub-blocks , with the relative position of the selected blocks kept constant during said search , and . . v) the best reference block is chosen as a result of a search , using the selected sub-blocks .

WO2004104930A2
CLAIM 57
. Apparatus for encoding digital video data (16×16ピクセル, シンタックス情報) , characterised by that it comprises means adapted for performing the steps of the method according to any one of Claims 1-55 .

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム (reference frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
WO2004104930A2
CLAIM 23
. Method for compressing a digitally coded video frame sequence , where the information content of certain frames is encoded from the contents of the preceding or subsequent frames (reference frames (フレーム) ) , the method further comprising the steps of a , dividing the frame to be encoded into blocks , b , searching a matching reference block for the given block to be encoded in the reference image preceding or following the frame containing said block to be encoded , c , carrying out a compressibility analysis by comparing matched reference blocks and the block to be encoded , d , selecting the best reference block relying on the result of the compressibility analysis , and e , encoding said block using the best reference block just selected , characterised by that in step b , during the search for reference blocks i) the block to be encoded is divided into sub-blocks , 5 ii) the contents of the sub-blocks are analysed , iii) according to pre-defined criteria , a predetermined number of sub-blocks , preferably at least two , are selected , iv) a reference block search is performed using the selected sub-blocks , said search being performed in a specific search range in the selected reference frame for the reference block 0 . ■ containing sub-blocks that differ the least from , the -selected sub-blocks , with the relative position of the selected blocks kept constant during said search , and . . v) the best reference block is chosen as a result of a search , using the selected sub-blocks .

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報 (digital video data) が、前記複数のビデオ・ブロック (reference blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
WO2004104930A2
CLAIM 23
. Method for compressing a digitally coded video frame sequence , where the information content of certain frames is encoded from the contents of the preceding or subsequent frames (reference frames) , the method further comprising the steps of a , dividing the frame to be encoded into blocks , b , searching a matching reference block for the given block to be encoded in the reference image preceding or following the frame containing said block to be encoded , c , carrying out a compressibility analysis by comparing matched reference blocks (ブロック) and the block to be encoded , d , selecting the best reference block relying on the result of the compressibility analysis , and e , encoding said block using the best reference block just selected , characterised by that in step b , during the search for reference blocks i) the block to be encoded is divided into sub-blocks , 5 ii) the contents of the sub-blocks are analysed , iii) according to pre-defined criteria , a predetermined number of sub-blocks , preferably at least two , are selected , iv) a reference block search is performed using the selected sub-blocks , said search being performed in a specific search range in the selected reference frame for the reference block 0 . ■ containing sub-blocks that differ the least from , the -selected sub-blocks , with the relative position of the selected blocks kept constant during said search , and . . v) the best reference block is chosen as a result of a search , using the selected sub-blocks .

WO2004104930A2
CLAIM 57
. Apparatus for encoding digital video data (16×16ピクセル, シンタックス情報) , characterised by that it comprises means adapted for performing the steps of the method according to any one of Claims 1-55 .

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報 (digital video data) を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (reference blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
WO2004104930A2
CLAIM 23
. Method for compressing a digitally coded video frame sequence , where the information content of certain frames is encoded from the contents of the preceding or subsequent frames (reference frames) , the method further comprising the steps of a , dividing the frame to be encoded into blocks , b , searching a matching reference block for the given block to be encoded in the reference image preceding or following the frame containing said block to be encoded , c , carrying out a compressibility analysis by comparing matched reference blocks (ブロック) and the block to be encoded , d , selecting the best reference block relying on the result of the compressibility analysis , and e , encoding said block using the best reference block just selected , characterised by that in step b , during the search for reference blocks i) the block to be encoded is divided into sub-blocks , 5 ii) the contents of the sub-blocks are analysed , iii) according to pre-defined criteria , a predetermined number of sub-blocks , preferably at least two , are selected , iv) a reference block search is performed using the selected sub-blocks , said search being performed in a specific search range in the selected reference frame for the reference block 0 . ■ containing sub-blocks that differ the least from , the -selected sub-blocks , with the relative position of the selected blocks kept constant during said search , and . . v) the best reference block is chosen as a result of a search , using the selected sub-blocks .

WO2004104930A2
CLAIM 57
. Apparatus for encoding digital video data (16×16ピクセル, シンタックス情報) , characterised by that it comprises means adapted for performing the steps of the method according to any one of Claims 1-55 .

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (reference blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報 (digital video data) を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
WO2004104930A2
CLAIM 23
. Method for compressing a digitally coded video frame sequence , where the information content of certain frames is encoded from the contents of the preceding or subsequent frames (reference frames) , the method further comprising the steps of a , dividing the frame to be encoded into blocks , b , searching a matching reference block for the given block to be encoded in the reference image preceding or following the frame containing said block to be encoded , c , carrying out a compressibility analysis by comparing matched reference blocks (ブロック) and the block to be encoded , d , selecting the best reference block relying on the result of the compressibility analysis , and e , encoding said block using the best reference block just selected , characterised by that in step b , during the search for reference blocks i) the block to be encoded is divided into sub-blocks , 5 ii) the contents of the sub-blocks are analysed , iii) according to pre-defined criteria , a predetermined number of sub-blocks , preferably at least two , are selected , iv) a reference block search is performed using the selected sub-blocks , said search being performed in a specific search range in the selected reference frame for the reference block 0 . ■ containing sub-blocks that differ the least from , the -selected sub-blocks , with the relative position of the selected blocks kept constant during said search , and . . v) the best reference block is chosen as a result of a search , using the selected sub-blocks .

WO2004104930A2
CLAIM 57
. Apparatus for encoding digital video data (16×16ピクセル, シンタックス情報) , characterised by that it comprises means adapted for performing the steps of the method according to any one of Claims 1-55 .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (coded video data) を用いて、複数のビデオ・ブロック (reference blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (digital video data) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (digital video data) を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
WO2004104930A2
CLAIM 23
. Method for compressing a digitally coded video frame sequence , where the information content of certain frames is encoded from the contents of the preceding or subsequent frames (reference frames) , the method further comprising the steps of a , dividing the frame to be encoded into blocks , b , searching a matching reference block for the given block to be encoded in the reference image preceding or following the frame containing said block to be encoded , c , carrying out a compressibility analysis by comparing matched reference blocks (ブロック) and the block to be encoded , d , selecting the best reference block relying on the result of the compressibility analysis , and e , encoding said block using the best reference block just selected , characterised by that in step b , during the search for reference blocks i) the block to be encoded is divided into sub-blocks , 5 ii) the contents of the sub-blocks are analysed , iii) according to pre-defined criteria , a predetermined number of sub-blocks , preferably at least two , are selected , iv) a reference block search is performed using the selected sub-blocks , said search being performed in a specific search range in the selected reference frame for the reference block 0 . ■ containing sub-blocks that differ the least from , the -selected sub-blocks , with the relative position of the selected blocks kept constant during said search , and . . v) the best reference block is chosen as a result of a search , using the selected sub-blocks .

WO2004104930A2
CLAIM 57
. Apparatus for encoding digital video data (16×16ピクセル, シンタックス情報) , characterised by that it comprises means adapted for performing the steps of the method according to any one of Claims 1-55 .

WO2004104930A2
CLAIM 60
. Method for decompressing encoded video data (デコーダ) from a coded sequence produced by the ' ;
compression method according to any one of Claims 1-55 .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報 (digital video data) が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (reference blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (coded video data) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
WO2004104930A2
CLAIM 23
. Method for compressing a digitally coded video frame sequence , where the information content of certain frames is encoded from the contents of the preceding or subsequent frames (reference frames) , the method further comprising the steps of a , dividing the frame to be encoded into blocks , b , searching a matching reference block for the given block to be encoded in the reference image preceding or following the frame containing said block to be encoded , c , carrying out a compressibility analysis by comparing matched reference blocks (ブロック) and the block to be encoded , d , selecting the best reference block relying on the result of the compressibility analysis , and e , encoding said block using the best reference block just selected , characterised by that in step b , during the search for reference blocks i) the block to be encoded is divided into sub-blocks , 5 ii) the contents of the sub-blocks are analysed , iii) according to pre-defined criteria , a predetermined number of sub-blocks , preferably at least two , are selected , iv) a reference block search is performed using the selected sub-blocks , said search being performed in a specific search range in the selected reference frame for the reference block 0 . ■ containing sub-blocks that differ the least from , the -selected sub-blocks , with the relative position of the selected blocks kept constant during said search , and . . v) the best reference block is chosen as a result of a search , using the selected sub-blocks .

WO2004104930A2
CLAIM 57
. Apparatus for encoding digital video data (16×16ピクセル, シンタックス情報) , characterised by that it comprises means adapted for performing the steps of the method according to any one of Claims 1-55 .

WO2004104930A2
CLAIM 60
. Method for decompressing encoded video data (デコーダ) from a coded sequence produced by the ' ;
compression method according to any one of Claims 1-55 .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロック (reference blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (digital video data) よりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (digital video data) を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (coded video data) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
WO2004104930A2
CLAIM 23
. Method for compressing a digitally coded video frame sequence , where the information content of certain frames is encoded from the contents of the preceding or subsequent frames (reference frames) , the method further comprising the steps of a , dividing the frame to be encoded into blocks , b , searching a matching reference block for the given block to be encoded in the reference image preceding or following the frame containing said block to be encoded , c , carrying out a compressibility analysis by comparing matched reference blocks (ブロック) and the block to be encoded , d , selecting the best reference block relying on the result of the compressibility analysis , and e , encoding said block using the best reference block just selected , characterised by that in step b , during the search for reference blocks i) the block to be encoded is divided into sub-blocks , 5 ii) the contents of the sub-blocks are analysed , iii) according to pre-defined criteria , a predetermined number of sub-blocks , preferably at least two , are selected , iv) a reference block search is performed using the selected sub-blocks , said search being performed in a specific search range in the selected reference frame for the reference block 0 . ■ containing sub-blocks that differ the least from , the -selected sub-blocks , with the relative position of the selected blocks kept constant during said search , and . . v) the best reference block is chosen as a result of a search , using the selected sub-blocks .

WO2004104930A2
CLAIM 57
. Apparatus for encoding digital video data (16×16ピクセル, シンタックス情報) , characterised by that it comprises means adapted for performing the steps of the method according to any one of Claims 1-55 .

WO2004104930A2
CLAIM 60
. Method for decompressing encoded video data (デコーダ) from a coded sequence produced by the ' ;
compression method according to any one of Claims 1-55 .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報 (digital video data) が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (reference blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (coded video data) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
WO2004104930A2
CLAIM 23
. Method for compressing a digitally coded video frame sequence , where the information content of certain frames is encoded from the contents of the preceding or subsequent frames (reference frames) , the method further comprising the steps of a , dividing the frame to be encoded into blocks , b , searching a matching reference block for the given block to be encoded in the reference image preceding or following the frame containing said block to be encoded , c , carrying out a compressibility analysis by comparing matched reference blocks (ブロック) and the block to be encoded , d , selecting the best reference block relying on the result of the compressibility analysis , and e , encoding said block using the best reference block just selected , characterised by that in step b , during the search for reference blocks i) the block to be encoded is divided into sub-blocks , 5 ii) the contents of the sub-blocks are analysed , iii) according to pre-defined criteria , a predetermined number of sub-blocks , preferably at least two , are selected , iv) a reference block search is performed using the selected sub-blocks , said search being performed in a specific search range in the selected reference frame for the reference block 0 . ■ containing sub-blocks that differ the least from , the -selected sub-blocks , with the relative position of the selected blocks kept constant during said search , and . . v) the best reference block is chosen as a result of a search , using the selected sub-blocks .

WO2004104930A2
CLAIM 57
. Apparatus for encoding digital video data (16×16ピクセル, シンタックス情報) , characterised by that it comprises means adapted for performing the steps of the method according to any one of Claims 1-55 .

WO2004104930A2
CLAIM 60
. Method for decompressing encoded video data (デコーダ) from a coded sequence produced by the ' ;
compression method according to any one of Claims 1-55 .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロック (reference blocks) を備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (digital video data) よりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (digital video data) を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (coded video data) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
WO2004104930A2
CLAIM 23
. Method for compressing a digitally coded video frame sequence , where the information content of certain frames is encoded from the contents of the preceding or subsequent frames (reference frames) , the method further comprising the steps of a , dividing the frame to be encoded into blocks , b , searching a matching reference block for the given block to be encoded in the reference image preceding or following the frame containing said block to be encoded , c , carrying out a compressibility analysis by comparing matched reference blocks (ブロック) and the block to be encoded , d , selecting the best reference block relying on the result of the compressibility analysis , and e , encoding said block using the best reference block just selected , characterised by that in step b , during the search for reference blocks i) the block to be encoded is divided into sub-blocks , 5 ii) the contents of the sub-blocks are analysed , iii) according to pre-defined criteria , a predetermined number of sub-blocks , preferably at least two , are selected , iv) a reference block search is performed using the selected sub-blocks , said search being performed in a specific search range in the selected reference frame for the reference block 0 . ■ containing sub-blocks that differ the least from , the -selected sub-blocks , with the relative position of the selected blocks kept constant during said search , and . . v) the best reference block is chosen as a result of a search , using the selected sub-blocks .

WO2004104930A2
CLAIM 57
. Apparatus for encoding digital video data (16×16ピクセル, シンタックス情報) , characterised by that it comprises means adapted for performing the steps of the method according to any one of Claims 1-55 .

WO2004104930A2
CLAIM 60
. Method for decompressing encoded video data (デコーダ) from a coded sequence produced by the ' ;
compression method according to any one of Claims 1-55 .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報 (digital video data) が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (reference blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (coded video data) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
WO2004104930A2
CLAIM 23
. Method for compressing a digitally coded video frame sequence , where the information content of certain frames is encoded from the contents of the preceding or subsequent frames (reference frames) , the method further comprising the steps of a , dividing the frame to be encoded into blocks , b , searching a matching reference block for the given block to be encoded in the reference image preceding or following the frame containing said block to be encoded , c , carrying out a compressibility analysis by comparing matched reference blocks (ブロック) and the block to be encoded , d , selecting the best reference block relying on the result of the compressibility analysis , and e , encoding said block using the best reference block just selected , characterised by that in step b , during the search for reference blocks i) the block to be encoded is divided into sub-blocks , 5 ii) the contents of the sub-blocks are analysed , iii) according to pre-defined criteria , a predetermined number of sub-blocks , preferably at least two , are selected , iv) a reference block search is performed using the selected sub-blocks , said search being performed in a specific search range in the selected reference frame for the reference block 0 . ■ containing sub-blocks that differ the least from , the -selected sub-blocks , with the relative position of the selected blocks kept constant during said search , and . . v) the best reference block is chosen as a result of a search , using the selected sub-blocks .

WO2004104930A2
CLAIM 57
. Apparatus for encoding digital video data (16×16ピクセル, シンタックス情報) , characterised by that it comprises means adapted for performing the steps of the method according to any one of Claims 1-55 .

WO2004104930A2
CLAIM 60
. Method for decompressing encoded video data (デコーダ) from a coded sequence produced by the ' ;
compression method according to any one of Claims 1-55 .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロック (reference blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (digital video data) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (digital video data) を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (coded video data) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
WO2004104930A2
CLAIM 23
. Method for compressing a digitally coded video frame sequence , where the information content of certain frames is encoded from the contents of the preceding or subsequent frames (reference frames) , the method further comprising the steps of a , dividing the frame to be encoded into blocks , b , searching a matching reference block for the given block to be encoded in the reference image preceding or following the frame containing said block to be encoded , c , carrying out a compressibility analysis by comparing matched reference blocks (ブロック) and the block to be encoded , d , selecting the best reference block relying on the result of the compressibility analysis , and e , encoding said block using the best reference block just selected , characterised by that in step b , during the search for reference blocks i) the block to be encoded is divided into sub-blocks , 5 ii) the contents of the sub-blocks are analysed , iii) according to pre-defined criteria , a predetermined number of sub-blocks , preferably at least two , are selected , iv) a reference block search is performed using the selected sub-blocks , said search being performed in a specific search range in the selected reference frame for the reference block 0 . ■ containing sub-blocks that differ the least from , the -selected sub-blocks , with the relative position of the selected blocks kept constant during said search , and . . v) the best reference block is chosen as a result of a search , using the selected sub-blocks .

WO2004104930A2
CLAIM 57
. Apparatus for encoding digital video data (16×16ピクセル, シンタックス情報) , characterised by that it comprises means adapted for performing the steps of the method according to any one of Claims 1-55 .

WO2004104930A2
CLAIM 60
. Method for decompressing encoded video data (デコーダ) from a coded sequence produced by the ' ;
compression method according to any one of Claims 1-55 .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報 (digital video data) が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (reference blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (coded video data) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
WO2004104930A2
CLAIM 23
. Method for compressing a digitally coded video frame sequence , where the information content of certain frames is encoded from the contents of the preceding or subsequent frames (reference frames) , the method further comprising the steps of a , dividing the frame to be encoded into blocks , b , searching a matching reference block for the given block to be encoded in the reference image preceding or following the frame containing said block to be encoded , c , carrying out a compressibility analysis by comparing matched reference blocks (ブロック) and the block to be encoded , d , selecting the best reference block relying on the result of the compressibility analysis , and e , encoding said block using the best reference block just selected , characterised by that in step b , during the search for reference blocks i) the block to be encoded is divided into sub-blocks , 5 ii) the contents of the sub-blocks are analysed , iii) according to pre-defined criteria , a predetermined number of sub-blocks , preferably at least two , are selected , iv) a reference block search is performed using the selected sub-blocks , said search being performed in a specific search range in the selected reference frame for the reference block 0 . ■ containing sub-blocks that differ the least from , the -selected sub-blocks , with the relative position of the selected blocks kept constant during said search , and . . v) the best reference block is chosen as a result of a search , using the selected sub-blocks .

WO2004104930A2
CLAIM 57
. Apparatus for encoding digital video data (16×16ピクセル, シンタックス情報) , characterised by that it comprises means adapted for performing the steps of the method according to any one of Claims 1-55 .

WO2004104930A2
CLAIM 60
. Method for decompressing encoded video data (デコーダ) from a coded sequence produced by the ' ;
compression method according to any one of Claims 1-55 .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US20070053436A1

Filed: 2004-05-04     Issued: 2007-03-08

Encoding video information using block based adaptive scan order

(Original Assignee) Koninklijke Philips NV     (Current Assignee) Koninklijke Philips NV

Lambertus Van Eggelen
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (data blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (arranged data) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
US20070053436A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data (ピクセル) block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニットが、フレーム (image frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
US20070053436A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (フレーム) (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
US20070053436A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
US20070053436A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
US20070053436A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロック (data blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (arranged data) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
US20070053436A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data (ピクセル) block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニットが、フレーム (image frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
US20070053436A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (フレーム) (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
US20070053436A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
US20070053436A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダが、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
US20070053436A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロック (data blocks) を備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (arranged data) よりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
US20070053436A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data (ピクセル) block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニットが、フレーム (image frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
US20070053436A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (フレーム) (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
US20070053436A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
US20070053436A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
US20070053436A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロック (data blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (arranged data) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US20070053436A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data (ピクセル) block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム (image frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20070053436A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (フレーム) (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20070053436A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20070053436A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20070053436A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (data blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (arranged data) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
US20070053436A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data (ピクセル) block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
US20070053436A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロック (data blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (arranged data) よりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
US20070053436A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data (ピクセル) block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
US20070053436A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロック (data blocks) を備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (arranged data) よりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
US20070053436A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data (ピクセル) block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
US20070053436A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロック (data blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (arranged data) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US20070053436A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data (ピクセル) block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20070053436A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
JP2004222311A

Filed: 2004-02-20     Issued: 2004-08-05

画像復号化装置、画像符号化装置、画像通信システム、符号化ビットストリーム変換装置及び画像復号化方法

(Original Assignee) Mitsubishi Electric Corp; 三菱電機株式会社     

Kotaro Asai, Yuri Hasegawa, Yoshimi Isu, Shinichi Kuroda, Hirobumi Nishikawa, Shunichi Sekiguchi, 芳美 井須, 光太郎 浅井, 博文 西川, 由里 長谷川, 俊一 関口, 慎一 黒田
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (システム, すること) を用いて、複数のビデオ・ブロック (システム, すること) を備えるコード化ユニット (システム, すること) を符号化することであって、前記複数 (システム, すること) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (システム, すること) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (シンタックス, 符号化手段) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
JP2004222311A
CLAIM 1
符号化方式を識別する識別情報を含むH.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第1の符号化ビットストリーム、又は上記識別情報を含むMPEG−4符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第2の符号化ビットストリームを復号する画像復号化装置において、上記識別情報に基づき、受信した符号化ビットストリームが、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームであるかを判定する符号化方式判定手段と、上記第1の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記H.263符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報に基づき、上記MPEG−4符号化方式の画像符号化情報を設定する設定手段と、上記第2の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記MPEG−4符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報を復号する復号手段とを備え、上記設定手段により設定された画像符号化情報、又は上記復号手段により復号された画像符号化情報に基づき、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームに含まれる画像符号化データを復号すること (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置) を特徴とする画像復号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 5
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段 (シンタックス, ピクチャ) と、生成された上記H.263符号化ビットストリームに、MPEG−4対応の画像復号化装置で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備えた画像符号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 7
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段と、MPEG−4符号化方式で符号化されたMPEG−4符号化ビットストリームを復号する復号化手段と、上記符号化手段から受信したH.263符号化ビットストリームに、上記復号化手段から受信した、上記復号化手段で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化して、上記復号化手段に送信する符号化ビットストリーム変換手段とを備えた画像通信システム (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置)

JP2004222311A
CLAIM 8
H.263符号化方式で生成されたH.263符号化ビットストリームを入力し、上記H.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとを分離するシンタックス (シンタックス, ピクチャ) 解析手段と、分離された上記H.263符号化方式のヘッダ情報を復号する復号手段と、上記復号手段により復号されたH.263符号化方式のヘッダ情報に基づき、MPEG−4符号化方式のヘッダ情報を設定し符号化するヘッダ情報設定手段と、上記シンタックス解析手段が分離した画像符号化データと、上記ヘッダ情報設定手段が符号化したMPEG−4符号化方式のヘッダ情報とを多重化し、MPEG−4符号化ビットストリームを生成する多重化手段とを備えた符号化ビットストリーム変換装置。

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニット (システム, すること) が、フレーム (システム, すること) 、スライス、およびピクチャ (シンタックス, 符号化手段) グループ (システム, すること) のうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
JP2004222311A
CLAIM 1
符号化方式を識別する識別情報を含むH.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第1の符号化ビットストリーム、又は上記識別情報を含むMPEG−4符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第2の符号化ビットストリームを復号する画像復号化装置において、上記識別情報に基づき、受信した符号化ビットストリームが、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームであるかを判定する符号化方式判定手段と、上記第1の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記H.263符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報に基づき、上記MPEG−4符号化方式の画像符号化情報を設定する設定手段と、上記第2の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記MPEG−4符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報を復号する復号手段とを備え、上記設定手段により設定された画像符号化情報、又は上記復号手段により復号された画像符号化情報に基づき、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームに含まれる画像符号化データを復号すること (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置) を特徴とする画像復号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 5
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段 (シンタックス, ピクチャ) と、生成された上記H.263符号化ビットストリームに、MPEG−4対応の画像復号化装置で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備えた画像符号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 7
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段と、MPEG−4符号化方式で符号化されたMPEG−4符号化ビットストリームを復号する復号化手段と、上記符号化手段から受信したH.263符号化ビットストリームに、上記復号化手段から受信した、上記復号化手段で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化して、上記復号化手段に送信する符号化ビットストリーム変換手段とを備えた画像通信システム (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置)

JP2004222311A
CLAIM 8
H.263符号化方式で生成されたH.263符号化ビットストリームを入力し、上記H.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとを分離するシンタックス (シンタックス, ピクチャ) 解析手段と、分離された上記H.263符号化方式のヘッダ情報を復号する復号手段と、上記復号手段により復号されたH.263符号化方式のヘッダ情報に基づき、MPEG−4符号化方式のヘッダ情報を設定し符号化するヘッダ情報設定手段と、上記シンタックス解析手段が分離した画像符号化データと、上記ヘッダ情報設定手段が符号化したMPEG−4符号化方式のヘッダ情報とを多重化し、MPEG−4符号化ビットストリームを生成する多重化手段とを備えた符号化ビットストリーム変換装置。

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス (シンタックス, 符号化手段) 情報が、前記複数 (システム, すること) のビデオ・ブロック (システム, すること) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
JP2004222311A
CLAIM 1
符号化方式を識別する識別情報を含むH.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第1の符号化ビットストリーム、又は上記識別情報を含むMPEG−4符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第2の符号化ビットストリームを復号する画像復号化装置において、上記識別情報に基づき、受信した符号化ビットストリームが、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームであるかを判定する符号化方式判定手段と、上記第1の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記H.263符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報に基づき、上記MPEG−4符号化方式の画像符号化情報を設定する設定手段と、上記第2の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記MPEG−4符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報を復号する復号手段とを備え、上記設定手段により設定された画像符号化情報、又は上記復号手段により復号された画像符号化情報に基づき、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームに含まれる画像符号化データを復号すること (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置) を特徴とする画像復号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 5
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段 (シンタックス, ピクチャ) と、生成された上記H.263符号化ビットストリームに、MPEG−4対応の画像復号化装置で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備えた画像符号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 7
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段と、MPEG−4符号化方式で符号化されたMPEG−4符号化ビットストリームを復号する復号化手段と、上記符号化手段から受信したH.263符号化ビットストリームに、上記復号化手段から受信した、上記復号化手段で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化して、上記復号化手段に送信する符号化ビットストリーム変換手段とを備えた画像通信システム (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置)

JP2004222311A
CLAIM 8
H.263符号化方式で生成されたH.263符号化ビットストリームを入力し、上記H.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとを分離するシンタックス (シンタックス, ピクチャ) 解析手段と、分離された上記H.263符号化方式のヘッダ情報を復号する復号手段と、上記復号手段により復号されたH.263符号化方式のヘッダ情報に基づき、MPEG−4符号化方式のヘッダ情報を設定し符号化するヘッダ情報設定手段と、上記シンタックス解析手段が分離した画像符号化データと、上記ヘッダ情報設定手段が符号化したMPEG−4符号化方式のヘッダ情報とを多重化し、MPEG−4符号化ビットストリームを生成する多重化手段とを備えた符号化ビットストリーム変換装置。

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス (シンタックス, 符号化手段) 情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (システム, すること) 中の前記複数 (システム, すること) のビデオ・ブロック (システム, すること) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
JP2004222311A
CLAIM 1
符号化方式を識別する識別情報を含むH.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第1の符号化ビットストリーム、又は上記識別情報を含むMPEG−4符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第2の符号化ビットストリームを復号する画像復号化装置において、上記識別情報に基づき、受信した符号化ビットストリームが、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームであるかを判定する符号化方式判定手段と、上記第1の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記H.263符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報に基づき、上記MPEG−4符号化方式の画像符号化情報を設定する設定手段と、上記第2の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記MPEG−4符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報を復号する復号手段とを備え、上記設定手段により設定された画像符号化情報、又は上記復号手段により復号された画像符号化情報に基づき、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームに含まれる画像符号化データを復号すること (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置) を特徴とする画像復号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 5
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段 (シンタックス, ピクチャ) と、生成された上記H.263符号化ビットストリームに、MPEG−4対応の画像復号化装置で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備えた画像符号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 7
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段と、MPEG−4符号化方式で符号化されたMPEG−4符号化ビットストリームを復号する復号化手段と、上記符号化手段から受信したH.263符号化ビットストリームに、上記復号化手段から受信した、上記復号化手段で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化して、上記復号化手段に送信する符号化ビットストリーム変換手段とを備えた画像通信システム (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置)

JP2004222311A
CLAIM 8
H.263符号化方式で生成されたH.263符号化ビットストリームを入力し、上記H.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとを分離するシンタックス (シンタックス, ピクチャ) 解析手段と、分離された上記H.263符号化方式のヘッダ情報を復号する復号手段と、上記復号手段により復号されたH.263符号化方式のヘッダ情報に基づき、MPEG−4符号化方式のヘッダ情報を設定し符号化するヘッダ情報設定手段と、上記シンタックス解析手段が分離した画像符号化データと、上記ヘッダ情報設定手段が符号化したMPEG−4符号化方式のヘッダ情報とを多重化し、MPEG−4符号化ビットストリームを生成する多重化手段とを備えた符号化ビットストリーム変換装置。

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (システム, すること) のビデオ・ブロック (システム, すること) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (シンタックス, 符号化手段) 情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
JP2004222311A
CLAIM 1
符号化方式を識別する識別情報を含むH.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第1の符号化ビットストリーム、又は上記識別情報を含むMPEG−4符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第2の符号化ビットストリームを復号する画像復号化装置において、上記識別情報に基づき、受信した符号化ビットストリームが、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームであるかを判定する符号化方式判定手段と、上記第1の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記H.263符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報に基づき、上記MPEG−4符号化方式の画像符号化情報を設定する設定手段と、上記第2の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記MPEG−4符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報を復号する復号手段とを備え、上記設定手段により設定された画像符号化情報、又は上記復号手段により復号された画像符号化情報に基づき、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームに含まれる画像符号化データを復号すること (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置) を特徴とする画像復号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 5
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段 (シンタックス, ピクチャ) と、生成された上記H.263符号化ビットストリームに、MPEG−4対応の画像復号化装置で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備えた画像符号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 7
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段と、MPEG−4符号化方式で符号化されたMPEG−4符号化ビットストリームを復号する復号化手段と、上記符号化手段から受信したH.263符号化ビットストリームに、上記復号化手段から受信した、上記復号化手段で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化して、上記復号化手段に送信する符号化ビットストリーム変換手段とを備えた画像通信システム (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置)

JP2004222311A
CLAIM 8
H.263符号化方式で生成されたH.263符号化ビットストリームを入力し、上記H.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとを分離するシンタックス (シンタックス, ピクチャ) 解析手段と、分離された上記H.263符号化方式のヘッダ情報を復号する復号手段と、上記復号手段により復号されたH.263符号化方式のヘッダ情報に基づき、MPEG−4符号化方式のヘッダ情報を設定し符号化するヘッダ情報設定手段と、上記シンタックス解析手段が分離した画像符号化データと、上記ヘッダ情報設定手段が符号化したMPEG−4符号化方式のヘッダ情報とを多重化し、MPEG−4符号化ビットストリームを生成する多重化手段とを備えた符号化ビットストリーム変換装置。

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロック (システム, すること) を備えるコード化ユニット (システム, すること) を符号化することであって、前記複数 (システム, すること) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (システム, すること) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (シンタックス, 符号化手段) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (システム, すること) 備える装置 (システム, すること)
JP2004222311A
CLAIM 1
符号化方式を識別する識別情報を含むH.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第1の符号化ビットストリーム、又は上記識別情報を含むMPEG−4符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第2の符号化ビットストリームを復号する画像復号化装置において、上記識別情報に基づき、受信した符号化ビットストリームが、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームであるかを判定する符号化方式判定手段と、上記第1の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記H.263符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報に基づき、上記MPEG−4符号化方式の画像符号化情報を設定する設定手段と、上記第2の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記MPEG−4符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報を復号する復号手段とを備え、上記設定手段により設定された画像符号化情報、又は上記復号手段により復号された画像符号化情報に基づき、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームに含まれる画像符号化データを復号すること (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置) を特徴とする画像復号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 5
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段 (シンタックス, ピクチャ) と、生成された上記H.263符号化ビットストリームに、MPEG−4対応の画像復号化装置で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備えた画像符号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 7
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段と、MPEG−4符号化方式で符号化されたMPEG−4符号化ビットストリームを復号する復号化手段と、上記符号化手段から受信したH.263符号化ビットストリームに、上記復号化手段から受信した、上記復号化手段で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化して、上記復号化手段に送信する符号化ビットストリーム変換手段とを備えた画像通信システム (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置)

JP2004222311A
CLAIM 8
H.263符号化方式で生成されたH.263符号化ビットストリームを入力し、上記H.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとを分離するシンタックス (シンタックス, ピクチャ) 解析手段と、分離された上記H.263符号化方式のヘッダ情報を復号する復号手段と、上記復号手段により復号されたH.263符号化方式のヘッダ情報に基づき、MPEG−4符号化方式のヘッダ情報を設定し符号化するヘッダ情報設定手段と、上記シンタックス解析手段が分離した画像符号化データと、上記ヘッダ情報設定手段が符号化したMPEG−4符号化方式のヘッダ情報とを多重化し、MPEG−4符号化ビットストリームを生成する多重化手段とを備えた符号化ビットストリーム変換装置。

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニット (システム, すること) が、フレーム (システム, すること) 、スライス、およびピクチャ (シンタックス, 符号化手段) グループ (システム, すること) のうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
JP2004222311A
CLAIM 1
符号化方式を識別する識別情報を含むH.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第1の符号化ビットストリーム、又は上記識別情報を含むMPEG−4符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第2の符号化ビットストリームを復号する画像復号化装置において、上記識別情報に基づき、受信した符号化ビットストリームが、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームであるかを判定する符号化方式判定手段と、上記第1の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記H.263符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報に基づき、上記MPEG−4符号化方式の画像符号化情報を設定する設定手段と、上記第2の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記MPEG−4符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報を復号する復号手段とを備え、上記設定手段により設定された画像符号化情報、又は上記復号手段により復号された画像符号化情報に基づき、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームに含まれる画像符号化データを復号すること (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置) を特徴とする画像復号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 5
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段 (シンタックス, ピクチャ) と、生成された上記H.263符号化ビットストリームに、MPEG−4対応の画像復号化装置で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備えた画像符号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 7
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段と、MPEG−4符号化方式で符号化されたMPEG−4符号化ビットストリームを復号する復号化手段と、上記符号化手段から受信したH.263符号化ビットストリームに、上記復号化手段から受信した、上記復号化手段で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化して、上記復号化手段に送信する符号化ビットストリーム変換手段とを備えた画像通信システム (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置)

JP2004222311A
CLAIM 8
H.263符号化方式で生成されたH.263符号化ビットストリームを入力し、上記H.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとを分離するシンタックス (シンタックス, ピクチャ) 解析手段と、分離された上記H.263符号化方式のヘッダ情報を復号する復号手段と、上記復号手段により復号されたH.263符号化方式のヘッダ情報に基づき、MPEG−4符号化方式のヘッダ情報を設定し符号化するヘッダ情報設定手段と、上記シンタックス解析手段が分離した画像符号化データと、上記ヘッダ情報設定手段が符号化したMPEG−4符号化方式のヘッダ情報とを多重化し、MPEG−4符号化ビットストリームを生成する多重化手段とを備えた符号化ビットストリーム変換装置。

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス (シンタックス, 符号化手段) 情報が、前記複数 (システム, すること) のビデオ・ブロック (システム, すること) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
JP2004222311A
CLAIM 1
符号化方式を識別する識別情報を含むH.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第1の符号化ビットストリーム、又は上記識別情報を含むMPEG−4符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第2の符号化ビットストリームを復号する画像復号化装置において、上記識別情報に基づき、受信した符号化ビットストリームが、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームであるかを判定する符号化方式判定手段と、上記第1の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記H.263符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報に基づき、上記MPEG−4符号化方式の画像符号化情報を設定する設定手段と、上記第2の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記MPEG−4符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報を復号する復号手段とを備え、上記設定手段により設定された画像符号化情報、又は上記復号手段により復号された画像符号化情報に基づき、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームに含まれる画像符号化データを復号すること (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置) を特徴とする画像復号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 5
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段 (シンタックス, ピクチャ) と、生成された上記H.263符号化ビットストリームに、MPEG−4対応の画像復号化装置で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備えた画像符号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 7
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段と、MPEG−4符号化方式で符号化されたMPEG−4符号化ビットストリームを復号する復号化手段と、上記符号化手段から受信したH.263符号化ビットストリームに、上記復号化手段から受信した、上記復号化手段で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化して、上記復号化手段に送信する符号化ビットストリーム変換手段とを備えた画像通信システム (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置)

JP2004222311A
CLAIM 8
H.263符号化方式で生成されたH.263符号化ビットストリームを入力し、上記H.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとを分離するシンタックス (シンタックス, ピクチャ) 解析手段と、分離された上記H.263符号化方式のヘッダ情報を復号する復号手段と、上記復号手段により復号されたH.263符号化方式のヘッダ情報に基づき、MPEG−4符号化方式のヘッダ情報を設定し符号化するヘッダ情報設定手段と、上記シンタックス解析手段が分離した画像符号化データと、上記ヘッダ情報設定手段が符号化したMPEG−4符号化方式のヘッダ情報とを多重化し、MPEG−4符号化ビットストリームを生成する多重化手段とを備えた符号化ビットストリーム変換装置。

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (システム, すること) が、前記シンタックス (シンタックス, 符号化手段) 情報中に、前記コード化ユニット (システム, すること) 中の前記複数 (システム, すること) のビデオ・ブロック (システム, すること) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
JP2004222311A
CLAIM 1
符号化方式を識別する識別情報を含むH.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第1の符号化ビットストリーム、又は上記識別情報を含むMPEG−4符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第2の符号化ビットストリームを復号する画像復号化装置において、上記識別情報に基づき、受信した符号化ビットストリームが、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームであるかを判定する符号化方式判定手段と、上記第1の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記H.263符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報に基づき、上記MPEG−4符号化方式の画像符号化情報を設定する設定手段と、上記第2の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記MPEG−4符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報を復号する復号手段とを備え、上記設定手段により設定された画像符号化情報、又は上記復号手段により復号された画像符号化情報に基づき、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームに含まれる画像符号化データを復号すること (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置) を特徴とする画像復号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 5
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段 (シンタックス, ピクチャ) と、生成された上記H.263符号化ビットストリームに、MPEG−4対応の画像復号化装置で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備えた画像符号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 7
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段と、MPEG−4符号化方式で符号化されたMPEG−4符号化ビットストリームを復号する復号化手段と、上記符号化手段から受信したH.263符号化ビットストリームに、上記復号化手段から受信した、上記復号化手段で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化して、上記復号化手段に送信する符号化ビットストリーム変換手段とを備えた画像通信システム (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置)

JP2004222311A
CLAIM 8
H.263符号化方式で生成されたH.263符号化ビットストリームを入力し、上記H.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとを分離するシンタックス (シンタックス, ピクチャ) 解析手段と、分離された上記H.263符号化方式のヘッダ情報を復号する復号手段と、上記復号手段により復号されたH.263符号化方式のヘッダ情報に基づき、MPEG−4符号化方式のヘッダ情報を設定し符号化するヘッダ情報設定手段と、上記シンタックス解析手段が分離した画像符号化データと、上記ヘッダ情報設定手段が符号化したMPEG−4符号化方式のヘッダ情報とを多重化し、MPEG−4符号化ビットストリームを生成する多重化手段とを備えた符号化ビットストリーム変換装置。

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (システム, すること) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (システム, すること) のビデオ・ブロック (システム, すること) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (シンタックス, 符号化手段) 情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
JP2004222311A
CLAIM 1
符号化方式を識別する識別情報を含むH.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第1の符号化ビットストリーム、又は上記識別情報を含むMPEG−4符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第2の符号化ビットストリームを復号する画像復号化装置において、上記識別情報に基づき、受信した符号化ビットストリームが、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームであるかを判定する符号化方式判定手段と、上記第1の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記H.263符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報に基づき、上記MPEG−4符号化方式の画像符号化情報を設定する設定手段と、上記第2の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記MPEG−4符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報を復号する復号手段とを備え、上記設定手段により設定された画像符号化情報、又は上記復号手段により復号された画像符号化情報に基づき、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームに含まれる画像符号化データを復号すること (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置) を特徴とする画像復号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 5
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段 (シンタックス, ピクチャ) と、生成された上記H.263符号化ビットストリームに、MPEG−4対応の画像復号化装置で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備えた画像符号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 7
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段と、MPEG−4符号化方式で符号化されたMPEG−4符号化ビットストリームを復号する復号化手段と、上記符号化手段から受信したH.263符号化ビットストリームに、上記復号化手段から受信した、上記復号化手段で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化して、上記復号化手段に送信する符号化ビットストリーム変換手段とを備えた画像通信システム (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置)

JP2004222311A
CLAIM 8
H.263符号化方式で生成されたH.263符号化ビットストリームを入力し、上記H.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとを分離するシンタックス (シンタックス, ピクチャ) 解析手段と、分離された上記H.263符号化方式のヘッダ情報を復号する復号手段と、上記復号手段により復号されたH.263符号化方式のヘッダ情報に基づき、MPEG−4符号化方式のヘッダ情報を設定し符号化するヘッダ情報設定手段と、上記シンタックス解析手段が分離した画像符号化データと、上記ヘッダ情報設定手段が符号化したMPEG−4符号化方式のヘッダ情報とを多重化し、MPEG−4符号化ビットストリームを生成する多重化手段とを備えた符号化ビットストリーム変換装置。

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロック (システム, すること) を備えるコード化ユニット (システム, すること) を符号化するための手段であって、前記複数 (システム, すること) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (システム, すること) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (シンタックス, 符号化手段) 情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置 (システム, すること)
JP2004222311A
CLAIM 1
符号化方式を識別する識別情報を含むH.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第1の符号化ビットストリーム、又は上記識別情報を含むMPEG−4符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第2の符号化ビットストリームを復号する画像復号化装置において、上記識別情報に基づき、受信した符号化ビットストリームが、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームであるかを判定する符号化方式判定手段と、上記第1の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記H.263符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報に基づき、上記MPEG−4符号化方式の画像符号化情報を設定する設定手段と、上記第2の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記MPEG−4符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報を復号する復号手段とを備え、上記設定手段により設定された画像符号化情報、又は上記復号手段により復号された画像符号化情報に基づき、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームに含まれる画像符号化データを復号すること (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置) を特徴とする画像復号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 5
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段 (シンタックス, ピクチャ) と、生成された上記H.263符号化ビットストリームに、MPEG−4対応の画像復号化装置で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備えた画像符号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 7
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段と、MPEG−4符号化方式で符号化されたMPEG−4符号化ビットストリームを復号する復号化手段と、上記符号化手段から受信したH.263符号化ビットストリームに、上記復号化手段から受信した、上記復号化手段で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化して、上記復号化手段に送信する符号化ビットストリーム変換手段とを備えた画像通信システム (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置)

JP2004222311A
CLAIM 8
H.263符号化方式で生成されたH.263符号化ビットストリームを入力し、上記H.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとを分離するシンタックス (シンタックス, ピクチャ) 解析手段と、分離された上記H.263符号化方式のヘッダ情報を復号する復号手段と、上記復号手段により復号されたH.263符号化方式のヘッダ情報に基づき、MPEG−4符号化方式のヘッダ情報を設定し符号化するヘッダ情報設定手段と、上記シンタックス解析手段が分離した画像符号化データと、上記ヘッダ情報設定手段が符号化したMPEG−4符号化方式のヘッダ情報とを多重化し、MPEG−4符号化ビットストリームを生成する多重化手段とを備えた符号化ビットストリーム変換装置。

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニット (システム, すること) が、フレーム (システム, すること) 、スライス、およびピクチャ (シンタックス, 符号化手段) グループ (システム, すること) のうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
JP2004222311A
CLAIM 1
符号化方式を識別する識別情報を含むH.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第1の符号化ビットストリーム、又は上記識別情報を含むMPEG−4符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第2の符号化ビットストリームを復号する画像復号化装置において、上記識別情報に基づき、受信した符号化ビットストリームが、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームであるかを判定する符号化方式判定手段と、上記第1の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記H.263符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報に基づき、上記MPEG−4符号化方式の画像符号化情報を設定する設定手段と、上記第2の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記MPEG−4符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報を復号する復号手段とを備え、上記設定手段により設定された画像符号化情報、又は上記復号手段により復号された画像符号化情報に基づき、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームに含まれる画像符号化データを復号すること (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置) を特徴とする画像復号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 5
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段 (シンタックス, ピクチャ) と、生成された上記H.263符号化ビットストリームに、MPEG−4対応の画像復号化装置で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備えた画像符号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 7
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段と、MPEG−4符号化方式で符号化されたMPEG−4符号化ビットストリームを復号する復号化手段と、上記符号化手段から受信したH.263符号化ビットストリームに、上記復号化手段から受信した、上記復号化手段で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化して、上記復号化手段に送信する符号化ビットストリーム変換手段とを備えた画像通信システム (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置)

JP2004222311A
CLAIM 8
H.263符号化方式で生成されたH.263符号化ビットストリームを入力し、上記H.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとを分離するシンタックス (シンタックス, ピクチャ) 解析手段と、分離された上記H.263符号化方式のヘッダ情報を復号する復号手段と、上記復号手段により復号されたH.263符号化方式のヘッダ情報に基づき、MPEG−4符号化方式のヘッダ情報を設定し符号化するヘッダ情報設定手段と、上記シンタックス解析手段が分離した画像符号化データと、上記ヘッダ情報設定手段が符号化したMPEG−4符号化方式のヘッダ情報とを多重化し、MPEG−4符号化ビットストリームを生成する多重化手段とを備えた符号化ビットストリーム変換装置。

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス (シンタックス, 符号化手段) 情報が、前記複数 (システム, すること) のビデオ・ブロック (システム, すること) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
JP2004222311A
CLAIM 1
符号化方式を識別する識別情報を含むH.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第1の符号化ビットストリーム、又は上記識別情報を含むMPEG−4符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第2の符号化ビットストリームを復号する画像復号化装置において、上記識別情報に基づき、受信した符号化ビットストリームが、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームであるかを判定する符号化方式判定手段と、上記第1の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記H.263符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報に基づき、上記MPEG−4符号化方式の画像符号化情報を設定する設定手段と、上記第2の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記MPEG−4符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報を復号する復号手段とを備え、上記設定手段により設定された画像符号化情報、又は上記復号手段により復号された画像符号化情報に基づき、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームに含まれる画像符号化データを復号すること (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置) を特徴とする画像復号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 5
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段 (シンタックス, ピクチャ) と、生成された上記H.263符号化ビットストリームに、MPEG−4対応の画像復号化装置で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備えた画像符号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 7
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段と、MPEG−4符号化方式で符号化されたMPEG−4符号化ビットストリームを復号する復号化手段と、上記符号化手段から受信したH.263符号化ビットストリームに、上記復号化手段から受信した、上記復号化手段で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化して、上記復号化手段に送信する符号化ビットストリーム変換手段とを備えた画像通信システム (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置)

JP2004222311A
CLAIM 8
H.263符号化方式で生成されたH.263符号化ビットストリームを入力し、上記H.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとを分離するシンタックス (シンタックス, ピクチャ) 解析手段と、分離された上記H.263符号化方式のヘッダ情報を復号する復号手段と、上記復号手段により復号されたH.263符号化方式のヘッダ情報に基づき、MPEG−4符号化方式のヘッダ情報を設定し符号化するヘッダ情報設定手段と、上記シンタックス解析手段が分離した画像符号化データと、上記ヘッダ情報設定手段が符号化したMPEG−4符号化方式のヘッダ情報とを多重化し、MPEG−4符号化ビットストリームを生成する多重化手段とを備えた符号化ビットストリーム変換装置。

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス (シンタックス, 符号化手段) 情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (システム, すること) 中の前記複数 (システム, すること) のビデオ・ブロック (システム, すること) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
JP2004222311A
CLAIM 1
符号化方式を識別する識別情報を含むH.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第1の符号化ビットストリーム、又は上記識別情報を含むMPEG−4符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第2の符号化ビットストリームを復号する画像復号化装置において、上記識別情報に基づき、受信した符号化ビットストリームが、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームであるかを判定する符号化方式判定手段と、上記第1の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記H.263符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報に基づき、上記MPEG−4符号化方式の画像符号化情報を設定する設定手段と、上記第2の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記MPEG−4符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報を復号する復号手段とを備え、上記設定手段により設定された画像符号化情報、又は上記復号手段により復号された画像符号化情報に基づき、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームに含まれる画像符号化データを復号すること (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置) を特徴とする画像復号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 5
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段 (シンタックス, ピクチャ) と、生成された上記H.263符号化ビットストリームに、MPEG−4対応の画像復号化装置で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備えた画像符号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 7
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段と、MPEG−4符号化方式で符号化されたMPEG−4符号化ビットストリームを復号する復号化手段と、上記符号化手段から受信したH.263符号化ビットストリームに、上記復号化手段から受信した、上記復号化手段で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化して、上記復号化手段に送信する符号化ビットストリーム変換手段とを備えた画像通信システム (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置)

JP2004222311A
CLAIM 8
H.263符号化方式で生成されたH.263符号化ビットストリームを入力し、上記H.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとを分離するシンタックス (シンタックス, ピクチャ) 解析手段と、分離された上記H.263符号化方式のヘッダ情報を復号する復号手段と、上記復号手段により復号されたH.263符号化方式のヘッダ情報に基づき、MPEG−4符号化方式のヘッダ情報を設定し符号化するヘッダ情報設定手段と、上記シンタックス解析手段が分離した画像符号化データと、上記ヘッダ情報設定手段が符号化したMPEG−4符号化方式のヘッダ情報とを多重化し、MPEG−4符号化ビットストリームを生成する多重化手段とを備えた符号化ビットストリーム変換装置。

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (システム, すること) のビデオ・ブロック (システム, すること) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (シンタックス, 符号化手段) 情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
JP2004222311A
CLAIM 1
符号化方式を識別する識別情報を含むH.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第1の符号化ビットストリーム、又は上記識別情報を含むMPEG−4符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第2の符号化ビットストリームを復号する画像復号化装置において、上記識別情報に基づき、受信した符号化ビットストリームが、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームであるかを判定する符号化方式判定手段と、上記第1の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記H.263符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報に基づき、上記MPEG−4符号化方式の画像符号化情報を設定する設定手段と、上記第2の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記MPEG−4符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報を復号する復号手段とを備え、上記設定手段により設定された画像符号化情報、又は上記復号手段により復号された画像符号化情報に基づき、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームに含まれる画像符号化データを復号すること (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置) を特徴とする画像復号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 5
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段 (シンタックス, ピクチャ) と、生成された上記H.263符号化ビットストリームに、MPEG−4対応の画像復号化装置で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備えた画像符号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 7
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段と、MPEG−4符号化方式で符号化されたMPEG−4符号化ビットストリームを復号する復号化手段と、上記符号化手段から受信したH.263符号化ビットストリームに、上記復号化手段から受信した、上記復号化手段で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化して、上記復号化手段に送信する符号化ビットストリーム変換手段とを備えた画像通信システム (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置)

JP2004222311A
CLAIM 8
H.263符号化方式で生成されたH.263符号化ビットストリームを入力し、上記H.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとを分離するシンタックス (シンタックス, ピクチャ) 解析手段と、分離された上記H.263符号化方式のヘッダ情報を復号する復号手段と、上記復号手段により復号されたH.263符号化方式のヘッダ情報に基づき、MPEG−4符号化方式のヘッダ情報を設定し符号化するヘッダ情報設定手段と、上記シンタックス解析手段が分離した画像符号化データと、上記ヘッダ情報設定手段が符号化したMPEG−4符号化方式のヘッダ情報とを多重化し、MPEG−4符号化ビットストリームを生成する多重化手段とを備えた符号化ビットストリーム変換装置。

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロック (システム, すること) を備えるコード化ユニット (システム, すること) を符号化することであって、前記複数 (システム, すること) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (システム, すること) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (シンタックス, 符号化手段) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサ (システム, すること) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ (システム, すること) 可読記憶媒体。
JP2004222311A
CLAIM 1
符号化方式を識別する識別情報を含むH.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第1の符号化ビットストリーム、又は上記識別情報を含むMPEG−4符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第2の符号化ビットストリームを復号する画像復号化装置において、上記識別情報に基づき、受信した符号化ビットストリームが、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームであるかを判定する符号化方式判定手段と、上記第1の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記H.263符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報に基づき、上記MPEG−4符号化方式の画像符号化情報を設定する設定手段と、上記第2の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記MPEG−4符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報を復号する復号手段とを備え、上記設定手段により設定された画像符号化情報、又は上記復号手段により復号された画像符号化情報に基づき、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームに含まれる画像符号化データを復号すること (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置) を特徴とする画像復号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 5
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段 (シンタックス, ピクチャ) と、生成された上記H.263符号化ビットストリームに、MPEG−4対応の画像復号化装置で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備えた画像符号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 7
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段と、MPEG−4符号化方式で符号化されたMPEG−4符号化ビットストリームを復号する復号化手段と、上記符号化手段から受信したH.263符号化ビットストリームに、上記復号化手段から受信した、上記復号化手段で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化して、上記復号化手段に送信する符号化ビットストリーム変換手段とを備えた画像通信システム (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置)

JP2004222311A
CLAIM 8
H.263符号化方式で生成されたH.263符号化ビットストリームを入力し、上記H.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとを分離するシンタックス (シンタックス, ピクチャ) 解析手段と、分離された上記H.263符号化方式のヘッダ情報を復号する復号手段と、上記復号手段により復号されたH.263符号化方式のヘッダ情報に基づき、MPEG−4符号化方式のヘッダ情報を設定し符号化するヘッダ情報設定手段と、上記シンタックス解析手段が分離した画像符号化データと、上記ヘッダ情報設定手段が符号化したMPEG−4符号化方式のヘッダ情報とを多重化し、MPEG−4符号化ビットストリームを生成する多重化手段とを備えた符号化ビットストリーム変換装置。

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニット (システム, すること) が、フレーム (システム, すること) 、スライス、およびピクチャ (シンタックス, 符号化手段) グループ (システム, すること) のうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ (システム, すること) 可読記憶媒体。
JP2004222311A
CLAIM 1
符号化方式を識別する識別情報を含むH.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第1の符号化ビットストリーム、又は上記識別情報を含むMPEG−4符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第2の符号化ビットストリームを復号する画像復号化装置において、上記識別情報に基づき、受信した符号化ビットストリームが、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームであるかを判定する符号化方式判定手段と、上記第1の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記H.263符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報に基づき、上記MPEG−4符号化方式の画像符号化情報を設定する設定手段と、上記第2の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記MPEG−4符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報を復号する復号手段とを備え、上記設定手段により設定された画像符号化情報、又は上記復号手段により復号された画像符号化情報に基づき、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームに含まれる画像符号化データを復号すること (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置) を特徴とする画像復号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 5
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段 (シンタックス, ピクチャ) と、生成された上記H.263符号化ビットストリームに、MPEG−4対応の画像復号化装置で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備えた画像符号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 7
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段と、MPEG−4符号化方式で符号化されたMPEG−4符号化ビットストリームを復号する復号化手段と、上記符号化手段から受信したH.263符号化ビットストリームに、上記復号化手段から受信した、上記復号化手段で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化して、上記復号化手段に送信する符号化ビットストリーム変換手段とを備えた画像通信システム (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置)

JP2004222311A
CLAIM 8
H.263符号化方式で生成されたH.263符号化ビットストリームを入力し、上記H.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとを分離するシンタックス (シンタックス, ピクチャ) 解析手段と、分離された上記H.263符号化方式のヘッダ情報を復号する復号手段と、上記復号手段により復号されたH.263符号化方式のヘッダ情報に基づき、MPEG−4符号化方式のヘッダ情報を設定し符号化するヘッダ情報設定手段と、上記シンタックス解析手段が分離した画像符号化データと、上記ヘッダ情報設定手段が符号化したMPEG−4符号化方式のヘッダ情報とを多重化し、MPEG−4符号化ビットストリームを生成する多重化手段とを備えた符号化ビットストリーム変換装置。

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス (シンタックス, 符号化手段) 情報が、前記複数 (システム, すること) のビデオ・ブロック (システム, すること) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ (システム, すること) 可読記憶媒体。
JP2004222311A
CLAIM 1
符号化方式を識別する識別情報を含むH.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第1の符号化ビットストリーム、又は上記識別情報を含むMPEG−4符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第2の符号化ビットストリームを復号する画像復号化装置において、上記識別情報に基づき、受信した符号化ビットストリームが、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームであるかを判定する符号化方式判定手段と、上記第1の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記H.263符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報に基づき、上記MPEG−4符号化方式の画像符号化情報を設定する設定手段と、上記第2の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記MPEG−4符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報を復号する復号手段とを備え、上記設定手段により設定された画像符号化情報、又は上記復号手段により復号された画像符号化情報に基づき、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームに含まれる画像符号化データを復号すること (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置) を特徴とする画像復号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 5
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段 (シンタックス, ピクチャ) と、生成された上記H.263符号化ビットストリームに、MPEG−4対応の画像復号化装置で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備えた画像符号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 7
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段と、MPEG−4符号化方式で符号化されたMPEG−4符号化ビットストリームを復号する復号化手段と、上記符号化手段から受信したH.263符号化ビットストリームに、上記復号化手段から受信した、上記復号化手段で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化して、上記復号化手段に送信する符号化ビットストリーム変換手段とを備えた画像通信システム (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置)

JP2004222311A
CLAIM 8
H.263符号化方式で生成されたH.263符号化ビットストリームを入力し、上記H.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとを分離するシンタックス (シンタックス, ピクチャ) 解析手段と、分離された上記H.263符号化方式のヘッダ情報を復号する復号手段と、上記復号手段により復号されたH.263符号化方式のヘッダ情報に基づき、MPEG−4符号化方式のヘッダ情報を設定し符号化するヘッダ情報設定手段と、上記シンタックス解析手段が分離した画像符号化データと、上記ヘッダ情報設定手段が符号化したMPEG−4符号化方式のヘッダ情報とを多重化し、MPEG−4符号化ビットストリームを生成する多重化手段とを備えた符号化ビットストリーム変換装置。

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス (シンタックス, 符号化手段) 情報を生成するための前記命令 (システム, すること) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (システム, すること) 中の前記複数 (システム, すること) のビデオ・ブロック (システム, すること) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ (システム, すること) 可読記憶媒体。
JP2004222311A
CLAIM 1
符号化方式を識別する識別情報を含むH.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第1の符号化ビットストリーム、又は上記識別情報を含むMPEG−4符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第2の符号化ビットストリームを復号する画像復号化装置において、上記識別情報に基づき、受信した符号化ビットストリームが、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームであるかを判定する符号化方式判定手段と、上記第1の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記H.263符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報に基づき、上記MPEG−4符号化方式の画像符号化情報を設定する設定手段と、上記第2の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記MPEG−4符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報を復号する復号手段とを備え、上記設定手段により設定された画像符号化情報、又は上記復号手段により復号された画像符号化情報に基づき、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームに含まれる画像符号化データを復号すること (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置) を特徴とする画像復号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 5
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段 (シンタックス, ピクチャ) と、生成された上記H.263符号化ビットストリームに、MPEG−4対応の画像復号化装置で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備えた画像符号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 7
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段と、MPEG−4符号化方式で符号化されたMPEG−4符号化ビットストリームを復号する復号化手段と、上記符号化手段から受信したH.263符号化ビットストリームに、上記復号化手段から受信した、上記復号化手段で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化して、上記復号化手段に送信する符号化ビットストリーム変換手段とを備えた画像通信システム (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置)

JP2004222311A
CLAIM 8
H.263符号化方式で生成されたH.263符号化ビットストリームを入力し、上記H.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとを分離するシンタックス (シンタックス, ピクチャ) 解析手段と、分離された上記H.263符号化方式のヘッダ情報を復号する復号手段と、上記復号手段により復号されたH.263符号化方式のヘッダ情報に基づき、MPEG−4符号化方式のヘッダ情報を設定し符号化するヘッダ情報設定手段と、上記シンタックス解析手段が分離した画像符号化データと、上記ヘッダ情報設定手段が符号化したMPEG−4符号化方式のヘッダ情報とを多重化し、MPEG−4符号化ビットストリームを生成する多重化手段とを備えた符号化ビットストリーム変換装置。

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (システム, すること) のビデオ・ブロック (システム, すること) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (シンタックス, 符号化手段) 情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ (システム, すること) 可読記憶媒体。
JP2004222311A
CLAIM 1
符号化方式を識別する識別情報を含むH.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第1の符号化ビットストリーム、又は上記識別情報を含むMPEG−4符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第2の符号化ビットストリームを復号する画像復号化装置において、上記識別情報に基づき、受信した符号化ビットストリームが、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームであるかを判定する符号化方式判定手段と、上記第1の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記H.263符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報に基づき、上記MPEG−4符号化方式の画像符号化情報を設定する設定手段と、上記第2の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記MPEG−4符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報を復号する復号手段とを備え、上記設定手段により設定された画像符号化情報、又は上記復号手段により復号された画像符号化情報に基づき、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームに含まれる画像符号化データを復号すること (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置) を特徴とする画像復号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 5
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段 (シンタックス, ピクチャ) と、生成された上記H.263符号化ビットストリームに、MPEG−4対応の画像復号化装置で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備えた画像符号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 7
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段と、MPEG−4符号化方式で符号化されたMPEG−4符号化ビットストリームを復号する復号化手段と、上記符号化手段から受信したH.263符号化ビットストリームに、上記復号化手段から受信した、上記復号化手段で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化して、上記復号化手段に送信する符号化ビットストリーム変換手段とを備えた画像通信システム (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置)

JP2004222311A
CLAIM 8
H.263符号化方式で生成されたH.263符号化ビットストリームを入力し、上記H.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとを分離するシンタックス (シンタックス, ピクチャ) 解析手段と、分離された上記H.263符号化方式のヘッダ情報を復号する復号手段と、上記復号手段により復号されたH.263符号化方式のヘッダ情報に基づき、MPEG−4符号化方式のヘッダ情報を設定し符号化するヘッダ情報設定手段と、上記シンタックス解析手段が分離した画像符号化データと、上記ヘッダ情報設定手段が符号化したMPEG−4符号化方式のヘッダ情報とを多重化し、MPEG−4符号化ビットストリームを生成する多重化手段とを備えた符号化ビットストリーム変換装置。

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (システム, すること) を備えるコード化ユニット (システム, すること) を受信することであって、前記複数 (システム, すること) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (システム, すること) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (シンタックス, 符号化手段) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
JP2004222311A
CLAIM 1
符号化方式を識別する識別情報を含むH.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第1の符号化ビットストリーム、又は上記識別情報を含むMPEG−4符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第2の符号化ビットストリームを復号する画像復号化装置において、上記識別情報に基づき、受信した符号化ビットストリームが、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームであるかを判定する符号化方式判定手段と、上記第1の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記H.263符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報に基づき、上記MPEG−4符号化方式の画像符号化情報を設定する設定手段と、上記第2の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記MPEG−4符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報を復号する復号手段とを備え、上記設定手段により設定された画像符号化情報、又は上記復号手段により復号された画像符号化情報に基づき、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームに含まれる画像符号化データを復号すること (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置) を特徴とする画像復号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 5
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段 (シンタックス, ピクチャ) と、生成された上記H.263符号化ビットストリームに、MPEG−4対応の画像復号化装置で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備えた画像符号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 7
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段と、MPEG−4符号化方式で符号化されたMPEG−4符号化ビットストリームを復号する復号化手段と、上記符号化手段から受信したH.263符号化ビットストリームに、上記復号化手段から受信した、上記復号化手段で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化して、上記復号化手段に送信する符号化ビットストリーム変換手段とを備えた画像通信システム (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置)

JP2004222311A
CLAIM 8
H.263符号化方式で生成されたH.263符号化ビットストリームを入力し、上記H.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとを分離するシンタックス (シンタックス, ピクチャ) 解析手段と、分離された上記H.263符号化方式のヘッダ情報を復号する復号手段と、上記復号手段により復号されたH.263符号化方式のヘッダ情報に基づき、MPEG−4符号化方式のヘッダ情報を設定し符号化するヘッダ情報設定手段と、上記シンタックス解析手段が分離した画像符号化データと、上記ヘッダ情報設定手段が符号化したMPEG−4符号化方式のヘッダ情報とを多重化し、MPEG−4符号化ビットストリームを生成する多重化手段とを備えた符号化ビットストリーム変換装置。

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス (シンタックス, 符号化手段) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (システム, すること) 中の前記複数 (システム, すること) のビデオ・ブロック (システム, すること) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
JP2004222311A
CLAIM 1
符号化方式を識別する識別情報を含むH.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第1の符号化ビットストリーム、又は上記識別情報を含むMPEG−4符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第2の符号化ビットストリームを復号する画像復号化装置において、上記識別情報に基づき、受信した符号化ビットストリームが、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームであるかを判定する符号化方式判定手段と、上記第1の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記H.263符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報に基づき、上記MPEG−4符号化方式の画像符号化情報を設定する設定手段と、上記第2の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記MPEG−4符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報を復号する復号手段とを備え、上記設定手段により設定された画像符号化情報、又は上記復号手段により復号された画像符号化情報に基づき、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームに含まれる画像符号化データを復号すること (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置) を特徴とする画像復号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 5
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段 (シンタックス, ピクチャ) と、生成された上記H.263符号化ビットストリームに、MPEG−4対応の画像復号化装置で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備えた画像符号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 7
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段と、MPEG−4符号化方式で符号化されたMPEG−4符号化ビットストリームを復号する復号化手段と、上記符号化手段から受信したH.263符号化ビットストリームに、上記復号化手段から受信した、上記復号化手段で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化して、上記復号化手段に送信する符号化ビットストリーム変換手段とを備えた画像通信システム (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置)

JP2004222311A
CLAIM 8
H.263符号化方式で生成されたH.263符号化ビットストリームを入力し、上記H.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとを分離するシンタックス (シンタックス, ピクチャ) 解析手段と、分離された上記H.263符号化方式のヘッダ情報を復号する復号手段と、上記復号手段により復号されたH.263符号化方式のヘッダ情報に基づき、MPEG−4符号化方式のヘッダ情報を設定し符号化するヘッダ情報設定手段と、上記シンタックス解析手段が分離した画像符号化データと、上記ヘッダ情報設定手段が符号化したMPEG−4符号化方式のヘッダ情報とを多重化し、MPEG−4符号化ビットストリームを生成する多重化手段とを備えた符号化ビットストリーム変換装置。

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロック (システム, すること) を備えるコード化ユニット (システム, すること) を受信することであって、前記複数 (システム, すること) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (システム, すること) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (シンタックス, 符号化手段) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置 (システム, すること)
JP2004222311A
CLAIM 1
符号化方式を識別する識別情報を含むH.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第1の符号化ビットストリーム、又は上記識別情報を含むMPEG−4符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第2の符号化ビットストリームを復号する画像復号化装置において、上記識別情報に基づき、受信した符号化ビットストリームが、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームであるかを判定する符号化方式判定手段と、上記第1の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記H.263符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報に基づき、上記MPEG−4符号化方式の画像符号化情報を設定する設定手段と、上記第2の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記MPEG−4符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報を復号する復号手段とを備え、上記設定手段により設定された画像符号化情報、又は上記復号手段により復号された画像符号化情報に基づき、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームに含まれる画像符号化データを復号すること (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置) を特徴とする画像復号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 5
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段 (シンタックス, ピクチャ) と、生成された上記H.263符号化ビットストリームに、MPEG−4対応の画像復号化装置で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備えた画像符号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 7
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段と、MPEG−4符号化方式で符号化されたMPEG−4符号化ビットストリームを復号する復号化手段と、上記符号化手段から受信したH.263符号化ビットストリームに、上記復号化手段から受信した、上記復号化手段で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化して、上記復号化手段に送信する符号化ビットストリーム変換手段とを備えた画像通信システム (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置)

JP2004222311A
CLAIM 8
H.263符号化方式で生成されたH.263符号化ビットストリームを入力し、上記H.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとを分離するシンタックス (シンタックス, ピクチャ) 解析手段と、分離された上記H.263符号化方式のヘッダ情報を復号する復号手段と、上記復号手段により復号されたH.263符号化方式のヘッダ情報に基づき、MPEG−4符号化方式のヘッダ情報を設定し符号化するヘッダ情報設定手段と、上記シンタックス解析手段が分離した画像符号化データと、上記ヘッダ情報設定手段が符号化したMPEG−4符号化方式のヘッダ情報とを多重化し、MPEG−4符号化ビットストリームを生成する多重化手段とを備えた符号化ビットストリーム変換装置。

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス (シンタックス, 符号化手段) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (システム, すること) 中の前記複数 (システム, すること) のビデオ・ブロック (システム, すること) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
JP2004222311A
CLAIM 1
符号化方式を識別する識別情報を含むH.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第1の符号化ビットストリーム、又は上記識別情報を含むMPEG−4符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第2の符号化ビットストリームを復号する画像復号化装置において、上記識別情報に基づき、受信した符号化ビットストリームが、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームであるかを判定する符号化方式判定手段と、上記第1の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記H.263符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報に基づき、上記MPEG−4符号化方式の画像符号化情報を設定する設定手段と、上記第2の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記MPEG−4符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報を復号する復号手段とを備え、上記設定手段により設定された画像符号化情報、又は上記復号手段により復号された画像符号化情報に基づき、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームに含まれる画像符号化データを復号すること (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置) を特徴とする画像復号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 5
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段 (シンタックス, ピクチャ) と、生成された上記H.263符号化ビットストリームに、MPEG−4対応の画像復号化装置で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備えた画像符号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 7
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段と、MPEG−4符号化方式で符号化されたMPEG−4符号化ビットストリームを復号する復号化手段と、上記符号化手段から受信したH.263符号化ビットストリームに、上記復号化手段から受信した、上記復号化手段で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化して、上記復号化手段に送信する符号化ビットストリーム変換手段とを備えた画像通信システム (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置)

JP2004222311A
CLAIM 8
H.263符号化方式で生成されたH.263符号化ビットストリームを入力し、上記H.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとを分離するシンタックス (シンタックス, ピクチャ) 解析手段と、分離された上記H.263符号化方式のヘッダ情報を復号する復号手段と、上記復号手段により復号されたH.263符号化方式のヘッダ情報に基づき、MPEG−4符号化方式のヘッダ情報を設定し符号化するヘッダ情報設定手段と、上記シンタックス解析手段が分離した画像符号化データと、上記ヘッダ情報設定手段が符号化したMPEG−4符号化方式のヘッダ情報とを多重化し、MPEG−4符号化ビットストリームを生成する多重化手段とを備えた符号化ビットストリーム変換装置。

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロック (システム, すること) を備えるコード化ユニット (システム, すること) を受信するための手段であって、前記複数 (システム, すること) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (システム, すること) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (シンタックス, 符号化手段) 情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置 (システム, すること)
JP2004222311A
CLAIM 1
符号化方式を識別する識別情報を含むH.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第1の符号化ビットストリーム、又は上記識別情報を含むMPEG−4符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第2の符号化ビットストリームを復号する画像復号化装置において、上記識別情報に基づき、受信した符号化ビットストリームが、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームであるかを判定する符号化方式判定手段と、上記第1の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記H.263符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報に基づき、上記MPEG−4符号化方式の画像符号化情報を設定する設定手段と、上記第2の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記MPEG−4符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報を復号する復号手段とを備え、上記設定手段により設定された画像符号化情報、又は上記復号手段により復号された画像符号化情報に基づき、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームに含まれる画像符号化データを復号すること (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置) を特徴とする画像復号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 5
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段 (シンタックス, ピクチャ) と、生成された上記H.263符号化ビットストリームに、MPEG−4対応の画像復号化装置で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備えた画像符号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 7
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段と、MPEG−4符号化方式で符号化されたMPEG−4符号化ビットストリームを復号する復号化手段と、上記符号化手段から受信したH.263符号化ビットストリームに、上記復号化手段から受信した、上記復号化手段で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化して、上記復号化手段に送信する符号化ビットストリーム変換手段とを備えた画像通信システム (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置)

JP2004222311A
CLAIM 8
H.263符号化方式で生成されたH.263符号化ビットストリームを入力し、上記H.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとを分離するシンタックス (シンタックス, ピクチャ) 解析手段と、分離された上記H.263符号化方式のヘッダ情報を復号する復号手段と、上記復号手段により復号されたH.263符号化方式のヘッダ情報に基づき、MPEG−4符号化方式のヘッダ情報を設定し符号化するヘッダ情報設定手段と、上記シンタックス解析手段が分離した画像符号化データと、上記ヘッダ情報設定手段が符号化したMPEG−4符号化方式のヘッダ情報とを多重化し、MPEG−4符号化ビットストリームを生成する多重化手段とを備えた符号化ビットストリーム変換装置。

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス (シンタックス, 符号化手段) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (システム, すること) 中の前記複数 (システム, すること) のビデオ・ブロック (システム, すること) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
JP2004222311A
CLAIM 1
符号化方式を識別する識別情報を含むH.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第1の符号化ビットストリーム、又は上記識別情報を含むMPEG−4符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第2の符号化ビットストリームを復号する画像復号化装置において、上記識別情報に基づき、受信した符号化ビットストリームが、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームであるかを判定する符号化方式判定手段と、上記第1の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記H.263符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報に基づき、上記MPEG−4符号化方式の画像符号化情報を設定する設定手段と、上記第2の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記MPEG−4符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報を復号する復号手段とを備え、上記設定手段により設定された画像符号化情報、又は上記復号手段により復号された画像符号化情報に基づき、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームに含まれる画像符号化データを復号すること (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置) を特徴とする画像復号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 5
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段 (シンタックス, ピクチャ) と、生成された上記H.263符号化ビットストリームに、MPEG−4対応の画像復号化装置で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備えた画像符号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 7
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段と、MPEG−4符号化方式で符号化されたMPEG−4符号化ビットストリームを復号する復号化手段と、上記符号化手段から受信したH.263符号化ビットストリームに、上記復号化手段から受信した、上記復号化手段で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化して、上記復号化手段に送信する符号化ビットストリーム変換手段とを備えた画像通信システム (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置)

JP2004222311A
CLAIM 8
H.263符号化方式で生成されたH.263符号化ビットストリームを入力し、上記H.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとを分離するシンタックス (シンタックス, ピクチャ) 解析手段と、分離された上記H.263符号化方式のヘッダ情報を復号する復号手段と、上記復号手段により復号されたH.263符号化方式のヘッダ情報に基づき、MPEG−4符号化方式のヘッダ情報を設定し符号化するヘッダ情報設定手段と、上記シンタックス解析手段が分離した画像符号化データと、上記ヘッダ情報設定手段が符号化したMPEG−4符号化方式のヘッダ情報とを多重化し、MPEG−4符号化ビットストリームを生成する多重化手段とを備えた符号化ビットストリーム変換装置。

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロック (システム, すること) を備えるコード化ユニット (システム, すること) を受信することであって、前記複数 (システム, すること) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (システム, すること) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (シンタックス, 符号化手段) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサ (システム, すること) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ (システム, すること) 可読記憶媒体。
JP2004222311A
CLAIM 1
符号化方式を識別する識別情報を含むH.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第1の符号化ビットストリーム、又は上記識別情報を含むMPEG−4符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第2の符号化ビットストリームを復号する画像復号化装置において、上記識別情報に基づき、受信した符号化ビットストリームが、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームであるかを判定する符号化方式判定手段と、上記第1の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記H.263符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報に基づき、上記MPEG−4符号化方式の画像符号化情報を設定する設定手段と、上記第2の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記MPEG−4符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報を復号する復号手段とを備え、上記設定手段により設定された画像符号化情報、又は上記復号手段により復号された画像符号化情報に基づき、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームに含まれる画像符号化データを復号すること (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置) を特徴とする画像復号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 5
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段 (シンタックス, ピクチャ) と、生成された上記H.263符号化ビットストリームに、MPEG−4対応の画像復号化装置で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備えた画像符号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 7
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段と、MPEG−4符号化方式で符号化されたMPEG−4符号化ビットストリームを復号する復号化手段と、上記符号化手段から受信したH.263符号化ビットストリームに、上記復号化手段から受信した、上記復号化手段で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化して、上記復号化手段に送信する符号化ビットストリーム変換手段とを備えた画像通信システム (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置)

JP2004222311A
CLAIM 8
H.263符号化方式で生成されたH.263符号化ビットストリームを入力し、上記H.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとを分離するシンタックス (シンタックス, ピクチャ) 解析手段と、分離された上記H.263符号化方式のヘッダ情報を復号する復号手段と、上記復号手段により復号されたH.263符号化方式のヘッダ情報に基づき、MPEG−4符号化方式のヘッダ情報を設定し符号化するヘッダ情報設定手段と、上記シンタックス解析手段が分離した画像符号化データと、上記ヘッダ情報設定手段が符号化したMPEG−4符号化方式のヘッダ情報とを多重化し、MPEG−4符号化ビットストリームを生成する多重化手段とを備えた符号化ビットストリーム変換装置。

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス (シンタックス, 符号化手段) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (システム, すること) 中の前記複数 (システム, すること) のビデオ・ブロック (システム, すること) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ (システム, すること) 可読記憶媒体。
JP2004222311A
CLAIM 1
符号化方式を識別する識別情報を含むH.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第1の符号化ビットストリーム、又は上記識別情報を含むMPEG−4符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとが多重化された第2の符号化ビットストリームを復号する画像復号化装置において、上記識別情報に基づき、受信した符号化ビットストリームが、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームであるかを判定する符号化方式判定手段と、上記第1の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記H.263符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報に基づき、上記MPEG−4符号化方式の画像符号化情報を設定する設定手段と、上記第2の符号化ビットストリームを受信した場合に、上記MPEG−4符号化方式のヘッダ情報に含まれる画像符号化情報を復号する復号手段とを備え、上記設定手段により設定された画像符号化情報、又は上記復号手段により復号された画像符号化情報に基づき、上記第1の符号化ビットストリーム、又は上記第2の符号化ビットストリームに含まれる画像符号化データを復号すること (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置) を特徴とする画像復号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 5
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段 (シンタックス, ピクチャ) と、生成された上記H.263符号化ビットストリームに、MPEG−4対応の画像復号化装置で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備えた画像符号化装置。

JP2004222311A
CLAIM 7
画像信号をH.263符号化方式で符号化しH.263符号化ビットストリームを生成する符号化手段と、MPEG−4符号化方式で符号化されたMPEG−4符号化ビットストリームを復号する復号化手段と、上記符号化手段から受信したH.263符号化ビットストリームに、上記復号化手段から受信した、上記復号化手段で復号可能な符号化ビットストリームを生成するためのヘッダ情報を多重化して、上記復号化手段に送信する符号化ビットストリーム変換手段とを備えた画像通信システム (エンコーダ, ブロック, ユニット, フレーム, グループ, プロセッサ, コンピュータ, 前記複数, 少なくとも1つ, 前記命令, 備える装置)

JP2004222311A
CLAIM 8
H.263符号化方式で生成されたH.263符号化ビットストリームを入力し、上記H.263符号化方式のヘッダ情報と画像符号化データとを分離するシンタックス (シンタックス, ピクチャ) 解析手段と、分離された上記H.263符号化方式のヘッダ情報を復号する復号手段と、上記復号手段により復号されたH.263符号化方式のヘッダ情報に基づき、MPEG−4符号化方式のヘッダ情報を設定し符号化するヘッダ情報設定手段と、上記シンタックス解析手段が分離した画像符号化データと、上記ヘッダ情報設定手段が符号化したMPEG−4符号化方式のヘッダ情報とを多重化し、MPEG−4符号化ビットストリームを生成する多重化手段とを備えた符号化ビットストリーム変換装置。




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US20040170333A1

Filed: 2004-02-19     Issued: 2004-09-02

Method and device for coding successive images

(Original Assignee) Oulun yliopisto     (Current Assignee) Oulun yliopisto

Tuukka Toivonen, Janne Heikkila, Olli Silven
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (candidate blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
US20040170333A1
CLAIM 6
. A method according to claim 2 , characterized in that in the computation (602) of the cost function at least four transformed candidate blocks (ブロック) are selected , and multiplication is performed for each of them in turn by the flipped , transformed block to be coded , and inverse transform of number-theoretic transform is performed for each result of the multiplication , the results of the inverse transform being combined into one correlation .

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (candidate blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
US20040170333A1
CLAIM 6
. A method according to claim 2 , characterized in that in the computation (602) of the cost function at least four transformed candidate blocks (ブロック) are selected , and multiplication is performed for each of them in turn by the flipped , transformed block to be coded , and inverse transform of number-theoretic transform is performed for each result of the multiplication , the results of the inverse transform being combined into one correlation .

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (candidate blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
US20040170333A1
CLAIM 6
. A method according to claim 2 , characterized in that in the computation (602) of the cost function at least four transformed candidate blocks (ブロック) are selected , and multiplication is performed for each of them in turn by the flipped , transformed block to be coded , and inverse transform of number-theoretic transform is performed for each result of the multiplication , the results of the inverse transform being combined into one correlation .

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (candidate blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
US20040170333A1
CLAIM 6
. A method according to claim 2 , characterized in that in the computation (602) of the cost function at least four transformed candidate blocks (ブロック) are selected , and multiplication is performed for each of them in turn by the flipped , transformed block to be coded , and inverse transform of number-theoretic transform is performed for each result of the multiplication , the results of the inverse transform being combined into one correlation .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロック (candidate blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
US20040170333A1
CLAIM 6
. A method according to claim 2 , characterized in that in the computation (602) of the cost function at least four transformed candidate blocks (ブロック) are selected , and multiplication is performed for each of them in turn by the flipped , transformed block to be coded , and inverse transform of number-theoretic transform is performed for each result of the multiplication , the results of the inverse transform being combined into one correlation .

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (candidate blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
US20040170333A1
CLAIM 6
. A method according to claim 2 , characterized in that in the computation (602) of the cost function at least four transformed candidate blocks (ブロック) are selected , and multiplication is performed for each of them in turn by the flipped , transformed block to be coded , and inverse transform of number-theoretic transform is performed for each result of the multiplication , the results of the inverse transform being combined into one correlation .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (candidate blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
US20040170333A1
CLAIM 6
. A method according to claim 2 , characterized in that in the computation (602) of the cost function at least four transformed candidate blocks (ブロック) are selected , and multiplication is performed for each of them in turn by the flipped , transformed block to be coded , and inverse transform of number-theoretic transform is performed for each result of the multiplication , the results of the inverse transform being combined into one correlation .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダが、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (candidate blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
US20040170333A1
CLAIM 6
. A method according to claim 2 , characterized in that in the computation (602) of the cost function at least four transformed candidate blocks (ブロック) are selected , and multiplication is performed for each of them in turn by the flipped , transformed block to be coded , and inverse transform of number-theoretic transform is performed for each result of the multiplication , the results of the inverse transform being combined into one correlation .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロック (candidate blocks) を備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
US20040170333A1
CLAIM 6
. A method according to claim 2 , characterized in that in the computation (602) of the cost function at least four transformed candidate blocks (ブロック) are selected , and multiplication is performed for each of them in turn by the flipped , transformed block to be coded , and inverse transform of number-theoretic transform is performed for each result of the multiplication , the results of the inverse transform being combined into one correlation .

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (candidate blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
US20040170333A1
CLAIM 6
. A method according to claim 2 , characterized in that in the computation (602) of the cost function at least four transformed candidate blocks (ブロック) are selected , and multiplication is performed for each of them in turn by the flipped , transformed block to be coded , and inverse transform of number-theoretic transform is performed for each result of the multiplication , the results of the inverse transform being combined into one correlation .

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (candidate blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
US20040170333A1
CLAIM 6
. A method according to claim 2 , characterized in that in the computation (602) of the cost function at least four transformed candidate blocks (ブロック) are selected , and multiplication is performed for each of them in turn by the flipped , transformed block to be coded , and inverse transform of number-theoretic transform is performed for each result of the multiplication , the results of the inverse transform being combined into one correlation .

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (candidate blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
US20040170333A1
CLAIM 6
. A method according to claim 2 , characterized in that in the computation (602) of the cost function at least four transformed candidate blocks (ブロック) are selected , and multiplication is performed for each of them in turn by the flipped , transformed block to be coded , and inverse transform of number-theoretic transform is performed for each result of the multiplication , the results of the inverse transform being combined into one correlation .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロック (candidate blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体 (zero elements)
US20040170333A1
CLAIM 5
. A method according to claim 1 , characterized in that in the computation (602) of the cost-function the block to be coded is padded to the size in which one pixel corresponds to each motion vector candidate by adding zero elements (コンピュータ可読記憶媒体) ;
and the block to be coded is flipped in the horizontal and vertical directions .

US20040170333A1
CLAIM 6
. A method according to claim 2 , characterized in that in the computation (602) of the cost function at least four transformed candidate blocks (ブロック) are selected , and multiplication is performed for each of them in turn by the flipped , transformed block to be coded , and inverse transform of number-theoretic transform is performed for each result of the multiplication , the results of the inverse transform being combined into one correlation .

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (zero elements)
US20040170333A1
CLAIM 5
. A method according to claim 1 , characterized in that in the computation (602) of the cost-function the block to be coded is padded to the size in which one pixel corresponds to each motion vector candidate by adding zero elements (コンピュータ可読記憶媒体) ;
and the block to be coded is flipped in the horizontal and vertical directions .

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (candidate blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (zero elements)
US20040170333A1
CLAIM 5
. A method according to claim 1 , characterized in that in the computation (602) of the cost-function the block to be coded is padded to the size in which one pixel corresponds to each motion vector candidate by adding zero elements (コンピュータ可読記憶媒体) ;
and the block to be coded is flipped in the horizontal and vertical directions .

US20040170333A1
CLAIM 6
. A method according to claim 2 , characterized in that in the computation (602) of the cost function at least four transformed candidate blocks (ブロック) are selected , and multiplication is performed for each of them in turn by the flipped , transformed block to be coded , and inverse transform of number-theoretic transform is performed for each result of the multiplication , the results of the inverse transform being combined into one correlation .

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (candidate blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (zero elements)
US20040170333A1
CLAIM 5
. A method according to claim 1 , characterized in that in the computation (602) of the cost-function the block to be coded is padded to the size in which one pixel corresponds to each motion vector candidate by adding zero elements (コンピュータ可読記憶媒体) ;
and the block to be coded is flipped in the horizontal and vertical directions .

US20040170333A1
CLAIM 6
. A method according to claim 2 , characterized in that in the computation (602) of the cost function at least four transformed candidate blocks (ブロック) are selected , and multiplication is performed for each of them in turn by the flipped , transformed block to be coded , and inverse transform of number-theoretic transform is performed for each result of the multiplication , the results of the inverse transform being combined into one correlation .

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (candidate blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (zero elements)
US20040170333A1
CLAIM 5
. A method according to claim 1 , characterized in that in the computation (602) of the cost-function the block to be coded is padded to the size in which one pixel corresponds to each motion vector candidate by adding zero elements (コンピュータ可読記憶媒体) ;
and the block to be coded is flipped in the horizontal and vertical directions .

US20040170333A1
CLAIM 6
. A method according to claim 2 , characterized in that in the computation (602) of the cost function at least four transformed candidate blocks (ブロック) are selected , and multiplication is performed for each of them in turn by the flipped , transformed block to be coded , and inverse transform of number-theoretic transform is performed for each result of the multiplication , the results of the inverse transform being combined into one correlation .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (candidate blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
US20040170333A1
CLAIM 6
. A method according to claim 2 , characterized in that in the computation (602) of the cost function at least four transformed candidate blocks (ブロック) are selected , and multiplication is performed for each of them in turn by the flipped , transformed block to be coded , and inverse transform of number-theoretic transform is performed for each result of the multiplication , the results of the inverse transform being combined into one correlation .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (candidate blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
US20040170333A1
CLAIM 6
. A method according to claim 2 , characterized in that in the computation (602) of the cost function at least four transformed candidate blocks (ブロック) are selected , and multiplication is performed for each of them in turn by the flipped , transformed block to be coded , and inverse transform of number-theoretic transform is performed for each result of the multiplication , the results of the inverse transform being combined into one correlation .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロック (candidate blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
US20040170333A1
CLAIM 6
. A method according to claim 2 , characterized in that in the computation (602) of the cost function at least four transformed candidate blocks (ブロック) are selected , and multiplication is performed for each of them in turn by the flipped , transformed block to be coded , and inverse transform of number-theoretic transform is performed for each result of the multiplication , the results of the inverse transform being combined into one correlation .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (candidate blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
US20040170333A1
CLAIM 6
. A method according to claim 2 , characterized in that in the computation (602) of the cost function at least four transformed candidate blocks (ブロック) are selected , and multiplication is performed for each of them in turn by the flipped , transformed block to be coded , and inverse transform of number-theoretic transform is performed for each result of the multiplication , the results of the inverse transform being combined into one correlation .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロック (candidate blocks) を備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
US20040170333A1
CLAIM 6
. A method according to claim 2 , characterized in that in the computation (602) of the cost function at least four transformed candidate blocks (ブロック) are selected , and multiplication is performed for each of them in turn by the flipped , transformed block to be coded , and inverse transform of number-theoretic transform is performed for each result of the multiplication , the results of the inverse transform being combined into one correlation .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (candidate blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
US20040170333A1
CLAIM 6
. A method according to claim 2 , characterized in that in the computation (602) of the cost function at least four transformed candidate blocks (ブロック) are selected , and multiplication is performed for each of them in turn by the flipped , transformed block to be coded , and inverse transform of number-theoretic transform is performed for each result of the multiplication , the results of the inverse transform being combined into one correlation .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロック (candidate blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体 (zero elements)
US20040170333A1
CLAIM 5
. A method according to claim 1 , characterized in that in the computation (602) of the cost-function the block to be coded is padded to the size in which one pixel corresponds to each motion vector candidate by adding zero elements (コンピュータ可読記憶媒体) ;
and the block to be coded is flipped in the horizontal and vertical directions .

US20040170333A1
CLAIM 6
. A method according to claim 2 , characterized in that in the computation (602) of the cost function at least four transformed candidate blocks (ブロック) are selected , and multiplication is performed for each of them in turn by the flipped , transformed block to be coded , and inverse transform of number-theoretic transform is performed for each result of the multiplication , the results of the inverse transform being combined into one correlation .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (candidate blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (zero elements)
US20040170333A1
CLAIM 5
. A method according to claim 1 , characterized in that in the computation (602) of the cost-function the block to be coded is padded to the size in which one pixel corresponds to each motion vector candidate by adding zero elements (コンピュータ可読記憶媒体) ;
and the block to be coded is flipped in the horizontal and vertical directions .

US20040170333A1
CLAIM 6
. A method according to claim 2 , characterized in that in the computation (602) of the cost function at least four transformed candidate blocks (ブロック) are selected , and multiplication is performed for each of them in turn by the flipped , transformed block to be coded , and inverse transform of number-theoretic transform is performed for each result of the multiplication , the results of the inverse transform being combined into one correlation .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US20040234144A1

Filed: 2004-02-18     Issued: 2004-11-25

Image encoding device, image decoding device, image encoding method, image decoding method, image encoding program, and image decoding program

(Original Assignee) NTT Docomo Inc     (Current Assignee) NTT Docomo Inc

Kazuo Sugimoto, Satoru Adachi, Sadaatsu Kato, Minoru Etoh, Mitsuru Kobayashi, Hiroyuki Yamaguchi
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (predictive image) を用いて、複数のビデオ・ブロック (coding blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
US20040234144A1
CLAIM 3
. The image encoding apparatus according to claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

US20040234144A1
CLAIM 20
. An image decoding apparatus comprising a decoding part for decoding coded data obtained by dividing a coding target image into macroblocks of a predetermined size , dividing each said macroblock into blocks of a predetermined shape and size specified based on a macroblock type , performing a motion compensated prediction in each unit of said block to output a motion vector , generating a predicted image from a reference image on the basis of the motion vector , calculating a difference between the predicted image and the coding target image to output a predictive image (エンコーダ) , performing transform coding of the predictive residual image in each unit of a predetermined transform block to output transform coefficients , quantizing the transform coefficients on the basis of a quantization parameter to output quantized transform coefficients , and performing compression coding of coding-related information containing the motion vector , the quantized transform coefficients , the macroblock type , and the quantization parameter to yield coded data , wherein the decoding part comprises a decoded symbol memory for memorizing the coding-related information previously decoded ;
a decoding procedure provider for providing one or more types of decoding procedures ;
and a decoded data outputting part for selecting a decoding procedure which is one of the decoding procedures provided by the decoding procedure provider and which corresponds to a coding procedure used in the coding of the coding-related information as a decoding target , based on a predetermined decoding procedure selection criterion , using the coding-related information previously decoded and stored in the decoded symbol memory , and for decoding the coding-related information on the basis of the selected decoding procedure to output decoded data .

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
US20040234144A1
CLAIM 3
. The image encoding apparatus according to claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
US20040234144A1
CLAIM 3
. The image encoding apparatus according to claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
US20040234144A1
CLAIM 3
. The image encoding apparatus according to claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロック (coding blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (predictive image) を備える装置。
US20040234144A1
CLAIM 3
. The image encoding apparatus according to claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

US20040234144A1
CLAIM 20
. An image decoding apparatus comprising a decoding part for decoding coded data obtained by dividing a coding target image into macroblocks of a predetermined size , dividing each said macroblock into blocks of a predetermined shape and size specified based on a macroblock type , performing a motion compensated prediction in each unit of said block to output a motion vector , generating a predicted image from a reference image on the basis of the motion vector , calculating a difference between the predicted image and the coding target image to output a predictive image (エンコーダ) , performing transform coding of the predictive residual image in each unit of a predetermined transform block to output transform coefficients , quantizing the transform coefficients on the basis of a quantization parameter to output quantized transform coefficients , and performing compression coding of coding-related information containing the motion vector , the quantized transform coefficients , the macroblock type , and the quantization parameter to yield coded data , wherein the decoding part comprises a decoded symbol memory for memorizing the coding-related information previously decoded ;
a decoding procedure provider for providing one or more types of decoding procedures ;
and a decoded data outputting part for selecting a decoding procedure which is one of the decoding procedures provided by the decoding procedure provider and which corresponds to a coding procedure used in the coding of the coding-related information as a decoding target , based on a predetermined decoding procedure selection criterion , using the coding-related information previously decoded and stored in the decoded symbol memory , and for decoding the coding-related information on the basis of the selected decoding procedure to output decoded data .

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
US20040234144A1
CLAIM 3
. The image encoding apparatus according to claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (predictive image) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
US20040234144A1
CLAIM 3
. The image encoding apparatus according to claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

US20040234144A1
CLAIM 20
. An image decoding apparatus comprising a decoding part for decoding coded data obtained by dividing a coding target image into macroblocks of a predetermined size , dividing each said macroblock into blocks of a predetermined shape and size specified based on a macroblock type , performing a motion compensated prediction in each unit of said block to output a motion vector , generating a predicted image from a reference image on the basis of the motion vector , calculating a difference between the predicted image and the coding target image to output a predictive image (エンコーダ) , performing transform coding of the predictive residual image in each unit of a predetermined transform block to output transform coefficients , quantizing the transform coefficients on the basis of a quantization parameter to output quantized transform coefficients , and performing compression coding of coding-related information containing the motion vector , the quantized transform coefficients , the macroblock type , and the quantization parameter to yield coded data , wherein the decoding part comprises a decoded symbol memory for memorizing the coding-related information previously decoded ;
a decoding procedure provider for providing one or more types of decoding procedures ;
and a decoded data outputting part for selecting a decoding procedure which is one of the decoding procedures provided by the decoding procedure provider and which corresponds to a coding procedure used in the coding of the coding-related information as a decoding target , based on a predetermined decoding procedure selection criterion , using the coding-related information previously decoded and stored in the decoded symbol memory , and for decoding the coding-related information on the basis of the selected decoding procedure to output decoded data .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (predictive image) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
US20040234144A1
CLAIM 3
. The image encoding apparatus according to claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

US20040234144A1
CLAIM 20
. An image decoding apparatus comprising a decoding part for decoding coded data obtained by dividing a coding target image into macroblocks of a predetermined size , dividing each said macroblock into blocks of a predetermined shape and size specified based on a macroblock type , performing a motion compensated prediction in each unit of said block to output a motion vector , generating a predicted image from a reference image on the basis of the motion vector , calculating a difference between the predicted image and the coding target image to output a predictive image (エンコーダ) , performing transform coding of the predictive residual image in each unit of a predetermined transform block to output transform coefficients , quantizing the transform coefficients on the basis of a quantization parameter to output quantized transform coefficients , and performing compression coding of coding-related information containing the motion vector , the quantized transform coefficients , the macroblock type , and the quantization parameter to yield coded data , wherein the decoding part comprises a decoded symbol memory for memorizing the coding-related information previously decoded ;
a decoding procedure provider for providing one or more types of decoding procedures ;
and a decoded data outputting part for selecting a decoding procedure which is one of the decoding procedures provided by the decoding procedure provider and which corresponds to a coding procedure used in the coding of the coding-related information as a decoding target , based on a predetermined decoding procedure selection criterion , using the coding-related information previously decoded and stored in the decoded symbol memory , and for decoding the coding-related information on the basis of the selected decoding procedure to output decoded data .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロック (coding blocks) を備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
US20040234144A1
CLAIM 3
. The image encoding apparatus according to claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
US20040234144A1
CLAIM 3
. The image encoding apparatus according to claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
US20040234144A1
CLAIM 3
. The image encoding apparatus according to claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
US20040234144A1
CLAIM 3
. The image encoding apparatus according to claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロック (coding blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US20040234144A1
CLAIM 3
. The image encoding apparatus according to claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20040234144A1
CLAIM 3
. The image encoding apparatus according to claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20040234144A1
CLAIM 3
. The image encoding apparatus according to claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20040234144A1
CLAIM 3
. The image encoding apparatus according to claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (coding blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
US20040234144A1
CLAIM 3
. The image encoding apparatus according to claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
US20040234144A1
CLAIM 3
. The image encoding apparatus according to claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロック (coding blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
US20040234144A1
CLAIM 3
. The image encoding apparatus according to claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
US20040234144A1
CLAIM 3
. The image encoding apparatus according to claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロック (coding blocks) を備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
US20040234144A1
CLAIM 3
. The image encoding apparatus according to claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
US20040234144A1
CLAIM 3
. The image encoding apparatus according to claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロック (coding blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US20040234144A1
CLAIM 3
. The image encoding apparatus according to claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20040234144A1
CLAIM 3
. The image encoding apparatus according to claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
CN1723706A

Filed: 2004-01-06     Issued: 2006-01-18

宏块分割部分的混合块间/块内视频编码

(Original Assignee) 汤姆森特许公司     

吉尔·M·博伊斯
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (具有至少一个) 16×16ピクセル (块类型, 码模式) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
CN1723706A
CLAIM 3
. 如权利要求1所述的方法,其中所述宏块包括非块内宏块类型 (16×16ピクセル)

CN1723706A
CLAIM 4
. 如权利要求1所述的方法,其中所述块内编码包括:在加权预测编码模式 (16×16ピクセル) 内,利用来自JVT标准的主和扩展简档的至少一个的加权预测工具、使用零加权系数执行的非预测块内编码。

CN1723706A
CLAIM 9
. 一种用于编码具有至少一个 (少なくとも1つ) 分割部分的宏块的方法(400),所述方法包括:通过提供与零加权系数相关联的参考图形索引,非预测块内编码至少一个分割部分(428)。

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (具有至少一个) 16×16ピクセル (块类型, 码模式) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
CN1723706A
CLAIM 3
. 如权利要求1所述的方法,其中所述宏块包括非块内宏块类型 (16×16ピクセル)

CN1723706A
CLAIM 4
. 如权利要求1所述的方法,其中所述块内编码包括:在加权预测编码模式 (16×16ピクセル) 内,利用来自JVT标准的主和扩展简档的至少一个的加权预测工具、使用零加权系数执行的非预测块内编码。

CN1723706A
CLAIM 9
. 一种用于编码具有至少一个 (少なくとも1つ) 分割部分的宏块的方法(400),所述方法包括:通过提供与零加权系数相关联的参考图形索引,非预测块内编码至少一个分割部分(428)。

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (具有至少一个) 16×16ピクセル (块类型, 码模式) よりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
CN1723706A
CLAIM 3
. 如权利要求1所述的方法,其中所述宏块包括非块内宏块类型 (16×16ピクセル)

CN1723706A
CLAIM 4
. 如权利要求1所述的方法,其中所述块内编码包括:在加权预测编码模式 (16×16ピクセル) 内,利用来自JVT标准的主和扩展简档的至少一个的加权预测工具、使用零加权系数执行的非预测块内编码。

CN1723706A
CLAIM 9
. 一种用于编码具有至少一个 (少なくとも1つ) 分割部分的宏块的方法(400),所述方法包括:通过提供与零加权系数相关联的参考图形索引,非预测块内编码至少一个分割部分(428)。

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (具有至少一个) 16×16ピクセル (块类型, 码模式) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
CN1723706A
CLAIM 3
. 如权利要求1所述的方法,其中所述宏块包括非块内宏块类型 (16×16ピクセル)

CN1723706A
CLAIM 4
. 如权利要求1所述的方法,其中所述块内编码包括:在加权预测编码模式 (16×16ピクセル) 内,利用来自JVT标准的主和扩展简档的至少一个的加权预测工具、使用零加权系数执行的非预测块内编码。

CN1723706A
CLAIM 9
. 一种用于编码具有至少一个 (少なくとも1つ) 分割部分的宏块的方法(400),所述方法包括:通过提供与零加权系数相关联的参考图形索引,非预测块内编码至少一个分割部分(428)。

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (具有至少一个) 16×16ピクセル (块类型, 码模式) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
CN1723706A
CLAIM 3
. 如权利要求1所述的方法,其中所述宏块包括非块内宏块类型 (16×16ピクセル)

CN1723706A
CLAIM 4
. 如权利要求1所述的方法,其中所述块内编码包括:在加权预测编码模式 (16×16ピクセル) 内,利用来自JVT标准的主和扩展简档的至少一个的加权预测工具、使用零加权系数执行的非预测块内编码。

CN1723706A
CLAIM 9
. 一种用于编码具有至少一个 (少なくとも1つ) 分割部分的宏块的方法(400),所述方法包括:通过提供与零加权系数相关联的参考图形索引,非预测块内编码至少一个分割部分(428)。

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (具有至少一个) 16×16ピクセル (块类型, 码模式) よりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
CN1723706A
CLAIM 3
. 如权利要求1所述的方法,其中所述宏块包括非块内宏块类型 (16×16ピクセル)

CN1723706A
CLAIM 4
. 如权利要求1所述的方法,其中所述块内编码包括:在加权预测编码模式 (16×16ピクセル) 内,利用来自JVT标准的主和扩展简档的至少一个的加权预测工具、使用零加权系数执行的非预测块内编码。

CN1723706A
CLAIM 9
. 一种用于编码具有至少一个 (少なくとも1つ) 分割部分的宏块的方法(400),所述方法包括:通过提供与零加权系数相关联的参考图形索引,非预测块内编码至少一个分割部分(428)。

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (具有至少一个) 16×16ピクセル (块类型, 码模式) よりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
CN1723706A
CLAIM 3
. 如权利要求1所述的方法,其中所述宏块包括非块内宏块类型 (16×16ピクセル)

CN1723706A
CLAIM 4
. 如权利要求1所述的方法,其中所述块内编码包括:在加权预测编码模式 (16×16ピクセル) 内,利用来自JVT标准的主和扩展简档的至少一个的加权预测工具、使用零加权系数执行的非预测块内编码。

CN1723706A
CLAIM 9
. 一种用于编码具有至少一个 (少なくとも1つ) 分割部分的宏块的方法(400),所述方法包括:通过提供与零加权系数相关联的参考图形索引,非预测块内编码至少一个分割部分(428)。

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (具有至少一个) 16×16ピクセル (块类型, 码模式) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
CN1723706A
CLAIM 3
. 如权利要求1所述的方法,其中所述宏块包括非块内宏块类型 (16×16ピクセル)

CN1723706A
CLAIM 4
. 如权利要求1所述的方法,其中所述块内编码包括:在加权预测编码模式 (16×16ピクセル) 内,利用来自JVT标准的主和扩展简档的至少一个的加权预测工具、使用零加权系数执行的非预测块内编码。

CN1723706A
CLAIM 9
. 一种用于编码具有至少一个 (少なくとも1つ) 分割部分的宏块的方法(400),所述方法包括:通过提供与零加权系数相关联的参考图形索引,非预测块内编码至少一个分割部分(428)。




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
CN1523893A

Filed: 2003-12-10     Issued: 2004-08-25

视频编码和解码方法、设备及程序

(Original Assignee) 株式会社Ntt都科摩     

陈朝庆, 笃, 安达悟, 加藤祯笃, 文中丞
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (像素数据, 的像素) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
CN1523893A
CLAIM 1
. 一种由视频编码设备编码一个分割成多个区域的活动图像的视频编码方法,该视频编码方法包括:在编码包含多个图像的一个活动图像时确定每个图像的编码模式的步骤;根据所述编码模式确定用于将所述图像分割成多个区域的区域构成单元的步骤;根据区域构成单元来定义区域的步骤;编码与如此定义的区域有关的区域信息的步骤;根据编码模式按编码单元压缩编码在所述区域内包含的像素数据 (ピクセル) ,从而生成压缩编码数据的步骤;和输出编码模式、区域信息和压缩编码数据的输出步骤。

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (像素数据, 的像素) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
CN1523893A
CLAIM 1
. 一种由视频编码设备编码一个分割成多个区域的活动图像的视频编码方法,该视频编码方法包括:在编码包含多个图像的一个活动图像时确定每个图像的编码模式的步骤;根据所述编码模式确定用于将所述图像分割成多个区域的区域构成单元的步骤;根据区域构成单元来定义区域的步骤;编码与如此定义的区域有关的区域信息的步骤;根据编码模式按编码单元压缩编码在所述区域内包含的像素数据 (ピクセル) ,从而生成压缩编码数据的步骤;和输出编码模式、区域信息和压缩编码数据的输出步骤。

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (像素数据, 的像素) よりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
CN1523893A
CLAIM 1
. 一种由视频编码设备编码一个分割成多个区域的活动图像的视频编码方法,该视频编码方法包括:在编码包含多个图像的一个活动图像时确定每个图像的编码模式的步骤;根据所述编码模式确定用于将所述图像分割成多个区域的区域构成单元的步骤;根据区域构成单元来定义区域的步骤;编码与如此定义的区域有关的区域信息的步骤;根据编码模式按编码单元压缩编码在所述区域内包含的像素数据 (ピクセル) ,从而生成压缩编码数据的步骤;和输出编码模式、区域信息和压缩编码数据的输出步骤。

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (像素数据, 的像素) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体 (划分成)
CN1523893A
CLAIM 1
. 一种由视频编码设备编码一个分割成多个区域的活动图像的视频编码方法,该视频编码方法包括:在编码包含多个图像的一个活动图像时确定每个图像的编码模式的步骤;根据所述编码模式确定用于将所述图像分割成多个区域的区域构成单元的步骤;根据区域构成单元来定义区域的步骤;编码与如此定义的区域有关的区域信息的步骤;根据编码模式按编码单元压缩编码在所述区域内包含的像素数据 (ピクセル) ,从而生成压缩编码数据的步骤;和输出编码模式、区域信息和压缩编码数据的输出步骤。

CN1523893A
CLAIM 2
. 根据权利要求1的视频编码方法,其中所述编码模式是从下列编码模式中选择的一种编码模式:在不分离构成一个图像的扫描线的情况下执行编码的帧模式;在分离构成一个图像的扫描线的情况下执行编码的场模式;将一个图像划分成 (コンピュータ可読記憶媒体) 多个编码单元和通过帧模式或场模式在每个编码单元中执行编码的编码单元转换模式;通过帧模式或场模式在每个图像单元中执行编码的图像单元转换模式;作为帧模式与编码单元转换模式之组合的第一组合模式;和作为场模式与图像单元转换模式之组合的第二组合模式。

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (划分成)
CN1523893A
CLAIM 2
. 根据权利要求1的视频编码方法,其中所述编码模式是从下列编码模式中选择的一种编码模式:在不分离构成一个图像的扫描线的情况下执行编码的帧模式;在分离构成一个图像的扫描线的情况下执行编码的场模式;将一个图像划分成 (コンピュータ可読記憶媒体) 多个编码单元和通过帧模式或场模式在每个编码单元中执行编码的编码单元转换模式;通过帧模式或场模式在每个图像单元中执行编码的图像单元转换模式;作为帧模式与编码单元转换模式之组合的第一组合模式;和作为场模式与图像单元转换模式之组合的第二组合模式。

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (划分成)
CN1523893A
CLAIM 2
. 根据权利要求1的视频编码方法,其中所述编码模式是从下列编码模式中选择的一种编码模式:在不分离构成一个图像的扫描线的情况下执行编码的帧模式;在分离构成一个图像的扫描线的情况下执行编码的场模式;将一个图像划分成 (コンピュータ可読記憶媒体) 多个编码单元和通过帧模式或场模式在每个编码单元中执行编码的编码单元转换模式;通过帧模式或场模式在每个图像单元中执行编码的图像单元转换模式;作为帧模式与编码单元转换模式之组合的第一组合模式;和作为场模式与图像单元转换模式之组合的第二组合模式。

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (划分成)
CN1523893A
CLAIM 2
. 根据权利要求1的视频编码方法,其中所述编码模式是从下列编码模式中选择的一种编码模式:在不分离构成一个图像的扫描线的情况下执行编码的帧模式;在分离构成一个图像的扫描线的情况下执行编码的场模式;将一个图像划分成 (コンピュータ可読記憶媒体) 多个编码单元和通过帧模式或场模式在每个编码单元中执行编码的编码单元转换模式;通过帧模式或场模式在每个图像单元中执行编码的图像单元转换模式;作为帧模式与编码单元转换模式之组合的第一组合模式;和作为场模式与图像单元转换模式之组合的第二组合模式。

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (划分成)
CN1523893A
CLAIM 2
. 根据权利要求1的视频编码方法,其中所述编码模式是从下列编码模式中选择的一种编码模式:在不分离构成一个图像的扫描线的情况下执行编码的帧模式;在分离构成一个图像的扫描线的情况下执行编码的场模式;将一个图像划分成 (コンピュータ可読記憶媒体) 多个编码单元和通过帧模式或场模式在每个编码单元中执行编码的编码单元转换模式;通过帧模式或场模式在每个图像单元中执行编码的图像单元转换模式;作为帧模式与编码单元转换模式之组合的第一组合模式;和作为场模式与图像单元转换模式之组合的第二组合模式。

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (解码设备) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (像素数据, 的像素) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
CN1523893A
CLAIM 1
. 一种由视频编码设备编码一个分割成多个区域的活动图像的视频编码方法,该视频编码方法包括:在编码包含多个图像的一个活动图像时确定每个图像的编码模式的步骤;根据所述编码模式确定用于将所述图像分割成多个区域的区域构成单元的步骤;根据区域构成单元来定义区域的步骤;编码与如此定义的区域有关的区域信息的步骤;根据编码模式按编码单元压缩编码在所述区域内包含的像素数据 (ピクセル) ,从而生成压缩编码数据的步骤;和输出编码模式、区域信息和压缩编码数据的输出步骤。

CN1523893A
CLAIM 5
. 一种由视频解码设备 (デコーダ) 解码一个分割成多个区域的活动图像的压缩编码数据的视频解码方法,该视频解码方法包括:实现输入通过将所述图像分割成多个区域和对其执行压缩编码而由构成一个活动图像的每个图像所生成的压缩编码数据的步骤;根据压缩编码数据确定每个图像的编码模式的步骤;根据编码模式确定将所述图像分割成多个区域所用的区域构成单元的步骤;根据压缩编码数据获得与区域有关的区域信息的步骤;根据区域构成单元和区域信息定义区域的步骤;在编码单元中解码如此定义的区域内所包括的压缩编码数据,从而在编码单元中生成再生数据的步骤;和根据编码模式由编码单元中的再生数据构造一个再生图像的步骤。

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (解码设备) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
CN1523893A
CLAIM 5
. 一种由视频解码设备 (デコーダ) 解码一个分割成多个区域的活动图像的压缩编码数据的视频解码方法,该视频解码方法包括:实现输入通过将所述图像分割成多个区域和对其执行压缩编码而由构成一个活动图像的每个图像所生成的压缩编码数据的步骤;根据压缩编码数据确定每个图像的编码模式的步骤;根据编码模式确定将所述图像分割成多个区域所用的区域构成单元的步骤;根据压缩编码数据获得与区域有关的区域信息的步骤;根据区域构成单元和区域信息定义区域的步骤;在编码单元中解码如此定义的区域内所包括的压缩编码数据,从而在编码单元中生成再生数据的步骤;和根据编码模式由编码单元中的再生数据构造一个再生图像的步骤。

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (像素数据, 的像素) よりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (解码设备) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
CN1523893A
CLAIM 1
. 一种由视频编码设备编码一个分割成多个区域的活动图像的视频编码方法,该视频编码方法包括:在编码包含多个图像的一个活动图像时确定每个图像的编码模式的步骤;根据所述编码模式确定用于将所述图像分割成多个区域的区域构成单元的步骤;根据区域构成单元来定义区域的步骤;编码与如此定义的区域有关的区域信息的步骤;根据编码模式按编码单元压缩编码在所述区域内包含的像素数据 (ピクセル) ,从而生成压缩编码数据的步骤;和输出编码模式、区域信息和压缩编码数据的输出步骤。

CN1523893A
CLAIM 5
. 一种由视频解码设备 (デコーダ) 解码一个分割成多个区域的活动图像的压缩编码数据的视频解码方法,该视频解码方法包括:实现输入通过将所述图像分割成多个区域和对其执行压缩编码而由构成一个活动图像的每个图像所生成的压缩编码数据的步骤;根据压缩编码数据确定每个图像的编码模式的步骤;根据编码模式确定将所述图像分割成多个区域所用的区域构成单元的步骤;根据压缩编码数据获得与区域有关的区域信息的步骤;根据区域构成单元和区域信息定义区域的步骤;在编码单元中解码如此定义的区域内所包括的压缩编码数据,从而在编码单元中生成再生数据的步骤;和根据编码模式由编码单元中的再生数据构造一个再生图像的步骤。

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (解码设备) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
CN1523893A
CLAIM 5
. 一种由视频解码设备 (デコーダ) 解码一个分割成多个区域的活动图像的压缩编码数据的视频解码方法,该视频解码方法包括:实现输入通过将所述图像分割成多个区域和对其执行压缩编码而由构成一个活动图像的每个图像所生成的压缩编码数据的步骤;根据压缩编码数据确定每个图像的编码模式的步骤;根据编码模式确定将所述图像分割成多个区域所用的区域构成单元的步骤;根据压缩编码数据获得与区域有关的区域信息的步骤;根据区域构成单元和区域信息定义区域的步骤;在编码单元中解码如此定义的区域内所包括的压缩编码数据,从而在编码单元中生成再生数据的步骤;和根据编码模式由编码单元中的再生数据构造一个再生图像的步骤。

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (像素数据, 的像素) よりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (解码设备) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
CN1523893A
CLAIM 1
. 一种由视频编码设备编码一个分割成多个区域的活动图像的视频编码方法,该视频编码方法包括:在编码包含多个图像的一个活动图像时确定每个图像的编码模式的步骤;根据所述编码模式确定用于将所述图像分割成多个区域的区域构成单元的步骤;根据区域构成单元来定义区域的步骤;编码与如此定义的区域有关的区域信息的步骤;根据编码模式按编码单元压缩编码在所述区域内包含的像素数据 (ピクセル) ,从而生成压缩编码数据的步骤;和输出编码模式、区域信息和压缩编码数据的输出步骤。

CN1523893A
CLAIM 5
. 一种由视频解码设备 (デコーダ) 解码一个分割成多个区域的活动图像的压缩编码数据的视频解码方法,该视频解码方法包括:实现输入通过将所述图像分割成多个区域和对其执行压缩编码而由构成一个活动图像的每个图像所生成的压缩编码数据的步骤;根据压缩编码数据确定每个图像的编码模式的步骤;根据编码模式确定将所述图像分割成多个区域所用的区域构成单元的步骤;根据压缩编码数据获得与区域有关的区域信息的步骤;根据区域构成单元和区域信息定义区域的步骤;在编码单元中解码如此定义的区域内所包括的压缩编码数据,从而在编码单元中生成再生数据的步骤;和根据编码模式由编码单元中的再生数据构造一个再生图像的步骤。

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (解码设备) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
CN1523893A
CLAIM 5
. 一种由视频解码设备 (デコーダ) 解码一个分割成多个区域的活动图像的压缩编码数据的视频解码方法,该视频解码方法包括:实现输入通过将所述图像分割成多个区域和对其执行压缩编码而由构成一个活动图像的每个图像所生成的压缩编码数据的步骤;根据压缩编码数据确定每个图像的编码模式的步骤;根据编码模式确定将所述图像分割成多个区域所用的区域构成单元的步骤;根据压缩编码数据获得与区域有关的区域信息的步骤;根据区域构成单元和区域信息定义区域的步骤;在编码单元中解码如此定义的区域内所包括的压缩编码数据,从而在编码单元中生成再生数据的步骤;和根据编码模式由编码单元中的再生数据构造一个再生图像的步骤。

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (像素数据, 的像素) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (解码设备) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体 (划分成)
CN1523893A
CLAIM 1
. 一种由视频编码设备编码一个分割成多个区域的活动图像的视频编码方法,该视频编码方法包括:在编码包含多个图像的一个活动图像时确定每个图像的编码模式的步骤;根据所述编码模式确定用于将所述图像分割成多个区域的区域构成单元的步骤;根据区域构成单元来定义区域的步骤;编码与如此定义的区域有关的区域信息的步骤;根据编码模式按编码单元压缩编码在所述区域内包含的像素数据 (ピクセル) ,从而生成压缩编码数据的步骤;和输出编码模式、区域信息和压缩编码数据的输出步骤。

CN1523893A
CLAIM 2
. 根据权利要求1的视频编码方法,其中所述编码模式是从下列编码模式中选择的一种编码模式:在不分离构成一个图像的扫描线的情况下执行编码的帧模式;在分离构成一个图像的扫描线的情况下执行编码的场模式;将一个图像划分成 (コンピュータ可読記憶媒体) 多个编码单元和通过帧模式或场模式在每个编码单元中执行编码的编码单元转换模式;通过帧模式或场模式在每个图像单元中执行编码的图像单元转换模式;作为帧模式与编码单元转换模式之组合的第一组合模式;和作为场模式与图像单元转换模式之组合的第二组合模式。

CN1523893A
CLAIM 5
. 一种由视频解码设备 (デコーダ) 解码一个分割成多个区域的活动图像的压缩编码数据的视频解码方法,该视频解码方法包括:实现输入通过将所述图像分割成多个区域和对其执行压缩编码而由构成一个活动图像的每个图像所生成的压缩编码数据的步骤;根据压缩编码数据确定每个图像的编码模式的步骤;根据编码模式确定将所述图像分割成多个区域所用的区域构成单元的步骤;根据压缩编码数据获得与区域有关的区域信息的步骤;根据区域构成单元和区域信息定义区域的步骤;在编码单元中解码如此定义的区域内所包括的压缩编码数据,从而在编码单元中生成再生数据的步骤;和根据编码模式由编码单元中的再生数据构造一个再生图像的步骤。

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (解码设备) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (划分成)
CN1523893A
CLAIM 2
. 根据权利要求1的视频编码方法,其中所述编码模式是从下列编码模式中选择的一种编码模式:在不分离构成一个图像的扫描线的情况下执行编码的帧模式;在分离构成一个图像的扫描线的情况下执行编码的场模式;将一个图像划分成 (コンピュータ可読記憶媒体) 多个编码单元和通过帧模式或场模式在每个编码单元中执行编码的编码单元转换模式;通过帧模式或场模式在每个图像单元中执行编码的图像单元转换模式;作为帧模式与编码单元转换模式之组合的第一组合模式;和作为场模式与图像单元转换模式之组合的第二组合模式。

CN1523893A
CLAIM 5
. 一种由视频解码设备 (デコーダ) 解码一个分割成多个区域的活动图像的压缩编码数据的视频解码方法,该视频解码方法包括:实现输入通过将所述图像分割成多个区域和对其执行压缩编码而由构成一个活动图像的每个图像所生成的压缩编码数据的步骤;根据压缩编码数据确定每个图像的编码模式的步骤;根据编码模式确定将所述图像分割成多个区域所用的区域构成单元的步骤;根据压缩编码数据获得与区域有关的区域信息的步骤;根据区域构成单元和区域信息定义区域的步骤;在编码单元中解码如此定义的区域内所包括的压缩编码数据,从而在编码单元中生成再生数据的步骤;和根据编码模式由编码单元中的再生数据构造一个再生图像的步骤。




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
JP2004112825A

Filed: 2003-11-04     Issued: 2004-04-08

ビデオ画像符号化方法

(Original Assignee) Sarnoff Corp; Sharp Corp; サーノフ コーポレイション; シャープ株式会社     

Tihao Chiang, Jungwoo Lee, Zixiang Xiong, Yaqin Zhang, ザン,ヤチン, ション,ジシャン, チャン,ティーハオ, リー,ジャンウー
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (含むこと, すること) を備えるコード化ユニット (含むこと, すること) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (含むこと, すること) が16×16ピクセル (画像符号化方法, ビデオ画像) よりも大きいサイズ (ブロックサイズ, 可変サイズ) を備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法 (行うステップ)
JP2004112825A
CLAIM 1
 ビデオ画像 (スライス, ピクセル) 可変サイズ (大きいサイズ) のブロックに分割するブロック分割ステップと、前記ブロックに対応した動きベクトルによって動き補償処理を行うステップ (備える方法) とを備え、前記ブロック分割ステップは可変にできるブロックサイズ (大きいサイズ) の種類を制限し、ブロックの分割構造を伝送する際のビットを削減すること (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とするビデオ画像符号化方法 (スライス, ピクセル)

JP2004112825A
CLAIM 2
 前記ブロックサイズとして、第1のサイズの正方ブロックと、前記第1のサイズの正方ブロックを4分割した第2のサイズの正方ブロックと、前記第2のサイズの正方ブロックを4分割した第3のサイズの正方ブロックを含むこと (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とする請求項1に記載のビデオ画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニット (含むこと, すること) が、フレーム、スライス (画像符号化方法, ビデオ画像) 、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
JP2004112825A
CLAIM 1
 ビデオ画像 (スライス, ピクセル) を可変サイズのブロックに分割するブロック分割ステップと、前記ブロックに対応した動きベクトルによって動き補償処理を行うステップとを備え、前記ブロック分割ステップは可変にできるブロックサイズの種類を制限し、ブロックの分割構造を伝送する際のビットを削減すること (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とするビデオ画像符号化方法 (スライス, ピクセル)

JP2004112825A
CLAIM 2
 前記ブロックサイズとして、第1のサイズの正方ブロックと、前記第1のサイズの正方ブロックを4分割した第2のサイズの正方ブロックと、前記第2のサイズの正方ブロックを4分割した第3のサイズの正方ブロックを含むこと (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とする請求項1に記載のビデオ画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (含むこと, すること) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
JP2004112825A
CLAIM 1
 ビデオ画像を可変サイズのブロックに分割するブロック分割ステップと、前記ブロックに対応した動きベクトルによって動き補償処理を行うステップとを備え、前記ブロック分割ステップは可変にできるブロックサイズの種類を制限し、ブロックの分割構造を伝送する際のビットを削減すること (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とするビデオ画像符号化方法。

JP2004112825A
CLAIM 2
 前記ブロックサイズとして、第1のサイズの正方ブロックと、前記第1のサイズの正方ブロックを4分割した第2のサイズの正方ブロックと、前記第2のサイズの正方ブロックを4分割した第3のサイズの正方ブロックを含むこと (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とする請求項1に記載のビデオ画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (含むこと, すること) 中の前記複数のビデオ・ブロック (含むこと, すること) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
JP2004112825A
CLAIM 1
 ビデオ画像を可変サイズのブロックに分割するブロック分割ステップと、前記ブロックに対応した動きベクトルによって動き補償処理を行うステップとを備え、前記ブロック分割ステップは可変にできるブロックサイズの種類を制限し、ブロックの分割構造を伝送する際のビットを削減すること (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とするビデオ画像符号化方法。

JP2004112825A
CLAIM 2
 前記ブロックサイズとして、第1のサイズの正方ブロックと、前記第1のサイズの正方ブロックを4分割した第2のサイズの正方ブロックと、前記第2のサイズの正方ブロックを4分割した第3のサイズの正方ブロックを含むこと (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とする請求項1に記載のビデオ画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (含むこと, すること) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
JP2004112825A
CLAIM 1
 ビデオ画像を可変サイズのブロックに分割するブロック分割ステップと、前記ブロックに対応した動きベクトルによって動き補償処理を行うステップとを備え、前記ブロック分割ステップは可変にできるブロックサイズの種類を制限し、ブロックの分割構造を伝送する際のビットを削減すること (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とするビデオ画像符号化方法。

JP2004112825A
CLAIM 2
 前記ブロックサイズとして、第1のサイズの正方ブロックと、前記第1のサイズの正方ブロックを4分割した第2のサイズの正方ブロックと、前記第2のサイズの正方ブロックを4分割した第3のサイズの正方ブロックを含むこと (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とする請求項1に記載のビデオ画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロック (含むこと, すること) を備えるコード化ユニット (含むこと, すること) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (含むこと, すること) が16×16ピクセル (画像符号化方法, ビデオ画像) よりも大きいサイズ (ブロックサイズ, 可変サイズ) を備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
JP2004112825A
CLAIM 1
 ビデオ画像 (スライス, ピクセル) 可変サイズ (大きいサイズ) のブロックに分割するブロック分割ステップと、前記ブロックに対応した動きベクトルによって動き補償処理を行うステップとを備え、前記ブロック分割ステップは可変にできるブロックサイズ (大きいサイズ) の種類を制限し、ブロックの分割構造を伝送する際のビットを削減すること (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とするビデオ画像符号化方法 (スライス, ピクセル)

JP2004112825A
CLAIM 2
 前記ブロックサイズとして、第1のサイズの正方ブロックと、前記第1のサイズの正方ブロックを4分割した第2のサイズの正方ブロックと、前記第2のサイズの正方ブロックを4分割した第3のサイズの正方ブロックを含むこと (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とする請求項1に記載のビデオ画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニット (含むこと, すること) が、フレーム、スライス (画像符号化方法, ビデオ画像) 、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
JP2004112825A
CLAIM 1
 ビデオ画像 (スライス, ピクセル) を可変サイズのブロックに分割するブロック分割ステップと、前記ブロックに対応した動きベクトルによって動き補償処理を行うステップとを備え、前記ブロック分割ステップは可変にできるブロックサイズの種類を制限し、ブロックの分割構造を伝送する際のビットを削減すること (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とするビデオ画像符号化方法 (スライス, ピクセル)

JP2004112825A
CLAIM 2
 前記ブロックサイズとして、第1のサイズの正方ブロックと、前記第1のサイズの正方ブロックを4分割した第2のサイズの正方ブロックと、前記第2のサイズの正方ブロックを4分割した第3のサイズの正方ブロックを含むこと (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とする請求項1に記載のビデオ画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (含むこと, すること) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
JP2004112825A
CLAIM 1
 ビデオ画像を可変サイズのブロックに分割するブロック分割ステップと、前記ブロックに対応した動きベクトルによって動き補償処理を行うステップとを備え、前記ブロック分割ステップは可変にできるブロックサイズの種類を制限し、ブロックの分割構造を伝送する際のビットを削減すること (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とするビデオ画像符号化方法。

JP2004112825A
CLAIM 2
 前記ブロックサイズとして、第1のサイズの正方ブロックと、前記第1のサイズの正方ブロックを4分割した第2のサイズの正方ブロックと、前記第2のサイズの正方ブロックを4分割した第3のサイズの正方ブロックを含むこと (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とする請求項1に記載のビデオ画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (含むこと, すること) 中の前記複数のビデオ・ブロック (含むこと, すること) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
JP2004112825A
CLAIM 1
 ビデオ画像を可変サイズのブロックに分割するブロック分割ステップと、前記ブロックに対応した動きベクトルによって動き補償処理を行うステップとを備え、前記ブロック分割ステップは可変にできるブロックサイズの種類を制限し、ブロックの分割構造を伝送する際のビットを削減すること (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とするビデオ画像符号化方法。

JP2004112825A
CLAIM 2
 前記ブロックサイズとして、第1のサイズの正方ブロックと、前記第1のサイズの正方ブロックを4分割した第2のサイズの正方ブロックと、前記第2のサイズの正方ブロックを4分割した第3のサイズの正方ブロックを含むこと (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とする請求項1に記載のビデオ画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダが、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (含むこと, すること) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
JP2004112825A
CLAIM 1
 ビデオ画像を可変サイズのブロックに分割するブロック分割ステップと、前記ブロックに対応した動きベクトルによって動き補償処理を行うステップとを備え、前記ブロック分割ステップは可変にできるブロックサイズの種類を制限し、ブロックの分割構造を伝送する際のビットを削減すること (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とするビデオ画像符号化方法。

JP2004112825A
CLAIM 2
 前記ブロックサイズとして、第1のサイズの正方ブロックと、前記第1のサイズの正方ブロックを4分割した第2のサイズの正方ブロックと、前記第2のサイズの正方ブロックを4分割した第3のサイズの正方ブロックを含むこと (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とする請求項1に記載のビデオ画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロック (含むこと, すること) を備えるコード化ユニット (含むこと, すること) を符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (含むこと, すること) が16×16ピクセル (画像符号化方法, ビデオ画像) よりも大きいサイズ (ブロックサイズ, 可変サイズ) を備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
JP2004112825A
CLAIM 1
 ビデオ画像 (スライス, ピクセル) 可変サイズ (大きいサイズ) のブロックに分割するブロック分割ステップと、前記ブロックに対応した動きベクトルによって動き補償処理を行うステップとを備え、前記ブロック分割ステップは可変にできるブロックサイズ (大きいサイズ) の種類を制限し、ブロックの分割構造を伝送する際のビットを削減すること (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とするビデオ画像符号化方法 (スライス, ピクセル)

JP2004112825A
CLAIM 2
 前記ブロックサイズとして、第1のサイズの正方ブロックと、前記第1のサイズの正方ブロックを4分割した第2のサイズの正方ブロックと、前記第2のサイズの正方ブロックを4分割した第3のサイズの正方ブロックを含むこと (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とする請求項1に記載のビデオ画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニット (含むこと, すること) が、フレーム、スライス (画像符号化方法, ビデオ画像) 、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
JP2004112825A
CLAIM 1
 ビデオ画像 (スライス, ピクセル) を可変サイズのブロックに分割するブロック分割ステップと、前記ブロックに対応した動きベクトルによって動き補償処理を行うステップとを備え、前記ブロック分割ステップは可変にできるブロックサイズの種類を制限し、ブロックの分割構造を伝送する際のビットを削減すること (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とするビデオ画像符号化方法 (スライス, ピクセル)

JP2004112825A
CLAIM 2
 前記ブロックサイズとして、第1のサイズの正方ブロックと、前記第1のサイズの正方ブロックを4分割した第2のサイズの正方ブロックと、前記第2のサイズの正方ブロックを4分割した第3のサイズの正方ブロックを含むこと (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とする請求項1に記載のビデオ画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (含むこと, すること) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
JP2004112825A
CLAIM 1
 ビデオ画像を可変サイズのブロックに分割するブロック分割ステップと、前記ブロックに対応した動きベクトルによって動き補償処理を行うステップとを備え、前記ブロック分割ステップは可変にできるブロックサイズの種類を制限し、ブロックの分割構造を伝送する際のビットを削減すること (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とするビデオ画像符号化方法。

JP2004112825A
CLAIM 2
 前記ブロックサイズとして、第1のサイズの正方ブロックと、前記第1のサイズの正方ブロックを4分割した第2のサイズの正方ブロックと、前記第2のサイズの正方ブロックを4分割した第3のサイズの正方ブロックを含むこと (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とする請求項1に記載のビデオ画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (含むこと, すること) 中の前記複数のビデオ・ブロック (含むこと, すること) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
JP2004112825A
CLAIM 1
 ビデオ画像を可変サイズのブロックに分割するブロック分割ステップと、前記ブロックに対応した動きベクトルによって動き補償処理を行うステップとを備え、前記ブロック分割ステップは可変にできるブロックサイズの種類を制限し、ブロックの分割構造を伝送する際のビットを削減すること (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とするビデオ画像符号化方法。

JP2004112825A
CLAIM 2
 前記ブロックサイズとして、第1のサイズの正方ブロックと、前記第1のサイズの正方ブロックを4分割した第2のサイズの正方ブロックと、前記第2のサイズの正方ブロックを4分割した第3のサイズの正方ブロックを含むこと (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とする請求項1に記載のビデオ画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (含むこと, すること) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
JP2004112825A
CLAIM 1
 ビデオ画像を可変サイズのブロックに分割するブロック分割ステップと、前記ブロックに対応した動きベクトルによって動き補償処理を行うステップとを備え、前記ブロック分割ステップは可変にできるブロックサイズの種類を制限し、ブロックの分割構造を伝送する際のビットを削減すること (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とするビデオ画像符号化方法。

JP2004112825A
CLAIM 2
 前記ブロックサイズとして、第1のサイズの正方ブロックと、前記第1のサイズの正方ブロックを4分割した第2のサイズの正方ブロックと、前記第2のサイズの正方ブロックを4分割した第3のサイズの正方ブロックを含むこと (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とする請求項1に記載のビデオ画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロック (含むこと, すること) を備えるコード化ユニット (含むこと, すること) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (含むこと, すること) が16×16ピクセル (画像符号化方法, ビデオ画像) よりも大きいサイズ (ブロックサイズ, 可変サイズ) を備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
JP2004112825A
CLAIM 1
 ビデオ画像 (スライス, ピクセル) 可変サイズ (大きいサイズ) のブロックに分割するブロック分割ステップと、前記ブロックに対応した動きベクトルによって動き補償処理を行うステップとを備え、前記ブロック分割ステップは可変にできるブロックサイズ (大きいサイズ) の種類を制限し、ブロックの分割構造を伝送する際のビットを削減すること (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とするビデオ画像符号化方法 (スライス, ピクセル)

JP2004112825A
CLAIM 2
 前記ブロックサイズとして、第1のサイズの正方ブロックと、前記第1のサイズの正方ブロックを4分割した第2のサイズの正方ブロックと、前記第2のサイズの正方ブロックを4分割した第3のサイズの正方ブロックを含むこと (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とする請求項1に記載のビデオ画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニット (含むこと, すること) が、フレーム、スライス (画像符号化方法, ビデオ画像) 、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2004112825A
CLAIM 1
 ビデオ画像 (スライス, ピクセル) を可変サイズのブロックに分割するブロック分割ステップと、前記ブロックに対応した動きベクトルによって動き補償処理を行うステップとを備え、前記ブロック分割ステップは可変にできるブロックサイズの種類を制限し、ブロックの分割構造を伝送する際のビットを削減すること (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とするビデオ画像符号化方法 (スライス, ピクセル)

JP2004112825A
CLAIM 2
 前記ブロックサイズとして、第1のサイズの正方ブロックと、前記第1のサイズの正方ブロックを4分割した第2のサイズの正方ブロックと、前記第2のサイズの正方ブロックを4分割した第3のサイズの正方ブロックを含むこと (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とする請求項1に記載のビデオ画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (含むこと, すること) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2004112825A
CLAIM 1
 ビデオ画像を可変サイズのブロックに分割するブロック分割ステップと、前記ブロックに対応した動きベクトルによって動き補償処理を行うステップとを備え、前記ブロック分割ステップは可変にできるブロックサイズの種類を制限し、ブロックの分割構造を伝送する際のビットを削減すること (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とするビデオ画像符号化方法。

JP2004112825A
CLAIM 2
 前記ブロックサイズとして、第1のサイズの正方ブロックと、前記第1のサイズの正方ブロックを4分割した第2のサイズの正方ブロックと、前記第2のサイズの正方ブロックを4分割した第3のサイズの正方ブロックを含むこと (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とする請求項1に記載のビデオ画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (含むこと, すること) 中の前記複数のビデオ・ブロック (含むこと, すること) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2004112825A
CLAIM 1
 ビデオ画像を可変サイズのブロックに分割するブロック分割ステップと、前記ブロックに対応した動きベクトルによって動き補償処理を行うステップとを備え、前記ブロック分割ステップは可変にできるブロックサイズの種類を制限し、ブロックの分割構造を伝送する際のビットを削減すること (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とするビデオ画像符号化方法。

JP2004112825A
CLAIM 2
 前記ブロックサイズとして、第1のサイズの正方ブロックと、前記第1のサイズの正方ブロックを4分割した第2のサイズの正方ブロックと、前記第2のサイズの正方ブロックを4分割した第3のサイズの正方ブロックを含むこと (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とする請求項1に記載のビデオ画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (含むこと, すること) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2004112825A
CLAIM 1
 ビデオ画像を可変サイズのブロックに分割するブロック分割ステップと、前記ブロックに対応した動きベクトルによって動き補償処理を行うステップとを備え、前記ブロック分割ステップは可変にできるブロックサイズの種類を制限し、ブロックの分割構造を伝送する際のビットを削減すること (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とするビデオ画像符号化方法。

JP2004112825A
CLAIM 2
 前記ブロックサイズとして、第1のサイズの正方ブロックと、前記第1のサイズの正方ブロックを4分割した第2のサイズの正方ブロックと、前記第2のサイズの正方ブロックを4分割した第3のサイズの正方ブロックを含むこと (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とする請求項1に記載のビデオ画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (含むこと, すること) を備えるコード化ユニット (含むこと, すること) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (含むこと, すること) が16×16ピクセル (画像符号化方法, ビデオ画像) よりも大きいサイズ (ブロックサイズ, 可変サイズ) を備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法 (行うステップ)
JP2004112825A
CLAIM 1
 ビデオ画像 (スライス, ピクセル) 可変サイズ (大きいサイズ) のブロックに分割するブロック分割ステップと、前記ブロックに対応した動きベクトルによって動き補償処理を行うステップ (備える方法) とを備え、前記ブロック分割ステップは可変にできるブロックサイズ (大きいサイズ) の種類を制限し、ブロックの分割構造を伝送する際のビットを削減すること (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とするビデオ画像符号化方法 (スライス, ピクセル)

JP2004112825A
CLAIM 2
 前記ブロックサイズとして、第1のサイズの正方ブロックと、前記第1のサイズの正方ブロックを4分割した第2のサイズの正方ブロックと、前記第2のサイズの正方ブロックを4分割した第3のサイズの正方ブロックを含むこと (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とする請求項1に記載のビデオ画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (含むこと, すること) 中の前記複数のビデオ・ブロック (含むこと, すること) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
JP2004112825A
CLAIM 1
 ビデオ画像を可変サイズのブロックに分割するブロック分割ステップと、前記ブロックに対応した動きベクトルによって動き補償処理を行うステップとを備え、前記ブロック分割ステップは可変にできるブロックサイズの種類を制限し、ブロックの分割構造を伝送する際のビットを削減すること (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とするビデオ画像符号化方法。

JP2004112825A
CLAIM 2
 前記ブロックサイズとして、第1のサイズの正方ブロックと、前記第1のサイズの正方ブロックを4分割した第2のサイズの正方ブロックと、前記第2のサイズの正方ブロックを4分割した第3のサイズの正方ブロックを含むこと (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とする請求項1に記載のビデオ画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロック (含むこと, すること) を備えるコード化ユニット (含むこと, すること) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (含むこと, すること) が16×16ピクセル (画像符号化方法, ビデオ画像) よりも大きいサイズ (ブロックサイズ, 可変サイズ) を備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
JP2004112825A
CLAIM 1
 ビデオ画像 (スライス, ピクセル) 可変サイズ (大きいサイズ) のブロックに分割するブロック分割ステップと、前記ブロックに対応した動きベクトルによって動き補償処理を行うステップとを備え、前記ブロック分割ステップは可変にできるブロックサイズ (大きいサイズ) の種類を制限し、ブロックの分割構造を伝送する際のビットを削減すること (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とするビデオ画像符号化方法 (スライス, ピクセル)

JP2004112825A
CLAIM 2
 前記ブロックサイズとして、第1のサイズの正方ブロックと、前記第1のサイズの正方ブロックを4分割した第2のサイズの正方ブロックと、前記第2のサイズの正方ブロックを4分割した第3のサイズの正方ブロックを含むこと (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とする請求項1に記載のビデオ画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (含むこと, すること) 中の前記複数のビデオ・ブロック (含むこと, すること) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
JP2004112825A
CLAIM 1
 ビデオ画像を可変サイズのブロックに分割するブロック分割ステップと、前記ブロックに対応した動きベクトルによって動き補償処理を行うステップとを備え、前記ブロック分割ステップは可変にできるブロックサイズの種類を制限し、ブロックの分割構造を伝送する際のビットを削減すること (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とするビデオ画像符号化方法。

JP2004112825A
CLAIM 2
 前記ブロックサイズとして、第1のサイズの正方ブロックと、前記第1のサイズの正方ブロックを4分割した第2のサイズの正方ブロックと、前記第2のサイズの正方ブロックを4分割した第3のサイズの正方ブロックを含むこと (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とする請求項1に記載のビデオ画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロック (含むこと, すること) を備えるコード化ユニット (含むこと, すること) を受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (含むこと, すること) が16×16ピクセル (画像符号化方法, ビデオ画像) よりも大きいサイズ (ブロックサイズ, 可変サイズ) を備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
JP2004112825A
CLAIM 1
 ビデオ画像 (スライス, ピクセル) 可変サイズ (大きいサイズ) のブロックに分割するブロック分割ステップと、前記ブロックに対応した動きベクトルによって動き補償処理を行うステップとを備え、前記ブロック分割ステップは可変にできるブロックサイズ (大きいサイズ) の種類を制限し、ブロックの分割構造を伝送する際のビットを削減すること (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とするビデオ画像符号化方法 (スライス, ピクセル)

JP2004112825A
CLAIM 2
 前記ブロックサイズとして、第1のサイズの正方ブロックと、前記第1のサイズの正方ブロックを4分割した第2のサイズの正方ブロックと、前記第2のサイズの正方ブロックを4分割した第3のサイズの正方ブロックを含むこと (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とする請求項1に記載のビデオ画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (含むこと, すること) 中の前記複数のビデオ・ブロック (含むこと, すること) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
JP2004112825A
CLAIM 1
 ビデオ画像を可変サイズのブロックに分割するブロック分割ステップと、前記ブロックに対応した動きベクトルによって動き補償処理を行うステップとを備え、前記ブロック分割ステップは可変にできるブロックサイズの種類を制限し、ブロックの分割構造を伝送する際のビットを削減すること (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とするビデオ画像符号化方法。

JP2004112825A
CLAIM 2
 前記ブロックサイズとして、第1のサイズの正方ブロックと、前記第1のサイズの正方ブロックを4分割した第2のサイズの正方ブロックと、前記第2のサイズの正方ブロックを4分割した第3のサイズの正方ブロックを含むこと (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とする請求項1に記載のビデオ画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロック (含むこと, すること) を備えるコード化ユニット (含むこと, すること) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (含むこと, すること) が16×16ピクセル (画像符号化方法, ビデオ画像) よりも大きいサイズ (ブロックサイズ, 可変サイズ) を備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
JP2004112825A
CLAIM 1
 ビデオ画像 (スライス, ピクセル) 可変サイズ (大きいサイズ) のブロックに分割するブロック分割ステップと、前記ブロックに対応した動きベクトルによって動き補償処理を行うステップとを備え、前記ブロック分割ステップは可変にできるブロックサイズ (大きいサイズ) の種類を制限し、ブロックの分割構造を伝送する際のビットを削減すること (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とするビデオ画像符号化方法 (スライス, ピクセル)

JP2004112825A
CLAIM 2
 前記ブロックサイズとして、第1のサイズの正方ブロックと、前記第1のサイズの正方ブロックを4分割した第2のサイズの正方ブロックと、前記第2のサイズの正方ブロックを4分割した第3のサイズの正方ブロックを含むこと (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とする請求項1に記載のビデオ画像符号化方法。

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (含むこと, すること) 中の前記複数のビデオ・ブロック (含むこと, すること) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP2004112825A
CLAIM 1
 ビデオ画像を可変サイズのブロックに分割するブロック分割ステップと、前記ブロックに対応した動きベクトルによって動き補償処理を行うステップとを備え、前記ブロック分割ステップは可変にできるブロックサイズの種類を制限し、ブロックの分割構造を伝送する際のビットを削減すること (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とするビデオ画像符号化方法。

JP2004112825A
CLAIM 2
 前記ブロックサイズとして、第1のサイズの正方ブロックと、前記第1のサイズの正方ブロックを4分割した第2のサイズの正方ブロックと、前記第2のサイズの正方ブロックを4分割した第3のサイズの正方ブロックを含むこと (ブロック, 少なくとも1つ, ユニット) を特徴とする請求項1に記載のビデオ画像符号化方法。




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
CN1545813A

Filed: 2003-04-25     Issued: 2004-11-10

图象编码装置、图象译码装置、图象编码方法、图象译码方法、图象编码程序和图象译码程序

(Original Assignee) 株式会社Ntt都科摩     

杉本和夫, 笃, 安达悟, 幸, 加藤祯笃, 荣藤稔, 小林充, 山口博幸
JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体 (利用存储)
CN1545813A
CLAIM 1
. 一种图象编码装置,包括:把编码对象图象分割为给定尺寸的宏观块,把所述宏观块分割为根据宏观块类型而特定的给定形状和尺寸的块,以所述块为单位进行移动补偿预测来输出移动矢量的移动检测部;根据由所述移动检测部输出的所述移动矢量,从参照图象生成预测图象的移动补偿部;进行由所述移动补偿部生成的所述预测图象和所述编码对象图象的差分运算,来输出预测残差图象的减法部;以给定的变换块为单位对由所述减法部输出的所述预测残差图象进行变换编码,来输出变换系数的变换部;根据量子化系数对由所述变换部输出的所述变换系数进行量子化,来输出量子化变换系数的量子化部;和输出对编码关联信息进行了压缩编码的编码数据的编码部,该编码关联信息包含由所述移动检测部输出的所述移动矢量、所述宏观块类型、所述量子化系数和由所述量子化部输出的所述量子化变换系数;其特征在于所述编码部包括:存储所述编码关联信息的编码符号存储器;提供一种或多种编码程序的编码程序提供部;利用存储 (コンピュータ可読記憶媒体) 在所述编码符号存储器中的编码关联信息,根据给定的编码程序选择基准来选择所述编码程序提供部提供的任意一种编码程序,根据所选择的编码程序对所述编码关联信息进行压缩编码,来输出编码数据的编码数据输出部。

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (利用存储)
CN1545813A
CLAIM 1
. 一种图象编码装置,包括:把编码对象图象分割为给定尺寸的宏观块,把所述宏观块分割为根据宏观块类型而特定的给定形状和尺寸的块,以所述块为单位进行移动补偿预测来输出移动矢量的移动检测部;根据由所述移动检测部输出的所述移动矢量,从参照图象生成预测图象的移动补偿部;进行由所述移动补偿部生成的所述预测图象和所述编码对象图象的差分运算,来输出预测残差图象的减法部;以给定的变换块为单位对由所述减法部输出的所述预测残差图象进行变换编码,来输出变换系数的变换部;根据量子化系数对由所述变换部输出的所述变换系数进行量子化,来输出量子化变换系数的量子化部;和输出对编码关联信息进行了压缩编码的编码数据的编码部,该编码关联信息包含由所述移动检测部输出的所述移动矢量、所述宏观块类型、所述量子化系数和由所述量子化部输出的所述量子化变换系数;其特征在于所述编码部包括:存储所述编码关联信息的编码符号存储器;提供一种或多种编码程序的编码程序提供部;利用存储 (コンピュータ可読記憶媒体) 在所述编码符号存储器中的编码关联信息,根据给定的编码程序选择基准来选择所述编码程序提供部提供的任意一种编码程序,根据所选择的编码程序对所述编码关联信息进行压缩编码,来输出编码数据的编码数据输出部。

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (利用存储)
CN1545813A
CLAIM 1
. 一种图象编码装置,包括:把编码对象图象分割为给定尺寸的宏观块,把所述宏观块分割为根据宏观块类型而特定的给定形状和尺寸的块,以所述块为单位进行移动补偿预测来输出移动矢量的移动检测部;根据由所述移动检测部输出的所述移动矢量,从参照图象生成预测图象的移动补偿部;进行由所述移动补偿部生成的所述预测图象和所述编码对象图象的差分运算,来输出预测残差图象的减法部;以给定的变换块为单位对由所述减法部输出的所述预测残差图象进行变换编码,来输出变换系数的变换部;根据量子化系数对由所述变换部输出的所述变换系数进行量子化,来输出量子化变换系数的量子化部;和输出对编码关联信息进行了压缩编码的编码数据的编码部,该编码关联信息包含由所述移动检测部输出的所述移动矢量、所述宏观块类型、所述量子化系数和由所述量子化部输出的所述量子化变换系数;其特征在于所述编码部包括:存储所述编码关联信息的编码符号存储器;提供一种或多种编码程序的编码程序提供部;利用存储 (コンピュータ可読記憶媒体) 在所述编码符号存储器中的编码关联信息,根据给定的编码程序选择基准来选择所述编码程序提供部提供的任意一种编码程序,根据所选择的编码程序对所述编码关联信息进行压缩编码,来输出编码数据的编码数据输出部。

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (利用存储)
CN1545813A
CLAIM 1
. 一种图象编码装置,包括:把编码对象图象分割为给定尺寸的宏观块,把所述宏观块分割为根据宏观块类型而特定的给定形状和尺寸的块,以所述块为单位进行移动补偿预测来输出移动矢量的移动检测部;根据由所述移动检测部输出的所述移动矢量,从参照图象生成预测图象的移动补偿部;进行由所述移动补偿部生成的所述预测图象和所述编码对象图象的差分运算,来输出预测残差图象的减法部;以给定的变换块为单位对由所述减法部输出的所述预测残差图象进行变换编码,来输出变换系数的变换部;根据量子化系数对由所述变换部输出的所述变换系数进行量子化,来输出量子化变换系数的量子化部;和输出对编码关联信息进行了压缩编码的编码数据的编码部,该编码关联信息包含由所述移动检测部输出的所述移动矢量、所述宏观块类型、所述量子化系数和由所述量子化部输出的所述量子化变换系数;其特征在于所述编码部包括:存储所述编码关联信息的编码符号存储器;提供一种或多种编码程序的编码程序提供部;利用存储 (コンピュータ可読記憶媒体) 在所述编码符号存储器中的编码关联信息,根据给定的编码程序选择基准来选择所述编码程序提供部提供的任意一种编码程序,根据所选择的编码程序对所述编码关联信息进行压缩编码,来输出编码数据的编码数据输出部。

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (利用存储)
CN1545813A
CLAIM 1
. 一种图象编码装置,包括:把编码对象图象分割为给定尺寸的宏观块,把所述宏观块分割为根据宏观块类型而特定的给定形状和尺寸的块,以所述块为单位进行移动补偿预测来输出移动矢量的移动检测部;根据由所述移动检测部输出的所述移动矢量,从参照图象生成预测图象的移动补偿部;进行由所述移动补偿部生成的所述预测图象和所述编码对象图象的差分运算,来输出预测残差图象的减法部;以给定的变换块为单位对由所述减法部输出的所述预测残差图象进行变换编码,来输出变换系数的变换部;根据量子化系数对由所述变换部输出的所述变换系数进行量子化,来输出量子化变换系数的量子化部;和输出对编码关联信息进行了压缩编码的编码数据的编码部,该编码关联信息包含由所述移动检测部输出的所述移动矢量、所述宏观块类型、所述量子化系数和由所述量子化部输出的所述量子化变换系数;其特征在于所述编码部包括:存储所述编码关联信息的编码符号存储器;提供一种或多种编码程序的编码程序提供部;利用存储 (コンピュータ可読記憶媒体) 在所述编码符号存储器中的编码关联信息,根据给定的编码程序选择基准来选择所述编码程序提供部提供的任意一种编码程序,根据所选择的编码程序对所述编码关联信息进行压缩编码,来输出编码数据的编码数据输出部。

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (所选择的) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
CN1545813A
CLAIM 1
. 一种图象编码装置,包括:把编码对象图象分割为给定尺寸的宏观块,把所述宏观块分割为根据宏观块类型而特定的给定形状和尺寸的块,以所述块为单位进行移动补偿预测来输出移动矢量的移动检测部;根据由所述移动检测部输出的所述移动矢量,从参照图象生成预测图象的移动补偿部;进行由所述移动补偿部生成的所述预测图象和所述编码对象图象的差分运算,来输出预测残差图象的减法部;以给定的变换块为单位对由所述减法部输出的所述预测残差图象进行变换编码,来输出变换系数的变换部;根据量子化系数对由所述变换部输出的所述变换系数进行量子化,来输出量子化变换系数的量子化部;和输出对编码关联信息进行了压缩编码的编码数据的编码部,该编码关联信息包含由所述移动检测部输出的所述移动矢量、所述宏观块类型、所述量子化系数和由所述量子化部输出的所述量子化变换系数;其特征在于所述编码部包括:存储所述编码关联信息的编码符号存储器;提供一种或多种编码程序的编码程序提供部;利用存储在所述编码符号存储器中的编码关联信息,根据给定的编码程序选择基准来选择所述编码程序提供部提供的任意一种编码程序,根据所选择的 (デコーダ) 编码程序对所述编码关联信息进行压缩编码,来输出编码数据的编码数据输出部。

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (所选择的) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
CN1545813A
CLAIM 1
. 一种图象编码装置,包括:把编码对象图象分割为给定尺寸的宏观块,把所述宏观块分割为根据宏观块类型而特定的给定形状和尺寸的块,以所述块为单位进行移动补偿预测来输出移动矢量的移动检测部;根据由所述移动检测部输出的所述移动矢量,从参照图象生成预测图象的移动补偿部;进行由所述移动补偿部生成的所述预测图象和所述编码对象图象的差分运算,来输出预测残差图象的减法部;以给定的变换块为单位对由所述减法部输出的所述预测残差图象进行变换编码,来输出变换系数的变换部;根据量子化系数对由所述变换部输出的所述变换系数进行量子化,来输出量子化变换系数的量子化部;和输出对编码关联信息进行了压缩编码的编码数据的编码部,该编码关联信息包含由所述移动检测部输出的所述移动矢量、所述宏观块类型、所述量子化系数和由所述量子化部输出的所述量子化变换系数;其特征在于所述编码部包括:存储所述编码关联信息的编码符号存储器;提供一种或多种编码程序的编码程序提供部;利用存储在所述编码符号存储器中的编码关联信息,根据给定的编码程序选择基准来选择所述编码程序提供部提供的任意一种编码程序,根据所选择的 (デコーダ) 编码程序对所述编码关联信息进行压缩编码,来输出编码数据的编码数据输出部。

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (所选择的) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
CN1545813A
CLAIM 1
. 一种图象编码装置,包括:把编码对象图象分割为给定尺寸的宏观块,把所述宏观块分割为根据宏观块类型而特定的给定形状和尺寸的块,以所述块为单位进行移动补偿预测来输出移动矢量的移动检测部;根据由所述移动检测部输出的所述移动矢量,从参照图象生成预测图象的移动补偿部;进行由所述移动补偿部生成的所述预测图象和所述编码对象图象的差分运算,来输出预测残差图象的减法部;以给定的变换块为单位对由所述减法部输出的所述预测残差图象进行变换编码,来输出变换系数的变换部;根据量子化系数对由所述变换部输出的所述变换系数进行量子化,来输出量子化变换系数的量子化部;和输出对编码关联信息进行了压缩编码的编码数据的编码部,该编码关联信息包含由所述移动检测部输出的所述移动矢量、所述宏观块类型、所述量子化系数和由所述量子化部输出的所述量子化变换系数;其特征在于所述编码部包括:存储所述编码关联信息的编码符号存储器;提供一种或多种编码程序的编码程序提供部;利用存储在所述编码符号存储器中的编码关联信息,根据给定的编码程序选择基准来选择所述编码程序提供部提供的任意一种编码程序,根据所选择的 (デコーダ) 编码程序对所述编码关联信息进行压缩编码,来输出编码数据的编码数据输出部。

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (所选择的) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
CN1545813A
CLAIM 1
. 一种图象编码装置,包括:把编码对象图象分割为给定尺寸的宏观块,把所述宏观块分割为根据宏观块类型而特定的给定形状和尺寸的块,以所述块为单位进行移动补偿预测来输出移动矢量的移动检测部;根据由所述移动检测部输出的所述移动矢量,从参照图象生成预测图象的移动补偿部;进行由所述移动补偿部生成的所述预测图象和所述编码对象图象的差分运算,来输出预测残差图象的减法部;以给定的变换块为单位对由所述减法部输出的所述预测残差图象进行变换编码,来输出变换系数的变换部;根据量子化系数对由所述变换部输出的所述变换系数进行量子化,来输出量子化变换系数的量子化部;和输出对编码关联信息进行了压缩编码的编码数据的编码部,该编码关联信息包含由所述移动检测部输出的所述移动矢量、所述宏观块类型、所述量子化系数和由所述量子化部输出的所述量子化变换系数;其特征在于所述编码部包括:存储所述编码关联信息的编码符号存储器;提供一种或多种编码程序的编码程序提供部;利用存储在所述编码符号存储器中的编码关联信息,根据给定的编码程序选择基准来选择所述编码程序提供部提供的任意一种编码程序,根据所选择的 (デコーダ) 编码程序对所述编码关联信息进行压缩编码,来输出编码数据的编码数据输出部。

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (所选择的) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
CN1545813A
CLAIM 1
. 一种图象编码装置,包括:把编码对象图象分割为给定尺寸的宏观块,把所述宏观块分割为根据宏观块类型而特定的给定形状和尺寸的块,以所述块为单位进行移动补偿预测来输出移动矢量的移动检测部;根据由所述移动检测部输出的所述移动矢量,从参照图象生成预测图象的移动补偿部;进行由所述移动补偿部生成的所述预测图象和所述编码对象图象的差分运算,来输出预测残差图象的减法部;以给定的变换块为单位对由所述减法部输出的所述预测残差图象进行变换编码,来输出变换系数的变换部;根据量子化系数对由所述变换部输出的所述变换系数进行量子化,来输出量子化变换系数的量子化部;和输出对编码关联信息进行了压缩编码的编码数据的编码部,该编码关联信息包含由所述移动检测部输出的所述移动矢量、所述宏观块类型、所述量子化系数和由所述量子化部输出的所述量子化变换系数;其特征在于所述编码部包括:存储所述编码关联信息的编码符号存储器;提供一种或多种编码程序的编码程序提供部;利用存储在所述编码符号存储器中的编码关联信息,根据给定的编码程序选择基准来选择所述编码程序提供部提供的任意一种编码程序,根据所选择的 (デコーダ) 编码程序对所述编码关联信息进行压缩编码,来输出编码数据的编码数据输出部。

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (所选择的) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
CN1545813A
CLAIM 1
. 一种图象编码装置,包括:把编码对象图象分割为给定尺寸的宏观块,把所述宏观块分割为根据宏观块类型而特定的给定形状和尺寸的块,以所述块为单位进行移动补偿预测来输出移动矢量的移动检测部;根据由所述移动检测部输出的所述移动矢量,从参照图象生成预测图象的移动补偿部;进行由所述移动补偿部生成的所述预测图象和所述编码对象图象的差分运算,来输出预测残差图象的减法部;以给定的变换块为单位对由所述减法部输出的所述预测残差图象进行变换编码,来输出变换系数的变换部;根据量子化系数对由所述变换部输出的所述变换系数进行量子化,来输出量子化变换系数的量子化部;和输出对编码关联信息进行了压缩编码的编码数据的编码部,该编码关联信息包含由所述移动检测部输出的所述移动矢量、所述宏观块类型、所述量子化系数和由所述量子化部输出的所述量子化变换系数;其特征在于所述编码部包括:存储所述编码关联信息的编码符号存储器;提供一种或多种编码程序的编码程序提供部;利用存储在所述编码符号存储器中的编码关联信息,根据给定的编码程序选择基准来选择所述编码程序提供部提供的任意一种编码程序,根据所选择的 (デコーダ) 编码程序对所述编码关联信息进行压缩编码,来输出编码数据的编码数据输出部。

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (所选择的) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体 (利用存储)
CN1545813A
CLAIM 1
. 一种图象编码装置,包括:把编码对象图象分割为给定尺寸的宏观块,把所述宏观块分割为根据宏观块类型而特定的给定形状和尺寸的块,以所述块为单位进行移动补偿预测来输出移动矢量的移动检测部;根据由所述移动检测部输出的所述移动矢量,从参照图象生成预测图象的移动补偿部;进行由所述移动补偿部生成的所述预测图象和所述编码对象图象的差分运算,来输出预测残差图象的减法部;以给定的变换块为单位对由所述减法部输出的所述预测残差图象进行变换编码,来输出变换系数的变换部;根据量子化系数对由所述变换部输出的所述变换系数进行量子化,来输出量子化变换系数的量子化部;和输出对编码关联信息进行了压缩编码的编码数据的编码部,该编码关联信息包含由所述移动检测部输出的所述移动矢量、所述宏观块类型、所述量子化系数和由所述量子化部输出的所述量子化变换系数;其特征在于所述编码部包括:存储所述编码关联信息的编码符号存储器;提供一种或多种编码程序的编码程序提供部;利用存储 (コンピュータ可読記憶媒体) 在所述编码符号存储器中的编码关联信息,根据给定的编码程序选择基准来选择所述编码程序提供部提供的任意一种编码程序,根据所选择的 (デコーダ) 编码程序对所述编码关联信息进行压缩编码,来输出编码数据的编码数据输出部。

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (所选择的) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (利用存储)
CN1545813A
CLAIM 1
. 一种图象编码装置,包括:把编码对象图象分割为给定尺寸的宏观块,把所述宏观块分割为根据宏观块类型而特定的给定形状和尺寸的块,以所述块为单位进行移动补偿预测来输出移动矢量的移动检测部;根据由所述移动检测部输出的所述移动矢量,从参照图象生成预测图象的移动补偿部;进行由所述移动补偿部生成的所述预测图象和所述编码对象图象的差分运算,来输出预测残差图象的减法部;以给定的变换块为单位对由所述减法部输出的所述预测残差图象进行变换编码,来输出变换系数的变换部;根据量子化系数对由所述变换部输出的所述变换系数进行量子化,来输出量子化变换系数的量子化部;和输出对编码关联信息进行了压缩编码的编码数据的编码部,该编码关联信息包含由所述移动检测部输出的所述移动矢量、所述宏观块类型、所述量子化系数和由所述量子化部输出的所述量子化变换系数;其特征在于所述编码部包括:存储所述编码关联信息的编码符号存储器;提供一种或多种编码程序的编码程序提供部;利用存储 (コンピュータ可読記憶媒体) 在所述编码符号存储器中的编码关联信息,根据给定的编码程序选择基准来选择所述编码程序提供部提供的任意一种编码程序,根据所选择的 (デコーダ) 编码程序对所述编码关联信息进行压缩编码,来输出编码数据的编码数据输出部。




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
EP1478190A1

Filed: 2003-04-25     Issued: 2004-11-17

Image encoding device, image decoding device, image encoding method, image decoding method, image encoding program, and image decoding program

(Original Assignee) NTT Docomo Inc     (Current Assignee) NTT Docomo Inc

Satoru c/o NTT DoCoMo Inc. ADACHI, Minoru c/o NTT DoCoMo Inc. ETOH, Sadaatsu c/o NTT DoCoMo Inc. KATO, Mitsuru c/o NTT DoCoMo Inc. KOBAYASHI, Kazuo c/o NTT DoCoMo Inc. SUGIMOTO, Hiroyuki NTT DoCoMo Inc. YAMAGUCHI
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (predictive image) を用いて、複数のビデオ・ブロック (coding blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
EP1478190A1
CLAIM 3
The image encoding apparatus according to Claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

EP1478190A1
CLAIM 20
An image decoding apparatus comprising a decoding part for decoding coded data obtained by dividing a coding target image into macroblocks of a predetermined size , dividing each said macroblock into blocks of a predetermined shape and size specified based on a macroblock type , performing a motion compensated prediction in each unit of said block to output a motion vector , generating a predicted image from a reference image on the basis of the motion vector , calculating a difference between the predicted image and the coding target image to output a predictive image (エンコーダ) , performing transform coding of the predictive residual image in each unit of a predetermined transform block to output transform coefficients , quantizing the transform coefficients on the basis of a quantization parameter to output quantized transform coefficients , and performing compression coding of coding-related information containing the motion vector , the quantized transform coefficients , the macroblock type , and the quantization parameter to yield coded data ,    wherein the decoding part comprises a decoded symbol memory for memorizing the coding-related information previously decoded ;
a decoding procedure provider for providing one or more types of decoding procedures ;
and a decoded data outputting part for selecting a decoding procedure which is one of the decoding procedures provided by the decoding procedure provider and which corresponds to a coding procedure used in the coding of the coding-related information as a decoding target , based on a predetermined decoding procedure selection criterion , using the coding-related information previously decoded and stored in the decoded symbol memory , and for decoding the coding-related information on the basis of the selected decoding procedure to output decoded data .

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
EP1478190A1
CLAIM 3
The image encoding apparatus according to Claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
EP1478190A1
CLAIM 3
The image encoding apparatus according to Claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
EP1478190A1
CLAIM 3
The image encoding apparatus according to Claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロック (coding blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (predictive image) を備える装置。
EP1478190A1
CLAIM 3
The image encoding apparatus according to Claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

EP1478190A1
CLAIM 20
An image decoding apparatus comprising a decoding part for decoding coded data obtained by dividing a coding target image into macroblocks of a predetermined size , dividing each said macroblock into blocks of a predetermined shape and size specified based on a macroblock type , performing a motion compensated prediction in each unit of said block to output a motion vector , generating a predicted image from a reference image on the basis of the motion vector , calculating a difference between the predicted image and the coding target image to output a predictive image (エンコーダ) , performing transform coding of the predictive residual image in each unit of a predetermined transform block to output transform coefficients , quantizing the transform coefficients on the basis of a quantization parameter to output quantized transform coefficients , and performing compression coding of coding-related information containing the motion vector , the quantized transform coefficients , the macroblock type , and the quantization parameter to yield coded data ,    wherein the decoding part comprises a decoded symbol memory for memorizing the coding-related information previously decoded ;
a decoding procedure provider for providing one or more types of decoding procedures ;
and a decoded data outputting part for selecting a decoding procedure which is one of the decoding procedures provided by the decoding procedure provider and which corresponds to a coding procedure used in the coding of the coding-related information as a decoding target , based on a predetermined decoding procedure selection criterion , using the coding-related information previously decoded and stored in the decoded symbol memory , and for decoding the coding-related information on the basis of the selected decoding procedure to output decoded data .

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
EP1478190A1
CLAIM 3
The image encoding apparatus according to Claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (predictive image) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
EP1478190A1
CLAIM 3
The image encoding apparatus according to Claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

EP1478190A1
CLAIM 20
An image decoding apparatus comprising a decoding part for decoding coded data obtained by dividing a coding target image into macroblocks of a predetermined size , dividing each said macroblock into blocks of a predetermined shape and size specified based on a macroblock type , performing a motion compensated prediction in each unit of said block to output a motion vector , generating a predicted image from a reference image on the basis of the motion vector , calculating a difference between the predicted image and the coding target image to output a predictive image (エンコーダ) , performing transform coding of the predictive residual image in each unit of a predetermined transform block to output transform coefficients , quantizing the transform coefficients on the basis of a quantization parameter to output quantized transform coefficients , and performing compression coding of coding-related information containing the motion vector , the quantized transform coefficients , the macroblock type , and the quantization parameter to yield coded data ,    wherein the decoding part comprises a decoded symbol memory for memorizing the coding-related information previously decoded ;
a decoding procedure provider for providing one or more types of decoding procedures ;
and a decoded data outputting part for selecting a decoding procedure which is one of the decoding procedures provided by the decoding procedure provider and which corresponds to a coding procedure used in the coding of the coding-related information as a decoding target , based on a predetermined decoding procedure selection criterion , using the coding-related information previously decoded and stored in the decoded symbol memory , and for decoding the coding-related information on the basis of the selected decoding procedure to output decoded data .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (predictive image) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
EP1478190A1
CLAIM 3
The image encoding apparatus according to Claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

EP1478190A1
CLAIM 20
An image decoding apparatus comprising a decoding part for decoding coded data obtained by dividing a coding target image into macroblocks of a predetermined size , dividing each said macroblock into blocks of a predetermined shape and size specified based on a macroblock type , performing a motion compensated prediction in each unit of said block to output a motion vector , generating a predicted image from a reference image on the basis of the motion vector , calculating a difference between the predicted image and the coding target image to output a predictive image (エンコーダ) , performing transform coding of the predictive residual image in each unit of a predetermined transform block to output transform coefficients , quantizing the transform coefficients on the basis of a quantization parameter to output quantized transform coefficients , and performing compression coding of coding-related information containing the motion vector , the quantized transform coefficients , the macroblock type , and the quantization parameter to yield coded data ,    wherein the decoding part comprises a decoded symbol memory for memorizing the coding-related information previously decoded ;
a decoding procedure provider for providing one or more types of decoding procedures ;
and a decoded data outputting part for selecting a decoding procedure which is one of the decoding procedures provided by the decoding procedure provider and which corresponds to a coding procedure used in the coding of the coding-related information as a decoding target , based on a predetermined decoding procedure selection criterion , using the coding-related information previously decoded and stored in the decoded symbol memory , and for decoding the coding-related information on the basis of the selected decoding procedure to output decoded data .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロック (coding blocks) を備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
EP1478190A1
CLAIM 3
The image encoding apparatus according to Claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
EP1478190A1
CLAIM 3
The image encoding apparatus according to Claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
EP1478190A1
CLAIM 3
The image encoding apparatus according to Claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
EP1478190A1
CLAIM 3
The image encoding apparatus according to Claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロック (coding blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
EP1478190A1
CLAIM 3
The image encoding apparatus according to Claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
EP1478190A1
CLAIM 3
The image encoding apparatus according to Claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
EP1478190A1
CLAIM 3
The image encoding apparatus according to Claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
EP1478190A1
CLAIM 3
The image encoding apparatus according to Claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (coding blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
EP1478190A1
CLAIM 3
The image encoding apparatus according to Claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
EP1478190A1
CLAIM 3
The image encoding apparatus according to Claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロック (coding blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
EP1478190A1
CLAIM 3
The image encoding apparatus according to Claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
EP1478190A1
CLAIM 3
The image encoding apparatus according to Claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロック (coding blocks) を備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
EP1478190A1
CLAIM 3
The image encoding apparatus according to Claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
EP1478190A1
CLAIM 3
The image encoding apparatus according to Claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロック (coding blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
EP1478190A1
CLAIM 3
The image encoding apparatus according to Claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (coding blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
EP1478190A1
CLAIM 3
The image encoding apparatus according to Claim 1 , wherein , where a macroblock type in a neighboring macroblock to the coding target macroblock is one indicating division of the coding target macroblock into a maximum number of blocks , the coding procedure provider assumes that all the coding blocks (ブロック) in the coding target macroblock have the coded block pattern information indicating inclusion of a nonzero quantized transform coefficient , and , on the occasion of encoding the coded block pattern information in the coding target macroblock , the coding procedure provider provides a coding procedure of decreasing a code length as a spatial correlation of the coded block pattern information becomes higher between the coding target macroblock and the neighboring macroblock thereto .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
CN1647541A

Filed: 2003-04-23     Issued: 2005-07-27

用于在视频编码系统中指示量化器参数的方法与设备

(Original Assignee) 诺基亚有限公司     

J·莱恩马
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (一个像素, 多个像素, 的像素) (解码数字) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (解码数字) を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
CN1647541A
CLAIM 1
. 一种对用在视频编码应用中的数字视频序列进行编码以便产生一个表示数字视频序列的已编码视频比特流的方法,所述数字视频序列包括若干帧,所述序列中的每一帧包括分成多个块的一个像素 (ピクセル) 阵列,每一块包括某一数量的所述像素,所述方法包括如下步骤:通过把运动补偿的预测应用到像素块来编码数字视频序列的一帧用于产生相应的预测误差值块;和把一种转换编码技术应用到所述预测误差值块以便产生表示所述预测误差值块的转换系数值组,所述编码方法其特征在于:定义一个用在数字视频序列编码中的一个缺省量化级以便量化所述转换系数值组。

CN1647541A
CLAIM 13
. 根据权利要求8到12任何一个的编码方法,其特征在于:所述数字视频序列的一帧被划分到多个像素 (ピクセル) 块,所述多个像素块被归组到一个或多个分段,并且其中应用到所述转换系数值组的量化级从一帧的一分段到另一分段进行调整,以使对于一帧的一个特定分段,应用到转换系数组的实际量化级不同于缺省量化级。

CN1647541A
CLAIM 28
. 一种用在视频解码应用中解码一个已编码数字视频序列以便产生一个已解码数字 (16×16ピクセル, シンタックス情報) 视频序列的方法,所述数字视频序列包括若干帧,所述序列的每一帧包括一个分成多个块的像素 (ピクセル) 阵列,每一块包括某一数量的所述像素,该数字视频序列的一帧通过如下步骤被编码:把运动补偿的预测应用到像素块用于产生相应的相应的预测误差值块;把一种转换编码技术应用到所述预测误差值块以便产生表示所述预测误差值块的转换系数值组;和把一个量化级应用到所述转换系数值组以便产生表示所述预测误差值块的已量化转换系数值组,其中,所述量化级的一个指示被提供在包括已编码数字视频序列的已编码比特流中,所述解码方法其特征在于:选择一个缺省反向量化级使用在已编码数字视频序列的解码中,以便反向量化所述已量化转换系数值组,基于提供在已编码比特流中的所述量化级指示来选择所述缺省级。

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス情報 (解码数字) が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
CN1647541A
CLAIM 28
. 一种用在视频解码应用中解码一个已编码数字视频序列以便产生一个已解码数字 (16×16ピクセル, シンタックス情報) 视频序列的方法,所述数字视频序列包括若干帧,所述序列的每一帧包括一个分成多个块的像素阵列,每一块包括某一数量的所述像素,该数字视频序列的一帧通过如下步骤被编码:把运动补偿的预测应用到像素块用于产生相应的相应的预测误差值块;把一种转换编码技术应用到所述预测误差值块以便产生表示所述预测误差值块的转换系数值组;和把一个量化级应用到所述转换系数值组以便产生表示所述预测误差值块的已量化转换系数值组,其中,所述量化级的一个指示被提供在包括已编码数字视频序列的已编码比特流中,所述解码方法其特征在于:选择一个缺省反向量化级使用在已编码数字视频序列的解码中,以便反向量化所述已量化转换系数值组,基于提供在已编码比特流中的所述量化级指示来选择所述缺省级。

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス情報 (解码数字) を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
CN1647541A
CLAIM 28
. 一种用在视频解码应用中解码一个已编码数字视频序列以便产生一个已解码数字 (16×16ピクセル, シンタックス情報) 视频序列的方法,所述数字视频序列包括若干帧,所述序列的每一帧包括一个分成多个块的像素阵列,每一块包括某一数量的所述像素,该数字视频序列的一帧通过如下步骤被编码:把运动补偿的预测应用到像素块用于产生相应的相应的预测误差值块;把一种转换编码技术应用到所述预测误差值块以便产生表示所述预测误差值块的转换系数值组;和把一个量化级应用到所述转换系数值组以便产生表示所述预测误差值块的已量化转换系数值组,其中,所述量化级的一个指示被提供在包括已编码数字视频序列的已编码比特流中,所述解码方法其特征在于:选择一个缺省反向量化级使用在已编码数字视频序列的解码中,以便反向量化所述已量化转换系数值组,基于提供在已编码比特流中的所述量化级指示来选择所述缺省级。

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報 (解码数字) を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
CN1647541A
CLAIM 28
. 一种用在视频解码应用中解码一个已编码数字视频序列以便产生一个已解码数字 (16×16ピクセル, シンタックス情報) 视频序列的方法,所述数字视频序列包括若干帧,所述序列的每一帧包括一个分成多个块的像素阵列,每一块包括某一数量的所述像素,该数字视频序列的一帧通过如下步骤被编码:把运动补偿的预测应用到像素块用于产生相应的相应的预测误差值块;把一种转换编码技术应用到所述预测误差值块以便产生表示所述预测误差值块的转换系数值组;和把一个量化级应用到所述转换系数值组以便产生表示所述预测误差值块的已量化转换系数值组,其中,所述量化级的一个指示被提供在包括已编码数字视频序列的已编码比特流中,所述解码方法其特征在于:选择一个缺省反向量化级使用在已编码数字视频序列的解码中,以便反向量化所述已量化转换系数值组,基于提供在已编码比特流中的所述量化级指示来选择所述缺省级。

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (一个像素, 多个像素, 的像素) (解码数字) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (解码数字) を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
CN1647541A
CLAIM 1
. 一种对用在视频编码应用中的数字视频序列进行编码以便产生一个表示数字视频序列的已编码视频比特流的方法,所述数字视频序列包括若干帧,所述序列中的每一帧包括分成多个块的一个像素 (ピクセル) 阵列,每一块包括某一数量的所述像素,所述方法包括如下步骤:通过把运动补偿的预测应用到像素块来编码数字视频序列的一帧用于产生相应的预测误差值块;和把一种转换编码技术应用到所述预测误差值块以便产生表示所述预测误差值块的转换系数值组,所述编码方法其特征在于:定义一个用在数字视频序列编码中的一个缺省量化级以便量化所述转换系数值组。

CN1647541A
CLAIM 13
. 根据权利要求8到12任何一个的编码方法,其特征在于:所述数字视频序列的一帧被划分到多个像素 (ピクセル) 块,所述多个像素块被归组到一个或多个分段,并且其中应用到所述转换系数值组的量化级从一帧的一分段到另一分段进行调整,以使对于一帧的一个特定分段,应用到转换系数组的实际量化级不同于缺省量化级。

CN1647541A
CLAIM 28
. 一种用在视频解码应用中解码一个已编码数字视频序列以便产生一个已解码数字 (16×16ピクセル, シンタックス情報) 视频序列的方法,所述数字视频序列包括若干帧,所述序列的每一帧包括一个分成多个块的像素 (ピクセル) 阵列,每一块包括某一数量的所述像素,该数字视频序列的一帧通过如下步骤被编码:把运动补偿的预测应用到像素块用于产生相应的相应的预测误差值块;把一种转换编码技术应用到所述预测误差值块以便产生表示所述预测误差值块的转换系数值组;和把一个量化级应用到所述转换系数值组以便产生表示所述预测误差值块的已量化转换系数值组,其中,所述量化级的一个指示被提供在包括已编码数字视频序列的已编码比特流中,所述解码方法其特征在于:选择一个缺省反向量化级使用在已编码数字视频序列的解码中,以便反向量化所述已量化转换系数值组,基于提供在已编码比特流中的所述量化级指示来选择所述缺省级。

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス情報 (解码数字) が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
CN1647541A
CLAIM 28
. 一种用在视频解码应用中解码一个已编码数字视频序列以便产生一个已解码数字 (16×16ピクセル, シンタックス情報) 视频序列的方法,所述数字视频序列包括若干帧,所述序列的每一帧包括一个分成多个块的像素阵列,每一块包括某一数量的所述像素,该数字视频序列的一帧通过如下步骤被编码:把运动补偿的预测应用到像素块用于产生相应的相应的预测误差值块;把一种转换编码技术应用到所述预测误差值块以便产生表示所述预测误差值块的转换系数值组;和把一个量化级应用到所述转换系数值组以便产生表示所述预测误差值块的已量化转换系数值组,其中,所述量化级的一个指示被提供在包括已编码数字视频序列的已编码比特流中,所述解码方法其特征在于:选择一个缺省反向量化级使用在已编码数字视频序列的解码中,以便反向量化所述已量化转换系数值组,基于提供在已编码比特流中的所述量化级指示来选择所述缺省级。

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダが、前記シンタックス情報 (解码数字) 中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
CN1647541A
CLAIM 28
. 一种用在视频解码应用中解码一个已编码数字视频序列以便产生一个已解码数字 (16×16ピクセル, シンタックス情報) 视频序列的方法,所述数字视频序列包括若干帧,所述序列的每一帧包括一个分成多个块的像素阵列,每一块包括某一数量的所述像素,该数字视频序列的一帧通过如下步骤被编码:把运动补偿的预测应用到像素块用于产生相应的相应的预测误差值块;把一种转换编码技术应用到所述预测误差值块以便产生表示所述预测误差值块的转换系数值组;和把一个量化级应用到所述转换系数值组以便产生表示所述预测误差值块的已量化转换系数值组,其中,所述量化级的一个指示被提供在包括已编码数字视频序列的已编码比特流中,所述解码方法其特征在于:选择一个缺省反向量化级使用在已编码数字视频序列的解码中,以便反向量化所述已量化转换系数值组,基于提供在已编码比特流中的所述量化级指示来选择所述缺省级。

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダが、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報 (解码数字) を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
CN1647541A
CLAIM 28
. 一种用在视频解码应用中解码一个已编码数字视频序列以便产生一个已解码数字 (16×16ピクセル, シンタックス情報) 视频序列的方法,所述数字视频序列包括若干帧,所述序列的每一帧包括一个分成多个块的像素阵列,每一块包括某一数量的所述像素,该数字视频序列的一帧通过如下步骤被编码:把运动补偿的预测应用到像素块用于产生相应的相应的预测误差值块;把一种转换编码技术应用到所述预测误差值块以便产生表示所述预测误差值块的转换系数值组;和把一个量化级应用到所述转换系数值组以便产生表示所述预测误差值块的已量化转换系数值组,其中,所述量化级的一个指示被提供在包括已编码数字视频序列的已编码比特流中,所述解码方法其特征在于:选择一个缺省反向量化级使用在已编码数字视频序列的解码中,以便反向量化所述已量化转换系数值组,基于提供在已编码比特流中的所述量化级指示来选择所述缺省级。

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (一个像素, 多个像素, 的像素) (解码数字) よりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (解码数字) を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
CN1647541A
CLAIM 1
. 一种对用在视频编码应用中的数字视频序列进行编码以便产生一个表示数字视频序列的已编码视频比特流的方法,所述数字视频序列包括若干帧,所述序列中的每一帧包括分成多个块的一个像素 (ピクセル) 阵列,每一块包括某一数量的所述像素,所述方法包括如下步骤:通过把运动补偿的预测应用到像素块来编码数字视频序列的一帧用于产生相应的预测误差值块;和把一种转换编码技术应用到所述预测误差值块以便产生表示所述预测误差值块的转换系数值组,所述编码方法其特征在于:定义一个用在数字视频序列编码中的一个缺省量化级以便量化所述转换系数值组。

CN1647541A
CLAIM 13
. 根据权利要求8到12任何一个的编码方法,其特征在于:所述数字视频序列的一帧被划分到多个像素 (ピクセル) 块,所述多个像素块被归组到一个或多个分段,并且其中应用到所述转换系数值组的量化级从一帧的一分段到另一分段进行调整,以使对于一帧的一个特定分段,应用到转换系数组的实际量化级不同于缺省量化级。

CN1647541A
CLAIM 28
. 一种用在视频解码应用中解码一个已编码数字视频序列以便产生一个已解码数字 (16×16ピクセル, シンタックス情報) 视频序列的方法,所述数字视频序列包括若干帧,所述序列的每一帧包括一个分成多个块的像素 (ピクセル) 阵列,每一块包括某一数量的所述像素,该数字视频序列的一帧通过如下步骤被编码:把运动补偿的预测应用到像素块用于产生相应的相应的预测误差值块;把一种转换编码技术应用到所述预测误差值块以便产生表示所述预测误差值块的转换系数值组;和把一个量化级应用到所述转换系数值组以便产生表示所述预测误差值块的已量化转换系数值组,其中,所述量化级的一个指示被提供在包括已编码数字视频序列的已编码比特流中,所述解码方法其特征在于:选择一个缺省反向量化级使用在已编码数字视频序列的解码中,以便反向量化所述已量化转换系数值组,基于提供在已编码比特流中的所述量化级指示来选择所述缺省级。

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス情報 (解码数字) が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
CN1647541A
CLAIM 28
. 一种用在视频解码应用中解码一个已编码数字视频序列以便产生一个已解码数字 (16×16ピクセル, シンタックス情報) 视频序列的方法,所述数字视频序列包括若干帧,所述序列的每一帧包括一个分成多个块的像素阵列,每一块包括某一数量的所述像素,该数字视频序列的一帧通过如下步骤被编码:把运动补偿的预测应用到像素块用于产生相应的相应的预测误差值块;把一种转换编码技术应用到所述预测误差值块以便产生表示所述预测误差值块的转换系数值组;和把一个量化级应用到所述转换系数值组以便产生表示所述预测误差值块的已量化转换系数值组,其中,所述量化级的一个指示被提供在包括已编码数字视频序列的已编码比特流中,所述解码方法其特征在于:选择一个缺省反向量化级使用在已编码数字视频序列的解码中,以便反向量化所述已量化转换系数值组,基于提供在已编码比特流中的所述量化级指示来选择所述缺省级。

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報 (解码数字) を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
CN1647541A
CLAIM 28
. 一种用在视频解码应用中解码一个已编码数字视频序列以便产生一个已解码数字 (16×16ピクセル, シンタックス情報) 视频序列的方法,所述数字视频序列包括若干帧,所述序列的每一帧包括一个分成多个块的像素阵列,每一块包括某一数量的所述像素,该数字视频序列的一帧通过如下步骤被编码:把运动补偿的预测应用到像素块用于产生相应的相应的预测误差值块;把一种转换编码技术应用到所述预测误差值块以便产生表示所述预测误差值块的转换系数值组;和把一个量化级应用到所述转换系数值组以便产生表示所述预测误差值块的已量化转换系数值组,其中,所述量化级的一个指示被提供在包括已编码数字视频序列的已编码比特流中,所述解码方法其特征在于:选择一个缺省反向量化级使用在已编码数字视频序列的解码中,以便反向量化所述已量化转换系数值组,基于提供在已编码比特流中的所述量化级指示来选择所述缺省级。

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報 (解码数字) を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
CN1647541A
CLAIM 28
. 一种用在视频解码应用中解码一个已编码数字视频序列以便产生一个已解码数字 (16×16ピクセル, シンタックス情報) 视频序列的方法,所述数字视频序列包括若干帧,所述序列的每一帧包括一个分成多个块的像素阵列,每一块包括某一数量的所述像素,该数字视频序列的一帧通过如下步骤被编码:把运动补偿的预测应用到像素块用于产生相应的相应的预测误差值块;把一种转换编码技术应用到所述预测误差值块以便产生表示所述预测误差值块的转换系数值组;和把一个量化级应用到所述转换系数值组以便产生表示所述预测误差值块的已量化转换系数值组,其中,所述量化级的一个指示被提供在包括已编码数字视频序列的已编码比特流中,所述解码方法其特征在于:选择一个缺省反向量化级使用在已编码数字视频序列的解码中,以便反向量化所述已量化转换系数值组,基于提供在已编码比特流中的所述量化级指示来选择所述缺省级。

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (一个像素, 多个像素, 的像素) (解码数字) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (解码数字) を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサ (包括一个) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
CN1647541A
CLAIM 1
. 一种对用在视频编码应用中的数字视频序列进行编码以便产生一个表示数字视频序列的已编码视频比特流的方法,所述数字视频序列包括若干帧,所述序列中的每一帧包括分成多个块的一个像素 (ピクセル) 阵列,每一块包括某一数量的所述像素,所述方法包括如下步骤:通过把运动补偿的预测应用到像素块来编码数字视频序列的一帧用于产生相应的预测误差值块;和把一种转换编码技术应用到所述预测误差值块以便产生表示所述预测误差值块的转换系数值组,所述编码方法其特征在于:定义一个用在数字视频序列编码中的一个缺省量化级以便量化所述转换系数值组。

CN1647541A
CLAIM 13
. 根据权利要求8到12任何一个的编码方法,其特征在于:所述数字视频序列的一帧被划分到多个像素 (ピクセル) 块,所述多个像素块被归组到一个或多个分段,并且其中应用到所述转换系数值组的量化级从一帧的一分段到另一分段进行调整,以使对于一帧的一个特定分段,应用到转换系数组的实际量化级不同于缺省量化级。

CN1647541A
CLAIM 28
. 一种用在视频解码应用中解码一个已编码数字视频序列以便产生一个已解码数字 (16×16ピクセル, シンタックス情報) 视频序列的方法,所述数字视频序列包括若干帧,所述序列的每一帧包括一个 (プロセッサ) 分成多个块的像素 (ピクセル) 阵列,每一块包括某一数量的所述像素,该数字视频序列的一帧通过如下步骤被编码:把运动补偿的预测应用到像素块用于产生相应的相应的预测误差值块;把一种转换编码技术应用到所述预测误差值块以便产生表示所述预测误差值块的转换系数值组;和把一个量化级应用到所述转换系数值组以便产生表示所述预测误差值块的已量化转换系数值组,其中,所述量化级的一个指示被提供在包括已编码数字视频序列的已编码比特流中,所述解码方法其特征在于:选择一个缺省反向量化级使用在已编码数字视频序列的解码中,以便反向量化所述已量化转换系数值组,基于提供在已编码比特流中的所述量化级指示来选择所述缺省级。

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報 (解码数字) が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
CN1647541A
CLAIM 28
. 一种用在视频解码应用中解码一个已编码数字视频序列以便产生一个已解码数字 (16×16ピクセル, シンタックス情報) 视频序列的方法,所述数字视频序列包括若干帧,所述序列的每一帧包括一个分成多个块的像素阵列,每一块包括某一数量的所述像素,该数字视频序列的一帧通过如下步骤被编码:把运动补偿的预测应用到像素块用于产生相应的相应的预测误差值块;把一种转换编码技术应用到所述预测误差值块以便产生表示所述预测误差值块的转换系数值组;和把一个量化级应用到所述转换系数值组以便产生表示所述预测误差值块的已量化转换系数值组,其中,所述量化级的一个指示被提供在包括已编码数字视频序列的已编码比特流中,所述解码方法其特征在于:选择一个缺省反向量化级使用在已编码数字视频序列的解码中,以便反向量化所述已量化转换系数值组,基于提供在已编码比特流中的所述量化级指示来选择所述缺省级。

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報 (解码数字) を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
CN1647541A
CLAIM 28
. 一种用在视频解码应用中解码一个已编码数字视频序列以便产生一个已解码数字 (16×16ピクセル, シンタックス情報) 视频序列的方法,所述数字视频序列包括若干帧,所述序列的每一帧包括一个分成多个块的像素阵列,每一块包括某一数量的所述像素,该数字视频序列的一帧通过如下步骤被编码:把运动补偿的预测应用到像素块用于产生相应的相应的预测误差值块;把一种转换编码技术应用到所述预测误差值块以便产生表示所述预测误差值块的转换系数值组;和把一个量化级应用到所述转换系数值组以便产生表示所述预测误差值块的已量化转换系数值组,其中,所述量化级的一个指示被提供在包括已编码数字视频序列的已编码比特流中,所述解码方法其特征在于:选择一个缺省反向量化级使用在已编码数字视频序列的解码中,以便反向量化所述已量化转换系数值组,基于提供在已编码比特流中的所述量化级指示来选择所述缺省级。

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報 (解码数字) を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
CN1647541A
CLAIM 28
. 一种用在视频解码应用中解码一个已编码数字视频序列以便产生一个已解码数字 (16×16ピクセル, シンタックス情報) 视频序列的方法,所述数字视频序列包括若干帧,所述序列的每一帧包括一个分成多个块的像素阵列,每一块包括某一数量的所述像素,该数字视频序列的一帧通过如下步骤被编码:把运动补偿的预测应用到像素块用于产生相应的相应的预测误差值块;把一种转换编码技术应用到所述预测误差值块以便产生表示所述预测误差值块的转换系数值组;和把一个量化级应用到所述转换系数值组以便产生表示所述预测误差值块的已量化转换系数值组,其中,所述量化级的一个指示被提供在包括已编码数字视频序列的已编码比特流中,所述解码方法其特征在于:选择一个缺省反向量化级使用在已编码数字视频序列的解码中,以便反向量化所述已量化转换系数值组,基于提供在已编码比特流中的所述量化级指示来选择所述缺省级。

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (解码设备) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (一个像素, 多个像素, 的像素) (解码数字) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (解码数字) を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
CN1647541A
CLAIM 1
. 一种对用在视频编码应用中的数字视频序列进行编码以便产生一个表示数字视频序列的已编码视频比特流的方法,所述数字视频序列包括若干帧,所述序列中的每一帧包括分成多个块的一个像素 (ピクセル) 阵列,每一块包括某一数量的所述像素,所述方法包括如下步骤:通过把运动补偿的预测应用到像素块来编码数字视频序列的一帧用于产生相应的预测误差值块;和把一种转换编码技术应用到所述预测误差值块以便产生表示所述预测误差值块的转换系数值组,所述编码方法其特征在于:定义一个用在数字视频序列编码中的一个缺省量化级以便量化所述转换系数值组。

CN1647541A
CLAIM 6
. 根据权利要求5的编码方法,其特征在于:已编码比特流从一个视频编码设备发射到一个相应的视频解码设备 (デコーダ)

CN1647541A
CLAIM 13
. 根据权利要求8到12任何一个的编码方法,其特征在于:所述数字视频序列的一帧被划分到多个像素 (ピクセル) 块,所述多个像素块被归组到一个或多个分段,并且其中应用到所述转换系数值组的量化级从一帧的一分段到另一分段进行调整,以使对于一帧的一个特定分段,应用到转换系数组的实际量化级不同于缺省量化级。

CN1647541A
CLAIM 28
. 一种用在视频解码应用中解码一个已编码数字视频序列以便产生一个已解码数字 (16×16ピクセル, シンタックス情報) 视频序列的方法,所述数字视频序列包括若干帧,所述序列的每一帧包括一个分成多个块的像素 (ピクセル) 阵列,每一块包括某一数量的所述像素,该数字视频序列的一帧通过如下步骤被编码:把运动补偿的预测应用到像素块用于产生相应的相应的预测误差值块;把一种转换编码技术应用到所述预测误差值块以便产生表示所述预测误差值块的转换系数值组;和把一个量化级应用到所述转换系数值组以便产生表示所述预测误差值块的已量化转换系数值组,其中,所述量化级的一个指示被提供在包括已编码数字视频序列的已编码比特流中,所述解码方法其特征在于:选择一个缺省反向量化级使用在已编码数字视频序列的解码中,以便反向量化所述已量化转换系数值组,基于提供在已编码比特流中的所述量化级指示来选择所述缺省级。

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報 (解码数字) が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (解码设备) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
CN1647541A
CLAIM 6
. 根据权利要求5的编码方法,其特征在于:已编码比特流从一个视频编码设备发射到一个相应的视频解码设备 (デコーダ)

CN1647541A
CLAIM 28
. 一种用在视频解码应用中解码一个已编码数字视频序列以便产生一个已解码数字 (16×16ピクセル, シンタックス情報) 视频序列的方法,所述数字视频序列包括若干帧,所述序列的每一帧包括一个分成多个块的像素阵列,每一块包括某一数量的所述像素,该数字视频序列的一帧通过如下步骤被编码:把运动补偿的预测应用到像素块用于产生相应的相应的预测误差值块;把一种转换编码技术应用到所述预测误差值块以便产生表示所述预测误差值块的转换系数值组;和把一个量化级应用到所述转换系数值组以便产生表示所述预测误差值块的已量化转换系数值组,其中,所述量化级的一个指示被提供在包括已编码数字视频序列的已编码比特流中,所述解码方法其特征在于:选择一个缺省反向量化级使用在已编码数字视频序列的解码中,以便反向量化所述已量化转换系数值组,基于提供在已编码比特流中的所述量化级指示来选择所述缺省级。

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (一个像素, 多个像素, 的像素) (解码数字) よりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (解码数字) を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (解码设备) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
CN1647541A
CLAIM 1
. 一种对用在视频编码应用中的数字视频序列进行编码以便产生一个表示数字视频序列的已编码视频比特流的方法,所述数字视频序列包括若干帧,所述序列中的每一帧包括分成多个块的一个像素 (ピクセル) 阵列,每一块包括某一数量的所述像素,所述方法包括如下步骤:通过把运动补偿的预测应用到像素块来编码数字视频序列的一帧用于产生相应的预测误差值块;和把一种转换编码技术应用到所述预测误差值块以便产生表示所述预测误差值块的转换系数值组,所述编码方法其特征在于:定义一个用在数字视频序列编码中的一个缺省量化级以便量化所述转换系数值组。

CN1647541A
CLAIM 6
. 根据权利要求5的编码方法,其特征在于:已编码比特流从一个视频编码设备发射到一个相应的视频解码设备 (デコーダ)

CN1647541A
CLAIM 13
. 根据权利要求8到12任何一个的编码方法,其特征在于:所述数字视频序列的一帧被划分到多个像素 (ピクセル) 块,所述多个像素块被归组到一个或多个分段,并且其中应用到所述转换系数值组的量化级从一帧的一分段到另一分段进行调整,以使对于一帧的一个特定分段,应用到转换系数组的实际量化级不同于缺省量化级。

CN1647541A
CLAIM 28
. 一种用在视频解码应用中解码一个已编码数字视频序列以便产生一个已解码数字 (16×16ピクセル, シンタックス情報) 视频序列的方法,所述数字视频序列包括若干帧,所述序列的每一帧包括一个分成多个块的像素 (ピクセル) 阵列,每一块包括某一数量的所述像素,该数字视频序列的一帧通过如下步骤被编码:把运动补偿的预测应用到像素块用于产生相应的相应的预测误差值块;把一种转换编码技术应用到所述预测误差值块以便产生表示所述预测误差值块的转换系数值组;和把一个量化级应用到所述转换系数值组以便产生表示所述预测误差值块的已量化转换系数值组,其中,所述量化级的一个指示被提供在包括已编码数字视频序列的已编码比特流中,所述解码方法其特征在于:选择一个缺省反向量化级使用在已编码数字视频序列的解码中,以便反向量化所述已量化转换系数值组,基于提供在已编码比特流中的所述量化级指示来选择所述缺省级。

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報 (解码数字) が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (解码设备) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
CN1647541A
CLAIM 6
. 根据权利要求5的编码方法,其特征在于:已编码比特流从一个视频编码设备发射到一个相应的视频解码设备 (デコーダ)

CN1647541A
CLAIM 28
. 一种用在视频解码应用中解码一个已编码数字视频序列以便产生一个已解码数字 (16×16ピクセル, シンタックス情報) 视频序列的方法,所述数字视频序列包括若干帧,所述序列的每一帧包括一个分成多个块的像素阵列,每一块包括某一数量的所述像素,该数字视频序列的一帧通过如下步骤被编码:把运动补偿的预测应用到像素块用于产生相应的相应的预测误差值块;把一种转换编码技术应用到所述预测误差值块以便产生表示所述预测误差值块的转换系数值组;和把一个量化级应用到所述转换系数值组以便产生表示所述预测误差值块的已量化转换系数值组,其中,所述量化级的一个指示被提供在包括已编码数字视频序列的已编码比特流中,所述解码方法其特征在于:选择一个缺省反向量化级使用在已编码数字视频序列的解码中,以便反向量化所述已量化转换系数值组,基于提供在已编码比特流中的所述量化级指示来选择所述缺省级。

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (一个像素, 多个像素, 的像素) (解码数字) よりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (解码数字) を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (解码设备) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
CN1647541A
CLAIM 1
. 一种对用在视频编码应用中的数字视频序列进行编码以便产生一个表示数字视频序列的已编码视频比特流的方法,所述数字视频序列包括若干帧,所述序列中的每一帧包括分成多个块的一个像素 (ピクセル) 阵列,每一块包括某一数量的所述像素,所述方法包括如下步骤:通过把运动补偿的预测应用到像素块来编码数字视频序列的一帧用于产生相应的预测误差值块;和把一种转换编码技术应用到所述预测误差值块以便产生表示所述预测误差值块的转换系数值组,所述编码方法其特征在于:定义一个用在数字视频序列编码中的一个缺省量化级以便量化所述转换系数值组。

CN1647541A
CLAIM 6
. 根据权利要求5的编码方法,其特征在于:已编码比特流从一个视频编码设备发射到一个相应的视频解码设备 (デコーダ)

CN1647541A
CLAIM 13
. 根据权利要求8到12任何一个的编码方法,其特征在于:所述数字视频序列的一帧被划分到多个像素 (ピクセル) 块,所述多个像素块被归组到一个或多个分段,并且其中应用到所述转换系数值组的量化级从一帧的一分段到另一分段进行调整,以使对于一帧的一个特定分段,应用到转换系数组的实际量化级不同于缺省量化级。

CN1647541A
CLAIM 28
. 一种用在视频解码应用中解码一个已编码数字视频序列以便产生一个已解码数字 (16×16ピクセル, シンタックス情報) 视频序列的方法,所述数字视频序列包括若干帧,所述序列的每一帧包括一个分成多个块的像素 (ピクセル) 阵列,每一块包括某一数量的所述像素,该数字视频序列的一帧通过如下步骤被编码:把运动补偿的预测应用到像素块用于产生相应的相应的预测误差值块;把一种转换编码技术应用到所述预测误差值块以便产生表示所述预测误差值块的转换系数值组;和把一个量化级应用到所述转换系数值组以便产生表示所述预测误差值块的已量化转换系数值组,其中,所述量化级的一个指示被提供在包括已编码数字视频序列的已编码比特流中,所述解码方法其特征在于:选择一个缺省反向量化级使用在已编码数字视频序列的解码中,以便反向量化所述已量化转换系数值组,基于提供在已编码比特流中的所述量化级指示来选择所述缺省级。

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報 (解码数字) が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (解码设备) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
CN1647541A
CLAIM 6
. 根据权利要求5的编码方法,其特征在于:已编码比特流从一个视频编码设备发射到一个相应的视频解码设备 (デコーダ)

CN1647541A
CLAIM 28
. 一种用在视频解码应用中解码一个已编码数字视频序列以便产生一个已解码数字 (16×16ピクセル, シンタックス情報) 视频序列的方法,所述数字视频序列包括若干帧,所述序列的每一帧包括一个分成多个块的像素阵列,每一块包括某一数量的所述像素,该数字视频序列的一帧通过如下步骤被编码:把运动补偿的预测应用到像素块用于产生相应的相应的预测误差值块;把一种转换编码技术应用到所述预测误差值块以便产生表示所述预测误差值块的转换系数值组;和把一个量化级应用到所述转换系数值组以便产生表示所述预测误差值块的已量化转换系数值组,其中,所述量化级的一个指示被提供在包括已编码数字视频序列的已编码比特流中,所述解码方法其特征在于:选择一个缺省反向量化级使用在已编码数字视频序列的解码中,以便反向量化所述已量化转换系数值组,基于提供在已编码比特流中的所述量化级指示来选择所述缺省级。

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (一个像素, 多个像素, 的像素) (解码数字) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報 (解码数字) を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (解码设备) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサ (包括一个) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
CN1647541A
CLAIM 1
. 一种对用在视频编码应用中的数字视频序列进行编码以便产生一个表示数字视频序列的已编码视频比特流的方法,所述数字视频序列包括若干帧,所述序列中的每一帧包括分成多个块的一个像素 (ピクセル) 阵列,每一块包括某一数量的所述像素,所述方法包括如下步骤:通过把运动补偿的预测应用到像素块来编码数字视频序列的一帧用于产生相应的预测误差值块;和把一种转换编码技术应用到所述预测误差值块以便产生表示所述预测误差值块的转换系数值组,所述编码方法其特征在于:定义一个用在数字视频序列编码中的一个缺省量化级以便量化所述转换系数值组。

CN1647541A
CLAIM 6
. 根据权利要求5的编码方法,其特征在于:已编码比特流从一个视频编码设备发射到一个相应的视频解码设备 (デコーダ)

CN1647541A
CLAIM 13
. 根据权利要求8到12任何一个的编码方法,其特征在于:所述数字视频序列的一帧被划分到多个像素 (ピクセル) 块,所述多个像素块被归组到一个或多个分段,并且其中应用到所述转换系数值组的量化级从一帧的一分段到另一分段进行调整,以使对于一帧的一个特定分段,应用到转换系数组的实际量化级不同于缺省量化级。

CN1647541A
CLAIM 28
. 一种用在视频解码应用中解码一个已编码数字视频序列以便产生一个已解码数字 (16×16ピクセル, シンタックス情報) 视频序列的方法,所述数字视频序列包括若干帧,所述序列的每一帧包括一个 (プロセッサ) 分成多个块的像素 (ピクセル) 阵列,每一块包括某一数量的所述像素,该数字视频序列的一帧通过如下步骤被编码:把运动补偿的预测应用到像素块用于产生相应的相应的预测误差值块;把一种转换编码技术应用到所述预测误差值块以便产生表示所述预测误差值块的转换系数值组;和把一个量化级应用到所述转换系数值组以便产生表示所述预测误差值块的已量化转换系数值组,其中,所述量化级的一个指示被提供在包括已编码数字视频序列的已编码比特流中,所述解码方法其特征在于:选择一个缺省反向量化级使用在已编码数字视频序列的解码中,以便反向量化所述已量化转换系数值组,基于提供在已编码比特流中的所述量化级指示来选择所述缺省级。

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報 (解码数字) が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (解码设备) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
CN1647541A
CLAIM 6
. 根据权利要求5的编码方法,其特征在于:已编码比特流从一个视频编码设备发射到一个相应的视频解码设备 (デコーダ)

CN1647541A
CLAIM 28
. 一种用在视频解码应用中解码一个已编码数字视频序列以便产生一个已解码数字 (16×16ピクセル, シンタックス情報) 视频序列的方法,所述数字视频序列包括若干帧,所述序列的每一帧包括一个分成多个块的像素阵列,每一块包括某一数量的所述像素,该数字视频序列的一帧通过如下步骤被编码:把运动补偿的预测应用到像素块用于产生相应的相应的预测误差值块;把一种转换编码技术应用到所述预测误差值块以便产生表示所述预测误差值块的转换系数值组;和把一个量化级应用到所述转换系数值组以便产生表示所述预测误差值块的已量化转换系数值组,其中,所述量化级的一个指示被提供在包括已编码数字视频序列的已编码比特流中,所述解码方法其特征在于:选择一个缺省反向量化级使用在已编码数字视频序列的解码中,以便反向量化所述已量化转换系数值组,基于提供在已编码比特流中的所述量化级指示来选择所述缺省级。




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US7162091B2

Filed: 2003-03-31     Issued: 2007-01-09

Intra compression of pixel blocks using predicted mean

(Original Assignee) Microsoft Corp     (Current Assignee) Microsoft Technology Licensing LLC

Albert S. Wang, Sanjeev Mehrotra
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (adjacent pixels) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
US7162091B2
CLAIM 1
. In a computer system , a computer-implemented method of decoding one or more video frames in a video sequence , the method comprising : for a plurality of blocks of pixels in a current video frame of the video sequence , selecting between multiple types , the multiple types including a first type and a second type ;
if the selected type is the first type , decoding the plurality of blocks using inter-frame prediction with motion compensation , including computing one or more predictors for the plurality of blocks relative to a reference video frame ;
and if the selected type is the second type , decoding the plurality of blocks using intra-frame spatial prediction of pixel values , including for each block in the plurality of blocks : obtaining one or more pixel values for spatial prediction of pixel values of the block , wherein the one or more obtained pixel values for at least one of the plurality of blocks are from spatially adjacent pixels (ピクセル) wherein : if the block is the top left block of the current video frame , the one or more obtained pixel values consist of a gray value , otherwise , if the block is in the top row of the current video frame , the spatially adjacent pixels consist of pixels immediately left of the block , otherwise , if the block is in the left column of the current video frame , the spatially adjacent pixels consist of pixels immediately above the block , otherwise , the spatially adjacent pixels consist of the pixels immediately left of the block and the pixels immediately above the block ;
predicting the pixel values of the block from the one or more obtained pixel values , and reconstructing the block from the predicted pixel values and a residual .

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニットが、フレーム (more video frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
US7162091B2
CLAIM 1
. In a computer system , a computer-implemented method of decoding one or more video frames (フレーム) in a video sequence , the method comprising : for a plurality of blocks of pixels in a current video frame of the video sequence , selecting between multiple types , the multiple types including a first type and a second type ;
if the selected type is the first type , decoding the plurality of blocks using inter-frame prediction with motion compensation , including computing one or more predictors for the plurality of blocks relative to a reference video frame ;
and if the selected type is the second type , decoding the plurality of blocks using intra-frame spatial prediction of pixel values , including for each block in the plurality of blocks : obtaining one or more pixel values for spatial prediction of pixel values of the block , wherein the one or more obtained pixel values for at least one of the plurality of blocks are from spatially adjacent pixels wherein : if the block is the top left block of the current video frame , the one or more obtained pixel values consist of a gray value , otherwise , if the block is in the top row of the current video frame , the spatially adjacent pixels consist of pixels immediately left of the block , otherwise , if the block is in the left column of the current video frame , the spatially adjacent pixels consist of pixels immediately above the block , otherwise , the spatially adjacent pixels consist of the pixels immediately left of the block and the pixels immediately above the block ;
predicting the pixel values of the block from the one or more obtained pixel values , and reconstructing the block from the predicted pixel values and a residual .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (adjacent pixels) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
US7162091B2
CLAIM 1
. In a computer system , a computer-implemented method of decoding one or more video frames in a video sequence , the method comprising : for a plurality of blocks of pixels in a current video frame of the video sequence , selecting between multiple types , the multiple types including a first type and a second type ;
if the selected type is the first type , decoding the plurality of blocks using inter-frame prediction with motion compensation , including computing one or more predictors for the plurality of blocks relative to a reference video frame ;
and if the selected type is the second type , decoding the plurality of blocks using intra-frame spatial prediction of pixel values , including for each block in the plurality of blocks : obtaining one or more pixel values for spatial prediction of pixel values of the block , wherein the one or more obtained pixel values for at least one of the plurality of blocks are from spatially adjacent pixels (ピクセル) wherein : if the block is the top left block of the current video frame , the one or more obtained pixel values consist of a gray value , otherwise , if the block is in the top row of the current video frame , the spatially adjacent pixels consist of pixels immediately left of the block , otherwise , if the block is in the left column of the current video frame , the spatially adjacent pixels consist of pixels immediately above the block , otherwise , the spatially adjacent pixels consist of the pixels immediately left of the block and the pixels immediately above the block ;
predicting the pixel values of the block from the one or more obtained pixel values , and reconstructing the block from the predicted pixel values and a residual .

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニットが、フレーム (more video frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
US7162091B2
CLAIM 1
. In a computer system , a computer-implemented method of decoding one or more video frames (フレーム) in a video sequence , the method comprising : for a plurality of blocks of pixels in a current video frame of the video sequence , selecting between multiple types , the multiple types including a first type and a second type ;
if the selected type is the first type , decoding the plurality of blocks using inter-frame prediction with motion compensation , including computing one or more predictors for the plurality of blocks relative to a reference video frame ;
and if the selected type is the second type , decoding the plurality of blocks using intra-frame spatial prediction of pixel values , including for each block in the plurality of blocks : obtaining one or more pixel values for spatial prediction of pixel values of the block , wherein the one or more obtained pixel values for at least one of the plurality of blocks are from spatially adjacent pixels wherein : if the block is the top left block of the current video frame , the one or more obtained pixel values consist of a gray value , otherwise , if the block is in the top row of the current video frame , the spatially adjacent pixels consist of pixels immediately left of the block , otherwise , if the block is in the left column of the current video frame , the spatially adjacent pixels consist of pixels immediately above the block , otherwise , the spatially adjacent pixels consist of the pixels immediately left of the block and the pixels immediately above the block ;
predicting the pixel values of the block from the one or more obtained pixel values , and reconstructing the block from the predicted pixel values and a residual .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (adjacent pixels) よりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
US7162091B2
CLAIM 1
. In a computer system , a computer-implemented method of decoding one or more video frames in a video sequence , the method comprising : for a plurality of blocks of pixels in a current video frame of the video sequence , selecting between multiple types , the multiple types including a first type and a second type ;
if the selected type is the first type , decoding the plurality of blocks using inter-frame prediction with motion compensation , including computing one or more predictors for the plurality of blocks relative to a reference video frame ;
and if the selected type is the second type , decoding the plurality of blocks using intra-frame spatial prediction of pixel values , including for each block in the plurality of blocks : obtaining one or more pixel values for spatial prediction of pixel values of the block , wherein the one or more obtained pixel values for at least one of the plurality of blocks are from spatially adjacent pixels (ピクセル) wherein : if the block is the top left block of the current video frame , the one or more obtained pixel values consist of a gray value , otherwise , if the block is in the top row of the current video frame , the spatially adjacent pixels consist of pixels immediately left of the block , otherwise , if the block is in the left column of the current video frame , the spatially adjacent pixels consist of pixels immediately above the block , otherwise , the spatially adjacent pixels consist of the pixels immediately left of the block and the pixels immediately above the block ;
predicting the pixel values of the block from the one or more obtained pixel values , and reconstructing the block from the predicted pixel values and a residual .

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニットが、フレーム (more video frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
US7162091B2
CLAIM 1
. In a computer system , a computer-implemented method of decoding one or more video frames (フレーム) in a video sequence , the method comprising : for a plurality of blocks of pixels in a current video frame of the video sequence , selecting between multiple types , the multiple types including a first type and a second type ;
if the selected type is the first type , decoding the plurality of blocks using inter-frame prediction with motion compensation , including computing one or more predictors for the plurality of blocks relative to a reference video frame ;
and if the selected type is the second type , decoding the plurality of blocks using intra-frame spatial prediction of pixel values , including for each block in the plurality of blocks : obtaining one or more pixel values for spatial prediction of pixel values of the block , wherein the one or more obtained pixel values for at least one of the plurality of blocks are from spatially adjacent pixels wherein : if the block is the top left block of the current video frame , the one or more obtained pixel values consist of a gray value , otherwise , if the block is in the top row of the current video frame , the spatially adjacent pixels consist of pixels immediately left of the block , otherwise , if the block is in the left column of the current video frame , the spatially adjacent pixels consist of pixels immediately above the block , otherwise , the spatially adjacent pixels consist of the pixels immediately left of the block and the pixels immediately above the block ;
predicting the pixel values of the block from the one or more obtained pixel values , and reconstructing the block from the predicted pixel values and a residual .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (adjacent pixels) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US7162091B2
CLAIM 1
. In a computer system , a computer-implemented method of decoding one or more video frames in a video sequence , the method comprising : for a plurality of blocks of pixels in a current video frame of the video sequence , selecting between multiple types , the multiple types including a first type and a second type ;
if the selected type is the first type , decoding the plurality of blocks using inter-frame prediction with motion compensation , including computing one or more predictors for the plurality of blocks relative to a reference video frame ;
and if the selected type is the second type , decoding the plurality of blocks using intra-frame spatial prediction of pixel values , including for each block in the plurality of blocks : obtaining one or more pixel values for spatial prediction of pixel values of the block , wherein the one or more obtained pixel values for at least one of the plurality of blocks are from spatially adjacent pixels (ピクセル) wherein : if the block is the top left block of the current video frame , the one or more obtained pixel values consist of a gray value , otherwise , if the block is in the top row of the current video frame , the spatially adjacent pixels consist of pixels immediately left of the block , otherwise , if the block is in the left column of the current video frame , the spatially adjacent pixels consist of pixels immediately above the block , otherwise , the spatially adjacent pixels consist of the pixels immediately left of the block and the pixels immediately above the block ;
predicting the pixel values of the block from the one or more obtained pixel values , and reconstructing the block from the predicted pixel values and a residual .

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム (more video frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US7162091B2
CLAIM 1
. In a computer system , a computer-implemented method of decoding one or more video frames (フレーム) in a video sequence , the method comprising : for a plurality of blocks of pixels in a current video frame of the video sequence , selecting between multiple types , the multiple types including a first type and a second type ;
if the selected type is the first type , decoding the plurality of blocks using inter-frame prediction with motion compensation , including computing one or more predictors for the plurality of blocks relative to a reference video frame ;
and if the selected type is the second type , decoding the plurality of blocks using intra-frame spatial prediction of pixel values , including for each block in the plurality of blocks : obtaining one or more pixel values for spatial prediction of pixel values of the block , wherein the one or more obtained pixel values for at least one of the plurality of blocks are from spatially adjacent pixels wherein : if the block is the top left block of the current video frame , the one or more obtained pixel values consist of a gray value , otherwise , if the block is in the top row of the current video frame , the spatially adjacent pixels consist of pixels immediately left of the block , otherwise , if the block is in the left column of the current video frame , the spatially adjacent pixels consist of pixels immediately above the block , otherwise , the spatially adjacent pixels consist of the pixels immediately left of the block and the pixels immediately above the block ;
predicting the pixel values of the block from the one or more obtained pixel values , and reconstructing the block from the predicted pixel values and a residual .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (adjacent pixels) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
US7162091B2
CLAIM 1
. In a computer system , a computer-implemented method of decoding one or more video frames in a video sequence , the method comprising : for a plurality of blocks of pixels in a current video frame of the video sequence , selecting between multiple types , the multiple types including a first type and a second type ;
if the selected type is the first type , decoding the plurality of blocks using inter-frame prediction with motion compensation , including computing one or more predictors for the plurality of blocks relative to a reference video frame ;
and if the selected type is the second type , decoding the plurality of blocks using intra-frame spatial prediction of pixel values , including for each block in the plurality of blocks : obtaining one or more pixel values for spatial prediction of pixel values of the block , wherein the one or more obtained pixel values for at least one of the plurality of blocks are from spatially adjacent pixels (ピクセル) wherein : if the block is the top left block of the current video frame , the one or more obtained pixel values consist of a gray value , otherwise , if the block is in the top row of the current video frame , the spatially adjacent pixels consist of pixels immediately left of the block , otherwise , if the block is in the left column of the current video frame , the spatially adjacent pixels consist of pixels immediately above the block , otherwise , the spatially adjacent pixels consist of the pixels immediately left of the block and the pixels immediately above the block ;
predicting the pixel values of the block from the one or more obtained pixel values , and reconstructing the block from the predicted pixel values and a residual .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (adjacent pixels) よりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
US7162091B2
CLAIM 1
. In a computer system , a computer-implemented method of decoding one or more video frames in a video sequence , the method comprising : for a plurality of blocks of pixels in a current video frame of the video sequence , selecting between multiple types , the multiple types including a first type and a second type ;
if the selected type is the first type , decoding the plurality of blocks using inter-frame prediction with motion compensation , including computing one or more predictors for the plurality of blocks relative to a reference video frame ;
and if the selected type is the second type , decoding the plurality of blocks using intra-frame spatial prediction of pixel values , including for each block in the plurality of blocks : obtaining one or more pixel values for spatial prediction of pixel values of the block , wherein the one or more obtained pixel values for at least one of the plurality of blocks are from spatially adjacent pixels (ピクセル) wherein : if the block is the top left block of the current video frame , the one or more obtained pixel values consist of a gray value , otherwise , if the block is in the top row of the current video frame , the spatially adjacent pixels consist of pixels immediately left of the block , otherwise , if the block is in the left column of the current video frame , the spatially adjacent pixels consist of pixels immediately above the block , otherwise , the spatially adjacent pixels consist of the pixels immediately left of the block and the pixels immediately above the block ;
predicting the pixel values of the block from the one or more obtained pixel values , and reconstructing the block from the predicted pixel values and a residual .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (adjacent pixels) よりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
US7162091B2
CLAIM 1
. In a computer system , a computer-implemented method of decoding one or more video frames in a video sequence , the method comprising : for a plurality of blocks of pixels in a current video frame of the video sequence , selecting between multiple types , the multiple types including a first type and a second type ;
if the selected type is the first type , decoding the plurality of blocks using inter-frame prediction with motion compensation , including computing one or more predictors for the plurality of blocks relative to a reference video frame ;
and if the selected type is the second type , decoding the plurality of blocks using intra-frame spatial prediction of pixel values , including for each block in the plurality of blocks : obtaining one or more pixel values for spatial prediction of pixel values of the block , wherein the one or more obtained pixel values for at least one of the plurality of blocks are from spatially adjacent pixels (ピクセル) wherein : if the block is the top left block of the current video frame , the one or more obtained pixel values consist of a gray value , otherwise , if the block is in the top row of the current video frame , the spatially adjacent pixels consist of pixels immediately left of the block , otherwise , if the block is in the left column of the current video frame , the spatially adjacent pixels consist of pixels immediately above the block , otherwise , the spatially adjacent pixels consist of the pixels immediately left of the block and the pixels immediately above the block ;
predicting the pixel values of the block from the one or more obtained pixel values , and reconstructing the block from the predicted pixel values and a residual .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (adjacent pixels) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US7162091B2
CLAIM 1
. In a computer system , a computer-implemented method of decoding one or more video frames in a video sequence , the method comprising : for a plurality of blocks of pixels in a current video frame of the video sequence , selecting between multiple types , the multiple types including a first type and a second type ;
if the selected type is the first type , decoding the plurality of blocks using inter-frame prediction with motion compensation , including computing one or more predictors for the plurality of blocks relative to a reference video frame ;
and if the selected type is the second type , decoding the plurality of blocks using intra-frame spatial prediction of pixel values , including for each block in the plurality of blocks : obtaining one or more pixel values for spatial prediction of pixel values of the block , wherein the one or more obtained pixel values for at least one of the plurality of blocks are from spatially adjacent pixels (ピクセル) wherein : if the block is the top left block of the current video frame , the one or more obtained pixel values consist of a gray value , otherwise , if the block is in the top row of the current video frame , the spatially adjacent pixels consist of pixels immediately left of the block , otherwise , if the block is in the left column of the current video frame , the spatially adjacent pixels consist of pixels immediately above the block , otherwise , the spatially adjacent pixels consist of the pixels immediately left of the block and the pixels immediately above the block ;
predicting the pixel values of the block from the one or more obtained pixel values , and reconstructing the block from the predicted pixel values and a residual .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US20030179940A1

Filed: 2003-03-19     Issued: 2003-09-25

Efficient macroblock header coding for video compression

(Original Assignee) Microsoft Corp     (Current Assignee) Microsoft Technology Licensing LLC

Chih-Lung Lin, Ming-Chieh Lee
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks, chrominance block) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (chrominance values, luminance values) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
US20030179940A1
CLAIM 1
. In a video coder (前記複数) for coding video images in a block format , a method for improving compression of the video images comprising : for a macroblock in a video frame , determining whether texture values for the color values of the macroblock are coded and setting the coded block parameters corresponding to the colors to indicate whether or not the texture values are coded ;
forming a combined parameter representing all of the coded block parameters for the macroblock ;
determining a single variable length code for the combined parameter of the macroblock ;
and repeating the above-steps for macroblocks in the video image .

US20030179940A1
CLAIM 2
. The method of claim 1 wherein : the texture values are chrominance values (シンタックス) U and V , and luminance values (シンタックス) Y , the macroblock includes one block for U , one block for V and foul blocks for Y ;
and the coded block parameters include one bit each for U and V indicating whether the corresponding U and V blocks are coded , and four bits for Y indicating whether the four corresponding Y blocks are coded .

US20030179940A1
CLAIM 7
. The method of claim 4 wherein the step of selecting a predictor includes : computing a horizontal gradient of coded block parameters for neighboring blocks (ブロック) , positioned adjacent each other in a horizontal direction ;
computing a vertical gradient of coded block parameters for neighboring blocks , positioned adjacent each other in a vertical direction ;
determining whether the gradient is smaller in the vertical or the horizontal direction ;
and selecting the neighboring block in the direction of the smaller gradient as the predictor for the block .

US20030179940A1
CLAIM 18
. The method of claim 11 wherein the combined coded block parameter represents coded block parameters for each luminance block and each chrominance block (ブロック) in the macroblock .

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニットが、フレーム (image frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
US20030179940A1
CLAIM 12
. The method of claim 11 wherein a first variable length coding table is used for macroblocks in intra frames in an image sequence , and a second variable length coding table is used for macroblocks in predicted image frames (フレーム) .

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス (chrominance values, luminance values) 情報が、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロック (neighboring blocks, chrominance block) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号 (variable length codes) を備える請求項1に記載の方法。
US20030179940A1
CLAIM 1
. In a video coder (前記複数) for coding video images in a block format , a method for improving compression of the video images comprising : for a macroblock in a video frame , determining whether texture values for the color values of the macroblock are coded and setting the coded block parameters corresponding to the colors to indicate whether or not the texture values are coded ;
forming a combined parameter representing all of the coded block parameters for the macroblock ;
determining a single variable length code for the combined parameter of the macroblock ;
and repeating the above-steps for macroblocks in the video image .

US20030179940A1
CLAIM 2
. The method of claim 1 wherein : the texture values are chrominance values (シンタックス) U and V , and luminance values (シンタックス) Y , the macroblock includes one block for U , one block for V and foul blocks for Y ;
and the coded block parameters include one bit each for U and V indicating whether the corresponding U and V blocks are coded , and four bits for Y indicating whether the four corresponding Y blocks are coded .

US20030179940A1
CLAIM 7
. The method of claim 4 wherein the step of selecting a predictor includes : computing a horizontal gradient of coded block parameters for neighboring blocks (ブロック) , positioned adjacent each other in a horizontal direction ;
computing a vertical gradient of coded block parameters for neighboring blocks , positioned adjacent each other in a vertical direction ;
determining whether the gradient is smaller in the vertical or the horizontal direction ;
and selecting the neighboring block in the direction of the smaller gradient as the predictor for the block .

US20030179940A1
CLAIM 13
. The method of claim 12 wherein the first variable length coding table stores entries for variable length codes (固定長符号) , each representing a combined macroblock parameter that includes coded block patterns for chrominance and luminance ;
and wherein the second variable length coding table stores entries for variable length codes , each representing a combined macroblock parameter that includes coded block patterns for chrominance and luminance .

US20030179940A1
CLAIM 18
. The method of claim 11 wherein the combined coded block parameter represents coded block parameters for each luminance block and each chrominance block (ブロック) in the macroblock .

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス (chrominance values, luminance values) 情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数 (video coder) のビデオ・ブロック (neighboring blocks, chrominance block) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
US20030179940A1
CLAIM 1
. In a video coder (前記複数) for coding video images in a block format , a method for improving compression of the video images comprising : for a macroblock in a video frame , determining whether texture values for the color values of the macroblock are coded and setting the coded block parameters corresponding to the colors to indicate whether or not the texture values are coded ;
forming a combined parameter representing all of the coded block parameters for the macroblock ;
determining a single variable length code for the combined parameter of the macroblock ;
and repeating the above-steps for macroblocks in the video image .

US20030179940A1
CLAIM 2
. The method of claim 1 wherein : the texture values are chrominance values (シンタックス) U and V , and luminance values (シンタックス) Y , the macroblock includes one block for U , one block for V and foul blocks for Y ;
and the coded block parameters include one bit each for U and V indicating whether the corresponding U and V blocks are coded , and four bits for Y indicating whether the four corresponding Y blocks are coded .

US20030179940A1
CLAIM 7
. The method of claim 4 wherein the step of selecting a predictor includes : computing a horizontal gradient of coded block parameters for neighboring blocks (ブロック) , positioned adjacent each other in a horizontal direction ;
computing a vertical gradient of coded block parameters for neighboring blocks , positioned adjacent each other in a vertical direction ;
determining whether the gradient is smaller in the vertical or the horizontal direction ;
and selecting the neighboring block in the direction of the smaller gradient as the predictor for the block .

US20030179940A1
CLAIM 18
. The method of claim 11 wherein the combined coded block parameter represents coded block parameters for each luminance block and each chrominance block (ブロック) in the macroblock .

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (video coder) のビデオ・ブロック (neighboring blocks, chrominance block) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (chrominance values, luminance values) 情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
US20030179940A1
CLAIM 1
. In a video coder (前記複数) for coding video images in a block format , a method for improving compression of the video images comprising : for a macroblock in a video frame , determining whether texture values for the color values of the macroblock are coded and setting the coded block parameters corresponding to the colors to indicate whether or not the texture values are coded ;
forming a combined parameter representing all of the coded block parameters for the macroblock ;
determining a single variable length code for the combined parameter of the macroblock ;
and repeating the above-steps for macroblocks in the video image .

US20030179940A1
CLAIM 2
. The method of claim 1 wherein : the texture values are chrominance values (シンタックス) U and V , and luminance values (シンタックス) Y , the macroblock includes one block for U , one block for V and foul blocks for Y ;
and the coded block parameters include one bit each for U and V indicating whether the corresponding U and V blocks are coded , and four bits for Y indicating whether the four corresponding Y blocks are coded .

US20030179940A1
CLAIM 7
. The method of claim 4 wherein the step of selecting a predictor includes : computing a horizontal gradient of coded block parameters for neighboring blocks (ブロック) , positioned adjacent each other in a horizontal direction ;
computing a vertical gradient of coded block parameters for neighboring blocks , positioned adjacent each other in a vertical direction ;
determining whether the gradient is smaller in the vertical or the horizontal direction ;
and selecting the neighboring block in the direction of the smaller gradient as the predictor for the block .

US20030179940A1
CLAIM 18
. The method of claim 11 wherein the combined coded block parameter represents coded block parameters for each luminance block and each chrominance block (ブロック) in the macroblock .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks, chrominance block) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (chrominance values, luminance values) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
US20030179940A1
CLAIM 1
. In a video coder (前記複数) for coding video images in a block format , a method for improving compression of the video images comprising : for a macroblock in a video frame , determining whether texture values for the color values of the macroblock are coded and setting the coded block parameters corresponding to the colors to indicate whether or not the texture values are coded ;
forming a combined parameter representing all of the coded block parameters for the macroblock ;
determining a single variable length code for the combined parameter of the macroblock ;
and repeating the above-steps for macroblocks in the video image .

US20030179940A1
CLAIM 2
. The method of claim 1 wherein : the texture values are chrominance values (シンタックス) U and V , and luminance values (シンタックス) Y , the macroblock includes one block for U , one block for V and foul blocks for Y ;
and the coded block parameters include one bit each for U and V indicating whether the corresponding U and V blocks are coded , and four bits for Y indicating whether the four corresponding Y blocks are coded .

US20030179940A1
CLAIM 7
. The method of claim 4 wherein the step of selecting a predictor includes : computing a horizontal gradient of coded block parameters for neighboring blocks (ブロック) , positioned adjacent each other in a horizontal direction ;
computing a vertical gradient of coded block parameters for neighboring blocks , positioned adjacent each other in a vertical direction ;
determining whether the gradient is smaller in the vertical or the horizontal direction ;
and selecting the neighboring block in the direction of the smaller gradient as the predictor for the block .

US20030179940A1
CLAIM 18
. The method of claim 11 wherein the combined coded block parameter represents coded block parameters for each luminance block and each chrominance block (ブロック) in the macroblock .

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニットが、フレーム (image frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
US20030179940A1
CLAIM 12
. The method of claim 11 wherein a first variable length coding table is used for macroblocks in intra frames in an image sequence , and a second variable length coding table is used for macroblocks in predicted image frames (フレーム) .

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス (chrominance values, luminance values) 情報が、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロック (neighboring blocks, chrominance block) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号 (variable length codes) を備える請求項6に記載の装置。
US20030179940A1
CLAIM 1
. In a video coder (前記複数) for coding video images in a block format , a method for improving compression of the video images comprising : for a macroblock in a video frame , determining whether texture values for the color values of the macroblock are coded and setting the coded block parameters corresponding to the colors to indicate whether or not the texture values are coded ;
forming a combined parameter representing all of the coded block parameters for the macroblock ;
determining a single variable length code for the combined parameter of the macroblock ;
and repeating the above-steps for macroblocks in the video image .

US20030179940A1
CLAIM 2
. The method of claim 1 wherein : the texture values are chrominance values (シンタックス) U and V , and luminance values (シンタックス) Y , the macroblock includes one block for U , one block for V and foul blocks for Y ;
and the coded block parameters include one bit each for U and V indicating whether the corresponding U and V blocks are coded , and four bits for Y indicating whether the four corresponding Y blocks are coded .

US20030179940A1
CLAIM 7
. The method of claim 4 wherein the step of selecting a predictor includes : computing a horizontal gradient of coded block parameters for neighboring blocks (ブロック) , positioned adjacent each other in a horizontal direction ;
computing a vertical gradient of coded block parameters for neighboring blocks , positioned adjacent each other in a vertical direction ;
determining whether the gradient is smaller in the vertical or the horizontal direction ;
and selecting the neighboring block in the direction of the smaller gradient as the predictor for the block .

US20030179940A1
CLAIM 13
. The method of claim 12 wherein the first variable length coding table stores entries for variable length codes (固定長符号) , each representing a combined macroblock parameter that includes coded block patterns for chrominance and luminance ;
and wherein the second variable length coding table stores entries for variable length codes , each representing a combined macroblock parameter that includes coded block patterns for chrominance and luminance .

US20030179940A1
CLAIM 18
. The method of claim 11 wherein the combined coded block parameter represents coded block parameters for each luminance block and each chrominance block (ブロック) in the macroblock .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダが、前記シンタックス (chrominance values, luminance values) 情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数 (video coder) のビデオ・ブロック (neighboring blocks, chrominance block) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
US20030179940A1
CLAIM 1
. In a video coder (前記複数) for coding video images in a block format , a method for improving compression of the video images comprising : for a macroblock in a video frame , determining whether texture values for the color values of the macroblock are coded and setting the coded block parameters corresponding to the colors to indicate whether or not the texture values are coded ;
forming a combined parameter representing all of the coded block parameters for the macroblock ;
determining a single variable length code for the combined parameter of the macroblock ;
and repeating the above-steps for macroblocks in the video image .

US20030179940A1
CLAIM 2
. The method of claim 1 wherein : the texture values are chrominance values (シンタックス) U and V , and luminance values (シンタックス) Y , the macroblock includes one block for U , one block for V and foul blocks for Y ;
and the coded block parameters include one bit each for U and V indicating whether the corresponding U and V blocks are coded , and four bits for Y indicating whether the four corresponding Y blocks are coded .

US20030179940A1
CLAIM 7
. The method of claim 4 wherein the step of selecting a predictor includes : computing a horizontal gradient of coded block parameters for neighboring blocks (ブロック) , positioned adjacent each other in a horizontal direction ;
computing a vertical gradient of coded block parameters for neighboring blocks , positioned adjacent each other in a vertical direction ;
determining whether the gradient is smaller in the vertical or the horizontal direction ;
and selecting the neighboring block in the direction of the smaller gradient as the predictor for the block .

US20030179940A1
CLAIM 18
. The method of claim 11 wherein the combined coded block parameter represents coded block parameters for each luminance block and each chrominance block (ブロック) in the macroblock .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダが、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (video coder) のビデオ・ブロック (neighboring blocks, chrominance block) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (chrominance values, luminance values) 情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
US20030179940A1
CLAIM 1
. In a video coder (前記複数) for coding video images in a block format , a method for improving compression of the video images comprising : for a macroblock in a video frame , determining whether texture values for the color values of the macroblock are coded and setting the coded block parameters corresponding to the colors to indicate whether or not the texture values are coded ;
forming a combined parameter representing all of the coded block parameters for the macroblock ;
determining a single variable length code for the combined parameter of the macroblock ;
and repeating the above-steps for macroblocks in the video image .

US20030179940A1
CLAIM 2
. The method of claim 1 wherein : the texture values are chrominance values (シンタックス) U and V , and luminance values (シンタックス) Y , the macroblock includes one block for U , one block for V and foul blocks for Y ;
and the coded block parameters include one bit each for U and V indicating whether the corresponding U and V blocks are coded , and four bits for Y indicating whether the four corresponding Y blocks are coded .

US20030179940A1
CLAIM 7
. The method of claim 4 wherein the step of selecting a predictor includes : computing a horizontal gradient of coded block parameters for neighboring blocks (ブロック) , positioned adjacent each other in a horizontal direction ;
computing a vertical gradient of coded block parameters for neighboring blocks , positioned adjacent each other in a vertical direction ;
determining whether the gradient is smaller in the vertical or the horizontal direction ;
and selecting the neighboring block in the direction of the smaller gradient as the predictor for the block .

US20030179940A1
CLAIM 18
. The method of claim 11 wherein the combined coded block parameter represents coded block parameters for each luminance block and each chrominance block (ブロック) in the macroblock .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks, chrominance block) を備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (chrominance values, luminance values) 情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
US20030179940A1
CLAIM 1
. In a video coder (前記複数) for coding video images in a block format , a method for improving compression of the video images comprising : for a macroblock in a video frame , determining whether texture values for the color values of the macroblock are coded and setting the coded block parameters corresponding to the colors to indicate whether or not the texture values are coded ;
forming a combined parameter representing all of the coded block parameters for the macroblock ;
determining a single variable length code for the combined parameter of the macroblock ;
and repeating the above-steps for macroblocks in the video image .

US20030179940A1
CLAIM 2
. The method of claim 1 wherein : the texture values are chrominance values (シンタックス) U and V , and luminance values (シンタックス) Y , the macroblock includes one block for U , one block for V and foul blocks for Y ;
and the coded block parameters include one bit each for U and V indicating whether the corresponding U and V blocks are coded , and four bits for Y indicating whether the four corresponding Y blocks are coded .

US20030179940A1
CLAIM 7
. The method of claim 4 wherein the step of selecting a predictor includes : computing a horizontal gradient of coded block parameters for neighboring blocks (ブロック) , positioned adjacent each other in a horizontal direction ;
computing a vertical gradient of coded block parameters for neighboring blocks , positioned adjacent each other in a vertical direction ;
determining whether the gradient is smaller in the vertical or the horizontal direction ;
and selecting the neighboring block in the direction of the smaller gradient as the predictor for the block .

US20030179940A1
CLAIM 18
. The method of claim 11 wherein the combined coded block parameter represents coded block parameters for each luminance block and each chrominance block (ブロック) in the macroblock .

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニットが、フレーム (image frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
US20030179940A1
CLAIM 12
. The method of claim 11 wherein a first variable length coding table is used for macroblocks in intra frames in an image sequence , and a second variable length coding table is used for macroblocks in predicted image frames (フレーム) .

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス (chrominance values, luminance values) 情報が、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロック (neighboring blocks, chrominance block) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号 (variable length codes) を備える請求項11に記載の装置。
US20030179940A1
CLAIM 1
. In a video coder (前記複数) for coding video images in a block format , a method for improving compression of the video images comprising : for a macroblock in a video frame , determining whether texture values for the color values of the macroblock are coded and setting the coded block parameters corresponding to the colors to indicate whether or not the texture values are coded ;
forming a combined parameter representing all of the coded block parameters for the macroblock ;
determining a single variable length code for the combined parameter of the macroblock ;
and repeating the above-steps for macroblocks in the video image .

US20030179940A1
CLAIM 2
. The method of claim 1 wherein : the texture values are chrominance values (シンタックス) U and V , and luminance values (シンタックス) Y , the macroblock includes one block for U , one block for V and foul blocks for Y ;
and the coded block parameters include one bit each for U and V indicating whether the corresponding U and V blocks are coded , and four bits for Y indicating whether the four corresponding Y blocks are coded .

US20030179940A1
CLAIM 7
. The method of claim 4 wherein the step of selecting a predictor includes : computing a horizontal gradient of coded block parameters for neighboring blocks (ブロック) , positioned adjacent each other in a horizontal direction ;
computing a vertical gradient of coded block parameters for neighboring blocks , positioned adjacent each other in a vertical direction ;
determining whether the gradient is smaller in the vertical or the horizontal direction ;
and selecting the neighboring block in the direction of the smaller gradient as the predictor for the block .

US20030179940A1
CLAIM 13
. The method of claim 12 wherein the first variable length coding table stores entries for variable length codes (固定長符号) , each representing a combined macroblock parameter that includes coded block patterns for chrominance and luminance ;
and wherein the second variable length coding table stores entries for variable length codes , each representing a combined macroblock parameter that includes coded block patterns for chrominance and luminance .

US20030179940A1
CLAIM 18
. The method of claim 11 wherein the combined coded block parameter represents coded block parameters for each luminance block and each chrominance block (ブロック) in the macroblock .

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス (chrominance values, luminance values) 情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数 (video coder) のビデオ・ブロック (neighboring blocks, chrominance block) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
US20030179940A1
CLAIM 1
. In a video coder (前記複数) for coding video images in a block format , a method for improving compression of the video images comprising : for a macroblock in a video frame , determining whether texture values for the color values of the macroblock are coded and setting the coded block parameters corresponding to the colors to indicate whether or not the texture values are coded ;
forming a combined parameter representing all of the coded block parameters for the macroblock ;
determining a single variable length code for the combined parameter of the macroblock ;
and repeating the above-steps for macroblocks in the video image .

US20030179940A1
CLAIM 2
. The method of claim 1 wherein : the texture values are chrominance values (シンタックス) U and V , and luminance values (シンタックス) Y , the macroblock includes one block for U , one block for V and foul blocks for Y ;
and the coded block parameters include one bit each for U and V indicating whether the corresponding U and V blocks are coded , and four bits for Y indicating whether the four corresponding Y blocks are coded .

US20030179940A1
CLAIM 7
. The method of claim 4 wherein the step of selecting a predictor includes : computing a horizontal gradient of coded block parameters for neighboring blocks (ブロック) , positioned adjacent each other in a horizontal direction ;
computing a vertical gradient of coded block parameters for neighboring blocks , positioned adjacent each other in a vertical direction ;
determining whether the gradient is smaller in the vertical or the horizontal direction ;
and selecting the neighboring block in the direction of the smaller gradient as the predictor for the block .

US20030179940A1
CLAIM 18
. The method of claim 11 wherein the combined coded block parameter represents coded block parameters for each luminance block and each chrominance block (ブロック) in the macroblock .

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (video coder) のビデオ・ブロック (neighboring blocks, chrominance block) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (chrominance values, luminance values) 情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
US20030179940A1
CLAIM 1
. In a video coder (前記複数) for coding video images in a block format , a method for improving compression of the video images comprising : for a macroblock in a video frame , determining whether texture values for the color values of the macroblock are coded and setting the coded block parameters corresponding to the colors to indicate whether or not the texture values are coded ;
forming a combined parameter representing all of the coded block parameters for the macroblock ;
determining a single variable length code for the combined parameter of the macroblock ;
and repeating the above-steps for macroblocks in the video image .

US20030179940A1
CLAIM 2
. The method of claim 1 wherein : the texture values are chrominance values (シンタックス) U and V , and luminance values (シンタックス) Y , the macroblock includes one block for U , one block for V and foul blocks for Y ;
and the coded block parameters include one bit each for U and V indicating whether the corresponding U and V blocks are coded , and four bits for Y indicating whether the four corresponding Y blocks are coded .

US20030179940A1
CLAIM 7
. The method of claim 4 wherein the step of selecting a predictor includes : computing a horizontal gradient of coded block parameters for neighboring blocks (ブロック) , positioned adjacent each other in a horizontal direction ;
computing a vertical gradient of coded block parameters for neighboring blocks , positioned adjacent each other in a vertical direction ;
determining whether the gradient is smaller in the vertical or the horizontal direction ;
and selecting the neighboring block in the direction of the smaller gradient as the predictor for the block .

US20030179940A1
CLAIM 18
. The method of claim 11 wherein the combined coded block parameter represents coded block parameters for each luminance block and each chrominance block (ブロック) in the macroblock .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks, chrominance block) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (chrominance values, luminance values) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US20030179940A1
CLAIM 1
. In a video coder (前記複数) for coding video images in a block format , a method for improving compression of the video images comprising : for a macroblock in a video frame , determining whether texture values for the color values of the macroblock are coded and setting the coded block parameters corresponding to the colors to indicate whether or not the texture values are coded ;
forming a combined parameter representing all of the coded block parameters for the macroblock ;
determining a single variable length code for the combined parameter of the macroblock ;
and repeating the above-steps for macroblocks in the video image .

US20030179940A1
CLAIM 2
. The method of claim 1 wherein : the texture values are chrominance values (シンタックス) U and V , and luminance values (シンタックス) Y , the macroblock includes one block for U , one block for V and foul blocks for Y ;
and the coded block parameters include one bit each for U and V indicating whether the corresponding U and V blocks are coded , and four bits for Y indicating whether the four corresponding Y blocks are coded .

US20030179940A1
CLAIM 7
. The method of claim 4 wherein the step of selecting a predictor includes : computing a horizontal gradient of coded block parameters for neighboring blocks (ブロック) , positioned adjacent each other in a horizontal direction ;
computing a vertical gradient of coded block parameters for neighboring blocks , positioned adjacent each other in a vertical direction ;
determining whether the gradient is smaller in the vertical or the horizontal direction ;
and selecting the neighboring block in the direction of the smaller gradient as the predictor for the block .

US20030179940A1
CLAIM 18
. The method of claim 11 wherein the combined coded block parameter represents coded block parameters for each luminance block and each chrominance block (ブロック) in the macroblock .

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム (image frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20030179940A1
CLAIM 12
. The method of claim 11 wherein a first variable length coding table is used for macroblocks in intra frames in an image sequence , and a second variable length coding table is used for macroblocks in predicted image frames (フレーム) .

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス (chrominance values, luminance values) 情報が、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロック (neighboring blocks, chrominance block) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号 (variable length codes) を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20030179940A1
CLAIM 1
. In a video coder (前記複数) for coding video images in a block format , a method for improving compression of the video images comprising : for a macroblock in a video frame , determining whether texture values for the color values of the macroblock are coded and setting the coded block parameters corresponding to the colors to indicate whether or not the texture values are coded ;
forming a combined parameter representing all of the coded block parameters for the macroblock ;
determining a single variable length code for the combined parameter of the macroblock ;
and repeating the above-steps for macroblocks in the video image .

US20030179940A1
CLAIM 2
. The method of claim 1 wherein : the texture values are chrominance values (シンタックス) U and V , and luminance values (シンタックス) Y , the macroblock includes one block for U , one block for V and foul blocks for Y ;
and the coded block parameters include one bit each for U and V indicating whether the corresponding U and V blocks are coded , and four bits for Y indicating whether the four corresponding Y blocks are coded .

US20030179940A1
CLAIM 7
. The method of claim 4 wherein the step of selecting a predictor includes : computing a horizontal gradient of coded block parameters for neighboring blocks (ブロック) , positioned adjacent each other in a horizontal direction ;
computing a vertical gradient of coded block parameters for neighboring blocks , positioned adjacent each other in a vertical direction ;
determining whether the gradient is smaller in the vertical or the horizontal direction ;
and selecting the neighboring block in the direction of the smaller gradient as the predictor for the block .

US20030179940A1
CLAIM 13
. The method of claim 12 wherein the first variable length coding table stores entries for variable length codes (固定長符号) , each representing a combined macroblock parameter that includes coded block patterns for chrominance and luminance ;
and wherein the second variable length coding table stores entries for variable length codes , each representing a combined macroblock parameter that includes coded block patterns for chrominance and luminance .

US20030179940A1
CLAIM 18
. The method of claim 11 wherein the combined coded block parameter represents coded block parameters for each luminance block and each chrominance block (ブロック) in the macroblock .

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス (chrominance values, luminance values) 情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数 (video coder) のビデオ・ブロック (neighboring blocks, chrominance block) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20030179940A1
CLAIM 1
. In a video coder (前記複数) for coding video images in a block format , a method for improving compression of the video images comprising : for a macroblock in a video frame , determining whether texture values for the color values of the macroblock are coded and setting the coded block parameters corresponding to the colors to indicate whether or not the texture values are coded ;
forming a combined parameter representing all of the coded block parameters for the macroblock ;
determining a single variable length code for the combined parameter of the macroblock ;
and repeating the above-steps for macroblocks in the video image .

US20030179940A1
CLAIM 2
. The method of claim 1 wherein : the texture values are chrominance values (シンタックス) U and V , and luminance values (シンタックス) Y , the macroblock includes one block for U , one block for V and foul blocks for Y ;
and the coded block parameters include one bit each for U and V indicating whether the corresponding U and V blocks are coded , and four bits for Y indicating whether the four corresponding Y blocks are coded .

US20030179940A1
CLAIM 7
. The method of claim 4 wherein the step of selecting a predictor includes : computing a horizontal gradient of coded block parameters for neighboring blocks (ブロック) , positioned adjacent each other in a horizontal direction ;
computing a vertical gradient of coded block parameters for neighboring blocks , positioned adjacent each other in a vertical direction ;
determining whether the gradient is smaller in the vertical or the horizontal direction ;
and selecting the neighboring block in the direction of the smaller gradient as the predictor for the block .

US20030179940A1
CLAIM 18
. The method of claim 11 wherein the combined coded block parameter represents coded block parameters for each luminance block and each chrominance block (ブロック) in the macroblock .

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (video coder) のビデオ・ブロック (neighboring blocks, chrominance block) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (chrominance values, luminance values) 情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20030179940A1
CLAIM 1
. In a video coder (前記複数) for coding video images in a block format , a method for improving compression of the video images comprising : for a macroblock in a video frame , determining whether texture values for the color values of the macroblock are coded and setting the coded block parameters corresponding to the colors to indicate whether or not the texture values are coded ;
forming a combined parameter representing all of the coded block parameters for the macroblock ;
determining a single variable length code for the combined parameter of the macroblock ;
and repeating the above-steps for macroblocks in the video image .

US20030179940A1
CLAIM 2
. The method of claim 1 wherein : the texture values are chrominance values (シンタックス) U and V , and luminance values (シンタックス) Y , the macroblock includes one block for U , one block for V and foul blocks for Y ;
and the coded block parameters include one bit each for U and V indicating whether the corresponding U and V blocks are coded , and four bits for Y indicating whether the four corresponding Y blocks are coded .

US20030179940A1
CLAIM 7
. The method of claim 4 wherein the step of selecting a predictor includes : computing a horizontal gradient of coded block parameters for neighboring blocks (ブロック) , positioned adjacent each other in a horizontal direction ;
computing a vertical gradient of coded block parameters for neighboring blocks , positioned adjacent each other in a vertical direction ;
determining whether the gradient is smaller in the vertical or the horizontal direction ;
and selecting the neighboring block in the direction of the smaller gradient as the predictor for the block .

US20030179940A1
CLAIM 18
. The method of claim 11 wherein the combined coded block parameter represents coded block parameters for each luminance block and each chrominance block (ブロック) in the macroblock .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (video decoder) を用いて、複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks, chrominance block) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (chrominance values, luminance values) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
US20030179940A1
CLAIM 1
. In a video coder (前記複数) for coding video images in a block format , a method for improving compression of the video images comprising : for a macroblock in a video frame , determining whether texture values for the color values of the macroblock are coded and setting the coded block parameters corresponding to the colors to indicate whether or not the texture values are coded ;
forming a combined parameter representing all of the coded block parameters for the macroblock ;
determining a single variable length code for the combined parameter of the macroblock ;
and repeating the above-steps for macroblocks in the video image .

US20030179940A1
CLAIM 2
. The method of claim 1 wherein : the texture values are chrominance values (シンタックス) U and V , and luminance values (シンタックス) Y , the macroblock includes one block for U , one block for V and foul blocks for Y ;
and the coded block parameters include one bit each for U and V indicating whether the corresponding U and V blocks are coded , and four bits for Y indicating whether the four corresponding Y blocks are coded .

US20030179940A1
CLAIM 7
. The method of claim 4 wherein the step of selecting a predictor includes : computing a horizontal gradient of coded block parameters for neighboring blocks (ブロック) , positioned adjacent each other in a horizontal direction ;
computing a vertical gradient of coded block parameters for neighboring blocks , positioned adjacent each other in a vertical direction ;
determining whether the gradient is smaller in the vertical or the horizontal direction ;
and selecting the neighboring block in the direction of the smaller gradient as the predictor for the block .

US20030179940A1
CLAIM 11
. In a video decoder (デコーダ) , a method for decoding a macroblock comprising : receiving a variable length code representing a combined coded block parameter for the macroblock representing all coded block parameters for the macroblock ;
looking up the variable length code in a variable length coding table to find a corresponding entry for the variable length code representing the combined coded block parameter ;
and using flags encoded in the combined coded block parameter to determine whether texture is coded for blocks corresponding to each flag .

US20030179940A1
CLAIM 18
. The method of claim 11 wherein the combined coded block parameter represents coded block parameters for each luminance block and each chrominance block (ブロック) in the macroblock .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス (chrominance values, luminance values) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数 (video coder) のビデオ・ブロック (neighboring blocks, chrominance block) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
US20030179940A1
CLAIM 1
. In a video coder (前記複数) for coding video images in a block format , a method for improving compression of the video images comprising : for a macroblock in a video frame , determining whether texture values for the color values of the macroblock are coded and setting the coded block parameters corresponding to the colors to indicate whether or not the texture values are coded ;
forming a combined parameter representing all of the coded block parameters for the macroblock ;
determining a single variable length code for the combined parameter of the macroblock ;
and repeating the above-steps for macroblocks in the video image .

US20030179940A1
CLAIM 2
. The method of claim 1 wherein : the texture values are chrominance values (シンタックス) U and V , and luminance values (シンタックス) Y , the macroblock includes one block for U , one block for V and foul blocks for Y ;
and the coded block parameters include one bit each for U and V indicating whether the corresponding U and V blocks are coded , and four bits for Y indicating whether the four corresponding Y blocks are coded .

US20030179940A1
CLAIM 7
. The method of claim 4 wherein the step of selecting a predictor includes : computing a horizontal gradient of coded block parameters for neighboring blocks (ブロック) , positioned adjacent each other in a horizontal direction ;
computing a vertical gradient of coded block parameters for neighboring blocks , positioned adjacent each other in a vertical direction ;
determining whether the gradient is smaller in the vertical or the horizontal direction ;
and selecting the neighboring block in the direction of the smaller gradient as the predictor for the block .

US20030179940A1
CLAIM 11
. In a video decoder (デコーダ) , a method for decoding a macroblock comprising : receiving a variable length code representing a combined coded block parameter for the macroblock representing all coded block parameters for the macroblock ;
looking up the variable length code in a variable length coding table to find a corresponding entry for the variable length code representing the combined coded block parameter ;
and using flags encoded in the combined coded block parameter to determine whether texture is coded for blocks corresponding to each flag .

US20030179940A1
CLAIM 18
. The method of claim 11 wherein the combined coded block parameter represents coded block parameters for each luminance block and each chrominance block (ブロック) in the macroblock .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks, chrominance block) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (chrominance values, luminance values) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (video decoder) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
US20030179940A1
CLAIM 1
. In a video coder (前記複数) for coding video images in a block format , a method for improving compression of the video images comprising : for a macroblock in a video frame , determining whether texture values for the color values of the macroblock are coded and setting the coded block parameters corresponding to the colors to indicate whether or not the texture values are coded ;
forming a combined parameter representing all of the coded block parameters for the macroblock ;
determining a single variable length code for the combined parameter of the macroblock ;
and repeating the above-steps for macroblocks in the video image .

US20030179940A1
CLAIM 2
. The method of claim 1 wherein : the texture values are chrominance values (シンタックス) U and V , and luminance values (シンタックス) Y , the macroblock includes one block for U , one block for V and foul blocks for Y ;
and the coded block parameters include one bit each for U and V indicating whether the corresponding U and V blocks are coded , and four bits for Y indicating whether the four corresponding Y blocks are coded .

US20030179940A1
CLAIM 7
. The method of claim 4 wherein the step of selecting a predictor includes : computing a horizontal gradient of coded block parameters for neighboring blocks (ブロック) , positioned adjacent each other in a horizontal direction ;
computing a vertical gradient of coded block parameters for neighboring blocks , positioned adjacent each other in a vertical direction ;
determining whether the gradient is smaller in the vertical or the horizontal direction ;
and selecting the neighboring block in the direction of the smaller gradient as the predictor for the block .

US20030179940A1
CLAIM 11
. In a video decoder (デコーダ) , a method for decoding a macroblock comprising : receiving a variable length code representing a combined coded block parameter for the macroblock representing all coded block parameters for the macroblock ;
looking up the variable length code in a variable length coding table to find a corresponding entry for the variable length code representing the combined coded block parameter ;
and using flags encoded in the combined coded block parameter to determine whether texture is coded for blocks corresponding to each flag .

US20030179940A1
CLAIM 18
. The method of claim 11 wherein the combined coded block parameter represents coded block parameters for each luminance block and each chrominance block (ブロック) in the macroblock .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス (chrominance values, luminance values) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数 (video coder) のビデオ・ブロック (neighboring blocks, chrominance block) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
US20030179940A1
CLAIM 1
. In a video coder (前記複数) for coding video images in a block format , a method for improving compression of the video images comprising : for a macroblock in a video frame , determining whether texture values for the color values of the macroblock are coded and setting the coded block parameters corresponding to the colors to indicate whether or not the texture values are coded ;
forming a combined parameter representing all of the coded block parameters for the macroblock ;
determining a single variable length code for the combined parameter of the macroblock ;
and repeating the above-steps for macroblocks in the video image .

US20030179940A1
CLAIM 2
. The method of claim 1 wherein : the texture values are chrominance values (シンタックス) U and V , and luminance values (シンタックス) Y , the macroblock includes one block for U , one block for V and foul blocks for Y ;
and the coded block parameters include one bit each for U and V indicating whether the corresponding U and V blocks are coded , and four bits for Y indicating whether the four corresponding Y blocks are coded .

US20030179940A1
CLAIM 7
. The method of claim 4 wherein the step of selecting a predictor includes : computing a horizontal gradient of coded block parameters for neighboring blocks (ブロック) , positioned adjacent each other in a horizontal direction ;
computing a vertical gradient of coded block parameters for neighboring blocks , positioned adjacent each other in a vertical direction ;
determining whether the gradient is smaller in the vertical or the horizontal direction ;
and selecting the neighboring block in the direction of the smaller gradient as the predictor for the block .

US20030179940A1
CLAIM 11
. In a video decoder (デコーダ) , a method for decoding a macroblock comprising : receiving a variable length code representing a combined coded block parameter for the macroblock representing all coded block parameters for the macroblock ;
looking up the variable length code in a variable length coding table to find a corresponding entry for the variable length code representing the combined coded block parameter ;
and using flags encoded in the combined coded block parameter to determine whether texture is coded for blocks corresponding to each flag .

US20030179940A1
CLAIM 18
. The method of claim 11 wherein the combined coded block parameter represents coded block parameters for each luminance block and each chrominance block (ブロック) in the macroblock .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks, chrominance block) を備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (chrominance values, luminance values) 情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (video decoder) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
US20030179940A1
CLAIM 1
. In a video coder (前記複数) for coding video images in a block format , a method for improving compression of the video images comprising : for a macroblock in a video frame , determining whether texture values for the color values of the macroblock are coded and setting the coded block parameters corresponding to the colors to indicate whether or not the texture values are coded ;
forming a combined parameter representing all of the coded block parameters for the macroblock ;
determining a single variable length code for the combined parameter of the macroblock ;
and repeating the above-steps for macroblocks in the video image .

US20030179940A1
CLAIM 2
. The method of claim 1 wherein : the texture values are chrominance values (シンタックス) U and V , and luminance values (シンタックス) Y , the macroblock includes one block for U , one block for V and foul blocks for Y ;
and the coded block parameters include one bit each for U and V indicating whether the corresponding U and V blocks are coded , and four bits for Y indicating whether the four corresponding Y blocks are coded .

US20030179940A1
CLAIM 7
. The method of claim 4 wherein the step of selecting a predictor includes : computing a horizontal gradient of coded block parameters for neighboring blocks (ブロック) , positioned adjacent each other in a horizontal direction ;
computing a vertical gradient of coded block parameters for neighboring blocks , positioned adjacent each other in a vertical direction ;
determining whether the gradient is smaller in the vertical or the horizontal direction ;
and selecting the neighboring block in the direction of the smaller gradient as the predictor for the block .

US20030179940A1
CLAIM 11
. In a video decoder (デコーダ) , a method for decoding a macroblock comprising : receiving a variable length code representing a combined coded block parameter for the macroblock representing all coded block parameters for the macroblock ;
looking up the variable length code in a variable length coding table to find a corresponding entry for the variable length code representing the combined coded block parameter ;
and using flags encoded in the combined coded block parameter to determine whether texture is coded for blocks corresponding to each flag .

US20030179940A1
CLAIM 18
. The method of claim 11 wherein the combined coded block parameter represents coded block parameters for each luminance block and each chrominance block (ブロック) in the macroblock .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス (chrominance values, luminance values) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数 (video coder) のビデオ・ブロック (neighboring blocks, chrominance block) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
US20030179940A1
CLAIM 1
. In a video coder (前記複数) for coding video images in a block format , a method for improving compression of the video images comprising : for a macroblock in a video frame , determining whether texture values for the color values of the macroblock are coded and setting the coded block parameters corresponding to the colors to indicate whether or not the texture values are coded ;
forming a combined parameter representing all of the coded block parameters for the macroblock ;
determining a single variable length code for the combined parameter of the macroblock ;
and repeating the above-steps for macroblocks in the video image .

US20030179940A1
CLAIM 2
. The method of claim 1 wherein : the texture values are chrominance values (シンタックス) U and V , and luminance values (シンタックス) Y , the macroblock includes one block for U , one block for V and foul blocks for Y ;
and the coded block parameters include one bit each for U and V indicating whether the corresponding U and V blocks are coded , and four bits for Y indicating whether the four corresponding Y blocks are coded .

US20030179940A1
CLAIM 7
. The method of claim 4 wherein the step of selecting a predictor includes : computing a horizontal gradient of coded block parameters for neighboring blocks (ブロック) , positioned adjacent each other in a horizontal direction ;
computing a vertical gradient of coded block parameters for neighboring blocks , positioned adjacent each other in a vertical direction ;
determining whether the gradient is smaller in the vertical or the horizontal direction ;
and selecting the neighboring block in the direction of the smaller gradient as the predictor for the block .

US20030179940A1
CLAIM 11
. In a video decoder (デコーダ) , a method for decoding a macroblock comprising : receiving a variable length code representing a combined coded block parameter for the macroblock representing all coded block parameters for the macroblock ;
looking up the variable length code in a variable length coding table to find a corresponding entry for the variable length code representing the combined coded block parameter ;
and using flags encoded in the combined coded block parameter to determine whether texture is coded for blocks corresponding to each flag .

US20030179940A1
CLAIM 18
. The method of claim 11 wherein the combined coded block parameter represents coded block parameters for each luminance block and each chrominance block (ブロック) in the macroblock .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks, chrominance block) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (chrominance values, luminance values) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (video decoder) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US20030179940A1
CLAIM 1
. In a video coder (前記複数) for coding video images in a block format , a method for improving compression of the video images comprising : for a macroblock in a video frame , determining whether texture values for the color values of the macroblock are coded and setting the coded block parameters corresponding to the colors to indicate whether or not the texture values are coded ;
forming a combined parameter representing all of the coded block parameters for the macroblock ;
determining a single variable length code for the combined parameter of the macroblock ;
and repeating the above-steps for macroblocks in the video image .

US20030179940A1
CLAIM 2
. The method of claim 1 wherein : the texture values are chrominance values (シンタックス) U and V , and luminance values (シンタックス) Y , the macroblock includes one block for U , one block for V and foul blocks for Y ;
and the coded block parameters include one bit each for U and V indicating whether the corresponding U and V blocks are coded , and four bits for Y indicating whether the four corresponding Y blocks are coded .

US20030179940A1
CLAIM 7
. The method of claim 4 wherein the step of selecting a predictor includes : computing a horizontal gradient of coded block parameters for neighboring blocks (ブロック) , positioned adjacent each other in a horizontal direction ;
computing a vertical gradient of coded block parameters for neighboring blocks , positioned adjacent each other in a vertical direction ;
determining whether the gradient is smaller in the vertical or the horizontal direction ;
and selecting the neighboring block in the direction of the smaller gradient as the predictor for the block .

US20030179940A1
CLAIM 11
. In a video decoder (デコーダ) , a method for decoding a macroblock comprising : receiving a variable length code representing a combined coded block parameter for the macroblock representing all coded block parameters for the macroblock ;
looking up the variable length code in a variable length coding table to find a corresponding entry for the variable length code representing the combined coded block parameter ;
and using flags encoded in the combined coded block parameter to determine whether texture is coded for blocks corresponding to each flag .

US20030179940A1
CLAIM 18
. The method of claim 11 wherein the combined coded block parameter represents coded block parameters for each luminance block and each chrominance block (ブロック) in the macroblock .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス (chrominance values, luminance values) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数 (video coder) のビデオ・ブロック (neighboring blocks, chrominance block) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20030179940A1
CLAIM 1
. In a video coder (前記複数) for coding video images in a block format , a method for improving compression of the video images comprising : for a macroblock in a video frame , determining whether texture values for the color values of the macroblock are coded and setting the coded block parameters corresponding to the colors to indicate whether or not the texture values are coded ;
forming a combined parameter representing all of the coded block parameters for the macroblock ;
determining a single variable length code for the combined parameter of the macroblock ;
and repeating the above-steps for macroblocks in the video image .

US20030179940A1
CLAIM 2
. The method of claim 1 wherein : the texture values are chrominance values (シンタックス) U and V , and luminance values (シンタックス) Y , the macroblock includes one block for U , one block for V and foul blocks for Y ;
and the coded block parameters include one bit each for U and V indicating whether the corresponding U and V blocks are coded , and four bits for Y indicating whether the four corresponding Y blocks are coded .

US20030179940A1
CLAIM 7
. The method of claim 4 wherein the step of selecting a predictor includes : computing a horizontal gradient of coded block parameters for neighboring blocks (ブロック) , positioned adjacent each other in a horizontal direction ;
computing a vertical gradient of coded block parameters for neighboring blocks , positioned adjacent each other in a vertical direction ;
determining whether the gradient is smaller in the vertical or the horizontal direction ;
and selecting the neighboring block in the direction of the smaller gradient as the predictor for the block .

US20030179940A1
CLAIM 11
. In a video decoder (デコーダ) , a method for decoding a macroblock comprising : receiving a variable length code representing a combined coded block parameter for the macroblock representing all coded block parameters for the macroblock ;
looking up the variable length code in a variable length coding table to find a corresponding entry for the variable length code representing the combined coded block parameter ;
and using flags encoded in the combined coded block parameter to determine whether texture is coded for blocks corresponding to each flag .

US20030179940A1
CLAIM 18
. The method of claim 11 wherein the combined coded block parameter represents coded block parameters for each luminance block and each chrominance block (ブロック) in the macroblock .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US20030202594A1

Filed: 2003-03-14     Issued: 2003-10-30

Method for coding motion in a video sequence

(Original Assignee) Nokia Oyj     (Current Assignee) Nokia Technologies Oy

Jani Lainema
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (video encoder) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
US20030202594A1
CLAIM 12
. A video encoder (エンコーダ) arranged to encode a digital video sequence using motion compensated prediction , said digital video sequence comprising a number of frames , said encoder comprising : means for assigning a coding mode to a segment of a first frame of the sequence to be encoded using motion compensated prediction with respect to a second frame of the sequence , wherein said coding mode is one of a set of possible modes including a skip mode ;
and means for forming a prediction for the segment , wherein said skip mode , when assigned to said segment of the first frame indicates either (i) that the segment has an insignificant level of motion , in which case , said forming means forms a prediction for the segment by copying directly from a corresponding region of the second frame , or (ii) that the segment has motion characteristic of global or regional motion in the video sequence , in which case , said forming means forms a prediction for the segment with respect to the second frame using motion information representative of said global or regional motion .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (video encoder) を備える装置。
US20030202594A1
CLAIM 12
. A video encoder (エンコーダ) arranged to encode a digital video sequence using motion compensated prediction , said digital video sequence comprising a number of frames , said encoder comprising : means for assigning a coding mode to a segment of a first frame of the sequence to be encoded using motion compensated prediction with respect to a second frame of the sequence , wherein said coding mode is one of a set of possible modes including a skip mode ;
and means for forming a prediction for the segment , wherein said skip mode , when assigned to said segment of the first frame indicates either (i) that the segment has an insignificant level of motion , in which case , said forming means forms a prediction for the segment by copying directly from a corresponding region of the second frame , or (ii) that the segment has motion characteristic of global or regional motion in the video sequence , in which case , said forming means forms a prediction for the segment with respect to the second frame using motion information representative of said global or regional motion .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (video encoder) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
US20030202594A1
CLAIM 12
. A video encoder (エンコーダ) arranged to encode a digital video sequence using motion compensated prediction , said digital video sequence comprising a number of frames , said encoder comprising : means for assigning a coding mode to a segment of a first frame of the sequence to be encoded using motion compensated prediction with respect to a second frame of the sequence , wherein said coding mode is one of a set of possible modes including a skip mode ;
and means for forming a prediction for the segment , wherein said skip mode , when assigned to said segment of the first frame indicates either (i) that the segment has an insignificant level of motion , in which case , said forming means forms a prediction for the segment by copying directly from a corresponding region of the second frame , or (ii) that the segment has motion characteristic of global or regional motion in the video sequence , in which case , said forming means forms a prediction for the segment with respect to the second frame using motion information representative of said global or regional motion .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (video encoder) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
US20030202594A1
CLAIM 12
. A video encoder (エンコーダ) arranged to encode a digital video sequence using motion compensated prediction , said digital video sequence comprising a number of frames , said encoder comprising : means for assigning a coding mode to a segment of a first frame of the sequence to be encoded using motion compensated prediction with respect to a second frame of the sequence , wherein said coding mode is one of a set of possible modes including a skip mode ;
and means for forming a prediction for the segment , wherein said skip mode , when assigned to said segment of the first frame indicates either (i) that the segment has an insignificant level of motion , in which case , said forming means forms a prediction for the segment by copying directly from a corresponding region of the second frame , or (ii) that the segment has motion characteristic of global or regional motion in the video sequence , in which case , said forming means forms a prediction for the segment with respect to the second frame using motion information representative of said global or regional motion .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (video decoder) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
US20030202594A1
CLAIM 19
. A video decoder (デコーダ) arranged to decode an encoded digital video sequence using motion compensated prediction , said digital video sequence comprising a number of frames , said decoder comprising : means for receiving an indication of a coding mode assigned to a segment of a first frame of the sequence encoded using motion compensated prediction with respect to a second frame of the sequence , said coding mode being one of a set of possible coding modes including a skip mode ;
and means for forming a prediction for the segment , wherein when said skip mode is indicated as the coding mode assigned to said segment of the first frame , the decoder is arranged to determine (i) whether said skip mode indicates that the segment has an insignificant level of motion , in which case said forming means forming the prediction for the segment by copying directly from a corresponding region of the second frame , or (ii) whether said skip mode indicates that the segment has motion characteristic of global or regional motion in the video sequence , in which case said forming means forming the prediction for the segment by motion compensated prediction with respect to the second frame using motion information representative of said global or regional motion .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
US20030202594A1
CLAIM 19
. A video decoder (デコーダ) arranged to decode an encoded digital video sequence using motion compensated prediction , said digital video sequence comprising a number of frames , said decoder comprising : means for receiving an indication of a coding mode assigned to a segment of a first frame of the sequence encoded using motion compensated prediction with respect to a second frame of the sequence , said coding mode being one of a set of possible coding modes including a skip mode ;
and means for forming a prediction for the segment , wherein when said skip mode is indicated as the coding mode assigned to said segment of the first frame , the decoder is arranged to determine (i) whether said skip mode indicates that the segment has an insignificant level of motion , in which case said forming means forming the prediction for the segment by copying directly from a corresponding region of the second frame , or (ii) whether said skip mode indicates that the segment has motion characteristic of global or regional motion in the video sequence , in which case said forming means forming the prediction for the segment by motion compensated prediction with respect to the second frame using motion information representative of said global or regional motion .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
US20030202594A1
CLAIM 19
. A video decoder (デコーダ) arranged to decode an encoded digital video sequence using motion compensated prediction , said digital video sequence comprising a number of frames , said decoder comprising : means for receiving an indication of a coding mode assigned to a segment of a first frame of the sequence encoded using motion compensated prediction with respect to a second frame of the sequence , said coding mode being one of a set of possible coding modes including a skip mode ;
and means for forming a prediction for the segment , wherein when said skip mode is indicated as the coding mode assigned to said segment of the first frame , the decoder is arranged to determine (i) whether said skip mode indicates that the segment has an insignificant level of motion , in which case said forming means forming the prediction for the segment by copying directly from a corresponding region of the second frame , or (ii) whether said skip mode indicates that the segment has motion characteristic of global or regional motion in the video sequence , in which case said forming means forming the prediction for the segment by motion compensated prediction with respect to the second frame using motion information representative of said global or regional motion .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
US20030202594A1
CLAIM 19
. A video decoder (デコーダ) arranged to decode an encoded digital video sequence using motion compensated prediction , said digital video sequence comprising a number of frames , said decoder comprising : means for receiving an indication of a coding mode assigned to a segment of a first frame of the sequence encoded using motion compensated prediction with respect to a second frame of the sequence , said coding mode being one of a set of possible coding modes including a skip mode ;
and means for forming a prediction for the segment , wherein when said skip mode is indicated as the coding mode assigned to said segment of the first frame , the decoder is arranged to determine (i) whether said skip mode indicates that the segment has an insignificant level of motion , in which case said forming means forming the prediction for the segment by copying directly from a corresponding region of the second frame , or (ii) whether said skip mode indicates that the segment has motion characteristic of global or regional motion in the video sequence , in which case said forming means forming the prediction for the segment by motion compensated prediction with respect to the second frame using motion information representative of said global or regional motion .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
US20030202594A1
CLAIM 19
. A video decoder (デコーダ) arranged to decode an encoded digital video sequence using motion compensated prediction , said digital video sequence comprising a number of frames , said decoder comprising : means for receiving an indication of a coding mode assigned to a segment of a first frame of the sequence encoded using motion compensated prediction with respect to a second frame of the sequence , said coding mode being one of a set of possible coding modes including a skip mode ;
and means for forming a prediction for the segment , wherein when said skip mode is indicated as the coding mode assigned to said segment of the first frame , the decoder is arranged to determine (i) whether said skip mode indicates that the segment has an insignificant level of motion , in which case said forming means forming the prediction for the segment by copying directly from a corresponding region of the second frame , or (ii) whether said skip mode indicates that the segment has motion characteristic of global or regional motion in the video sequence , in which case said forming means forming the prediction for the segment by motion compensated prediction with respect to the second frame using motion information representative of said global or regional motion .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
US20030202594A1
CLAIM 19
. A video decoder (デコーダ) arranged to decode an encoded digital video sequence using motion compensated prediction , said digital video sequence comprising a number of frames , said decoder comprising : means for receiving an indication of a coding mode assigned to a segment of a first frame of the sequence encoded using motion compensated prediction with respect to a second frame of the sequence , said coding mode being one of a set of possible coding modes including a skip mode ;
and means for forming a prediction for the segment , wherein when said skip mode is indicated as the coding mode assigned to said segment of the first frame , the decoder is arranged to determine (i) whether said skip mode indicates that the segment has an insignificant level of motion , in which case said forming means forming the prediction for the segment by copying directly from a corresponding region of the second frame , or (ii) whether said skip mode indicates that the segment has motion characteristic of global or regional motion in the video sequence , in which case said forming means forming the prediction for the segment by motion compensated prediction with respect to the second frame using motion information representative of said global or regional motion .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US20030202594A1
CLAIM 19
. A video decoder (デコーダ) arranged to decode an encoded digital video sequence using motion compensated prediction , said digital video sequence comprising a number of frames , said decoder comprising : means for receiving an indication of a coding mode assigned to a segment of a first frame of the sequence encoded using motion compensated prediction with respect to a second frame of the sequence , said coding mode being one of a set of possible coding modes including a skip mode ;
and means for forming a prediction for the segment , wherein when said skip mode is indicated as the coding mode assigned to said segment of the first frame , the decoder is arranged to determine (i) whether said skip mode indicates that the segment has an insignificant level of motion , in which case said forming means forming the prediction for the segment by copying directly from a corresponding region of the second frame , or (ii) whether said skip mode indicates that the segment has motion characteristic of global or regional motion in the video sequence , in which case said forming means forming the prediction for the segment by motion compensated prediction with respect to the second frame using motion information representative of said global or regional motion .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20030202594A1
CLAIM 19
. A video decoder (デコーダ) arranged to decode an encoded digital video sequence using motion compensated prediction , said digital video sequence comprising a number of frames , said decoder comprising : means for receiving an indication of a coding mode assigned to a segment of a first frame of the sequence encoded using motion compensated prediction with respect to a second frame of the sequence , said coding mode being one of a set of possible coding modes including a skip mode ;
and means for forming a prediction for the segment , wherein when said skip mode is indicated as the coding mode assigned to said segment of the first frame , the decoder is arranged to determine (i) whether said skip mode indicates that the segment has an insignificant level of motion , in which case said forming means forming the prediction for the segment by copying directly from a corresponding region of the second frame , or (ii) whether said skip mode indicates that the segment has motion characteristic of global or regional motion in the video sequence , in which case said forming means forming the prediction for the segment by motion compensated prediction with respect to the second frame using motion information representative of said global or regional motion .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US20030156648A1

Filed: 2002-12-17     Issued: 2003-08-21

Sub-block transform coding of prediction residuals

(Original Assignee) Microsoft Corp     (Current Assignee) Microsoft Technology Licensing LLC

Thomas Holcomb, Chih-Lung Lin
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (video encoder) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
US20030156648A1
CLAIM 46
. A video encoder (エンコーダ) comprising : means for switching frequency transform sizes from among plural available frequency transform sizes for prediction residual data for one or more motion-predicted video frames , wherein bitstream syntax allows the switching at plural different bitstream levels for the one or more motion-predicted video frames ;
and means for processing the prediction residual data with one or more frequency transforms of switched frequency transform size .

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス (n bits) 、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
US20030156648A1
CLAIM 37
. In a computer system , a computer-implemented method of processing one or more video frames , the method comprising : switching transform sizes from among plural available transform sizes for data for the one or more video frames , wherein bits (スライス) tream syntax allows the switching at plural different bitstream levels for the one or more video frames ;
and processing the data for the one or more video frames with one or more transforms of switched transform size .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (video encoder) を備える装置。
US20030156648A1
CLAIM 46
. A video encoder (エンコーダ) comprising : means for switching frequency transform sizes from among plural available frequency transform sizes for prediction residual data for one or more motion-predicted video frames , wherein bitstream syntax allows the switching at plural different bitstream levels for the one or more motion-predicted video frames ;
and means for processing the prediction residual data with one or more frequency transforms of switched frequency transform size .

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス (n bits) 、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
US20030156648A1
CLAIM 37
. In a computer system , a computer-implemented method of processing one or more video frames , the method comprising : switching transform sizes from among plural available transform sizes for data for the one or more video frames , wherein bits (スライス) tream syntax allows the switching at plural different bitstream levels for the one or more video frames ;
and processing the data for the one or more video frames with one or more transforms of switched transform size .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (video encoder) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
US20030156648A1
CLAIM 46
. A video encoder (エンコーダ) comprising : means for switching frequency transform sizes from among plural available frequency transform sizes for prediction residual data for one or more motion-predicted video frames , wherein bitstream syntax allows the switching at plural different bitstream levels for the one or more motion-predicted video frames ;
and means for processing the prediction residual data with one or more frequency transforms of switched frequency transform size .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (video encoder) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
US20030156648A1
CLAIM 46
. A video encoder (エンコーダ) comprising : means for switching frequency transform sizes from among plural available frequency transform sizes for prediction residual data for one or more motion-predicted video frames , wherein bitstream syntax allows the switching at plural different bitstream levels for the one or more motion-predicted video frames ;
and means for processing the prediction residual data with one or more frequency transforms of switched frequency transform size .

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス (n bits) 、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
US20030156648A1
CLAIM 37
. In a computer system , a computer-implemented method of processing one or more video frames , the method comprising : switching transform sizes from among plural available transform sizes for data for the one or more video frames , wherein bits (スライス) tream syntax allows the switching at plural different bitstream levels for the one or more video frames ;
and processing the data for the one or more video frames with one or more transforms of switched transform size .

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス (n bits) 、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20030156648A1
CLAIM 37
. In a computer system , a computer-implemented method of processing one or more video frames , the method comprising : switching transform sizes from among plural available transform sizes for data for the one or more video frames , wherein bits (スライス) tream syntax allows the switching at plural different bitstream levels for the one or more video frames ;
and processing the data for the one or more video frames with one or more transforms of switched transform size .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (video decoder) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
US20030156648A1
CLAIM 48
. A video decoder (デコーダ) comprising : means for switching inverse frequency transform sizes from among plural available inverse frequency transform sizes for prediction residual data for one or more motion-predicted video frames , wherein bitstream syntax allows the switching at plural different bitstream levels for the one or more motion-predicted video frames ;
and means for processing the prediction residual data with one or more inverse frequency transforms of switched inverse frequency transform size .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
US20030156648A1
CLAIM 48
. A video decoder (デコーダ) comprising : means for switching inverse frequency transform sizes from among plural available inverse frequency transform sizes for prediction residual data for one or more motion-predicted video frames , wherein bitstream syntax allows the switching at plural different bitstream levels for the one or more motion-predicted video frames ;
and means for processing the prediction residual data with one or more inverse frequency transforms of switched inverse frequency transform size .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
US20030156648A1
CLAIM 48
. A video decoder (デコーダ) comprising : means for switching inverse frequency transform sizes from among plural available inverse frequency transform sizes for prediction residual data for one or more motion-predicted video frames , wherein bitstream syntax allows the switching at plural different bitstream levels for the one or more motion-predicted video frames ;
and means for processing the prediction residual data with one or more inverse frequency transforms of switched inverse frequency transform size .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
US20030156648A1
CLAIM 48
. A video decoder (デコーダ) comprising : means for switching inverse frequency transform sizes from among plural available inverse frequency transform sizes for prediction residual data for one or more motion-predicted video frames , wherein bitstream syntax allows the switching at plural different bitstream levels for the one or more motion-predicted video frames ;
and means for processing the prediction residual data with one or more inverse frequency transforms of switched inverse frequency transform size .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
US20030156648A1
CLAIM 48
. A video decoder (デコーダ) comprising : means for switching inverse frequency transform sizes from among plural available inverse frequency transform sizes for prediction residual data for one or more motion-predicted video frames , wherein bitstream syntax allows the switching at plural different bitstream levels for the one or more motion-predicted video frames ;
and means for processing the prediction residual data with one or more inverse frequency transforms of switched inverse frequency transform size .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
US20030156648A1
CLAIM 48
. A video decoder (デコーダ) comprising : means for switching inverse frequency transform sizes from among plural available inverse frequency transform sizes for prediction residual data for one or more motion-predicted video frames , wherein bitstream syntax allows the switching at plural different bitstream levels for the one or more motion-predicted video frames ;
and means for processing the prediction residual data with one or more inverse frequency transforms of switched inverse frequency transform size .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US20030156648A1
CLAIM 48
. A video decoder (デコーダ) comprising : means for switching inverse frequency transform sizes from among plural available inverse frequency transform sizes for prediction residual data for one or more motion-predicted video frames , wherein bitstream syntax allows the switching at plural different bitstream levels for the one or more motion-predicted video frames ;
and means for processing the prediction residual data with one or more inverse frequency transforms of switched inverse frequency transform size .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US20030156648A1
CLAIM 48
. A video decoder (デコーダ) comprising : means for switching inverse frequency transform sizes from among plural available inverse frequency transform sizes for prediction residual data for one or more motion-predicted video frames , wherein bitstream syntax allows the switching at plural different bitstream levels for the one or more motion-predicted video frames ;
and means for processing the prediction residual data with one or more inverse frequency transforms of switched inverse frequency transform size .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US6646578B1

Filed: 2002-11-22     Issued: 2003-11-11

Context adaptive variable length decoding system and method

(Original Assignee) UB VIdeo Inc     (Current Assignee) Cisco Systems Canada Co

James Au
JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号 (decoding tables) を備える請求項1に記載の方法。
US6646578B1
CLAIM 1
. A Context-Adaptive Variable Length Coding (CAVLC) system for decoding quantised transform coefficient levels , the system comprising : a) an input for a bitstream including context-adaptive variable-length-encoded Run before and Coefficient level data corresponding to quantized transform coefficients ;
b) an entropy decoding section for decoding the Run before and Coefficient level data ;
and c) a plurality of decoding tables (固定長符号) used by the entropy coding section for decoding coefficient levels , at least two of the decoding tables have a single escape sequence and are generated by a common function ;
wherein selection from the plurality of decoding tables for the first Coefficient level is determined solely by local variables representing a total number of non-zero coefficients and a number of trailing ones in the sequence of Coefficient levels and selection from the plurality of decoding tables for subsequent Coefficient levels is determined solely by a previous decoded coefficient level and an experimentally pre-determined table .

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号 (decoding tables) を備える請求項6に記載の装置。
US6646578B1
CLAIM 1
. A Context-Adaptive Variable Length Coding (CAVLC) system for decoding quantised transform coefficient levels , the system comprising : a) an input for a bitstream including context-adaptive variable-length-encoded Run before and Coefficient level data corresponding to quantized transform coefficients ;
b) an entropy decoding section for decoding the Run before and Coefficient level data ;
and c) a plurality of decoding tables (固定長符号) used by the entropy coding section for decoding coefficient levels , at least two of the decoding tables have a single escape sequence and are generated by a common function ;
wherein selection from the plurality of decoding tables for the first Coefficient level is determined solely by local variables representing a total number of non-zero coefficients and a number of trailing ones in the sequence of Coefficient levels and selection from the plurality of decoding tables for subsequent Coefficient levels is determined solely by a previous decoded coefficient level and an experimentally pre-determined table .

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号 (decoding tables) を備える請求項11に記載の装置。
US6646578B1
CLAIM 1
. A Context-Adaptive Variable Length Coding (CAVLC) system for decoding quantised transform coefficient levels , the system comprising : a) an input for a bitstream including context-adaptive variable-length-encoded Run before and Coefficient level data corresponding to quantized transform coefficients ;
b) an entropy decoding section for decoding the Run before and Coefficient level data ;
and c) a plurality of decoding tables (固定長符号) used by the entropy coding section for decoding coefficient levels , at least two of the decoding tables have a single escape sequence and are generated by a common function ;
wherein selection from the plurality of decoding tables for the first Coefficient level is determined solely by local variables representing a total number of non-zero coefficients and a number of trailing ones in the sequence of Coefficient levels and selection from the plurality of decoding tables for subsequent Coefficient levels is determined solely by a previous decoded coefficient level and an experimentally pre-determined table .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサ (n selection) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US6646578B1
CLAIM 1
. A Context-Adaptive Variable Length Coding (CAVLC) system for decoding quantised transform coefficient levels , the system comprising : a) an input for a bitstream including context-adaptive variable-length-encoded Run before and Coefficient level data corresponding to quantized transform coefficients ;
b) an entropy decoding section for decoding the Run before and Coefficient level data ;
and c) a plurality of decoding tables used by the entropy coding section for decoding coefficient levels , at least two of the decoding tables have a single escape sequence and are generated by a common function ;
wherein selection (プロセッサ) from the plurality of decoding tables for the first Coefficient level is determined solely by local variables representing a total number of non-zero coefficients and a number of trailing ones in the sequence of Coefficient levels and selection from the plurality of decoding tables for subsequent Coefficient levels is determined solely by a previous decoded coefficient level and an experimentally pre-determined table .

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号 (decoding tables) を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US6646578B1
CLAIM 1
. A Context-Adaptive Variable Length Coding (CAVLC) system for decoding quantised transform coefficient levels , the system comprising : a) an input for a bitstream including context-adaptive variable-length-encoded Run before and Coefficient level data corresponding to quantized transform coefficients ;
b) an entropy decoding section for decoding the Run before and Coefficient level data ;
and c) a plurality of decoding tables (固定長符号) used by the entropy coding section for decoding coefficient levels , at least two of the decoding tables have a single escape sequence and are generated by a common function ;
wherein selection from the plurality of decoding tables for the first Coefficient level is determined solely by local variables representing a total number of non-zero coefficients and a number of trailing ones in the sequence of Coefficient levels and selection from the plurality of decoding tables for subsequent Coefficient levels is determined solely by a previous decoded coefficient level and an experimentally pre-determined table .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサ (n selection) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US6646578B1
CLAIM 1
. A Context-Adaptive Variable Length Coding (CAVLC) system for decoding quantised transform coefficient levels , the system comprising : a) an input for a bitstream including context-adaptive variable-length-encoded Run before and Coefficient level data corresponding to quantized transform coefficients ;
b) an entropy decoding section for decoding the Run before and Coefficient level data ;
and c) a plurality of decoding tables used by the entropy coding section for decoding coefficient levels , at least two of the decoding tables have a single escape sequence and are generated by a common function ;
wherein selection (プロセッサ) from the plurality of decoding tables for the first Coefficient level is determined solely by local variables representing a total number of non-zero coefficients and a number of trailing ones in the sequence of Coefficient levels and selection from the plurality of decoding tables for subsequent Coefficient levels is determined solely by a previous decoded coefficient level and an experimentally pre-determined table .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US20040066974A1

Filed: 2002-10-03     Issued: 2004-04-08

Context-based adaptive variable length coding for adaptive block transforms

(Original Assignee) Nokia Oyj     (Current Assignee) Nokia Technologies Oy

Marta Karczewicz, Justin Ridge
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (image encoder) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel data) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
US20040066974A1
CLAIM 7
. The method of claim 1 , wherein said image data is pixel data (ピクセル) .

US20040066974A1
CLAIM 12
. An image encoder (エンコーダ) for receiving image data and providing a bitstream indicative of the image data , characterized by : means for forming at least a block of transform coefficients from the image data , by means for scanning the block of transform coefficients for forming an ordered sequence of transform coefficients from the block , by a software program for sub-sampling the ordered sequence of transform coefficients in order to form a plurality of sub-sampled sequences of transform coefficients , by means for entropy coding the sub-sampled sequences of transform coefficients for provided signals indicative of the encoded transform coefficients , and by means , for providing the bitstream based on the signals .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel data) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (image encoder) を備える装置。
US20040066974A1
CLAIM 7
. The method of claim 1 , wherein said image data is pixel data (ピクセル) .

US20040066974A1
CLAIM 12
. An image encoder (エンコーダ) for receiving image data and providing a bitstream indicative of the image data , characterized by : means for forming at least a block of transform coefficients from the image data , by means for scanning the block of transform coefficients for forming an ordered sequence of transform coefficients from the block , by a software program for sub-sampling the ordered sequence of transform coefficients in order to form a plurality of sub-sampled sequences of transform coefficients , by means for entropy coding the sub-sampled sequences of transform coefficients for provided signals indicative of the encoded transform coefficients , and by means , for providing the bitstream based on the signals .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (image encoder) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
US20040066974A1
CLAIM 12
. An image encoder (エンコーダ) for receiving image data and providing a bitstream indicative of the image data , characterized by : means for forming at least a block of transform coefficients from the image data , by means for scanning the block of transform coefficients for forming an ordered sequence of transform coefficients from the block , by a software program for sub-sampling the ordered sequence of transform coefficients in order to form a plurality of sub-sampled sequences of transform coefficients , by means for entropy coding the sub-sampled sequences of transform coefficients for provided signals indicative of the encoded transform coefficients , and by means , for providing the bitstream based on the signals .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (image encoder) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
US20040066974A1
CLAIM 12
. An image encoder (エンコーダ) for receiving image data and providing a bitstream indicative of the image data , characterized by : means for forming at least a block of transform coefficients from the image data , by means for scanning the block of transform coefficients for forming an ordered sequence of transform coefficients from the block , by a software program for sub-sampling the ordered sequence of transform coefficients in order to form a plurality of sub-sampled sequences of transform coefficients , by means for entropy coding the sub-sampled sequences of transform coefficients for provided signals indicative of the encoded transform coefficients , and by means , for providing the bitstream based on the signals .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel data) よりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
US20040066974A1
CLAIM 7
. The method of claim 1 , wherein said image data is pixel data (ピクセル) .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel data) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US20040066974A1
CLAIM 7
. The method of claim 1 , wherein said image data is pixel data (ピクセル) .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel data) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
US20040066974A1
CLAIM 7
. The method of claim 1 , wherein said image data is pixel data (ピクセル) .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel data) よりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
US20040066974A1
CLAIM 7
. The method of claim 1 , wherein said image data is pixel data (ピクセル) .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel data) よりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
US20040066974A1
CLAIM 7
. The method of claim 1 , wherein said image data is pixel data (ピクセル) .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel data) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US20040066974A1
CLAIM 7
. The method of claim 1 , wherein said image data is pixel data (ピクセル) .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
CN1550109A

Filed: 2002-08-28     Issued: 2004-11-24

动画图像编码传送系统、动画图像编码传送方法、该系统和方法使用的适合的编码装置、译码装置、编码方法、译码方法以及程序

(Original Assignee) 株式会社Ntt都科摩     

小林充, 一, 荣藤稔, 幸, 关口俊一, 山口博幸, 安达悟
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (的像素) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
CN1550109A
CLAIM 7
. 根据权利要求2所述的编码装置,其特征在于,所述预测残差信号生成设备,在选择适用所述第二预测方式的场合,对于每一所述第二图像块,通过使用邻接该第二图像块的像素 (ピクセル) 的像素值预测方法生成所述预测残差信号;所述传送设备,作为所述预测方式关联信息,编码并传送所述像素值预测方法。

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (的像素) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
CN1550109A
CLAIM 7
. 根据权利要求2所述的编码装置,其特征在于,所述预测残差信号生成设备,在选择适用所述第二预测方式的场合,对于每一所述第二图像块,通过使用邻接该第二图像块的像素 (ピクセル) 的像素值预测方法生成所述预测残差信号;所述传送设备,作为所述预测方式关联信息,编码并传送所述像素值预测方法。

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (的像素) よりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
CN1550109A
CLAIM 7
. 根据权利要求2所述的编码装置,其特征在于,所述预测残差信号生成设备,在选择适用所述第二预测方式的场合,对于每一所述第二图像块,通过使用邻接该第二图像块的像素 (ピクセル) 的像素值预测方法生成所述预测残差信号;所述传送设备,作为所述预测方式关联信息,编码并传送所述像素值预测方法。

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報を生成するための前記手段 (像素值) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
CN1550109A
CLAIM 7
. 根据权利要求2所述的编码装置,其特征在于,所述预测残差信号生成设备,在选择适用所述第二预测方式的场合,对于每一所述第二图像块,通过使用邻接该第二图像块的像素值 (前記手段) 像素值预测方法生成所述预测残差信号;所述传送设备,作为所述预测方式关联信息,编码并传送所述像素值预测方法。

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (的像素) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
CN1550109A
CLAIM 7
. 根据权利要求2所述的编码装置,其特征在于,所述预测残差信号生成设备,在选择适用所述第二预测方式的场合,对于每一所述第二图像块,通过使用邻接该第二图像块的像素 (ピクセル) 的像素值预测方法生成所述预测残差信号;所述传送设备,作为所述预测方式关联信息,编码并传送所述像素值预测方法。

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (所选择的) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (的像素) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
CN1550109A
CLAIM 1
. 编码装置,用于以第一图像块单位编码动画图像,其特征在于,具有:预测方式选择信息生成设备,用于生成预测方式选择信息,该信息表示对于分割所述第一图像块的第二图像块单位,是适用消除时间方向的冗余度的第一预测方式,还是适用削减空间方向的冗余度的第二预测方式;预测残差信号生成设备,用于通过对所述第二图像块适用所选择的 (デコーダ) 所述第一或者第二预测方式来生成预测残差信号;传送设备,用于编码并传送所述预测方式选择信息以及所述预测残差信号。

CN1550109A
CLAIM 7
. 根据权利要求2所述的编码装置,其特征在于,所述预测残差信号生成设备,在选择适用所述第二预测方式的场合,对于每一所述第二图像块,通过使用邻接该第二图像块的像素 (ピクセル) 的像素值预测方法生成所述预测残差信号;所述传送设备,作为所述预测方式关联信息,编码并传送所述像素值预测方法。

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (所选择的) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
CN1550109A
CLAIM 1
. 编码装置,用于以第一图像块单位编码动画图像,其特征在于,具有:预测方式选择信息生成设备,用于生成预测方式选择信息,该信息表示对于分割所述第一图像块的第二图像块单位,是适用消除时间方向的冗余度的第一预测方式,还是适用削减空间方向的冗余度的第二预测方式;预测残差信号生成设备,用于通过对所述第二图像块适用所选择的 (デコーダ) 所述第一或者第二预测方式来生成预测残差信号;传送设备,用于编码并传送所述预测方式选择信息以及所述预测残差信号。

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (的像素) よりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (所选择的) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
CN1550109A
CLAIM 1
. 编码装置,用于以第一图像块单位编码动画图像,其特征在于,具有:预测方式选择信息生成设备,用于生成预测方式选择信息,该信息表示对于分割所述第一图像块的第二图像块单位,是适用消除时间方向的冗余度的第一预测方式,还是适用削减空间方向的冗余度的第二预测方式;预测残差信号生成设备,用于通过对所述第二图像块适用所选择的 (デコーダ) 所述第一或者第二预测方式来生成预测残差信号;传送设备,用于编码并传送所述预测方式选择信息以及所述预测残差信号。

CN1550109A
CLAIM 7
. 根据权利要求2所述的编码装置,其特征在于,所述预测残差信号生成设备,在选择适用所述第二预测方式的场合,对于每一所述第二图像块,通过使用邻接该第二图像块的像素 (ピクセル) 的像素值预测方法生成所述预测残差信号;所述传送设备,作为所述预测方式关联信息,编码并传送所述像素值预测方法。

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (所选择的) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
CN1550109A
CLAIM 1
. 编码装置,用于以第一图像块单位编码动画图像,其特征在于,具有:预测方式选择信息生成设备,用于生成预测方式选择信息,该信息表示对于分割所述第一图像块的第二图像块单位,是适用消除时间方向的冗余度的第一预测方式,还是适用削减空间方向的冗余度的第二预测方式;预测残差信号生成设备,用于通过对所述第二图像块适用所选择的 (デコーダ) 所述第一或者第二预测方式来生成预测残差信号;传送设备,用于编码并传送所述预测方式选择信息以及所述预测残差信号。

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (的像素) よりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (所选择的) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
CN1550109A
CLAIM 1
. 编码装置,用于以第一图像块单位编码动画图像,其特征在于,具有:预测方式选择信息生成设备,用于生成预测方式选择信息,该信息表示对于分割所述第一图像块的第二图像块单位,是适用消除时间方向的冗余度的第一预测方式,还是适用削减空间方向的冗余度的第二预测方式;预测残差信号生成设备,用于通过对所述第二图像块适用所选择的 (デコーダ) 所述第一或者第二预测方式来生成预测残差信号;传送设备,用于编码并传送所述预测方式选择信息以及所述预测残差信号。

CN1550109A
CLAIM 7
. 根据权利要求2所述的编码装置,其特征在于,所述预测残差信号生成设备,在选择适用所述第二预测方式的场合,对于每一所述第二图像块,通过使用邻接该第二图像块的像素 (ピクセル) 的像素值预测方法生成所述预测残差信号;所述传送设备,作为所述预测方式关联信息,编码并传送所述像素值预测方法。

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (所选择的) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
CN1550109A
CLAIM 1
. 编码装置,用于以第一图像块单位编码动画图像,其特征在于,具有:预测方式选择信息生成设备,用于生成预测方式选择信息,该信息表示对于分割所述第一图像块的第二图像块单位,是适用消除时间方向的冗余度的第一预测方式,还是适用削减空间方向的冗余度的第二预测方式;预测残差信号生成设备,用于通过对所述第二图像块适用所选择的 (デコーダ) 所述第一或者第二预测方式来生成预测残差信号;传送设备,用于编码并传送所述预测方式选择信息以及所述预测残差信号。

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (的像素) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (所选择的) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
CN1550109A
CLAIM 1
. 编码装置,用于以第一图像块单位编码动画图像,其特征在于,具有:预测方式选择信息生成设备,用于生成预测方式选择信息,该信息表示对于分割所述第一图像块的第二图像块单位,是适用消除时间方向的冗余度的第一预测方式,还是适用削减空间方向的冗余度的第二预测方式;预测残差信号生成设备,用于通过对所述第二图像块适用所选择的 (デコーダ) 所述第一或者第二预测方式来生成预测残差信号;传送设备,用于编码并传送所述预测方式选择信息以及所述预测残差信号。

CN1550109A
CLAIM 7
. 根据权利要求2所述的编码装置,其特征在于,所述预测残差信号生成设备,在选择适用所述第二预测方式的场合,对于每一所述第二图像块,通过使用邻接该第二图像块的像素 (ピクセル) 的像素值预测方法生成所述预测残差信号;所述传送设备,作为所述预测方式关联信息,编码并传送所述像素值预测方法。

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (所选择的) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
CN1550109A
CLAIM 1
. 编码装置,用于以第一图像块单位编码动画图像,其特征在于,具有:预测方式选择信息生成设备,用于生成预测方式选择信息,该信息表示对于分割所述第一图像块的第二图像块单位,是适用消除时间方向的冗余度的第一预测方式,还是适用削减空间方向的冗余度的第二预测方式;预测残差信号生成设备,用于通过对所述第二图像块适用所选择的 (デコーダ) 所述第一或者第二预测方式来生成预测残差信号;传送设备,用于编码并传送所述预测方式选择信息以及所述预测残差信号。




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US20030229719A1

Filed: 2002-06-11     Issued: 2003-12-11

System and method for data compression

(Original Assignee) Sony Interactive Entertainment Inc     (Current Assignee) Sony Interactive Entertainment Inc

Eiji Iwata, Masakazu Suzuoki
JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報を生成するための前記手段 (said means) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
US20030229719A1
CLAIM 21
. A system as in claim 20 , wherein said means (前記手段) for compressing comprises means for compressing said current frame in accordance with the MPEG format .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサ (second processor, first processor) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US20030229719A1
CLAIM 27
. A system for compressing video data comprising : a first processor (プロセッサ) adapted to generate in a graphics pipeline , from video graphics data modeling objects , vertex data corresponding to said objects and to render said video graphics data to produce a current frame of pixel data and a reference frame of pixel data ;
a second processor (プロセッサ) adapted to define , based upon said vertex data , a search area within said reference frame for calculating a motion vector for a block of pixel data within said current frame .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサ (second processor, first processor) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US20030229719A1
CLAIM 27
. A system for compressing video data comprising : a first processor (プロセッサ) adapted to generate in a graphics pipeline , from video graphics data modeling objects , vertex data corresponding to said objects and to render said video graphics data to produce a current frame of pixel data and a reference frame of pixel data ;
a second processor (プロセッサ) adapted to define , based upon said vertex data , a search area within said reference frame for calculating a motion vector for a block of pixel data within said current frame .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
JPH11146367A

Filed: 1997-11-06     Issued: 1999-05-28

モバイルビデオフォン

(Original Assignee) Matsushita Electric Ind Co Ltd; 松下電器産業株式会社     

Naohiro Nagano, 直広 永野
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) を用いて、複数のビデオ・ブロック (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) を備えるコード化ユニット (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) を符号化することであって、前記複数 (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) が16×16ピクセル (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
JPH11146367A
CLAIM 1
【請求項1】画面の中心部の画質の重要度が高い部分で はマクロブロックのサイズ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) を小さくし、周辺部 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) の画質の 重要度が低い部分ではマクロブロックのサイズを大きく し、周辺部での符号化 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) データ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) 量の削減を行うようにした ことを特徴とするモバイルビデオフォン。

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニット (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) が、フレーム (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) スライス (マクロブロック) 、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
JPH11146367A
CLAIM 1
【請求項1】画面の中心部の画質の重要度が高い部分で はマクロブロック (スライス) サイズ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) を小さくし、周辺部 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) の画質の 重要度が低い部分ではマクロブロックサイズを大きく し、周辺部での符号化 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) データ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) 量の削減を行うようにした ことを特徴とするモバイルビデオフォン。

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス情報が、前記複数 (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のビデオ・ブロック (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
JPH11146367A
CLAIM 1
【請求項1】画面の中心部の画質の重要度が高い部分で はマクロブロックのサイズ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) を小さくし、周辺部 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) の画質の 重要度が低い部分ではマクロブロックのサイズを大きく し、周辺部での符号化 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) データ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) 量の削減を行うようにした ことを特徴とするモバイルビデオフォン。

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) 中の前記複数 (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のビデオ・ブロック (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
JPH11146367A
CLAIM 1
【請求項1】画面の中心部の画質の重要度が高い部分で はマクロブロックのサイズ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) を小さくし、周辺部 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) の画質の 重要度が低い部分ではマクロブロックのサイズを大きく し、周辺部での符号化 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) データ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) 量の削減を行うようにした ことを特徴とするモバイルビデオフォン。

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のビデオ・ブロック (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
JPH11146367A
CLAIM 1
【請求項1】画面の中心部の画質の重要度が高い部分で はマクロブロックのサイズ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) を小さくし、周辺部 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) の画質の 重要度が低い部分ではマクロブロックのサイズを大きく し、周辺部での符号化 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) データ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) 量の削減を行うようにした ことを特徴とするモバイルビデオフォン。

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロック (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) を備えるコード化ユニット (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) を符号化することであって、前記複数 (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) が16×16ピクセル (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) を備える装置。
JPH11146367A
CLAIM 1
【請求項1】画面の中心部の画質の重要度が高い部分で はマクロブロックのサイズ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) を小さくし、周辺部 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) の画質の 重要度が低い部分ではマクロブロックのサイズを大きく し、周辺部での符号化 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) データ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) 量の削減を行うようにした ことを特徴とするモバイルビデオフォン。

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニット (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) が、フレーム (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) スライス (マクロブロック) 、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
JPH11146367A
CLAIM 1
【請求項1】画面の中心部の画質の重要度が高い部分で はマクロブロック (スライス) サイズ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) を小さくし、周辺部 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) の画質の 重要度が低い部分ではマクロブロックサイズを大きく し、周辺部での符号化 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) データ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) 量の削減を行うようにした ことを特徴とするモバイルビデオフォン。

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス情報が、前記複数 (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のビデオ・ブロック (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
JPH11146367A
CLAIM 1
【請求項1】画面の中心部の画質の重要度が高い部分で はマクロブロックのサイズ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) を小さくし、周辺部 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) の画質の 重要度が低い部分ではマクロブロックのサイズを大きく し、周辺部での符号化 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) データ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) 量の削減を行うようにした ことを特徴とするモバイルビデオフォン。

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) 中の前記複数 (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のビデオ・ブロック (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
JPH11146367A
CLAIM 1
【請求項1】画面の中心部の画質の重要度が高い部分で はマクロブロックのサイズ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) を小さくし、周辺部 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) の画質の 重要度が低い部分ではマクロブロックのサイズを大きく し、周辺部での符号化 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) データ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) 量の削減を行うようにした ことを特徴とするモバイルビデオフォン。

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のビデオ・ブロック (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
JPH11146367A
CLAIM 1
【請求項1】画面の中心部の画質の重要度が高い部分で はマクロブロックのサイズ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) を小さくし、周辺部 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) の画質の 重要度が低い部分ではマクロブロックのサイズを大きく し、周辺部での符号化 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) データ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) 量の削減を行うようにした ことを特徴とするモバイルビデオフォン。

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロック (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) を備えるコード化ユニット (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) を符号化するための手段であって、前記複数 (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) が16×16ピクセル (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) よりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
JPH11146367A
CLAIM 1
【請求項1】画面の中心部の画質の重要度が高い部分で はマクロブロックのサイズ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) を小さくし、周辺部 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) の画質の 重要度が低い部分ではマクロブロックのサイズを大きく し、周辺部での符号化 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) データ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) 量の削減を行うようにした ことを特徴とするモバイルビデオフォン。

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニット (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) が、フレーム (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) スライス (マクロブロック) 、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
JPH11146367A
CLAIM 1
【請求項1】画面の中心部の画質の重要度が高い部分で はマクロブロック (スライス) サイズ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) を小さくし、周辺部 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) の画質の 重要度が低い部分ではマクロブロックサイズを大きく し、周辺部での符号化 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) データ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) 量の削減を行うようにした ことを特徴とするモバイルビデオフォン。

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス情報が、前記複数 (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のビデオ・ブロック (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
JPH11146367A
CLAIM 1
【請求項1】画面の中心部の画質の重要度が高い部分で はマクロブロックのサイズ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) を小さくし、周辺部 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) の画質の 重要度が低い部分ではマクロブロックのサイズを大きく し、周辺部での符号化 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) データ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) 量の削減を行うようにした ことを特徴とするモバイルビデオフォン。

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) 中の前記複数 (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のビデオ・ブロック (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
JPH11146367A
CLAIM 1
【請求項1】画面の中心部の画質の重要度が高い部分で はマクロブロックのサイズ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) を小さくし、周辺部 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) の画質の 重要度が低い部分ではマクロブロックのサイズを大きく し、周辺部での符号化 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) データ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) 量の削減を行うようにした ことを特徴とするモバイルビデオフォン。

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のビデオ・ブロック (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
JPH11146367A
CLAIM 1
【請求項1】画面の中心部の画質の重要度が高い部分で はマクロブロックのサイズ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) を小さくし、周辺部 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) の画質の 重要度が低い部分ではマクロブロックのサイズを大きく し、周辺部での符号化 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) データ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) 量の削減を行うようにした ことを特徴とするモバイルビデオフォン。

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロック (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) を備えるコード化ユニット (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) を符号化することであって、前記複数 (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) が16×16ピクセル (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサ (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) 可読記憶媒体。
JPH11146367A
CLAIM 1
【請求項1】画面の中心部の画質の重要度が高い部分で はマクロブロックのサイズ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) を小さくし、周辺部 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) の画質の 重要度が低い部分ではマクロブロックのサイズを大きく し、周辺部での符号化 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) データ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) 量の削減を行うようにした ことを特徴とするモバイルビデオフォン。

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニット (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) が、フレーム (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) スライス (マクロブロック) 、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) 可読記憶媒体。
JPH11146367A
CLAIM 1
【請求項1】画面の中心部の画質の重要度が高い部分で はマクロブロック (スライス) サイズ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) を小さくし、周辺部 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) の画質の 重要度が低い部分ではマクロブロックサイズを大きく し、周辺部での符号化 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) データ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) 量の削減を行うようにした ことを特徴とするモバイルビデオフォン。

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報が、前記複数 (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のビデオ・ブロック (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) 可読記憶媒体。
JPH11146367A
CLAIM 1
【請求項1】画面の中心部の画質の重要度が高い部分で はマクロブロックのサイズ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) を小さくし、周辺部 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) の画質の 重要度が低い部分ではマクロブロックのサイズを大きく し、周辺部での符号化 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) データ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) 量の削減を行うようにした ことを特徴とするモバイルビデオフォン。

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) 中の前記複数 (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のビデオ・ブロック (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) 可読記憶媒体。
JPH11146367A
CLAIM 1
【請求項1】画面の中心部の画質の重要度が高い部分で はマクロブロックのサイズ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) を小さくし、周辺部 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) の画質の 重要度が低い部分ではマクロブロックのサイズを大きく し、周辺部での符号化 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) データ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) 量の削減を行うようにした ことを特徴とするモバイルビデオフォン。

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のビデオ・ブロック (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) 可読記憶媒体。
JPH11146367A
CLAIM 1
【請求項1】画面の中心部の画質の重要度が高い部分で はマクロブロックのサイズ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) を小さくし、周辺部 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) の画質の 重要度が低い部分ではマクロブロックのサイズを大きく し、周辺部での符号化 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) データ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) 量の削減を行うようにした ことを特徴とするモバイルビデオフォン。

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) を用いて、複数のビデオ・ブロック (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) を備えるコード化ユニット (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) を受信することであって、前記複数 (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) が16×16ピクセル (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
JPH11146367A
CLAIM 1
【請求項1】画面の中心部の画質の重要度が高い部分で はマクロブロックのサイズ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) を小さくし、周辺部 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) の画質の 重要度が低い部分ではマクロブロックのサイズを大きく し、周辺部での符号化 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) データ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) 量の削減を行うようにした ことを特徴とするモバイルビデオフォン。

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) 中の前記複数 (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のビデオ・ブロック (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
JPH11146367A
CLAIM 1
【請求項1】画面の中心部の画質の重要度が高い部分で はマクロブロックのサイズ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) を小さくし、周辺部 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) の画質の 重要度が低い部分ではマクロブロックのサイズを大きく し、周辺部での符号化 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) データ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) 量の削減を行うようにした ことを特徴とするモバイルビデオフォン。

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロック (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) を備えるコード化ユニット (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) を受信することであって、前記複数 (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) が16×16ピクセル (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) よりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
JPH11146367A
CLAIM 1
【請求項1】画面の中心部の画質の重要度が高い部分で はマクロブロックのサイズ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) を小さくし、周辺部 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) の画質の 重要度が低い部分ではマクロブロックのサイズを大きく し、周辺部での符号化 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) データ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) 量の削減を行うようにした ことを特徴とするモバイルビデオフォン。

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) 中の前記複数 (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のビデオ・ブロック (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
JPH11146367A
CLAIM 1
【請求項1】画面の中心部の画質の重要度が高い部分で はマクロブロックのサイズ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) を小さくし、周辺部 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) の画質の 重要度が低い部分ではマクロブロックのサイズを大きく し、周辺部での符号化 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) データ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) 量の削減を行うようにした ことを特徴とするモバイルビデオフォン。

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロック (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) を備えるコード化ユニット (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) を受信するための手段であって、前記複数 (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) が16×16ピクセル (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) よりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
JPH11146367A
CLAIM 1
【請求項1】画面の中心部の画質の重要度が高い部分で はマクロブロックのサイズ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) を小さくし、周辺部 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) の画質の 重要度が低い部分ではマクロブロックのサイズを大きく し、周辺部での符号化 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) データ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) 量の削減を行うようにした ことを特徴とするモバイルビデオフォン。

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) 中の前記複数 (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のビデオ・ブロック (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
JPH11146367A
CLAIM 1
【請求項1】画面の中心部の画質の重要度が高い部分で はマクロブロックのサイズ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) を小さくし、周辺部 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) の画質の 重要度が低い部分ではマクロブロックのサイズを大きく し、周辺部での符号化 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) データ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) 量の削減を行うようにした ことを特徴とするモバイルビデオフォン。

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロック (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) を備えるコード化ユニット (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) を受信することであって、前記複数 (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) が16×16ピクセル (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサ (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) 可読記憶媒体。
JPH11146367A
CLAIM 1
【請求項1】画面の中心部の画質の重要度が高い部分で はマクロブロックのサイズ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) を小さくし、周辺部 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) の画質の 重要度が低い部分ではマクロブロックのサイズを大きく し、周辺部での符号化 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) データ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) 量の削減を行うようにした ことを特徴とするモバイルビデオフォン。

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) 中の前記複数 (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のビデオ・ブロック (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ (データ, 周辺部, 符号化, サイズ) 可読記憶媒体。
JPH11146367A
CLAIM 1
【請求項1】画面の中心部の画質の重要度が高い部分で はマクロブロックのサイズ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) を小さくし、周辺部 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) の画質の 重要度が低い部分ではマクロブロックのサイズを大きく し、周辺部での符号化 (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) データ (エンコーダ, ブロック, ユニット, ピクセル, フレーム, プロセッサ, コンピュータ, デコーダ, 前記複数, 少なくとも1つ) 量の削減を行うようにした ことを特徴とするモバイルビデオフォン。




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
JPH10178639A

Filed: 1996-12-19     Issued: 1998-06-30

画像コーデック部および画像データ符号化方法

(Original Assignee) Matsushita Electric Ind Co Ltd; 松下電器産業株式会社     

Masaru Mase, 優 間瀬
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (有すること, カメラ) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (有すること, カメラ) が16×16ピクセル (大きさと) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法 (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック)
JPH10178639A
CLAIM 1
【請求項1】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさと (ピクセル) を指定する可変領域入力部と、前記指定された それぞれのマクロブロックの領域および前記それぞれの マクロブロックの領域の大きさに基づく枠データとカメ ラ出力をA/D変換して得られた画像データ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とから枠合 成データを生成する枠合成部と、前記指定されたそれぞ れのマクロブロックの領域の位置を前記枠合成データか ら読み取る可変マクロブロック指定部と、前記読み取ら れたマクロブロックの領域の位置と前記可変マクロブロ ック指定部を介して入力した前記マクロブロックの領域 の大きさとから画像データを前記指定されたそれぞれの マクロブロックに分割する画像分割部と、前記分割され たマクロブロック毎に画像データ符号化を行う符号化部 とを有すること (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) を特徴とする画像コーデック (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) 部。

JPH10178639A
CLAIM 2
【請求項2】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域および前記それ ぞれのマクロブロックの領域の大きさに基づく枠データ とカメラ (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) 出力をA/D変換して得られた画像データとか ら枠合成データを生成する枠合成ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域の位置を前記枠 合成データから読み取る可変マクロブロック指定ステッ プと、前記読み取られたマクロブロックの領域の位置と 前記マクロブロックの領域の大きさとから画像データを 前記指定されたそれぞれのマクロブロックに分割する画 像分割ステップと、前記分割されたマクロブロック毎に 画像データ符号化を行う符号化ステップ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とを有すること を特徴とする画像符号化方法 (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス)

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニット (有すること, カメラ) が、フレーム (有すること, カメラ) スライス (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) 、およびピクチャ (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
JPH10178639A
CLAIM 1
【請求項1】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力部と、前記指定された それぞれのマクロブロックの領域および前記それぞれの マクロブロックの領域の大きさに基づく枠データとカメ ラ出力をA/D変換して得られた画像データ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とから枠合 成データを生成する枠合成部と、前記指定されたそれぞ れのマクロブロックの領域の位置を前記枠合成データか ら読み取る可変マクロブロック指定部と、前記読み取ら れたマクロブロックの領域の位置と前記可変マクロブロ ック指定部を介して入力した前記マクロブロックの領域 の大きさとから画像データを前記指定されたそれぞれの マクロブロックに分割する画像分割部と、前記分割され たマクロブロック毎に画像データ符号化を行う符号化部 とを有すること (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) を特徴とする画像コーデック (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) 部。

JPH10178639A
CLAIM 2
【請求項2】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域および前記それ ぞれのマクロブロックの領域の大きさに基づく枠データ とカメラ (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) 出力をA/D変換して得られた画像データとか ら枠合成データを生成する枠合成ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域の位置を前記枠 合成データから読み取る可変マクロブロック指定ステッ プと、前記読み取られたマクロブロックの領域の位置と 前記マクロブロックの領域の大きさとから画像データを 前記指定されたそれぞれのマクロブロックに分割する画 像分割ステップと、前記分割されたマクロブロック毎に 画像データ符号化を行う符号化ステップ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とを有すること を特徴とする画像符号化方法 (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス)

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
JPH10178639A
CLAIM 1
【請求項1】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力部と、前記指定された それぞれのマクロブロックの領域および前記それぞれの マクロブロックの領域の大きさに基づく枠データとカメ ラ出力をA/D変換して得られた画像データ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とから枠合 成データを生成する枠合成部と、前記指定されたそれぞ れのマクロブロックの領域の位置を前記枠合成データか ら読み取る可変マクロブロック指定部と、前記読み取ら れたマクロブロックの領域の位置と前記可変マクロブロ ック指定部を介して入力した前記マクロブロックの領域 の大きさとから画像データを前記指定されたそれぞれの マクロブロックに分割する画像分割部と、前記分割され たマクロブロック毎に画像データ符号化を行う符号化部 とを有することを特徴とする画像コーデック (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) 部。

JPH10178639A
CLAIM 2
【請求項2】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域および前記それ ぞれのマクロブロックの領域の大きさに基づく枠データ とカメラ出力をA/D変換して得られた画像データとか ら枠合成データを生成する枠合成ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域の位置を前記枠 合成データから読み取る可変マクロブロック指定ステッ プと、前記読み取られたマクロブロックの領域の位置と 前記マクロブロックの領域の大きさとから画像データを 前記指定されたそれぞれのマクロブロックに分割する画 像分割ステップと、前記分割されたマクロブロック毎に 画像データ符号化を行う符号化ステップ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とを有すること を特徴とする画像符号化方法 (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス)

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) 情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (有すること, カメラ) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
JPH10178639A
CLAIM 1
【請求項1】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力部と、前記指定された それぞれのマクロブロックの領域および前記それぞれの マクロブロックの領域の大きさに基づく枠データとカメ ラ出力をA/D変換して得られた画像データ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とから枠合 成データを生成する枠合成部と、前記指定されたそれぞ れのマクロブロックの領域の位置を前記枠合成データか ら読み取る可変マクロブロック指定部と、前記読み取ら れたマクロブロックの領域の位置と前記可変マクロブロ ック指定部を介して入力した前記マクロブロックの領域 の大きさとから画像データを前記指定されたそれぞれの マクロブロックに分割する画像分割部と、前記分割され たマクロブロック毎に画像データ符号化を行う符号化部 とを有すること (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) を特徴とする画像コーデック (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) 部。

JPH10178639A
CLAIM 2
【請求項2】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域および前記それ ぞれのマクロブロックの領域の大きさに基づく枠データ とカメラ (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) 出力をA/D変換して得られた画像データとか ら枠合成データを生成する枠合成ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域の位置を前記枠 合成データから読み取る可変マクロブロック指定ステッ プと、前記読み取られたマクロブロックの領域の位置と 前記マクロブロックの領域の大きさとから画像データを 前記指定されたそれぞれのマクロブロックに分割する画 像分割ステップと、前記分割されたマクロブロック毎に 画像データ符号化を行う符号化ステップ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とを有すること を特徴とする画像符号化方法 (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス)

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) 情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
JPH10178639A
CLAIM 1
【請求項1】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力部と、前記指定された それぞれのマクロブロックの領域および前記それぞれの マクロブロックの領域の大きさに基づく枠データとカメ ラ出力をA/D変換して得られた画像データ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とから枠合 成データを生成する枠合成部と、前記指定されたそれぞ れのマクロブロックの領域の位置を前記枠合成データか ら読み取る可変マクロブロック指定部と、前記読み取ら れたマクロブロックの領域の位置と前記可変マクロブロ ック指定部を介して入力した前記マクロブロックの領域 の大きさとから画像データを前記指定されたそれぞれの マクロブロックに分割する画像分割部と、前記分割され たマクロブロック毎に画像データ符号化を行う符号化部 とを有することを特徴とする画像コーデック (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) 部。

JPH10178639A
CLAIM 2
【請求項2】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域および前記それ ぞれのマクロブロックの領域の大きさに基づく枠データ とカメラ出力をA/D変換して得られた画像データとか ら枠合成データを生成する枠合成ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域の位置を前記枠 合成データから読み取る可変マクロブロック指定ステッ プと、前記読み取られたマクロブロックの領域の位置と 前記マクロブロックの領域の大きさとから画像データを 前記指定されたそれぞれのマクロブロックに分割する画 像分割ステップと、前記分割されたマクロブロック毎に 画像データ符号化を行う符号化ステップ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とを有すること を特徴とする画像符号化方法 (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス)

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (有すること, カメラ) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (有すること, カメラ) が16×16ピクセル (大きさと) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) を備える装置。
JPH10178639A
CLAIM 1
【請求項1】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさと (ピクセル) を指定する可変領域入力部と、前記指定された それぞれのマクロブロックの領域および前記それぞれの マクロブロックの領域の大きさに基づく枠データとカメ ラ出力をA/D変換して得られた画像データ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とから枠合 成データを生成する枠合成部と、前記指定されたそれぞ れのマクロブロックの領域の位置を前記枠合成データか ら読み取る可変マクロブロック指定部と、前記読み取ら れたマクロブロックの領域の位置と前記可変マクロブロ ック指定部を介して入力した前記マクロブロックの領域 の大きさとから画像データを前記指定されたそれぞれの マクロブロックに分割する画像分割部と、前記分割され たマクロブロック毎に画像データ符号化を行う符号化部 とを有すること (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) を特徴とする画像コーデック (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) 部。

JPH10178639A
CLAIM 2
【請求項2】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域および前記それ ぞれのマクロブロックの領域の大きさに基づく枠データ とカメラ (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) 出力をA/D変換して得られた画像データとか ら枠合成データを生成する枠合成ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域の位置を前記枠 合成データから読み取る可変マクロブロック指定ステッ プと、前記読み取られたマクロブロックの領域の位置と 前記マクロブロックの領域の大きさとから画像データを 前記指定されたそれぞれのマクロブロックに分割する画 像分割ステップと、前記分割されたマクロブロック毎に 画像データ符号化を行う符号化ステップ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とを有すること を特徴とする画像符号化方法 (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス)

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニット (有すること, カメラ) が、フレーム (有すること, カメラ) スライス (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) 、およびピクチャ (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
JPH10178639A
CLAIM 1
【請求項1】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力部と、前記指定された それぞれのマクロブロックの領域および前記それぞれの マクロブロックの領域の大きさに基づく枠データとカメ ラ出力をA/D変換して得られた画像データ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とから枠合 成データを生成する枠合成部と、前記指定されたそれぞ れのマクロブロックの領域の位置を前記枠合成データか ら読み取る可変マクロブロック指定部と、前記読み取ら れたマクロブロックの領域の位置と前記可変マクロブロ ック指定部を介して入力した前記マクロブロックの領域 の大きさとから画像データを前記指定されたそれぞれの マクロブロックに分割する画像分割部と、前記分割され たマクロブロック毎に画像データ符号化を行う符号化部 とを有すること (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) を特徴とする画像コーデック (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) 部。

JPH10178639A
CLAIM 2
【請求項2】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域および前記それ ぞれのマクロブロックの領域の大きさに基づく枠データ とカメラ (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) 出力をA/D変換して得られた画像データとか ら枠合成データを生成する枠合成ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域の位置を前記枠 合成データから読み取る可変マクロブロック指定ステッ プと、前記読み取られたマクロブロックの領域の位置と 前記マクロブロックの領域の大きさとから画像データを 前記指定されたそれぞれのマクロブロックに分割する画 像分割ステップと、前記分割されたマクロブロック毎に 画像データ符号化を行う符号化ステップ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とを有すること を特徴とする画像符号化方法 (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス)

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
JPH10178639A
CLAIM 1
【請求項1】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力部と、前記指定された それぞれのマクロブロックの領域および前記それぞれの マクロブロックの領域の大きさに基づく枠データとカメ ラ出力をA/D変換して得られた画像データ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とから枠合 成データを生成する枠合成部と、前記指定されたそれぞ れのマクロブロックの領域の位置を前記枠合成データか ら読み取る可変マクロブロック指定部と、前記読み取ら れたマクロブロックの領域の位置と前記可変マクロブロ ック指定部を介して入力した前記マクロブロックの領域 の大きさとから画像データを前記指定されたそれぞれの マクロブロックに分割する画像分割部と、前記分割され たマクロブロック毎に画像データ符号化を行う符号化部 とを有することを特徴とする画像コーデック (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) 部。

JPH10178639A
CLAIM 2
【請求項2】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域および前記それ ぞれのマクロブロックの領域の大きさに基づく枠データ とカメラ出力をA/D変換して得られた画像データとか ら枠合成データを生成する枠合成ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域の位置を前記枠 合成データから読み取る可変マクロブロック指定ステッ プと、前記読み取られたマクロブロックの領域の位置と 前記マクロブロックの領域の大きさとから画像データを 前記指定されたそれぞれのマクロブロックに分割する画 像分割ステップと、前記分割されたマクロブロック毎に 画像データ符号化を行う符号化ステップ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とを有すること を特徴とする画像符号化方法 (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス)

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) が、前記シンタックス (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) 情報中に、前記コード化ユニット (有すること, カメラ) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
JPH10178639A
CLAIM 1
【請求項1】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力部と、前記指定された それぞれのマクロブロックの領域および前記それぞれの マクロブロックの領域の大きさに基づく枠データとカメ ラ出力をA/D変換して得られた画像データ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とから枠合 成データを生成する枠合成部と、前記指定されたそれぞ れのマクロブロックの領域の位置を前記枠合成データか ら読み取る可変マクロブロック指定部と、前記読み取ら れたマクロブロックの領域の位置と前記可変マクロブロ ック指定部を介して入力した前記マクロブロックの領域 の大きさとから画像データを前記指定されたそれぞれの マクロブロックに分割する画像分割部と、前記分割され たマクロブロック毎に画像データ符号化を行う符号化部 とを有すること (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) を特徴とする画像コーデック (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) 部。

JPH10178639A
CLAIM 2
【請求項2】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域および前記それ ぞれのマクロブロックの領域の大きさに基づく枠データ とカメラ (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) 出力をA/D変換して得られた画像データとか ら枠合成データを生成する枠合成ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域の位置を前記枠 合成データから読み取る可変マクロブロック指定ステッ プと、前記読み取られたマクロブロックの領域の位置と 前記マクロブロックの領域の大きさとから画像データを 前記指定されたそれぞれのマクロブロックに分割する画 像分割ステップと、前記分割されたマクロブロック毎に 画像データ符号化を行う符号化ステップ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とを有すること を特徴とする画像符号化方法 (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス)

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) 情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
JPH10178639A
CLAIM 1
【請求項1】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力部と、前記指定された それぞれのマクロブロックの領域および前記それぞれの マクロブロックの領域の大きさに基づく枠データとカメ ラ出力をA/D変換して得られた画像データ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とから枠合 成データを生成する枠合成部と、前記指定されたそれぞ れのマクロブロックの領域の位置を前記枠合成データか ら読み取る可変マクロブロック指定部と、前記読み取ら れたマクロブロックの領域の位置と前記可変マクロブロ ック指定部を介して入力した前記マクロブロックの領域 の大きさとから画像データを前記指定されたそれぞれの マクロブロックに分割する画像分割部と、前記分割され たマクロブロック毎に画像データ符号化を行う符号化部 とを有することを特徴とする画像コーデック (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) 部。

JPH10178639A
CLAIM 2
【請求項2】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域および前記それ ぞれのマクロブロックの領域の大きさに基づく枠データ とカメラ出力をA/D変換して得られた画像データとか ら枠合成データを生成する枠合成ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域の位置を前記枠 合成データから読み取る可変マクロブロック指定ステッ プと、前記読み取られたマクロブロックの領域の位置と 前記マクロブロックの領域の大きさとから画像データを 前記指定されたそれぞれのマクロブロックに分割する画 像分割ステップと、前記分割されたマクロブロック毎に 画像データ符号化を行う符号化ステップ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とを有すること を特徴とする画像符号化方法 (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス)

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (有すること, カメラ) を符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (有すること, カメラ) が16×16ピクセル (大きさと) よりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) 情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
JPH10178639A
CLAIM 1
【請求項1】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさと (ピクセル) を指定する可変領域入力部と、前記指定された それぞれのマクロブロックの領域および前記それぞれの マクロブロックの領域の大きさに基づく枠データとカメ ラ出力をA/D変換して得られた画像データ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とから枠合 成データを生成する枠合成部と、前記指定されたそれぞ れのマクロブロックの領域の位置を前記枠合成データか ら読み取る可変マクロブロック指定部と、前記読み取ら れたマクロブロックの領域の位置と前記可変マクロブロ ック指定部を介して入力した前記マクロブロックの領域 の大きさとから画像データを前記指定されたそれぞれの マクロブロックに分割する画像分割部と、前記分割され たマクロブロック毎に画像データ符号化を行う符号化部 とを有すること (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) を特徴とする画像コーデック (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) 部。

JPH10178639A
CLAIM 2
【請求項2】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域および前記それ ぞれのマクロブロックの領域の大きさに基づく枠データ とカメラ (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) 出力をA/D変換して得られた画像データとか ら枠合成データを生成する枠合成ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域の位置を前記枠 合成データから読み取る可変マクロブロック指定ステッ プと、前記読み取られたマクロブロックの領域の位置と 前記マクロブロックの領域の大きさとから画像データを 前記指定されたそれぞれのマクロブロックに分割する画 像分割ステップと、前記分割されたマクロブロック毎に 画像データ符号化を行う符号化ステップ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とを有すること を特徴とする画像符号化方法 (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス)

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニット (有すること, カメラ) が、フレーム (有すること, カメラ) スライス (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) 、およびピクチャ (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
JPH10178639A
CLAIM 1
【請求項1】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力部と、前記指定された それぞれのマクロブロックの領域および前記それぞれの マクロブロックの領域の大きさに基づく枠データとカメ ラ出力をA/D変換して得られた画像データ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とから枠合 成データを生成する枠合成部と、前記指定されたそれぞ れのマクロブロックの領域の位置を前記枠合成データか ら読み取る可変マクロブロック指定部と、前記読み取ら れたマクロブロックの領域の位置と前記可変マクロブロ ック指定部を介して入力した前記マクロブロックの領域 の大きさとから画像データを前記指定されたそれぞれの マクロブロックに分割する画像分割部と、前記分割され たマクロブロック毎に画像データ符号化を行う符号化部 とを有すること (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) を特徴とする画像コーデック (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) 部。

JPH10178639A
CLAIM 2
【請求項2】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域および前記それ ぞれのマクロブロックの領域の大きさに基づく枠データ とカメラ (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) 出力をA/D変換して得られた画像データとか ら枠合成データを生成する枠合成ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域の位置を前記枠 合成データから読み取る可変マクロブロック指定ステッ プと、前記読み取られたマクロブロックの領域の位置と 前記マクロブロックの領域の大きさとから画像データを 前記指定されたそれぞれのマクロブロックに分割する画 像分割ステップと、前記分割されたマクロブロック毎に 画像データ符号化を行う符号化ステップ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とを有すること を特徴とする画像符号化方法 (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス)

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
JPH10178639A
CLAIM 1
【請求項1】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力部と、前記指定された それぞれのマクロブロックの領域および前記それぞれの マクロブロックの領域の大きさに基づく枠データとカメ ラ出力をA/D変換して得られた画像データ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とから枠合 成データを生成する枠合成部と、前記指定されたそれぞ れのマクロブロックの領域の位置を前記枠合成データか ら読み取る可変マクロブロック指定部と、前記読み取ら れたマクロブロックの領域の位置と前記可変マクロブロ ック指定部を介して入力した前記マクロブロックの領域 の大きさとから画像データを前記指定されたそれぞれの マクロブロックに分割する画像分割部と、前記分割され たマクロブロック毎に画像データ符号化を行う符号化部 とを有することを特徴とする画像コーデック (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) 部。

JPH10178639A
CLAIM 2
【請求項2】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域および前記それ ぞれのマクロブロックの領域の大きさに基づく枠データ とカメラ出力をA/D変換して得られた画像データとか ら枠合成データを生成する枠合成ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域の位置を前記枠 合成データから読み取る可変マクロブロック指定ステッ プと、前記読み取られたマクロブロックの領域の位置と 前記マクロブロックの領域の大きさとから画像データを 前記指定されたそれぞれのマクロブロックに分割する画 像分割ステップと、前記分割されたマクロブロック毎に 画像データ符号化を行う符号化ステップ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とを有すること を特徴とする画像符号化方法 (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス)

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) 情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (有すること, カメラ) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
JPH10178639A
CLAIM 1
【請求項1】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力部と、前記指定された それぞれのマクロブロックの領域および前記それぞれの マクロブロックの領域の大きさに基づく枠データとカメ ラ出力をA/D変換して得られた画像データ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とから枠合 成データを生成する枠合成部と、前記指定されたそれぞ れのマクロブロックの領域の位置を前記枠合成データか ら読み取る可変マクロブロック指定部と、前記読み取ら れたマクロブロックの領域の位置と前記可変マクロブロ ック指定部を介して入力した前記マクロブロックの領域 の大きさとから画像データを前記指定されたそれぞれの マクロブロックに分割する画像分割部と、前記分割され たマクロブロック毎に画像データ符号化を行う符号化部 とを有すること (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) を特徴とする画像コーデック (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) 部。

JPH10178639A
CLAIM 2
【請求項2】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域および前記それ ぞれのマクロブロックの領域の大きさに基づく枠データ とカメラ (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) 出力をA/D変換して得られた画像データとか ら枠合成データを生成する枠合成ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域の位置を前記枠 合成データから読み取る可変マクロブロック指定ステッ プと、前記読み取られたマクロブロックの領域の位置と 前記マクロブロックの領域の大きさとから画像データを 前記指定されたそれぞれのマクロブロックに分割する画 像分割ステップと、前記分割されたマクロブロック毎に 画像データ符号化を行う符号化ステップ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とを有すること を特徴とする画像符号化方法 (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス)

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) 情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
JPH10178639A
CLAIM 1
【請求項1】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力部と、前記指定された それぞれのマクロブロックの領域および前記それぞれの マクロブロックの領域の大きさに基づく枠データとカメ ラ出力をA/D変換して得られた画像データ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とから枠合 成データを生成する枠合成部と、前記指定されたそれぞ れのマクロブロックの領域の位置を前記枠合成データか ら読み取る可変マクロブロック指定部と、前記読み取ら れたマクロブロックの領域の位置と前記可変マクロブロ ック指定部を介して入力した前記マクロブロックの領域 の大きさとから画像データを前記指定されたそれぞれの マクロブロックに分割する画像分割部と、前記分割され たマクロブロック毎に画像データ符号化を行う符号化部 とを有することを特徴とする画像コーデック (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) 部。

JPH10178639A
CLAIM 2
【請求項2】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域および前記それ ぞれのマクロブロックの領域の大きさに基づく枠データ とカメラ出力をA/D変換して得られた画像データとか ら枠合成データを生成する枠合成ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域の位置を前記枠 合成データから読み取る可変マクロブロック指定ステッ プと、前記読み取られたマクロブロックの領域の位置と 前記マクロブロックの領域の大きさとから画像データを 前記指定されたそれぞれのマクロブロックに分割する画 像分割ステップと、前記分割されたマクロブロック毎に 画像データ符号化を行う符号化ステップ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とを有すること を特徴とする画像符号化方法 (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス)

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (有すること, カメラ) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (有すること, カメラ) が16×16ピクセル (大きさと) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
JPH10178639A
CLAIM 1
【請求項1】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさと (ピクセル) を指定する可変領域入力部と、前記指定された それぞれのマクロブロックの領域および前記それぞれの マクロブロックの領域の大きさに基づく枠データとカメ ラ出力をA/D変換して得られた画像データ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とから枠合 成データを生成する枠合成部と、前記指定されたそれぞ れのマクロブロックの領域の位置を前記枠合成データか ら読み取る可変マクロブロック指定部と、前記読み取ら れたマクロブロックの領域の位置と前記可変マクロブロ ック指定部を介して入力した前記マクロブロックの領域 の大きさとから画像データを前記指定されたそれぞれの マクロブロックに分割する画像分割部と、前記分割され たマクロブロック毎に画像データ符号化を行う符号化部 とを有すること (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) を特徴とする画像コーデック (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) 部。

JPH10178639A
CLAIM 2
【請求項2】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域および前記それ ぞれのマクロブロックの領域の大きさに基づく枠データ とカメラ (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) 出力をA/D変換して得られた画像データとか ら枠合成データを生成する枠合成ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域の位置を前記枠 合成データから読み取る可変マクロブロック指定ステッ プと、前記読み取られたマクロブロックの領域の位置と 前記マクロブロックの領域の大きさとから画像データを 前記指定されたそれぞれのマクロブロックに分割する画 像分割ステップと、前記分割されたマクロブロック毎に 画像データ符号化を行う符号化ステップ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とを有すること を特徴とする画像符号化方法 (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス)

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニット (有すること, カメラ) が、フレーム (有すること, カメラ) スライス (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) 、およびピクチャ (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JPH10178639A
CLAIM 1
【請求項1】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力部と、前記指定された それぞれのマクロブロックの領域および前記それぞれの マクロブロックの領域の大きさに基づく枠データとカメ ラ出力をA/D変換して得られた画像データ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とから枠合 成データを生成する枠合成部と、前記指定されたそれぞ れのマクロブロックの領域の位置を前記枠合成データか ら読み取る可変マクロブロック指定部と、前記読み取ら れたマクロブロックの領域の位置と前記可変マクロブロ ック指定部を介して入力した前記マクロブロックの領域 の大きさとから画像データを前記指定されたそれぞれの マクロブロックに分割する画像分割部と、前記分割され たマクロブロック毎に画像データ符号化を行う符号化部 とを有すること (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) を特徴とする画像コーデック (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) 部。

JPH10178639A
CLAIM 2
【請求項2】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域および前記それ ぞれのマクロブロックの領域の大きさに基づく枠データ とカメラ (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) 出力をA/D変換して得られた画像データとか ら枠合成データを生成する枠合成ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域の位置を前記枠 合成データから読み取る可変マクロブロック指定ステッ プと、前記読み取られたマクロブロックの領域の位置と 前記マクロブロックの領域の大きさとから画像データを 前記指定されたそれぞれのマクロブロックに分割する画 像分割ステップと、前記分割されたマクロブロック毎に 画像データ符号化を行う符号化ステップ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とを有すること を特徴とする画像符号化方法 (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス)

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JPH10178639A
CLAIM 1
【請求項1】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力部と、前記指定された それぞれのマクロブロックの領域および前記それぞれの マクロブロックの領域の大きさに基づく枠データとカメ ラ出力をA/D変換して得られた画像データ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とから枠合 成データを生成する枠合成部と、前記指定されたそれぞ れのマクロブロックの領域の位置を前記枠合成データか ら読み取る可変マクロブロック指定部と、前記読み取ら れたマクロブロックの領域の位置と前記可変マクロブロ ック指定部を介して入力した前記マクロブロックの領域 の大きさとから画像データを前記指定されたそれぞれの マクロブロックに分割する画像分割部と、前記分割され たマクロブロック毎に画像データ符号化を行う符号化部 とを有することを特徴とする画像コーデック (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) 部。

JPH10178639A
CLAIM 2
【請求項2】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域および前記それ ぞれのマクロブロックの領域の大きさに基づく枠データ とカメラ出力をA/D変換して得られた画像データとか ら枠合成データを生成する枠合成ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域の位置を前記枠 合成データから読み取る可変マクロブロック指定ステッ プと、前記読み取られたマクロブロックの領域の位置と 前記マクロブロックの領域の大きさとから画像データを 前記指定されたそれぞれのマクロブロックに分割する画 像分割ステップと、前記分割されたマクロブロック毎に 画像データ符号化を行う符号化ステップ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とを有すること を特徴とする画像符号化方法 (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス)

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) 情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (有すること, カメラ) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JPH10178639A
CLAIM 1
【請求項1】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力部と、前記指定された それぞれのマクロブロックの領域および前記それぞれの マクロブロックの領域の大きさに基づく枠データとカメ ラ出力をA/D変換して得られた画像データ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とから枠合 成データを生成する枠合成部と、前記指定されたそれぞ れのマクロブロックの領域の位置を前記枠合成データか ら読み取る可変マクロブロック指定部と、前記読み取ら れたマクロブロックの領域の位置と前記可変マクロブロ ック指定部を介して入力した前記マクロブロックの領域 の大きさとから画像データを前記指定されたそれぞれの マクロブロックに分割する画像分割部と、前記分割され たマクロブロック毎に画像データ符号化を行う符号化部 とを有すること (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) を特徴とする画像コーデック (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) 部。

JPH10178639A
CLAIM 2
【請求項2】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域および前記それ ぞれのマクロブロックの領域の大きさに基づく枠データ とカメラ (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) 出力をA/D変換して得られた画像データとか ら枠合成データを生成する枠合成ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域の位置を前記枠 合成データから読み取る可変マクロブロック指定ステッ プと、前記読み取られたマクロブロックの領域の位置と 前記マクロブロックの領域の大きさとから画像データを 前記指定されたそれぞれのマクロブロックに分割する画 像分割ステップと、前記分割されたマクロブロック毎に 画像データ符号化を行う符号化ステップ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とを有すること を特徴とする画像符号化方法 (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス)

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) 情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JPH10178639A
CLAIM 1
【請求項1】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力部と、前記指定された それぞれのマクロブロックの領域および前記それぞれの マクロブロックの領域の大きさに基づく枠データとカメ ラ出力をA/D変換して得られた画像データ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とから枠合 成データを生成する枠合成部と、前記指定されたそれぞ れのマクロブロックの領域の位置を前記枠合成データか ら読み取る可変マクロブロック指定部と、前記読み取ら れたマクロブロックの領域の位置と前記可変マクロブロ ック指定部を介して入力した前記マクロブロックの領域 の大きさとから画像データを前記指定されたそれぞれの マクロブロックに分割する画像分割部と、前記分割され たマクロブロック毎に画像データ符号化を行う符号化部 とを有することを特徴とする画像コーデック (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) 部。

JPH10178639A
CLAIM 2
【請求項2】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域および前記それ ぞれのマクロブロックの領域の大きさに基づく枠データ とカメラ出力をA/D変換して得られた画像データとか ら枠合成データを生成する枠合成ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域の位置を前記枠 合成データから読み取る可変マクロブロック指定ステッ プと、前記読み取られたマクロブロックの領域の位置と 前記マクロブロックの領域の大きさとから画像データを 前記指定されたそれぞれのマクロブロックに分割する画 像分割ステップと、前記分割されたマクロブロック毎に 画像データ符号化を行う符号化ステップ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とを有すること を特徴とする画像符号化方法 (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス)

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (有すること, カメラ) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (有すること, カメラ) が16×16ピクセル (大きさと) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法 (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック)
JPH10178639A
CLAIM 1
【請求項1】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさと (ピクセル) を指定する可変領域入力部と、前記指定された それぞれのマクロブロックの領域および前記それぞれの マクロブロックの領域の大きさに基づく枠データとカメ ラ出力をA/D変換して得られた画像データ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とから枠合 成データを生成する枠合成部と、前記指定されたそれぞ れのマクロブロックの領域の位置を前記枠合成データか ら読み取る可変マクロブロック指定部と、前記読み取ら れたマクロブロックの領域の位置と前記可変マクロブロ ック指定部を介して入力した前記マクロブロックの領域 の大きさとから画像データを前記指定されたそれぞれの マクロブロックに分割する画像分割部と、前記分割され たマクロブロック毎に画像データ符号化を行う符号化部 とを有すること (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) を特徴とする画像コーデック (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) 部。

JPH10178639A
CLAIM 2
【請求項2】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域および前記それ ぞれのマクロブロックの領域の大きさに基づく枠データ とカメラ (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) 出力をA/D変換して得られた画像データとか ら枠合成データを生成する枠合成ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域の位置を前記枠 合成データから読み取る可変マクロブロック指定ステッ プと、前記読み取られたマクロブロックの領域の位置と 前記マクロブロックの領域の大きさとから画像データを 前記指定されたそれぞれのマクロブロックに分割する画 像分割ステップと、前記分割されたマクロブロック毎に 画像データ符号化を行う符号化ステップ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とを有すること を特徴とする画像符号化方法 (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス)

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (有すること, カメラ) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
JPH10178639A
CLAIM 1
【請求項1】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力部と、前記指定された それぞれのマクロブロックの領域および前記それぞれの マクロブロックの領域の大きさに基づく枠データとカメ ラ出力をA/D変換して得られた画像データ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とから枠合 成データを生成する枠合成部と、前記指定されたそれぞ れのマクロブロックの領域の位置を前記枠合成データか ら読み取る可変マクロブロック指定部と、前記読み取ら れたマクロブロックの領域の位置と前記可変マクロブロ ック指定部を介して入力した前記マクロブロックの領域 の大きさとから画像データを前記指定されたそれぞれの マクロブロックに分割する画像分割部と、前記分割され たマクロブロック毎に画像データ符号化を行う符号化部 とを有すること (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) を特徴とする画像コーデック (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) 部。

JPH10178639A
CLAIM 2
【請求項2】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域および前記それ ぞれのマクロブロックの領域の大きさに基づく枠データ とカメラ (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) 出力をA/D変換して得られた画像データとか ら枠合成データを生成する枠合成ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域の位置を前記枠 合成データから読み取る可変マクロブロック指定ステッ プと、前記読み取られたマクロブロックの領域の位置と 前記マクロブロックの領域の大きさとから画像データを 前記指定されたそれぞれのマクロブロックに分割する画 像分割ステップと、前記分割されたマクロブロック毎に 画像データ符号化を行う符号化ステップ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とを有すること を特徴とする画像符号化方法 (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス)

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (有すること, カメラ) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (有すること, カメラ) が16×16ピクセル (大きさと) よりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
JPH10178639A
CLAIM 1
【請求項1】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさと (ピクセル) を指定する可変領域入力部と、前記指定された それぞれのマクロブロックの領域および前記それぞれの マクロブロックの領域の大きさに基づく枠データとカメ ラ出力をA/D変換して得られた画像データ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とから枠合 成データを生成する枠合成部と、前記指定されたそれぞ れのマクロブロックの領域の位置を前記枠合成データか ら読み取る可変マクロブロック指定部と、前記読み取ら れたマクロブロックの領域の位置と前記可変マクロブロ ック指定部を介して入力した前記マクロブロックの領域 の大きさとから画像データを前記指定されたそれぞれの マクロブロックに分割する画像分割部と、前記分割され たマクロブロック毎に画像データ符号化を行う符号化部 とを有すること (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) を特徴とする画像コーデック (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) 部。

JPH10178639A
CLAIM 2
【請求項2】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域および前記それ ぞれのマクロブロックの領域の大きさに基づく枠データ とカメラ (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) 出力をA/D変換して得られた画像データとか ら枠合成データを生成する枠合成ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域の位置を前記枠 合成データから読み取る可変マクロブロック指定ステッ プと、前記読み取られたマクロブロックの領域の位置と 前記マクロブロックの領域の大きさとから画像データを 前記指定されたそれぞれのマクロブロックに分割する画 像分割ステップと、前記分割されたマクロブロック毎に 画像データ符号化を行う符号化ステップ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とを有すること を特徴とする画像符号化方法 (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス)

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (有すること, カメラ) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
JPH10178639A
CLAIM 1
【請求項1】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力部と、前記指定された それぞれのマクロブロックの領域および前記それぞれの マクロブロックの領域の大きさに基づく枠データとカメ ラ出力をA/D変換して得られた画像データ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とから枠合 成データを生成する枠合成部と、前記指定されたそれぞ れのマクロブロックの領域の位置を前記枠合成データか ら読み取る可変マクロブロック指定部と、前記読み取ら れたマクロブロックの領域の位置と前記可変マクロブロ ック指定部を介して入力した前記マクロブロックの領域 の大きさとから画像データを前記指定されたそれぞれの マクロブロックに分割する画像分割部と、前記分割され たマクロブロック毎に画像データ符号化を行う符号化部 とを有すること (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) を特徴とする画像コーデック (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) 部。

JPH10178639A
CLAIM 2
【請求項2】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域および前記それ ぞれのマクロブロックの領域の大きさに基づく枠データ とカメラ (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) 出力をA/D変換して得られた画像データとか ら枠合成データを生成する枠合成ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域の位置を前記枠 合成データから読み取る可変マクロブロック指定ステッ プと、前記読み取られたマクロブロックの領域の位置と 前記マクロブロックの領域の大きさとから画像データを 前記指定されたそれぞれのマクロブロックに分割する画 像分割ステップと、前記分割されたマクロブロック毎に 画像データ符号化を行う符号化ステップ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とを有すること を特徴とする画像符号化方法 (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス)

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (有すること, カメラ) を受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (有すること, カメラ) が16×16ピクセル (大きさと) よりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) 情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
JPH10178639A
CLAIM 1
【請求項1】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさと (ピクセル) を指定する可変領域入力部と、前記指定された それぞれのマクロブロックの領域および前記それぞれの マクロブロックの領域の大きさに基づく枠データとカメ ラ出力をA/D変換して得られた画像データ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とから枠合 成データを生成する枠合成部と、前記指定されたそれぞ れのマクロブロックの領域の位置を前記枠合成データか ら読み取る可変マクロブロック指定部と、前記読み取ら れたマクロブロックの領域の位置と前記可変マクロブロ ック指定部を介して入力した前記マクロブロックの領域 の大きさとから画像データを前記指定されたそれぞれの マクロブロックに分割する画像分割部と、前記分割され たマクロブロック毎に画像データ符号化を行う符号化部 とを有すること (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) を特徴とする画像コーデック (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) 部。

JPH10178639A
CLAIM 2
【請求項2】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域および前記それ ぞれのマクロブロックの領域の大きさに基づく枠データ とカメラ (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) 出力をA/D変換して得られた画像データとか ら枠合成データを生成する枠合成ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域の位置を前記枠 合成データから読み取る可変マクロブロック指定ステッ プと、前記読み取られたマクロブロックの領域の位置と 前記マクロブロックの領域の大きさとから画像データを 前記指定されたそれぞれのマクロブロックに分割する画 像分割ステップと、前記分割されたマクロブロック毎に 画像データ符号化を行う符号化ステップ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とを有すること を特徴とする画像符号化方法 (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス)

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (有すること, カメラ) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
JPH10178639A
CLAIM 1
【請求項1】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力部と、前記指定された それぞれのマクロブロックの領域および前記それぞれの マクロブロックの領域の大きさに基づく枠データとカメ ラ出力をA/D変換して得られた画像データ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とから枠合 成データを生成する枠合成部と、前記指定されたそれぞ れのマクロブロックの領域の位置を前記枠合成データか ら読み取る可変マクロブロック指定部と、前記読み取ら れたマクロブロックの領域の位置と前記可変マクロブロ ック指定部を介して入力した前記マクロブロックの領域 の大きさとから画像データを前記指定されたそれぞれの マクロブロックに分割する画像分割部と、前記分割され たマクロブロック毎に画像データ符号化を行う符号化部 とを有すること (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) を特徴とする画像コーデック (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) 部。

JPH10178639A
CLAIM 2
【請求項2】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域および前記それ ぞれのマクロブロックの領域の大きさに基づく枠データ とカメラ (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) 出力をA/D変換して得られた画像データとか ら枠合成データを生成する枠合成ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域の位置を前記枠 合成データから読み取る可変マクロブロック指定ステッ プと、前記読み取られたマクロブロックの領域の位置と 前記マクロブロックの領域の大きさとから画像データを 前記指定されたそれぞれのマクロブロックに分割する画 像分割ステップと、前記分割されたマクロブロック毎に 画像データ符号化を行う符号化ステップ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とを有すること を特徴とする画像符号化方法 (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス)

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (有すること, カメラ) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (有すること, カメラ) が16×16ピクセル (大きさと) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
JPH10178639A
CLAIM 1
【請求項1】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさと (ピクセル) を指定する可変領域入力部と、前記指定された それぞれのマクロブロックの領域および前記それぞれの マクロブロックの領域の大きさに基づく枠データとカメ ラ出力をA/D変換して得られた画像データ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とから枠合 成データを生成する枠合成部と、前記指定されたそれぞ れのマクロブロックの領域の位置を前記枠合成データか ら読み取る可変マクロブロック指定部と、前記読み取ら れたマクロブロックの領域の位置と前記可変マクロブロ ック指定部を介して入力した前記マクロブロックの領域 の大きさとから画像データを前記指定されたそれぞれの マクロブロックに分割する画像分割部と、前記分割され たマクロブロック毎に画像データ符号化を行う符号化部 とを有すること (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) を特徴とする画像コーデック (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) 部。

JPH10178639A
CLAIM 2
【請求項2】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域および前記それ ぞれのマクロブロックの領域の大きさに基づく枠データ とカメラ (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) 出力をA/D変換して得られた画像データとか ら枠合成データを生成する枠合成ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域の位置を前記枠 合成データから読み取る可変マクロブロック指定ステッ プと、前記読み取られたマクロブロックの領域の位置と 前記マクロブロックの領域の大きさとから画像データを 前記指定されたそれぞれのマクロブロックに分割する画 像分割ステップと、前記分割されたマクロブロック毎に 画像データ符号化を行う符号化ステップ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とを有すること を特徴とする画像符号化方法 (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス)

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス (画像符号化方法, 符号化ステップ, 画像データ, コーデック) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (有すること, カメラ) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JPH10178639A
CLAIM 1
【請求項1】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力部と、前記指定された それぞれのマクロブロックの領域および前記それぞれの マクロブロックの領域の大きさに基づく枠データとカメ ラ出力をA/D変換して得られた画像データ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とから枠合 成データを生成する枠合成部と、前記指定されたそれぞ れのマクロブロックの領域の位置を前記枠合成データか ら読み取る可変マクロブロック指定部と、前記読み取ら れたマクロブロックの領域の位置と前記可変マクロブロ ック指定部を介して入力した前記マクロブロックの領域 の大きさとから画像データを前記指定されたそれぞれの マクロブロックに分割する画像分割部と、前記分割され たマクロブロック毎に画像データ符号化を行う符号化部 とを有すること (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) を特徴とする画像コーデック (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) 部。

JPH10178639A
CLAIM 2
【請求項2】精細なマクロブロックの領域と粗大なマク ロブロックの領域とそれぞれのマクロブロックの領域の 大きさとを指定する可変領域入力ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域および前記それ ぞれのマクロブロックの領域の大きさに基づく枠データ とカメラ (ユニット, 少なくとも1つ, フレーム) 出力をA/D変換して得られた画像データとか ら枠合成データを生成する枠合成ステップと、前記指定 されたそれぞれのマクロブロックの領域の位置を前記枠 合成データから読み取る可変マクロブロック指定ステッ プと、前記読み取られたマクロブロックの領域の位置と 前記マクロブロックの領域の大きさとから画像データを 前記指定されたそれぞれのマクロブロックに分割する画 像分割ステップと、前記分割されたマクロブロック毎に 画像データ符号化を行う符号化ステップ (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス) とを有すること を特徴とする画像符号化方法 (スライス, ピクチャ, 備える方法, エンコーダ, シンタックス)




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US5748789A

Filed: 1996-10-31     Issued: 1998-05-05

Transparent block skipping in object-based video coding systems

(Original Assignee) Microsoft Corp     (Current Assignee) Microsoft Technology Licensing LLC

Ming-Chieh Lee, Wei-ge Chen
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
US5748789A
CLAIM 10
. An object-based video coder (前記複数) for coding objects in a video sequence into a bit stream , where the objects comprise portions of video frames in the video sequence and are each associated with a bounding rectangle that encloses the objects in the video frames , and where the bounding rectangles are divided into transformation blocks , the encoder comprising : a shape encoder for coding shape of the objects in the video sequence ;
a motion encoder for computing motion estimation data for the objects in the video sequence , for computing error values between predicted objects and the objects in the video sequence , and for coding the motion estimation data for transformation blocks covered by the objects ;
a texture encoder for encoding pixels comprising the objects for transformation blocks covered by the objects , and in communication with the motion encoder for encoding the error values for the transformation blocks covered by the objects ;
wherein the texture encoder is operable to read the shape of the objects to identify the transparent transformation blocks and operable to skip the encoding of pixels and error values of the transparent transformation blocks ;
and a multiplexor in communication with the shape , texture and motion coder for combining encoded shape , motion estimation and texture data into the bitstream .

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス情報が、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号 (variable length code) を備える請求項1に記載の方法。
US5748789A
CLAIM 10
. An object-based video coder (前記複数) for coding objects in a video sequence into a bit stream , where the objects comprise portions of video frames in the video sequence and are each associated with a bounding rectangle that encloses the objects in the video frames , and where the bounding rectangles are divided into transformation blocks , the encoder comprising : a shape encoder for coding shape of the objects in the video sequence ;
a motion encoder for computing motion estimation data for the objects in the video sequence , for computing error values between predicted objects and the objects in the video sequence , and for coding the motion estimation data for transformation blocks covered by the objects ;
a texture encoder for encoding pixels comprising the objects for transformation blocks covered by the objects , and in communication with the motion encoder for encoding the error values for the transformation blocks covered by the objects ;
wherein the texture encoder is operable to read the shape of the objects to identify the transparent transformation blocks and operable to skip the encoding of pixels and error values of the transparent transformation blocks ;
and a multiplexor in communication with the shape , texture and motion coder for combining encoded shape , motion estimation and texture data into the bitstream .

US5748789A
CLAIM 18
. The method of claim 17 wherein coded block pattern bit or bits comprise a variable length code (固定長符号) selected from one of three variable length code tables where each of the variable length code tables correspond to the number of non-transparent sub-transformation blocks in the transformation block .

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めること (other objects) をさらに備える請求項1に記載の方法。
US5748789A
CLAIM 2
. The method of claim 1 wherein the steps of evaluating the shape are performed repeatedly to identify transparent transformation blocks within the first object and other objects (含めること) in the sequence of video frames .

US5748789A
CLAIM 10
. An object-based video coder (前記複数) for coding objects in a video sequence into a bit stream , where the objects comprise portions of video frames in the video sequence and are each associated with a bounding rectangle that encloses the objects in the video frames , and where the bounding rectangles are divided into transformation blocks , the encoder comprising : a shape encoder for coding shape of the objects in the video sequence ;
a motion encoder for computing motion estimation data for the objects in the video sequence , for computing error values between predicted objects and the objects in the video sequence , and for coding the motion estimation data for transformation blocks covered by the objects ;
a texture encoder for encoding pixels comprising the objects for transformation blocks covered by the objects , and in communication with the motion encoder for encoding the error values for the transformation blocks covered by the objects ;
wherein the texture encoder is operable to read the shape of the objects to identify the transparent transformation blocks and operable to skip the encoding of pixels and error values of the transparent transformation blocks ;
and a multiplexor in communication with the shape , texture and motion coder for combining encoded shape , motion estimation and texture data into the bitstream .

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
US5748789A
CLAIM 10
. An object-based video coder (前記複数) for coding objects in a video sequence into a bit stream , where the objects comprise portions of video frames in the video sequence and are each associated with a bounding rectangle that encloses the objects in the video frames , and where the bounding rectangles are divided into transformation blocks , the encoder comprising : a shape encoder for coding shape of the objects in the video sequence ;
a motion encoder for computing motion estimation data for the objects in the video sequence , for computing error values between predicted objects and the objects in the video sequence , and for coding the motion estimation data for transformation blocks covered by the objects ;
a texture encoder for encoding pixels comprising the objects for transformation blocks covered by the objects , and in communication with the motion encoder for encoding the error values for the transformation blocks covered by the objects ;
wherein the texture encoder is operable to read the shape of the objects to identify the transparent transformation blocks and operable to skip the encoding of pixels and error values of the transparent transformation blocks ;
and a multiplexor in communication with the shape , texture and motion coder for combining encoded shape , motion estimation and texture data into the bitstream .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
US5748789A
CLAIM 10
. An object-based video coder (前記複数) for coding objects in a video sequence into a bit stream , where the objects comprise portions of video frames in the video sequence and are each associated with a bounding rectangle that encloses the objects in the video frames , and where the bounding rectangles are divided into transformation blocks , the encoder comprising : a shape encoder for coding shape of the objects in the video sequence ;
a motion encoder for computing motion estimation data for the objects in the video sequence , for computing error values between predicted objects and the objects in the video sequence , and for coding the motion estimation data for transformation blocks covered by the objects ;
a texture encoder for encoding pixels comprising the objects for transformation blocks covered by the objects , and in communication with the motion encoder for encoding the error values for the transformation blocks covered by the objects ;
wherein the texture encoder is operable to read the shape of the objects to identify the transparent transformation blocks and operable to skip the encoding of pixels and error values of the transparent transformation blocks ;
and a multiplexor in communication with the shape , texture and motion coder for combining encoded shape , motion estimation and texture data into the bitstream .

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス情報が、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号 (variable length code) を備える請求項6に記載の装置。
US5748789A
CLAIM 10
. An object-based video coder (前記複数) for coding objects in a video sequence into a bit stream , where the objects comprise portions of video frames in the video sequence and are each associated with a bounding rectangle that encloses the objects in the video frames , and where the bounding rectangles are divided into transformation blocks , the encoder comprising : a shape encoder for coding shape of the objects in the video sequence ;
a motion encoder for computing motion estimation data for the objects in the video sequence , for computing error values between predicted objects and the objects in the video sequence , and for coding the motion estimation data for transformation blocks covered by the objects ;
a texture encoder for encoding pixels comprising the objects for transformation blocks covered by the objects , and in communication with the motion encoder for encoding the error values for the transformation blocks covered by the objects ;
wherein the texture encoder is operable to read the shape of the objects to identify the transparent transformation blocks and operable to skip the encoding of pixels and error values of the transparent transformation blocks ;
and a multiplexor in communication with the shape , texture and motion coder for combining encoded shape , motion estimation and texture data into the bitstream .

US5748789A
CLAIM 18
. The method of claim 17 wherein coded block pattern bit or bits comprise a variable length code (固定長符号) selected from one of three variable length code tables where each of the variable length code tables correspond to the number of non-transparent sub-transformation blocks in the transformation block .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
US5748789A
CLAIM 10
. An object-based video coder (前記複数) for coding objects in a video sequence into a bit stream , where the objects comprise portions of video frames in the video sequence and are each associated with a bounding rectangle that encloses the objects in the video frames , and where the bounding rectangles are divided into transformation blocks , the encoder comprising : a shape encoder for coding shape of the objects in the video sequence ;
a motion encoder for computing motion estimation data for the objects in the video sequence , for computing error values between predicted objects and the objects in the video sequence , and for coding the motion estimation data for transformation blocks covered by the objects ;
a texture encoder for encoding pixels comprising the objects for transformation blocks covered by the objects , and in communication with the motion encoder for encoding the error values for the transformation blocks covered by the objects ;
wherein the texture encoder is operable to read the shape of the objects to identify the transparent transformation blocks and operable to skip the encoding of pixels and error values of the transparent transformation blocks ;
and a multiplexor in communication with the shape , texture and motion coder for combining encoded shape , motion estimation and texture data into the bitstream .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダが、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
US5748789A
CLAIM 10
. An object-based video coder (前記複数) for coding objects in a video sequence into a bit stream , where the objects comprise portions of video frames in the video sequence and are each associated with a bounding rectangle that encloses the objects in the video frames , and where the bounding rectangles are divided into transformation blocks , the encoder comprising : a shape encoder for coding shape of the objects in the video sequence ;
a motion encoder for computing motion estimation data for the objects in the video sequence , for computing error values between predicted objects and the objects in the video sequence , and for coding the motion estimation data for transformation blocks covered by the objects ;
a texture encoder for encoding pixels comprising the objects for transformation blocks covered by the objects , and in communication with the motion encoder for encoding the error values for the transformation blocks covered by the objects ;
wherein the texture encoder is operable to read the shape of the objects to identify the transparent transformation blocks and operable to skip the encoding of pixels and error values of the transparent transformation blocks ;
and a multiplexor in communication with the shape , texture and motion coder for combining encoded shape , motion estimation and texture data into the bitstream .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
US5748789A
CLAIM 10
. An object-based video coder (前記複数) for coding objects in a video sequence into a bit stream , where the objects comprise portions of video frames in the video sequence and are each associated with a bounding rectangle that encloses the objects in the video frames , and where the bounding rectangles are divided into transformation blocks , the encoder comprising : a shape encoder for coding shape of the objects in the video sequence ;
a motion encoder for computing motion estimation data for the objects in the video sequence , for computing error values between predicted objects and the objects in the video sequence , and for coding the motion estimation data for transformation blocks covered by the objects ;
a texture encoder for encoding pixels comprising the objects for transformation blocks covered by the objects , and in communication with the motion encoder for encoding the error values for the transformation blocks covered by the objects ;
wherein the texture encoder is operable to read the shape of the objects to identify the transparent transformation blocks and operable to skip the encoding of pixels and error values of the transparent transformation blocks ;
and a multiplexor in communication with the shape , texture and motion coder for combining encoded shape , motion estimation and texture data into the bitstream .

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス情報が、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号 (variable length code) を備える請求項11に記載の装置。
US5748789A
CLAIM 10
. An object-based video coder (前記複数) for coding objects in a video sequence into a bit stream , where the objects comprise portions of video frames in the video sequence and are each associated with a bounding rectangle that encloses the objects in the video frames , and where the bounding rectangles are divided into transformation blocks , the encoder comprising : a shape encoder for coding shape of the objects in the video sequence ;
a motion encoder for computing motion estimation data for the objects in the video sequence , for computing error values between predicted objects and the objects in the video sequence , and for coding the motion estimation data for transformation blocks covered by the objects ;
a texture encoder for encoding pixels comprising the objects for transformation blocks covered by the objects , and in communication with the motion encoder for encoding the error values for the transformation blocks covered by the objects ;
wherein the texture encoder is operable to read the shape of the objects to identify the transparent transformation blocks and operable to skip the encoding of pixels and error values of the transparent transformation blocks ;
and a multiplexor in communication with the shape , texture and motion coder for combining encoded shape , motion estimation and texture data into the bitstream .

US5748789A
CLAIM 18
. The method of claim 17 wherein coded block pattern bit or bits comprise a variable length code (固定長符号) selected from one of three variable length code tables where each of the variable length code tables correspond to the number of non-transparent sub-transformation blocks in the transformation block .

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
US5748789A
CLAIM 10
. An object-based video coder (前記複数) for coding objects in a video sequence into a bit stream , where the objects comprise portions of video frames in the video sequence and are each associated with a bounding rectangle that encloses the objects in the video frames , and where the bounding rectangles are divided into transformation blocks , the encoder comprising : a shape encoder for coding shape of the objects in the video sequence ;
a motion encoder for computing motion estimation data for the objects in the video sequence , for computing error values between predicted objects and the objects in the video sequence , and for coding the motion estimation data for transformation blocks covered by the objects ;
a texture encoder for encoding pixels comprising the objects for transformation blocks covered by the objects , and in communication with the motion encoder for encoding the error values for the transformation blocks covered by the objects ;
wherein the texture encoder is operable to read the shape of the objects to identify the transparent transformation blocks and operable to skip the encoding of pixels and error values of the transparent transformation blocks ;
and a multiplexor in communication with the shape , texture and motion coder for combining encoded shape , motion estimation and texture data into the bitstream .

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
US5748789A
CLAIM 10
. An object-based video coder (前記複数) for coding objects in a video sequence into a bit stream , where the objects comprise portions of video frames in the video sequence and are each associated with a bounding rectangle that encloses the objects in the video frames , and where the bounding rectangles are divided into transformation blocks , the encoder comprising : a shape encoder for coding shape of the objects in the video sequence ;
a motion encoder for computing motion estimation data for the objects in the video sequence , for computing error values between predicted objects and the objects in the video sequence , and for coding the motion estimation data for transformation blocks covered by the objects ;
a texture encoder for encoding pixels comprising the objects for transformation blocks covered by the objects , and in communication with the motion encoder for encoding the error values for the transformation blocks covered by the objects ;
wherein the texture encoder is operable to read the shape of the objects to identify the transparent transformation blocks and operable to skip the encoding of pixels and error values of the transparent transformation blocks ;
and a multiplexor in communication with the shape , texture and motion coder for combining encoded shape , motion estimation and texture data into the bitstream .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US5748789A
CLAIM 10
. An object-based video coder (前記複数) for coding objects in a video sequence into a bit stream , where the objects comprise portions of video frames in the video sequence and are each associated with a bounding rectangle that encloses the objects in the video frames , and where the bounding rectangles are divided into transformation blocks , the encoder comprising : a shape encoder for coding shape of the objects in the video sequence ;
a motion encoder for computing motion estimation data for the objects in the video sequence , for computing error values between predicted objects and the objects in the video sequence , and for coding the motion estimation data for transformation blocks covered by the objects ;
a texture encoder for encoding pixels comprising the objects for transformation blocks covered by the objects , and in communication with the motion encoder for encoding the error values for the transformation blocks covered by the objects ;
wherein the texture encoder is operable to read the shape of the objects to identify the transparent transformation blocks and operable to skip the encoding of pixels and error values of the transparent transformation blocks ;
and a multiplexor in communication with the shape , texture and motion coder for combining encoded shape , motion estimation and texture data into the bitstream .

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報が、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号 (variable length code) を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5748789A
CLAIM 10
. An object-based video coder (前記複数) for coding objects in a video sequence into a bit stream , where the objects comprise portions of video frames in the video sequence and are each associated with a bounding rectangle that encloses the objects in the video frames , and where the bounding rectangles are divided into transformation blocks , the encoder comprising : a shape encoder for coding shape of the objects in the video sequence ;
a motion encoder for computing motion estimation data for the objects in the video sequence , for computing error values between predicted objects and the objects in the video sequence , and for coding the motion estimation data for transformation blocks covered by the objects ;
a texture encoder for encoding pixels comprising the objects for transformation blocks covered by the objects , and in communication with the motion encoder for encoding the error values for the transformation blocks covered by the objects ;
wherein the texture encoder is operable to read the shape of the objects to identify the transparent transformation blocks and operable to skip the encoding of pixels and error values of the transparent transformation blocks ;
and a multiplexor in communication with the shape , texture and motion coder for combining encoded shape , motion estimation and texture data into the bitstream .

US5748789A
CLAIM 18
. The method of claim 17 wherein coded block pattern bit or bits comprise a variable length code (固定長符号) selected from one of three variable length code tables where each of the variable length code tables correspond to the number of non-transparent sub-transformation blocks in the transformation block .

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5748789A
CLAIM 10
. An object-based video coder (前記複数) for coding objects in a video sequence into a bit stream , where the objects comprise portions of video frames in the video sequence and are each associated with a bounding rectangle that encloses the objects in the video frames , and where the bounding rectangles are divided into transformation blocks , the encoder comprising : a shape encoder for coding shape of the objects in the video sequence ;
a motion encoder for computing motion estimation data for the objects in the video sequence , for computing error values between predicted objects and the objects in the video sequence , and for coding the motion estimation data for transformation blocks covered by the objects ;
a texture encoder for encoding pixels comprising the objects for transformation blocks covered by the objects , and in communication with the motion encoder for encoding the error values for the transformation blocks covered by the objects ;
wherein the texture encoder is operable to read the shape of the objects to identify the transparent transformation blocks and operable to skip the encoding of pixels and error values of the transparent transformation blocks ;
and a multiplexor in communication with the shape , texture and motion coder for combining encoded shape , motion estimation and texture data into the bitstream .

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5748789A
CLAIM 10
. An object-based video coder (前記複数) for coding objects in a video sequence into a bit stream , where the objects comprise portions of video frames in the video sequence and are each associated with a bounding rectangle that encloses the objects in the video frames , and where the bounding rectangles are divided into transformation blocks , the encoder comprising : a shape encoder for coding shape of the objects in the video sequence ;
a motion encoder for computing motion estimation data for the objects in the video sequence , for computing error values between predicted objects and the objects in the video sequence , and for coding the motion estimation data for transformation blocks covered by the objects ;
a texture encoder for encoding pixels comprising the objects for transformation blocks covered by the objects , and in communication with the motion encoder for encoding the error values for the transformation blocks covered by the objects ;
wherein the texture encoder is operable to read the shape of the objects to identify the transparent transformation blocks and operable to skip the encoding of pixels and error values of the transparent transformation blocks ;
and a multiplexor in communication with the shape , texture and motion coder for combining encoded shape , motion estimation and texture data into the bitstream .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (video decoder) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
US5748789A
CLAIM 10
. An object-based video coder (前記複数) for coding objects in a video sequence into a bit stream , where the objects comprise portions of video frames in the video sequence and are each associated with a bounding rectangle that encloses the objects in the video frames , and where the bounding rectangles are divided into transformation blocks , the encoder comprising : a shape encoder for coding shape of the objects in the video sequence ;
a motion encoder for computing motion estimation data for the objects in the video sequence , for computing error values between predicted objects and the objects in the video sequence , and for coding the motion estimation data for transformation blocks covered by the objects ;
a texture encoder for encoding pixels comprising the objects for transformation blocks covered by the objects , and in communication with the motion encoder for encoding the error values for the transformation blocks covered by the objects ;
wherein the texture encoder is operable to read the shape of the objects to identify the transparent transformation blocks and operable to skip the encoding of pixels and error values of the transparent transformation blocks ;
and a multiplexor in communication with the shape , texture and motion coder for combining encoded shape , motion estimation and texture data into the bitstream .

US5748789A
CLAIM 13
. An object-based video decoder (デコーダ) for decoding a bitstream of compressed video objects into objects in a video sequence , where the objects comprise portions of video frames in the video sequence and are each associated with a bounding rectangle that encloses the objects in the video frames , and where the bounding rectangles are divided into transformation blocks , the decoder comprising : a shape decoder for decoding shape of the compressed objects in the bitstream ;
a texture decoder for decoding pixels from the compressed objects , and for decoding the error values for the objects ;
wherein the texture decoder is operable to read the shape of the objects to identify the transparent transformation blocks and operable to skip the decoding of pixels and error values of the transparent transformation blocks a motion decoder for computing motion estimation data for the objects in the video sequence , for computing error values between predicted objects and the objects in the video sequence , and for coding the motion estimation data for transformation blocks .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
US5748789A
CLAIM 10
. An object-based video coder (前記複数) for coding objects in a video sequence into a bit stream , where the objects comprise portions of video frames in the video sequence and are each associated with a bounding rectangle that encloses the objects in the video frames , and where the bounding rectangles are divided into transformation blocks , the encoder comprising : a shape encoder for coding shape of the objects in the video sequence ;
a motion encoder for computing motion estimation data for the objects in the video sequence , for computing error values between predicted objects and the objects in the video sequence , and for coding the motion estimation data for transformation blocks covered by the objects ;
a texture encoder for encoding pixels comprising the objects for transformation blocks covered by the objects , and in communication with the motion encoder for encoding the error values for the transformation blocks covered by the objects ;
wherein the texture encoder is operable to read the shape of the objects to identify the transparent transformation blocks and operable to skip the encoding of pixels and error values of the transparent transformation blocks ;
and a multiplexor in communication with the shape , texture and motion coder for combining encoded shape , motion estimation and texture data into the bitstream .

US5748789A
CLAIM 13
. An object-based video decoder (デコーダ) for decoding a bitstream of compressed video objects into objects in a video sequence , where the objects comprise portions of video frames in the video sequence and are each associated with a bounding rectangle that encloses the objects in the video frames , and where the bounding rectangles are divided into transformation blocks , the decoder comprising : a shape decoder for decoding shape of the compressed objects in the bitstream ;
a texture decoder for decoding pixels from the compressed objects , and for decoding the error values for the objects ;
wherein the texture decoder is operable to read the shape of the objects to identify the transparent transformation blocks and operable to skip the decoding of pixels and error values of the transparent transformation blocks a motion decoder for computing motion estimation data for the objects in the video sequence , for computing error values between predicted objects and the objects in the video sequence , and for coding the motion estimation data for transformation blocks .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
US5748789A
CLAIM 10
. An object-based video coder (前記複数) for coding objects in a video sequence into a bit stream , where the objects comprise portions of video frames in the video sequence and are each associated with a bounding rectangle that encloses the objects in the video frames , and where the bounding rectangles are divided into transformation blocks , the encoder comprising : a shape encoder for coding shape of the objects in the video sequence ;
a motion encoder for computing motion estimation data for the objects in the video sequence , for computing error values between predicted objects and the objects in the video sequence , and for coding the motion estimation data for transformation blocks covered by the objects ;
a texture encoder for encoding pixels comprising the objects for transformation blocks covered by the objects , and in communication with the motion encoder for encoding the error values for the transformation blocks covered by the objects ;
wherein the texture encoder is operable to read the shape of the objects to identify the transparent transformation blocks and operable to skip the encoding of pixels and error values of the transparent transformation blocks ;
and a multiplexor in communication with the shape , texture and motion coder for combining encoded shape , motion estimation and texture data into the bitstream .

US5748789A
CLAIM 13
. An object-based video decoder (デコーダ) for decoding a bitstream of compressed video objects into objects in a video sequence , where the objects comprise portions of video frames in the video sequence and are each associated with a bounding rectangle that encloses the objects in the video frames , and where the bounding rectangles are divided into transformation blocks , the decoder comprising : a shape decoder for decoding shape of the compressed objects in the bitstream ;
a texture decoder for decoding pixels from the compressed objects , and for decoding the error values for the objects ;
wherein the texture decoder is operable to read the shape of the objects to identify the transparent transformation blocks and operable to skip the decoding of pixels and error values of the transparent transformation blocks a motion decoder for computing motion estimation data for the objects in the video sequence , for computing error values between predicted objects and the objects in the video sequence , and for coding the motion estimation data for transformation blocks .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
US5748789A
CLAIM 10
. An object-based video coder (前記複数) for coding objects in a video sequence into a bit stream , where the objects comprise portions of video frames in the video sequence and are each associated with a bounding rectangle that encloses the objects in the video frames , and where the bounding rectangles are divided into transformation blocks , the encoder comprising : a shape encoder for coding shape of the objects in the video sequence ;
a motion encoder for computing motion estimation data for the objects in the video sequence , for computing error values between predicted objects and the objects in the video sequence , and for coding the motion estimation data for transformation blocks covered by the objects ;
a texture encoder for encoding pixels comprising the objects for transformation blocks covered by the objects , and in communication with the motion encoder for encoding the error values for the transformation blocks covered by the objects ;
wherein the texture encoder is operable to read the shape of the objects to identify the transparent transformation blocks and operable to skip the encoding of pixels and error values of the transparent transformation blocks ;
and a multiplexor in communication with the shape , texture and motion coder for combining encoded shape , motion estimation and texture data into the bitstream .

US5748789A
CLAIM 13
. An object-based video decoder (デコーダ) for decoding a bitstream of compressed video objects into objects in a video sequence , where the objects comprise portions of video frames in the video sequence and are each associated with a bounding rectangle that encloses the objects in the video frames , and where the bounding rectangles are divided into transformation blocks , the decoder comprising : a shape decoder for decoding shape of the compressed objects in the bitstream ;
a texture decoder for decoding pixels from the compressed objects , and for decoding the error values for the objects ;
wherein the texture decoder is operable to read the shape of the objects to identify the transparent transformation blocks and operable to skip the decoding of pixels and error values of the transparent transformation blocks a motion decoder for computing motion estimation data for the objects in the video sequence , for computing error values between predicted objects and the objects in the video sequence , and for coding the motion estimation data for transformation blocks .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
US5748789A
CLAIM 10
. An object-based video coder (前記複数) for coding objects in a video sequence into a bit stream , where the objects comprise portions of video frames in the video sequence and are each associated with a bounding rectangle that encloses the objects in the video frames , and where the bounding rectangles are divided into transformation blocks , the encoder comprising : a shape encoder for coding shape of the objects in the video sequence ;
a motion encoder for computing motion estimation data for the objects in the video sequence , for computing error values between predicted objects and the objects in the video sequence , and for coding the motion estimation data for transformation blocks covered by the objects ;
a texture encoder for encoding pixels comprising the objects for transformation blocks covered by the objects , and in communication with the motion encoder for encoding the error values for the transformation blocks covered by the objects ;
wherein the texture encoder is operable to read the shape of the objects to identify the transparent transformation blocks and operable to skip the encoding of pixels and error values of the transparent transformation blocks ;
and a multiplexor in communication with the shape , texture and motion coder for combining encoded shape , motion estimation and texture data into the bitstream .

US5748789A
CLAIM 13
. An object-based video decoder (デコーダ) for decoding a bitstream of compressed video objects into objects in a video sequence , where the objects comprise portions of video frames in the video sequence and are each associated with a bounding rectangle that encloses the objects in the video frames , and where the bounding rectangles are divided into transformation blocks , the decoder comprising : a shape decoder for decoding shape of the compressed objects in the bitstream ;
a texture decoder for decoding pixels from the compressed objects , and for decoding the error values for the objects ;
wherein the texture decoder is operable to read the shape of the objects to identify the transparent transformation blocks and operable to skip the decoding of pixels and error values of the transparent transformation blocks a motion decoder for computing motion estimation data for the objects in the video sequence , for computing error values between predicted objects and the objects in the video sequence , and for coding the motion estimation data for transformation blocks .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
US5748789A
CLAIM 10
. An object-based video coder (前記複数) for coding objects in a video sequence into a bit stream , where the objects comprise portions of video frames in the video sequence and are each associated with a bounding rectangle that encloses the objects in the video frames , and where the bounding rectangles are divided into transformation blocks , the encoder comprising : a shape encoder for coding shape of the objects in the video sequence ;
a motion encoder for computing motion estimation data for the objects in the video sequence , for computing error values between predicted objects and the objects in the video sequence , and for coding the motion estimation data for transformation blocks covered by the objects ;
a texture encoder for encoding pixels comprising the objects for transformation blocks covered by the objects , and in communication with the motion encoder for encoding the error values for the transformation blocks covered by the objects ;
wherein the texture encoder is operable to read the shape of the objects to identify the transparent transformation blocks and operable to skip the encoding of pixels and error values of the transparent transformation blocks ;
and a multiplexor in communication with the shape , texture and motion coder for combining encoded shape , motion estimation and texture data into the bitstream .

US5748789A
CLAIM 13
. An object-based video decoder (デコーダ) for decoding a bitstream of compressed video objects into objects in a video sequence , where the objects comprise portions of video frames in the video sequence and are each associated with a bounding rectangle that encloses the objects in the video frames , and where the bounding rectangles are divided into transformation blocks , the decoder comprising : a shape decoder for decoding shape of the compressed objects in the bitstream ;
a texture decoder for decoding pixels from the compressed objects , and for decoding the error values for the objects ;
wherein the texture decoder is operable to read the shape of the objects to identify the transparent transformation blocks and operable to skip the decoding of pixels and error values of the transparent transformation blocks a motion decoder for computing motion estimation data for the objects in the video sequence , for computing error values between predicted objects and the objects in the video sequence , and for coding the motion estimation data for transformation blocks .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US5748789A
CLAIM 10
. An object-based video coder (前記複数) for coding objects in a video sequence into a bit stream , where the objects comprise portions of video frames in the video sequence and are each associated with a bounding rectangle that encloses the objects in the video frames , and where the bounding rectangles are divided into transformation blocks , the encoder comprising : a shape encoder for coding shape of the objects in the video sequence ;
a motion encoder for computing motion estimation data for the objects in the video sequence , for computing error values between predicted objects and the objects in the video sequence , and for coding the motion estimation data for transformation blocks covered by the objects ;
a texture encoder for encoding pixels comprising the objects for transformation blocks covered by the objects , and in communication with the motion encoder for encoding the error values for the transformation blocks covered by the objects ;
wherein the texture encoder is operable to read the shape of the objects to identify the transparent transformation blocks and operable to skip the encoding of pixels and error values of the transparent transformation blocks ;
and a multiplexor in communication with the shape , texture and motion coder for combining encoded shape , motion estimation and texture data into the bitstream .

US5748789A
CLAIM 13
. An object-based video decoder (デコーダ) for decoding a bitstream of compressed video objects into objects in a video sequence , where the objects comprise portions of video frames in the video sequence and are each associated with a bounding rectangle that encloses the objects in the video frames , and where the bounding rectangles are divided into transformation blocks , the decoder comprising : a shape decoder for decoding shape of the compressed objects in the bitstream ;
a texture decoder for decoding pixels from the compressed objects , and for decoding the error values for the objects ;
wherein the texture decoder is operable to read the shape of the objects to identify the transparent transformation blocks and operable to skip the decoding of pixels and error values of the transparent transformation blocks a motion decoder for computing motion estimation data for the objects in the video sequence , for computing error values between predicted objects and the objects in the video sequence , and for coding the motion estimation data for transformation blocks .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5748789A
CLAIM 10
. An object-based video coder (前記複数) for coding objects in a video sequence into a bit stream , where the objects comprise portions of video frames in the video sequence and are each associated with a bounding rectangle that encloses the objects in the video frames , and where the bounding rectangles are divided into transformation blocks , the encoder comprising : a shape encoder for coding shape of the objects in the video sequence ;
a motion encoder for computing motion estimation data for the objects in the video sequence , for computing error values between predicted objects and the objects in the video sequence , and for coding the motion estimation data for transformation blocks covered by the objects ;
a texture encoder for encoding pixels comprising the objects for transformation blocks covered by the objects , and in communication with the motion encoder for encoding the error values for the transformation blocks covered by the objects ;
wherein the texture encoder is operable to read the shape of the objects to identify the transparent transformation blocks and operable to skip the encoding of pixels and error values of the transparent transformation blocks ;
and a multiplexor in communication with the shape , texture and motion coder for combining encoded shape , motion estimation and texture data into the bitstream .

US5748789A
CLAIM 13
. An object-based video decoder (デコーダ) for decoding a bitstream of compressed video objects into objects in a video sequence , where the objects comprise portions of video frames in the video sequence and are each associated with a bounding rectangle that encloses the objects in the video frames , and where the bounding rectangles are divided into transformation blocks , the decoder comprising : a shape decoder for decoding shape of the compressed objects in the bitstream ;
a texture decoder for decoding pixels from the compressed objects , and for decoding the error values for the objects ;
wherein the texture decoder is operable to read the shape of the objects to identify the transparent transformation blocks and operable to skip the decoding of pixels and error values of the transparent transformation blocks a motion decoder for computing motion estimation data for the objects in the video sequence , for computing error values between predicted objects and the objects in the video sequence , and for coding the motion estimation data for transformation blocks .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US5731840A

Filed: 1996-03-08     Issued: 1998-03-24

Video coding/decoding apparatus which transmits different accuracy prediction levels

(Original Assignee) Toshiba Corp     (Current Assignee) Toshiba Corp

Yoshihiro Kikuchi, Toshiaki Watanabe, Kenshi Dachiku, Takashi Ida, Noboru Yamaguchi, Takeshi Chujoh
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (said video) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
US5731840A
CLAIM 7
. A video decoding apparatus comprising : receiving means for receiving upper-layer coded information and lower-layer coded information which are sent from a video coder (前記複数) and have been prediction-coded with a first accuracy and a second accuracy higher than the first accuracy , respectively ;
first decoding means for obtaining a prediction error signal by decoding the upper-layer coded information and lower-layer coded information ;
second decoding means for obtaining information on prediction by decoding the upper-layer coded information and the lower-layer coded information ;
deciding means for deciding whether or not the prediction error signals decoded at said first and second decoding means and the information on prediction have been decoded correctly ;
and picture generating means for reconstructing the video signal on the basis of said information decoded at said second decoding means , when said deciding means has decided that said first decoding means has not decoded the prediction error signal correctly .

US5731840A
CLAIM 8
. A video decoding apparatus according to claim 7 , wherein said picture generating means contains a memory for storing a reference picture corresponding to the preceding picture , prediction means for generating a prediction signal from at least one of the information from said second coding means and said prediction error signal and said reference picture , and means for generating said video (エンコーダ) signal on the basis of said prediction signal .

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス、およびピクチャ・グループ (two groups) のうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
US5731840A
CLAIM 20
. A video coding apparatus which operates on an input video signal which has been divided by a dividing device into a plurality of first and a plurality of second regions smaller than the first regions , comprising : prediction means for predicting each of the plurality of first regions and each of the plurality of second regions smaller than the first regions at respective prediction levels ranging from a first prediction level at which motion prediction is effected with a first accuracy to a second prediction level at which motion prediction is effected with a second accuracy higher than the first accuracy , for generating prediction signals corresponding to the first and second prediction levels , the first and second regions being obtained by dividing an input video signal at the respective levels ;
prediction error generating means for generating a prediction error signal on the basis of the prediction signals obtained by said prediction means and the input video signal ;
first coding means for coding the prediction error signal generated by said prediction error generating means to output first coded information ;
second coding means for coding information on the prediction which is carried out at levels by said prediction levels by said prediction means to output second coded information ;
and code string output means for outputting the first and second coded information obtained by said first and second coding means in two groups (グループ) .

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス情報が、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
US5731840A
CLAIM 7
. A video decoding apparatus comprising : receiving means for receiving upper-layer coded information and lower-layer coded information which are sent from a video coder (前記複数) and have been prediction-coded with a first accuracy and a second accuracy higher than the first accuracy , respectively ;
first decoding means for obtaining a prediction error signal by decoding the upper-layer coded information and lower-layer coded information ;
second decoding means for obtaining information on prediction by decoding the upper-layer coded information and the lower-layer coded information ;
deciding means for deciding whether or not the prediction error signals decoded at said first and second decoding means and the information on prediction have been decoded correctly ;
and picture generating means for reconstructing the video signal on the basis of said information decoded at said second decoding means , when said deciding means has decided that said first decoding means has not decoded the prediction error signal correctly .

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
US5731840A
CLAIM 7
. A video decoding apparatus comprising : receiving means for receiving upper-layer coded information and lower-layer coded information which are sent from a video coder (前記複数) and have been prediction-coded with a first accuracy and a second accuracy higher than the first accuracy , respectively ;
first decoding means for obtaining a prediction error signal by decoding the upper-layer coded information and lower-layer coded information ;
second decoding means for obtaining information on prediction by decoding the upper-layer coded information and the lower-layer coded information ;
deciding means for deciding whether or not the prediction error signals decoded at said first and second decoding means and the information on prediction have been decoded correctly ;
and picture generating means for reconstructing the video signal on the basis of said information decoded at said second decoding means , when said deciding means has decided that said first decoding means has not decoded the prediction error signal correctly .

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
US5731840A
CLAIM 7
. A video decoding apparatus comprising : receiving means for receiving upper-layer coded information and lower-layer coded information which are sent from a video coder (前記複数) and have been prediction-coded with a first accuracy and a second accuracy higher than the first accuracy , respectively ;
first decoding means for obtaining a prediction error signal by decoding the upper-layer coded information and lower-layer coded information ;
second decoding means for obtaining information on prediction by decoding the upper-layer coded information and the lower-layer coded information ;
deciding means for deciding whether or not the prediction error signals decoded at said first and second decoding means and the information on prediction have been decoded correctly ;
and picture generating means for reconstructing the video signal on the basis of said information decoded at said second decoding means , when said deciding means has decided that said first decoding means has not decoded the prediction error signal correctly .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (said video) を備える装置。
US5731840A
CLAIM 7
. A video decoding apparatus comprising : receiving means for receiving upper-layer coded information and lower-layer coded information which are sent from a video coder (前記複数) and have been prediction-coded with a first accuracy and a second accuracy higher than the first accuracy , respectively ;
first decoding means for obtaining a prediction error signal by decoding the upper-layer coded information and lower-layer coded information ;
second decoding means for obtaining information on prediction by decoding the upper-layer coded information and the lower-layer coded information ;
deciding means for deciding whether or not the prediction error signals decoded at said first and second decoding means and the information on prediction have been decoded correctly ;
and picture generating means for reconstructing the video signal on the basis of said information decoded at said second decoding means , when said deciding means has decided that said first decoding means has not decoded the prediction error signal correctly .

US5731840A
CLAIM 8
. A video decoding apparatus according to claim 7 , wherein said picture generating means contains a memory for storing a reference picture corresponding to the preceding picture , prediction means for generating a prediction signal from at least one of the information from said second coding means and said prediction error signal and said reference picture , and means for generating said video (エンコーダ) signal on the basis of said prediction signal .

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス、およびピクチャ・グループ (two groups) のうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
US5731840A
CLAIM 20
. A video coding apparatus which operates on an input video signal which has been divided by a dividing device into a plurality of first and a plurality of second regions smaller than the first regions , comprising : prediction means for predicting each of the plurality of first regions and each of the plurality of second regions smaller than the first regions at respective prediction levels ranging from a first prediction level at which motion prediction is effected with a first accuracy to a second prediction level at which motion prediction is effected with a second accuracy higher than the first accuracy , for generating prediction signals corresponding to the first and second prediction levels , the first and second regions being obtained by dividing an input video signal at the respective levels ;
prediction error generating means for generating a prediction error signal on the basis of the prediction signals obtained by said prediction means and the input video signal ;
first coding means for coding the prediction error signal generated by said prediction error generating means to output first coded information ;
second coding means for coding information on the prediction which is carried out at levels by said prediction levels by said prediction means to output second coded information ;
and code string output means for outputting the first and second coded information obtained by said first and second coding means in two groups (グループ) .

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス情報が、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
US5731840A
CLAIM 7
. A video decoding apparatus comprising : receiving means for receiving upper-layer coded information and lower-layer coded information which are sent from a video coder (前記複数) and have been prediction-coded with a first accuracy and a second accuracy higher than the first accuracy , respectively ;
first decoding means for obtaining a prediction error signal by decoding the upper-layer coded information and lower-layer coded information ;
second decoding means for obtaining information on prediction by decoding the upper-layer coded information and the lower-layer coded information ;
deciding means for deciding whether or not the prediction error signals decoded at said first and second decoding means and the information on prediction have been decoded correctly ;
and picture generating means for reconstructing the video signal on the basis of said information decoded at said second decoding means , when said deciding means has decided that said first decoding means has not decoded the prediction error signal correctly .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (said video) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
US5731840A
CLAIM 7
. A video decoding apparatus comprising : receiving means for receiving upper-layer coded information and lower-layer coded information which are sent from a video coder (前記複数) and have been prediction-coded with a first accuracy and a second accuracy higher than the first accuracy , respectively ;
first decoding means for obtaining a prediction error signal by decoding the upper-layer coded information and lower-layer coded information ;
second decoding means for obtaining information on prediction by decoding the upper-layer coded information and the lower-layer coded information ;
deciding means for deciding whether or not the prediction error signals decoded at said first and second decoding means and the information on prediction have been decoded correctly ;
and picture generating means for reconstructing the video signal on the basis of said information decoded at said second decoding means , when said deciding means has decided that said first decoding means has not decoded the prediction error signal correctly .

US5731840A
CLAIM 8
. A video decoding apparatus according to claim 7 , wherein said picture generating means contains a memory for storing a reference picture corresponding to the preceding picture , prediction means for generating a prediction signal from at least one of the information from said second coding means and said prediction error signal and said reference picture , and means for generating said video (エンコーダ) signal on the basis of said prediction signal .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (said video) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
US5731840A
CLAIM 7
. A video decoding apparatus comprising : receiving means for receiving upper-layer coded information and lower-layer coded information which are sent from a video coder (前記複数) and have been prediction-coded with a first accuracy and a second accuracy higher than the first accuracy , respectively ;
first decoding means for obtaining a prediction error signal by decoding the upper-layer coded information and lower-layer coded information ;
second decoding means for obtaining information on prediction by decoding the upper-layer coded information and the lower-layer coded information ;
deciding means for deciding whether or not the prediction error signals decoded at said first and second decoding means and the information on prediction have been decoded correctly ;
and picture generating means for reconstructing the video signal on the basis of said information decoded at said second decoding means , when said deciding means has decided that said first decoding means has not decoded the prediction error signal correctly .

US5731840A
CLAIM 8
. A video decoding apparatus according to claim 7 , wherein said picture generating means contains a memory for storing a reference picture corresponding to the preceding picture , prediction means for generating a prediction signal from at least one of the information from said second coding means and said prediction error signal and said reference picture , and means for generating said video (エンコーダ) signal on the basis of said prediction signal .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
US5731840A
CLAIM 7
. A video decoding apparatus comprising : receiving means for receiving upper-layer coded information and lower-layer coded information which are sent from a video coder (前記複数) and have been prediction-coded with a first accuracy and a second accuracy higher than the first accuracy , respectively ;
first decoding means for obtaining a prediction error signal by decoding the upper-layer coded information and lower-layer coded information ;
second decoding means for obtaining information on prediction by decoding the upper-layer coded information and the lower-layer coded information ;
deciding means for deciding whether or not the prediction error signals decoded at said first and second decoding means and the information on prediction have been decoded correctly ;
and picture generating means for reconstructing the video signal on the basis of said information decoded at said second decoding means , when said deciding means has decided that said first decoding means has not decoded the prediction error signal correctly .

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス、およびピクチャ・グループ (two groups) のうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
US5731840A
CLAIM 20
. A video coding apparatus which operates on an input video signal which has been divided by a dividing device into a plurality of first and a plurality of second regions smaller than the first regions , comprising : prediction means for predicting each of the plurality of first regions and each of the plurality of second regions smaller than the first regions at respective prediction levels ranging from a first prediction level at which motion prediction is effected with a first accuracy to a second prediction level at which motion prediction is effected with a second accuracy higher than the first accuracy , for generating prediction signals corresponding to the first and second prediction levels , the first and second regions being obtained by dividing an input video signal at the respective levels ;
prediction error generating means for generating a prediction error signal on the basis of the prediction signals obtained by said prediction means and the input video signal ;
first coding means for coding the prediction error signal generated by said prediction error generating means to output first coded information ;
second coding means for coding information on the prediction which is carried out at levels by said prediction levels by said prediction means to output second coded information ;
and code string output means for outputting the first and second coded information obtained by said first and second coding means in two groups (グループ) .

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス情報が、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
US5731840A
CLAIM 7
. A video decoding apparatus comprising : receiving means for receiving upper-layer coded information and lower-layer coded information which are sent from a video coder (前記複数) and have been prediction-coded with a first accuracy and a second accuracy higher than the first accuracy , respectively ;
first decoding means for obtaining a prediction error signal by decoding the upper-layer coded information and lower-layer coded information ;
second decoding means for obtaining information on prediction by decoding the upper-layer coded information and the lower-layer coded information ;
deciding means for deciding whether or not the prediction error signals decoded at said first and second decoding means and the information on prediction have been decoded correctly ;
and picture generating means for reconstructing the video signal on the basis of said information decoded at said second decoding means , when said deciding means has decided that said first decoding means has not decoded the prediction error signal correctly .

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
US5731840A
CLAIM 7
. A video decoding apparatus comprising : receiving means for receiving upper-layer coded information and lower-layer coded information which are sent from a video coder (前記複数) and have been prediction-coded with a first accuracy and a second accuracy higher than the first accuracy , respectively ;
first decoding means for obtaining a prediction error signal by decoding the upper-layer coded information and lower-layer coded information ;
second decoding means for obtaining information on prediction by decoding the upper-layer coded information and the lower-layer coded information ;
deciding means for deciding whether or not the prediction error signals decoded at said first and second decoding means and the information on prediction have been decoded correctly ;
and picture generating means for reconstructing the video signal on the basis of said information decoded at said second decoding means , when said deciding means has decided that said first decoding means has not decoded the prediction error signal correctly .

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
US5731840A
CLAIM 7
. A video decoding apparatus comprising : receiving means for receiving upper-layer coded information and lower-layer coded information which are sent from a video coder (前記複数) and have been prediction-coded with a first accuracy and a second accuracy higher than the first accuracy , respectively ;
first decoding means for obtaining a prediction error signal by decoding the upper-layer coded information and lower-layer coded information ;
second decoding means for obtaining information on prediction by decoding the upper-layer coded information and the lower-layer coded information ;
deciding means for deciding whether or not the prediction error signals decoded at said first and second decoding means and the information on prediction have been decoded correctly ;
and picture generating means for reconstructing the video signal on the basis of said information decoded at said second decoding means , when said deciding means has decided that said first decoding means has not decoded the prediction error signal correctly .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US5731840A
CLAIM 7
. A video decoding apparatus comprising : receiving means for receiving upper-layer coded information and lower-layer coded information which are sent from a video coder (前記複数) and have been prediction-coded with a first accuracy and a second accuracy higher than the first accuracy , respectively ;
first decoding means for obtaining a prediction error signal by decoding the upper-layer coded information and lower-layer coded information ;
second decoding means for obtaining information on prediction by decoding the upper-layer coded information and the lower-layer coded information ;
deciding means for deciding whether or not the prediction error signals decoded at said first and second decoding means and the information on prediction have been decoded correctly ;
and picture generating means for reconstructing the video signal on the basis of said information decoded at said second decoding means , when said deciding means has decided that said first decoding means has not decoded the prediction error signal correctly .

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス、およびピクチャ・グループ (two groups) のうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5731840A
CLAIM 20
. A video coding apparatus which operates on an input video signal which has been divided by a dividing device into a plurality of first and a plurality of second regions smaller than the first regions , comprising : prediction means for predicting each of the plurality of first regions and each of the plurality of second regions smaller than the first regions at respective prediction levels ranging from a first prediction level at which motion prediction is effected with a first accuracy to a second prediction level at which motion prediction is effected with a second accuracy higher than the first accuracy , for generating prediction signals corresponding to the first and second prediction levels , the first and second regions being obtained by dividing an input video signal at the respective levels ;
prediction error generating means for generating a prediction error signal on the basis of the prediction signals obtained by said prediction means and the input video signal ;
first coding means for coding the prediction error signal generated by said prediction error generating means to output first coded information ;
second coding means for coding information on the prediction which is carried out at levels by said prediction levels by said prediction means to output second coded information ;
and code string output means for outputting the first and second coded information obtained by said first and second coding means in two groups (グループ) .

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報が、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5731840A
CLAIM 7
. A video decoding apparatus comprising : receiving means for receiving upper-layer coded information and lower-layer coded information which are sent from a video coder (前記複数) and have been prediction-coded with a first accuracy and a second accuracy higher than the first accuracy , respectively ;
first decoding means for obtaining a prediction error signal by decoding the upper-layer coded information and lower-layer coded information ;
second decoding means for obtaining information on prediction by decoding the upper-layer coded information and the lower-layer coded information ;
deciding means for deciding whether or not the prediction error signals decoded at said first and second decoding means and the information on prediction have been decoded correctly ;
and picture generating means for reconstructing the video signal on the basis of said information decoded at said second decoding means , when said deciding means has decided that said first decoding means has not decoded the prediction error signal correctly .

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5731840A
CLAIM 7
. A video decoding apparatus comprising : receiving means for receiving upper-layer coded information and lower-layer coded information which are sent from a video coder (前記複数) and have been prediction-coded with a first accuracy and a second accuracy higher than the first accuracy , respectively ;
first decoding means for obtaining a prediction error signal by decoding the upper-layer coded information and lower-layer coded information ;
second decoding means for obtaining information on prediction by decoding the upper-layer coded information and the lower-layer coded information ;
deciding means for deciding whether or not the prediction error signals decoded at said first and second decoding means and the information on prediction have been decoded correctly ;
and picture generating means for reconstructing the video signal on the basis of said information decoded at said second decoding means , when said deciding means has decided that said first decoding means has not decoded the prediction error signal correctly .

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5731840A
CLAIM 7
. A video decoding apparatus comprising : receiving means for receiving upper-layer coded information and lower-layer coded information which are sent from a video coder (前記複数) and have been prediction-coded with a first accuracy and a second accuracy higher than the first accuracy , respectively ;
first decoding means for obtaining a prediction error signal by decoding the upper-layer coded information and lower-layer coded information ;
second decoding means for obtaining information on prediction by decoding the upper-layer coded information and the lower-layer coded information ;
deciding means for deciding whether or not the prediction error signals decoded at said first and second decoding means and the information on prediction have been decoded correctly ;
and picture generating means for reconstructing the video signal on the basis of said information decoded at said second decoding means , when said deciding means has decided that said first decoding means has not decoded the prediction error signal correctly .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
US5731840A
CLAIM 7
. A video decoding apparatus comprising : receiving means for receiving upper-layer coded information and lower-layer coded information which are sent from a video coder (前記複数) and have been prediction-coded with a first accuracy and a second accuracy higher than the first accuracy , respectively ;
first decoding means for obtaining a prediction error signal by decoding the upper-layer coded information and lower-layer coded information ;
second decoding means for obtaining information on prediction by decoding the upper-layer coded information and the lower-layer coded information ;
deciding means for deciding whether or not the prediction error signals decoded at said first and second decoding means and the information on prediction have been decoded correctly ;
and picture generating means for reconstructing the video signal on the basis of said information decoded at said second decoding means , when said deciding means has decided that said first decoding means has not decoded the prediction error signal correctly .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
US5731840A
CLAIM 7
. A video decoding apparatus comprising : receiving means for receiving upper-layer coded information and lower-layer coded information which are sent from a video coder (前記複数) and have been prediction-coded with a first accuracy and a second accuracy higher than the first accuracy , respectively ;
first decoding means for obtaining a prediction error signal by decoding the upper-layer coded information and lower-layer coded information ;
second decoding means for obtaining information on prediction by decoding the upper-layer coded information and the lower-layer coded information ;
deciding means for deciding whether or not the prediction error signals decoded at said first and second decoding means and the information on prediction have been decoded correctly ;
and picture generating means for reconstructing the video signal on the basis of said information decoded at said second decoding means , when said deciding means has decided that said first decoding means has not decoded the prediction error signal correctly .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
US5731840A
CLAIM 7
. A video decoding apparatus comprising : receiving means for receiving upper-layer coded information and lower-layer coded information which are sent from a video coder (前記複数) and have been prediction-coded with a first accuracy and a second accuracy higher than the first accuracy , respectively ;
first decoding means for obtaining a prediction error signal by decoding the upper-layer coded information and lower-layer coded information ;
second decoding means for obtaining information on prediction by decoding the upper-layer coded information and the lower-layer coded information ;
deciding means for deciding whether or not the prediction error signals decoded at said first and second decoding means and the information on prediction have been decoded correctly ;
and picture generating means for reconstructing the video signal on the basis of said information decoded at said second decoding means , when said deciding means has decided that said first decoding means has not decoded the prediction error signal correctly .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
US5731840A
CLAIM 7
. A video decoding apparatus comprising : receiving means for receiving upper-layer coded information and lower-layer coded information which are sent from a video coder (前記複数) and have been prediction-coded with a first accuracy and a second accuracy higher than the first accuracy , respectively ;
first decoding means for obtaining a prediction error signal by decoding the upper-layer coded information and lower-layer coded information ;
second decoding means for obtaining information on prediction by decoding the upper-layer coded information and the lower-layer coded information ;
deciding means for deciding whether or not the prediction error signals decoded at said first and second decoding means and the information on prediction have been decoded correctly ;
and picture generating means for reconstructing the video signal on the basis of said information decoded at said second decoding means , when said deciding means has decided that said first decoding means has not decoded the prediction error signal correctly .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
US5731840A
CLAIM 7
. A video decoding apparatus comprising : receiving means for receiving upper-layer coded information and lower-layer coded information which are sent from a video coder (前記複数) and have been prediction-coded with a first accuracy and a second accuracy higher than the first accuracy , respectively ;
first decoding means for obtaining a prediction error signal by decoding the upper-layer coded information and lower-layer coded information ;
second decoding means for obtaining information on prediction by decoding the upper-layer coded information and the lower-layer coded information ;
deciding means for deciding whether or not the prediction error signals decoded at said first and second decoding means and the information on prediction have been decoded correctly ;
and picture generating means for reconstructing the video signal on the basis of said information decoded at said second decoding means , when said deciding means has decided that said first decoding means has not decoded the prediction error signal correctly .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
US5731840A
CLAIM 7
. A video decoding apparatus comprising : receiving means for receiving upper-layer coded information and lower-layer coded information which are sent from a video coder (前記複数) and have been prediction-coded with a first accuracy and a second accuracy higher than the first accuracy , respectively ;
first decoding means for obtaining a prediction error signal by decoding the upper-layer coded information and lower-layer coded information ;
second decoding means for obtaining information on prediction by decoding the upper-layer coded information and the lower-layer coded information ;
deciding means for deciding whether or not the prediction error signals decoded at said first and second decoding means and the information on prediction have been decoded correctly ;
and picture generating means for reconstructing the video signal on the basis of said information decoded at said second decoding means , when said deciding means has decided that said first decoding means has not decoded the prediction error signal correctly .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US5731840A
CLAIM 7
. A video decoding apparatus comprising : receiving means for receiving upper-layer coded information and lower-layer coded information which are sent from a video coder (前記複数) and have been prediction-coded with a first accuracy and a second accuracy higher than the first accuracy , respectively ;
first decoding means for obtaining a prediction error signal by decoding the upper-layer coded information and lower-layer coded information ;
second decoding means for obtaining information on prediction by decoding the upper-layer coded information and the lower-layer coded information ;
deciding means for deciding whether or not the prediction error signals decoded at said first and second decoding means and the information on prediction have been decoded correctly ;
and picture generating means for reconstructing the video signal on the basis of said information decoded at said second decoding means , when said deciding means has decided that said first decoding means has not decoded the prediction error signal correctly .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数 (video coder) のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5731840A
CLAIM 7
. A video decoding apparatus comprising : receiving means for receiving upper-layer coded information and lower-layer coded information which are sent from a video coder (前記複数) and have been prediction-coded with a first accuracy and a second accuracy higher than the first accuracy , respectively ;
first decoding means for obtaining a prediction error signal by decoding the upper-layer coded information and lower-layer coded information ;
second decoding means for obtaining information on prediction by decoding the upper-layer coded information and the lower-layer coded information ;
deciding means for deciding whether or not the prediction error signals decoded at said first and second decoding means and the information on prediction have been decoded correctly ;
and picture generating means for reconstructing the video signal on the basis of said information decoded at said second decoding means , when said deciding means has decided that said first decoding means has not decoded the prediction error signal correctly .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
EP0727910A2

Filed: 1996-02-05     Issued: 1996-08-21

Temporal-spatial error concealment apparatus and method for video signal processors

(Original Assignee) Thomson Multimedia SA     (Current Assignee) Technicolor SA

Max Chien, Wilson Kwok, Huifang Sun
JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報を生成するための前記手段 (said means) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
EP0727910A2
CLAIM 8
The apparatus set forth in claim 1 further characterized by ;
   apparatus responsive to data representing image information of image areas adjacent said block of bad pixel data , for determining a measure , r , of correlation of image features in said image areas adjacent said block of bad pixel data ;
   a source of threshold value TH1 ;
   means for producing a block of substitute pixel data ;
   a comparator for comparing said correlation measure r against the threshold value TH1 and conditioning said means (前記手段) for producing a block of substitute pixel data to provide said temporally predicted block of data , if the correlation measure , r , is greater than TH1 , and to provide a block of data from said selector if the correlation measure , r is less than TH1 .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサ (image motion) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
EP0727910A2
CLAIM 11
The apparatus set forth in claim 10 characterized in that said said apparatus responsive to data representing image information of image areas adjacent said block of bad pixel data , for determining a measure , r , of correlation of image features , further comprises :    apparatus for determining the relative correlation of image motion (プロセッサ) in blocks of pixel data adjacent said block of bad pixel data ;
and    apparatus for providing the weighted sum of values representing said relative correlation of image motion and said relative correlation of image gradients to generate said correlation measure , r .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサ (image motion) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
EP0727910A2
CLAIM 11
The apparatus set forth in claim 10 characterized in that said said apparatus responsive to data representing image information of image areas adjacent said block of bad pixel data , for determining a measure , r , of correlation of image features , further comprises :    apparatus for determining the relative correlation of image motion (プロセッサ) in blocks of pixel data adjacent said block of bad pixel data ;
and    apparatus for providing the weighted sum of values representing said relative correlation of image motion and said relative correlation of image gradients to generate said correlation measure , r .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US5768434A

Filed: 1995-06-07     Issued: 1998-06-16

Quadtree-structured walsh transform coding

(Original Assignee) National Semiconductor Corp     (Current Assignee) National Semiconductor Corp

Xiaonong Ran
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel values) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
US5768434A
CLAIM 1
. A method for displaying an image which is represented by a quadtree code , the method comprising the steps of : storing a portion of a quadtree code in a memory , the quadtree code including values which indicate leaf nodes and values which indicate a fixed number of coefficients for each of the leaf nodes . wherein the leaf nodes correspond to blocks in a quadtree partition of the image . and for each leaf node , the coefficients for that leaf node are Walsh transform coefficients of a matrix of pixel values (ピクセル) which represents a block corresponding to that leaf node ;
determining , from the quadtree code , Walsh transform coefficients for a selected one of the leaf nodes ;
performing an inverse Walsh transformation on a matrix containing the Walsh transform coefficients for the selected leaf node , to generate pixel values which indicate colors for pixels in a block that corresponds to the selected leaf node ;
and displaying a portion of the image by displaying the pixels with colors as indicated by the generated pixel values .

US5768434A
CLAIM 22
. A method for transmitting signals which represents an image , the method comprising the steps of : generating a representation of the image , the representation including a two-dimensional array of values ;
partitioning the two-dimensional array into 4 I non-intersecting blocks , each block containing N 2 values of an N-by-N matrix corresponding to the block , wherein I is a positive integer , and N is a non-negative power of two ;
selecting from the 4 I blocks a set of four neighboring blocks (ブロック) which together include (2N) 2 values that constitute a first 2N-by-2N matrix ;
determining , for each of the four neighboring blocks , M Walsh transform coefficients of the N-by-N matrix corresponding to the block , where M is an integer less than or equal to N 2 ;
determining M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
measuring a differences between a second 2N-by-2N matrix and a third 2N-by-2N matrix , wherein the second 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transform of four N-by-N matrices , each of which contains M Walsh transform coefficients for a corresponding one of the four neighboring block , and the third 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transformation of a 2N-by-2N matrix containing the M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
and transmitting digital signals which represent the image by indicating the M Walsh transform coefficients for the four neighboring blocks when the difference is greater than a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
US5768434A
CLAIM 22
. A method for transmitting signals which represents an image , the method comprising the steps of : generating a representation of the image , the representation including a two-dimensional array of values ;
partitioning the two-dimensional array into 4 I non-intersecting blocks , each block containing N 2 values of an N-by-N matrix corresponding to the block , wherein I is a positive integer , and N is a non-negative power of two ;
selecting from the 4 I blocks a set of four neighboring blocks (ブロック) which together include (2N) 2 values that constitute a first 2N-by-2N matrix ;
determining , for each of the four neighboring blocks , M Walsh transform coefficients of the N-by-N matrix corresponding to the block , where M is an integer less than or equal to N 2 ;
determining M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
measuring a differences between a second 2N-by-2N matrix and a third 2N-by-2N matrix , wherein the second 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transform of four N-by-N matrices , each of which contains M Walsh transform coefficients for a corresponding one of the four neighboring block , and the third 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transformation of a 2N-by-2N matrix containing the M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
and transmitting digital signals which represent the image by indicating the M Walsh transform coefficients for the four neighboring blocks when the difference is greater than a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
US5768434A
CLAIM 22
. A method for transmitting signals which represents an image , the method comprising the steps of : generating a representation of the image , the representation including a two-dimensional array of values ;
partitioning the two-dimensional array into 4 I non-intersecting blocks , each block containing N 2 values of an N-by-N matrix corresponding to the block , wherein I is a positive integer , and N is a non-negative power of two ;
selecting from the 4 I blocks a set of four neighboring blocks (ブロック) which together include (2N) 2 values that constitute a first 2N-by-2N matrix ;
determining , for each of the four neighboring blocks , M Walsh transform coefficients of the N-by-N matrix corresponding to the block , where M is an integer less than or equal to N 2 ;
determining M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
measuring a differences between a second 2N-by-2N matrix and a third 2N-by-2N matrix , wherein the second 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transform of four N-by-N matrices , each of which contains M Walsh transform coefficients for a corresponding one of the four neighboring block , and the third 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transformation of a 2N-by-2N matrix containing the M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
and transmitting digital signals which represent the image by indicating the M Walsh transform coefficients for the four neighboring blocks when the difference is greater than a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
US5768434A
CLAIM 22
. A method for transmitting signals which represents an image , the method comprising the steps of : generating a representation of the image , the representation including a two-dimensional array of values ;
partitioning the two-dimensional array into 4 I non-intersecting blocks , each block containing N 2 values of an N-by-N matrix corresponding to the block , wherein I is a positive integer , and N is a non-negative power of two ;
selecting from the 4 I blocks a set of four neighboring blocks (ブロック) which together include (2N) 2 values that constitute a first 2N-by-2N matrix ;
determining , for each of the four neighboring blocks , M Walsh transform coefficients of the N-by-N matrix corresponding to the block , where M is an integer less than or equal to N 2 ;
determining M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
measuring a differences between a second 2N-by-2N matrix and a third 2N-by-2N matrix , wherein the second 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transform of four N-by-N matrices , each of which contains M Walsh transform coefficients for a corresponding one of the four neighboring block , and the third 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transformation of a 2N-by-2N matrix containing the M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
and transmitting digital signals which represent the image by indicating the M Walsh transform coefficients for the four neighboring blocks when the difference is greater than a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel values) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
US5768434A
CLAIM 1
. A method for displaying an image which is represented by a quadtree code , the method comprising the steps of : storing a portion of a quadtree code in a memory , the quadtree code including values which indicate leaf nodes and values which indicate a fixed number of coefficients for each of the leaf nodes . wherein the leaf nodes correspond to blocks in a quadtree partition of the image . and for each leaf node , the coefficients for that leaf node are Walsh transform coefficients of a matrix of pixel values (ピクセル) which represents a block corresponding to that leaf node ;
determining , from the quadtree code , Walsh transform coefficients for a selected one of the leaf nodes ;
performing an inverse Walsh transformation on a matrix containing the Walsh transform coefficients for the selected leaf node , to generate pixel values which indicate colors for pixels in a block that corresponds to the selected leaf node ;
and displaying a portion of the image by displaying the pixels with colors as indicated by the generated pixel values .

US5768434A
CLAIM 22
. A method for transmitting signals which represents an image , the method comprising the steps of : generating a representation of the image , the representation including a two-dimensional array of values ;
partitioning the two-dimensional array into 4 I non-intersecting blocks , each block containing N 2 values of an N-by-N matrix corresponding to the block , wherein I is a positive integer , and N is a non-negative power of two ;
selecting from the 4 I blocks a set of four neighboring blocks (ブロック) which together include (2N) 2 values that constitute a first 2N-by-2N matrix ;
determining , for each of the four neighboring blocks , M Walsh transform coefficients of the N-by-N matrix corresponding to the block , where M is an integer less than or equal to N 2 ;
determining M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
measuring a differences between a second 2N-by-2N matrix and a third 2N-by-2N matrix , wherein the second 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transform of four N-by-N matrices , each of which contains M Walsh transform coefficients for a corresponding one of the four neighboring block , and the third 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transformation of a 2N-by-2N matrix containing the M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
and transmitting digital signals which represent the image by indicating the M Walsh transform coefficients for the four neighboring blocks when the difference is greater than a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
US5768434A
CLAIM 22
. A method for transmitting signals which represents an image , the method comprising the steps of : generating a representation of the image , the representation including a two-dimensional array of values ;
partitioning the two-dimensional array into 4 I non-intersecting blocks , each block containing N 2 values of an N-by-N matrix corresponding to the block , wherein I is a positive integer , and N is a non-negative power of two ;
selecting from the 4 I blocks a set of four neighboring blocks (ブロック) which together include (2N) 2 values that constitute a first 2N-by-2N matrix ;
determining , for each of the four neighboring blocks , M Walsh transform coefficients of the N-by-N matrix corresponding to the block , where M is an integer less than or equal to N 2 ;
determining M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
measuring a differences between a second 2N-by-2N matrix and a third 2N-by-2N matrix , wherein the second 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transform of four N-by-N matrices , each of which contains M Walsh transform coefficients for a corresponding one of the four neighboring block , and the third 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transformation of a 2N-by-2N matrix containing the M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
and transmitting digital signals which represent the image by indicating the M Walsh transform coefficients for the four neighboring blocks when the difference is greater than a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
US5768434A
CLAIM 22
. A method for transmitting signals which represents an image , the method comprising the steps of : generating a representation of the image , the representation including a two-dimensional array of values ;
partitioning the two-dimensional array into 4 I non-intersecting blocks , each block containing N 2 values of an N-by-N matrix corresponding to the block , wherein I is a positive integer , and N is a non-negative power of two ;
selecting from the 4 I blocks a set of four neighboring blocks (ブロック) which together include (2N) 2 values that constitute a first 2N-by-2N matrix ;
determining , for each of the four neighboring blocks , M Walsh transform coefficients of the N-by-N matrix corresponding to the block , where M is an integer less than or equal to N 2 ;
determining M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
measuring a differences between a second 2N-by-2N matrix and a third 2N-by-2N matrix , wherein the second 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transform of four N-by-N matrices , each of which contains M Walsh transform coefficients for a corresponding one of the four neighboring block , and the third 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transformation of a 2N-by-2N matrix containing the M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
and transmitting digital signals which represent the image by indicating the M Walsh transform coefficients for the four neighboring blocks when the difference is greater than a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダが、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
US5768434A
CLAIM 22
. A method for transmitting signals which represents an image , the method comprising the steps of : generating a representation of the image , the representation including a two-dimensional array of values ;
partitioning the two-dimensional array into 4 I non-intersecting blocks , each block containing N 2 values of an N-by-N matrix corresponding to the block , wherein I is a positive integer , and N is a non-negative power of two ;
selecting from the 4 I blocks a set of four neighboring blocks (ブロック) which together include (2N) 2 values that constitute a first 2N-by-2N matrix ;
determining , for each of the four neighboring blocks , M Walsh transform coefficients of the N-by-N matrix corresponding to the block , where M is an integer less than or equal to N 2 ;
determining M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
measuring a differences between a second 2N-by-2N matrix and a third 2N-by-2N matrix , wherein the second 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transform of four N-by-N matrices , each of which contains M Walsh transform coefficients for a corresponding one of the four neighboring block , and the third 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transformation of a 2N-by-2N matrix containing the M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
and transmitting digital signals which represent the image by indicating the M Walsh transform coefficients for the four neighboring blocks when the difference is greater than a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) を備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel values) よりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
US5768434A
CLAIM 1
. A method for displaying an image which is represented by a quadtree code , the method comprising the steps of : storing a portion of a quadtree code in a memory , the quadtree code including values which indicate leaf nodes and values which indicate a fixed number of coefficients for each of the leaf nodes . wherein the leaf nodes correspond to blocks in a quadtree partition of the image . and for each leaf node , the coefficients for that leaf node are Walsh transform coefficients of a matrix of pixel values (ピクセル) which represents a block corresponding to that leaf node ;
determining , from the quadtree code , Walsh transform coefficients for a selected one of the leaf nodes ;
performing an inverse Walsh transformation on a matrix containing the Walsh transform coefficients for the selected leaf node , to generate pixel values which indicate colors for pixels in a block that corresponds to the selected leaf node ;
and displaying a portion of the image by displaying the pixels with colors as indicated by the generated pixel values .

US5768434A
CLAIM 22
. A method for transmitting signals which represents an image , the method comprising the steps of : generating a representation of the image , the representation including a two-dimensional array of values ;
partitioning the two-dimensional array into 4 I non-intersecting blocks , each block containing N 2 values of an N-by-N matrix corresponding to the block , wherein I is a positive integer , and N is a non-negative power of two ;
selecting from the 4 I blocks a set of four neighboring blocks (ブロック) which together include (2N) 2 values that constitute a first 2N-by-2N matrix ;
determining , for each of the four neighboring blocks , M Walsh transform coefficients of the N-by-N matrix corresponding to the block , where M is an integer less than or equal to N 2 ;
determining M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
measuring a differences between a second 2N-by-2N matrix and a third 2N-by-2N matrix , wherein the second 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transform of four N-by-N matrices , each of which contains M Walsh transform coefficients for a corresponding one of the four neighboring block , and the third 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transformation of a 2N-by-2N matrix containing the M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
and transmitting digital signals which represent the image by indicating the M Walsh transform coefficients for the four neighboring blocks when the difference is greater than a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
US5768434A
CLAIM 22
. A method for transmitting signals which represents an image , the method comprising the steps of : generating a representation of the image , the representation including a two-dimensional array of values ;
partitioning the two-dimensional array into 4 I non-intersecting blocks , each block containing N 2 values of an N-by-N matrix corresponding to the block , wherein I is a positive integer , and N is a non-negative power of two ;
selecting from the 4 I blocks a set of four neighboring blocks (ブロック) which together include (2N) 2 values that constitute a first 2N-by-2N matrix ;
determining , for each of the four neighboring blocks , M Walsh transform coefficients of the N-by-N matrix corresponding to the block , where M is an integer less than or equal to N 2 ;
determining M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
measuring a differences between a second 2N-by-2N matrix and a third 2N-by-2N matrix , wherein the second 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transform of four N-by-N matrices , each of which contains M Walsh transform coefficients for a corresponding one of the four neighboring block , and the third 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transformation of a 2N-by-2N matrix containing the M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
and transmitting digital signals which represent the image by indicating the M Walsh transform coefficients for the four neighboring blocks when the difference is greater than a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
US5768434A
CLAIM 22
. A method for transmitting signals which represents an image , the method comprising the steps of : generating a representation of the image , the representation including a two-dimensional array of values ;
partitioning the two-dimensional array into 4 I non-intersecting blocks , each block containing N 2 values of an N-by-N matrix corresponding to the block , wherein I is a positive integer , and N is a non-negative power of two ;
selecting from the 4 I blocks a set of four neighboring blocks (ブロック) which together include (2N) 2 values that constitute a first 2N-by-2N matrix ;
determining , for each of the four neighboring blocks , M Walsh transform coefficients of the N-by-N matrix corresponding to the block , where M is an integer less than or equal to N 2 ;
determining M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
measuring a differences between a second 2N-by-2N matrix and a third 2N-by-2N matrix , wherein the second 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transform of four N-by-N matrices , each of which contains M Walsh transform coefficients for a corresponding one of the four neighboring block , and the third 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transformation of a 2N-by-2N matrix containing the M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
and transmitting digital signals which represent the image by indicating the M Walsh transform coefficients for the four neighboring blocks when the difference is greater than a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
US5768434A
CLAIM 22
. A method for transmitting signals which represents an image , the method comprising the steps of : generating a representation of the image , the representation including a two-dimensional array of values ;
partitioning the two-dimensional array into 4 I non-intersecting blocks , each block containing N 2 values of an N-by-N matrix corresponding to the block , wherein I is a positive integer , and N is a non-negative power of two ;
selecting from the 4 I blocks a set of four neighboring blocks (ブロック) which together include (2N) 2 values that constitute a first 2N-by-2N matrix ;
determining , for each of the four neighboring blocks , M Walsh transform coefficients of the N-by-N matrix corresponding to the block , where M is an integer less than or equal to N 2 ;
determining M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
measuring a differences between a second 2N-by-2N matrix and a third 2N-by-2N matrix , wherein the second 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transform of four N-by-N matrices , each of which contains M Walsh transform coefficients for a corresponding one of the four neighboring block , and the third 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transformation of a 2N-by-2N matrix containing the M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
and transmitting digital signals which represent the image by indicating the M Walsh transform coefficients for the four neighboring blocks when the difference is greater than a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel values) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US5768434A
CLAIM 1
. A method for displaying an image which is represented by a quadtree code , the method comprising the steps of : storing a portion of a quadtree code in a memory , the quadtree code including values which indicate leaf nodes and values which indicate a fixed number of coefficients for each of the leaf nodes . wherein the leaf nodes correspond to blocks in a quadtree partition of the image . and for each leaf node , the coefficients for that leaf node are Walsh transform coefficients of a matrix of pixel values (ピクセル) which represents a block corresponding to that leaf node ;
determining , from the quadtree code , Walsh transform coefficients for a selected one of the leaf nodes ;
performing an inverse Walsh transformation on a matrix containing the Walsh transform coefficients for the selected leaf node , to generate pixel values which indicate colors for pixels in a block that corresponds to the selected leaf node ;
and displaying a portion of the image by displaying the pixels with colors as indicated by the generated pixel values .

US5768434A
CLAIM 22
. A method for transmitting signals which represents an image , the method comprising the steps of : generating a representation of the image , the representation including a two-dimensional array of values ;
partitioning the two-dimensional array into 4 I non-intersecting blocks , each block containing N 2 values of an N-by-N matrix corresponding to the block , wherein I is a positive integer , and N is a non-negative power of two ;
selecting from the 4 I blocks a set of four neighboring blocks (ブロック) which together include (2N) 2 values that constitute a first 2N-by-2N matrix ;
determining , for each of the four neighboring blocks , M Walsh transform coefficients of the N-by-N matrix corresponding to the block , where M is an integer less than or equal to N 2 ;
determining M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
measuring a differences between a second 2N-by-2N matrix and a third 2N-by-2N matrix , wherein the second 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transform of four N-by-N matrices , each of which contains M Walsh transform coefficients for a corresponding one of the four neighboring block , and the third 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transformation of a 2N-by-2N matrix containing the M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
and transmitting digital signals which represent the image by indicating the M Walsh transform coefficients for the four neighboring blocks when the difference is greater than a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5768434A
CLAIM 22
. A method for transmitting signals which represents an image , the method comprising the steps of : generating a representation of the image , the representation including a two-dimensional array of values ;
partitioning the two-dimensional array into 4 I non-intersecting blocks , each block containing N 2 values of an N-by-N matrix corresponding to the block , wherein I is a positive integer , and N is a non-negative power of two ;
selecting from the 4 I blocks a set of four neighboring blocks (ブロック) which together include (2N) 2 values that constitute a first 2N-by-2N matrix ;
determining , for each of the four neighboring blocks , M Walsh transform coefficients of the N-by-N matrix corresponding to the block , where M is an integer less than or equal to N 2 ;
determining M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
measuring a differences between a second 2N-by-2N matrix and a third 2N-by-2N matrix , wherein the second 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transform of four N-by-N matrices , each of which contains M Walsh transform coefficients for a corresponding one of the four neighboring block , and the third 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transformation of a 2N-by-2N matrix containing the M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
and transmitting digital signals which represent the image by indicating the M Walsh transform coefficients for the four neighboring blocks when the difference is greater than a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5768434A
CLAIM 22
. A method for transmitting signals which represents an image , the method comprising the steps of : generating a representation of the image , the representation including a two-dimensional array of values ;
partitioning the two-dimensional array into 4 I non-intersecting blocks , each block containing N 2 values of an N-by-N matrix corresponding to the block , wherein I is a positive integer , and N is a non-negative power of two ;
selecting from the 4 I blocks a set of four neighboring blocks (ブロック) which together include (2N) 2 values that constitute a first 2N-by-2N matrix ;
determining , for each of the four neighboring blocks , M Walsh transform coefficients of the N-by-N matrix corresponding to the block , where M is an integer less than or equal to N 2 ;
determining M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
measuring a differences between a second 2N-by-2N matrix and a third 2N-by-2N matrix , wherein the second 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transform of four N-by-N matrices , each of which contains M Walsh transform coefficients for a corresponding one of the four neighboring block , and the third 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transformation of a 2N-by-2N matrix containing the M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
and transmitting digital signals which represent the image by indicating the M Walsh transform coefficients for the four neighboring blocks when the difference is greater than a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5768434A
CLAIM 22
. A method for transmitting signals which represents an image , the method comprising the steps of : generating a representation of the image , the representation including a two-dimensional array of values ;
partitioning the two-dimensional array into 4 I non-intersecting blocks , each block containing N 2 values of an N-by-N matrix corresponding to the block , wherein I is a positive integer , and N is a non-negative power of two ;
selecting from the 4 I blocks a set of four neighboring blocks (ブロック) which together include (2N) 2 values that constitute a first 2N-by-2N matrix ;
determining , for each of the four neighboring blocks , M Walsh transform coefficients of the N-by-N matrix corresponding to the block , where M is an integer less than or equal to N 2 ;
determining M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
measuring a differences between a second 2N-by-2N matrix and a third 2N-by-2N matrix , wherein the second 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transform of four N-by-N matrices , each of which contains M Walsh transform coefficients for a corresponding one of the four neighboring block , and the third 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transformation of a 2N-by-2N matrix containing the M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
and transmitting digital signals which represent the image by indicating the M Walsh transform coefficients for the four neighboring blocks when the difference is greater than a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel values) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
US5768434A
CLAIM 1
. A method for displaying an image which is represented by a quadtree code , the method comprising the steps of : storing a portion of a quadtree code in a memory , the quadtree code including values which indicate leaf nodes and values which indicate a fixed number of coefficients for each of the leaf nodes . wherein the leaf nodes correspond to blocks in a quadtree partition of the image . and for each leaf node , the coefficients for that leaf node are Walsh transform coefficients of a matrix of pixel values (ピクセル) which represents a block corresponding to that leaf node ;
determining , from the quadtree code , Walsh transform coefficients for a selected one of the leaf nodes ;
performing an inverse Walsh transformation on a matrix containing the Walsh transform coefficients for the selected leaf node , to generate pixel values which indicate colors for pixels in a block that corresponds to the selected leaf node ;
and displaying a portion of the image by displaying the pixels with colors as indicated by the generated pixel values .

US5768434A
CLAIM 22
. A method for transmitting signals which represents an image , the method comprising the steps of : generating a representation of the image , the representation including a two-dimensional array of values ;
partitioning the two-dimensional array into 4 I non-intersecting blocks , each block containing N 2 values of an N-by-N matrix corresponding to the block , wherein I is a positive integer , and N is a non-negative power of two ;
selecting from the 4 I blocks a set of four neighboring blocks (ブロック) which together include (2N) 2 values that constitute a first 2N-by-2N matrix ;
determining , for each of the four neighboring blocks , M Walsh transform coefficients of the N-by-N matrix corresponding to the block , where M is an integer less than or equal to N 2 ;
determining M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
measuring a differences between a second 2N-by-2N matrix and a third 2N-by-2N matrix , wherein the second 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transform of four N-by-N matrices , each of which contains M Walsh transform coefficients for a corresponding one of the four neighboring block , and the third 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transformation of a 2N-by-2N matrix containing the M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
and transmitting digital signals which represent the image by indicating the M Walsh transform coefficients for the four neighboring blocks when the difference is greater than a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
US5768434A
CLAIM 22
. A method for transmitting signals which represents an image , the method comprising the steps of : generating a representation of the image , the representation including a two-dimensional array of values ;
partitioning the two-dimensional array into 4 I non-intersecting blocks , each block containing N 2 values of an N-by-N matrix corresponding to the block , wherein I is a positive integer , and N is a non-negative power of two ;
selecting from the 4 I blocks a set of four neighboring blocks (ブロック) which together include (2N) 2 values that constitute a first 2N-by-2N matrix ;
determining , for each of the four neighboring blocks , M Walsh transform coefficients of the N-by-N matrix corresponding to the block , where M is an integer less than or equal to N 2 ;
determining M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
measuring a differences between a second 2N-by-2N matrix and a third 2N-by-2N matrix , wherein the second 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transform of four N-by-N matrices , each of which contains M Walsh transform coefficients for a corresponding one of the four neighboring block , and the third 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transformation of a 2N-by-2N matrix containing the M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
and transmitting digital signals which represent the image by indicating the M Walsh transform coefficients for the four neighboring blocks when the difference is greater than a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel values) よりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
US5768434A
CLAIM 1
. A method for displaying an image which is represented by a quadtree code , the method comprising the steps of : storing a portion of a quadtree code in a memory , the quadtree code including values which indicate leaf nodes and values which indicate a fixed number of coefficients for each of the leaf nodes . wherein the leaf nodes correspond to blocks in a quadtree partition of the image . and for each leaf node , the coefficients for that leaf node are Walsh transform coefficients of a matrix of pixel values (ピクセル) which represents a block corresponding to that leaf node ;
determining , from the quadtree code , Walsh transform coefficients for a selected one of the leaf nodes ;
performing an inverse Walsh transformation on a matrix containing the Walsh transform coefficients for the selected leaf node , to generate pixel values which indicate colors for pixels in a block that corresponds to the selected leaf node ;
and displaying a portion of the image by displaying the pixels with colors as indicated by the generated pixel values .

US5768434A
CLAIM 22
. A method for transmitting signals which represents an image , the method comprising the steps of : generating a representation of the image , the representation including a two-dimensional array of values ;
partitioning the two-dimensional array into 4 I non-intersecting blocks , each block containing N 2 values of an N-by-N matrix corresponding to the block , wherein I is a positive integer , and N is a non-negative power of two ;
selecting from the 4 I blocks a set of four neighboring blocks (ブロック) which together include (2N) 2 values that constitute a first 2N-by-2N matrix ;
determining , for each of the four neighboring blocks , M Walsh transform coefficients of the N-by-N matrix corresponding to the block , where M is an integer less than or equal to N 2 ;
determining M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
measuring a differences between a second 2N-by-2N matrix and a third 2N-by-2N matrix , wherein the second 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transform of four N-by-N matrices , each of which contains M Walsh transform coefficients for a corresponding one of the four neighboring block , and the third 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transformation of a 2N-by-2N matrix containing the M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
and transmitting digital signals which represent the image by indicating the M Walsh transform coefficients for the four neighboring blocks when the difference is greater than a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
US5768434A
CLAIM 22
. A method for transmitting signals which represents an image , the method comprising the steps of : generating a representation of the image , the representation including a two-dimensional array of values ;
partitioning the two-dimensional array into 4 I non-intersecting blocks , each block containing N 2 values of an N-by-N matrix corresponding to the block , wherein I is a positive integer , and N is a non-negative power of two ;
selecting from the 4 I blocks a set of four neighboring blocks (ブロック) which together include (2N) 2 values that constitute a first 2N-by-2N matrix ;
determining , for each of the four neighboring blocks , M Walsh transform coefficients of the N-by-N matrix corresponding to the block , where M is an integer less than or equal to N 2 ;
determining M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
measuring a differences between a second 2N-by-2N matrix and a third 2N-by-2N matrix , wherein the second 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transform of four N-by-N matrices , each of which contains M Walsh transform coefficients for a corresponding one of the four neighboring block , and the third 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transformation of a 2N-by-2N matrix containing the M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
and transmitting digital signals which represent the image by indicating the M Walsh transform coefficients for the four neighboring blocks when the difference is greater than a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) を備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel values) よりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
US5768434A
CLAIM 1
. A method for displaying an image which is represented by a quadtree code , the method comprising the steps of : storing a portion of a quadtree code in a memory , the quadtree code including values which indicate leaf nodes and values which indicate a fixed number of coefficients for each of the leaf nodes . wherein the leaf nodes correspond to blocks in a quadtree partition of the image . and for each leaf node , the coefficients for that leaf node are Walsh transform coefficients of a matrix of pixel values (ピクセル) which represents a block corresponding to that leaf node ;
determining , from the quadtree code , Walsh transform coefficients for a selected one of the leaf nodes ;
performing an inverse Walsh transformation on a matrix containing the Walsh transform coefficients for the selected leaf node , to generate pixel values which indicate colors for pixels in a block that corresponds to the selected leaf node ;
and displaying a portion of the image by displaying the pixels with colors as indicated by the generated pixel values .

US5768434A
CLAIM 22
. A method for transmitting signals which represents an image , the method comprising the steps of : generating a representation of the image , the representation including a two-dimensional array of values ;
partitioning the two-dimensional array into 4 I non-intersecting blocks , each block containing N 2 values of an N-by-N matrix corresponding to the block , wherein I is a positive integer , and N is a non-negative power of two ;
selecting from the 4 I blocks a set of four neighboring blocks (ブロック) which together include (2N) 2 values that constitute a first 2N-by-2N matrix ;
determining , for each of the four neighboring blocks , M Walsh transform coefficients of the N-by-N matrix corresponding to the block , where M is an integer less than or equal to N 2 ;
determining M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
measuring a differences between a second 2N-by-2N matrix and a third 2N-by-2N matrix , wherein the second 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transform of four N-by-N matrices , each of which contains M Walsh transform coefficients for a corresponding one of the four neighboring block , and the third 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transformation of a 2N-by-2N matrix containing the M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
and transmitting digital signals which represent the image by indicating the M Walsh transform coefficients for the four neighboring blocks when the difference is greater than a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
US5768434A
CLAIM 22
. A method for transmitting signals which represents an image , the method comprising the steps of : generating a representation of the image , the representation including a two-dimensional array of values ;
partitioning the two-dimensional array into 4 I non-intersecting blocks , each block containing N 2 values of an N-by-N matrix corresponding to the block , wherein I is a positive integer , and N is a non-negative power of two ;
selecting from the 4 I blocks a set of four neighboring blocks (ブロック) which together include (2N) 2 values that constitute a first 2N-by-2N matrix ;
determining , for each of the four neighboring blocks , M Walsh transform coefficients of the N-by-N matrix corresponding to the block , where M is an integer less than or equal to N 2 ;
determining M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
measuring a differences between a second 2N-by-2N matrix and a third 2N-by-2N matrix , wherein the second 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transform of four N-by-N matrices , each of which contains M Walsh transform coefficients for a corresponding one of the four neighboring block , and the third 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transformation of a 2N-by-2N matrix containing the M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
and transmitting digital signals which represent the image by indicating the M Walsh transform coefficients for the four neighboring blocks when the difference is greater than a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (pixel values) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US5768434A
CLAIM 1
. A method for displaying an image which is represented by a quadtree code , the method comprising the steps of : storing a portion of a quadtree code in a memory , the quadtree code including values which indicate leaf nodes and values which indicate a fixed number of coefficients for each of the leaf nodes . wherein the leaf nodes correspond to blocks in a quadtree partition of the image . and for each leaf node , the coefficients for that leaf node are Walsh transform coefficients of a matrix of pixel values (ピクセル) which represents a block corresponding to that leaf node ;
determining , from the quadtree code , Walsh transform coefficients for a selected one of the leaf nodes ;
performing an inverse Walsh transformation on a matrix containing the Walsh transform coefficients for the selected leaf node , to generate pixel values which indicate colors for pixels in a block that corresponds to the selected leaf node ;
and displaying a portion of the image by displaying the pixels with colors as indicated by the generated pixel values .

US5768434A
CLAIM 22
. A method for transmitting signals which represents an image , the method comprising the steps of : generating a representation of the image , the representation including a two-dimensional array of values ;
partitioning the two-dimensional array into 4 I non-intersecting blocks , each block containing N 2 values of an N-by-N matrix corresponding to the block , wherein I is a positive integer , and N is a non-negative power of two ;
selecting from the 4 I blocks a set of four neighboring blocks (ブロック) which together include (2N) 2 values that constitute a first 2N-by-2N matrix ;
determining , for each of the four neighboring blocks , M Walsh transform coefficients of the N-by-N matrix corresponding to the block , where M is an integer less than or equal to N 2 ;
determining M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
measuring a differences between a second 2N-by-2N matrix and a third 2N-by-2N matrix , wherein the second 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transform of four N-by-N matrices , each of which contains M Walsh transform coefficients for a corresponding one of the four neighboring block , and the third 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transformation of a 2N-by-2N matrix containing the M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
and transmitting digital signals which represent the image by indicating the M Walsh transform coefficients for the four neighboring blocks when the difference is greater than a threshold value .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (neighboring blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5768434A
CLAIM 22
. A method for transmitting signals which represents an image , the method comprising the steps of : generating a representation of the image , the representation including a two-dimensional array of values ;
partitioning the two-dimensional array into 4 I non-intersecting blocks , each block containing N 2 values of an N-by-N matrix corresponding to the block , wherein I is a positive integer , and N is a non-negative power of two ;
selecting from the 4 I blocks a set of four neighboring blocks (ブロック) which together include (2N) 2 values that constitute a first 2N-by-2N matrix ;
determining , for each of the four neighboring blocks , M Walsh transform coefficients of the N-by-N matrix corresponding to the block , where M is an integer less than or equal to N 2 ;
determining M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
measuring a differences between a second 2N-by-2N matrix and a third 2N-by-2N matrix , wherein the second 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transform of four N-by-N matrices , each of which contains M Walsh transform coefficients for a corresponding one of the four neighboring block , and the third 2N-by-2N matrix is generated by an inverse Walsh transformation of a 2N-by-2N matrix containing the M Walsh transform coefficients of the first 2N-by-2N matrix ;
and transmitting digital signals which represent the image by indicating the M Walsh transform coefficients for the four neighboring blocks when the difference is greater than a threshold value .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US5793897A

Filed: 1994-12-16     Issued: 1998-08-11

Adaptive variable-length coding and decoding methods for image data

(Original Assignee) Samsung Electronics Co Ltd     (Current Assignee) Samsung Electronics Co Ltd

Jae-moon Jo, Je-chang Jeong
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (length d) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
US5793897A
CLAIM 4
. An adaptive variable-length d (シンタックス) ecoding method for decoding the data coded by said adaptive variable-length coding method as claimed in claim 1 , in a decoding system for image data , said decoding method comprises the steps of : setting a plurality of variable-length decoding tables having different patterns of a regular region and an escape region according to statistical characteristics of the run , level data ;
inputting intra/inter mode information transmitted from said coding system ;
inputting quantization step size transmitted from said coding system ;
detecting position information while zigzag-scanning by accumulating run values of run , level data ;
selecting one of said plurality of variable-length coding tables according to said intra/inter mode information , quantization step size and position information ;
and variable-length decoding the data received according to said selected variable-length coding table .

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス (length d) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号 (decoding tables) を備える請求項1に記載の方法。
US5793897A
CLAIM 4
. An adaptive variable-length d (シンタックス) ecoding method for decoding the data coded by said adaptive variable-length coding method as claimed in claim 1 , in a decoding system for image data , said decoding method comprises the steps of : setting a plurality of variable-length decoding tables (固定長符号) having different patterns of a regular region and an escape region according to statistical characteristics of the run , level data ;
inputting intra/inter mode information transmitted from said coding system ;
inputting quantization step size transmitted from said coding system ;
detecting position information while zigzag-scanning by accumulating run values of run , level data ;
selecting one of said plurality of variable-length coding tables according to said intra/inter mode information , quantization step size and position information ;
and variable-length decoding the data received according to said selected variable-length coding table .

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス (length d) 情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
US5793897A
CLAIM 4
. An adaptive variable-length d (シンタックス) ecoding method for decoding the data coded by said adaptive variable-length coding method as claimed in claim 1 , in a decoding system for image data , said decoding method comprises the steps of : setting a plurality of variable-length decoding tables having different patterns of a regular region and an escape region according to statistical characteristics of the run , level data ;
inputting intra/inter mode information transmitted from said coding system ;
inputting quantization step size transmitted from said coding system ;
detecting position information while zigzag-scanning by accumulating run values of run , level data ;
selecting one of said plurality of variable-length coding tables according to said intra/inter mode information , quantization step size and position information ;
and variable-length decoding the data received according to said selected variable-length coding table .

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (length d) 情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
US5793897A
CLAIM 4
. An adaptive variable-length d (シンタックス) ecoding method for decoding the data coded by said adaptive variable-length coding method as claimed in claim 1 , in a decoding system for image data , said decoding method comprises the steps of : setting a plurality of variable-length decoding tables having different patterns of a regular region and an escape region according to statistical characteristics of the run , level data ;
inputting intra/inter mode information transmitted from said coding system ;
inputting quantization step size transmitted from said coding system ;
detecting position information while zigzag-scanning by accumulating run values of run , level data ;
selecting one of said plurality of variable-length coding tables according to said intra/inter mode information , quantization step size and position information ;
and variable-length decoding the data received according to said selected variable-length coding table .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (length d) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
US5793897A
CLAIM 4
. An adaptive variable-length d (シンタックス) ecoding method for decoding the data coded by said adaptive variable-length coding method as claimed in claim 1 , in a decoding system for image data , said decoding method comprises the steps of : setting a plurality of variable-length decoding tables having different patterns of a regular region and an escape region according to statistical characteristics of the run , level data ;
inputting intra/inter mode information transmitted from said coding system ;
inputting quantization step size transmitted from said coding system ;
detecting position information while zigzag-scanning by accumulating run values of run , level data ;
selecting one of said plurality of variable-length coding tables according to said intra/inter mode information , quantization step size and position information ;
and variable-length decoding the data received according to said selected variable-length coding table .

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス (length d) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号 (decoding tables) を備える請求項6に記載の装置。
US5793897A
CLAIM 4
. An adaptive variable-length d (シンタックス) ecoding method for decoding the data coded by said adaptive variable-length coding method as claimed in claim 1 , in a decoding system for image data , said decoding method comprises the steps of : setting a plurality of variable-length decoding tables (固定長符号) having different patterns of a regular region and an escape region according to statistical characteristics of the run , level data ;
inputting intra/inter mode information transmitted from said coding system ;
inputting quantization step size transmitted from said coding system ;
detecting position information while zigzag-scanning by accumulating run values of run , level data ;
selecting one of said plurality of variable-length coding tables according to said intra/inter mode information , quantization step size and position information ;
and variable-length decoding the data received according to said selected variable-length coding table .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダが、前記シンタックス (length d) 情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
US5793897A
CLAIM 4
. An adaptive variable-length d (シンタックス) ecoding method for decoding the data coded by said adaptive variable-length coding method as claimed in claim 1 , in a decoding system for image data , said decoding method comprises the steps of : setting a plurality of variable-length decoding tables having different patterns of a regular region and an escape region according to statistical characteristics of the run , level data ;
inputting intra/inter mode information transmitted from said coding system ;
inputting quantization step size transmitted from said coding system ;
detecting position information while zigzag-scanning by accumulating run values of run , level data ;
selecting one of said plurality of variable-length coding tables according to said intra/inter mode information , quantization step size and position information ;
and variable-length decoding the data received according to said selected variable-length coding table .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダが、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (length d) 情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
US5793897A
CLAIM 4
. An adaptive variable-length d (シンタックス) ecoding method for decoding the data coded by said adaptive variable-length coding method as claimed in claim 1 , in a decoding system for image data , said decoding method comprises the steps of : setting a plurality of variable-length decoding tables having different patterns of a regular region and an escape region according to statistical characteristics of the run , level data ;
inputting intra/inter mode information transmitted from said coding system ;
inputting quantization step size transmitted from said coding system ;
detecting position information while zigzag-scanning by accumulating run values of run , level data ;
selecting one of said plurality of variable-length coding tables according to said intra/inter mode information , quantization step size and position information ;
and variable-length decoding the data received according to said selected variable-length coding table .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (length d) 情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
US5793897A
CLAIM 4
. An adaptive variable-length d (シンタックス) ecoding method for decoding the data coded by said adaptive variable-length coding method as claimed in claim 1 , in a decoding system for image data , said decoding method comprises the steps of : setting a plurality of variable-length decoding tables having different patterns of a regular region and an escape region according to statistical characteristics of the run , level data ;
inputting intra/inter mode information transmitted from said coding system ;
inputting quantization step size transmitted from said coding system ;
detecting position information while zigzag-scanning by accumulating run values of run , level data ;
selecting one of said plurality of variable-length coding tables according to said intra/inter mode information , quantization step size and position information ;
and variable-length decoding the data received according to said selected variable-length coding table .

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス (length d) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号 (decoding tables) を備える請求項11に記載の装置。
US5793897A
CLAIM 4
. An adaptive variable-length d (シンタックス) ecoding method for decoding the data coded by said adaptive variable-length coding method as claimed in claim 1 , in a decoding system for image data , said decoding method comprises the steps of : setting a plurality of variable-length decoding tables (固定長符号) having different patterns of a regular region and an escape region according to statistical characteristics of the run , level data ;
inputting intra/inter mode information transmitted from said coding system ;
inputting quantization step size transmitted from said coding system ;
detecting position information while zigzag-scanning by accumulating run values of run , level data ;
selecting one of said plurality of variable-length coding tables according to said intra/inter mode information , quantization step size and position information ;
and variable-length decoding the data received according to said selected variable-length coding table .

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス (length d) 情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
US5793897A
CLAIM 4
. An adaptive variable-length d (シンタックス) ecoding method for decoding the data coded by said adaptive variable-length coding method as claimed in claim 1 , in a decoding system for image data , said decoding method comprises the steps of : setting a plurality of variable-length decoding tables having different patterns of a regular region and an escape region according to statistical characteristics of the run , level data ;
inputting intra/inter mode information transmitted from said coding system ;
inputting quantization step size transmitted from said coding system ;
detecting position information while zigzag-scanning by accumulating run values of run , level data ;
selecting one of said plurality of variable-length coding tables according to said intra/inter mode information , quantization step size and position information ;
and variable-length decoding the data received according to said selected variable-length coding table .

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (length d) 情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
US5793897A
CLAIM 4
. An adaptive variable-length d (シンタックス) ecoding method for decoding the data coded by said adaptive variable-length coding method as claimed in claim 1 , in a decoding system for image data , said decoding method comprises the steps of : setting a plurality of variable-length decoding tables having different patterns of a regular region and an escape region according to statistical characteristics of the run , level data ;
inputting intra/inter mode information transmitted from said coding system ;
inputting quantization step size transmitted from said coding system ;
detecting position information while zigzag-scanning by accumulating run values of run , level data ;
selecting one of said plurality of variable-length coding tables according to said intra/inter mode information , quantization step size and position information ;
and variable-length decoding the data received according to said selected variable-length coding table .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (length d) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US5793897A
CLAIM 4
. An adaptive variable-length d (シンタックス) ecoding method for decoding the data coded by said adaptive variable-length coding method as claimed in claim 1 , in a decoding system for image data , said decoding method comprises the steps of : setting a plurality of variable-length decoding tables having different patterns of a regular region and an escape region according to statistical characteristics of the run , level data ;
inputting intra/inter mode information transmitted from said coding system ;
inputting quantization step size transmitted from said coding system ;
detecting position information while zigzag-scanning by accumulating run values of run , level data ;
selecting one of said plurality of variable-length coding tables according to said intra/inter mode information , quantization step size and position information ;
and variable-length decoding the data received according to said selected variable-length coding table .

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス (length d) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号 (decoding tables) を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5793897A
CLAIM 4
. An adaptive variable-length d (シンタックス) ecoding method for decoding the data coded by said adaptive variable-length coding method as claimed in claim 1 , in a decoding system for image data , said decoding method comprises the steps of : setting a plurality of variable-length decoding tables (固定長符号) having different patterns of a regular region and an escape region according to statistical characteristics of the run , level data ;
inputting intra/inter mode information transmitted from said coding system ;
inputting quantization step size transmitted from said coding system ;
detecting position information while zigzag-scanning by accumulating run values of run , level data ;
selecting one of said plurality of variable-length coding tables according to said intra/inter mode information , quantization step size and position information ;
and variable-length decoding the data received according to said selected variable-length coding table .

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス (length d) 情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5793897A
CLAIM 4
. An adaptive variable-length d (シンタックス) ecoding method for decoding the data coded by said adaptive variable-length coding method as claimed in claim 1 , in a decoding system for image data , said decoding method comprises the steps of : setting a plurality of variable-length decoding tables having different patterns of a regular region and an escape region according to statistical characteristics of the run , level data ;
inputting intra/inter mode information transmitted from said coding system ;
inputting quantization step size transmitted from said coding system ;
detecting position information while zigzag-scanning by accumulating run values of run , level data ;
selecting one of said plurality of variable-length coding tables according to said intra/inter mode information , quantization step size and position information ;
and variable-length decoding the data received according to said selected variable-length coding table .

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (length d) 情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5793897A
CLAIM 4
. An adaptive variable-length d (シンタックス) ecoding method for decoding the data coded by said adaptive variable-length coding method as claimed in claim 1 , in a decoding system for image data , said decoding method comprises the steps of : setting a plurality of variable-length decoding tables having different patterns of a regular region and an escape region according to statistical characteristics of the run , level data ;
inputting intra/inter mode information transmitted from said coding system ;
inputting quantization step size transmitted from said coding system ;
detecting position information while zigzag-scanning by accumulating run values of run , level data ;
selecting one of said plurality of variable-length coding tables according to said intra/inter mode information , quantization step size and position information ;
and variable-length decoding the data received according to said selected variable-length coding table .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (length d) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
US5793897A
CLAIM 4
. An adaptive variable-length d (シンタックス) ecoding method for decoding the data coded by said adaptive variable-length coding method as claimed in claim 1 , in a decoding system for image data , said decoding method comprises the steps of : setting a plurality of variable-length decoding tables having different patterns of a regular region and an escape region according to statistical characteristics of the run , level data ;
inputting intra/inter mode information transmitted from said coding system ;
inputting quantization step size transmitted from said coding system ;
detecting position information while zigzag-scanning by accumulating run values of run , level data ;
selecting one of said plurality of variable-length coding tables according to said intra/inter mode information , quantization step size and position information ;
and variable-length decoding the data received according to said selected variable-length coding table .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス (length d) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
US5793897A
CLAIM 4
. An adaptive variable-length d (シンタックス) ecoding method for decoding the data coded by said adaptive variable-length coding method as claimed in claim 1 , in a decoding system for image data , said decoding method comprises the steps of : setting a plurality of variable-length decoding tables having different patterns of a regular region and an escape region according to statistical characteristics of the run , level data ;
inputting intra/inter mode information transmitted from said coding system ;
inputting quantization step size transmitted from said coding system ;
detecting position information while zigzag-scanning by accumulating run values of run , level data ;
selecting one of said plurality of variable-length coding tables according to said intra/inter mode information , quantization step size and position information ;
and variable-length decoding the data received according to said selected variable-length coding table .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (length d) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
US5793897A
CLAIM 4
. An adaptive variable-length d (シンタックス) ecoding method for decoding the data coded by said adaptive variable-length coding method as claimed in claim 1 , in a decoding system for image data , said decoding method comprises the steps of : setting a plurality of variable-length decoding tables having different patterns of a regular region and an escape region according to statistical characteristics of the run , level data ;
inputting intra/inter mode information transmitted from said coding system ;
inputting quantization step size transmitted from said coding system ;
detecting position information while zigzag-scanning by accumulating run values of run , level data ;
selecting one of said plurality of variable-length coding tables according to said intra/inter mode information , quantization step size and position information ;
and variable-length decoding the data received according to said selected variable-length coding table .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス (length d) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
US5793897A
CLAIM 4
. An adaptive variable-length d (シンタックス) ecoding method for decoding the data coded by said adaptive variable-length coding method as claimed in claim 1 , in a decoding system for image data , said decoding method comprises the steps of : setting a plurality of variable-length decoding tables having different patterns of a regular region and an escape region according to statistical characteristics of the run , level data ;
inputting intra/inter mode information transmitted from said coding system ;
inputting quantization step size transmitted from said coding system ;
detecting position information while zigzag-scanning by accumulating run values of run , level data ;
selecting one of said plurality of variable-length coding tables according to said intra/inter mode information , quantization step size and position information ;
and variable-length decoding the data received according to said selected variable-length coding table .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (length d) 情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
US5793897A
CLAIM 4
. An adaptive variable-length d (シンタックス) ecoding method for decoding the data coded by said adaptive variable-length coding method as claimed in claim 1 , in a decoding system for image data , said decoding method comprises the steps of : setting a plurality of variable-length decoding tables having different patterns of a regular region and an escape region according to statistical characteristics of the run , level data ;
inputting intra/inter mode information transmitted from said coding system ;
inputting quantization step size transmitted from said coding system ;
detecting position information while zigzag-scanning by accumulating run values of run , level data ;
selecting one of said plurality of variable-length coding tables according to said intra/inter mode information , quantization step size and position information ;
and variable-length decoding the data received according to said selected variable-length coding table .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス (length d) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
US5793897A
CLAIM 4
. An adaptive variable-length d (シンタックス) ecoding method for decoding the data coded by said adaptive variable-length coding method as claimed in claim 1 , in a decoding system for image data , said decoding method comprises the steps of : setting a plurality of variable-length decoding tables having different patterns of a regular region and an escape region according to statistical characteristics of the run , level data ;
inputting intra/inter mode information transmitted from said coding system ;
inputting quantization step size transmitted from said coding system ;
detecting position information while zigzag-scanning by accumulating run values of run , level data ;
selecting one of said plurality of variable-length coding tables according to said intra/inter mode information , quantization step size and position information ;
and variable-length decoding the data received according to said selected variable-length coding table .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (length d) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US5793897A
CLAIM 4
. An adaptive variable-length d (シンタックス) ecoding method for decoding the data coded by said adaptive variable-length coding method as claimed in claim 1 , in a decoding system for image data , said decoding method comprises the steps of : setting a plurality of variable-length decoding tables having different patterns of a regular region and an escape region according to statistical characteristics of the run , level data ;
inputting intra/inter mode information transmitted from said coding system ;
inputting quantization step size transmitted from said coding system ;
detecting position information while zigzag-scanning by accumulating run values of run , level data ;
selecting one of said plurality of variable-length coding tables according to said intra/inter mode information , quantization step size and position information ;
and variable-length decoding the data received according to said selected variable-length coding table .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス (length d) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5793897A
CLAIM 4
. An adaptive variable-length d (シンタックス) ecoding method for decoding the data coded by said adaptive variable-length coding method as claimed in claim 1 , in a decoding system for image data , said decoding method comprises the steps of : setting a plurality of variable-length decoding tables having different patterns of a regular region and an escape region according to statistical characteristics of the run , level data ;
inputting intra/inter mode information transmitted from said coding system ;
inputting quantization step size transmitted from said coding system ;
detecting position information while zigzag-scanning by accumulating run values of run , level data ;
selecting one of said plurality of variable-length coding tables according to said intra/inter mode information , quantization step size and position information ;
and variable-length decoding the data received according to said selected variable-length coding table .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US5623311A

Filed: 1994-10-28     Issued: 1997-04-22

MPEG video decoder having a high bandwidth memory

(Original Assignee) Panasonic Corp of North America     (Current Assignee) Panasonic Corp of North America

Larry Phillips, Shuji Inoue, Edwin R. Meyer
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (chrominance values, luminance values, length d) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
US5623311A
CLAIM 2
. Apparatus for decoding a data stream including a plurality of variable length encoded data values representing an image where the data stream represents video signals having luminance components and chrominance components , the apparatus comprising : a memory for storing image data where the memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation to the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
means for receiving the data stream and for storing the data stream into a buffer area of the memory via the single memory port ;
decoding means including : (a) means for fetching the variable length encoded data stream from the memory via the single memory port ;
(b) means for (1) processing the fetched variable length encoded data stream to produce first decoded values and (2) generating luminance values (シンタックス) and corresponding chrominance values (シンタックス) as the first decoded values ;
(c) means for fetching reference image data from the memory via the single memory port ;
(d) means for combining the fetched reference image data with the first decoded values to produce second decoded values ;
and (e) means (1) for storing the second decoded values in the memory via the single memory port and (2) for storing luminance components of the second decoded values using one of the first and second channels and storing corresponding chrominance components of the second decoded values using the other one of the first and second channels ;
and means (1) for fetching image data from the memory , via the single memory port , for display and (2) for fetching luminance components of the image data using one of the first and second channels and for fetching the corresponding chrominance components of the image data using the other one of the first and second channels .

US5623311A
CLAIM 5
. A circuit for decoding video signals encoded according to the MPEG-2 standard , consisting essentially of : an image memory for storing image data where the image memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation which uses the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow respectively different components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
a decoding processor including : a variable length d (シンタックス) ecoder coupled to the image memory via the single memory port ;
an inverse quantization processor ;
an inverse discrete cosine transform processor ;
and a motion compensation processor , coupled to the image memory via the single memory port ;
and a block to raster converter , coupled to the image memory via the single memory port .

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス (chrominance values, luminance values, length d) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
US5623311A
CLAIM 2
. Apparatus for decoding a data stream including a plurality of variable length encoded data values representing an image where the data stream represents video signals having luminance components and chrominance components , the apparatus comprising : a memory for storing image data where the memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation to the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
means for receiving the data stream and for storing the data stream into a buffer area of the memory via the single memory port ;
decoding means including : (a) means for fetching the variable length encoded data stream from the memory via the single memory port ;
(b) means for (1) processing the fetched variable length encoded data stream to produce first decoded values and (2) generating luminance values (シンタックス) and corresponding chrominance values (シンタックス) as the first decoded values ;
(c) means for fetching reference image data from the memory via the single memory port ;
(d) means for combining the fetched reference image data with the first decoded values to produce second decoded values ;
and (e) means (1) for storing the second decoded values in the memory via the single memory port and (2) for storing luminance components of the second decoded values using one of the first and second channels and storing corresponding chrominance components of the second decoded values using the other one of the first and second channels ;
and means (1) for fetching image data from the memory , via the single memory port , for display and (2) for fetching luminance components of the image data using one of the first and second channels and for fetching the corresponding chrominance components of the image data using the other one of the first and second channels .

US5623311A
CLAIM 5
. A circuit for decoding video signals encoded according to the MPEG-2 standard , consisting essentially of : an image memory for storing image data where the image memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation which uses the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow respectively different components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
a decoding processor including : a variable length d (シンタックス) ecoder coupled to the image memory via the single memory port ;
an inverse quantization processor ;
an inverse discrete cosine transform processor ;
and a motion compensation processor , coupled to the image memory via the single memory port ;
and a block to raster converter , coupled to the image memory via the single memory port .

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス (chrominance values, luminance values, length d) 情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
US5623311A
CLAIM 2
. Apparatus for decoding a data stream including a plurality of variable length encoded data values representing an image where the data stream represents video signals having luminance components and chrominance components , the apparatus comprising : a memory for storing image data where the memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation to the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
means for receiving the data stream and for storing the data stream into a buffer area of the memory via the single memory port ;
decoding means including : (a) means for fetching the variable length encoded data stream from the memory via the single memory port ;
(b) means for (1) processing the fetched variable length encoded data stream to produce first decoded values and (2) generating luminance values (シンタックス) and corresponding chrominance values (シンタックス) as the first decoded values ;
(c) means for fetching reference image data from the memory via the single memory port ;
(d) means for combining the fetched reference image data with the first decoded values to produce second decoded values ;
and (e) means (1) for storing the second decoded values in the memory via the single memory port and (2) for storing luminance components of the second decoded values using one of the first and second channels and storing corresponding chrominance components of the second decoded values using the other one of the first and second channels ;
and means (1) for fetching image data from the memory , via the single memory port , for display and (2) for fetching luminance components of the image data using one of the first and second channels and for fetching the corresponding chrominance components of the image data using the other one of the first and second channels .

US5623311A
CLAIM 5
. A circuit for decoding video signals encoded according to the MPEG-2 standard , consisting essentially of : an image memory for storing image data where the image memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation which uses the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow respectively different components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
a decoding processor including : a variable length d (シンタックス) ecoder coupled to the image memory via the single memory port ;
an inverse quantization processor ;
an inverse discrete cosine transform processor ;
and a motion compensation processor , coupled to the image memory via the single memory port ;
and a block to raster converter , coupled to the image memory via the single memory port .

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (chrominance values, luminance values, length d) 情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
US5623311A
CLAIM 2
. Apparatus for decoding a data stream including a plurality of variable length encoded data values representing an image where the data stream represents video signals having luminance components and chrominance components , the apparatus comprising : a memory for storing image data where the memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation to the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
means for receiving the data stream and for storing the data stream into a buffer area of the memory via the single memory port ;
decoding means including : (a) means for fetching the variable length encoded data stream from the memory via the single memory port ;
(b) means for (1) processing the fetched variable length encoded data stream to produce first decoded values and (2) generating luminance values (シンタックス) and corresponding chrominance values (シンタックス) as the first decoded values ;
(c) means for fetching reference image data from the memory via the single memory port ;
(d) means for combining the fetched reference image data with the first decoded values to produce second decoded values ;
and (e) means (1) for storing the second decoded values in the memory via the single memory port and (2) for storing luminance components of the second decoded values using one of the first and second channels and storing corresponding chrominance components of the second decoded values using the other one of the first and second channels ;
and means (1) for fetching image data from the memory , via the single memory port , for display and (2) for fetching luminance components of the image data using one of the first and second channels and for fetching the corresponding chrominance components of the image data using the other one of the first and second channels .

US5623311A
CLAIM 5
. A circuit for decoding video signals encoded according to the MPEG-2 standard , consisting essentially of : an image memory for storing image data where the image memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation which uses the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow respectively different components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
a decoding processor including : a variable length d (シンタックス) ecoder coupled to the image memory via the single memory port ;
an inverse quantization processor ;
an inverse discrete cosine transform processor ;
and a motion compensation processor , coupled to the image memory via the single memory port ;
and a block to raster converter , coupled to the image memory via the single memory port .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (chrominance values, luminance values, length d) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
US5623311A
CLAIM 2
. Apparatus for decoding a data stream including a plurality of variable length encoded data values representing an image where the data stream represents video signals having luminance components and chrominance components , the apparatus comprising : a memory for storing image data where the memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation to the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
means for receiving the data stream and for storing the data stream into a buffer area of the memory via the single memory port ;
decoding means including : (a) means for fetching the variable length encoded data stream from the memory via the single memory port ;
(b) means for (1) processing the fetched variable length encoded data stream to produce first decoded values and (2) generating luminance values (シンタックス) and corresponding chrominance values (シンタックス) as the first decoded values ;
(c) means for fetching reference image data from the memory via the single memory port ;
(d) means for combining the fetched reference image data with the first decoded values to produce second decoded values ;
and (e) means (1) for storing the second decoded values in the memory via the single memory port and (2) for storing luminance components of the second decoded values using one of the first and second channels and storing corresponding chrominance components of the second decoded values using the other one of the first and second channels ;
and means (1) for fetching image data from the memory , via the single memory port , for display and (2) for fetching luminance components of the image data using one of the first and second channels and for fetching the corresponding chrominance components of the image data using the other one of the first and second channels .

US5623311A
CLAIM 5
. A circuit for decoding video signals encoded according to the MPEG-2 standard , consisting essentially of : an image memory for storing image data where the image memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation which uses the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow respectively different components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
a decoding processor including : a variable length d (シンタックス) ecoder coupled to the image memory via the single memory port ;
an inverse quantization processor ;
an inverse discrete cosine transform processor ;
and a motion compensation processor , coupled to the image memory via the single memory port ;
and a block to raster converter , coupled to the image memory via the single memory port .

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス (chrominance values, luminance values, length d) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
US5623311A
CLAIM 2
. Apparatus for decoding a data stream including a plurality of variable length encoded data values representing an image where the data stream represents video signals having luminance components and chrominance components , the apparatus comprising : a memory for storing image data where the memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation to the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
means for receiving the data stream and for storing the data stream into a buffer area of the memory via the single memory port ;
decoding means including : (a) means for fetching the variable length encoded data stream from the memory via the single memory port ;
(b) means for (1) processing the fetched variable length encoded data stream to produce first decoded values and (2) generating luminance values (シンタックス) and corresponding chrominance values (シンタックス) as the first decoded values ;
(c) means for fetching reference image data from the memory via the single memory port ;
(d) means for combining the fetched reference image data with the first decoded values to produce second decoded values ;
and (e) means (1) for storing the second decoded values in the memory via the single memory port and (2) for storing luminance components of the second decoded values using one of the first and second channels and storing corresponding chrominance components of the second decoded values using the other one of the first and second channels ;
and means (1) for fetching image data from the memory , via the single memory port , for display and (2) for fetching luminance components of the image data using one of the first and second channels and for fetching the corresponding chrominance components of the image data using the other one of the first and second channels .

US5623311A
CLAIM 5
. A circuit for decoding video signals encoded according to the MPEG-2 standard , consisting essentially of : an image memory for storing image data where the image memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation which uses the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow respectively different components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
a decoding processor including : a variable length d (シンタックス) ecoder coupled to the image memory via the single memory port ;
an inverse quantization processor ;
an inverse discrete cosine transform processor ;
and a motion compensation processor , coupled to the image memory via the single memory port ;
and a block to raster converter , coupled to the image memory via the single memory port .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダが、前記シンタックス (chrominance values, luminance values, length d) 情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
US5623311A
CLAIM 2
. Apparatus for decoding a data stream including a plurality of variable length encoded data values representing an image where the data stream represents video signals having luminance components and chrominance components , the apparatus comprising : a memory for storing image data where the memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation to the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
means for receiving the data stream and for storing the data stream into a buffer area of the memory via the single memory port ;
decoding means including : (a) means for fetching the variable length encoded data stream from the memory via the single memory port ;
(b) means for (1) processing the fetched variable length encoded data stream to produce first decoded values and (2) generating luminance values (シンタックス) and corresponding chrominance values (シンタックス) as the first decoded values ;
(c) means for fetching reference image data from the memory via the single memory port ;
(d) means for combining the fetched reference image data with the first decoded values to produce second decoded values ;
and (e) means (1) for storing the second decoded values in the memory via the single memory port and (2) for storing luminance components of the second decoded values using one of the first and second channels and storing corresponding chrominance components of the second decoded values using the other one of the first and second channels ;
and means (1) for fetching image data from the memory , via the single memory port , for display and (2) for fetching luminance components of the image data using one of the first and second channels and for fetching the corresponding chrominance components of the image data using the other one of the first and second channels .

US5623311A
CLAIM 5
. A circuit for decoding video signals encoded according to the MPEG-2 standard , consisting essentially of : an image memory for storing image data where the image memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation which uses the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow respectively different components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
a decoding processor including : a variable length d (シンタックス) ecoder coupled to the image memory via the single memory port ;
an inverse quantization processor ;
an inverse discrete cosine transform processor ;
and a motion compensation processor , coupled to the image memory via the single memory port ;
and a block to raster converter , coupled to the image memory via the single memory port .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダが、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (chrominance values, luminance values, length d) 情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
US5623311A
CLAIM 2
. Apparatus for decoding a data stream including a plurality of variable length encoded data values representing an image where the data stream represents video signals having luminance components and chrominance components , the apparatus comprising : a memory for storing image data where the memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation to the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
means for receiving the data stream and for storing the data stream into a buffer area of the memory via the single memory port ;
decoding means including : (a) means for fetching the variable length encoded data stream from the memory via the single memory port ;
(b) means for (1) processing the fetched variable length encoded data stream to produce first decoded values and (2) generating luminance values (シンタックス) and corresponding chrominance values (シンタックス) as the first decoded values ;
(c) means for fetching reference image data from the memory via the single memory port ;
(d) means for combining the fetched reference image data with the first decoded values to produce second decoded values ;
and (e) means (1) for storing the second decoded values in the memory via the single memory port and (2) for storing luminance components of the second decoded values using one of the first and second channels and storing corresponding chrominance components of the second decoded values using the other one of the first and second channels ;
and means (1) for fetching image data from the memory , via the single memory port , for display and (2) for fetching luminance components of the image data using one of the first and second channels and for fetching the corresponding chrominance components of the image data using the other one of the first and second channels .

US5623311A
CLAIM 5
. A circuit for decoding video signals encoded according to the MPEG-2 standard , consisting essentially of : an image memory for storing image data where the image memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation which uses the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow respectively different components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
a decoding processor including : a variable length d (シンタックス) ecoder coupled to the image memory via the single memory port ;
an inverse quantization processor ;
an inverse discrete cosine transform processor ;
and a motion compensation processor , coupled to the image memory via the single memory port ;
and a block to raster converter , coupled to the image memory via the single memory port .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (chrominance values, luminance values, length d) 情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
US5623311A
CLAIM 2
. Apparatus for decoding a data stream including a plurality of variable length encoded data values representing an image where the data stream represents video signals having luminance components and chrominance components , the apparatus comprising : a memory for storing image data where the memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation to the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
means for receiving the data stream and for storing the data stream into a buffer area of the memory via the single memory port ;
decoding means including : (a) means for fetching the variable length encoded data stream from the memory via the single memory port ;
(b) means for (1) processing the fetched variable length encoded data stream to produce first decoded values and (2) generating luminance values (シンタックス) and corresponding chrominance values (シンタックス) as the first decoded values ;
(c) means for fetching reference image data from the memory via the single memory port ;
(d) means for combining the fetched reference image data with the first decoded values to produce second decoded values ;
and (e) means (1) for storing the second decoded values in the memory via the single memory port and (2) for storing luminance components of the second decoded values using one of the first and second channels and storing corresponding chrominance components of the second decoded values using the other one of the first and second channels ;
and means (1) for fetching image data from the memory , via the single memory port , for display and (2) for fetching luminance components of the image data using one of the first and second channels and for fetching the corresponding chrominance components of the image data using the other one of the first and second channels .

US5623311A
CLAIM 5
. A circuit for decoding video signals encoded according to the MPEG-2 standard , consisting essentially of : an image memory for storing image data where the image memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation which uses the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow respectively different components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
a decoding processor including : a variable length d (シンタックス) ecoder coupled to the image memory via the single memory port ;
an inverse quantization processor ;
an inverse discrete cosine transform processor ;
and a motion compensation processor , coupled to the image memory via the single memory port ;
and a block to raster converter , coupled to the image memory via the single memory port .

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス (chrominance values, luminance values, length d) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
US5623311A
CLAIM 2
. Apparatus for decoding a data stream including a plurality of variable length encoded data values representing an image where the data stream represents video signals having luminance components and chrominance components , the apparatus comprising : a memory for storing image data where the memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation to the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
means for receiving the data stream and for storing the data stream into a buffer area of the memory via the single memory port ;
decoding means including : (a) means for fetching the variable length encoded data stream from the memory via the single memory port ;
(b) means for (1) processing the fetched variable length encoded data stream to produce first decoded values and (2) generating luminance values (シンタックス) and corresponding chrominance values (シンタックス) as the first decoded values ;
(c) means for fetching reference image data from the memory via the single memory port ;
(d) means for combining the fetched reference image data with the first decoded values to produce second decoded values ;
and (e) means (1) for storing the second decoded values in the memory via the single memory port and (2) for storing luminance components of the second decoded values using one of the first and second channels and storing corresponding chrominance components of the second decoded values using the other one of the first and second channels ;
and means (1) for fetching image data from the memory , via the single memory port , for display and (2) for fetching luminance components of the image data using one of the first and second channels and for fetching the corresponding chrominance components of the image data using the other one of the first and second channels .

US5623311A
CLAIM 5
. A circuit for decoding video signals encoded according to the MPEG-2 standard , consisting essentially of : an image memory for storing image data where the image memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation which uses the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow respectively different components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
a decoding processor including : a variable length d (シンタックス) ecoder coupled to the image memory via the single memory port ;
an inverse quantization processor ;
an inverse discrete cosine transform processor ;
and a motion compensation processor , coupled to the image memory via the single memory port ;
and a block to raster converter , coupled to the image memory via the single memory port .

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス (chrominance values, luminance values, length d) 情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
US5623311A
CLAIM 2
. Apparatus for decoding a data stream including a plurality of variable length encoded data values representing an image where the data stream represents video signals having luminance components and chrominance components , the apparatus comprising : a memory for storing image data where the memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation to the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
means for receiving the data stream and for storing the data stream into a buffer area of the memory via the single memory port ;
decoding means including : (a) means for fetching the variable length encoded data stream from the memory via the single memory port ;
(b) means for (1) processing the fetched variable length encoded data stream to produce first decoded values and (2) generating luminance values (シンタックス) and corresponding chrominance values (シンタックス) as the first decoded values ;
(c) means for fetching reference image data from the memory via the single memory port ;
(d) means for combining the fetched reference image data with the first decoded values to produce second decoded values ;
and (e) means (1) for storing the second decoded values in the memory via the single memory port and (2) for storing luminance components of the second decoded values using one of the first and second channels and storing corresponding chrominance components of the second decoded values using the other one of the first and second channels ;
and means (1) for fetching image data from the memory , via the single memory port , for display and (2) for fetching luminance components of the image data using one of the first and second channels and for fetching the corresponding chrominance components of the image data using the other one of the first and second channels .

US5623311A
CLAIM 5
. A circuit for decoding video signals encoded according to the MPEG-2 standard , consisting essentially of : an image memory for storing image data where the image memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation which uses the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow respectively different components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
a decoding processor including : a variable length d (シンタックス) ecoder coupled to the image memory via the single memory port ;
an inverse quantization processor ;
an inverse discrete cosine transform processor ;
and a motion compensation processor , coupled to the image memory via the single memory port ;
and a block to raster converter , coupled to the image memory via the single memory port .

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (chrominance values, luminance values, length d) 情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
US5623311A
CLAIM 2
. Apparatus for decoding a data stream including a plurality of variable length encoded data values representing an image where the data stream represents video signals having luminance components and chrominance components , the apparatus comprising : a memory for storing image data where the memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation to the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
means for receiving the data stream and for storing the data stream into a buffer area of the memory via the single memory port ;
decoding means including : (a) means for fetching the variable length encoded data stream from the memory via the single memory port ;
(b) means for (1) processing the fetched variable length encoded data stream to produce first decoded values and (2) generating luminance values (シンタックス) and corresponding chrominance values (シンタックス) as the first decoded values ;
(c) means for fetching reference image data from the memory via the single memory port ;
(d) means for combining the fetched reference image data with the first decoded values to produce second decoded values ;
and (e) means (1) for storing the second decoded values in the memory via the single memory port and (2) for storing luminance components of the second decoded values using one of the first and second channels and storing corresponding chrominance components of the second decoded values using the other one of the first and second channels ;
and means (1) for fetching image data from the memory , via the single memory port , for display and (2) for fetching luminance components of the image data using one of the first and second channels and for fetching the corresponding chrominance components of the image data using the other one of the first and second channels .

US5623311A
CLAIM 5
. A circuit for decoding video signals encoded according to the MPEG-2 standard , consisting essentially of : an image memory for storing image data where the image memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation which uses the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow respectively different components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
a decoding processor including : a variable length d (シンタックス) ecoder coupled to the image memory via the single memory port ;
an inverse quantization processor ;
an inverse discrete cosine transform processor ;
and a motion compensation processor , coupled to the image memory via the single memory port ;
and a block to raster converter , coupled to the image memory via the single memory port .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (chrominance values, luminance values, length d) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US5623311A
CLAIM 2
. Apparatus for decoding a data stream including a plurality of variable length encoded data values representing an image where the data stream represents video signals having luminance components and chrominance components , the apparatus comprising : a memory for storing image data where the memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation to the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
means for receiving the data stream and for storing the data stream into a buffer area of the memory via the single memory port ;
decoding means including : (a) means for fetching the variable length encoded data stream from the memory via the single memory port ;
(b) means for (1) processing the fetched variable length encoded data stream to produce first decoded values and (2) generating luminance values (シンタックス) and corresponding chrominance values (シンタックス) as the first decoded values ;
(c) means for fetching reference image data from the memory via the single memory port ;
(d) means for combining the fetched reference image data with the first decoded values to produce second decoded values ;
and (e) means (1) for storing the second decoded values in the memory via the single memory port and (2) for storing luminance components of the second decoded values using one of the first and second channels and storing corresponding chrominance components of the second decoded values using the other one of the first and second channels ;
and means (1) for fetching image data from the memory , via the single memory port , for display and (2) for fetching luminance components of the image data using one of the first and second channels and for fetching the corresponding chrominance components of the image data using the other one of the first and second channels .

US5623311A
CLAIM 5
. A circuit for decoding video signals encoded according to the MPEG-2 standard , consisting essentially of : an image memory for storing image data where the image memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation which uses the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow respectively different components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
a decoding processor including : a variable length d (シンタックス) ecoder coupled to the image memory via the single memory port ;
an inverse quantization processor ;
an inverse discrete cosine transform processor ;
and a motion compensation processor , coupled to the image memory via the single memory port ;
and a block to raster converter , coupled to the image memory via the single memory port .

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス (chrominance values, luminance values, length d) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5623311A
CLAIM 2
. Apparatus for decoding a data stream including a plurality of variable length encoded data values representing an image where the data stream represents video signals having luminance components and chrominance components , the apparatus comprising : a memory for storing image data where the memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation to the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
means for receiving the data stream and for storing the data stream into a buffer area of the memory via the single memory port ;
decoding means including : (a) means for fetching the variable length encoded data stream from the memory via the single memory port ;
(b) means for (1) processing the fetched variable length encoded data stream to produce first decoded values and (2) generating luminance values (シンタックス) and corresponding chrominance values (シンタックス) as the first decoded values ;
(c) means for fetching reference image data from the memory via the single memory port ;
(d) means for combining the fetched reference image data with the first decoded values to produce second decoded values ;
and (e) means (1) for storing the second decoded values in the memory via the single memory port and (2) for storing luminance components of the second decoded values using one of the first and second channels and storing corresponding chrominance components of the second decoded values using the other one of the first and second channels ;
and means (1) for fetching image data from the memory , via the single memory port , for display and (2) for fetching luminance components of the image data using one of the first and second channels and for fetching the corresponding chrominance components of the image data using the other one of the first and second channels .

US5623311A
CLAIM 5
. A circuit for decoding video signals encoded according to the MPEG-2 standard , consisting essentially of : an image memory for storing image data where the image memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation which uses the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow respectively different components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
a decoding processor including : a variable length d (シンタックス) ecoder coupled to the image memory via the single memory port ;
an inverse quantization processor ;
an inverse discrete cosine transform processor ;
and a motion compensation processor , coupled to the image memory via the single memory port ;
and a block to raster converter , coupled to the image memory via the single memory port .

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス (chrominance values, luminance values, length d) 情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5623311A
CLAIM 2
. Apparatus for decoding a data stream including a plurality of variable length encoded data values representing an image where the data stream represents video signals having luminance components and chrominance components , the apparatus comprising : a memory for storing image data where the memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation to the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
means for receiving the data stream and for storing the data stream into a buffer area of the memory via the single memory port ;
decoding means including : (a) means for fetching the variable length encoded data stream from the memory via the single memory port ;
(b) means for (1) processing the fetched variable length encoded data stream to produce first decoded values and (2) generating luminance values (シンタックス) and corresponding chrominance values (シンタックス) as the first decoded values ;
(c) means for fetching reference image data from the memory via the single memory port ;
(d) means for combining the fetched reference image data with the first decoded values to produce second decoded values ;
and (e) means (1) for storing the second decoded values in the memory via the single memory port and (2) for storing luminance components of the second decoded values using one of the first and second channels and storing corresponding chrominance components of the second decoded values using the other one of the first and second channels ;
and means (1) for fetching image data from the memory , via the single memory port , for display and (2) for fetching luminance components of the image data using one of the first and second channels and for fetching the corresponding chrominance components of the image data using the other one of the first and second channels .

US5623311A
CLAIM 5
. A circuit for decoding video signals encoded according to the MPEG-2 standard , consisting essentially of : an image memory for storing image data where the image memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation which uses the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow respectively different components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
a decoding processor including : a variable length d (シンタックス) ecoder coupled to the image memory via the single memory port ;
an inverse quantization processor ;
an inverse discrete cosine transform processor ;
and a motion compensation processor , coupled to the image memory via the single memory port ;
and a block to raster converter , coupled to the image memory via the single memory port .

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (chrominance values, luminance values, length d) 情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5623311A
CLAIM 2
. Apparatus for decoding a data stream including a plurality of variable length encoded data values representing an image where the data stream represents video signals having luminance components and chrominance components , the apparatus comprising : a memory for storing image data where the memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation to the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
means for receiving the data stream and for storing the data stream into a buffer area of the memory via the single memory port ;
decoding means including : (a) means for fetching the variable length encoded data stream from the memory via the single memory port ;
(b) means for (1) processing the fetched variable length encoded data stream to produce first decoded values and (2) generating luminance values (シンタックス) and corresponding chrominance values (シンタックス) as the first decoded values ;
(c) means for fetching reference image data from the memory via the single memory port ;
(d) means for combining the fetched reference image data with the first decoded values to produce second decoded values ;
and (e) means (1) for storing the second decoded values in the memory via the single memory port and (2) for storing luminance components of the second decoded values using one of the first and second channels and storing corresponding chrominance components of the second decoded values using the other one of the first and second channels ;
and means (1) for fetching image data from the memory , via the single memory port , for display and (2) for fetching luminance components of the image data using one of the first and second channels and for fetching the corresponding chrominance components of the image data using the other one of the first and second channels .

US5623311A
CLAIM 5
. A circuit for decoding video signals encoded according to the MPEG-2 standard , consisting essentially of : an image memory for storing image data where the image memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation which uses the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow respectively different components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
a decoding processor including : a variable length d (シンタックス) ecoder coupled to the image memory via the single memory port ;
an inverse quantization processor ;
an inverse discrete cosine transform processor ;
and a motion compensation processor , coupled to the image memory via the single memory port ;
and a block to raster converter , coupled to the image memory via the single memory port .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (coded data stream) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (chrominance values, luminance values, length d) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
US5623311A
CLAIM 1
. Apparatus for decoding a data stream including a plurality of variable length encoded data values representing an image where the data stream represents video signals having luminance components and chrominance components , the apparatus comprising : a memory for storing image data where the memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation to the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow image data representing corresponding chrominance and luminance components to be accessed concurrently using the first and second channels , respectively , and to allow image data representing first and second contiguous luminance components to be accessed concurrently using the first and second channels , respectively ;
means for receiving the data stream and for storing the data stream into a buffer area of the memory via the single memory port ;
decoding means including : (a) means for fetching the variable length encoded data stream (デコーダ) from the memory via the single memory port ;
(b) means for processing the fetched variable length encoded data stream to produce first decoded values ;
(c) means for fetching reference image data from the memory via the single memory port ;
(d) means for combining the fetched reference image data with the first decoded values to produce second decoded values ;
and (e) means for storing the second decoded values in the memory via the single memory port ;
and means for fetching image data from the memory , via the single memory port , for display .

US5623311A
CLAIM 2
. Apparatus for decoding a data stream including a plurality of variable length encoded data values representing an image where the data stream represents video signals having luminance components and chrominance components , the apparatus comprising : a memory for storing image data where the memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation to the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
means for receiving the data stream and for storing the data stream into a buffer area of the memory via the single memory port ;
decoding means including : (a) means for fetching the variable length encoded data stream from the memory via the single memory port ;
(b) means for (1) processing the fetched variable length encoded data stream to produce first decoded values and (2) generating luminance values (シンタックス) and corresponding chrominance values (シンタックス) as the first decoded values ;
(c) means for fetching reference image data from the memory via the single memory port ;
(d) means for combining the fetched reference image data with the first decoded values to produce second decoded values ;
and (e) means (1) for storing the second decoded values in the memory via the single memory port and (2) for storing luminance components of the second decoded values using one of the first and second channels and storing corresponding chrominance components of the second decoded values using the other one of the first and second channels ;
and means (1) for fetching image data from the memory , via the single memory port , for display and (2) for fetching luminance components of the image data using one of the first and second channels and for fetching the corresponding chrominance components of the image data using the other one of the first and second channels .

US5623311A
CLAIM 5
. A circuit for decoding video signals encoded according to the MPEG-2 standard , consisting essentially of : an image memory for storing image data where the image memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation which uses the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow respectively different components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
a decoding processor including : a variable length d (シンタックス) ecoder coupled to the image memory via the single memory port ;
an inverse quantization processor ;
an inverse discrete cosine transform processor ;
and a motion compensation processor , coupled to the image memory via the single memory port ;
and a block to raster converter , coupled to the image memory via the single memory port .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス (chrominance values, luminance values, length d) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (coded data stream) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
US5623311A
CLAIM 1
. Apparatus for decoding a data stream including a plurality of variable length encoded data values representing an image where the data stream represents video signals having luminance components and chrominance components , the apparatus comprising : a memory for storing image data where the memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation to the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow image data representing corresponding chrominance and luminance components to be accessed concurrently using the first and second channels , respectively , and to allow image data representing first and second contiguous luminance components to be accessed concurrently using the first and second channels , respectively ;
means for receiving the data stream and for storing the data stream into a buffer area of the memory via the single memory port ;
decoding means including : (a) means for fetching the variable length encoded data stream (デコーダ) from the memory via the single memory port ;
(b) means for processing the fetched variable length encoded data stream to produce first decoded values ;
(c) means for fetching reference image data from the memory via the single memory port ;
(d) means for combining the fetched reference image data with the first decoded values to produce second decoded values ;
and (e) means for storing the second decoded values in the memory via the single memory port ;
and means for fetching image data from the memory , via the single memory port , for display .

US5623311A
CLAIM 2
. Apparatus for decoding a data stream including a plurality of variable length encoded data values representing an image where the data stream represents video signals having luminance components and chrominance components , the apparatus comprising : a memory for storing image data where the memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation to the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
means for receiving the data stream and for storing the data stream into a buffer area of the memory via the single memory port ;
decoding means including : (a) means for fetching the variable length encoded data stream from the memory via the single memory port ;
(b) means for (1) processing the fetched variable length encoded data stream to produce first decoded values and (2) generating luminance values (シンタックス) and corresponding chrominance values (シンタックス) as the first decoded values ;
(c) means for fetching reference image data from the memory via the single memory port ;
(d) means for combining the fetched reference image data with the first decoded values to produce second decoded values ;
and (e) means (1) for storing the second decoded values in the memory via the single memory port and (2) for storing luminance components of the second decoded values using one of the first and second channels and storing corresponding chrominance components of the second decoded values using the other one of the first and second channels ;
and means (1) for fetching image data from the memory , via the single memory port , for display and (2) for fetching luminance components of the image data using one of the first and second channels and for fetching the corresponding chrominance components of the image data using the other one of the first and second channels .

US5623311A
CLAIM 5
. A circuit for decoding video signals encoded according to the MPEG-2 standard , consisting essentially of : an image memory for storing image data where the image memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation which uses the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow respectively different components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
a decoding processor including : a variable length d (シンタックス) ecoder coupled to the image memory via the single memory port ;
an inverse quantization processor ;
an inverse discrete cosine transform processor ;
and a motion compensation processor , coupled to the image memory via the single memory port ;
and a block to raster converter , coupled to the image memory via the single memory port .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (chrominance values, luminance values, length d) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (coded data stream) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
US5623311A
CLAIM 1
. Apparatus for decoding a data stream including a plurality of variable length encoded data values representing an image where the data stream represents video signals having luminance components and chrominance components , the apparatus comprising : a memory for storing image data where the memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation to the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow image data representing corresponding chrominance and luminance components to be accessed concurrently using the first and second channels , respectively , and to allow image data representing first and second contiguous luminance components to be accessed concurrently using the first and second channels , respectively ;
means for receiving the data stream and for storing the data stream into a buffer area of the memory via the single memory port ;
decoding means including : (a) means for fetching the variable length encoded data stream (デコーダ) from the memory via the single memory port ;
(b) means for processing the fetched variable length encoded data stream to produce first decoded values ;
(c) means for fetching reference image data from the memory via the single memory port ;
(d) means for combining the fetched reference image data with the first decoded values to produce second decoded values ;
and (e) means for storing the second decoded values in the memory via the single memory port ;
and means for fetching image data from the memory , via the single memory port , for display .

US5623311A
CLAIM 2
. Apparatus for decoding a data stream including a plurality of variable length encoded data values representing an image where the data stream represents video signals having luminance components and chrominance components , the apparatus comprising : a memory for storing image data where the memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation to the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
means for receiving the data stream and for storing the data stream into a buffer area of the memory via the single memory port ;
decoding means including : (a) means for fetching the variable length encoded data stream from the memory via the single memory port ;
(b) means for (1) processing the fetched variable length encoded data stream to produce first decoded values and (2) generating luminance values (シンタックス) and corresponding chrominance values (シンタックス) as the first decoded values ;
(c) means for fetching reference image data from the memory via the single memory port ;
(d) means for combining the fetched reference image data with the first decoded values to produce second decoded values ;
and (e) means (1) for storing the second decoded values in the memory via the single memory port and (2) for storing luminance components of the second decoded values using one of the first and second channels and storing corresponding chrominance components of the second decoded values using the other one of the first and second channels ;
and means (1) for fetching image data from the memory , via the single memory port , for display and (2) for fetching luminance components of the image data using one of the first and second channels and for fetching the corresponding chrominance components of the image data using the other one of the first and second channels .

US5623311A
CLAIM 5
. A circuit for decoding video signals encoded according to the MPEG-2 standard , consisting essentially of : an image memory for storing image data where the image memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation which uses the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow respectively different components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
a decoding processor including : a variable length d (シンタックス) ecoder coupled to the image memory via the single memory port ;
an inverse quantization processor ;
an inverse discrete cosine transform processor ;
and a motion compensation processor , coupled to the image memory via the single memory port ;
and a block to raster converter , coupled to the image memory via the single memory port .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス (chrominance values, luminance values, length d) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (coded data stream) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
US5623311A
CLAIM 1
. Apparatus for decoding a data stream including a plurality of variable length encoded data values representing an image where the data stream represents video signals having luminance components and chrominance components , the apparatus comprising : a memory for storing image data where the memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation to the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow image data representing corresponding chrominance and luminance components to be accessed concurrently using the first and second channels , respectively , and to allow image data representing first and second contiguous luminance components to be accessed concurrently using the first and second channels , respectively ;
means for receiving the data stream and for storing the data stream into a buffer area of the memory via the single memory port ;
decoding means including : (a) means for fetching the variable length encoded data stream (デコーダ) from the memory via the single memory port ;
(b) means for processing the fetched variable length encoded data stream to produce first decoded values ;
(c) means for fetching reference image data from the memory via the single memory port ;
(d) means for combining the fetched reference image data with the first decoded values to produce second decoded values ;
and (e) means for storing the second decoded values in the memory via the single memory port ;
and means for fetching image data from the memory , via the single memory port , for display .

US5623311A
CLAIM 2
. Apparatus for decoding a data stream including a plurality of variable length encoded data values representing an image where the data stream represents video signals having luminance components and chrominance components , the apparatus comprising : a memory for storing image data where the memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation to the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
means for receiving the data stream and for storing the data stream into a buffer area of the memory via the single memory port ;
decoding means including : (a) means for fetching the variable length encoded data stream from the memory via the single memory port ;
(b) means for (1) processing the fetched variable length encoded data stream to produce first decoded values and (2) generating luminance values (シンタックス) and corresponding chrominance values (シンタックス) as the first decoded values ;
(c) means for fetching reference image data from the memory via the single memory port ;
(d) means for combining the fetched reference image data with the first decoded values to produce second decoded values ;
and (e) means (1) for storing the second decoded values in the memory via the single memory port and (2) for storing luminance components of the second decoded values using one of the first and second channels and storing corresponding chrominance components of the second decoded values using the other one of the first and second channels ;
and means (1) for fetching image data from the memory , via the single memory port , for display and (2) for fetching luminance components of the image data using one of the first and second channels and for fetching the corresponding chrominance components of the image data using the other one of the first and second channels .

US5623311A
CLAIM 5
. A circuit for decoding video signals encoded according to the MPEG-2 standard , consisting essentially of : an image memory for storing image data where the image memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation which uses the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow respectively different components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
a decoding processor including : a variable length d (シンタックス) ecoder coupled to the image memory via the single memory port ;
an inverse quantization processor ;
an inverse discrete cosine transform processor ;
and a motion compensation processor , coupled to the image memory via the single memory port ;
and a block to raster converter , coupled to the image memory via the single memory port .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (chrominance values, luminance values, length d) 情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (coded data stream) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
US5623311A
CLAIM 1
. Apparatus for decoding a data stream including a plurality of variable length encoded data values representing an image where the data stream represents video signals having luminance components and chrominance components , the apparatus comprising : a memory for storing image data where the memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation to the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow image data representing corresponding chrominance and luminance components to be accessed concurrently using the first and second channels , respectively , and to allow image data representing first and second contiguous luminance components to be accessed concurrently using the first and second channels , respectively ;
means for receiving the data stream and for storing the data stream into a buffer area of the memory via the single memory port ;
decoding means including : (a) means for fetching the variable length encoded data stream (デコーダ) from the memory via the single memory port ;
(b) means for processing the fetched variable length encoded data stream to produce first decoded values ;
(c) means for fetching reference image data from the memory via the single memory port ;
(d) means for combining the fetched reference image data with the first decoded values to produce second decoded values ;
and (e) means for storing the second decoded values in the memory via the single memory port ;
and means for fetching image data from the memory , via the single memory port , for display .

US5623311A
CLAIM 2
. Apparatus for decoding a data stream including a plurality of variable length encoded data values representing an image where the data stream represents video signals having luminance components and chrominance components , the apparatus comprising : a memory for storing image data where the memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation to the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
means for receiving the data stream and for storing the data stream into a buffer area of the memory via the single memory port ;
decoding means including : (a) means for fetching the variable length encoded data stream from the memory via the single memory port ;
(b) means for (1) processing the fetched variable length encoded data stream to produce first decoded values and (2) generating luminance values (シンタックス) and corresponding chrominance values (シンタックス) as the first decoded values ;
(c) means for fetching reference image data from the memory via the single memory port ;
(d) means for combining the fetched reference image data with the first decoded values to produce second decoded values ;
and (e) means (1) for storing the second decoded values in the memory via the single memory port and (2) for storing luminance components of the second decoded values using one of the first and second channels and storing corresponding chrominance components of the second decoded values using the other one of the first and second channels ;
and means (1) for fetching image data from the memory , via the single memory port , for display and (2) for fetching luminance components of the image data using one of the first and second channels and for fetching the corresponding chrominance components of the image data using the other one of the first and second channels .

US5623311A
CLAIM 5
. A circuit for decoding video signals encoded according to the MPEG-2 standard , consisting essentially of : an image memory for storing image data where the image memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation which uses the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow respectively different components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
a decoding processor including : a variable length d (シンタックス) ecoder coupled to the image memory via the single memory port ;
an inverse quantization processor ;
an inverse discrete cosine transform processor ;
and a motion compensation processor , coupled to the image memory via the single memory port ;
and a block to raster converter , coupled to the image memory via the single memory port .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス (chrominance values, luminance values, length d) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (coded data stream) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
US5623311A
CLAIM 1
. Apparatus for decoding a data stream including a plurality of variable length encoded data values representing an image where the data stream represents video signals having luminance components and chrominance components , the apparatus comprising : a memory for storing image data where the memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation to the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow image data representing corresponding chrominance and luminance components to be accessed concurrently using the first and second channels , respectively , and to allow image data representing first and second contiguous luminance components to be accessed concurrently using the first and second channels , respectively ;
means for receiving the data stream and for storing the data stream into a buffer area of the memory via the single memory port ;
decoding means including : (a) means for fetching the variable length encoded data stream (デコーダ) from the memory via the single memory port ;
(b) means for processing the fetched variable length encoded data stream to produce first decoded values ;
(c) means for fetching reference image data from the memory via the single memory port ;
(d) means for combining the fetched reference image data with the first decoded values to produce second decoded values ;
and (e) means for storing the second decoded values in the memory via the single memory port ;
and means for fetching image data from the memory , via the single memory port , for display .

US5623311A
CLAIM 2
. Apparatus for decoding a data stream including a plurality of variable length encoded data values representing an image where the data stream represents video signals having luminance components and chrominance components , the apparatus comprising : a memory for storing image data where the memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation to the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
means for receiving the data stream and for storing the data stream into a buffer area of the memory via the single memory port ;
decoding means including : (a) means for fetching the variable length encoded data stream from the memory via the single memory port ;
(b) means for (1) processing the fetched variable length encoded data stream to produce first decoded values and (2) generating luminance values (シンタックス) and corresponding chrominance values (シンタックス) as the first decoded values ;
(c) means for fetching reference image data from the memory via the single memory port ;
(d) means for combining the fetched reference image data with the first decoded values to produce second decoded values ;
and (e) means (1) for storing the second decoded values in the memory via the single memory port and (2) for storing luminance components of the second decoded values using one of the first and second channels and storing corresponding chrominance components of the second decoded values using the other one of the first and second channels ;
and means (1) for fetching image data from the memory , via the single memory port , for display and (2) for fetching luminance components of the image data using one of the first and second channels and for fetching the corresponding chrominance components of the image data using the other one of the first and second channels .

US5623311A
CLAIM 5
. A circuit for decoding video signals encoded according to the MPEG-2 standard , consisting essentially of : an image memory for storing image data where the image memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation which uses the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow respectively different components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
a decoding processor including : a variable length d (シンタックス) ecoder coupled to the image memory via the single memory port ;
an inverse quantization processor ;
an inverse discrete cosine transform processor ;
and a motion compensation processor , coupled to the image memory via the single memory port ;
and a block to raster converter , coupled to the image memory via the single memory port .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス (chrominance values, luminance values, length d) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (coded data stream) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US5623311A
CLAIM 1
. Apparatus for decoding a data stream including a plurality of variable length encoded data values representing an image where the data stream represents video signals having luminance components and chrominance components , the apparatus comprising : a memory for storing image data where the memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation to the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow image data representing corresponding chrominance and luminance components to be accessed concurrently using the first and second channels , respectively , and to allow image data representing first and second contiguous luminance components to be accessed concurrently using the first and second channels , respectively ;
means for receiving the data stream and for storing the data stream into a buffer area of the memory via the single memory port ;
decoding means including : (a) means for fetching the variable length encoded data stream (デコーダ) from the memory via the single memory port ;
(b) means for processing the fetched variable length encoded data stream to produce first decoded values ;
(c) means for fetching reference image data from the memory via the single memory port ;
(d) means for combining the fetched reference image data with the first decoded values to produce second decoded values ;
and (e) means for storing the second decoded values in the memory via the single memory port ;
and means for fetching image data from the memory , via the single memory port , for display .

US5623311A
CLAIM 2
. Apparatus for decoding a data stream including a plurality of variable length encoded data values representing an image where the data stream represents video signals having luminance components and chrominance components , the apparatus comprising : a memory for storing image data where the memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation to the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
means for receiving the data stream and for storing the data stream into a buffer area of the memory via the single memory port ;
decoding means including : (a) means for fetching the variable length encoded data stream from the memory via the single memory port ;
(b) means for (1) processing the fetched variable length encoded data stream to produce first decoded values and (2) generating luminance values (シンタックス) and corresponding chrominance values (シンタックス) as the first decoded values ;
(c) means for fetching reference image data from the memory via the single memory port ;
(d) means for combining the fetched reference image data with the first decoded values to produce second decoded values ;
and (e) means (1) for storing the second decoded values in the memory via the single memory port and (2) for storing luminance components of the second decoded values using one of the first and second channels and storing corresponding chrominance components of the second decoded values using the other one of the first and second channels ;
and means (1) for fetching image data from the memory , via the single memory port , for display and (2) for fetching luminance components of the image data using one of the first and second channels and for fetching the corresponding chrominance components of the image data using the other one of the first and second channels .

US5623311A
CLAIM 5
. A circuit for decoding video signals encoded according to the MPEG-2 standard , consisting essentially of : an image memory for storing image data where the image memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation which uses the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow respectively different components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
a decoding processor including : a variable length d (シンタックス) ecoder coupled to the image memory via the single memory port ;
an inverse quantization processor ;
an inverse discrete cosine transform processor ;
and a motion compensation processor , coupled to the image memory via the single memory port ;
and a block to raster converter , coupled to the image memory via the single memory port .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス (chrominance values, luminance values, length d) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (coded data stream) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5623311A
CLAIM 1
. Apparatus for decoding a data stream including a plurality of variable length encoded data values representing an image where the data stream represents video signals having luminance components and chrominance components , the apparatus comprising : a memory for storing image data where the memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation to the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow image data representing corresponding chrominance and luminance components to be accessed concurrently using the first and second channels , respectively , and to allow image data representing first and second contiguous luminance components to be accessed concurrently using the first and second channels , respectively ;
means for receiving the data stream and for storing the data stream into a buffer area of the memory via the single memory port ;
decoding means including : (a) means for fetching the variable length encoded data stream (デコーダ) from the memory via the single memory port ;
(b) means for processing the fetched variable length encoded data stream to produce first decoded values ;
(c) means for fetching reference image data from the memory via the single memory port ;
(d) means for combining the fetched reference image data with the first decoded values to produce second decoded values ;
and (e) means for storing the second decoded values in the memory via the single memory port ;
and means for fetching image data from the memory , via the single memory port , for display .

US5623311A
CLAIM 2
. Apparatus for decoding a data stream including a plurality of variable length encoded data values representing an image where the data stream represents video signals having luminance components and chrominance components , the apparatus comprising : a memory for storing image data where the memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation to the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
means for receiving the data stream and for storing the data stream into a buffer area of the memory via the single memory port ;
decoding means including : (a) means for fetching the variable length encoded data stream from the memory via the single memory port ;
(b) means for (1) processing the fetched variable length encoded data stream to produce first decoded values and (2) generating luminance values (シンタックス) and corresponding chrominance values (シンタックス) as the first decoded values ;
(c) means for fetching reference image data from the memory via the single memory port ;
(d) means for combining the fetched reference image data with the first decoded values to produce second decoded values ;
and (e) means (1) for storing the second decoded values in the memory via the single memory port and (2) for storing luminance components of the second decoded values using one of the first and second channels and storing corresponding chrominance components of the second decoded values using the other one of the first and second channels ;
and means (1) for fetching image data from the memory , via the single memory port , for display and (2) for fetching luminance components of the image data using one of the first and second channels and for fetching the corresponding chrominance components of the image data using the other one of the first and second channels .

US5623311A
CLAIM 5
. A circuit for decoding video signals encoded according to the MPEG-2 standard , consisting essentially of : an image memory for storing image data where the image memory has a single memory port which includes first and second channels , arranged in parallel , wherein each memory operation which uses the single memory port concurrently transfers data via the first and second channels and the image data is arranged in the memory to allow respectively different components of the image data to be accessed concurrently using the first and second channels ;
a decoding processor including : a variable length d (シンタックス) ecoder coupled to the image memory via the single memory port ;
an inverse quantization processor ;
an inverse discrete cosine transform processor ;
and a motion compensation processor , coupled to the image memory via the single memory port ;
and a block to raster converter , coupled to the image memory via the single memory port .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US5594504A

Filed: 1994-07-06     Issued: 1997-01-14

Predictive video coding using a motion vector updating routine

(Original Assignee) Nokia of America Corp     (Current Assignee) Nokia of America Corp

Touradj Ebrahimi
JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めること (improved method) をさらに備える請求項1に記載の方法。
US5594504A
CLAIM 1
. An improved method (含めること) of motion field estimation for use in motion compensated frame-to-frame prediction coding comprising the steps of : dividing a frame having a plurality of pixels into a plurality of smaller regions to form a first segmentation level ;
assigning to each of said plurality of smaller regions an initial motion vector ;
computing a plurality of matching errors for each smaller region ;
determining the value of the smallest matching error among the computed matching errors for each smaller region ;
and performing for each of said plurality of smaller regions a motion vector updating routine which updates the motion vector of a smaller region by assigning to it a best motion vector selected from among the initial motion vector assigned to the smaller region , a matched motion vector obtained by performing a block matching technique for the smaller region , and motion vectors of the smaller region' ;
s neighboring regions , wherein the best motion vector is selected by comparing a predetermined threshold value to the magnitude of the difference between the smallest matching error and at least one matching error corresponding to said initial motion vector , said matched motion vector , or one of the motion vectors of said neighboring regions .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置 (computing unit)
US5594504A
CLAIM 17
. An apparatus for use in improved motion field estimation of a video image , said apparatus comprising : a previous decoded frame memory unit for storing a monochrome intensity for each pixel in a preceding frame ;
a current frame memory unit for storing a monochrome intensity for each pixel in a current frame ;
a motion field memory unit for storing a motion vector for each pixel in the current frame ;
a motion refinement unit for performing a block matching technique for a block of pixels in the current frame and for providing a matched motion vector ;
a candidate motion vector memory unit for storing motion vectors which are candidates for updating the motion vector of said block of pixels , wherein the candidate motion vector memory unit is connected to said motion field memory unit for receiving and storing an initial motion vector assigned to said block of pixels and motion vectors of regions neighboring said block of pixels , and wherein the candidate motion vector memory unit is further connected to said motion refinement unit for receiving and storing the matched motion vector ;
a matching error computing unit (備える装置) for computing matching errors obtained by assigning to said block of pixels the motion vectors stored in the candidate motion vector memory unit ;
a matching error memory unit for storing the matching errors computed by said matching error computing unit ;
a minimum detector unit for determining the value of the smallest matching error among the matching errors stored in the matching error memory unit ;
a best motion vector selection unit , connected to the motion field memory unit , for determining a best motion vector for refining the motion vector of the block of pixels , wherein the best motion vector is selected from among the motion vectors stored in the candidate motion vector memory unit , and wherein the best motion vector is selected by comparing a predetermined threshold value to the magnitude of the difference between the smallest matching error and at least one of the matching errors stored in the matching error memory unit ;
and a control unit for controlling the other units and their interaction , wherein the control unit is connected to each of the other units in the apparatus .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置 (computing unit)
US5594504A
CLAIM 17
. An apparatus for use in improved motion field estimation of a video image , said apparatus comprising : a previous decoded frame memory unit for storing a monochrome intensity for each pixel in a preceding frame ;
a current frame memory unit for storing a monochrome intensity for each pixel in a current frame ;
a motion field memory unit for storing a motion vector for each pixel in the current frame ;
a motion refinement unit for performing a block matching technique for a block of pixels in the current frame and for providing a matched motion vector ;
a candidate motion vector memory unit for storing motion vectors which are candidates for updating the motion vector of said block of pixels , wherein the candidate motion vector memory unit is connected to said motion field memory unit for receiving and storing an initial motion vector assigned to said block of pixels and motion vectors of regions neighboring said block of pixels , and wherein the candidate motion vector memory unit is further connected to said motion refinement unit for receiving and storing the matched motion vector ;
a matching error computing unit (備える装置) for computing matching errors obtained by assigning to said block of pixels the motion vectors stored in the candidate motion vector memory unit ;
a matching error memory unit for storing the matching errors computed by said matching error computing unit ;
a minimum detector unit for determining the value of the smallest matching error among the matching errors stored in the matching error memory unit ;
a best motion vector selection unit , connected to the motion field memory unit , for determining a best motion vector for refining the motion vector of the block of pixels , wherein the best motion vector is selected from among the motion vectors stored in the candidate motion vector memory unit , and wherein the best motion vector is selected by comparing a predetermined threshold value to the magnitude of the difference between the smallest matching error and at least one of the matching errors stored in the matching error memory unit ;
and a control unit for controlling the other units and their interaction , wherein the control unit is connected to each of the other units in the apparatus .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置 (computing unit)
US5594504A
CLAIM 17
. An apparatus for use in improved motion field estimation of a video image , said apparatus comprising : a previous decoded frame memory unit for storing a monochrome intensity for each pixel in a preceding frame ;
a current frame memory unit for storing a monochrome intensity for each pixel in a current frame ;
a motion field memory unit for storing a motion vector for each pixel in the current frame ;
a motion refinement unit for performing a block matching technique for a block of pixels in the current frame and for providing a matched motion vector ;
a candidate motion vector memory unit for storing motion vectors which are candidates for updating the motion vector of said block of pixels , wherein the candidate motion vector memory unit is connected to said motion field memory unit for receiving and storing an initial motion vector assigned to said block of pixels and motion vectors of regions neighboring said block of pixels , and wherein the candidate motion vector memory unit is further connected to said motion refinement unit for receiving and storing the matched motion vector ;
a matching error computing unit (備える装置) for computing matching errors obtained by assigning to said block of pixels the motion vectors stored in the candidate motion vector memory unit ;
a matching error memory unit for storing the matching errors computed by said matching error computing unit ;
a minimum detector unit for determining the value of the smallest matching error among the matching errors stored in the matching error memory unit ;
a best motion vector selection unit , connected to the motion field memory unit , for determining a best motion vector for refining the motion vector of the block of pixels , wherein the best motion vector is selected from among the motion vectors stored in the candidate motion vector memory unit , and wherein the best motion vector is selected by comparing a predetermined threshold value to the magnitude of the difference between the smallest matching error and at least one of the matching errors stored in the matching error memory unit ;
and a control unit for controlling the other units and their interaction , wherein the control unit is connected to each of the other units in the apparatus .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置 (computing unit)
US5594504A
CLAIM 17
. An apparatus for use in improved motion field estimation of a video image , said apparatus comprising : a previous decoded frame memory unit for storing a monochrome intensity for each pixel in a preceding frame ;
a current frame memory unit for storing a monochrome intensity for each pixel in a current frame ;
a motion field memory unit for storing a motion vector for each pixel in the current frame ;
a motion refinement unit for performing a block matching technique for a block of pixels in the current frame and for providing a matched motion vector ;
a candidate motion vector memory unit for storing motion vectors which are candidates for updating the motion vector of said block of pixels , wherein the candidate motion vector memory unit is connected to said motion field memory unit for receiving and storing an initial motion vector assigned to said block of pixels and motion vectors of regions neighboring said block of pixels , and wherein the candidate motion vector memory unit is further connected to said motion refinement unit for receiving and storing the matched motion vector ;
a matching error computing unit (備える装置) for computing matching errors obtained by assigning to said block of pixels the motion vectors stored in the candidate motion vector memory unit ;
a matching error memory unit for storing the matching errors computed by said matching error computing unit ;
a minimum detector unit for determining the value of the smallest matching error among the matching errors stored in the matching error memory unit ;
a best motion vector selection unit , connected to the motion field memory unit , for determining a best motion vector for refining the motion vector of the block of pixels , wherein the best motion vector is selected from among the motion vectors stored in the candidate motion vector memory unit , and wherein the best motion vector is selected by comparing a predetermined threshold value to the magnitude of the difference between the smallest matching error and at least one of the matching errors stored in the matching error memory unit ;
and a control unit for controlling the other units and their interaction , wherein the control unit is connected to each of the other units in the apparatus .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US5477272A

Filed: 1993-07-22     Issued: 1995-12-19

Variable-block size multi-resolution motion estimation scheme for pyramid coding

(Original Assignee) Verizon Laboratories Inc     (Current Assignee) Verizon Patent and Licensing Inc

Ya-Qin Zhang, Sohail Zafar
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (said video) を用いて、複数のビデオ・ブロック (said subframe, image blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
US5477272A
CLAIM 1
. A method of computing motion vectors for a frame in a full-motion video sequence , comprising the steps of : transforming said frame into a multifrequency , multiresolution domain representation by decomposing said frame into a plurality of subframes each subframe having an associated resolution m and occupying a respective frequency band , wherein one subframe of said plurality of subframes has the lowest resolution ;
dividing each subframe into a set of blocks defining a grid , wherein the size of each block is based on the associated resolution of said subframe (ブロック) ;
calculating a first motion vector , relative to a previous frame , for each block of said subframe with the lowest resolution ;
calculating a second motion vector by motion compensation for each block of each other subframe of said plurality of subframes , comprising the steps of scaling said first motion vector corresponding to a respective block of said subframe with the lowest resolution to obtain a scaled motion vector , and calculating a second motion vector , relative to the previous frame , for each block under motion compensation using the scaled motion vector as an inital bias .

US5477272A
CLAIM 6
. A compression method for a frame f(t) in a full-motion video sequence , comprising the steps of : deriving a wavelet representation of said frame defined by a plurality of subimages each with a different resolution and corresponding to a respective frequency band , wherein one of said subimages has the lowest resolution ;
organizing each of said subimages into a grid of non-overlapping image blocks (ブロック) ;
calculating a motion field for each image block of said subimage with the lowest resolution by block-matching an image block with each block within a defined search area of the preceding frame in said video (エンコーダ) sequence until an optimal match is found ;
deriving a bias motion vector for each block in each other subimage of said plurality of subimages said bias motion vector representing a scaled version of the motion field for a respectively corresponding block in said subimage with the lowest resolution ;
and calculating a motion field , relative to the preceding frame , for each block using the respective bias motion vector .

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (said subframe, image blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号 (motion video) を備える請求項1に記載の方法。
US5477272A
CLAIM 1
. A method of computing motion vectors for a frame in a full-motion video (固定長符号) sequence , comprising the steps of : transforming said frame into a multifrequency , multiresolution domain representation by decomposing said frame into a plurality of subframes each subframe having an associated resolution m and occupying a respective frequency band , wherein one subframe of said plurality of subframes has the lowest resolution ;
dividing each subframe into a set of blocks defining a grid , wherein the size of each block is based on the associated resolution of said subframe (ブロック) ;
calculating a first motion vector , relative to a previous frame , for each block of said subframe with the lowest resolution ;
calculating a second motion vector by motion compensation for each block of each other subframe of said plurality of subframes , comprising the steps of scaling said first motion vector corresponding to a respective block of said subframe with the lowest resolution to obtain a scaled motion vector , and calculating a second motion vector , relative to the previous frame , for each block under motion compensation using the scaled motion vector as an inital bias .

US5477272A
CLAIM 6
. A compression method for a frame f(t) in a full-motion video sequence , comprising the steps of : deriving a wavelet representation of said frame defined by a plurality of subimages each with a different resolution and corresponding to a respective frequency band , wherein one of said subimages has the lowest resolution ;
organizing each of said subimages into a grid of non-overlapping image blocks (ブロック) ;
calculating a motion field for each image block of said subimage with the lowest resolution by block-matching an image block with each block within a defined search area of the preceding frame in said video sequence until an optimal match is found ;
deriving a bias motion vector for each block in each other subimage of said plurality of subimages said bias motion vector representing a scaled version of the motion field for a respectively corresponding block in said subimage with the lowest resolution ;
and calculating a motion field , relative to the preceding frame , for each block using the respective bias motion vector .

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (said subframe, image blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
US5477272A
CLAIM 1
. A method of computing motion vectors for a frame in a full-motion video sequence , comprising the steps of : transforming said frame into a multifrequency , multiresolution domain representation by decomposing said frame into a plurality of subframes each subframe having an associated resolution m and occupying a respective frequency band , wherein one subframe of said plurality of subframes has the lowest resolution ;
dividing each subframe into a set of blocks defining a grid , wherein the size of each block is based on the associated resolution of said subframe (ブロック) ;
calculating a first motion vector , relative to a previous frame , for each block of said subframe with the lowest resolution ;
calculating a second motion vector by motion compensation for each block of each other subframe of said plurality of subframes , comprising the steps of scaling said first motion vector corresponding to a respective block of said subframe with the lowest resolution to obtain a scaled motion vector , and calculating a second motion vector , relative to the previous frame , for each block under motion compensation using the scaled motion vector as an inital bias .

US5477272A
CLAIM 6
. A compression method for a frame f(t) in a full-motion video sequence , comprising the steps of : deriving a wavelet representation of said frame defined by a plurality of subimages each with a different resolution and corresponding to a respective frequency band , wherein one of said subimages has the lowest resolution ;
organizing each of said subimages into a grid of non-overlapping image blocks (ブロック) ;
calculating a motion field for each image block of said subimage with the lowest resolution by block-matching an image block with each block within a defined search area of the preceding frame in said video sequence until an optimal match is found ;
deriving a bias motion vector for each block in each other subimage of said plurality of subimages said bias motion vector representing a scaled version of the motion field for a respectively corresponding block in said subimage with the lowest resolution ;
and calculating a motion field , relative to the preceding frame , for each block using the respective bias motion vector .

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (said subframe, image blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
US5477272A
CLAIM 1
. A method of computing motion vectors for a frame in a full-motion video sequence , comprising the steps of : transforming said frame into a multifrequency , multiresolution domain representation by decomposing said frame into a plurality of subframes each subframe having an associated resolution m and occupying a respective frequency band , wherein one subframe of said plurality of subframes has the lowest resolution ;
dividing each subframe into a set of blocks defining a grid , wherein the size of each block is based on the associated resolution of said subframe (ブロック) ;
calculating a first motion vector , relative to a previous frame , for each block of said subframe with the lowest resolution ;
calculating a second motion vector by motion compensation for each block of each other subframe of said plurality of subframes , comprising the steps of scaling said first motion vector corresponding to a respective block of said subframe with the lowest resolution to obtain a scaled motion vector , and calculating a second motion vector , relative to the previous frame , for each block under motion compensation using the scaled motion vector as an inital bias .

US5477272A
CLAIM 6
. A compression method for a frame f(t) in a full-motion video sequence , comprising the steps of : deriving a wavelet representation of said frame defined by a plurality of subimages each with a different resolution and corresponding to a respective frequency band , wherein one of said subimages has the lowest resolution ;
organizing each of said subimages into a grid of non-overlapping image blocks (ブロック) ;
calculating a motion field for each image block of said subimage with the lowest resolution by block-matching an image block with each block within a defined search area of the preceding frame in said video sequence until an optimal match is found ;
deriving a bias motion vector for each block in each other subimage of said plurality of subimages said bias motion vector representing a scaled version of the motion field for a respectively corresponding block in said subimage with the lowest resolution ;
and calculating a motion field , relative to the preceding frame , for each block using the respective bias motion vector .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロック (said subframe, image blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (said video) を備える装置。
US5477272A
CLAIM 1
. A method of computing motion vectors for a frame in a full-motion video sequence , comprising the steps of : transforming said frame into a multifrequency , multiresolution domain representation by decomposing said frame into a plurality of subframes each subframe having an associated resolution m and occupying a respective frequency band , wherein one subframe of said plurality of subframes has the lowest resolution ;
dividing each subframe into a set of blocks defining a grid , wherein the size of each block is based on the associated resolution of said subframe (ブロック) ;
calculating a first motion vector , relative to a previous frame , for each block of said subframe with the lowest resolution ;
calculating a second motion vector by motion compensation for each block of each other subframe of said plurality of subframes , comprising the steps of scaling said first motion vector corresponding to a respective block of said subframe with the lowest resolution to obtain a scaled motion vector , and calculating a second motion vector , relative to the previous frame , for each block under motion compensation using the scaled motion vector as an inital bias .

US5477272A
CLAIM 6
. A compression method for a frame f(t) in a full-motion video sequence , comprising the steps of : deriving a wavelet representation of said frame defined by a plurality of subimages each with a different resolution and corresponding to a respective frequency band , wherein one of said subimages has the lowest resolution ;
organizing each of said subimages into a grid of non-overlapping image blocks (ブロック) ;
calculating a motion field for each image block of said subimage with the lowest resolution by block-matching an image block with each block within a defined search area of the preceding frame in said video (エンコーダ) sequence until an optimal match is found ;
deriving a bias motion vector for each block in each other subimage of said plurality of subimages said bias motion vector representing a scaled version of the motion field for a respectively corresponding block in said subimage with the lowest resolution ;
and calculating a motion field , relative to the preceding frame , for each block using the respective bias motion vector .

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (said subframe, image blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号 (motion video) を備える請求項6に記載の装置。
US5477272A
CLAIM 1
. A method of computing motion vectors for a frame in a full-motion video (固定長符号) sequence , comprising the steps of : transforming said frame into a multifrequency , multiresolution domain representation by decomposing said frame into a plurality of subframes each subframe having an associated resolution m and occupying a respective frequency band , wherein one subframe of said plurality of subframes has the lowest resolution ;
dividing each subframe into a set of blocks defining a grid , wherein the size of each block is based on the associated resolution of said subframe (ブロック) ;
calculating a first motion vector , relative to a previous frame , for each block of said subframe with the lowest resolution ;
calculating a second motion vector by motion compensation for each block of each other subframe of said plurality of subframes , comprising the steps of scaling said first motion vector corresponding to a respective block of said subframe with the lowest resolution to obtain a scaled motion vector , and calculating a second motion vector , relative to the previous frame , for each block under motion compensation using the scaled motion vector as an inital bias .

US5477272A
CLAIM 6
. A compression method for a frame f(t) in a full-motion video sequence , comprising the steps of : deriving a wavelet representation of said frame defined by a plurality of subimages each with a different resolution and corresponding to a respective frequency band , wherein one of said subimages has the lowest resolution ;
organizing each of said subimages into a grid of non-overlapping image blocks (ブロック) ;
calculating a motion field for each image block of said subimage with the lowest resolution by block-matching an image block with each block within a defined search area of the preceding frame in said video sequence until an optimal match is found ;
deriving a bias motion vector for each block in each other subimage of said plurality of subimages said bias motion vector representing a scaled version of the motion field for a respectively corresponding block in said subimage with the lowest resolution ;
and calculating a motion field , relative to the preceding frame , for each block using the respective bias motion vector .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (said video) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (said subframe, image blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
US5477272A
CLAIM 1
. A method of computing motion vectors for a frame in a full-motion video sequence , comprising the steps of : transforming said frame into a multifrequency , multiresolution domain representation by decomposing said frame into a plurality of subframes each subframe having an associated resolution m and occupying a respective frequency band , wherein one subframe of said plurality of subframes has the lowest resolution ;
dividing each subframe into a set of blocks defining a grid , wherein the size of each block is based on the associated resolution of said subframe (ブロック) ;
calculating a first motion vector , relative to a previous frame , for each block of said subframe with the lowest resolution ;
calculating a second motion vector by motion compensation for each block of each other subframe of said plurality of subframes , comprising the steps of scaling said first motion vector corresponding to a respective block of said subframe with the lowest resolution to obtain a scaled motion vector , and calculating a second motion vector , relative to the previous frame , for each block under motion compensation using the scaled motion vector as an inital bias .

US5477272A
CLAIM 6
. A compression method for a frame f(t) in a full-motion video sequence , comprising the steps of : deriving a wavelet representation of said frame defined by a plurality of subimages each with a different resolution and corresponding to a respective frequency band , wherein one of said subimages has the lowest resolution ;
organizing each of said subimages into a grid of non-overlapping image blocks (ブロック) ;
calculating a motion field for each image block of said subimage with the lowest resolution by block-matching an image block with each block within a defined search area of the preceding frame in said video (エンコーダ) sequence until an optimal match is found ;
deriving a bias motion vector for each block in each other subimage of said plurality of subimages said bias motion vector representing a scaled version of the motion field for a respectively corresponding block in said subimage with the lowest resolution ;
and calculating a motion field , relative to the preceding frame , for each block using the respective bias motion vector .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (said video) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (said subframe, image blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
US5477272A
CLAIM 1
. A method of computing motion vectors for a frame in a full-motion video sequence , comprising the steps of : transforming said frame into a multifrequency , multiresolution domain representation by decomposing said frame into a plurality of subframes each subframe having an associated resolution m and occupying a respective frequency band , wherein one subframe of said plurality of subframes has the lowest resolution ;
dividing each subframe into a set of blocks defining a grid , wherein the size of each block is based on the associated resolution of said subframe (ブロック) ;
calculating a first motion vector , relative to a previous frame , for each block of said subframe with the lowest resolution ;
calculating a second motion vector by motion compensation for each block of each other subframe of said plurality of subframes , comprising the steps of scaling said first motion vector corresponding to a respective block of said subframe with the lowest resolution to obtain a scaled motion vector , and calculating a second motion vector , relative to the previous frame , for each block under motion compensation using the scaled motion vector as an inital bias .

US5477272A
CLAIM 6
. A compression method for a frame f(t) in a full-motion video sequence , comprising the steps of : deriving a wavelet representation of said frame defined by a plurality of subimages each with a different resolution and corresponding to a respective frequency band , wherein one of said subimages has the lowest resolution ;
organizing each of said subimages into a grid of non-overlapping image blocks (ブロック) ;
calculating a motion field for each image block of said subimage with the lowest resolution by block-matching an image block with each block within a defined search area of the preceding frame in said video (エンコーダ) sequence until an optimal match is found ;
deriving a bias motion vector for each block in each other subimage of said plurality of subimages said bias motion vector representing a scaled version of the motion field for a respectively corresponding block in said subimage with the lowest resolution ;
and calculating a motion field , relative to the preceding frame , for each block using the respective bias motion vector .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロック (said subframe, image blocks) を備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
US5477272A
CLAIM 1
. A method of computing motion vectors for a frame in a full-motion video sequence , comprising the steps of : transforming said frame into a multifrequency , multiresolution domain representation by decomposing said frame into a plurality of subframes each subframe having an associated resolution m and occupying a respective frequency band , wherein one subframe of said plurality of subframes has the lowest resolution ;
dividing each subframe into a set of blocks defining a grid , wherein the size of each block is based on the associated resolution of said subframe (ブロック) ;
calculating a first motion vector , relative to a previous frame , for each block of said subframe with the lowest resolution ;
calculating a second motion vector by motion compensation for each block of each other subframe of said plurality of subframes , comprising the steps of scaling said first motion vector corresponding to a respective block of said subframe with the lowest resolution to obtain a scaled motion vector , and calculating a second motion vector , relative to the previous frame , for each block under motion compensation using the scaled motion vector as an inital bias .

US5477272A
CLAIM 6
. A compression method for a frame f(t) in a full-motion video sequence , comprising the steps of : deriving a wavelet representation of said frame defined by a plurality of subimages each with a different resolution and corresponding to a respective frequency band , wherein one of said subimages has the lowest resolution ;
organizing each of said subimages into a grid of non-overlapping image blocks (ブロック) ;
calculating a motion field for each image block of said subimage with the lowest resolution by block-matching an image block with each block within a defined search area of the preceding frame in said video sequence until an optimal match is found ;
deriving a bias motion vector for each block in each other subimage of said plurality of subimages said bias motion vector representing a scaled version of the motion field for a respectively corresponding block in said subimage with the lowest resolution ;
and calculating a motion field , relative to the preceding frame , for each block using the respective bias motion vector .

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (said subframe, image blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号 (motion video) を備える請求項11に記載の装置。
US5477272A
CLAIM 1
. A method of computing motion vectors for a frame in a full-motion video (固定長符号) sequence , comprising the steps of : transforming said frame into a multifrequency , multiresolution domain representation by decomposing said frame into a plurality of subframes each subframe having an associated resolution m and occupying a respective frequency band , wherein one subframe of said plurality of subframes has the lowest resolution ;
dividing each subframe into a set of blocks defining a grid , wherein the size of each block is based on the associated resolution of said subframe (ブロック) ;
calculating a first motion vector , relative to a previous frame , for each block of said subframe with the lowest resolution ;
calculating a second motion vector by motion compensation for each block of each other subframe of said plurality of subframes , comprising the steps of scaling said first motion vector corresponding to a respective block of said subframe with the lowest resolution to obtain a scaled motion vector , and calculating a second motion vector , relative to the previous frame , for each block under motion compensation using the scaled motion vector as an inital bias .

US5477272A
CLAIM 6
. A compression method for a frame f(t) in a full-motion video sequence , comprising the steps of : deriving a wavelet representation of said frame defined by a plurality of subimages each with a different resolution and corresponding to a respective frequency band , wherein one of said subimages has the lowest resolution ;
organizing each of said subimages into a grid of non-overlapping image blocks (ブロック) ;
calculating a motion field for each image block of said subimage with the lowest resolution by block-matching an image block with each block within a defined search area of the preceding frame in said video sequence until an optimal match is found ;
deriving a bias motion vector for each block in each other subimage of said plurality of subimages said bias motion vector representing a scaled version of the motion field for a respectively corresponding block in said subimage with the lowest resolution ;
and calculating a motion field , relative to the preceding frame , for each block using the respective bias motion vector .

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (said subframe, image blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
US5477272A
CLAIM 1
. A method of computing motion vectors for a frame in a full-motion video sequence , comprising the steps of : transforming said frame into a multifrequency , multiresolution domain representation by decomposing said frame into a plurality of subframes each subframe having an associated resolution m and occupying a respective frequency band , wherein one subframe of said plurality of subframes has the lowest resolution ;
dividing each subframe into a set of blocks defining a grid , wherein the size of each block is based on the associated resolution of said subframe (ブロック) ;
calculating a first motion vector , relative to a previous frame , for each block of said subframe with the lowest resolution ;
calculating a second motion vector by motion compensation for each block of each other subframe of said plurality of subframes , comprising the steps of scaling said first motion vector corresponding to a respective block of said subframe with the lowest resolution to obtain a scaled motion vector , and calculating a second motion vector , relative to the previous frame , for each block under motion compensation using the scaled motion vector as an inital bias .

US5477272A
CLAIM 6
. A compression method for a frame f(t) in a full-motion video sequence , comprising the steps of : deriving a wavelet representation of said frame defined by a plurality of subimages each with a different resolution and corresponding to a respective frequency band , wherein one of said subimages has the lowest resolution ;
organizing each of said subimages into a grid of non-overlapping image blocks (ブロック) ;
calculating a motion field for each image block of said subimage with the lowest resolution by block-matching an image block with each block within a defined search area of the preceding frame in said video sequence until an optimal match is found ;
deriving a bias motion vector for each block in each other subimage of said plurality of subimages said bias motion vector representing a scaled version of the motion field for a respectively corresponding block in said subimage with the lowest resolution ;
and calculating a motion field , relative to the preceding frame , for each block using the respective bias motion vector .

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (said subframe, image blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
US5477272A
CLAIM 1
. A method of computing motion vectors for a frame in a full-motion video sequence , comprising the steps of : transforming said frame into a multifrequency , multiresolution domain representation by decomposing said frame into a plurality of subframes each subframe having an associated resolution m and occupying a respective frequency band , wherein one subframe of said plurality of subframes has the lowest resolution ;
dividing each subframe into a set of blocks defining a grid , wherein the size of each block is based on the associated resolution of said subframe (ブロック) ;
calculating a first motion vector , relative to a previous frame , for each block of said subframe with the lowest resolution ;
calculating a second motion vector by motion compensation for each block of each other subframe of said plurality of subframes , comprising the steps of scaling said first motion vector corresponding to a respective block of said subframe with the lowest resolution to obtain a scaled motion vector , and calculating a second motion vector , relative to the previous frame , for each block under motion compensation using the scaled motion vector as an inital bias .

US5477272A
CLAIM 6
. A compression method for a frame f(t) in a full-motion video sequence , comprising the steps of : deriving a wavelet representation of said frame defined by a plurality of subimages each with a different resolution and corresponding to a respective frequency band , wherein one of said subimages has the lowest resolution ;
organizing each of said subimages into a grid of non-overlapping image blocks (ブロック) ;
calculating a motion field for each image block of said subimage with the lowest resolution by block-matching an image block with each block within a defined search area of the preceding frame in said video sequence until an optimal match is found ;
deriving a bias motion vector for each block in each other subimage of said plurality of subimages said bias motion vector representing a scaled version of the motion field for a respectively corresponding block in said subimage with the lowest resolution ;
and calculating a motion field , relative to the preceding frame , for each block using the respective bias motion vector .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロック (said subframe, image blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US5477272A
CLAIM 1
. A method of computing motion vectors for a frame in a full-motion video sequence , comprising the steps of : transforming said frame into a multifrequency , multiresolution domain representation by decomposing said frame into a plurality of subframes each subframe having an associated resolution m and occupying a respective frequency band , wherein one subframe of said plurality of subframes has the lowest resolution ;
dividing each subframe into a set of blocks defining a grid , wherein the size of each block is based on the associated resolution of said subframe (ブロック) ;
calculating a first motion vector , relative to a previous frame , for each block of said subframe with the lowest resolution ;
calculating a second motion vector by motion compensation for each block of each other subframe of said plurality of subframes , comprising the steps of scaling said first motion vector corresponding to a respective block of said subframe with the lowest resolution to obtain a scaled motion vector , and calculating a second motion vector , relative to the previous frame , for each block under motion compensation using the scaled motion vector as an inital bias .

US5477272A
CLAIM 6
. A compression method for a frame f(t) in a full-motion video sequence , comprising the steps of : deriving a wavelet representation of said frame defined by a plurality of subimages each with a different resolution and corresponding to a respective frequency band , wherein one of said subimages has the lowest resolution ;
organizing each of said subimages into a grid of non-overlapping image blocks (ブロック) ;
calculating a motion field for each image block of said subimage with the lowest resolution by block-matching an image block with each block within a defined search area of the preceding frame in said video sequence until an optimal match is found ;
deriving a bias motion vector for each block in each other subimage of said plurality of subimages said bias motion vector representing a scaled version of the motion field for a respectively corresponding block in said subimage with the lowest resolution ;
and calculating a motion field , relative to the preceding frame , for each block using the respective bias motion vector .

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (said subframe, image blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号 (motion video) を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5477272A
CLAIM 1
. A method of computing motion vectors for a frame in a full-motion video (固定長符号) sequence , comprising the steps of : transforming said frame into a multifrequency , multiresolution domain representation by decomposing said frame into a plurality of subframes each subframe having an associated resolution m and occupying a respective frequency band , wherein one subframe of said plurality of subframes has the lowest resolution ;
dividing each subframe into a set of blocks defining a grid , wherein the size of each block is based on the associated resolution of said subframe (ブロック) ;
calculating a first motion vector , relative to a previous frame , for each block of said subframe with the lowest resolution ;
calculating a second motion vector by motion compensation for each block of each other subframe of said plurality of subframes , comprising the steps of scaling said first motion vector corresponding to a respective block of said subframe with the lowest resolution to obtain a scaled motion vector , and calculating a second motion vector , relative to the previous frame , for each block under motion compensation using the scaled motion vector as an inital bias .

US5477272A
CLAIM 6
. A compression method for a frame f(t) in a full-motion video sequence , comprising the steps of : deriving a wavelet representation of said frame defined by a plurality of subimages each with a different resolution and corresponding to a respective frequency band , wherein one of said subimages has the lowest resolution ;
organizing each of said subimages into a grid of non-overlapping image blocks (ブロック) ;
calculating a motion field for each image block of said subimage with the lowest resolution by block-matching an image block with each block within a defined search area of the preceding frame in said video sequence until an optimal match is found ;
deriving a bias motion vector for each block in each other subimage of said plurality of subimages said bias motion vector representing a scaled version of the motion field for a respectively corresponding block in said subimage with the lowest resolution ;
and calculating a motion field , relative to the preceding frame , for each block using the respective bias motion vector .

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (said subframe, image blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5477272A
CLAIM 1
. A method of computing motion vectors for a frame in a full-motion video sequence , comprising the steps of : transforming said frame into a multifrequency , multiresolution domain representation by decomposing said frame into a plurality of subframes each subframe having an associated resolution m and occupying a respective frequency band , wherein one subframe of said plurality of subframes has the lowest resolution ;
dividing each subframe into a set of blocks defining a grid , wherein the size of each block is based on the associated resolution of said subframe (ブロック) ;
calculating a first motion vector , relative to a previous frame , for each block of said subframe with the lowest resolution ;
calculating a second motion vector by motion compensation for each block of each other subframe of said plurality of subframes , comprising the steps of scaling said first motion vector corresponding to a respective block of said subframe with the lowest resolution to obtain a scaled motion vector , and calculating a second motion vector , relative to the previous frame , for each block under motion compensation using the scaled motion vector as an inital bias .

US5477272A
CLAIM 6
. A compression method for a frame f(t) in a full-motion video sequence , comprising the steps of : deriving a wavelet representation of said frame defined by a plurality of subimages each with a different resolution and corresponding to a respective frequency band , wherein one of said subimages has the lowest resolution ;
organizing each of said subimages into a grid of non-overlapping image blocks (ブロック) ;
calculating a motion field for each image block of said subimage with the lowest resolution by block-matching an image block with each block within a defined search area of the preceding frame in said video sequence until an optimal match is found ;
deriving a bias motion vector for each block in each other subimage of said plurality of subimages said bias motion vector representing a scaled version of the motion field for a respectively corresponding block in said subimage with the lowest resolution ;
and calculating a motion field , relative to the preceding frame , for each block using the respective bias motion vector .

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (said subframe, image blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5477272A
CLAIM 1
. A method of computing motion vectors for a frame in a full-motion video sequence , comprising the steps of : transforming said frame into a multifrequency , multiresolution domain representation by decomposing said frame into a plurality of subframes each subframe having an associated resolution m and occupying a respective frequency band , wherein one subframe of said plurality of subframes has the lowest resolution ;
dividing each subframe into a set of blocks defining a grid , wherein the size of each block is based on the associated resolution of said subframe (ブロック) ;
calculating a first motion vector , relative to a previous frame , for each block of said subframe with the lowest resolution ;
calculating a second motion vector by motion compensation for each block of each other subframe of said plurality of subframes , comprising the steps of scaling said first motion vector corresponding to a respective block of said subframe with the lowest resolution to obtain a scaled motion vector , and calculating a second motion vector , relative to the previous frame , for each block under motion compensation using the scaled motion vector as an inital bias .

US5477272A
CLAIM 6
. A compression method for a frame f(t) in a full-motion video sequence , comprising the steps of : deriving a wavelet representation of said frame defined by a plurality of subimages each with a different resolution and corresponding to a respective frequency band , wherein one of said subimages has the lowest resolution ;
organizing each of said subimages into a grid of non-overlapping image blocks (ブロック) ;
calculating a motion field for each image block of said subimage with the lowest resolution by block-matching an image block with each block within a defined search area of the preceding frame in said video sequence until an optimal match is found ;
deriving a bias motion vector for each block in each other subimage of said plurality of subimages said bias motion vector representing a scaled version of the motion field for a respectively corresponding block in said subimage with the lowest resolution ;
and calculating a motion field , relative to the preceding frame , for each block using the respective bias motion vector .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (said subframe, image blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
US5477272A
CLAIM 1
. A method of computing motion vectors for a frame in a full-motion video sequence , comprising the steps of : transforming said frame into a multifrequency , multiresolution domain representation by decomposing said frame into a plurality of subframes each subframe having an associated resolution m and occupying a respective frequency band , wherein one subframe of said plurality of subframes has the lowest resolution ;
dividing each subframe into a set of blocks defining a grid , wherein the size of each block is based on the associated resolution of said subframe (ブロック) ;
calculating a first motion vector , relative to a previous frame , for each block of said subframe with the lowest resolution ;
calculating a second motion vector by motion compensation for each block of each other subframe of said plurality of subframes , comprising the steps of scaling said first motion vector corresponding to a respective block of said subframe with the lowest resolution to obtain a scaled motion vector , and calculating a second motion vector , relative to the previous frame , for each block under motion compensation using the scaled motion vector as an inital bias .

US5477272A
CLAIM 6
. A compression method for a frame f(t) in a full-motion video sequence , comprising the steps of : deriving a wavelet representation of said frame defined by a plurality of subimages each with a different resolution and corresponding to a respective frequency band , wherein one of said subimages has the lowest resolution ;
organizing each of said subimages into a grid of non-overlapping image blocks (ブロック) ;
calculating a motion field for each image block of said subimage with the lowest resolution by block-matching an image block with each block within a defined search area of the preceding frame in said video sequence until an optimal match is found ;
deriving a bias motion vector for each block in each other subimage of said plurality of subimages said bias motion vector representing a scaled version of the motion field for a respectively corresponding block in said subimage with the lowest resolution ;
and calculating a motion field , relative to the preceding frame , for each block using the respective bias motion vector .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (said subframe, image blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
US5477272A
CLAIM 1
. A method of computing motion vectors for a frame in a full-motion video sequence , comprising the steps of : transforming said frame into a multifrequency , multiresolution domain representation by decomposing said frame into a plurality of subframes each subframe having an associated resolution m and occupying a respective frequency band , wherein one subframe of said plurality of subframes has the lowest resolution ;
dividing each subframe into a set of blocks defining a grid , wherein the size of each block is based on the associated resolution of said subframe (ブロック) ;
calculating a first motion vector , relative to a previous frame , for each block of said subframe with the lowest resolution ;
calculating a second motion vector by motion compensation for each block of each other subframe of said plurality of subframes , comprising the steps of scaling said first motion vector corresponding to a respective block of said subframe with the lowest resolution to obtain a scaled motion vector , and calculating a second motion vector , relative to the previous frame , for each block under motion compensation using the scaled motion vector as an inital bias .

US5477272A
CLAIM 6
. A compression method for a frame f(t) in a full-motion video sequence , comprising the steps of : deriving a wavelet representation of said frame defined by a plurality of subimages each with a different resolution and corresponding to a respective frequency band , wherein one of said subimages has the lowest resolution ;
organizing each of said subimages into a grid of non-overlapping image blocks (ブロック) ;
calculating a motion field for each image block of said subimage with the lowest resolution by block-matching an image block with each block within a defined search area of the preceding frame in said video sequence until an optimal match is found ;
deriving a bias motion vector for each block in each other subimage of said plurality of subimages said bias motion vector representing a scaled version of the motion field for a respectively corresponding block in said subimage with the lowest resolution ;
and calculating a motion field , relative to the preceding frame , for each block using the respective bias motion vector .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロック (said subframe, image blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
US5477272A
CLAIM 1
. A method of computing motion vectors for a frame in a full-motion video sequence , comprising the steps of : transforming said frame into a multifrequency , multiresolution domain representation by decomposing said frame into a plurality of subframes each subframe having an associated resolution m and occupying a respective frequency band , wherein one subframe of said plurality of subframes has the lowest resolution ;
dividing each subframe into a set of blocks defining a grid , wherein the size of each block is based on the associated resolution of said subframe (ブロック) ;
calculating a first motion vector , relative to a previous frame , for each block of said subframe with the lowest resolution ;
calculating a second motion vector by motion compensation for each block of each other subframe of said plurality of subframes , comprising the steps of scaling said first motion vector corresponding to a respective block of said subframe with the lowest resolution to obtain a scaled motion vector , and calculating a second motion vector , relative to the previous frame , for each block under motion compensation using the scaled motion vector as an inital bias .

US5477272A
CLAIM 6
. A compression method for a frame f(t) in a full-motion video sequence , comprising the steps of : deriving a wavelet representation of said frame defined by a plurality of subimages each with a different resolution and corresponding to a respective frequency band , wherein one of said subimages has the lowest resolution ;
organizing each of said subimages into a grid of non-overlapping image blocks (ブロック) ;
calculating a motion field for each image block of said subimage with the lowest resolution by block-matching an image block with each block within a defined search area of the preceding frame in said video sequence until an optimal match is found ;
deriving a bias motion vector for each block in each other subimage of said plurality of subimages said bias motion vector representing a scaled version of the motion field for a respectively corresponding block in said subimage with the lowest resolution ;
and calculating a motion field , relative to the preceding frame , for each block using the respective bias motion vector .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (said subframe, image blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
US5477272A
CLAIM 1
. A method of computing motion vectors for a frame in a full-motion video sequence , comprising the steps of : transforming said frame into a multifrequency , multiresolution domain representation by decomposing said frame into a plurality of subframes each subframe having an associated resolution m and occupying a respective frequency band , wherein one subframe of said plurality of subframes has the lowest resolution ;
dividing each subframe into a set of blocks defining a grid , wherein the size of each block is based on the associated resolution of said subframe (ブロック) ;
calculating a first motion vector , relative to a previous frame , for each block of said subframe with the lowest resolution ;
calculating a second motion vector by motion compensation for each block of each other subframe of said plurality of subframes , comprising the steps of scaling said first motion vector corresponding to a respective block of said subframe with the lowest resolution to obtain a scaled motion vector , and calculating a second motion vector , relative to the previous frame , for each block under motion compensation using the scaled motion vector as an inital bias .

US5477272A
CLAIM 6
. A compression method for a frame f(t) in a full-motion video sequence , comprising the steps of : deriving a wavelet representation of said frame defined by a plurality of subimages each with a different resolution and corresponding to a respective frequency band , wherein one of said subimages has the lowest resolution ;
organizing each of said subimages into a grid of non-overlapping image blocks (ブロック) ;
calculating a motion field for each image block of said subimage with the lowest resolution by block-matching an image block with each block within a defined search area of the preceding frame in said video sequence until an optimal match is found ;
deriving a bias motion vector for each block in each other subimage of said plurality of subimages said bias motion vector representing a scaled version of the motion field for a respectively corresponding block in said subimage with the lowest resolution ;
and calculating a motion field , relative to the preceding frame , for each block using the respective bias motion vector .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロック (said subframe, image blocks) を備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
US5477272A
CLAIM 1
. A method of computing motion vectors for a frame in a full-motion video sequence , comprising the steps of : transforming said frame into a multifrequency , multiresolution domain representation by decomposing said frame into a plurality of subframes each subframe having an associated resolution m and occupying a respective frequency band , wherein one subframe of said plurality of subframes has the lowest resolution ;
dividing each subframe into a set of blocks defining a grid , wherein the size of each block is based on the associated resolution of said subframe (ブロック) ;
calculating a first motion vector , relative to a previous frame , for each block of said subframe with the lowest resolution ;
calculating a second motion vector by motion compensation for each block of each other subframe of said plurality of subframes , comprising the steps of scaling said first motion vector corresponding to a respective block of said subframe with the lowest resolution to obtain a scaled motion vector , and calculating a second motion vector , relative to the previous frame , for each block under motion compensation using the scaled motion vector as an inital bias .

US5477272A
CLAIM 6
. A compression method for a frame f(t) in a full-motion video sequence , comprising the steps of : deriving a wavelet representation of said frame defined by a plurality of subimages each with a different resolution and corresponding to a respective frequency band , wherein one of said subimages has the lowest resolution ;
organizing each of said subimages into a grid of non-overlapping image blocks (ブロック) ;
calculating a motion field for each image block of said subimage with the lowest resolution by block-matching an image block with each block within a defined search area of the preceding frame in said video sequence until an optimal match is found ;
deriving a bias motion vector for each block in each other subimage of said plurality of subimages said bias motion vector representing a scaled version of the motion field for a respectively corresponding block in said subimage with the lowest resolution ;
and calculating a motion field , relative to the preceding frame , for each block using the respective bias motion vector .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (said subframe, image blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
US5477272A
CLAIM 1
. A method of computing motion vectors for a frame in a full-motion video sequence , comprising the steps of : transforming said frame into a multifrequency , multiresolution domain representation by decomposing said frame into a plurality of subframes each subframe having an associated resolution m and occupying a respective frequency band , wherein one subframe of said plurality of subframes has the lowest resolution ;
dividing each subframe into a set of blocks defining a grid , wherein the size of each block is based on the associated resolution of said subframe (ブロック) ;
calculating a first motion vector , relative to a previous frame , for each block of said subframe with the lowest resolution ;
calculating a second motion vector by motion compensation for each block of each other subframe of said plurality of subframes , comprising the steps of scaling said first motion vector corresponding to a respective block of said subframe with the lowest resolution to obtain a scaled motion vector , and calculating a second motion vector , relative to the previous frame , for each block under motion compensation using the scaled motion vector as an inital bias .

US5477272A
CLAIM 6
. A compression method for a frame f(t) in a full-motion video sequence , comprising the steps of : deriving a wavelet representation of said frame defined by a plurality of subimages each with a different resolution and corresponding to a respective frequency band , wherein one of said subimages has the lowest resolution ;
organizing each of said subimages into a grid of non-overlapping image blocks (ブロック) ;
calculating a motion field for each image block of said subimage with the lowest resolution by block-matching an image block with each block within a defined search area of the preceding frame in said video sequence until an optimal match is found ;
deriving a bias motion vector for each block in each other subimage of said plurality of subimages said bias motion vector representing a scaled version of the motion field for a respectively corresponding block in said subimage with the lowest resolution ;
and calculating a motion field , relative to the preceding frame , for each block using the respective bias motion vector .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロック (said subframe, image blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US5477272A
CLAIM 1
. A method of computing motion vectors for a frame in a full-motion video sequence , comprising the steps of : transforming said frame into a multifrequency , multiresolution domain representation by decomposing said frame into a plurality of subframes each subframe having an associated resolution m and occupying a respective frequency band , wherein one subframe of said plurality of subframes has the lowest resolution ;
dividing each subframe into a set of blocks defining a grid , wherein the size of each block is based on the associated resolution of said subframe (ブロック) ;
calculating a first motion vector , relative to a previous frame , for each block of said subframe with the lowest resolution ;
calculating a second motion vector by motion compensation for each block of each other subframe of said plurality of subframes , comprising the steps of scaling said first motion vector corresponding to a respective block of said subframe with the lowest resolution to obtain a scaled motion vector , and calculating a second motion vector , relative to the previous frame , for each block under motion compensation using the scaled motion vector as an inital bias .

US5477272A
CLAIM 6
. A compression method for a frame f(t) in a full-motion video sequence , comprising the steps of : deriving a wavelet representation of said frame defined by a plurality of subimages each with a different resolution and corresponding to a respective frequency band , wherein one of said subimages has the lowest resolution ;
organizing each of said subimages into a grid of non-overlapping image blocks (ブロック) ;
calculating a motion field for each image block of said subimage with the lowest resolution by block-matching an image block with each block within a defined search area of the preceding frame in said video sequence until an optimal match is found ;
deriving a bias motion vector for each block in each other subimage of said plurality of subimages said bias motion vector representing a scaled version of the motion field for a respectively corresponding block in said subimage with the lowest resolution ;
and calculating a motion field , relative to the preceding frame , for each block using the respective bias motion vector .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (said subframe, image blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5477272A
CLAIM 1
. A method of computing motion vectors for a frame in a full-motion video sequence , comprising the steps of : transforming said frame into a multifrequency , multiresolution domain representation by decomposing said frame into a plurality of subframes each subframe having an associated resolution m and occupying a respective frequency band , wherein one subframe of said plurality of subframes has the lowest resolution ;
dividing each subframe into a set of blocks defining a grid , wherein the size of each block is based on the associated resolution of said subframe (ブロック) ;
calculating a first motion vector , relative to a previous frame , for each block of said subframe with the lowest resolution ;
calculating a second motion vector by motion compensation for each block of each other subframe of said plurality of subframes , comprising the steps of scaling said first motion vector corresponding to a respective block of said subframe with the lowest resolution to obtain a scaled motion vector , and calculating a second motion vector , relative to the previous frame , for each block under motion compensation using the scaled motion vector as an inital bias .

US5477272A
CLAIM 6
. A compression method for a frame f(t) in a full-motion video sequence , comprising the steps of : deriving a wavelet representation of said frame defined by a plurality of subimages each with a different resolution and corresponding to a respective frequency band , wherein one of said subimages has the lowest resolution ;
organizing each of said subimages into a grid of non-overlapping image blocks (ブロック) ;
calculating a motion field for each image block of said subimage with the lowest resolution by block-matching an image block with each block within a defined search area of the preceding frame in said video sequence until an optimal match is found ;
deriving a bias motion vector for each block in each other subimage of said plurality of subimages said bias motion vector representing a scaled version of the motion field for a respectively corresponding block in said subimage with the lowest resolution ;
and calculating a motion field , relative to the preceding frame , for each block using the respective bias motion vector .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US5227878A

Filed: 1991-11-15     Issued: 1993-07-13

Adaptive coding and decoding of frames and fields of video

(Original Assignee) Nokia Bell Labs     (Current Assignee) AT&T Corp ; Multimedia Patent Trust

Atul Puri, Rangarajan Aravind
JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニットが、フレーム (picture frame) 、スライス、およびピクチャ (field coding) グループ (second groups, first groups) のうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
US5227878A
CLAIM 1
. An apparatus for encoding digital video signals , comprising : a means for receiving a digital video input signal comprising a succession of digital representations related to picture elements making up at least one frame of a video image , the frame comprising a plurality of interlaced fields ;
a means for coding groups of digital representations related to frames of picture elements ;
a means for coding groups of digital representations related to interlaced fields in the frames ;
and a means responsive to the digital video input signal for producing a field frame coding type signal which directs a selected one , but not both , of the frame coding means or the field coding (ピクチャ) means to code the digital video input signal .

US5227878A
CLAIM 18
. An apparatus for encoding digital video signals , comprising : a means responsive to digital input video signals comprising a succession of digital representations of picture elements making up at least one video picture frame (フレーム) having a plurality of fields ;
a means for producing a compressed code relating to the input video signals ;
and an adaptive frame/field coding selector responsive to the digital input video signal prior to compression for producing a coding type signal which controls the production of compressed code by causing a selected one , but not both , of frame encoding and field encoding to be applied to the digital video input signals .

US5227878A
CLAIM 24
. The apparatus of claim 23 , in which the means for encoding comprises a means for selectively transforming first groups (グループ) of digital representations relating to one of frames of picture elements and fields of picture elements into second groups (グループ) of digital representations relating to one of frames of picture elements and fields of picture elements .

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニットが、フレーム (picture frame) 、スライス、およびピクチャ (field coding) グループ (second groups, first groups) のうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
US5227878A
CLAIM 1
. An apparatus for encoding digital video signals , comprising : a means for receiving a digital video input signal comprising a succession of digital representations related to picture elements making up at least one frame of a video image , the frame comprising a plurality of interlaced fields ;
a means for coding groups of digital representations related to frames of picture elements ;
a means for coding groups of digital representations related to interlaced fields in the frames ;
and a means responsive to the digital video input signal for producing a field frame coding type signal which directs a selected one , but not both , of the frame coding means or the field coding (ピクチャ) means to code the digital video input signal .

US5227878A
CLAIM 18
. An apparatus for encoding digital video signals , comprising : a means responsive to digital input video signals comprising a succession of digital representations of picture elements making up at least one video picture frame (フレーム) having a plurality of fields ;
a means for producing a compressed code relating to the input video signals ;
and an adaptive frame/field coding selector responsive to the digital input video signal prior to compression for producing a coding type signal which controls the production of compressed code by causing a selected one , but not both , of frame encoding and field encoding to be applied to the digital video input signals .

US5227878A
CLAIM 24
. The apparatus of claim 23 , in which the means for encoding comprises a means for selectively transforming first groups (グループ) of digital representations relating to one of frames of picture elements and fields of picture elements into second groups (グループ) of digital representations relating to one of frames of picture elements and fields of picture elements .

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニットが、フレーム (picture frame) 、スライス、およびピクチャ (field coding) グループ (second groups, first groups) のうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
US5227878A
CLAIM 1
. An apparatus for encoding digital video signals , comprising : a means for receiving a digital video input signal comprising a succession of digital representations related to picture elements making up at least one frame of a video image , the frame comprising a plurality of interlaced fields ;
a means for coding groups of digital representations related to frames of picture elements ;
a means for coding groups of digital representations related to interlaced fields in the frames ;
and a means responsive to the digital video input signal for producing a field frame coding type signal which directs a selected one , but not both , of the frame coding means or the field coding (ピクチャ) means to code the digital video input signal .

US5227878A
CLAIM 18
. An apparatus for encoding digital video signals , comprising : a means responsive to digital input video signals comprising a succession of digital representations of picture elements making up at least one video picture frame (フレーム) having a plurality of fields ;
a means for producing a compressed code relating to the input video signals ;
and an adaptive frame/field coding selector responsive to the digital input video signal prior to compression for producing a coding type signal which controls the production of compressed code by causing a selected one , but not both , of frame encoding and field encoding to be applied to the digital video input signals .

US5227878A
CLAIM 24
. The apparatus of claim 23 , in which the means for encoding comprises a means for selectively transforming first groups (グループ) of digital representations relating to one of frames of picture elements and fields of picture elements into second groups (グループ) of digital representations relating to one of frames of picture elements and fields of picture elements .

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム (picture frame) 、スライス、およびピクチャ (field coding) グループ (second groups, first groups) のうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5227878A
CLAIM 1
. An apparatus for encoding digital video signals , comprising : a means for receiving a digital video input signal comprising a succession of digital representations related to picture elements making up at least one frame of a video image , the frame comprising a plurality of interlaced fields ;
a means for coding groups of digital representations related to frames of picture elements ;
a means for coding groups of digital representations related to interlaced fields in the frames ;
and a means responsive to the digital video input signal for producing a field frame coding type signal which directs a selected one , but not both , of the frame coding means or the field coding (ピクチャ) means to code the digital video input signal .

US5227878A
CLAIM 18
. An apparatus for encoding digital video signals , comprising : a means responsive to digital input video signals comprising a succession of digital representations of picture elements making up at least one video picture frame (フレーム) having a plurality of fields ;
a means for producing a compressed code relating to the input video signals ;
and an adaptive frame/field coding selector responsive to the digital input video signal prior to compression for producing a coding type signal which controls the production of compressed code by causing a selected one , but not both , of frame encoding and field encoding to be applied to the digital video input signals .

US5227878A
CLAIM 24
. The apparatus of claim 23 , in which the means for encoding comprises a means for selectively transforming first groups (グループ) of digital representations relating to one of frames of picture elements and fields of picture elements into second groups (グループ) of digital representations relating to one of frames of picture elements and fields of picture elements .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
US5091782A

Filed: 1990-04-09     Issued: 1992-02-25

Apparatus and method for adaptively compressing successive blocks of digital video

(Original Assignee) Arris Technology Inc     (Current Assignee) CIF LICENSING LLC

Edward A. Krause, Woo H. Paik
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (data blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
US5091782A
CLAIM 16
. Apparatus for optimizing the compression of successive blocks of digital data comprising : means for compressing data blocks (ブロック) in a first data path to provide a first compressed signal ;
means for compressing said data blocks in a second data path to provide a second compressed signal ;
means for evaluating errors in the first and second compressed signals ;
means responsive to said evaluating means for selecting the compressed signal having the least error for each data block ;
and means for combining the selected signals to provide a compressed digital data stream .

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニットが、フレーム (video frames) スライス (data stream) 、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
US5091782A
CLAIM 4
. Apparatus in accordance with claim 3 further comprising : means for combining the encoded selected signals to provide a compressed video signal data stream (スライス) for transmission .

US5091782A
CLAIM 11
. Apparatus in accordance with claim 1 further comprising : means for receiving a digitized interlaced video signal containing pixel data defining a sequence of video frames (フレーム) ;
means for predicting the pixel data for a current video frame from pixel data of a previous video frame ;
means for subtracting the predicted pixel data from the actual pixel data for the current video frame to produce a set of pixel data representing a prediction error ;
means for presenting the prediction error pixel data to said first compressing means in a field format ;
and means for presenting the prediction error pixel data to said second compressing means in a frame format .

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
US5091782A
CLAIM 16
. Apparatus for optimizing the compression of successive blocks of digital data comprising : means for compressing data blocks (ブロック) in a first data path to provide a first compressed signal ;
means for compressing said data blocks in a second data path to provide a second compressed signal ;
means for evaluating errors in the first and second compressed signals ;
means responsive to said evaluating means for selecting the compressed signal having the least error for each data block ;
and means for combining the selected signals to provide a compressed digital data stream .

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
US5091782A
CLAIM 16
. Apparatus for optimizing the compression of successive blocks of digital data comprising : means for compressing data blocks (ブロック) in a first data path to provide a first compressed signal ;
means for compressing said data blocks in a second data path to provide a second compressed signal ;
means for evaluating errors in the first and second compressed signals ;
means responsive to said evaluating means for selecting the compressed signal having the least error for each data block ;
and means for combining the selected signals to provide a compressed digital data stream .

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
US5091782A
CLAIM 16
. Apparatus for optimizing the compression of successive blocks of digital data comprising : means for compressing data blocks (ブロック) in a first data path to provide a first compressed signal ;
means for compressing said data blocks in a second data path to provide a second compressed signal ;
means for evaluating errors in the first and second compressed signals ;
means responsive to said evaluating means for selecting the compressed signal having the least error for each data block ;
and means for combining the selected signals to provide a compressed digital data stream .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロック (data blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
US5091782A
CLAIM 16
. Apparatus for optimizing the compression of successive blocks of digital data comprising : means for compressing data blocks (ブロック) in a first data path to provide a first compressed signal ;
means for compressing said data blocks in a second data path to provide a second compressed signal ;
means for evaluating errors in the first and second compressed signals ;
means responsive to said evaluating means for selecting the compressed signal having the least error for each data block ;
and means for combining the selected signals to provide a compressed digital data stream .

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニットが、フレーム (video frames) スライス (data stream) 、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
US5091782A
CLAIM 4
. Apparatus in accordance with claim 3 further comprising : means for combining the encoded selected signals to provide a compressed video signal data stream (スライス) for transmission .

US5091782A
CLAIM 11
. Apparatus in accordance with claim 1 further comprising : means for receiving a digitized interlaced video signal containing pixel data defining a sequence of video frames (フレーム) ;
means for predicting the pixel data for a current video frame from pixel data of a previous video frame ;
means for subtracting the predicted pixel data from the actual pixel data for the current video frame to produce a set of pixel data representing a prediction error ;
means for presenting the prediction error pixel data to said first compressing means in a field format ;
and means for presenting the prediction error pixel data to said second compressing means in a frame format .

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
US5091782A
CLAIM 16
. Apparatus for optimizing the compression of successive blocks of digital data comprising : means for compressing data blocks (ブロック) in a first data path to provide a first compressed signal ;
means for compressing said data blocks in a second data path to provide a second compressed signal ;
means for evaluating errors in the first and second compressed signals ;
means responsive to said evaluating means for selecting the compressed signal having the least error for each data block ;
and means for combining the selected signals to provide a compressed digital data stream .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
US5091782A
CLAIM 16
. Apparatus for optimizing the compression of successive blocks of digital data comprising : means for compressing data blocks (ブロック) in a first data path to provide a first compressed signal ;
means for compressing said data blocks in a second data path to provide a second compressed signal ;
means for evaluating errors in the first and second compressed signals ;
means responsive to said evaluating means for selecting the compressed signal having the least error for each data block ;
and means for combining the selected signals to provide a compressed digital data stream .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダが、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
US5091782A
CLAIM 16
. Apparatus for optimizing the compression of successive blocks of digital data comprising : means for compressing data blocks (ブロック) in a first data path to provide a first compressed signal ;
means for compressing said data blocks in a second data path to provide a second compressed signal ;
means for evaluating errors in the first and second compressed signals ;
means responsive to said evaluating means for selecting the compressed signal having the least error for each data block ;
and means for combining the selected signals to provide a compressed digital data stream .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロック (data blocks) を備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
US5091782A
CLAIM 16
. Apparatus for optimizing the compression of successive blocks of digital data comprising : means for compressing data blocks (ブロック) in a first data path to provide a first compressed signal ;
means for compressing said data blocks in a second data path to provide a second compressed signal ;
means for evaluating errors in the first and second compressed signals ;
means responsive to said evaluating means for selecting the compressed signal having the least error for each data block ;
and means for combining the selected signals to provide a compressed digital data stream .

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニットが、フレーム (video frames) スライス (data stream) 、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
US5091782A
CLAIM 4
. Apparatus in accordance with claim 3 further comprising : means for combining the encoded selected signals to provide a compressed video signal data stream (スライス) for transmission .

US5091782A
CLAIM 11
. Apparatus in accordance with claim 1 further comprising : means for receiving a digitized interlaced video signal containing pixel data defining a sequence of video frames (フレーム) ;
means for predicting the pixel data for a current video frame from pixel data of a previous video frame ;
means for subtracting the predicted pixel data from the actual pixel data for the current video frame to produce a set of pixel data representing a prediction error ;
means for presenting the prediction error pixel data to said first compressing means in a field format ;
and means for presenting the prediction error pixel data to said second compressing means in a frame format .

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
US5091782A
CLAIM 16
. Apparatus for optimizing the compression of successive blocks of digital data comprising : means for compressing data blocks (ブロック) in a first data path to provide a first compressed signal ;
means for compressing said data blocks in a second data path to provide a second compressed signal ;
means for evaluating errors in the first and second compressed signals ;
means responsive to said evaluating means for selecting the compressed signal having the least error for each data block ;
and means for combining the selected signals to provide a compressed digital data stream .

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
US5091782A
CLAIM 16
. Apparatus for optimizing the compression of successive blocks of digital data comprising : means for compressing data blocks (ブロック) in a first data path to provide a first compressed signal ;
means for compressing said data blocks in a second data path to provide a second compressed signal ;
means for evaluating errors in the first and second compressed signals ;
means responsive to said evaluating means for selecting the compressed signal having the least error for each data block ;
and means for combining the selected signals to provide a compressed digital data stream .

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
US5091782A
CLAIM 16
. Apparatus for optimizing the compression of successive blocks of digital data comprising : means for compressing data blocks (ブロック) in a first data path to provide a first compressed signal ;
means for compressing said data blocks in a second data path to provide a second compressed signal ;
means for evaluating errors in the first and second compressed signals ;
means responsive to said evaluating means for selecting the compressed signal having the least error for each data block ;
and means for combining the selected signals to provide a compressed digital data stream .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロック (data blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US5091782A
CLAIM 16
. Apparatus for optimizing the compression of successive blocks of digital data comprising : means for compressing data blocks (ブロック) in a first data path to provide a first compressed signal ;
means for compressing said data blocks in a second data path to provide a second compressed signal ;
means for evaluating errors in the first and second compressed signals ;
means responsive to said evaluating means for selecting the compressed signal having the least error for each data block ;
and means for combining the selected signals to provide a compressed digital data stream .

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム (video frames) スライス (data stream) 、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5091782A
CLAIM 4
. Apparatus in accordance with claim 3 further comprising : means for combining the encoded selected signals to provide a compressed video signal data stream (スライス) for transmission .

US5091782A
CLAIM 11
. Apparatus in accordance with claim 1 further comprising : means for receiving a digitized interlaced video signal containing pixel data defining a sequence of video frames (フレーム) ;
means for predicting the pixel data for a current video frame from pixel data of a previous video frame ;
means for subtracting the predicted pixel data from the actual pixel data for the current video frame to produce a set of pixel data representing a prediction error ;
means for presenting the prediction error pixel data to said first compressing means in a field format ;
and means for presenting the prediction error pixel data to said second compressing means in a frame format .

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5091782A
CLAIM 16
. Apparatus for optimizing the compression of successive blocks of digital data comprising : means for compressing data blocks (ブロック) in a first data path to provide a first compressed signal ;
means for compressing said data blocks in a second data path to provide a second compressed signal ;
means for evaluating errors in the first and second compressed signals ;
means responsive to said evaluating means for selecting the compressed signal having the least error for each data block ;
and means for combining the selected signals to provide a compressed digital data stream .

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5091782A
CLAIM 16
. Apparatus for optimizing the compression of successive blocks of digital data comprising : means for compressing data blocks (ブロック) in a first data path to provide a first compressed signal ;
means for compressing said data blocks in a second data path to provide a second compressed signal ;
means for evaluating errors in the first and second compressed signals ;
means responsive to said evaluating means for selecting the compressed signal having the least error for each data block ;
and means for combining the selected signals to provide a compressed digital data stream .

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5091782A
CLAIM 16
. Apparatus for optimizing the compression of successive blocks of digital data comprising : means for compressing data blocks (ブロック) in a first data path to provide a first compressed signal ;
means for compressing said data blocks in a second data path to provide a second compressed signal ;
means for evaluating errors in the first and second compressed signals ;
means responsive to said evaluating means for selecting the compressed signal having the least error for each data block ;
and means for combining the selected signals to provide a compressed digital data stream .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (data blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
US5091782A
CLAIM 16
. Apparatus for optimizing the compression of successive blocks of digital data comprising : means for compressing data blocks (ブロック) in a first data path to provide a first compressed signal ;
means for compressing said data blocks in a second data path to provide a second compressed signal ;
means for evaluating errors in the first and second compressed signals ;
means responsive to said evaluating means for selecting the compressed signal having the least error for each data block ;
and means for combining the selected signals to provide a compressed digital data stream .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
US5091782A
CLAIM 16
. Apparatus for optimizing the compression of successive blocks of digital data comprising : means for compressing data blocks (ブロック) in a first data path to provide a first compressed signal ;
means for compressing said data blocks in a second data path to provide a second compressed signal ;
means for evaluating errors in the first and second compressed signals ;
means responsive to said evaluating means for selecting the compressed signal having the least error for each data block ;
and means for combining the selected signals to provide a compressed digital data stream .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロック (data blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
US5091782A
CLAIM 16
. Apparatus for optimizing the compression of successive blocks of digital data comprising : means for compressing data blocks (ブロック) in a first data path to provide a first compressed signal ;
means for compressing said data blocks in a second data path to provide a second compressed signal ;
means for evaluating errors in the first and second compressed signals ;
means responsive to said evaluating means for selecting the compressed signal having the least error for each data block ;
and means for combining the selected signals to provide a compressed digital data stream .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
US5091782A
CLAIM 16
. Apparatus for optimizing the compression of successive blocks of digital data comprising : means for compressing data blocks (ブロック) in a first data path to provide a first compressed signal ;
means for compressing said data blocks in a second data path to provide a second compressed signal ;
means for evaluating errors in the first and second compressed signals ;
means responsive to said evaluating means for selecting the compressed signal having the least error for each data block ;
and means for combining the selected signals to provide a compressed digital data stream .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロック (data blocks) を備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
US5091782A
CLAIM 16
. Apparatus for optimizing the compression of successive blocks of digital data comprising : means for compressing data blocks (ブロック) in a first data path to provide a first compressed signal ;
means for compressing said data blocks in a second data path to provide a second compressed signal ;
means for evaluating errors in the first and second compressed signals ;
means responsive to said evaluating means for selecting the compressed signal having the least error for each data block ;
and means for combining the selected signals to provide a compressed digital data stream .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
US5091782A
CLAIM 16
. Apparatus for optimizing the compression of successive blocks of digital data comprising : means for compressing data blocks (ブロック) in a first data path to provide a first compressed signal ;
means for compressing said data blocks in a second data path to provide a second compressed signal ;
means for evaluating errors in the first and second compressed signals ;
means responsive to said evaluating means for selecting the compressed signal having the least error for each data block ;
and means for combining the selected signals to provide a compressed digital data stream .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロック (data blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
US5091782A
CLAIM 16
. Apparatus for optimizing the compression of successive blocks of digital data comprising : means for compressing data blocks (ブロック) in a first data path to provide a first compressed signal ;
means for compressing said data blocks in a second data path to provide a second compressed signal ;
means for evaluating errors in the first and second compressed signals ;
means responsive to said evaluating means for selecting the compressed signal having the least error for each data block ;
and means for combining the selected signals to provide a compressed digital data stream .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
US5091782A
CLAIM 16
. Apparatus for optimizing the compression of successive blocks of digital data comprising : means for compressing data blocks (ブロック) in a first data path to provide a first compressed signal ;
means for compressing said data blocks in a second data path to provide a second compressed signal ;
means for evaluating errors in the first and second compressed signals ;
means responsive to said evaluating means for selecting the compressed signal having the least error for each data block ;
and means for combining the selected signals to provide a compressed digital data stream .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
KR100627329B1

Filed: 2004-08-19     Issued: 2006-09-25

H.264 비디오 코덱을 위한 적응형 움직임 예측 및 모드결정 장치 및 그 방법

(Original Assignee) 전자부품연구원     

김용환, 김제우, 백준기, 정혁구
JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス (부호화) 、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
KR100627329B1
CLAIM 9
H . 264 비디오 부호화 (スライス) 기로서 , 제1항 내지 제8항중 어느 한 항에 기재된 H . 264 비디오 코덱을 위한 적응형 움직임 예측 및 모드 결정 장치를 포함하는 H . 264 비디오 부호화기 .

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス (부호화) 、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
KR100627329B1
CLAIM 9
H . 264 비디오 부호화 (スライス) 기로서 , 제1항 내지 제8항중 어느 한 항에 기재된 H . 264 비디오 코덱을 위한 적응형 움직임 예측 및 모드 결정 장치를 포함하는 H . 264 비디오 부호화기 .

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス (부호화) 、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
KR100627329B1
CLAIM 9
H . 264 비디오 부호화 (スライス) 기로서 , 제1항 내지 제8항중 어느 한 항에 기재된 H . 264 비디오 코덱을 위한 적응형 움직임 예측 및 모드 결정 장치를 포함하는 H . 264 비디오 부호화기 .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ (프로그램) 可読記憶媒体。
KR100627329B1
CLAIM 14
고정된 배경 및 느리고 균일하게 움직이는 영상에 해당하는 매크로블록을 검사하여 해당 매크로블록에 대해서는 작은 크기의 블록으로 분할하여 블록 모드 검사를 수행하는 것을 스킵하는 기능과 , 상기 고정된 배경 및 느리고 균일하게 움직이는 영상에 해당하는 매크로블록 이외의 매크로블록에 대해서 인터 모드에 대한 AZCB를 검사해서 불규칙적으로 움직이는 블록 및 빠르게 움직이는 블록을 판단하고 해당 매크로블록을 작은 크기의 블록으로 분할하여 상기 작은 크기의 블록에 대한 블록 모드 검사를 수행할 것인지 판단하는 기능과 , 상기 고정된 배경 및 느리고 균일하게 움직이는 영상에 해당하는 매크로블록 이외의 매크로블록에 대해서 인트라 모드에 대한 AZCB를 검사해서 해당 매크로블록을 작은 크기의 블록으로 분할하여 상기 작은 크기의 블록에 대한 블록 모드 검사를 수행할 것인지 판단하는 기능과 , 상기 기능들에 의해서 매크로블록에서 작은 크기의 블록에 대한 블록 모드 검사를 스킵하는 것으로 판단되면 상기 매크로블록의 작은 크기의 블록들에 대한 블록 모드 검사를 스킵하는 기능 을 실현시키기 위한 프로그램 (コンピュータ) 을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체 .

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム、スライス (부호화) 、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ (프로그램) 可読記憶媒体。
KR100627329B1
CLAIM 9
H . 264 비디오 부호화 (スライス) 기로서 , 제1항 내지 제8항중 어느 한 항에 기재된 H . 264 비디오 코덱을 위한 적응형 움직임 예측 및 모드 결정 장치를 포함하는 H . 264 비디오 부호화기 .

KR100627329B1
CLAIM 14
고정된 배경 및 느리고 균일하게 움직이는 영상에 해당하는 매크로블록을 검사하여 해당 매크로블록에 대해서는 작은 크기의 블록으로 분할하여 블록 모드 검사를 수행하는 것을 스킵하는 기능과 , 상기 고정된 배경 및 느리고 균일하게 움직이는 영상에 해당하는 매크로블록 이외의 매크로블록에 대해서 인터 모드에 대한 AZCB를 검사해서 불규칙적으로 움직이는 블록 및 빠르게 움직이는 블록을 판단하고 해당 매크로블록을 작은 크기의 블록으로 분할하여 상기 작은 크기의 블록에 대한 블록 모드 검사를 수행할 것인지 판단하는 기능과 , 상기 고정된 배경 및 느리고 균일하게 움직이는 영상에 해당하는 매크로블록 이외의 매크로블록에 대해서 인트라 모드에 대한 AZCB를 검사해서 해당 매크로블록을 작은 크기의 블록으로 분할하여 상기 작은 크기의 블록에 대한 블록 모드 검사를 수행할 것인지 판단하는 기능과 , 상기 기능들에 의해서 매크로블록에서 작은 크기의 블록에 대한 블록 모드 검사를 스킵하는 것으로 판단되면 상기 매크로블록의 작은 크기의 블록들에 대한 블록 모드 검사를 스킵하는 기능 을 실현시키기 위한 프로그램 (コンピュータ) 을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체 .

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ (프로그램) 可読記憶媒体。
KR100627329B1
CLAIM 14
고정된 배경 및 느리고 균일하게 움직이는 영상에 해당하는 매크로블록을 검사하여 해당 매크로블록에 대해서는 작은 크기의 블록으로 분할하여 블록 모드 검사를 수행하는 것을 스킵하는 기능과 , 상기 고정된 배경 및 느리고 균일하게 움직이는 영상에 해당하는 매크로블록 이외의 매크로블록에 대해서 인터 모드에 대한 AZCB를 검사해서 불규칙적으로 움직이는 블록 및 빠르게 움직이는 블록을 판단하고 해당 매크로블록을 작은 크기의 블록으로 분할하여 상기 작은 크기의 블록에 대한 블록 모드 검사를 수행할 것인지 판단하는 기능과 , 상기 고정된 배경 및 느리고 균일하게 움직이는 영상에 해당하는 매크로블록 이외의 매크로블록에 대해서 인트라 모드에 대한 AZCB를 검사해서 해당 매크로블록을 작은 크기의 블록으로 분할하여 상기 작은 크기의 블록에 대한 블록 모드 검사를 수행할 것인지 판단하는 기능과 , 상기 기능들에 의해서 매크로블록에서 작은 크기의 블록에 대한 블록 모드 검사를 스킵하는 것으로 판단되면 상기 매크로블록의 작은 크기의 블록들에 대한 블록 모드 검사를 스킵하는 기능 을 실현시키기 위한 프로그램 (コンピュータ) 을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체 .

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ (프로그램) 可読記憶媒体。
KR100627329B1
CLAIM 14
고정된 배경 및 느리고 균일하게 움직이는 영상에 해당하는 매크로블록을 검사하여 해당 매크로블록에 대해서는 작은 크기의 블록으로 분할하여 블록 모드 검사를 수행하는 것을 스킵하는 기능과 , 상기 고정된 배경 및 느리고 균일하게 움직이는 영상에 해당하는 매크로블록 이외의 매크로블록에 대해서 인터 모드에 대한 AZCB를 검사해서 불규칙적으로 움직이는 블록 및 빠르게 움직이는 블록을 판단하고 해당 매크로블록을 작은 크기의 블록으로 분할하여 상기 작은 크기의 블록에 대한 블록 모드 검사를 수행할 것인지 판단하는 기능과 , 상기 고정된 배경 및 느리고 균일하게 움직이는 영상에 해당하는 매크로블록 이외의 매크로블록에 대해서 인트라 모드에 대한 AZCB를 검사해서 해당 매크로블록을 작은 크기의 블록으로 분할하여 상기 작은 크기의 블록에 대한 블록 모드 검사를 수행할 것인지 판단하는 기능과 , 상기 기능들에 의해서 매크로블록에서 작은 크기의 블록에 대한 블록 모드 검사를 스킵하는 것으로 판단되면 상기 매크로블록의 작은 크기의 블록들에 대한 블록 모드 검사를 스킵하는 기능 을 실현시키기 위한 프로그램 (コンピュータ) 을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체 .

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ (프로그램) 可読記憶媒体。
KR100627329B1
CLAIM 14
고정된 배경 및 느리고 균일하게 움직이는 영상에 해당하는 매크로블록을 검사하여 해당 매크로블록에 대해서는 작은 크기의 블록으로 분할하여 블록 모드 검사를 수행하는 것을 스킵하는 기능과 , 상기 고정된 배경 및 느리고 균일하게 움직이는 영상에 해당하는 매크로블록 이외의 매크로블록에 대해서 인터 모드에 대한 AZCB를 검사해서 불규칙적으로 움직이는 블록 및 빠르게 움직이는 블록을 판단하고 해당 매크로블록을 작은 크기의 블록으로 분할하여 상기 작은 크기의 블록에 대한 블록 모드 검사를 수행할 것인지 판단하는 기능과 , 상기 고정된 배경 및 느리고 균일하게 움직이는 영상에 해당하는 매크로블록 이외의 매크로블록에 대해서 인트라 모드에 대한 AZCB를 검사해서 해당 매크로블록을 작은 크기의 블록으로 분할하여 상기 작은 크기의 블록에 대한 블록 모드 검사를 수행할 것인지 판단하는 기능과 , 상기 기능들에 의해서 매크로블록에서 작은 크기의 블록에 대한 블록 모드 검사를 스킵하는 것으로 판단되면 상기 매크로블록의 작은 크기의 블록들에 대한 블록 모드 검사를 스킵하는 기능 을 실현시키기 위한 프로그램 (コンピュータ) 을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체 .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ (프로그램) 可読記憶媒体。
KR100627329B1
CLAIM 14
고정된 배경 및 느리고 균일하게 움직이는 영상에 해당하는 매크로블록을 검사하여 해당 매크로블록에 대해서는 작은 크기의 블록으로 분할하여 블록 모드 검사를 수행하는 것을 스킵하는 기능과 , 상기 고정된 배경 및 느리고 균일하게 움직이는 영상에 해당하는 매크로블록 이외의 매크로블록에 대해서 인터 모드에 대한 AZCB를 검사해서 불규칙적으로 움직이는 블록 및 빠르게 움직이는 블록을 판단하고 해당 매크로블록을 작은 크기의 블록으로 분할하여 상기 작은 크기의 블록에 대한 블록 모드 검사를 수행할 것인지 판단하는 기능과 , 상기 고정된 배경 및 느리고 균일하게 움직이는 영상에 해당하는 매크로블록 이외의 매크로블록에 대해서 인트라 모드에 대한 AZCB를 검사해서 해당 매크로블록을 작은 크기의 블록으로 분할하여 상기 작은 크기의 블록에 대한 블록 모드 검사를 수행할 것인지 판단하는 기능과 , 상기 기능들에 의해서 매크로블록에서 작은 크기의 블록에 대한 블록 모드 검사를 스킵하는 것으로 판단되면 상기 매크로블록의 작은 크기의 블록들에 대한 블록 모드 검사를 스킵하는 기능 을 실현시키기 위한 프로그램 (コンピュータ) 을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체 .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ (프로그램) 可読記憶媒体。
KR100627329B1
CLAIM 14
고정된 배경 및 느리고 균일하게 움직이는 영상에 해당하는 매크로블록을 검사하여 해당 매크로블록에 대해서는 작은 크기의 블록으로 분할하여 블록 모드 검사를 수행하는 것을 스킵하는 기능과 , 상기 고정된 배경 및 느리고 균일하게 움직이는 영상에 해당하는 매크로블록 이외의 매크로블록에 대해서 인터 모드에 대한 AZCB를 검사해서 불규칙적으로 움직이는 블록 및 빠르게 움직이는 블록을 판단하고 해당 매크로블록을 작은 크기의 블록으로 분할하여 상기 작은 크기의 블록에 대한 블록 모드 검사를 수행할 것인지 판단하는 기능과 , 상기 고정된 배경 및 느리고 균일하게 움직이는 영상에 해당하는 매크로블록 이외의 매크로블록에 대해서 인트라 모드에 대한 AZCB를 검사해서 해당 매크로블록을 작은 크기의 블록으로 분할하여 상기 작은 크기의 블록에 대한 블록 모드 검사를 수행할 것인지 판단하는 기능과 , 상기 기능들에 의해서 매크로블록에서 작은 크기의 블록에 대한 블록 모드 검사를 스킵하는 것으로 판단되면 상기 매크로블록의 작은 크기의 블록들에 대한 블록 모드 검사를 스킵하는 기능 을 실현시키기 위한 프로그램 (コンピュータ) 을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체 .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
EP1623577A1

Filed: 2004-05-04     Issued: 2006-02-08

Encoding of video information using block based adaptive scan order

(Original Assignee) Koninklijke Philips NV     (Current Assignee) Koninklijke Philips NV

Lambertus A. Van Eggelen
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (data blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (arranged data) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
EP1623577A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data (ピクセル) block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニットが、フレーム (image frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
EP1623577A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (フレーム) (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
EP1623577A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
EP1623577A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
EP1623577A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロック (data blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (arranged data) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
EP1623577A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data (ピクセル) block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニットが、フレーム (image frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
EP1623577A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (フレーム) (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
EP1623577A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
EP1623577A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダが、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
EP1623577A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロック (data blocks) を備えるコード化ユニットを符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (arranged data) よりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
EP1623577A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data (ピクセル) block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニットが、フレーム (image frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
EP1623577A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (フレーム) (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
EP1623577A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
EP1623577A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
EP1623577A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロック (data blocks) を備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (arranged data) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
EP1623577A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data (ピクセル) block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニットが、フレーム (image frames) 、スライス、およびピクチャ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
EP1623577A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (フレーム) (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス情報が、前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
EP1623577A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
EP1623577A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) の各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
EP1623577A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (data blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (arranged data) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
EP1623577A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data (ピクセル) block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
EP1623577A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロック (data blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (arranged data) よりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
EP1623577A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data (ピクセル) block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
EP1623577A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロック (data blocks) を備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (arranged data) よりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
EP1623577A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data (ピクセル) block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
EP1623577A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロック (data blocks) を備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセル (arranged data) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
EP1623577A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data (ピクセル) block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロック (data blocks) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
EP1623577A1
CLAIM 1
. A method of encoding input video information to provide corresponding encoded output data , the method comprising the steps of : (a) receiving the video information comprising data corresponding to a sequence of image frames (20) ;
(b) subdividing the data associated with each frame into a plurality of data blocks (ブロック) (30) ;
(c) transforming (45) data of each data block into a corresponding coefficient data block (50) recording at least spatial information present in its associated data block ;
(d) scanning (55) according to a scanning route each coefficient data block (50) to generate a corresponding rearranged data block (60) ;
(e) applying data compression (65) to the rearranged data blocks (60) to generate the encoded output data (15) , the method being operable in step (d) (55) to select automatically the scanning route in response to a degree of asymmetry in each coefficient block (50) to enhance data compression of the video information present in the encoded output data (15) , and wherein in step (d) (55) only a single scanning route is utilized for processing each coefficient data block (50) to generate its corresponding rearranged data block (60) .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
JP3910594B2

Filed: 2004-02-20     Issued: 2007-04-25

画像符号化装置

(Original Assignee) 三菱電機株式会社     

芳美 井須, 光太郎 浅井, 博文 西川, 由里 長谷川, 俊一 関口, 慎一 黒田
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (すること, 手段と) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (すること, 手段と) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法 (オブジェクト)
JP3910594B2
CLAIM 1
画像信号を H.263符号化方式 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) で符号化し 、H.263符号化方式の 第1のヘッダ情報を有する第1の符号化ビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化手段 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) と、 上記第1のヘッダ情報の前に、 MPEG4 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 符号化方式 で符号化された第2の符号化ビットストリームと互換性を確保するための 第2の ヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段と (ユニット, 少なくとも1つ) を備え、 上記ヘッダ情報多重化手段は、互換性を確保するための 上記第2の ヘッダ情報として、 MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト (備える方法) ・スタート・コードと MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト識別番号含む 上記第2の ヘッダ情報を多重化すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする画像符号化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 装置。

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニット (すること, 手段と) が、フレーム、スライス (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) 、およびピクチャ (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
JP3910594B2
CLAIM 1
画像信号を H.263符号化方式 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) で符号化し 、H.263符号化方式の 第1のヘッダ情報を有する第1の符号化ビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化手段 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) と、 上記第1のヘッダ情報の前に、 MPEG4 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 符号化方式 で符号化された第2の符号化ビットストリームと互換性を確保するための 第2の ヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段と (ユニット, 少なくとも1つ) を備え、 上記ヘッダ情報多重化手段は、互換性を確保するための 上記第2の ヘッダ情報として、 MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト・スタート・コードと MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト識別番号含む 上記第2の ヘッダ情報を多重化すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする画像符号化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 装置。

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
JP3910594B2
CLAIM 1
画像信号を H.263符号化方式 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) で符号化し 、H.263符号化方式の 第1のヘッダ情報を有する第1の符号化ビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化手段 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) と、 上記第1のヘッダ情報の前に、 MPEG4 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 符号化方式 で符号化された第2の符号化ビットストリームと互換性を確保するための 第2の ヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備え、 上記ヘッダ情報多重化手段は、互換性を確保するための 上記第2の ヘッダ情報として、 MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト・スタート・コードと MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト識別番号含む 上記第2の ヘッダ情報を多重化することを特徴とする画像符号化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 装置。

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) 情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (すること, 手段と) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
JP3910594B2
CLAIM 1
画像信号を H.263符号化方式 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) で符号化し 、H.263符号化方式の 第1のヘッダ情報を有する第1の符号化ビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化手段 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) と、 上記第1のヘッダ情報の前に、 MPEG4 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 符号化方式 で符号化された第2の符号化ビットストリームと互換性を確保するための 第2の ヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段と (ユニット, 少なくとも1つ) を備え、 上記ヘッダ情報多重化手段は、互換性を確保するための 上記第2の ヘッダ情報として、 MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト・スタート・コードと MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト識別番号含む 上記第2の ヘッダ情報を多重化すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする画像符号化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 装置。

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) 情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
JP3910594B2
CLAIM 1
画像信号を H.263符号化方式 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) で符号化し 、H.263符号化方式の 第1のヘッダ情報を有する第1の符号化ビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化手段 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) と、 上記第1のヘッダ情報の前に、 MPEG4 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 符号化方式 で符号化された第2の符号化ビットストリームと互換性を確保するための 第2の ヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備え、 上記ヘッダ情報多重化手段は、互換性を確保するための 上記第2の ヘッダ情報として、 MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト・スタート・コードと MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト識別番号含む 上記第2の ヘッダ情報を多重化することを特徴とする画像符号化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 装置。

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (すること, 手段と) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (すること, 手段と) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置。
JP3910594B2
CLAIM 1
画像信号を H.263符号化方式 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) で符号化し 、H.263符号化方式の 第1のヘッダ情報を有する第1の符号化ビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化手段 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) と、 上記第1のヘッダ情報の前に、 MPEG4 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 符号化方式 で符号化された第2の符号化ビットストリームと互換性を確保するための 第2の ヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段と (ユニット, 少なくとも1つ) を備え、 上記ヘッダ情報多重化手段は、互換性を確保するための 上記第2の ヘッダ情報として、 MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト・スタート・コードと MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト識別番号含む 上記第2の ヘッダ情報を多重化すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする画像符号化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 装置。

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニット (すること, 手段と) が、フレーム、スライス (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) 、およびピクチャ (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
JP3910594B2
CLAIM 1
画像信号を H.263符号化方式 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) で符号化し 、H.263符号化方式の 第1のヘッダ情報を有する第1の符号化ビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化手段 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) と、 上記第1のヘッダ情報の前に、 MPEG4 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 符号化方式 で符号化された第2の符号化ビットストリームと互換性を確保するための 第2の ヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段と (ユニット, 少なくとも1つ) を備え、 上記ヘッダ情報多重化手段は、互換性を確保するための 上記第2の ヘッダ情報として、 MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト・スタート・コードと MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト識別番号含む 上記第2の ヘッダ情報を多重化すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする画像符号化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 装置。

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
JP3910594B2
CLAIM 1
画像信号を H.263符号化方式 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) で符号化し 、H.263符号化方式の 第1のヘッダ情報を有する第1の符号化ビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化手段 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) と、 上記第1のヘッダ情報の前に、 MPEG4 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 符号化方式 で符号化された第2の符号化ビットストリームと互換性を確保するための 第2の ヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備え、 上記ヘッダ情報多重化手段は、互換性を確保するための 上記第2の ヘッダ情報として、 MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト・スタート・コードと MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト識別番号含む 上記第2の ヘッダ情報を多重化することを特徴とする画像符号化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 装置。

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダが、前記シンタックス (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) 情報中に、前記コード化ユニット (すること, 手段と) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
JP3910594B2
CLAIM 1
画像信号を H.263符号化方式 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) で符号化し 、H.263符号化方式の 第1のヘッダ情報を有する第1の符号化ビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化手段 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) と、 上記第1のヘッダ情報の前に、 MPEG4 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 符号化方式 で符号化された第2の符号化ビットストリームと互換性を確保するための 第2の ヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段と (ユニット, 少なくとも1つ) を備え、 上記ヘッダ情報多重化手段は、互換性を確保するための 上記第2の ヘッダ情報として、 MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト・スタート・コードと MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト識別番号含む 上記第2の ヘッダ情報を多重化すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする画像符号化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 装置。

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダが、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) 情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
JP3910594B2
CLAIM 1
画像信号を H.263符号化方式 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) で符号化し 、H.263符号化方式の 第1のヘッダ情報を有する第1の符号化ビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化手段 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) と、 上記第1のヘッダ情報の前に、 MPEG4 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 符号化方式 で符号化された第2の符号化ビットストリームと互換性を確保するための 第2の ヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備え、 上記ヘッダ情報多重化手段は、互換性を確保するための 上記第2の ヘッダ情報として、 MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト・スタート・コードと MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト識別番号含む 上記第2の ヘッダ情報を多重化することを特徴とする画像符号化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 装置。

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (すること, 手段と) を符号化するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (すること, 手段と) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) 情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置。
JP3910594B2
CLAIM 1
画像信号を H.263符号化方式 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) で符号化し 、H.263符号化方式の 第1のヘッダ情報を有する第1の符号化ビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化手段 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) と、 上記第1のヘッダ情報の前に、 MPEG4 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 符号化方式 で符号化された第2の符号化ビットストリームと互換性を確保するための 第2の ヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段と (ユニット, 少なくとも1つ) を備え、 上記ヘッダ情報多重化手段は、互換性を確保するための 上記第2の ヘッダ情報として、 MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト・スタート・コードと MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト識別番号含む 上記第2の ヘッダ情報を多重化すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする画像符号化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 装置。

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニット (すること, 手段と) が、フレーム、スライス (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) 、およびピクチャ (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
JP3910594B2
CLAIM 1
画像信号を H.263符号化方式 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) で符号化し 、H.263符号化方式の 第1のヘッダ情報を有する第1の符号化ビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化手段 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) と、 上記第1のヘッダ情報の前に、 MPEG4 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 符号化方式 で符号化された第2の符号化ビットストリームと互換性を確保するための 第2の ヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段と (ユニット, 少なくとも1つ) を備え、 上記ヘッダ情報多重化手段は、互換性を確保するための 上記第2の ヘッダ情報として、 MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト・スタート・コードと MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト識別番号含む 上記第2の ヘッダ情報を多重化すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする画像符号化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 装置。

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
JP3910594B2
CLAIM 1
画像信号を H.263符号化方式 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) で符号化し 、H.263符号化方式の 第1のヘッダ情報を有する第1の符号化ビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化手段 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) と、 上記第1のヘッダ情報の前に、 MPEG4 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 符号化方式 で符号化された第2の符号化ビットストリームと互換性を確保するための 第2の ヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備え、 上記ヘッダ情報多重化手段は、互換性を確保するための 上記第2の ヘッダ情報として、 MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト・スタート・コードと MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト識別番号含む 上記第2の ヘッダ情報を多重化することを特徴とする画像符号化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 装置。

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) 情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (すること, 手段と) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
JP3910594B2
CLAIM 1
画像信号を H.263符号化方式 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) で符号化し 、H.263符号化方式の 第1のヘッダ情報を有する第1の符号化ビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化手段 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) と、 上記第1のヘッダ情報の前に、 MPEG4 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 符号化方式 で符号化された第2の符号化ビットストリームと互換性を確保するための 第2の ヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段と (ユニット, 少なくとも1つ) を備え、 上記ヘッダ情報多重化手段は、互換性を確保するための 上記第2の ヘッダ情報として、 MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト・スタート・コードと MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト識別番号含む 上記第2の ヘッダ情報を多重化すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする画像符号化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 装置。

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) 情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
JP3910594B2
CLAIM 1
画像信号を H.263符号化方式 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) で符号化し 、H.263符号化方式の 第1のヘッダ情報を有する第1の符号化ビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化手段 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) と、 上記第1のヘッダ情報の前に、 MPEG4 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 符号化方式 で符号化された第2の符号化ビットストリームと互換性を確保するための 第2の ヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備え、 上記ヘッダ情報多重化手段は、互換性を確保するための 上記第2の ヘッダ情報として、 MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト・スタート・コードと MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト識別番号含む 上記第2の ヘッダ情報を多重化することを特徴とする画像符号化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 装置。

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (すること, 手段と) を符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (すること, 手段と) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
JP3910594B2
CLAIM 1
画像信号を H.263符号化方式 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) で符号化し 、H.263符号化方式の 第1のヘッダ情報を有する第1の符号化ビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化手段 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) と、 上記第1のヘッダ情報の前に、 MPEG4 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 符号化方式 で符号化された第2の符号化ビットストリームと互換性を確保するための 第2の ヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段と (ユニット, 少なくとも1つ) を備え、 上記ヘッダ情報多重化手段は、互換性を確保するための 上記第2の ヘッダ情報として、 MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト・スタート・コードと MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト識別番号含む 上記第2の ヘッダ情報を多重化すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする画像符号化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 装置。

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニット (すること, 手段と) が、フレーム、スライス (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) 、およびピクチャ (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP3910594B2
CLAIM 1
画像信号を H.263符号化方式 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) で符号化し 、H.263符号化方式の 第1のヘッダ情報を有する第1の符号化ビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化手段 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) と、 上記第1のヘッダ情報の前に、 MPEG4 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 符号化方式 で符号化された第2の符号化ビットストリームと互換性を確保するための 第2の ヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段と (ユニット, 少なくとも1つ) を備え、 上記ヘッダ情報多重化手段は、互換性を確保するための 上記第2の ヘッダ情報として、 MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト・スタート・コードと MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト識別番号含む 上記第2の ヘッダ情報を多重化すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする画像符号化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 装置。

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) 情報が、前記複数のビデオ・ブロックのうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP3910594B2
CLAIM 1
画像信号を H.263符号化方式 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) で符号化し 、H.263符号化方式の 第1のヘッダ情報を有する第1の符号化ビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化手段 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) と、 上記第1のヘッダ情報の前に、 MPEG4 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 符号化方式 で符号化された第2の符号化ビットストリームと互換性を確保するための 第2の ヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備え、 上記ヘッダ情報多重化手段は、互換性を確保するための 上記第2の ヘッダ情報として、 MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト・スタート・コードと MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト識別番号含む 上記第2の ヘッダ情報を多重化することを特徴とする画像符号化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 装置。

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) 情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (すること, 手段と) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP3910594B2
CLAIM 1
画像信号を H.263符号化方式 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) で符号化し 、H.263符号化方式の 第1のヘッダ情報を有する第1の符号化ビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化手段 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) と、 上記第1のヘッダ情報の前に、 MPEG4 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 符号化方式 で符号化された第2の符号化ビットストリームと互換性を確保するための 第2の ヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段と (ユニット, 少なくとも1つ) を備え、 上記ヘッダ情報多重化手段は、互換性を確保するための 上記第2の ヘッダ情報として、 MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト・スタート・コードと MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト識別番号含む 上記第2の ヘッダ情報を多重化すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする画像符号化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 装置。

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) 情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP3910594B2
CLAIM 1
画像信号を H.263符号化方式 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) で符号化し 、H.263符号化方式の 第1のヘッダ情報を有する第1の符号化ビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化手段 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) と、 上記第1のヘッダ情報の前に、 MPEG4 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 符号化方式 で符号化された第2の符号化ビットストリームと互換性を確保するための 第2の ヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段とを備え、 上記ヘッダ情報多重化手段は、互換性を確保するための 上記第2の ヘッダ情報として、 MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト・スタート・コードと MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト識別番号含む 上記第2の ヘッダ情報を多重化することを特徴とする画像符号化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 装置。

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (すること, 手段と) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (すること, 手段と) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法 (オブジェクト)
JP3910594B2
CLAIM 1
画像信号を H.263符号化方式 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) で符号化し 、H.263符号化方式の 第1のヘッダ情報を有する第1の符号化ビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化手段 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) と、 上記第1のヘッダ情報の前に、 MPEG4 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 符号化方式 で符号化された第2の符号化ビットストリームと互換性を確保するための 第2の ヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段と (ユニット, 少なくとも1つ) を備え、 上記ヘッダ情報多重化手段は、互換性を確保するための 上記第2の ヘッダ情報として、 MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト (備える方法) ・スタート・コードと MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト識別番号含む 上記第2の ヘッダ情報を多重化すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする画像符号化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 装置。

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (すること, 手段と) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
JP3910594B2
CLAIM 1
画像信号を H.263符号化方式 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) で符号化し 、H.263符号化方式の 第1のヘッダ情報を有する第1の符号化ビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化手段 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) と、 上記第1のヘッダ情報の前に、 MPEG4 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 符号化方式 で符号化された第2の符号化ビットストリームと互換性を確保するための 第2の ヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段と (ユニット, 少なくとも1つ) を備え、 上記ヘッダ情報多重化手段は、互換性を確保するための 上記第2の ヘッダ情報として、 MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト・スタート・コードと MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト識別番号含む 上記第2の ヘッダ情報を多重化すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする画像符号化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 装置。

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (すること, 手段と) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (すること, 手段と) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
JP3910594B2
CLAIM 1
画像信号を H.263符号化方式 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) で符号化し 、H.263符号化方式の 第1のヘッダ情報を有する第1の符号化ビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化手段 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) と、 上記第1のヘッダ情報の前に、 MPEG4 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 符号化方式 で符号化された第2の符号化ビットストリームと互換性を確保するための 第2の ヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段と (ユニット, 少なくとも1つ) を備え、 上記ヘッダ情報多重化手段は、互換性を確保するための 上記第2の ヘッダ情報として、 MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト・スタート・コードと MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト識別番号含む 上記第2の ヘッダ情報を多重化すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする画像符号化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 装置。

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (すること, 手段と) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
JP3910594B2
CLAIM 1
画像信号を H.263符号化方式 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) で符号化し 、H.263符号化方式の 第1のヘッダ情報を有する第1の符号化ビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化手段 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) と、 上記第1のヘッダ情報の前に、 MPEG4 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 符号化方式 で符号化された第2の符号化ビットストリームと互換性を確保するための 第2の ヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段と (ユニット, 少なくとも1つ) を備え、 上記ヘッダ情報多重化手段は、互換性を確保するための 上記第2の ヘッダ情報として、 MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト・スタート・コードと MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト識別番号含む 上記第2の ヘッダ情報を多重化すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする画像符号化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 装置。

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (すること, 手段と) を受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (すること, 手段と) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) 情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
JP3910594B2
CLAIM 1
画像信号を H.263符号化方式 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) で符号化し 、H.263符号化方式の 第1のヘッダ情報を有する第1の符号化ビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化手段 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) と、 上記第1のヘッダ情報の前に、 MPEG4 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 符号化方式 で符号化された第2の符号化ビットストリームと互換性を確保するための 第2の ヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段と (ユニット, 少なくとも1つ) を備え、 上記ヘッダ情報多重化手段は、互換性を確保するための 上記第2の ヘッダ情報として、 MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト・スタート・コードと MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト識別番号含む 上記第2の ヘッダ情報を多重化すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする画像符号化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 装置。

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (すること, 手段と) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
JP3910594B2
CLAIM 1
画像信号を H.263符号化方式 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) で符号化し 、H.263符号化方式の 第1のヘッダ情報を有する第1の符号化ビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化手段 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) と、 上記第1のヘッダ情報の前に、 MPEG4 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 符号化方式 で符号化された第2の符号化ビットストリームと互換性を確保するための 第2の ヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段と (ユニット, 少なくとも1つ) を備え、 上記ヘッダ情報多重化手段は、互換性を確保するための 上記第2の ヘッダ情報として、 MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト・スタート・コードと MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト識別番号含む 上記第2の ヘッダ情報を多重化すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする画像符号化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 装置。

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニット (すること, 手段と) を受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (すること, 手段と) が16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
JP3910594B2
CLAIM 1
画像信号を H.263符号化方式 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) で符号化し 、H.263符号化方式の 第1のヘッダ情報を有する第1の符号化ビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化手段 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) と、 上記第1のヘッダ情報の前に、 MPEG4 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 符号化方式 で符号化された第2の符号化ビットストリームと互換性を確保するための 第2の ヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段と (ユニット, 少なくとも1つ) を備え、 上記ヘッダ情報多重化手段は、互換性を確保するための 上記第2の ヘッダ情報として、 MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト・スタート・コードと MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト識別番号含む 上記第2の ヘッダ情報を多重化すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする画像符号化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 装置。

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (すること, 手段と) 中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (ビットストリーム, 画像符号化, 符号化方式, 符号化手段, MPEG4) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP3910594B2
CLAIM 1
画像信号を H.263符号化方式 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) で符号化し 、H.263符号化方式の 第1のヘッダ情報を有する第1の符号化ビットストリーム (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) を生成する符号化手段 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) と、 上記第1のヘッダ情報の前に、 MPEG4 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 符号化方式 で符号化された第2の符号化ビットストリームと互換性を確保するための 第2の ヘッダ情報を多重化するヘッダ情報多重化手段と (ユニット, 少なくとも1つ) を備え、 上記ヘッダ情報多重化手段は、互換性を確保するための 上記第2の ヘッダ情報として、 MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト・スタート・コードと MPEG4符号化方式 のビデオ・オブジェクト識別番号含む 上記第2の ヘッダ情報を多重化すること (ユニット, 少なくとも1つ) を特徴とする画像符号化 (シンタックス, スライス, ピクチャ, デコーダ) 装置。




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
GB2382940A

Filed: 2001-11-27     Issued: 2003-06-11

Encoding objects and background blocks

(Original Assignee) Nokia Oyj     (Current Assignee) Nokia Oyj

Miska Hannuksela, Ye-Kui Wang
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (video encoder) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
GB2382940A
CLAIM 13
. A video encoder (エンコーダ) comprising : means for dividing a picture into a set of regular shaped coding blocks having a predetermined alignment in relation to the area of the picture , each coding block corresponding to at least one group of elementary coding 5 elements ;
means for determining at least one shape within a picture ;
means for selecting at least one subset of the coding blocks defining at least one area covering the at least one determined shape ;
means for determining as at least one separate coding object the selected 10 at least one subset of the coding blocks ;
means for determining as a background object the subset of the coding blocks that corresponds to the part of the picture that excludes the at least one separate coding object ;
means for encoding the at least one separate coding object ;
and 15 means for encoding as one coding object the background object .

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを符号化することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (video encoder) を備える装置。
GB2382940A
CLAIM 13
. A video encoder (エンコーダ) comprising : means for dividing a picture into a set of regular shaped coding blocks having a predetermined alignment in relation to the area of the picture , each coding block corresponding to at least one group of elementary coding 5 elements ;
means for determining at least one shape within a picture ;
means for selecting at least one subset of the coding blocks defining at least one area covering the at least one determined shape ;
means for determining as at least one separate coding object the selected 10 at least one subset of the coding blocks ;
means for determining as a background object the subset of the coding blocks that corresponds to the part of the picture that excludes the at least one separate coding object ;
means for encoding the at least one separate coding object ;
and 15 means for encoding as one coding object the background object .

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (video encoder) が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
GB2382940A
CLAIM 13
. A video encoder (エンコーダ) comprising : means for dividing a picture into a set of regular shaped coding blocks having a predetermined alignment in relation to the area of the picture , each coding block corresponding to at least one group of elementary coding 5 elements ;
means for determining at least one shape within a picture ;
means for selecting at least one subset of the coding blocks defining at least one area covering the at least one determined shape ;
means for determining as at least one separate coding object the selected 10 at least one subset of the coding blocks ;
means for determining as a background object the subset of the coding blocks that corresponds to the part of the picture that excludes the at least one separate coding object ;
means for encoding the at least one separate coding object ;
and 15 means for encoding as one coding object the background object .

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (video encoder) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数のビデオ・ブロックの各々についてブロック・ベースのシンタックス情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
GB2382940A
CLAIM 13
. A video encoder (エンコーダ) comprising : means for dividing a picture into a set of regular shaped coding blocks having a predetermined alignment in relation to the area of the picture , each coding block corresponding to at least one group of elementary coding 5 elements ;
means for determining at least one shape within a picture ;
means for selecting at least one subset of the coding blocks defining at least one area covering the at least one determined shape ;
means for determining as at least one separate coding object the selected 10 at least one subset of the coding blocks ;
means for determining as a background object the subset of the coding blocks that corresponds to the part of the picture that excludes the at least one separate coding object ;
means for encoding the at least one separate coding object ;
and 15 means for encoding as one coding object the background object .

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (video decoder) を用いて、複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
GB2382940A
CLAIM 14
. A video decoder (デコーダ) for video decoding a picture coded by a set of coding blocks , each coding block corresponding to at least one group of the elementary coding elements and the coding blocks having a predetermined alignment in relation to the area of the picture , the video decoder comprising : 20 means for determining at least one separate coding object corresponding to at least one subset of the coding blocks defining at least one part of a picture being decoded ;
means for determining as a background object the subset of the coding blocks that corresponds to the part of the picture that excludes the at least one 25 separate coding object ;
means for decoding the at least one separate coding object ;
and means for decoding as one coding object the background object .

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
GB2382940A
CLAIM 14
. A video decoder (デコーダ) for video decoding a picture coded by a set of coding blocks , each coding block corresponding to at least one group of the elementary coding elements and the coding blocks having a predetermined alignment in relation to the area of the picture , the video decoder comprising : 20 means for determining at least one separate coding object corresponding to at least one subset of the coding blocks defining at least one part of a picture being decoded ;
means for determining as a background object the subset of the coding blocks that corresponds to the part of the picture that excludes the at least one 25 separate coding object ;
means for decoding the at least one separate coding object ;
and means for decoding as one coding object the background object .

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置。
GB2382940A
CLAIM 14
. A video decoder (デコーダ) for video decoding a picture coded by a set of coding blocks , each coding block corresponding to at least one group of the elementary coding elements and the coding blocks having a predetermined alignment in relation to the area of the picture , the video decoder comprising : 20 means for determining at least one separate coding object corresponding to at least one subset of the coding blocks defining at least one part of a picture being decoded ;
means for determining as a background object the subset of the coding blocks that corresponds to the part of the picture that excludes the at least one 25 separate coding object ;
means for decoding the at least one separate coding object ;
and means for decoding as one coding object the background object .

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
GB2382940A
CLAIM 14
. A video decoder (デコーダ) for video decoding a picture coded by a set of coding blocks , each coding block corresponding to at least one group of the elementary coding elements and the coding blocks having a predetermined alignment in relation to the area of the picture , the video decoder comprising : 20 means for determining at least one separate coding object corresponding to at least one subset of the coding blocks defining at least one part of a picture being decoded ;
means for determining as a background object the subset of the coding blocks that corresponds to the part of the picture that excludes the at least one 25 separate coding object ;
means for decoding the at least one separate coding object ;
and means for decoding as one coding object the background object .

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信するための手段であって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置。
GB2382940A
CLAIM 14
. A video decoder (デコーダ) for video decoding a picture coded by a set of coding blocks , each coding block corresponding to at least one group of the elementary coding elements and the coding blocks having a predetermined alignment in relation to the area of the picture , the video decoder comprising : 20 means for determining at least one separate coding object corresponding to at least one subset of the coding blocks defining at least one part of a picture being decoded ;
means for determining as a background object the subset of the coding blocks that corresponds to the part of the picture that excludes the at least one 25 separate coding object ;
means for decoding the at least one separate coding object ;
and means for decoding as one coding object the background object .

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
GB2382940A
CLAIM 14
. A video decoder (デコーダ) for video decoding a picture coded by a set of coding blocks , each coding block corresponding to at least one group of the elementary coding elements and the coding blocks having a predetermined alignment in relation to the area of the picture , the video decoder comprising : 20 means for determining at least one separate coding object corresponding to at least one subset of the coding blocks defining at least one part of a picture being decoded ;
means for determining as a background object the subset of the coding blocks that corresponds to the part of the picture that excludes the at least one 25 separate coding object ;
means for decoding the at least one separate coding object ;
and means for decoding as one coding object the background object .

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロックを備えるコード化ユニットを受信することであって、前記複数のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つが16×16ピクセルよりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットのシンタックス情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
GB2382940A
CLAIM 14
. A video decoder (デコーダ) for video decoding a picture coded by a set of coding blocks , each coding block corresponding to at least one group of the elementary coding elements and the coding blocks having a predetermined alignment in relation to the area of the picture , the video decoder comprising : 20 means for determining at least one separate coding object corresponding to at least one subset of the coding blocks defining at least one part of a picture being decoded ;
means for determining as a background object the subset of the coding blocks that corresponds to the part of the picture that excludes the at least one 25 separate coding object ;
means for decoding the at least one separate coding object ;
and means for decoding as one coding object the background object .

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダ (video decoder) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
GB2382940A
CLAIM 14
. A video decoder (デコーダ) for video decoding a picture coded by a set of coding blocks , each coding block corresponding to at least one group of the elementary coding elements and the coding blocks having a predetermined alignment in relation to the area of the picture , the video decoder comprising : 20 means for determining at least one separate coding object corresponding to at least one subset of the coding blocks defining at least one part of a picture being decoded ;
means for determining as a background object the subset of the coding blocks that corresponds to the part of the picture that excludes the at least one 25 separate coding object ;
means for decoding the at least one separate coding object ;
and means for decoding as one coding object the background object .




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
JP3855286B2

Filed: 1995-10-26     Issued: 2006-12-06

画像符号化装置および画像符号化方法、画像復号化装置および画像復号化方法、並びに記録媒体

(Original Assignee) ソニー株式会社     

イエン トン タク, 昌美 緒方, 輝彦 鈴木
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) を備えるコード化ユニット (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) を符号化することであって、前記複数 (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) が16×16ピクセル (隣接ブロック) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ブロック情報) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
JP3855286B2
CLAIM 1
入力された画像データを符号化する符号化装置において、 前記画像データがイントラ予測モードまたはインター予測モード (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のうち (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のいずれのモードのデータであるかを判定し、判定された前記画像データを ブロックに分割する分割手段と (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 、 前記画像データを、前記分割手段より出力されたブロックおよび前記分割の結果を示すブロック情報 (シンタックス) を含むデータとして 符号化する符号化手段とを備 え、 前記分割手段は、 前記画像データがイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロック (ピクセル) の分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較すること (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) により前記ブロックの大きさを決定し、 前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて前記ブロックの大きさを決定し、 決定された前記ブロックの大きさを前記ブロック情報とする ことを特徴とする画像符号化装置。

JP3855286B2
CLAIM 3
画像データ がイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較することにより決定され、前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて決定される大きさのブロックに分割された前記画像データ、および前記分割結果を示すブロック情報とが符号化された 符号化データを、少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 含む伝送データを復号する画像復号化装置であって、 前記ブロック情報に基づいて、前記符号化データを復号する復号化手段 を備えることを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニット (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) が、フレーム (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) スライス (画像符号化方法, 画像復号化) 、およびピクチャ (符号化手段) ・グループのうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
JP3855286B2
CLAIM 1
入力された画像データを符号化する符号化装置において、 前記画像データがイントラ予測モードまたはインター予測モード (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のうち (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のいずれのモードのデータであるかを判定し、判定された前記画像データを ブロックに分割する分割手段と (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 、 前記画像データを、前記分割手段より出力されたブロックおよび前記分割の結果を示すブロック情報を含むデータとして 符号化する符号化手段とを備 え、 前記分割手段は、 前記画像データがイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較すること (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) により前記ブロックの大きさを決定し、 前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて前記ブロックの大きさを決定し、 決定された前記ブロックの大きさを前記ブロック情報とする ことを特徴とする画像符号化装置。

JP3855286B2
CLAIM 2
入力された画像データを符号化する符号化装置の符号化方法において、 前記画像データがイントラ予測モードまたはインター予測モードのうちのいずれのモードのデータであるかを判定し、判定された前記画像データをブロックに分割し、 前記画像データを、前記分割手段より出力されたブロックおよび前記分割の結果を示すブロック情報を含むデータとして符号化し、 前記画像データがイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較することにより前記ブロックの大きさを決定し、 前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて前記ブロックの大きさを決定し、 決定された前記ブロックの大きさが前記ブロック情報として符号化される ことを特徴とする画像符号化方法 (スライス)

JP3855286B2
CLAIM 3
画像データ がイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較することにより決定され、前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて決定される大きさのブロックに分割された前記画像データ、および前記分割結果を示すブロック情報とが符号化された 符号化データを、少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 含む伝送データを復号する画像復号化 (スライス) 装置であって、 前記ブロック情報に基づいて、前記符号化データを復号する復号化手段 を備えることを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス (ブロック情報) 情報が、前記複数 (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のビデオ・ブロック (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
JP3855286B2
CLAIM 1
入力された画像データを符号化する符号化装置において、 前記画像データがイントラ予測モードまたはインター予測モード (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のうち (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のいずれのモードのデータであるかを判定し、判定された前記画像データを ブロックに分割する分割手段と (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 、 前記画像データを、前記分割手段より出力されたブロックおよび前記分割の結果を示すブロック情報 (シンタックス) を含むデータとして 符号化する符号化手段とを備 え、 前記分割手段は、 前記画像データがイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較すること (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) により前記ブロックの大きさを決定し、 前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて前記ブロックの大きさを決定し、 決定された前記ブロックの大きさを前記ブロック情報とする ことを特徴とする画像符号化装置。

JP3855286B2
CLAIM 3
画像データ がイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較することにより決定され、前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて決定される大きさのブロックに分割された前記画像データ、および前記分割結果を示すブロック情報とが符号化された 符号化データを、少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 含む伝送データを復号する画像復号化装置であって、 前記ブロック情報に基づいて、前記符号化データを復号する復号化手段 を備えることを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス (ブロック情報) 情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) 中の前記複数 (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のビデオ・ブロック (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めること (閾値と) をさらに備える請求項1に記載の方法。
JP3855286B2
CLAIM 1
入力された画像データを符号化する符号化装置において、 前記画像データがイントラ予測モードまたはインター予測モード (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のうち (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のいずれのモードのデータであるかを判定し、判定された前記画像データを ブロックに分割する分割手段と (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 、 前記画像データを、前記分割手段より出力されたブロックおよび前記分割の結果を示すブロック情報 (シンタックス) を含むデータとして 符号化する符号化手段とを備 え、 前記分割手段は、 前記画像データがイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と (含めること) 比較すること (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) により前記ブロックの大きさを決定し、 前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて前記ブロックの大きさを決定し、 決定された前記ブロックの大きさを前記ブロック情報とする ことを特徴とする画像符号化装置。

JP3855286B2
CLAIM 3
画像データ がイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較することにより決定され、前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて決定される大きさのブロックに分割された前記画像データ、および前記分割結果を示すブロック情報とが符号化された 符号化データを、少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 含む伝送データを復号する画像復号化装置であって、 前記ブロック情報に基づいて、前記符号化データを復号する復号化手段 を備えることを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のビデオ・ブロック (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (ブロック情報) 情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
JP3855286B2
CLAIM 1
入力された画像データを符号化する符号化装置において、 前記画像データがイントラ予測モードまたはインター予測モード (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のうち (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のいずれのモードのデータであるかを判定し、判定された前記画像データを ブロックに分割する分割手段と (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 、 前記画像データを、前記分割手段より出力されたブロックおよび前記分割の結果を示すブロック情報 (シンタックス) を含むデータとして 符号化する符号化手段とを備 え、 前記分割手段は、 前記画像データがイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較すること (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) により前記ブロックの大きさを決定し、 前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて前記ブロックの大きさを決定し、 決定された前記ブロックの大きさを前記ブロック情報とする ことを特徴とする画像符号化装置。

JP3855286B2
CLAIM 3
画像データ がイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較することにより決定され、前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて決定される大きさのブロックに分割された前記画像データ、および前記分割結果を示すブロック情報とが符号化された 符号化データを、少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 含む伝送データを復号する画像復号化装置であって、 前記ブロック情報に基づいて、前記符号化データを復号する復号化手段 を備えることを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロック (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) を備えるコード化ユニット (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) を符号化することであって、前記複数 (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) が16×16ピクセル (隣接ブロック) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ブロック情報) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダを備える装置 (備えること, する前記)
JP3855286B2
CLAIM 1
入力された画像データを符号化する符号化装置において、 前記画像データがイントラ予測モードまたはインター予測モード (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のうち (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のいずれのモードのデータであるかを判定し、判定された前記画像データを ブロックに分割する分割手段と (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 、 前記画像データを、前記分割手段より出力されたブロックおよび前記分割の結果を示すブロック情報 (シンタックス) を含むデータとして 符号化する符号化手段とを備 え、 前記分割手段は、 前記画像データがイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロック (ピクセル) の分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較すること (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) により前記ブロックの大きさを決定し、 前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記 (備える装置) 演算結果に基づいて前記ブロックの大きさを決定し、 決定された前記ブロックの大きさを前記ブロック情報とする ことを特徴とする画像符号化装置。

JP3855286B2
CLAIM 3
画像データ がイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較することにより決定され、前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて決定される大きさのブロックに分割された前記画像データ、および前記分割結果を示すブロック情報とが符号化された 符号化データを、少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 含む伝送データを復号する画像復号化装置であって、 前記ブロック情報に基づいて、前記符号化データを復号する復号化手段 を備えること (備える装置) を特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニット (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) が、フレーム (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) スライス (画像符号化方法, 画像復号化) 、およびピクチャ (符号化手段) ・グループのうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
JP3855286B2
CLAIM 1
入力された画像データを符号化する符号化装置において、 前記画像データがイントラ予測モードまたはインター予測モード (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のうち (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のいずれのモードのデータであるかを判定し、判定された前記画像データを ブロックに分割する分割手段と (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 、 前記画像データを、前記分割手段より出力されたブロックおよび前記分割の結果を示すブロック情報を含むデータとして 符号化する符号化手段とを備 え、 前記分割手段は、 前記画像データがイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較すること (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) により前記ブロックの大きさを決定し、 前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて前記ブロックの大きさを決定し、 決定された前記ブロックの大きさを前記ブロック情報とする ことを特徴とする画像符号化装置。

JP3855286B2
CLAIM 2
入力された画像データを符号化する符号化装置の符号化方法において、 前記画像データがイントラ予測モードまたはインター予測モードのうちのいずれのモードのデータであるかを判定し、判定された前記画像データをブロックに分割し、 前記画像データを、前記分割手段より出力されたブロックおよび前記分割の結果を示すブロック情報を含むデータとして符号化し、 前記画像データがイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較することにより前記ブロックの大きさを決定し、 前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて前記ブロックの大きさを決定し、 決定された前記ブロックの大きさが前記ブロック情報として符号化される ことを特徴とする画像符号化方法 (スライス)

JP3855286B2
CLAIM 3
画像データ がイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較することにより決定され、前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて決定される大きさのブロックに分割された前記画像データ、および前記分割結果を示すブロック情報とが符号化された 符号化データを、少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 含む伝送データを復号する画像復号化 (スライス) 装置であって、 前記ブロック情報に基づいて、前記符号化データを復号する復号化手段 を備えることを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス (ブロック情報) 情報が、前記複数 (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のビデオ・ブロック (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
JP3855286B2
CLAIM 1
入力された画像データを符号化する符号化装置において、 前記画像データがイントラ予測モードまたはインター予測モード (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のうち (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のいずれのモードのデータであるかを判定し、判定された前記画像データを ブロックに分割する分割手段と (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 、 前記画像データを、前記分割手段より出力されたブロックおよび前記分割の結果を示すブロック情報 (シンタックス) を含むデータとして 符号化する符号化手段とを備 え、 前記分割手段は、 前記画像データがイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較すること (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) により前記ブロックの大きさを決定し、 前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて前記ブロックの大きさを決定し、 決定された前記ブロックの大きさを前記ブロック情報とする ことを特徴とする画像符号化装置。

JP3855286B2
CLAIM 3
画像データ がイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較することにより決定され、前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて決定される大きさのブロックに分割された前記画像データ、および前記分割結果を示すブロック情報とが符号化された 符号化データを、少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 含む伝送データを復号する画像復号化装置であって、 前記ブロック情報に基づいて、前記符号化データを復号する復号化手段 を備えることを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダが、前記シンタックス (ブロック情報) 情報中に、前記コード化ユニット (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) 中の前記複数 (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のビデオ・ブロック (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
JP3855286B2
CLAIM 1
入力された画像データを符号化する符号化装置において、 前記画像データがイントラ予測モードまたはインター予測モード (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のうち (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のいずれのモードのデータであるかを判定し、判定された前記画像データを ブロックに分割する分割手段と (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 、 前記画像データを、前記分割手段より出力されたブロックおよび前記分割の結果を示すブロック情報 (シンタックス) を含むデータとして 符号化する符号化手段とを備 え、 前記分割手段は、 前記画像データがイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較すること (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) により前記ブロックの大きさを決定し、 前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて前記ブロックの大きさを決定し、 決定された前記ブロックの大きさを前記ブロック情報とする ことを特徴とする画像符号化装置。

JP3855286B2
CLAIM 3
画像データ がイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較することにより決定され、前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて決定される大きさのブロックに分割された前記画像データ、および前記分割結果を示すブロック情報とが符号化された 符号化データを、少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 含む伝送データを復号する画像復号化装置であって、 前記ブロック情報に基づいて、前記符号化データを復号する復号化手段 を備えることを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダが、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のビデオ・ブロック (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (ブロック情報) 情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
JP3855286B2
CLAIM 1
入力された画像データを符号化する符号化装置において、 前記画像データがイントラ予測モードまたはインター予測モード (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のうち (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のいずれのモードのデータであるかを判定し、判定された前記画像データを ブロックに分割する分割手段と (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 、 前記画像データを、前記分割手段より出力されたブロックおよび前記分割の結果を示すブロック情報 (シンタックス) を含むデータとして 符号化する符号化手段とを備 え、 前記分割手段は、 前記画像データがイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較すること (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) により前記ブロックの大きさを決定し、 前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて前記ブロックの大きさを決定し、 決定された前記ブロックの大きさを前記ブロック情報とする ことを特徴とする画像符号化装置。

JP3855286B2
CLAIM 3
画像データ がイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較することにより決定され、前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて決定される大きさのブロックに分割された前記画像データ、および前記分割結果を示すブロック情報とが符号化された 符号化データを、少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 含む伝送データを復号する画像復号化装置であって、 前記ブロック情報に基づいて、前記符号化データを復号する復号化手段 を備えることを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロック (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) を備えるコード化ユニット (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) を符号化するための手段であって、前記複数 (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) が16×16ピクセル (隣接ブロック) よりも大きいサイズを備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ブロック情報) 情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置 (備えること, する前記)
JP3855286B2
CLAIM 1
入力された画像データを符号化する符号化装置において、 前記画像データがイントラ予測モードまたはインター予測モード (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のうち (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のいずれのモードのデータであるかを判定し、判定された前記画像データを ブロックに分割する分割手段と (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 、 前記画像データを、前記分割手段より出力されたブロックおよび前記分割の結果を示すブロック情報 (シンタックス) を含むデータとして 符号化する符号化手段とを備 え、 前記分割手段は、 前記画像データがイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロック (ピクセル) の分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較すること (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) により前記ブロックの大きさを決定し、 前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記 (備える装置) 演算結果に基づいて前記ブロックの大きさを決定し、 決定された前記ブロックの大きさを前記ブロック情報とする ことを特徴とする画像符号化装置。

JP3855286B2
CLAIM 3
画像データ がイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較することにより決定され、前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて決定される大きさのブロックに分割された前記画像データ、および前記分割結果を示すブロック情報とが符号化された 符号化データを、少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 含む伝送データを復号する画像復号化装置であって、 前記ブロック情報に基づいて、前記符号化データを復号する復号化手段 を備えること (備える装置) を特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニット (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) が、フレーム (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) スライス (画像符号化方法, 画像復号化) 、およびピクチャ (符号化手段) ・グループのうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
JP3855286B2
CLAIM 1
入力された画像データを符号化する符号化装置において、 前記画像データがイントラ予測モードまたはインター予測モード (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のうち (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のいずれのモードのデータであるかを判定し、判定された前記画像データを ブロックに分割する分割手段と (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 、 前記画像データを、前記分割手段より出力されたブロックおよび前記分割の結果を示すブロック情報を含むデータとして 符号化する符号化手段とを備 え、 前記分割手段は、 前記画像データがイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較すること (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) により前記ブロックの大きさを決定し、 前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて前記ブロックの大きさを決定し、 決定された前記ブロックの大きさを前記ブロック情報とする ことを特徴とする画像符号化装置。

JP3855286B2
CLAIM 2
入力された画像データを符号化する符号化装置の符号化方法において、 前記画像データがイントラ予測モードまたはインター予測モードのうちのいずれのモードのデータであるかを判定し、判定された前記画像データをブロックに分割し、 前記画像データを、前記分割手段より出力されたブロックおよび前記分割の結果を示すブロック情報を含むデータとして符号化し、 前記画像データがイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較することにより前記ブロックの大きさを決定し、 前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて前記ブロックの大きさを決定し、 決定された前記ブロックの大きさが前記ブロック情報として符号化される ことを特徴とする画像符号化方法 (スライス)

JP3855286B2
CLAIM 3
画像データ がイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較することにより決定され、前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて決定される大きさのブロックに分割された前記画像データ、および前記分割結果を示すブロック情報とが符号化された 符号化データを、少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 含む伝送データを復号する画像復号化 (スライス) 装置であって、 前記ブロック情報に基づいて、前記符号化データを復号する復号化手段 を備えることを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス (ブロック情報) 情報が、前記複数 (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のビデオ・ブロック (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
JP3855286B2
CLAIM 1
入力された画像データを符号化する符号化装置において、 前記画像データがイントラ予測モードまたはインター予測モード (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のうち (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のいずれのモードのデータであるかを判定し、判定された前記画像データを ブロックに分割する分割手段と (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 、 前記画像データを、前記分割手段より出力されたブロックおよび前記分割の結果を示すブロック情報 (シンタックス) を含むデータとして 符号化する符号化手段とを備 え、 前記分割手段は、 前記画像データがイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較すること (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) により前記ブロックの大きさを決定し、 前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて前記ブロックの大きさを決定し、 決定された前記ブロックの大きさを前記ブロック情報とする ことを特徴とする画像符号化装置。

JP3855286B2
CLAIM 3
画像データ がイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較することにより決定され、前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて決定される大きさのブロックに分割された前記画像データ、および前記分割結果を示すブロック情報とが符号化された 符号化データを、少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 含む伝送データを復号する画像復号化装置であって、 前記ブロック情報に基づいて、前記符号化データを復号する復号化手段 を備えることを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス (ブロック情報) 情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) 中の前記複数 (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のビデオ・ブロック (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
JP3855286B2
CLAIM 1
入力された画像データを符号化する符号化装置において、 前記画像データがイントラ予測モードまたはインター予測モード (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のうち (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のいずれのモードのデータであるかを判定し、判定された前記画像データを ブロックに分割する分割手段と (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 、 前記画像データを、前記分割手段より出力されたブロックおよび前記分割の結果を示すブロック情報 (シンタックス) を含むデータとして 符号化する符号化手段とを備 え、 前記分割手段は、 前記画像データがイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較すること (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) により前記ブロックの大きさを決定し、 前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて前記ブロックの大きさを決定し、 決定された前記ブロックの大きさを前記ブロック情報とする ことを特徴とする画像符号化装置。

JP3855286B2
CLAIM 3
画像データ がイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較することにより決定され、前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて決定される大きさのブロックに分割された前記画像データ、および前記分割結果を示すブロック情報とが符号化された 符号化データを、少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 含む伝送データを復号する画像復号化装置であって、 前記ブロック情報に基づいて、前記符号化データを復号する復号化手段 を備えることを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のビデオ・ブロック (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (ブロック情報) 情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
JP3855286B2
CLAIM 1
入力された画像データを符号化する符号化装置において、 前記画像データがイントラ予測モードまたはインター予測モード (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のうち (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のいずれのモードのデータであるかを判定し、判定された前記画像データを ブロックに分割する分割手段と (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 、 前記画像データを、前記分割手段より出力されたブロックおよび前記分割の結果を示すブロック情報 (シンタックス) を含むデータとして 符号化する符号化手段とを備 え、 前記分割手段は、 前記画像データがイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較すること (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) により前記ブロックの大きさを決定し、 前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて前記ブロックの大きさを決定し、 決定された前記ブロックの大きさを前記ブロック情報とする ことを特徴とする画像符号化装置。

JP3855286B2
CLAIM 3
画像データ がイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較することにより決定され、前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて決定される大きさのブロックに分割された前記画像データ、および前記分割結果を示すブロック情報とが符号化された 符号化データを、少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 含む伝送データを復号する画像復号化装置であって、 前記ブロック情報に基づいて、前記符号化データを復号する復号化手段 を備えることを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロック (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) を備えるコード化ユニット (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) を符号化することであって、前記複数 (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) が16×16ピクセル (隣接ブロック) よりも大きいサイズを備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ブロック情報) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサ (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
JP3855286B2
CLAIM 1
入力された画像データを符号化する符号化装置において、 前記画像データがイントラ予測モードまたはインター予測モード (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のうち (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のいずれのモードのデータであるかを判定し、判定された前記画像データを ブロックに分割する分割手段と (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 、 前記画像データを、前記分割手段より出力されたブロックおよび前記分割の結果を示すブロック情報 (シンタックス) を含むデータとして 符号化する符号化手段とを備 え、 前記分割手段は、 前記画像データがイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロック (ピクセル) の分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較すること (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) により前記ブロックの大きさを決定し、 前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて前記ブロックの大きさを決定し、 決定された前記ブロックの大きさを前記ブロック情報とする ことを特徴とする画像符号化装置。

JP3855286B2
CLAIM 3
画像データ がイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較することにより決定され、前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて決定される大きさのブロックに分割された前記画像データ、および前記分割結果を示すブロック情報とが符号化された 符号化データを、少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 含む伝送データを復号する画像復号化装置であって、 前記ブロック情報に基づいて、前記符号化データを復号する復号化手段 を備えることを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニット (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) が、フレーム (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) スライス (画像符号化方法, 画像復号化) 、およびピクチャ (符号化手段) ・グループのうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP3855286B2
CLAIM 1
入力された画像データを符号化する符号化装置において、 前記画像データがイントラ予測モードまたはインター予測モード (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のうち (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のいずれのモードのデータであるかを判定し、判定された前記画像データを ブロックに分割する分割手段と (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 、 前記画像データを、前記分割手段より出力されたブロックおよび前記分割の結果を示すブロック情報を含むデータとして 符号化する符号化手段とを備 え、 前記分割手段は、 前記画像データがイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較すること (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) により前記ブロックの大きさを決定し、 前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて前記ブロックの大きさを決定し、 決定された前記ブロックの大きさを前記ブロック情報とする ことを特徴とする画像符号化装置。

JP3855286B2
CLAIM 2
入力された画像データを符号化する符号化装置の符号化方法において、 前記画像データがイントラ予測モードまたはインター予測モードのうちのいずれのモードのデータであるかを判定し、判定された前記画像データをブロックに分割し、 前記画像データを、前記分割手段より出力されたブロックおよび前記分割の結果を示すブロック情報を含むデータとして符号化し、 前記画像データがイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較することにより前記ブロックの大きさを決定し、 前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて前記ブロックの大きさを決定し、 決定された前記ブロックの大きさが前記ブロック情報として符号化される ことを特徴とする画像符号化方法 (スライス)

JP3855286B2
CLAIM 3
画像データ がイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較することにより決定され、前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて決定される大きさのブロックに分割された前記画像データ、および前記分割結果を示すブロック情報とが符号化された 符号化データを、少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 含む伝送データを復号する画像復号化 (スライス) 装置であって、 前記ブロック情報に基づいて、前記符号化データを復号する復号化手段 を備えることを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス (ブロック情報) 情報が、前記複数 (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のビデオ・ブロック (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP3855286B2
CLAIM 1
入力された画像データを符号化する符号化装置において、 前記画像データがイントラ予測モードまたはインター予測モード (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のうち (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のいずれのモードのデータであるかを判定し、判定された前記画像データを ブロックに分割する分割手段と (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 、 前記画像データを、前記分割手段より出力されたブロックおよび前記分割の結果を示すブロック情報 (シンタックス) を含むデータとして 符号化する符号化手段とを備 え、 前記分割手段は、 前記画像データがイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較すること (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) により前記ブロックの大きさを決定し、 前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて前記ブロックの大きさを決定し、 決定された前記ブロックの大きさを前記ブロック情報とする ことを特徴とする画像符号化装置。

JP3855286B2
CLAIM 3
画像データ がイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較することにより決定され、前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて決定される大きさのブロックに分割された前記画像データ、および前記分割結果を示すブロック情報とが符号化された 符号化データを、少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 含む伝送データを復号する画像復号化装置であって、 前記ブロック情報に基づいて、前記符号化データを復号する復号化手段 を備えることを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス (ブロック情報) 情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) 中の前記複数 (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のビデオ・ブロック (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP3855286B2
CLAIM 1
入力された画像データを符号化する符号化装置において、 前記画像データがイントラ予測モードまたはインター予測モード (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のうち (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のいずれのモードのデータであるかを判定し、判定された前記画像データを ブロックに分割する分割手段と (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 、 前記画像データを、前記分割手段より出力されたブロックおよび前記分割の結果を示すブロック情報 (シンタックス) を含むデータとして 符号化する符号化手段とを備 え、 前記分割手段は、 前記画像データがイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較すること (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) により前記ブロックの大きさを決定し、 前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて前記ブロックの大きさを決定し、 決定された前記ブロックの大きさを前記ブロック情報とする ことを特徴とする画像符号化装置。

JP3855286B2
CLAIM 3
画像データ がイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較することにより決定され、前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて決定される大きさのブロックに分割された前記画像データ、および前記分割結果を示すブロック情報とが符号化された 符号化データを、少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 含む伝送データを復号する画像復号化装置であって、 前記ブロック情報に基づいて、前記符号化データを復号する復号化手段 を備えることを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のビデオ・ブロック (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (ブロック情報) 情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP3855286B2
CLAIM 1
入力された画像データを符号化する符号化装置において、 前記画像データがイントラ予測モードまたはインター予測モード (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のうち (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のいずれのモードのデータであるかを判定し、判定された前記画像データを ブロックに分割する分割手段と (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 、 前記画像データを、前記分割手段より出力されたブロックおよび前記分割の結果を示すブロック情報 (シンタックス) を含むデータとして 符号化する符号化手段とを備 え、 前記分割手段は、 前記画像データがイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較すること (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) により前記ブロックの大きさを決定し、 前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて前記ブロックの大きさを決定し、 決定された前記ブロックの大きさを前記ブロック情報とする ことを特徴とする画像符号化装置。

JP3855286B2
CLAIM 3
画像データ がイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較することにより決定され、前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて決定される大きさのブロックに分割された前記画像データ、および前記分割結果を示すブロック情報とが符号化された 符号化データを、少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 含む伝送データを復号する画像復号化装置であって、 前記ブロック情報に基づいて、前記符号化データを復号する復号化手段 を備えることを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダを用いて、複数のビデオ・ブロック (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) を備えるコード化ユニット (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) を受信することであって、前記複数 (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) が16×16ピクセル (隣接ブロック) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ブロック情報) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
JP3855286B2
CLAIM 1
入力された画像データを符号化する符号化装置において、 前記画像データがイントラ予測モードまたはインター予測モード (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のうち (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のいずれのモードのデータであるかを判定し、判定された前記画像データを ブロックに分割する分割手段と (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 、 前記画像データを、前記分割手段より出力されたブロックおよび前記分割の結果を示すブロック情報 (シンタックス) を含むデータとして 符号化する符号化手段とを備 え、 前記分割手段は、 前記画像データがイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロック (ピクセル) の分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較すること (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) により前記ブロックの大きさを決定し、 前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて前記ブロックの大きさを決定し、 決定された前記ブロックの大きさを前記ブロック情報とする ことを特徴とする画像符号化装置。

JP3855286B2
CLAIM 3
画像データ がイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較することにより決定され、前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて決定される大きさのブロックに分割された前記画像データ、および前記分割結果を示すブロック情報とが符号化された 符号化データを、少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 含む伝送データを復号する画像復号化装置であって、 前記ブロック情報に基づいて、前記符号化データを復号する復号化手段 を備えることを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス (ブロック情報) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) 中の前記複数 (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のビデオ・ブロック (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
JP3855286B2
CLAIM 1
入力された画像データを符号化する符号化装置において、 前記画像データがイントラ予測モードまたはインター予測モード (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のうち (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のいずれのモードのデータであるかを判定し、判定された前記画像データを ブロックに分割する分割手段と (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 、 前記画像データを、前記分割手段より出力されたブロックおよび前記分割の結果を示すブロック情報 (シンタックス) を含むデータとして 符号化する符号化手段とを備 え、 前記分割手段は、 前記画像データがイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較すること (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) により前記ブロックの大きさを決定し、 前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて前記ブロックの大きさを決定し、 決定された前記ブロックの大きさを前記ブロック情報とする ことを特徴とする画像符号化装置。

JP3855286B2
CLAIM 3
画像データ がイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較することにより決定され、前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて決定される大きさのブロックに分割された前記画像データ、および前記分割結果を示すブロック情報とが符号化された 符号化データを、少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 含む伝送データを復号する画像復号化装置であって、 前記ブロック情報に基づいて、前記符号化データを復号する復号化手段 を備えることを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロック (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) を備えるコード化ユニット (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) を受信することであって、前記複数 (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) が16×16ピクセル (隣接ブロック) よりも大きいサイズを備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ブロック情報) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダを備える装置 (備えること, する前記)
JP3855286B2
CLAIM 1
入力された画像データを符号化する符号化装置において、 前記画像データがイントラ予測モードまたはインター予測モード (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のうち (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のいずれのモードのデータであるかを判定し、判定された前記画像データを ブロックに分割する分割手段と (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 、 前記画像データを、前記分割手段より出力されたブロックおよび前記分割の結果を示すブロック情報 (シンタックス) を含むデータとして 符号化する符号化手段とを備 え、 前記分割手段は、 前記画像データがイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロック (ピクセル) の分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較すること (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) により前記ブロックの大きさを決定し、 前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記 (備える装置) 演算結果に基づいて前記ブロックの大きさを決定し、 決定された前記ブロックの大きさを前記ブロック情報とする ことを特徴とする画像符号化装置。

JP3855286B2
CLAIM 3
画像データ がイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較することにより決定され、前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて決定される大きさのブロックに分割された前記画像データ、および前記分割結果を示すブロック情報とが符号化された 符号化データを、少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 含む伝送データを復号する画像復号化装置であって、 前記ブロック情報に基づいて、前記符号化データを復号する復号化手段 を備えること (備える装置) を特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス (ブロック情報) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) 中の前記複数 (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のビデオ・ブロック (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
JP3855286B2
CLAIM 1
入力された画像データを符号化する符号化装置において、 前記画像データがイントラ予測モードまたはインター予測モード (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のうち (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のいずれのモードのデータであるかを判定し、判定された前記画像データを ブロックに分割する分割手段と (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 、 前記画像データを、前記分割手段より出力されたブロックおよび前記分割の結果を示すブロック情報 (シンタックス) を含むデータとして 符号化する符号化手段とを備 え、 前記分割手段は、 前記画像データがイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較すること (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) により前記ブロックの大きさを決定し、 前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて前記ブロックの大きさを決定し、 決定された前記ブロックの大きさを前記ブロック情報とする ことを特徴とする画像符号化装置。

JP3855286B2
CLAIM 3
画像データ がイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較することにより決定され、前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて決定される大きさのブロックに分割された前記画像データ、および前記分割結果を示すブロック情報とが符号化された 符号化データを、少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 含む伝送データを復号する画像復号化装置であって、 前記ブロック情報に基づいて、前記符号化データを復号する復号化手段 を備えることを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロック (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) を備えるコード化ユニット (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) を受信するための手段であって、前記複数 (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) が16×16ピクセル (隣接ブロック) よりも大きいサイズを備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ブロック情報) 情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置 (備えること, する前記)
JP3855286B2
CLAIM 1
入力された画像データを符号化する符号化装置において、 前記画像データがイントラ予測モードまたはインター予測モード (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のうち (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のいずれのモードのデータであるかを判定し、判定された前記画像データを ブロックに分割する分割手段と (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 、 前記画像データを、前記分割手段より出力されたブロックおよび前記分割の結果を示すブロック情報 (シンタックス) を含むデータとして 符号化する符号化手段とを備 え、 前記分割手段は、 前記画像データがイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロック (ピクセル) の分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較すること (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) により前記ブロックの大きさを決定し、 前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記 (備える装置) 演算結果に基づいて前記ブロックの大きさを決定し、 決定された前記ブロックの大きさを前記ブロック情報とする ことを特徴とする画像符号化装置。

JP3855286B2
CLAIM 3
画像データ がイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較することにより決定され、前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて決定される大きさのブロックに分割された前記画像データ、および前記分割結果を示すブロック情報とが符号化された 符号化データを、少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 含む伝送データを復号する画像復号化装置であって、 前記ブロック情報に基づいて、前記符号化データを復号する復号化手段 を備えること (備える装置) を特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス (ブロック情報) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) 中の前記複数 (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のビデオ・ブロック (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
JP3855286B2
CLAIM 1
入力された画像データを符号化する符号化装置において、 前記画像データがイントラ予測モードまたはインター予測モード (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のうち (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のいずれのモードのデータであるかを判定し、判定された前記画像データを ブロックに分割する分割手段と (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 、 前記画像データを、前記分割手段より出力されたブロックおよび前記分割の結果を示すブロック情報 (シンタックス) を含むデータとして 符号化する符号化手段とを備 え、 前記分割手段は、 前記画像データがイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較すること (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) により前記ブロックの大きさを決定し、 前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて前記ブロックの大きさを決定し、 決定された前記ブロックの大きさを前記ブロック情報とする ことを特徴とする画像符号化装置。

JP3855286B2
CLAIM 3
画像データ がイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較することにより決定され、前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて決定される大きさのブロックに分割された前記画像データ、および前記分割結果を示すブロック情報とが符号化された 符号化データを、少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 含む伝送データを復号する画像復号化装置であって、 前記ブロック情報に基づいて、前記符号化データを復号する復号化手段 を備えることを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロック (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) を備えるコード化ユニット (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) を受信することであって、前記複数 (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) が16×16ピクセル (隣接ブロック) よりも大きいサイズを備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (ブロック情報) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサ (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) に行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体。
JP3855286B2
CLAIM 1
入力された画像データを符号化する符号化装置において、 前記画像データがイントラ予測モードまたはインター予測モード (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のうち (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のいずれのモードのデータであるかを判定し、判定された前記画像データを ブロックに分割する分割手段と (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 、 前記画像データを、前記分割手段より出力されたブロックおよび前記分割の結果を示すブロック情報 (シンタックス) を含むデータとして 符号化する符号化手段とを備 え、 前記分割手段は、 前記画像データがイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロック (ピクセル) の分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較すること (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) により前記ブロックの大きさを決定し、 前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて前記ブロックの大きさを決定し、 決定された前記ブロックの大きさを前記ブロック情報とする ことを特徴とする画像符号化装置。

JP3855286B2
CLAIM 3
画像データ がイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較することにより決定され、前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて決定される大きさのブロックに分割された前記画像データ、および前記分割結果を示すブロック情報とが符号化された 符号化データを、少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 含む伝送データを復号する画像復号化装置であって、 前記ブロック情報に基づいて、前記符号化データを復号する復号化手段 を備えることを特徴とする画像復号化装置。

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス (ブロック情報) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) 中の前記複数 (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のビデオ・ブロック (インター予測モード, 少なくとも, すること, 手段と, のうち) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックス・デコーダが、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体。
JP3855286B2
CLAIM 1
入力された画像データを符号化する符号化装置において、 前記画像データがイントラ予測モードまたはインター予測モード (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のうち (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) のいずれのモードのデータであるかを判定し、判定された前記画像データを ブロックに分割する分割手段と (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 、 前記画像データを、前記分割手段より出力されたブロックおよび前記分割の結果を示すブロック情報 (シンタックス) を含むデータとして 符号化する符号化手段とを備 え、 前記分割手段は、 前記画像データがイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較すること (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) により前記ブロックの大きさを決定し、 前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて前記ブロックの大きさを決定し、 決定された前記ブロックの大きさを前記ブロック情報とする ことを特徴とする画像符号化装置。

JP3855286B2
CLAIM 3
画像データ がイントラ予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、前記注目ブロックに隣接する隣接ブロックの分散の和を演算して前記演算結果を閾値と比較することにより決定され、前記画像データがインター予測モードのデータである場合、複数の大きさの注目ブロックのそれぞれについて、動きベクトルを検出して前記動きベクトルに基づく予測誤差を演算し、それぞれの大きさのブロックに対応する前記演算結果に基づいて決定される大きさのブロックに分割された前記画像データ、および前記分割結果を示すブロック情報とが符号化された 符号化データを、少なくとも (ブロック, ユニット, フレーム, プロセッサ, 前記複数, 少なくとも1つ) 含む伝送データを復号する画像復号化装置であって、 前記ブロック情報に基づいて、前記符号化データを復号する復号化手段 を備えることを特徴とする画像復号化装置。




JP2012504908A

Filed: 2008-10-03     Issued: 2012-02-23

大型マクロ・ブロックを用いたビデオ・コーディング

(Original Assignee) クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated     

イエ、ヤン, カークゼウィックズ、マルタ, チェン、ペイソン
JPH082106B2

Filed: 1986-11-10     Issued: 1996-01-10

動画像信号のハイブリツド符号化方式

(Original Assignee) 国際電信電話株式会社; 富士通株式会社; 日本電信電話株式会社; 日本電気株式会社     

洋一 加藤, 睦 太田, 康宏 小杉, 好律 羽鳥
JP2012504908A
CLAIM 1
ビデオ・エンコーダ (量子化) を用いて、複数のビデオ・ブロック (フレーム, 判定部, すること, ライン) を備えるコード化ユニット (フレーム, 判定部, すること, ライン) を符号化することであって、前記複数 (フレーム, 判定部, すること, ライン) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (フレーム, 判定部, すること, ライン) が16×16ピクセル (画面間) よりも大きいサイズ (ブロックサイズ) を備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (量子化) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと を備える方法。
JPH082106B2
CLAIM 1
【請求項1】画面間 (ピクセル, デコーダ) の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号を、M画素×Nライン (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) からなるブ ロック毎に直交変換して量子化 (エンコーダ, シンタックス) を行なうハイブリッド符 号化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 該評価量が所定の第1の閾値T 1 未満の時には当該ブロッ クは無効ブロック,T 1 以上の時には有効ブロックと判定 する有効/無効判定部 (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を有し、無効ブロックと判定され た場合には当該ブロックに関する予測誤差情報は送ら ず、有効ブロックと判定された場合には後続する直交変 換部で直交変換した後にその変換係数値を量子化し、非 零信号が生じなければ無効ブロック,非零信号が生じた 場合には有効ブロックとして量子化された変換係数値を 伝送すること (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を特徴とする動画像信号のハイブリッド符 号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 2
【請求項2】前記有効/無効判定部は、有効/無効の判 定を直交変換を行なうブロックサイズ (大きいサイズ) より小さいブロッ クサイズのサブブロックに分割し、サブブロック単位で 評価量Smを計算して閾値T 1 と比較し、当該ブロック中に 1つでも有効なサブブロックがある場合には当該ブロッ クを有効ブロック,その他の場合には無効ブロックと判 定することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の動 画像信号のハイブリッド符号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 3
【請求項3】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号をM画素×Nラインからなるブロ ック毎に直交変換して量子化を行なうハイブリッド符号 化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 他方前記ブロック単位の入力画像信号に対する当該ブロ ックの評価量Siを計算し、前記評価量Sm及びSiを比較 し、Sm<T 2 (但しT 2 は適当な閾値)又はSm≦Siの時には 画面間の相関を利用した予測誤差信号を選択し、その他 の場合には入力画像信号を選択するフレーム (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) 間/フレー ム内選択部を有し、選択された信号を後続する直交変換 部で直交変換した後その変換係数を量子化することを特 徴とする動画像信号のハイブリッド符号化方式。

JP2012504908A
CLAIM 2
前記コード化ユニット (フレーム (フレーム, 判定部, すること, ライン) , 判定部, すること, ライン) が、フレームスライス (該ブロック) 、およびピクチャ (符号化方式, 動画像) グループ (符号化方式, 動画像) のうちの1つを備える請求項1に記載の方法。
JPH082106B2
CLAIM 1
【請求項1】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号を、M画素×Nライン (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) からなるブ ロック毎に直交変換して量子化を行なうハイブリッド符 号化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 該評価量が所定の第1の閾値T 1 未満の時には当該ブロッ クは無効ブロック,T 1 以上の時には有効ブロックと判定 する有効/無効判定部 (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を有し、無効ブロックと判定され た場合には当該ブロック (スライス) に関する予測誤差情報は送ら ず、有効ブロックと判定された場合には後続する直交変 換部で直交変換した後にその変換係数値を量子化し、非 零信号が生じなければ無効ブロック,非零信号が生じた 場合には有効ブロックとして量子化された変換係数値を 伝送すること (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を特徴とする動画像 (ピクチャ, グループ) 信号のハイブリッド符 号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 2
【請求項2】前記有効/無効判定部は、有効/無効の判 定を直交変換を行なうブロックサイズより小さいブロッ クサイズのサブブロックに分割し、サブブロック単位で 評価量Smを計算して閾値T 1 と比較し、当該ブロック中に 1つでも有効なサブブロックがある場合には当該ブロッ クを有効ブロック,その他の場合には無効ブロックと判 定することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の動 画像信号のハイブリッド符号化方式 (ピクチャ, グループ)

JPH082106B2
CLAIM 3
【請求項3】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号をM画素×Nラインからなるブロ ック毎に直交変換して量子化を行なうハイブリッド符号 化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 他方前記ブロック単位の入力画像信号に対する当該ブロ ックの評価量Siを計算し、前記評価量Sm及びSiを比較 し、Sm<T 2 (但しT 2 は適当な閾値)又はSm≦Siの時には 画面間の相関を利用した予測誤差信号を選択し、その他 の場合には入力画像信号を選択するフレーム (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) 間/フレー ム内選択部を有し、選択された信号を後続する直交変換 部で直交変換した後その変換係数を量子化することを特 徴とする動画像信号のハイブリッド符号化方式。

JP2012504908A
CLAIM 3
前記シンタックス (量子化) 情報が、前記複数 (フレーム, 判定部, すること, ライン) のビデオ・ブロック (フレーム, 判定部, すること, ライン) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項1に記載の方法。
JPH082106B2
CLAIM 1
【請求項1】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号を、M画素×Nライン (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) からなるブ ロック毎に直交変換して量子化 (エンコーダ, シンタックス) を行なうハイブリッド符 号化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 該評価量が所定の第1の閾値T 1 未満の時には当該ブロッ クは無効ブロック,T 1 以上の時には有効ブロックと判定 する有効/無効判定部 (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を有し、無効ブロックと判定され た場合には当該ブロックに関する予測誤差情報は送ら ず、有効ブロックと判定された場合には後続する直交変 換部で直交変換した後にその変換係数値を量子化し、非 零信号が生じなければ無効ブロック,非零信号が生じた 場合には有効ブロックとして量子化された変換係数値を 伝送すること (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を特徴とする動画像信号のハイブリッド符 号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 3
【請求項3】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号をM画素×Nラインからなるブロ ック毎に直交変換して量子化を行なうハイブリッド符号 化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 他方前記ブロック単位の入力画像信号に対する当該ブロ ックの評価量Siを計算し、前記評価量Sm及びSiを比較 し、Sm<T 2 (但しT 2 は適当な閾値)又はSm≦Siの時には 画面間の相関を利用した予測誤差信号を選択し、その他 の場合には入力画像信号を選択するフレーム (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) 間/フレー ム内選択部を有し、選択された信号を後続する直交変換 部で直交変換した後その変換係数を量子化することを特 徴とする動画像信号のハイブリッド符号化方式。

JP2012504908A
CLAIM 4
前記シンタックス (量子化) 情報を生成することが、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (フレーム, 判定部, すること, ライン) 中の前記複数 (フレーム, 判定部, すること, ライン) のビデオ・ブロック (フレーム, 判定部, すること, ライン) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めることをさらに備える請求項1に記載の方法。
JPH082106B2
CLAIM 1
【請求項1】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号を、M画素×Nライン (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) からなるブ ロック毎に直交変換して量子化 (エンコーダ, シンタックス) を行なうハイブリッド符 号化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 該評価量が所定の第1の閾値T 1 未満の時には当該ブロッ クは無効ブロック,T 1 以上の時には有効ブロックと判定 する有効/無効判定部 (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を有し、無効ブロックと判定され た場合には当該ブロックに関する予測誤差情報は送ら ず、有効ブロックと判定された場合には後続する直交変 換部で直交変換した後にその変換係数値を量子化し、非 零信号が生じなければ無効ブロック,非零信号が生じた 場合には有効ブロックとして量子化された変換係数値を 伝送すること (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を特徴とする動画像信号のハイブリッド符 号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 3
【請求項3】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号をM画素×Nラインからなるブロ ック毎に直交変換して量子化を行なうハイブリッド符号 化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 他方前記ブロック単位の入力画像信号に対する当該ブロ ックの評価量Siを計算し、前記評価量Sm及びSiを比較 し、Sm<T 2 (但しT 2 は適当な閾値)又はSm≦Siの時には 画面間の相関を利用した予測誤差信号を選択し、その他 の場合には入力画像信号を選択するフレーム (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) 間/フレー ム内選択部を有し、選択された信号を後続する直交変換 部で直交変換した後その変換係数を量子化することを特 徴とする動画像信号のハイブリッド符号化方式。

JP2012504908A
CLAIM 5
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (フレーム, 判定部, すること, ライン) のビデオ・ブロック (フレーム, 判定部, すること, ライン) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (量子化) 情報を生成することをさらに備える請求項4に記載の方法。
JPH082106B2
CLAIM 1
【請求項1】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号を、M画素×Nライン (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) からなるブ ロック毎に直交変換して量子化 (エンコーダ, シンタックス) を行なうハイブリッド符 号化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 該評価量が所定の第1の閾値T 1 未満の時には当該ブロッ クは無効ブロック,T 1 以上の時には有効ブロックと判定 する有効/無効判定部 (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を有し、無効ブロックと判定され た場合には当該ブロックに関する予測誤差情報は送ら ず、有効ブロックと判定された場合には後続する直交変 換部で直交変換した後にその変換係数値を量子化し、非 零信号が生じなければ無効ブロック,非零信号が生じた 場合には有効ブロックとして量子化された変換係数値を 伝送すること (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を特徴とする動画像信号のハイブリッド符 号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 3
【請求項3】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号をM画素×Nラインからなるブロ ック毎に直交変換して量子化を行なうハイブリッド符号 化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 他方前記ブロック単位の入力画像信号に対する当該ブロ ックの評価量Siを計算し、前記評価量Sm及びSiを比較 し、Sm<T 2 (但しT 2 は適当な閾値)又はSm≦Siの時には 画面間の相関を利用した予測誤差信号を選択し、その他 の場合には入力画像信号を選択するフレーム (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) 間/フレー ム内選択部を有し、選択された信号を後続する直交変換 部で直交変換した後その変換係数を量子化することを特 徴とする動画像信号のハイブリッド符号化方式。

JP2012504908A
CLAIM 6
複数のビデオ・ブロック (フレーム, 判定部, すること, ライン) を備えるコード化ユニット (フレーム, 判定部, すること, ライン) を符号化することであって、前記複数 (フレーム, 判定部, すること, ライン) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (フレーム, 判定部, すること, ライン) が16×16ピクセル (画面間) よりも大きいサイズ (ブロックサイズ) を備える、符号化することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (量子化) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することとを行うように構成されたビデオ・エンコーダ (量子化) 備える装置 (フレーム, 判定部, すること, ライン)
JPH082106B2
CLAIM 1
【請求項1】画面間 (ピクセル, デコーダ) の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号を、M画素×Nライン (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) からなるブ ロック毎に直交変換して量子化 (エンコーダ, シンタックス) を行なうハイブリッド符 号化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 該評価量が所定の第1の閾値T 1 未満の時には当該ブロッ クは無効ブロック,T 1 以上の時には有効ブロックと判定 する有効/無効判定部 (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を有し、無効ブロックと判定され た場合には当該ブロックに関する予測誤差情報は送ら ず、有効ブロックと判定された場合には後続する直交変 換部で直交変換した後にその変換係数値を量子化し、非 零信号が生じなければ無効ブロック,非零信号が生じた 場合には有効ブロックとして量子化された変換係数値を 伝送すること (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を特徴とする動画像信号のハイブリッド符 号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 2
【請求項2】前記有効/無効判定部は、有効/無効の判 定を直交変換を行なうブロックサイズ (大きいサイズ) より小さいブロッ クサイズのサブブロックに分割し、サブブロック単位で 評価量Smを計算して閾値T 1 と比較し、当該ブロック中に 1つでも有効なサブブロックがある場合には当該ブロッ クを有効ブロック,その他の場合には無効ブロックと判 定することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の動 画像信号のハイブリッド符号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 3
【請求項3】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号をM画素×Nラインからなるブロ ック毎に直交変換して量子化を行なうハイブリッド符号 化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 他方前記ブロック単位の入力画像信号に対する当該ブロ ックの評価量Siを計算し、前記評価量Sm及びSiを比較 し、Sm<T 2 (但しT 2 は適当な閾値)又はSm≦Siの時には 画面間の相関を利用した予測誤差信号を選択し、その他 の場合には入力画像信号を選択するフレーム (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) 間/フレー ム内選択部を有し、選択された信号を後続する直交変換 部で直交変換した後その変換係数を量子化することを特 徴とする動画像信号のハイブリッド符号化方式。

JP2012504908A
CLAIM 7
前記コード化ユニット (フレーム (フレーム, 判定部, すること, ライン) , 判定部, すること, ライン) が、フレームスライス (該ブロック) 、およびピクチャ (符号化方式, 動画像) グループ (符号化方式, 動画像) のうちの1つを備える請求項6に記載の装置。
JPH082106B2
CLAIM 1
【請求項1】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号を、M画素×Nライン (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) からなるブ ロック毎に直交変換して量子化を行なうハイブリッド符 号化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 該評価量が所定の第1の閾値T 1 未満の時には当該ブロッ クは無効ブロック,T 1 以上の時には有効ブロックと判定 する有効/無効判定部 (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を有し、無効ブロックと判定され た場合には当該ブロック (スライス) に関する予測誤差情報は送ら ず、有効ブロックと判定された場合には後続する直交変 換部で直交変換した後にその変換係数値を量子化し、非 零信号が生じなければ無効ブロック,非零信号が生じた 場合には有効ブロックとして量子化された変換係数値を 伝送すること (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を特徴とする動画像 (ピクチャ, グループ) 信号のハイブリッド符 号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 2
【請求項2】前記有効/無効判定部は、有効/無効の判 定を直交変換を行なうブロックサイズより小さいブロッ クサイズのサブブロックに分割し、サブブロック単位で 評価量Smを計算して閾値T 1 と比較し、当該ブロック中に 1つでも有効なサブブロックがある場合には当該ブロッ クを有効ブロック,その他の場合には無効ブロックと判 定することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の動 画像信号のハイブリッド符号化方式 (ピクチャ, グループ)

JPH082106B2
CLAIM 3
【請求項3】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号をM画素×Nラインからなるブロ ック毎に直交変換して量子化を行なうハイブリッド符号 化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 他方前記ブロック単位の入力画像信号に対する当該ブロ ックの評価量Siを計算し、前記評価量Sm及びSiを比較 し、Sm<T 2 (但しT 2 は適当な閾値)又はSm≦Siの時には 画面間の相関を利用した予測誤差信号を選択し、その他 の場合には入力画像信号を選択するフレーム (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) 間/フレー ム内選択部を有し、選択された信号を後続する直交変換 部で直交変換した後その変換係数を量子化することを特 徴とする動画像信号のハイブリッド符号化方式。

JP2012504908A
CLAIM 8
前記シンタックス (量子化) 情報が、前記複数 (フレーム, 判定部, すること, ライン) のビデオ・ブロック (フレーム, 判定部, すること, ライン) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項6に記載の装置。
JPH082106B2
CLAIM 1
【請求項1】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号を、M画素×Nライン (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) からなるブ ロック毎に直交変換して量子化 (エンコーダ, シンタックス) を行なうハイブリッド符 号化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 該評価量が所定の第1の閾値T 1 未満の時には当該ブロッ クは無効ブロック,T 1 以上の時には有効ブロックと判定 する有効/無効判定部 (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を有し、無効ブロックと判定され た場合には当該ブロックに関する予測誤差情報は送ら ず、有効ブロックと判定された場合には後続する直交変 換部で直交変換した後にその変換係数値を量子化し、非 零信号が生じなければ無効ブロック,非零信号が生じた 場合には有効ブロックとして量子化された変換係数値を 伝送すること (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を特徴とする動画像信号のハイブリッド符 号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 3
【請求項3】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号をM画素×Nラインからなるブロ ック毎に直交変換して量子化を行なうハイブリッド符号 化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 他方前記ブロック単位の入力画像信号に対する当該ブロ ックの評価量Siを計算し、前記評価量Sm及びSiを比較 し、Sm<T 2 (但しT 2 は適当な閾値)又はSm≦Siの時には 画面間の相関を利用した予測誤差信号を選択し、その他 の場合には入力画像信号を選択するフレーム (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) 間/フレー ム内選択部を有し、選択された信号を後続する直交変換 部で直交変換した後その変換係数を量子化することを特 徴とする動画像信号のハイブリッド符号化方式。

JP2012504908A
CLAIM 9
前記ビデオ・エンコーダ (量子化) が、前記シンタックス (量子化) 情報中に、前記コード化ユニット (フレーム, 判定部, すること, ライン) 中の前記複数 (フレーム, 判定部, すること, ライン) のビデオ・ブロック (フレーム, 判定部, すること, ライン) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるように構成される請求項6に記載の装置。
JPH082106B2
CLAIM 1
【請求項1】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号を、M画素×Nライン (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) からなるブ ロック毎に直交変換して量子化 (エンコーダ, シンタックス) を行なうハイブリッド符 号化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 該評価量が所定の第1の閾値T 1 未満の時には当該ブロッ クは無効ブロック,T 1 以上の時には有効ブロックと判定 する有効/無効判定部 (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を有し、無効ブロックと判定され た場合には当該ブロックに関する予測誤差情報は送ら ず、有効ブロックと判定された場合には後続する直交変 換部で直交変換した後にその変換係数値を量子化し、非 零信号が生じなければ無効ブロック,非零信号が生じた 場合には有効ブロックとして量子化された変換係数値を 伝送すること (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を特徴とする動画像信号のハイブリッド符 号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 3
【請求項3】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号をM画素×Nラインからなるブロ ック毎に直交変換して量子化を行なうハイブリッド符号 化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 他方前記ブロック単位の入力画像信号に対する当該ブロ ックの評価量Siを計算し、前記評価量Sm及びSiを比較 し、Sm<T 2 (但しT 2 は適当な閾値)又はSm≦Siの時には 画面間の相関を利用した予測誤差信号を選択し、その他 の場合には入力画像信号を選択するフレーム (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) 間/フレー ム内選択部を有し、選択された信号を後続する直交変換 部で直交変換した後その変換係数を量子化することを特 徴とする動画像信号のハイブリッド符号化方式。

JP2012504908A
CLAIM 10
前記ビデオ・エンコーダ (量子化) が、前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (フレーム, 判定部, すること, ライン) のビデオ・ブロック (フレーム, 判定部, すること, ライン) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (量子化) 情報を生成するように構成される請求項9に記載の装置。
JPH082106B2
CLAIM 1
【請求項1】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号を、M画素×Nライン (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) からなるブ ロック毎に直交変換して量子化 (エンコーダ, シンタックス) を行なうハイブリッド符 号化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 該評価量が所定の第1の閾値T 1 未満の時には当該ブロッ クは無効ブロック,T 1 以上の時には有効ブロックと判定 する有効/無効判定部 (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を有し、無効ブロックと判定され た場合には当該ブロックに関する予測誤差情報は送ら ず、有効ブロックと判定された場合には後続する直交変 換部で直交変換した後にその変換係数値を量子化し、非 零信号が生じなければ無効ブロック,非零信号が生じた 場合には有効ブロックとして量子化された変換係数値を 伝送すること (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を特徴とする動画像信号のハイブリッド符 号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 3
【請求項3】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号をM画素×Nラインからなるブロ ック毎に直交変換して量子化を行なうハイブリッド符号 化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 他方前記ブロック単位の入力画像信号に対する当該ブロ ックの評価量Siを計算し、前記評価量Sm及びSiを比較 し、Sm<T 2 (但しT 2 は適当な閾値)又はSm≦Siの時には 画面間の相関を利用した予測誤差信号を選択し、その他 の場合には入力画像信号を選択するフレーム (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) 間/フレー ム内選択部を有し、選択された信号を後続する直交変換 部で直交変換した後その変換係数を量子化することを特 徴とする動画像信号のハイブリッド符号化方式。

JP2012504908A
CLAIM 11
複数のビデオ・ブロック (フレーム, 判定部, すること, ライン) を備えるコード化ユニット (フレーム, 判定部, すること, ライン) を符号化するための手段であって、前記複数 (フレーム, 判定部, すること, ライン) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (フレーム, 判定部, すること, ライン) が16×16ピクセル (画面間) よりも大きいサイズ (ブロックサイズ) を備える、符号化するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (量子化) 情報を生成するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成するための手段と、 を備える装置 (フレーム, 判定部, すること, ライン)
JPH082106B2
CLAIM 1
【請求項1】画面間 (ピクセル, デコーダ) の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号を、M画素×Nライン (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) からなるブ ロック毎に直交変換して量子化 (エンコーダ, シンタックス) を行なうハイブリッド符 号化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 該評価量が所定の第1の閾値T 1 未満の時には当該ブロッ クは無効ブロック,T 1 以上の時には有効ブロックと判定 する有効/無効判定部 (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を有し、無効ブロックと判定され た場合には当該ブロックに関する予測誤差情報は送ら ず、有効ブロックと判定された場合には後続する直交変 換部で直交変換した後にその変換係数値を量子化し、非 零信号が生じなければ無効ブロック,非零信号が生じた 場合には有効ブロックとして量子化された変換係数値を 伝送すること (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を特徴とする動画像信号のハイブリッド符 号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 2
【請求項2】前記有効/無効判定部は、有効/無効の判 定を直交変換を行なうブロックサイズ (大きいサイズ) より小さいブロッ クサイズのサブブロックに分割し、サブブロック単位で 評価量Smを計算して閾値T 1 と比較し、当該ブロック中に 1つでも有効なサブブロックがある場合には当該ブロッ クを有効ブロック,その他の場合には無効ブロックと判 定することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の動 画像信号のハイブリッド符号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 3
【請求項3】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号をM画素×Nラインからなるブロ ック毎に直交変換して量子化を行なうハイブリッド符号 化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 他方前記ブロック単位の入力画像信号に対する当該ブロ ックの評価量Siを計算し、前記評価量Sm及びSiを比較 し、Sm<T 2 (但しT 2 は適当な閾値)又はSm≦Siの時には 画面間の相関を利用した予測誤差信号を選択し、その他 の場合には入力画像信号を選択するフレーム (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) 間/フレー ム内選択部を有し、選択された信号を後続する直交変換 部で直交変換した後その変換係数を量子化することを特 徴とする動画像信号のハイブリッド符号化方式。

JP2012504908A
CLAIM 12
前記コード化ユニット (フレーム (フレーム, 判定部, すること, ライン) , 判定部, すること, ライン) が、フレームスライス (該ブロック) 、およびピクチャ (符号化方式, 動画像) グループ (符号化方式, 動画像) のうちの1つを備える請求項11に記載の装置。
JPH082106B2
CLAIM 1
【請求項1】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号を、M画素×Nライン (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) からなるブ ロック毎に直交変換して量子化を行なうハイブリッド符 号化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 該評価量が所定の第1の閾値T 1 未満の時には当該ブロッ クは無効ブロック,T 1 以上の時には有効ブロックと判定 する有効/無効判定部 (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を有し、無効ブロックと判定され た場合には当該ブロック (スライス) に関する予測誤差情報は送ら ず、有効ブロックと判定された場合には後続する直交変 換部で直交変換した後にその変換係数値を量子化し、非 零信号が生じなければ無効ブロック,非零信号が生じた 場合には有効ブロックとして量子化された変換係数値を 伝送すること (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を特徴とする動画像 (ピクチャ, グループ) 信号のハイブリッド符 号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 2
【請求項2】前記有効/無効判定部は、有効/無効の判 定を直交変換を行なうブロックサイズより小さいブロッ クサイズのサブブロックに分割し、サブブロック単位で 評価量Smを計算して閾値T 1 と比較し、当該ブロック中に 1つでも有効なサブブロックがある場合には当該ブロッ クを有効ブロック,その他の場合には無効ブロックと判 定することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の動 画像信号のハイブリッド符号化方式 (ピクチャ, グループ)

JPH082106B2
CLAIM 3
【請求項3】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号をM画素×Nラインからなるブロ ック毎に直交変換して量子化を行なうハイブリッド符号 化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 他方前記ブロック単位の入力画像信号に対する当該ブロ ックの評価量Siを計算し、前記評価量Sm及びSiを比較 し、Sm<T 2 (但しT 2 は適当な閾値)又はSm≦Siの時には 画面間の相関を利用した予測誤差信号を選択し、その他 の場合には入力画像信号を選択するフレーム (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) 間/フレー ム内選択部を有し、選択された信号を後続する直交変換 部で直交変換した後その変換係数を量子化することを特 徴とする動画像信号のハイブリッド符号化方式。

JP2012504908A
CLAIM 13
前記シンタックス (量子化) 情報が、前記複数 (フレーム, 判定部, すること, ライン) のビデオ・ブロック (フレーム, 判定部, すること, ライン) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項11に記載の装置。
JPH082106B2
CLAIM 1
【請求項1】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号を、M画素×Nライン (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) からなるブ ロック毎に直交変換して量子化 (エンコーダ, シンタックス) を行なうハイブリッド符 号化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 該評価量が所定の第1の閾値T 1 未満の時には当該ブロッ クは無効ブロック,T 1 以上の時には有効ブロックと判定 する有効/無効判定部 (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を有し、無効ブロックと判定され た場合には当該ブロックに関する予測誤差情報は送ら ず、有効ブロックと判定された場合には後続する直交変 換部で直交変換した後にその変換係数値を量子化し、非 零信号が生じなければ無効ブロック,非零信号が生じた 場合には有効ブロックとして量子化された変換係数値を 伝送すること (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を特徴とする動画像信号のハイブリッド符 号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 3
【請求項3】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号をM画素×Nラインからなるブロ ック毎に直交変換して量子化を行なうハイブリッド符号 化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 他方前記ブロック単位の入力画像信号に対する当該ブロ ックの評価量Siを計算し、前記評価量Sm及びSiを比較 し、Sm<T 2 (但しT 2 は適当な閾値)又はSm≦Siの時には 画面間の相関を利用した予測誤差信号を選択し、その他 の場合には入力画像信号を選択するフレーム (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) 間/フレー ム内選択部を有し、選択された信号を後続する直交変換 部で直交変換した後その変換係数を量子化することを特 徴とする動画像信号のハイブリッド符号化方式。

JP2012504908A
CLAIM 14
前記シンタックス (量子化) 情報を生成するための前記手段が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (フレーム, 判定部, すること, ライン) 中の前記複数 (フレーム, 判定部, すること, ライン) のビデオ・ブロック (フレーム, 判定部, すること, ライン) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための手段をさらに備える請求項11に記載の装置。
JPH082106B2
CLAIM 1
【請求項1】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号を、M画素×Nライン (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) からなるブ ロック毎に直交変換して量子化 (エンコーダ, シンタックス) を行なうハイブリッド符 号化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 該評価量が所定の第1の閾値T 1 未満の時には当該ブロッ クは無効ブロック,T 1 以上の時には有効ブロックと判定 する有効/無効判定部 (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を有し、無効ブロックと判定され た場合には当該ブロックに関する予測誤差情報は送ら ず、有効ブロックと判定された場合には後続する直交変 換部で直交変換した後にその変換係数値を量子化し、非 零信号が生じなければ無効ブロック,非零信号が生じた 場合には有効ブロックとして量子化された変換係数値を 伝送すること (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を特徴とする動画像信号のハイブリッド符 号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 3
【請求項3】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号をM画素×Nラインからなるブロ ック毎に直交変換して量子化を行なうハイブリッド符号 化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 他方前記ブロック単位の入力画像信号に対する当該ブロ ックの評価量Siを計算し、前記評価量Sm及びSiを比較 し、Sm<T 2 (但しT 2 は適当な閾値)又はSm≦Siの時には 画面間の相関を利用した予測誤差信号を選択し、その他 の場合には入力画像信号を選択するフレーム (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) 間/フレー ム内選択部を有し、選択された信号を後続する直交変換 部で直交変換した後その変換係数を量子化することを特 徴とする動画像信号のハイブリッド符号化方式。

JP2012504908A
CLAIM 15
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (フレーム, 判定部, すること, ライン) のビデオ・ブロック (フレーム, 判定部, すること, ライン) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (量子化) 情報を生成するための手段をさらに備える請求項14に記載の装置。
JPH082106B2
CLAIM 1
【請求項1】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号を、M画素×Nライン (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) からなるブ ロック毎に直交変換して量子化 (エンコーダ, シンタックス) を行なうハイブリッド符 号化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 該評価量が所定の第1の閾値T 1 未満の時には当該ブロッ クは無効ブロック,T 1 以上の時には有効ブロックと判定 する有効/無効判定部 (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を有し、無効ブロックと判定され た場合には当該ブロックに関する予測誤差情報は送ら ず、有効ブロックと判定された場合には後続する直交変 換部で直交変換した後にその変換係数値を量子化し、非 零信号が生じなければ無効ブロック,非零信号が生じた 場合には有効ブロックとして量子化された変換係数値を 伝送すること (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を特徴とする動画像信号のハイブリッド符 号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 3
【請求項3】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号をM画素×Nラインからなるブロ ック毎に直交変換して量子化を行なうハイブリッド符号 化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 他方前記ブロック単位の入力画像信号に対する当該ブロ ックの評価量Siを計算し、前記評価量Sm及びSiを比較 し、Sm<T 2 (但しT 2 は適当な閾値)又はSm≦Siの時には 画面間の相関を利用した予測誤差信号を選択し、その他 の場合には入力画像信号を選択するフレーム (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) 間/フレー ム内選択部を有し、選択された信号を後続する直交変換 部で直交変換した後その変換係数を量子化することを特 徴とする動画像信号のハイブリッド符号化方式。

JP2012504908A
CLAIM 16
複数のビデオ・ブロック (フレーム, 判定部, すること, ライン) を備えるコード化ユニット (フレーム, 判定部, すること, ライン) を符号化することであって、前記複数 (フレーム, 判定部, すること, ライン) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (フレーム, 判定部, すること, ライン) が16×16ピクセル (画面間) よりも大きいサイズ (ブロックサイズ) を備える、符号化することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (量子化) 情報を生成することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、生成することと、 をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体 (変換係)
JPH082106B2
CLAIM 1
【請求項1】画面間 (ピクセル, デコーダ) の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号を、M画素×Nライン (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) からなるブ ロック毎に直交変換して量子化 (エンコーダ, シンタックス) を行なうハイブリッド符 号化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 該評価量が所定の第1の閾値T 1 未満の時には当該ブロッ クは無効ブロック,T 1 以上の時には有効ブロックと判定 する有効/無効判定部 (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を有し、無効ブロックと判定され た場合には当該ブロックに関する予測誤差情報は送ら ず、有効ブロックと判定された場合には後続する直交変 換部で直交変換した後にその変換係 (コンピュータ可読記憶媒体) 数値を量子化し、非 零信号が生じなければ無効ブロック,非零信号が生じた 場合には有効ブロックとして量子化された変換係数値を 伝送すること (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を特徴とする動画像信号のハイブリッド符 号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 2
【請求項2】前記有効/無効判定部は、有効/無効の判 定を直交変換を行なうブロックサイズ (大きいサイズ) より小さいブロッ クサイズのサブブロックに分割し、サブブロック単位で 評価量Smを計算して閾値T 1 と比較し、当該ブロック中に 1つでも有効なサブブロックがある場合には当該ブロッ クを有効ブロック,その他の場合には無効ブロックと判 定することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の動 画像信号のハイブリッド符号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 3
【請求項3】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号をM画素×Nラインからなるブロ ック毎に直交変換して量子化を行なうハイブリッド符号 化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 他方前記ブロック単位の入力画像信号に対する当該ブロ ックの評価量Siを計算し、前記評価量Sm及びSiを比較 し、Sm<T 2 (但しT 2 は適当な閾値)又はSm≦Siの時には 画面間の相関を利用した予測誤差信号を選択し、その他 の場合には入力画像信号を選択するフレーム (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) 間/フレー ム内選択部を有し、選択された信号を後続する直交変換 部で直交変換した後その変換係数を量子化することを特 徴とする動画像信号のハイブリッド符号化方式。

JP2012504908A
CLAIM 17
前記コード化ユニット (フレーム (フレーム, 判定部, すること, ライン) , 判定部, すること, ライン) が、フレームスライス (該ブロック) 、およびピクチャ (符号化方式, 動画像) グループ (符号化方式, 動画像) のうちの1つを備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (変換係)
JPH082106B2
CLAIM 1
【請求項1】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号を、M画素×Nライン (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) からなるブ ロック毎に直交変換して量子化を行なうハイブリッド符 号化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 該評価量が所定の第1の閾値T 1 未満の時には当該ブロッ クは無効ブロック,T 1 以上の時には有効ブロックと判定 する有効/無効判定部 (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を有し、無効ブロックと判定され た場合には当該ブロック (スライス) に関する予測誤差情報は送ら ず、有効ブロックと判定された場合には後続する直交変 換部で直交変換した後にその変換係 (コンピュータ可読記憶媒体) 数値を量子化し、非 零信号が生じなければ無効ブロック,非零信号が生じた 場合には有効ブロックとして量子化された変換係数値を 伝送すること (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を特徴とする動画像 (ピクチャ, グループ) 信号のハイブリッド符 号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 2
【請求項2】前記有効/無効判定部は、有効/無効の判 定を直交変換を行なうブロックサイズより小さいブロッ クサイズのサブブロックに分割し、サブブロック単位で 評価量Smを計算して閾値T 1 と比較し、当該ブロック中に 1つでも有効なサブブロックがある場合には当該ブロッ クを有効ブロック,その他の場合には無効ブロックと判 定することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の動 画像信号のハイブリッド符号化方式 (ピクチャ, グループ)

JPH082106B2
CLAIM 3
【請求項3】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号をM画素×Nラインからなるブロ ック毎に直交変換して量子化を行なうハイブリッド符号 化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 他方前記ブロック単位の入力画像信号に対する当該ブロ ックの評価量Siを計算し、前記評価量Sm及びSiを比較 し、Sm<T 2 (但しT 2 は適当な閾値)又はSm≦Siの時には 画面間の相関を利用した予測誤差信号を選択し、その他 の場合には入力画像信号を選択するフレーム (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) 間/フレー ム内選択部を有し、選択された信号を後続する直交変換 部で直交変換した後その変換係数を量子化することを特 徴とする動画像信号のハイブリッド符号化方式。

JP2012504908A
CLAIM 18
前記シンタックス (量子化) 情報が、前記複数 (フレーム, 判定部, すること, ライン) のビデオ・ブロック (フレーム, 判定部, すること, ライン) のうちの前記最大ビデオ・ブロックのサイズに対応する固定長符号を備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (変換係)
JPH082106B2
CLAIM 1
【請求項1】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号を、M画素×Nライン (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) からなるブ ロック毎に直交変換して量子化 (エンコーダ, シンタックス) を行なうハイブリッド符 号化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 該評価量が所定の第1の閾値T 1 未満の時には当該ブロッ クは無効ブロック,T 1 以上の時には有効ブロックと判定 する有効/無効判定部 (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を有し、無効ブロックと判定され た場合には当該ブロックに関する予測誤差情報は送ら ず、有効ブロックと判定された場合には後続する直交変 換部で直交変換した後にその変換係 (コンピュータ可読記憶媒体) 数値を量子化し、非 零信号が生じなければ無効ブロック,非零信号が生じた 場合には有効ブロックとして量子化された変換係数値を 伝送すること (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を特徴とする動画像信号のハイブリッド符 号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 3
【請求項3】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号をM画素×Nラインからなるブロ ック毎に直交変換して量子化を行なうハイブリッド符号 化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 他方前記ブロック単位の入力画像信号に対する当該ブロ ックの評価量Siを計算し、前記評価量Sm及びSiを比較 し、Sm<T 2 (但しT 2 は適当な閾値)又はSm≦Siの時には 画面間の相関を利用した予測誤差信号を選択し、その他 の場合には入力画像信号を選択するフレーム (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) 間/フレー ム内選択部を有し、選択された信号を後続する直交変換 部で直交変換した後その変換係数を量子化することを特 徴とする動画像信号のハイブリッド符号化方式。

JP2012504908A
CLAIM 19
前記シンタックス (量子化) 情報を生成するための前記命令が、前記シンタックス情報中に、前記コード化ユニット (フレーム, 判定部, すること, ライン) 中の前記複数 (フレーム, 判定部, すること, ライン) のビデオ・ブロック (フレーム, 判定部, すること, ライン) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示す最小サイズ値を含めるための命令をさらに備える請求項16に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (変換係)
JPH082106B2
CLAIM 1
【請求項1】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号を、M画素×Nライン (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) からなるブ ロック毎に直交変換して量子化 (エンコーダ, シンタックス) を行なうハイブリッド符 号化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 該評価量が所定の第1の閾値T 1 未満の時には当該ブロッ クは無効ブロック,T 1 以上の時には有効ブロックと判定 する有効/無効判定部 (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を有し、無効ブロックと判定され た場合には当該ブロックに関する予測誤差情報は送ら ず、有効ブロックと判定された場合には後続する直交変 換部で直交変換した後にその変換係 (コンピュータ可読記憶媒体) 数値を量子化し、非 零信号が生じなければ無効ブロック,非零信号が生じた 場合には有効ブロックとして量子化された変換係数値を 伝送すること (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を特徴とする動画像信号のハイブリッド符 号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 3
【請求項3】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号をM画素×Nラインからなるブロ ック毎に直交変換して量子化を行なうハイブリッド符号 化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 他方前記ブロック単位の入力画像信号に対する当該ブロ ックの評価量Siを計算し、前記評価量Sm及びSiを比較 し、Sm<T 2 (但しT 2 は適当な閾値)又はSm≦Siの時には 画面間の相関を利用した予測誤差信号を選択し、その他 の場合には入力画像信号を選択するフレーム (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) 間/フレー ム内選択部を有し、選択された信号を後続する直交変換 部で直交変換した後その変換係数を量子化することを特 徴とする動画像信号のハイブリッド符号化方式。

JP2012504908A
CLAIM 20
前記最大サイズ値と前記最小サイズ値とに従って前記複数 (フレーム, 判定部, すること, ライン) のビデオ・ブロック (フレーム, 判定部, すること, ライン) の各々についてブロック・ベースのシンタックス (量子化) 情報を生成するための命令をさらに備える請求項19に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (変換係)
JPH082106B2
CLAIM 1
【請求項1】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号を、M画素×Nライン (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) からなるブ ロック毎に直交変換して量子化 (エンコーダ, シンタックス) を行なうハイブリッド符 号化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 該評価量が所定の第1の閾値T 1 未満の時には当該ブロッ クは無効ブロック,T 1 以上の時には有効ブロックと判定 する有効/無効判定部 (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を有し、無効ブロックと判定され た場合には当該ブロックに関する予測誤差情報は送ら ず、有効ブロックと判定された場合には後続する直交変 換部で直交変換した後にその変換係 (コンピュータ可読記憶媒体) 数値を量子化し、非 零信号が生じなければ無効ブロック,非零信号が生じた 場合には有効ブロックとして量子化された変換係数値を 伝送すること (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を特徴とする動画像信号のハイブリッド符 号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 3
【請求項3】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号をM画素×Nラインからなるブロ ック毎に直交変換して量子化を行なうハイブリッド符号 化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 他方前記ブロック単位の入力画像信号に対する当該ブロ ックの評価量Siを計算し、前記評価量Sm及びSiを比較 し、Sm<T 2 (但しT 2 は適当な閾値)又はSm≦Siの時には 画面間の相関を利用した予測誤差信号を選択し、その他 の場合には入力画像信号を選択するフレーム (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) 間/フレー ム内選択部を有し、選択された信号を後続する直交変換 部で直交変換した後その変換係数を量子化することを特 徴とする動画像信号のハイブリッド符号化方式。

JP2012504908A
CLAIM 21
ビデオ・デコーダ (画面間) を用いて、複数のビデオ・ブロック (フレーム, 判定部, すること, ライン) を備えるコード化ユニット (フレーム, 判定部, すること, ライン) を受信することであって、前記複数 (フレーム, 判定部, すること, ライン) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (フレーム, 判定部, すること, ライン) が16×16ピクセル (画面間) よりも大きいサイズ (ブロックサイズ) を備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (量子化) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダを選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、 を備える方法。
JPH082106B2
CLAIM 1
【請求項1】画面間 (ピクセル, デコーダ) の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号を、M画素×Nライン (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) からなるブ ロック毎に直交変換して量子化 (エンコーダ, シンタックス) を行なうハイブリッド符 号化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 該評価量が所定の第1の閾値T 1 未満の時には当該ブロッ クは無効ブロック,T 1 以上の時には有効ブロックと判定 する有効/無効判定部 (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を有し、無効ブロックと判定され た場合には当該ブロックに関する予測誤差情報は送ら ず、有効ブロックと判定された場合には後続する直交変 換部で直交変換した後にその変換係数値を量子化し、非 零信号が生じなければ無効ブロック,非零信号が生じた 場合には有効ブロックとして量子化された変換係数値を 伝送すること (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を特徴とする動画像信号のハイブリッド符 号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 2
【請求項2】前記有効/無効判定部は、有効/無効の判 定を直交変換を行なうブロックサイズ (大きいサイズ) より小さいブロッ クサイズのサブブロックに分割し、サブブロック単位で 評価量Smを計算して閾値T 1 と比較し、当該ブロック中に 1つでも有効なサブブロックがある場合には当該ブロッ クを有効ブロック,その他の場合には無効ブロックと判 定することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の動 画像信号のハイブリッド符号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 3
【請求項3】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号をM画素×Nラインからなるブロ ック毎に直交変換して量子化を行なうハイブリッド符号 化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 他方前記ブロック単位の入力画像信号に対する当該ブロ ックの評価量Siを計算し、前記評価量Sm及びSiを比較 し、Sm<T 2 (但しT 2 は適当な閾値)又はSm≦Siの時には 画面間の相関を利用した予測誤差信号を選択し、その他 の場合には入力画像信号を選択するフレーム (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) 間/フレー ム内選択部を有し、選択された信号を後続する直交変換 部で直交変換した後その変換係数を量子化することを特 徴とする動画像信号のハイブリッド符号化方式。

JP2012504908A
CLAIM 22
前記シンタックス (量子化) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (フレーム, 判定部, すること, ライン) 中の前記複数 (フレーム, 判定部, すること, ライン) のビデオ・ブロック (フレーム, 判定部, すること, ライン) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (画面間) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項21に記載の方法。
JPH082106B2
CLAIM 1
【請求項1】画面間 (ピクセル, デコーダ) の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号を、M画素×Nライン (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) からなるブ ロック毎に直交変換して量子化 (エンコーダ, シンタックス) を行なうハイブリッド符 号化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 該評価量が所定の第1の閾値T 1 未満の時には当該ブロッ クは無効ブロック,T 1 以上の時には有効ブロックと判定 する有効/無効判定部 (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を有し、無効ブロックと判定され た場合には当該ブロックに関する予測誤差情報は送ら ず、有効ブロックと判定された場合には後続する直交変 換部で直交変換した後にその変換係数値を量子化し、非 零信号が生じなければ無効ブロック,非零信号が生じた 場合には有効ブロックとして量子化された変換係数値を 伝送すること (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を特徴とする動画像信号のハイブリッド符 号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 3
【請求項3】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号をM画素×Nラインからなるブロ ック毎に直交変換して量子化を行なうハイブリッド符号 化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 他方前記ブロック単位の入力画像信号に対する当該ブロ ックの評価量Siを計算し、前記評価量Sm及びSiを比較 し、Sm<T 2 (但しT 2 は適当な閾値)又はSm≦Siの時には 画面間の相関を利用した予測誤差信号を選択し、その他 の場合には入力画像信号を選択するフレーム (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) 間/フレー ム内選択部を有し、選択された信号を後続する直交変換 部で直交変換した後その変換係数を量子化することを特 徴とする動画像信号のハイブリッド符号化方式。

JP2012504908A
CLAIM 23
複数のビデオ・ブロック (フレーム, 判定部, すること, ライン) を備えるコード化ユニット (フレーム, 判定部, すること, ライン) を受信することであって、前記複数 (フレーム, 判定部, すること, ライン) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (フレーム, 判定部, すること, ライン) が16×16ピクセル (画面間) よりも大きいサイズ (ブロックサイズ) を備える、受信することと、最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (量子化) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (画面間) を選択することと、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと、を行うように構成されたビデオ・デコーダ備える装置 (フレーム, 判定部, すること, ライン)
JPH082106B2
CLAIM 1
【請求項1】画面間 (ピクセル, デコーダ) の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号を、M画素×Nライン (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) からなるブ ロック毎に直交変換して量子化 (エンコーダ, シンタックス) を行なうハイブリッド符 号化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 該評価量が所定の第1の閾値T 1 未満の時には当該ブロッ クは無効ブロック,T 1 以上の時には有効ブロックと判定 する有効/無効判定部 (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を有し、無効ブロックと判定され た場合には当該ブロックに関する予測誤差情報は送ら ず、有効ブロックと判定された場合には後続する直交変 換部で直交変換した後にその変換係数値を量子化し、非 零信号が生じなければ無効ブロック,非零信号が生じた 場合には有効ブロックとして量子化された変換係数値を 伝送すること (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を特徴とする動画像信号のハイブリッド符 号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 2
【請求項2】前記有効/無効判定部は、有効/無効の判 定を直交変換を行なうブロックサイズ (大きいサイズ) より小さいブロッ クサイズのサブブロックに分割し、サブブロック単位で 評価量Smを計算して閾値T 1 と比較し、当該ブロック中に 1つでも有効なサブブロックがある場合には当該ブロッ クを有効ブロック,その他の場合には無効ブロックと判 定することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の動 画像信号のハイブリッド符号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 3
【請求項3】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号をM画素×Nラインからなるブロ ック毎に直交変換して量子化を行なうハイブリッド符号 化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 他方前記ブロック単位の入力画像信号に対する当該ブロ ックの評価量Siを計算し、前記評価量Sm及びSiを比較 し、Sm<T 2 (但しT 2 は適当な閾値)又はSm≦Siの時には 画面間の相関を利用した予測誤差信号を選択し、その他 の場合には入力画像信号を選択するフレーム (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) 間/フレー ム内選択部を有し、選択された信号を後続する直交変換 部で直交変換した後その変換係数を量子化することを特 徴とする動画像信号のハイブリッド符号化方式。

JP2012504908A
CLAIM 24
前記シンタックス (量子化) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (フレーム, 判定部, すること, ライン) 中の前記複数 (フレーム, 判定部, すること, ライン) のビデオ・ブロック (フレーム, 判定部, すること, ライン) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (画面間) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項23に記載の装置。
JPH082106B2
CLAIM 1
【請求項1】画面間 (ピクセル, デコーダ) の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号を、M画素×Nライン (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) からなるブ ロック毎に直交変換して量子化 (エンコーダ, シンタックス) を行なうハイブリッド符 号化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 該評価量が所定の第1の閾値T 1 未満の時には当該ブロッ クは無効ブロック,T 1 以上の時には有効ブロックと判定 する有効/無効判定部 (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を有し、無効ブロックと判定され た場合には当該ブロックに関する予測誤差情報は送ら ず、有効ブロックと判定された場合には後続する直交変 換部で直交変換した後にその変換係数値を量子化し、非 零信号が生じなければ無効ブロック,非零信号が生じた 場合には有効ブロックとして量子化された変換係数値を 伝送すること (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を特徴とする動画像信号のハイブリッド符 号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 3
【請求項3】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号をM画素×Nラインからなるブロ ック毎に直交変換して量子化を行なうハイブリッド符号 化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 他方前記ブロック単位の入力画像信号に対する当該ブロ ックの評価量Siを計算し、前記評価量Sm及びSiを比較 し、Sm<T 2 (但しT 2 は適当な閾値)又はSm≦Siの時には 画面間の相関を利用した予測誤差信号を選択し、その他 の場合には入力画像信号を選択するフレーム (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) 間/フレー ム内選択部を有し、選択された信号を後続する直交変換 部で直交変換した後その変換係数を量子化することを特 徴とする動画像信号のハイブリッド符号化方式。

JP2012504908A
CLAIM 25
複数のビデオ・ブロック (フレーム, 判定部, すること, ライン) を備えるコード化ユニット (フレーム, 判定部, すること, ライン) を受信するための手段であって、前記複数 (フレーム, 判定部, すること, ライン) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (フレーム, 判定部, すること, ライン) が16×16ピクセル (画面間) よりも大きいサイズ (ブロックサイズ) を備える、受信するための手段と、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (量子化) 情報を受信するための手段であって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信するための手段と、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (画面間) を選択するための手段と、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号するための手段と、 を備える装置 (フレーム, 判定部, すること, ライン)
JPH082106B2
CLAIM 1
【請求項1】画面間 (ピクセル, デコーダ) の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号を、M画素×Nライン (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) からなるブ ロック毎に直交変換して量子化 (エンコーダ, シンタックス) を行なうハイブリッド符 号化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 該評価量が所定の第1の閾値T 1 未満の時には当該ブロッ クは無効ブロック,T 1 以上の時には有効ブロックと判定 する有効/無効判定部 (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を有し、無効ブロックと判定され た場合には当該ブロックに関する予測誤差情報は送ら ず、有効ブロックと判定された場合には後続する直交変 換部で直交変換した後にその変換係数値を量子化し、非 零信号が生じなければ無効ブロック,非零信号が生じた 場合には有効ブロックとして量子化された変換係数値を 伝送すること (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を特徴とする動画像信号のハイブリッド符 号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 2
【請求項2】前記有効/無効判定部は、有効/無効の判 定を直交変換を行なうブロックサイズ (大きいサイズ) より小さいブロッ クサイズのサブブロックに分割し、サブブロック単位で 評価量Smを計算して閾値T 1 と比較し、当該ブロック中に 1つでも有効なサブブロックがある場合には当該ブロッ クを有効ブロック,その他の場合には無効ブロックと判 定することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の動 画像信号のハイブリッド符号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 3
【請求項3】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号をM画素×Nラインからなるブロ ック毎に直交変換して量子化を行なうハイブリッド符号 化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 他方前記ブロック単位の入力画像信号に対する当該ブロ ックの評価量Siを計算し、前記評価量Sm及びSiを比較 し、Sm<T 2 (但しT 2 は適当な閾値)又はSm≦Siの時には 画面間の相関を利用した予測誤差信号を選択し、その他 の場合には入力画像信号を選択するフレーム (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) 間/フレー ム内選択部を有し、選択された信号を後続する直交変換 部で直交変換した後その変換係数を量子化することを特 徴とする動画像信号のハイブリッド符号化方式。

JP2012504908A
CLAIM 26
前記シンタックス (量子化) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (フレーム, 判定部, すること, ライン) 中の前記複数 (フレーム, 判定部, すること, ライン) のビデオ・ブロック (フレーム, 判定部, すること, ライン) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (画面間) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項25に記載の装置。
JPH082106B2
CLAIM 1
【請求項1】画面間 (ピクセル, デコーダ) の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号を、M画素×Nライン (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) からなるブ ロック毎に直交変換して量子化 (エンコーダ, シンタックス) を行なうハイブリッド符 号化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 該評価量が所定の第1の閾値T 1 未満の時には当該ブロッ クは無効ブロック,T 1 以上の時には有効ブロックと判定 する有効/無効判定部 (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を有し、無効ブロックと判定され た場合には当該ブロックに関する予測誤差情報は送ら ず、有効ブロックと判定された場合には後続する直交変 換部で直交変換した後にその変換係数値を量子化し、非 零信号が生じなければ無効ブロック,非零信号が生じた 場合には有効ブロックとして量子化された変換係数値を 伝送すること (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を特徴とする動画像信号のハイブリッド符 号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 3
【請求項3】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号をM画素×Nラインからなるブロ ック毎に直交変換して量子化を行なうハイブリッド符号 化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 他方前記ブロック単位の入力画像信号に対する当該ブロ ックの評価量Siを計算し、前記評価量Sm及びSiを比較 し、Sm<T 2 (但しT 2 は適当な閾値)又はSm≦Siの時には 画面間の相関を利用した予測誤差信号を選択し、その他 の場合には入力画像信号を選択するフレーム (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) 間/フレー ム内選択部を有し、選択された信号を後続する直交変換 部で直交変換した後その変換係数を量子化することを特 徴とする動画像信号のハイブリッド符号化方式。

JP2012504908A
CLAIM 27
複数のビデオ・ブロック (フレーム, 判定部, すること, ライン) を備えるコード化ユニット (フレーム, 判定部, すること, ライン) を受信することであって、前記複数 (フレーム, 判定部, すること, ライン) のビデオ・ブロックのうちの少なくとも1つ (フレーム, 判定部, すること, ライン) が16×16ピクセル (画面間) よりも大きいサイズ (ブロックサイズ) を備える、受信することと、 最大サイズ値を含む前記コード化ユニットシンタックス (量子化) 情報を受信することであって、前記最大サイズ値が、前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックのうちの最大ビデオ・ブロックのサイズを示す、受信することと、 前記最大サイズ値に従ってブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (画面間) を選択することと、 前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダを使用して前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックの各々を復号することと をプログラマブル・プロセッサに行わせるための命令で符号化されたコンピュータ可読記憶媒体 (変換係)
JPH082106B2
CLAIM 1
【請求項1】画面間 (ピクセル, デコーダ) の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号を、M画素×Nライン (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) からなるブ ロック毎に直交変換して量子化 (エンコーダ, シンタックス) を行なうハイブリッド符 号化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 該評価量が所定の第1の閾値T 1 未満の時には当該ブロッ クは無効ブロック,T 1 以上の時には有効ブロックと判定 する有効/無効判定部 (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を有し、無効ブロックと判定され た場合には当該ブロックに関する予測誤差情報は送ら ず、有効ブロックと判定された場合には後続する直交変 換部で直交変換した後にその変換係 (コンピュータ可読記憶媒体) 数値を量子化し、非 零信号が生じなければ無効ブロック,非零信号が生じた 場合には有効ブロックとして量子化された変換係数値を 伝送すること (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を特徴とする動画像信号のハイブリッド符 号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 2
【請求項2】前記有効/無効判定部は、有効/無効の判 定を直交変換を行なうブロックサイズ (大きいサイズ) より小さいブロッ クサイズのサブブロックに分割し、サブブロック単位で 評価量Smを計算して閾値T 1 と比較し、当該ブロック中に 1つでも有効なサブブロックがある場合には当該ブロッ クを有効ブロック,その他の場合には無効ブロックと判 定することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の動 画像信号のハイブリッド符号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 3
【請求項3】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号をM画素×Nラインからなるブロ ック毎に直交変換して量子化を行なうハイブリッド符号 化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 他方前記ブロック単位の入力画像信号に対する当該ブロ ックの評価量Siを計算し、前記評価量Sm及びSiを比較 し、Sm<T 2 (但しT 2 は適当な閾値)又はSm≦Siの時には 画面間の相関を利用した予測誤差信号を選択し、その他 の場合には入力画像信号を選択するフレーム (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) 間/フレー ム内選択部を有し、選択された信号を後続する直交変換 部で直交変換した後その変換係数を量子化することを特 徴とする動画像信号のハイブリッド符号化方式。

JP2012504908A
CLAIM 28
前記シンタックス (量子化) 情報が最小サイズ値を含み、前記最小サイズ値が、前記コード化ユニット (フレーム, 判定部, すること, ライン) 中の前記複数 (フレーム, 判定部, すること, ライン) のビデオ・ブロック (フレーム, 判定部, すること, ライン) のうちの最小ビデオ・ブロックのサイズを示し、前記選択されたブロック・タイプ・シンタックスデコーダ (画面間) が、前記最小サイズ値に従って前記コード化ユニット中の前記複数のビデオ・ブロックをどのように復号すべきかを示す、請求項27に記載のコンピュータ可読記憶媒体 (変換係)
JPH082106B2
CLAIM 1
【請求項1】画面間 (ピクセル, デコーダ) の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号を、M画素×Nライン (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) からなるブ ロック毎に直交変換して量子化 (エンコーダ, シンタックス) を行なうハイブリッド符 号化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 該評価量が所定の第1の閾値T 1 未満の時には当該ブロッ クは無効ブロック,T 1 以上の時には有効ブロックと判定 する有効/無効判定部 (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を有し、無効ブロックと判定され た場合には当該ブロックに関する予測誤差情報は送ら ず、有効ブロックと判定された場合には後続する直交変 換部で直交変換した後にその変換係 (コンピュータ可読記憶媒体) 数値を量子化し、非 零信号が生じなければ無効ブロック,非零信号が生じた 場合には有効ブロックとして量子化された変換係数値を 伝送すること (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) を特徴とする動画像信号のハイブリッド符 号化方式。

JPH082106B2
CLAIM 3
【請求項3】画面間の相関を利用する予測符号化により 得られる予測誤差信号をM画素×Nラインからなるブロ ック毎に直交変換して量子化を行なうハイブリッド符号 化方式において、 前記ブロック単位で予測誤差信号の評価量Smを計算し、 他方前記ブロック単位の入力画像信号に対する当該ブロ ックの評価量Siを計算し、前記評価量Sm及びSiを比較 し、Sm<T 2 (但しT 2 は適当な閾値)又はSm≦Siの時には 画面間の相関を利用した予測誤差信号を選択し、その他 の場合には入力画像信号を選択するフレーム (ブロック, ユニット, フレーム, 前記複数, 少なくとも1つ, 備える装置) 間/フレー ム内選択部を有し、選択された信号を後続する直交変換 部で直交変換した後その変換係数を量子化することを特 徴とする動画像信号のハイブリッド符号化方式。